【科学】「歯垢」を分析、9200年前の食生活が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫ρ ★
■「歯垢」を分析、9200年前の食生活が判明

約9200年前の人々がどんな食生活を送っていたのか?
米国の研究者が遺跡から見つかった歯に残っていた「歯垢」を分析
することで、当時の人類が食べていた穀物の種類などが判明したと、
米科学アカデミー紀要(PNAS)電子版に12月1日、発表した。

米スミソニアン熱帯研究所と米国立自然史博物館の研究チームは、
南米ペルー北部ナンチョク谷付近で、約5500─9200年前に
暮らしていた人々の遺跡から発掘された、6─8人の歯39本を調査。
歯の表面に残っていた「歯垢」から、食べていたものを割り出した。

その結果、カボチャや豆、ピーナツ、地元の果実「パカイ」などを
食べていたことが判明した。また、ほとんどの歯には穀物由来の
「デンプン」が付着しており、調べた歯の3分の1のデンプン量は
かなり多かったという。

この結果から、この時代の人々が穀物を栽培し、定住していたこと
がわかるという。また、栽培された穀物が調理されていたこともわかった。

研究チームは今後、穀物の種類などを突き止めて、ネアンデルタール
人や初期の人類との食生活の違いを比較したいと話している。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200812020029.html
2名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:37:50 ID:6u4ncsHe0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:38:25 ID:/pZzuswo0
この分野の学者って楽だよな。誰も知らないから看破されることないし。
恐竜の復元とかな。
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:38:51 ID:dCpPozTQ0
歯垢のメニューが明かされるんですね。
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:30 ID:QUNOQSaY0
>カボチャや豆、ピーナツ
ピーナツは豆じゃないの?
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:14 ID:DKg6Ji2a0
9200年も磨いてなかったのかよ…
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:55 ID:X1WFddg00
馬鹿だなあ。当時は自生している穀物が台地を覆う豊かな土地だったんだよ!
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:41:21 ID:OUHx2BoL0
>>4
ニヤリとした
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:42:12 ID:LGXAhu000
新石器時代の始まりですなあ。
この時代に所得格差は生まれたのですよ。
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:42:46 ID:5X9GWuNFO
調理ってことは火を自由自在に扱っていたんだな
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:43:44 ID:BIHOf7lK0
>カボチャや豆、ピーナツ、地元の果実「パカイ」など
プwwビールのつまみかよwww
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:44:32 ID:X1WFddg00
>>11
もしかしたら、ほんとに酒飲みの人だったのかもしれんな。
別の人を調べたら全然違ったり。
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:44:56 ID:vdhvF4wU0
>>9
マンモス狩ってた時代からあるよ>格差

象牙で作った豪華な副葬品とか出てくる
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:45:23 ID:ntBRk99x0
>>10
タマゴかけご飯、刺身、

火を使わない調理法はいくつかあるわけだが、
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:45:53 ID:CEPxOCbEO
無駄な研究をするんじゃない
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:46:26 ID:C+FmcXS90
さすがは朝鮮1万年の歴史だな
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:47:54 ID:BMMVU7UZ0
>>14
ご飯
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:48:36 ID:I8vMxzwU0
恥垢から当時の性生活が分かる、なんていうことはないのかな?
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:52 ID:W9ui491a0
南米か
マンモス追って移動して狩りつくしてしゃーないから栽培に移行したんだろうか
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:50:30 ID:YldkAUekO
>>14
ご飯どうやって炊いたんだよw
刺身を切る包丁は石かあ?
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:50:34 ID:aS+qHJ0KO
>>18
ぺぺローションのかわりに昆布を使ってました
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:00 ID:H4FIN1SUO
>>14
どうやって米焚くんだよw
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:24 ID:chtkoXSNO
僕も綾瀬はるかちゃんの恥垢の分析をしたいです
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:41 ID:XATtnSvt0
オレよりいいもん喰ってる
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:52:14 ID:ZeNXM7wW0
歯垢=歯クソ

爪で歯を擦りその指をほかの指と擦り合わせて匂ってみろ。いい匂いがするぞ。
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:04 ID:7ATShm8T0
昔は良く狩猟生活してたなんて言ってるけどさ、
自然界だけで必要量の炭水化物を得られるとは思えないんだけど。
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:04 ID:lsZDrNT60
栽培って程じゃないだろうけど。種多めにブン撒いて出来たら儲け物…って感じだった。
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:20 ID:7IpzXwuWO
>>14からリアル中学生の臭いがプンプンする
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:34 ID:RcY3hvfF0
マンカスと言え
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:42 ID:x+dUP0A40
>>4
次は究極側の発表です。
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:58 ID:7F0qxMgqO
歯垢で嗜好を分析したわけですね
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:54:46 ID:XEr6Feya0
>>6
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:55:05 ID:BIHOf7lK0
>>14
ごめん、ツボだw
34中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/03(水) 14:55:48 ID:JOPl5pv8O
>>14のゆとりっぷりにマジで眩暈がした
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:26 ID:MHGxbyiq0
>>14
師匠!参りました!wwww
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:58:48 ID:6EfIUN4L0
>>14
醤油
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:00:13 ID:n2B9FsMI0
この頃すでに農耕してたし、神殿も作っていた。
日本は弥生人に侵略される前の原始生活の時代だ
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:00:44 ID:px6oS079O
>>14
結婚してください
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:09 ID:j7RZK6Ax0
>>14
狙って書いたなら尊敬するわ
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:21 ID:tADeXxIC0
>>14
ブロント様ですか?
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:21 ID:bnQ6RSFP0
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:26 ID:bUouicJc0
>>14の知識の深さに大嫉妬!!
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:43 ID:Mq58mGn/0
>>5
アメリカ人にとってピーナツは単なる豆以上の存在。
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:52 ID:bGcLdKG00
>>14
それは調理というのか?
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:41 ID:eUOIkCer0
>>14
天才
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:05:01 ID:DlWGLKkJO
>>14
おまい、林間学校サボったろw
 
どうやってご飯炊くんだよ
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:05:42 ID:6QKttOd+0
>>14
俺は14に賛成するよ。
一例として現代の火を使わない調理をあげただけっしょ。

当時であれば穀物等をすり潰して水で練って
平べったくしたものを乾燥させるとかできないかな?

文章の流れを読まず、文章のみを読む方がゆとりだわなwww
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:07:16 ID:XIfAO5/4O
>>44
合コンのブスみたいな事いうなよ
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:08:10 ID:fYnLa2Y2O
>>14さん…
勝手だけど憧れていいですか?
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:09:38 ID:awM9RuI10
歯垢から精子が・・・
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:00 ID:px6oS079O
>>47
白ご飯…
52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:05 ID:ujQJd5B90
ゆとりマジすげえwww
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:06 ID:NZcxpIFMO
>>13
社会的階層とまでいえないんでは?
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:16 ID:wqA6oTKgO
>>1

板違い。

死ね
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:34 ID:bUouicJc0
>>47
一休、御主はどうやって火を使わずに米を炊くというのじゃ?
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:38 ID:EBbyBOgG0
つか、人間が火を使うのは当然。これは出発点でしょ。
男の当然の技能として、火打ち、火種の管理、火熾し。野外でも出来なきゃ生きていけない。
ドングリ等を晒して捏ねて、葉っぱで包んで、焼く、もしくは埋めておいて上で焚き火、、
料理は女の仕事、なんてことは、ない。

>>14
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:09 ID:DUNGZELi0
今北だが


ゴハンの人気に嫉妬
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:14:54 ID:BWYS9/a40
>>14
ご飯はもちろんサトウのごはんだよな?
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:15:16 ID:bqfqF5ifO
>>14
生米生麦生卵
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:15:36 ID:zzGl0/VbO
>ナタデココや蒟蒻ゼリーなど

すげぇな。
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:18:49 ID:px6oS079O
まぁでも万が一火を使う事を覚えていたら卵かけご飯(笑)もあり得るかもな
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:35 ID:TQAen7wY0
この時代に宇宙人から歯垢を除去する技術が伝わってなかった事もわかるな。
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:20:15 ID:IVLZYWQ00
あの肉は?
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:21:49 ID:/BWwG06oO
>>14
おまえが神か…
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:21:55 ID:bUouicJc0
>>62
宇宙人によるロボトミー手術ですね、わかります
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:22:44 ID:7jUB0x9+0
>>1
>調べた歯の3分の1のデンプン量はかなり多かったという。

元記事からそのままだけど、外国人が和訳してるんかしら、読みにくいな。

“調べた歯の内の3分の1で、多量のデンプンが検出されたという”
“調べた歯の3分の1でにおいて、多量のデンプンが検出されたという”
とかさ
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:23:39 ID:+QDowG2f0
9200年間、人類は石油を発見しなかったのだろうか?
産業革命は起こらなかったのだろうか?
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:20 ID:ZOHLYJUM0
これは面白い。たしかアメリカでの穀物栽培の直接的証拠はそんなに古くなかったはず。
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:48 ID:iPY00cye0
>>68
日本でもどんどん栽培の歴史がさかのぼってるみたいだし
(というか何をもって栽培・農耕とするのかわからないが)
研究が進むとどんどんさかのぼるのかね

70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:04 ID:7OLRHBW/0
にんげん
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:42:45 ID:eKjOmvj00
>>61
オイオイ、最古の縄文土器は16000年前のものだぞ。
氷河期のベーリング海峡を火を使えない人間が超えられたとでも思うのか。
9000年前だったら確実に火を使った調理はしてるよ。
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:20:45 ID:VWZ8aZyI0
食らうと歯垢
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:16:44 ID:cPz+TzyG0
>>5
ピーはソラマメ。
ナッツは木の実。
豆知識な。
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:12:45 ID:oQTA0Ns40
9200年って100年単位まで分析できるのはやっぱ放射性同位元素とか利用してるのか?

>>14
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:16:10 ID:JgCxPbdR0
>>14
まあ、ご飯は火を使わなくても、コンビニで買えばいいしな。
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:18:04 ID:kyMy21SM0
9200年前のチンカスは残ってないのか、性生活を解明してください
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:19:47 ID:rS2rQzkk0
プラークコントロールしていなかったんだな。
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:20:29 ID:Fnn07tmq0
朝鮮で文字が発明された頃か
79名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:05:30 ID:5BESPao/0
パカイは果実じゃないだろwww あの豆の化け物みないなやつの
どこが果実だ。豆の薄皮みたいなのがアケビみたいにほんのり甘み
があって食べられるだけ。でかい割りに、食べられるところが
ほとんどない。
80名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:59 ID:SrakV07WO
ところで、
「南米に渡米する」という
表現は正しいのだろうか?
81名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:52:40 ID:FM4v2SLs0
PNAS今月号ウェブで見たけど見あたらない件
82名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:55:22 ID:bxIrlc6X0
ここから>>14を助けるスレになります
83名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:05:14 ID:CqmrwG0I0
ああ糞!!>>14ばっか人気で嫉妬するわ!!
84名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:25:10 ID:gxZAahsJ0
>>14
刺身ができるほどの精巧な石器と
炊かなくてもふっくらとしていて軟らかい種類の稲があったんですね
わかります
85名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:38:44 ID:2/OHnwVTO
宇宙ヤバイ
86名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:01 ID:qmTfBgy1O
火を使わない・・・

(*゚∀゚)つ サラダ!
87名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:32 ID:uZZk9BFX0
>>14に突っ込んで勝ち誇ってるやつばっかだけど
ご飯なんて電気でたくんだから火つかわないだろ
88名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:48:17 ID:PR3Ttckx0
>>87
>>14に嫉妬するなよw
89名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:53:59 ID:TzQeRNWHO
>>14
さて、どこから突っ込んでよいものやら
90名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:58:05 ID:f7bumCJuO
>>25
試した



嘘つき!
91名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:58:45 ID:P1t4fw3B0
14、解るぞ
米は原始時代なら火山活動も活発だから
間欠泉の蒸気とか地熱を利用する方法だろう
刺身は切るとかそういう問題じゃないよな、
生で食いつきゃいいんだよ。そうそう

ごめん、やっぱ無理
92名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:01:25 ID:Kwi3kwXNO
昔から虫歯とかあったんかな。
93名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:14:56 ID:ZHEDylEB0
>>14
卵をかける飯は火にかけて炊かないと飯にはならんのだが
生米のままなのか?www

ゆとりってスゲーな
こんなにバカなんだ。
94名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:17:37 ID:xx+xWYz10
パカイってなんだろうと思ったら
ネムノキに近縁の植物で
豆の鞘の内部にうす甘いふわふわした部分がある、という奴じゃん
いわゆるアイスクリームビーン
95名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:22:37 ID:CQ0UAr7cO
>>14 度数切れ
96名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:34:34 ID:WN9JxzhjO
>>14の人気にsit
97名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:01 ID:FM4v2SLs0
>>94
マメ科の木本で食用になるのって珍しいな
いやアメリカではそんなことないのかな
98名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:14:43 ID:iMmbm3A6O

恥垢ってプラモデルの箱の臭いがするんだよ
99名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:56 ID:JMLQZoBg0
>>12
別の人を調べたら人肉だらけだよ
100名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:30 ID:TxaHb8QU0
■「恥垢」を分析、9200年前の性生活が判明
101名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:10 ID:FM4v2SLs0
>>99
確かに、アチラの人は人肉食エピソードが多いんだよなあ
102名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:35:54 ID:QL/uQ+yQ0
>>100
ナスやキュウリを使っていた。
103名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:39:54 ID:QL/uQ+yQ0
>>80
米=アメリカ合衆国。
104名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:19 ID:r9XALVkT0
>>100

分析の結果、60歳の童帝と判明  



とかだったらやだな
105名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:41:47 ID:+TjXR3Z80
>>14の人気にshit
106名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:55:42 ID:0DLPJfB50
>>1ペルーにネアンデル人が居たって事?
意味わからん
107名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:24:38 ID:dQSPAMa30
ご飯と聞いて
108名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:31:48 ID:ig4OvFjC0
>>14

火を使わないご飯か…

人生で一度も試した事は無いが、米を水に漬けて3日くらい放置すれば、
ふやけて火を使わずに、ご飯っぽいものが出来るかもしれない。

ご飯っぽいもの、生たまご、刺身、確かに火は使わないな。
109名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:35:01 ID:hmbGl+96O
9200年前かぁ、想像しただけで楽しいな

ジャングルみたいやったんかな
110名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:41:06 ID:NZSi9Lpb0
>>4
評価したい
111名無しさん@九周年
9200年前、一歩間違ってハミガキされていたら、
今回の発見はなかった。