【政治】政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政局の見方はほとほと難しい。「麻生vs小沢」の攻防戦は、いま、どちらに有利に展開しているのか。
久々の党首会談では民主党の小沢一郎代表に軍配が上がったようだが、今後の政局を俯瞰(ふかん)すると、
苦しくなるのは小沢氏のほうではないかと見る。
昨年の「大連立騒ぎ」以後、1年たっても「早期解散」に追い込めないのだ。臨時国会の対応は早期解散を
引き出すための柔軟戦略から、再び強硬路線に転換せざるを得なかった。民主党内に「小沢神話」への
失望感がじわっと広がりつつある。

解散を先送りして民主党を「兵糧攻め」にするのが、麻生首相の戦略だ。いったんは早期解散必至と見て、
選挙準備に入った民主党の現場から、こうした生殺し状態がいつまでも続けば資金が底をつくと悲鳴が上がり始めた。

民主党は小泉政権下の「郵政総選挙」で惨敗しているため、ただでさえ公費の政党助成金が少ない。
カネの面では、自民党のほうが優位にある。

政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。

12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000608-san-pol
28日に民主党の小沢一郎代表との党首討論を行った麻生太郎首相(右)。“敵地”岩手でも対決姿勢を鮮明にした(撮影・酒巻俊介)(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20081202212028/img.news.yahoo.co.jp/images/20081202/san/20081202-00000608-san-pol-view-000.jpg
前スレ ★1の時刻: 2008/12/02(火) 21:29:01
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228236644/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/12/03(水) 10:49:48 ID:???0
実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

自民党はいま、各選挙区の調査結果をその選挙区の候補にしか提示していない。
全国のデータを見ることができるのは、ごく一部の幹部に限られている。

メディア調査による内閣支持率は急落しているが、政党支持率では自民党が民主党を上回るケースも多い。
麻生首相の放言、失言など一時的な「人気ダウン」に目を奪われると、政局展望を見誤ることになりかねない。

麻生首相が第2次補正予算案をこの臨時国会ではなく、1月早々に召集する通常国会に提出する方針を
打ち出したことは何を意味するか。これによって、第2次補正予算案に続く来年度予算案、関連法案の成立まで、
「60日規定による衆院再可決」を計算に入れて、来年5月連休明けごろまでの政治スケジュールが出来上がったのである。

表面的な見方とは裏腹に政局は「麻生ペース」で進んでいるとみていい。小沢氏に、この状況をひっくり返す秘策はあるか。
(おわり)

3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:59 ID:ZkHt/+yO0
さっさと、民主に一回やらせろ。
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:50:34 ID:ZhWrAVeK0
本物のネット部隊は、スレ序盤の流れの掌握に全力を注ぐ。

スレ序盤の流れに注目
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:50:41 ID:CoxggeTw0
両方いらん子
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:12 ID:aDqOFQ7q0

              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
     ハァハァ...  /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ローゼン閣下つええ
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    ミンスをボコボコにしてるし。
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/   閣下に全く隙がないから、マスゴミも完全に閣下を攻めあぐねてる。
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       
    ハァハァ....    >;;;;::..    ..;,.;-\   閣下の実績とリーダーシップで日本がどんどん良くなってるよな。
          : /            \         
               自民信者        早く選挙にならないかな・・・閣下の魅力で自民圧勝だろ。
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:13 ID:j3rvi3vy0
「麻生首相離れ」広がる 支持率急落、衆院選へ危機感

 内閣支持率の急落を受け、自民党内のタガが緩み「麻生太郎首相離れ」
の動きが広がってきた。首相や自民執行部と距離を置く勢力が相次いで
議員集団を結成。政界再編を目指すグループも虎視たんたんと機をうかが
う。次期衆院選をにらみ「このままではじり貧になりかねない」との危機感
が背景で、議員が選挙後の生き残りを懸けた展開を探り始めている。

 「初心に戻って検討すべきだ」「無駄な道路は後世に大きなツケを残す」。
2日、自民党本部で開いた「道路特定財源の一般財源化を抜本的に進め
る会」の初会合。中堅若手16人が参加し、党の道路調査会やプロジェクト
チームによる「骨抜き」をけん制した。

 別の中堅若手グループは今年度第2次補正予算案の年内提出を首相に
要求。中核メンバーの1人、渡辺喜美元行政改革担当相は2日のテレビ朝
日番組で将来の離党・新党結成の可能性について「(自身の首相批判に
対して)『自民党から出て行け』とかずいぶん言われ始めたので、もっと言
われるとそうなる可能性もないわけではない」と含みを持たせた。 (09:06)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081203AT3S0201X02122008.html
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:13 ID:VrLbrH8B0
任期まで我慢すれば小沢の体がきつくなると思うが
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:44 ID:fkugk7KY0
マスコミも民主党も安倍を倒した実績を過信してやりたい放題だけど、
さすがに現実との乖離が大きくなりすぎたから、世間からは疑問を持たれ始めてる。
そこに変態報道や中山発言や田母神問題で更に歪みの露呈が加速、マスコミからはスポンサー撤退、
残ったサラ金やパチンコも業績悪化
マスコミによる世論の統制はもう限界。これ以上激化すればブッ壊れて見向きされなくなるし、
かと言って手を緩めれば麻生が有利になるだけ。

報道からは麻生政権が追い込まれているように見えるけど、被害はバーチャルなものだけで、
物理的なダメージは受けていない。むしろ海外からは評価されてるし、外圧で潰されるとは考えにくい。
一方の民主党は兵糧責めプレイで自分の首を絞めた上に、アテこんでいた政党助成金でも自民とは
差を付けられるし、物理的なダメージは相当なものになっているのでは。

金融危機で反日勢力の後ろ盾となっている中韓もヤバイ状況。北朝鮮はお家騒動。
いろいろ工作してくる米国も、内政で手一杯。
日本も苦しいけど、諸外国はもっと苦しい。この状況が続けば、否応なしに差はハッキリ見えてくる。

たまたま激動の状況でバトンを受け取ったため、解散できなくなった麻生。
韓国破綻を目の前にして、財務金融で睨みを利かせるのは中川。
折しも米国は民主党に変わって、日本として新たなポジションに移行するチャンス。
イケイケだったロシアがボロボロ、消耗可能な傀儡政権なら北方領土交渉もチャンス。
創価学会公明党は都議選のタイミング次第でピンチ。
重なりまくる好条件、麻生政権と日本のツキは本物だよ

具体的に何が起きるかは答えられなくて申し訳ないが、楽しみな状況になってきたじゃないか。
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:45 ID:jLh/ofgN0
つまり失言はわざとやってる可能性あるんだな。せこい
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:52:25 ID:OBPVDndf0
>>1
じゃあ産経FNNの支持率調査は何なのかと。
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:52:32 ID:4PeMEbqE0
>>1
産経がんばってwwwww

はい今月の層化

ttp://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/img/3rd_poster_0901_420h.png
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:14 ID:FCirCGVF0
産経は究極の自民信者だな。
でも、途中で浮気して麻生叩きしてたような・・。
気のせいですよね。
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:19 ID:aDqOFQ7q0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228236644/974
なんでパチンコ会社が特別永住許可者とその身内だけに有利な情報を流させようとする必要あるの?
パチンコ台の宣伝したいからスポンサーになってるんだよ?
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:22 ID:ElQOoAJw0

 ボコボコにボコられたキモヲタが

   「ふふ あんな奴殴るだけ手が痛いから損なんだぜw」  って感じですか?

16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:28 ID:4+6rHc6G0
>>8
高齢化してる自民党員が何人冬と夏を超えられるかが焦点だな。
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:43 ID:Z0ojQaho0

 この記事のいうとおりだ
 解散→総選挙はできる限り先延ばしして
 内閣支持率がどこまで下がるのか、見てみたい
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:48 ID:eZWzVgEF0
>>8
もうそんな他力本願じゃないと戦えないなだな。秋ももう終わりだ。
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:13 ID:etc3bgsq0
そろそろ密約疑惑も来てもいい頃だが
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:17 ID:Vp4Wrkl+0
>>17
ほっとけば自滅するのになぜ解散風を煽るの?
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:30 ID:PJOUjBd20
「何もしない人の分を何でわたしが払う」発言って釣りだったんじゃね?
見事に大漁だったわけだし
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:36 ID:reTISxB30
そりゃ選挙の神、小泉がそう言ってたしな
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:54:53 ID:OBPVDndf0
>>20
日本がヤバいことになってるからです。
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:55:13 ID:GoBIzDoPO
>>9
楽しい妄想ですねw
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:55:23 ID:3KCFm3Ze0
内閣支持率が10%台で選挙になったら、
小選挙区では地盤が滅茶苦茶固い世襲議員しか当選しないだろうな
間違いなく比例と合わせて100議席切るよ
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:55:42 ID:aDqOFQ7q0
>>20
ほっとく期間がずっと政治空白になるからだよ。麻生政権は政治空白なの。
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:55:50 ID:g3xF1IeSO
>>11
「支持率低下データは捏造」だと産経に書いてたよ。

どっちを信用するかは、「椿事件」を検索して自分で判断すればいいと思う。
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:56:48 ID:u/Hki3JuO
自民苦しい麻生苦しいって言われてる間は解散はしないだろ
麻生褒め殺し戦術にでも出れば?
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:56:56 ID:EXtx+sco0
産経が自分でやってる世論調査も捏造なんだww

じゃあこの記事も捏造だなw
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:56:58 ID:57Cy7SZxO
発足直後の10月に解散総選挙やれば、共に実績なしの麻生と小沢で平等に戦えた。
しかし現在、麻生に期待する者は誰もいないだろう。
この点でマイナスの麻生とゼロの小沢では小沢優位と考えるのが筋。
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:57:15 ID:IjLxMrun0
で、どこを誉めるんだい・・・?
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:57:46 ID:a7IebjKK0
チルドレンの反発なんか、ハッキリ言ってどうでもいいのよw
次回の衆院選で壊滅必至なんだからwww

壊滅が約束されてるチルドレンより、国民新党との和解が最優先w
実際には郵政民営化は止まらないが、国民新党への配慮は出来るだけ必要だろう。

自公+改革クラブ+国民新党+α で参議院の再逆転、ねじれ解消が出来ることを忘れてはならない。

総選挙やれば、仮に自公過半数が確保できても3分の2は失う。
仮に民主党政権になった場合、参議院で優位があれば、現在と逆のねじれになって影響力を示せる。

つまり国民新党との和解は最優先事項なのだよ。

そしてテレビの評論家連中が、いかにアホで胡散臭いか知った方がいいねw
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:57:54 ID:CmEss+QlO
>>1
まあ確かに「極秘事項」を日経新聞がやすやすと掴めたのかは気になったケドね
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:57:58 ID:dD2U38pQ0
>>政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏

自民党内ががたついてて、とてもそうは思えないが・・・

35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:58:35 ID:reTISxB30
自民支持率は低下しているだろ
幅とかは捏造かもしれないが

マイナス20とマイナス30の戦い
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:58:35 ID:oP+FoVLf0
民主に一回やらせろ!アッー
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:58:42 ID:jLh/ofgN0
わざと苦しい状況にもっていくんだから主導権は麻生が持ってるんじゃない?
実際解散に関しては麻生の自爆が影響したじゃん
仮に自爆してなくても解散してないっていう話はどこでも聞かないよ
支持率が低くなったから解散できないんだって民主支持の人がみんないってたもん
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:58:42 ID:mLlbOr3Z0
>>23
その割には金融機能強化法とか止めてますよね?
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:15 ID:4UcNsE8A0
オレは部落だ。うちの便器をリースしないと人権なんとかだぞ! 恐喝容疑で暴力団3人逮捕 大阪
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228233805/
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:24 ID:POytaJKcO
いまはマスコミもネットの叩きも必死な感じだよな。
そんなことにばっか金使うと、本当に年越せないぞ
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:29 ID:aDqOFQ7q0
>>38
止めてないじゃん
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:31 ID:4+6rHc6G0
>>27
おいおい・・・FNNは産経グループだろが。
そのデータがねつ造ってなんだよw
じゃ、この記事はねつ造でないって証拠は?w
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:36 ID:Ggaf7Kv60
参詣の2chねらーは格調低いな。
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:49 ID:YCoNGY5W0
産経は<精神勝利法>と呼ばれる一種の癖を持っており、どんなに詰られようが、喧嘩で負けようが、
結果を都合の良いように取り替え、心の中で自分の勝利としていた。
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:49 ID:aWwucMcs0
古賀が給付金のバラマキ止めた分で道路作れって言ってます この方相当のアホですね
古賀が給付金のバラマキ止めた分で道路作れって言ってます 
古賀が給付金のバラマキ止めた分で道路作れって言ってます 
古賀が給付金のバラマキ止めた分で道路作れって言ってます 
古賀が給付金のバラマキ止めた分で道路作れって言ってます 
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:00:34 ID:BZclxz510
>>20
二次補正も先送りでもはや居座る理由がないじゃん。
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:00:44 ID:aDqOFQ7q0

結論:自民信者にとって都合悪い数字の世論調査は捏造
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:01:02 ID:ElQOoAJw0
ボコボコにボコられたキモヲタが

 「力の作用点には必ずおなじだけ抗力が発生する
   つまり俺が殴られていたように見えて実は俺が殴っていたってことなんだよ」

って感じですか?w
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:01:43 ID:WuwU6LQv0
麻生氏「今は政局より政策を優先」

でも、本音はしっかりと政局を民主以上に考えている。
あと一回ぐらい「選挙するぞ」と言って準備させるが結果は先に延ばすかなw

まさに「肉を切らせて骨を切る」戦略ですな。
恐ろしや麻生君。

とにかく、今は総選挙をとことんのばしている期間に、数々の有効政策を打ち出すだろうがそのネックが民主党という印象付けをしていくんだろうな。
まぁ、田母神君の件を見てわかるようにマスゴミの統計とネットでの統計に開きがあるからね。
ネットのおかげだな。

50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:01:44 ID:Fb5rRqgk0
麻生は調子に乗ってる分
後には自分が地獄へ落ちることを
わかっていない

阿呆太郎
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:01:53 ID:OBPVDndf0
>>27
なんか嘘つきのクレタ人みたいな話だなw
52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:02:27 ID:4WqndmOw0
てゆうか実際マスゴミが麻生を叩いてるだけだしなぁ
知らん顔してて問題ないレベルの話
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:02:40 ID:PJOUjBd20
コピペだが

【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)


【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:02:53 ID:Q0vr6GfQ0
一方、民主の側は問責も不信任も出さない。

ヒビが入っているのにわざわざ結束させる意味はない。
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:02:56 ID:jLh/ofgN0
>>48
こんな掲示板みてる奴らなんてみんなキモオタだろ
おれとおまえ含めて
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:02:59 ID:IjLxMrun0
じゃあ知らん顔してればいいじゃない。
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:00 ID:bhxB+Vvc0
自民党でなければ喰っていけないオジサン達が一杯いるのネ
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:04 ID:YgN9CM0p0


                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │                              )
              //  │                              /
              //   │     ∧,,∧∩゛  バカうよ君          /
             //   /    ( ´∀` )/   きみはまた今日も    /
             //   /     (     /    チンチン握って     /
            //   /     ∪ |  |     ボーッとしてんの?  │
            //   /       (__(___)     この役立たず!   /
           //  /                             /
           // /                              (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //
  ( ´∀`)// < バカうよ轟沈記念
  (    つ
  | | |
  (__)_)

59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:07 ID:f/h9pf4L0
どっちも自爆してくれ
今の政党はどこも日本のためにあると思えん
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:13 ID:BZclxz510
>>49
>まぁ、田母神君の件を見てわかるようにマスゴミの統計とネットでの統計に開きがあるからね。
>ネットのおかげだな。

痛い奴発見w
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:13 ID:afb3dVs70
>>39実に部落。
>>14お前その理論いってて悲しくならないか?

麻生は負けるだろうな、次の選挙で。
じっくり腰をすえて職務を全うしてもらいたいものだね。

そうすれば意外と問題の方から消えてたりして、なーんてw
I
M
F
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:03:49 ID:ycW40q9RO
>>48
きもい
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:10 ID:3N9/e6VE0
たしかにーいまの状況は「後になってしまった!麻生ペース」かもしれない。
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:12 ID:a9yRBQlM0
早く解散しろ!って言いながら、今解散したら自民党は大敗するって。

麻生首相に解散させないように仕向けているマスコミって馬鹿?
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:29 ID:1HWvuZyw0
>>49
いや・・・肉を切らせるつもりが骨まで切れてます・・・が、
麻生の真骨頂。
馬鹿だから小沢が黙ってても、暴言と失言で自滅するw
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:38 ID:4+6rHc6G0
>>49
麻生って肉を切らせたら骨を断つ前に出血多量で身動きが
とれなくなった筋金入りの馬鹿に見えるんだけど。
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:00 ID:aDqOFQ7q0
>>49
ネットの統計なんか極一部の連中が集まったローカルコミュニティの少数意見に過ぎない。必死な奴が多ければ”多数派に見せかける”ことはできる。
2chで世論が動かせるんだ、などと過信しても現実を思い知ったときに落胆するだけ。
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:28 ID:mLlbOr3Z0
しかし、苦しくなるのは小沢氏とあるが
与党側が政局的には何もしてないのに勝手に自滅してるだけに思えるw

>>41
止まってるじゃん
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:35 ID:3wVDOhZe0
いいから一回やらせろ!戸の元わやらしてくれたぞ!
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:37 ID:jLh/ofgN0
>>65
なら自滅するまで待とう
なくまで待とうホトトギスってね
いいじゃんきっと勝てるよ民主
だからもうがんばらなくていいんだよ
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:42 ID:oCOyvLyx0
>>64
マスコミはツンデレ
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:49 ID:g3xF1IeSO
なんか民主工作員が火病ってるなwww

「椿事件」みたいなことが起きえるから、
支持率調査で一喜一憂して「解散、解散」って呪文唱えるなって事だろ。

そんなに韓国経済に早急に援助しないとマズイのかな?w
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:05:51 ID:IjLxMrun0
でもさ、今の状況が麻生ペースならこのままでいいということだよね。
マスコミの報道も、国民の気持ちも、自民党内の状況も。
麻生支持も文句ないという事だよね?だってうまく言ってるんでしょ?
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:14 ID:vWUM69hg0
>自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。

これ、9月末だったか10月頭、各マスゴミが散々流してた「自民党の内部資料」って奴だよね
偽物だったんだ。訂正放送は無いのか
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:25 ID:WuwU6LQv0
>>67
お前の脳みそが2chしかないんだろw


ネット=2ch?
あふぉかw



76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:43 ID:bhxB+Vvc0
なんか亀田の負け試合を解説する鬼塚みたいだな
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:48 ID:f0eLerBN0
>>49大人気だな
「切る」なんて麻生さんが間違いそうなことを書いているしwわざとかw
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:52 ID:4+6rHc6G0
>>67
それは珍風惨敗で身にしみてわかってるでしょw
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:07:39 ID:eZWzVgEF0
党首討論はやらなかったほうがよかったね。
あれで流れは決定的になった。麻生さん、経済も解散もできない。
年変わっても状況変わらないよ
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:07:42 ID:D8pjSwwr0
こんなのみつけちゃった。
国籍法改正案と、それを報道しないマスコミを叩いた記事です。
headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081202-00000013-tsuka-pol&s=created_at&o=desc
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:07:45 ID:jLh/ofgN0
>>73
いいんじゃないの?なにが駄目なの?
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:08:15 ID:aDqOFQ7q0
>>72
いくら韓国を絡めてネガキャンしても自民の支持率はもう上がらないと思うぞw
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:08:53 ID:IjLxMrun0
>>81
全然駄目じゃないよ。
麻生支持者も民主支持者も幸せなんだからいいじゃんね。
どっちが夢の世界の住人だったかは、選挙という現実が教えてくれるし。
84名無し:2008/12/03(水) 11:09:18 ID:MRTunSrdO
正直な感想、山程疑惑や問題発言が有るけど殆んどスルーされてる民主党を支持出来ない
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:09:35 ID:DKbDjFo80
麻生の焦土作戦ワロタ

誰が得すんの
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:09:57 ID:DH5EBX1I0
政策より政局か
売国新聞になりさがったな
87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:10:00 ID:jLh/ofgN0
>>83
だよね?なんで騒いでる人がいるんだろ不思議
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:10:07 ID:k7rPP/Ec0
>>1
「小沢神話」なんてあったのか、知らなかった。
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:10:40 ID:aDqOFQ7q0
>>75
2chでも普通の掲示板でもブログでも一緒。
所詮、素人が「日本中に向けて情報を発信してるんだ」「俺の言論で世論を動かしてるんだ」などと悦に浸っても結局はいつもの奴が見てるだけで
たいして支持が広まったりはしない。
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:11:02 ID:afb3dVs70
>>81じゃ、それでいいな。
なんて平和な話なんだw

>>82民主の支持率がこれ以上減らないのと同様になw
ネガキャンっていうのはさぁ、もちょっと違うことだとおもうんよね。
くだらないことを針小棒大に取り扱って、世論を操作するみたいなね。

91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:11:22 ID:l5T/5pMh0
まあ、今のうち言っとけばいいよ。

韓国死亡はもう免れない。
実際、民主苦しいだろ??
解散解散騒ぐしかないのは苦しんでる証拠。
マスコミも同じネタ繰り返しやることしかできないし。
感情的になっていて、冷静にものを見て報道できない。
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:11:23 ID:a9yRBQlM0
>>82

一般国民が知ったら民主は潰れると思うよ。
ただ、マスコミが隠して、民主を擁護しているから自民の支持率が低下しているだけ。
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:11:51 ID:KyfFxFdX0
朝日も朝日だが産経も産経。民間メディアの報道は
報道の形を借りた時事バラエティーであり政治活動
94名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:12:05 ID:IjLxMrun0
麻生支持者はこの記事で幸せなんだからいいじゃないの。
たまにはいい夢見せないとアキバのような事件がおきちゃうぞ。
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:12:08 ID:jLh/ofgN0
>>89
ならいいじゃん勝手にやらせとけよ
馬鹿に馬鹿としかいえない奴も立派に馬鹿なんだよ
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:13:24 ID:mLlbOr3Z0
>>88
選挙と政局に強いってあたりじゃないかな?

先の参院選は小沢の手腕と言うより自民党への逆風選挙という感じだったし
政局の方も、総選挙あるある詐欺状態で絶賛膠着中
二次補正予算を提出させて継続審議にして人質に取る作戦もあっさり見抜かれたしなぁ
長引けば長引くほど、疑問符が増えていくんじゃない?

97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:13:40 ID:vWUM69hg0
>>94
逆に小沢が持ち上げられると
この間みたいに朝鮮総連の前で祭りになるからな
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:15 ID:rJmw83SO0
麻生と小沢のどちらが自民をぶっ壊すか?

なら確かに麻生ペースだな
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:15 ID:4+6rHc6G0
>>94
でもさ、こんな記事を盲信しちゃうと「選挙結果はねつ造だ!」とか
凄いトコいっちゃうかもよ?
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:17 ID:IjLxMrun0
歓喜乱舞する麻生支持者を生暖かく眺めるスレってことでいいんじゃないかな?
まあからかってやりたい人はそれも自由だがw
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:25 ID:afb3dVs70
>>89 そんな馬鹿が増えてきて最近いやですねー
ま、便所の落書きレベルだし対策なんて打つ必要ないだろうな。

まさか板に工作員なんていないだろうなw

>>94次は民主が勝つよ、それで満足だろ?
だから麻生にしばらく総理をやらせてみてくれw

なにか面白いことが海の向こうで起こりそうだからね。
102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:38 ID:aDqOFQ7q0
>>92
一般国民はネトウヨほど韓国を嫌ってないから韓国ネタは全く影響ないよw
こういう韓国ネタのネガキャンが通用するのは2chだけ。
しかし2chはもう工作され尽くしてるから効果薄w
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:14:59 ID:pkggV31n0
まあ、自民党は来年の任期満了まで引っ張るだろうな。
どうせ負けるならあらゆる手段で相手に嫌がらせするのは基本だし。
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:15:02 ID:WuwU6LQv0
>>89
なるほど

実際は毎日や朝日、産経等のニュースをネットで閲覧して気になることがあればブログでも2chでもググってるんじゃないの?

>所詮、素人が「日本中に向けて情報を発信してるんだ」「俺の言論で世論を動かしてるんだ」などと悦に浸っても結局はいつもの奴が見てるだけで
たいして支持が広まったりはしない。

之は君だけの妄想世界でしょ。
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:15:16 ID:KQ87FMZn0
マスコミと朝鮮半島と中国を敵に回している麻生太郎君は

カ ミ サ マ です
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:15:17 ID:J0VoaZux0
国籍法にDNA鑑定義務付けしてくれないと支持できないなー
俺達の麻生なんて暢気な事を言っていられない
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:15:21 ID:bhxB+Vvc0
「本土決戦! 肉を切らせて骨を絶つ!」花岡

やっぱ、こいつらウンコ帝国馬鹿軍人だわ
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:15:32 ID:pbF3GYAb0
自民ペースなのは確かなこと。

ただ、麻生ペースかどうか・・・
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:16:34 ID:IjLxMrun0
肉を切らせたら痛くて反撃できなくなっちゃった
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:16:59 ID:eZWzVgEF0
>>103
福田さんは今年の2月くらいにはもう辞めたかったそうだ。
ねじれで総理やるのって相当大変なんだろうね。
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:17:13 ID:4+6rHc6G0
>>103
そこまで引っ張ったら公明の支援も期待できないし、
公明共々、大惨敗だな。
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:18:20 ID:afb3dVs70
>>102
>一般国民はネトウヨほど韓国を嫌ってないから韓国ネタは全く影響ないよw
真の嫌われ者は、自分が嫌われていると理解していない者。

ただの一般論だけどね、深い意味はないよ。
テレビが毎日韓国韓国行ってるんだから世間の関心は高いのかもしれない。

俺はすくなくとも大嫌いだ。
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:18:37 ID:ZQZ8wM/b0
>>53
・国籍法(野党の参議院待ち)
が抜けてるぞ。
うっかりさんだな。

>>74
偽物というか予言の書だったのかもなw
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:18:53 ID:a9yRBQlM0
一般国民は韓国を嫌っています!
ネットや在日が勝手に贔屓しているだけです。
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:10 ID:bhxB+Vvc0
戦争末期の大本営マンセー報道やんけ

おまえら・・・・・変わらんな
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:24 ID:BZclxz510
>>102
そういうふうに朝鮮マスゴミに洗脳されきった一般国民=愚民を
ネットで真実で目覚めたおれたちが脱洗脳するという映画マトリックスみたいな世界観の人達ですからw
何を言っても朝鮮マスゴミ工作員乙で暖簾に腕押しですよ
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:27 ID:IjLxMrun0
公明党は都議選を取るのか、それとも総選挙を取るのか。まあ前者かな。
小泉が潰した自民の選挙基盤に加え、公明票まで無くなる自民の選挙戦。
すっごく興味あるな。どんな数字が飛び出してくるんだろう。
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:30 ID:pbF3GYAb0
韓国が落ちれば、ミンスも落ちる。

落ちた韓国を助け、割れたミンスを拾う。
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:44 ID:3AGtYRJC0
小沢民主党の凋落は止む得ぬ、在日朝鮮人へ投票権まで売り渡そうと
する政治家だもんな、こんな小沢はイラン。
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:19:58 ID:ukbAF2de0
123 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:06:22 ID:LlYT8TPG0
(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)

堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。

立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」

野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。

「野中広務 差別と権力」P352
121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:20:09 ID:oCOyvLyx0
>>96
小沢は確かに選挙強いイメージがあるな

…とはいえ、たしか93年に自民党が下野したときの総選挙も
なんだかんだで解散前の勢力は維持した記憶があるんだけどな。
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:20:32 ID:OBPVDndf0
あれだな。
ふう、なんとか致命傷だけで済んだぜ・・・。
みたいな話だな。
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:20:49 ID:6XsdfGGmO
花岡か(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

悔しい気持ちはわかる
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:21:26 ID:+3EJ3/pP0
>>53
以外と仕事してるな
125名無しの品格:2008/12/03(水) 11:21:55 ID:E1EzMqu+0
麻生サン頑張れ!
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:21:56 ID:4+6rHc6G0
>>107
一番重要なのは肉は切らせたけど、骨を断ててないって事なんだがw
この状態だと待てば待つほど切られたダメージで悪化してくな。

やっぱあの改革クラブがコケたのが崩壊の序章だった。
いや、小泉旋風が序章か?
姫の乱は自民衰退を表してたんだな。
姫すら引き抜けないほど自民は弱ってたんだ。
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:07 ID:J6pDOb9W0
国籍法潰した方に入れちゃる。
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:20 ID:3S5xpxWO0
小沢神話って…党Breakerの神話か

たしかに、まだミンス解党してないな
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:38 ID:afb3dVs70
なんかスレチだなぁ話題が。

>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

ここらへんが重要だと思うのだが・・・

>>116朝鮮マスゴミ工作員乙
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:46 ID:jLh/ofgN0
>>124
いまのやり方だと本当にやってるのかよ?と質問すれば素人は黙る
こちらで本当にそれをやっているのか調べる必要はない
相手に調べさせて調べられなきゃ捏造だと叫べばよい
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:23:05 ID:5KEoXsml0
産経(笑)
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:23:20 ID:etc3bgsq0
>>102
嫌ってないというよりも興味が無いよ。
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:23:29 ID:BZclxz510
>>124
一行目から福田内閣の案件だからな
麻生支持者は滅茶苦茶だよ
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:24:01 ID:1llsCR380
>この調査結果は完全な偽物だった。

これが自民側だったらマスコミは大騒ぎして吊るし上げるのにねぇ
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:24:09 ID:bhxB+Vvc0
花岡さんも喰えなくなるもんね、必死だな
青山さんも頑張れよ
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:24:20 ID:YaKk47J10
民主よりはマシ
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:24:32 ID:LW0qFRpd0
>>1
自民党はもっと保守派を大事にしなければ。
祖父の代から自民党だけに投票してきた我が家でも、
俺はともかく親父まで自民党には投票しないと言い出してる。
「社会党と変わらんようになった」と嘆いてるよ。
たぶんよそも同じじゃないか?
国民から離れてどっかあさっての方に行ってしまった感じがする。
本当の自民党応援団の保守派をもっと大事にしろ。
138名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:01 ID:IjLxMrun0
自民にとって有利な調査結果ならそこで解散してたわな。
解散してないという現状を考えれば・・・・・まあそういうことだわな。
139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:07 ID:afb3dVs70
>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

本当に情報が信じられない時代になったもんだ。
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:24 ID:jLh/ofgN0
それとそろそろ書き込みを控えないとID抽出されたとき悲しくなるよ
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:26 ID:GBsQLpD90
>>53
最近だと
・財界に異例の賃上げ、雇用要請
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081201/biz0812012255011-n1.htm
も追加かな

正直、自分も対馬に対してのコメントや国籍法の件では失望したけど
評価するなら功罪両方挙げてやらないと意味が無い
叩くばっかりなのが多いからねえ
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:27 ID:xG/5IdKU0
>>2
>来年5月連休明けごろまでの政治スケジュールが出来上がったのである。

てことは、創価お亡くなり決定か、そりゃよかったw
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:30 ID:a9yRBQlM0
>>120

麻生は正論を言っているに過ぎない。
野中がひねくれているだけ。

日本は昔から高貴な人を尊敬してきた。生まれ素性を大切にしてきた。
だから、天皇制が今も続いている。
144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:45 ID:aDqOFQ7q0
>>124
誰も評価しないような小ネタばっかりだけどな。
こんなどの総理も片手間でやってるような小ネタを誇らしげにアピールしてる時点で何もしてないのが分かる。
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:55 ID:BZclxz510
>来年5月連休明けごろまでの政治スケジュールが出来上がったのである

スケジュールに沿って順次タコ殴りされるけどいつまでもつのって話だけどね
146.:2008/12/03(水) 11:26:17 ID:RnR6LXTQ0
>>134
自民側が作ったんだろ、早く解散して欲しい方は自民善戦って出すんだし
147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:27:15 ID:MhvTFOwD0
そりゃ解散に関しては、麻生が一応主導権を持ってるといえば言えなくも無いけどさ、
仮に選挙資金的に民主が苦境に陥りかけたとして、自民の苦境は大して改善出来ないと思うんだが・・・
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:27:20 ID:SJupaUzx0
お前ら民主の何に期待しているの?
更なる売国が進むこと確実だぜwwww

小沢とか見るからに悪人顔じゃん
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:27:46 ID:JalwusU6O
>>124
安倍猊下・エージェントフフンからの伝統です。

それでも何もやってないと叫ぶのが
マスコミと愉快な仲間達の仕事。

って、変な子が多いN+では理解できない人も多いだろうが・・・・・。
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:28:35 ID:xG/5IdKU0
>>147
多分、民主は立候補を取りやめる候補が出る
いくら金を出すと民主党から言われても『借金は本人名義』ですから
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:28:41 ID:rJmw83SO0
本当に自民の調査が良かったら

麻生は冒頭解散しとったろ
152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:28:53 ID:s10qGyCx0
麻生は公明を巻き込んだ自爆テロやってんだよきっと。
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:08 ID:EzB+N/yZ0
住民票の移動で右往左往してる
創価の悲鳴が聞こえてきそうですw
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:14 ID:KQ87FMZn0
マスコミと朝鮮半島と中国を敵にまわした麻生太郎君を

 支 持 し ま す ! 
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:21 ID:bhxB+Vvc0
>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

俺、こういうの嫌いじゃないな
「ユダヤ物」も大好物だし

156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:39 ID:afb3dVs70
>>148顔で判断するな顔で。
建物と個別支援で判断するんだw わかったな。

顔なら麻生のほうが悪者に見える、マジ。

>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。
>>146自分達に不利な情報を流す意味は?

>>151そうか?
157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:51 ID:4+6rHc6G0
>>148
民主に期待なんかしてないよ。
自民の売国民に嫌気がさしただけ。
158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:29:53 ID:jLh/ofgN0
>>148
周囲の人は二大政党制になることで何かが変わるからって言ってる
たしかにそれはあるかもしれないけど博打は博打なんだよね
この不況で博打てあんまり気が進まないね
アメリカがこけなきゃ民主を支持することもあっただろうが
いまがそんな状況とも思えない
でもまあたしかに長期的にみたら二大政党制のほうがいいんだろうね
159名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:30:00 ID:aDqOFQ7q0
>>149
何もやってないじゃんw
一次補正は福田のだし、二次補正は先送りだし。小ネタを誇っても恥ずかしいだけだぜw 
しかも麻生が先走って打ち上げたはいいが党内が迷走してるのも入ってるしw
160名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:30:24 ID:nBYos3U30
>>12
はるな愛も創価なのかwwwwwwwww
マジでアホしかいねぇーな
161名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:30:42 ID:mfTZvL/e0
>>143
凄い理屈だな。
お前の意見は天皇陛下も嘆かれるぞ。
162名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:31:01 ID:mLlbOr3Z0
>>159
まだ3ヶ月たってないんだぜ
どれだけせっかちなんだよw
163名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:31:13 ID:IrXSY0ve0
>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。
>自民党の全国調査結果をまとめたもので、 自民惨敗を示す数字が示されている。

麻生政権が求心力を失って情報統制が効かない、
自民が分裂の危機にある、
ほんとは勝てるのにさ、このままでは勝てないよ。

自民惨敗データの謀略を流している自民の一派こそが悪、それって誰?
それを産経新聞客員編集委員の立場で言ってしまうとやばいので
推測に任せる、ほら、あいつらだよ、よく知ってるだろ? そうそう。

っていう記事だよね。
164名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:31:19 ID:ZQZ8wM/b0
>>141
それ、蹴られてるじゃん。
それに「罪」を書き始めたら大変だろ。
165名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:31:19 ID:9+/pKPF30
現在、日本にとってチョー重要な法案が審議中 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17870.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じドイツ国籍サギがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。文化になじまない。
ツマはじきにされ学校・職場にいられなく、お金に困る。タカリに来た可能性もある。
お金に困っても、情報を収集し知恵を絞って困窮を客観的に証明する。
市役所で書類の要件を満たし、正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。
生活保護は高額なエイズ薬、高額な透析治療、ある程度の入院がん治療も無料だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は300万円だから、お釣りがくるクマ。
国籍がゲットできるとなれば、日本へ密航する闇相場はもっともっと上昇するクマ。
(別の見方をすれば、売春目的で、誘拐された外国子供も合法的に入国、輸出入ができる。)

シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で、負けて他国に併呑された。

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
水間政憲 ブログコメント&動画まとめ http://www.freejapan.info/
【国籍法改正】 民主党「DNA鑑定、外国人にだけ適用するのはバランス欠く」…一方、参院法務委員会では採決日まとまらず★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228268375/
166名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:31:52 ID:aDqOFQ7q0
>>143
ならそれ公式に発言したらいいじゃん?日本人はみんな共感するんでしょ?
167.:2008/12/03(水) 11:32:13 ID:RnR6LXTQ0
>>156
内側や創価のさっさと解散しろって意見を抑えるためじゃね
まぁ完全な妄想だが民主側が出したってことはないだろ、可能性があるとしたら後はマスコミが面白おかしくやったぐらいか
168名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:32:18 ID:afb3dVs70
>>159 麻生まだ総理になったばっかりなのにね(´・ω・`)
あれ、ってことは自民党が仕事してるって事か?
169名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:32:27 ID:3CYkHUQG0
韓国がヤバイからマスコミと小沢が焦って煽ってるってのは分かる
170名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:04 ID:6LsYRcgX0
反麻生派による党内分裂で政界再編が加速できるので
麻生を応援してる
171名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:29 ID:o6IxX99Y0
まだ2ヶ月、3ヶ月しかとか言ってるけどさ、何回交代してんだよ。
世間は安倍+福田+麻生で1セットとしかみてないよ。
早く土台をたてなおせや。
172名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:31 ID:IjLxMrun0
>>137
日本の保守って例えば誰みたいなこと?
村山談話を踏襲する安倍や麻生は保守なの?
村山談話を閣議決定した平沼も保守なの?
最近何をもって保守というのかわからんようになってるから教えて欲しい。
総理になった後の安倍とか見てると保守の思想には現実性が無いんだなとも思うし。
現実を無視し、ただ威勢のいいことを気分よく話すのが保守なん?
173名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:33 ID:aDqOFQ7q0
>>162
3ヶ月もあれば補正予算だせたよな。一番大事な景気対策の大仕事しないで、どの総理でもやってる「国連演説しました!」とかバカか
174名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:39 ID:OBPVDndf0
>>53
ほとんど小ネタ。
肝心なのはこれだだが・・・
・一次補正(済み) →福田の功績
・金融機能強化法案関連→野党の活動により石原銀行は資金注入を断念
・ワープアを正社員にした場合の補助 → 効果なし
・テロ特措(野党の参議院待ち) → 急ぐ必要なし
・派遣法改正(野党の参議院待ち) → 野党主導でさらに規制強化法案を模索。自民抵抗。
・空売り、市場監視等強化 → 日本だけ手遅れ。功績というか、対応の遅れを批判されるべき。
175名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:33:55 ID:aUkb6ZY6O
民主が良い訳では無い。
自民があまりにも酷過ぎる。
176名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:34:03 ID:MCvEUT4M0
オバマが大統領になったのは今まで投票に行かなかった若者の支持があったからと言われている
若者に支持を伸ばすためインターネットを積極的に利用し横の繋がりを広げたことで投票率が上がり支持が広がった
インターネットを上手く利用できない者は埋没していく
麻生も秋葉原に行くよりもネット戦略をした方がいいが古い体質の政治家では考えが及ばないか
177名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:34:12 ID:NsdE/SqL0
麻生の自責点
1.漢字の読みちがえ
2.失言の数々
3.給付金の扱いについての迷走

よくよく考えれば大した失策とは言えない
失脚した安部にしても、公務員改革を叫んだ矢先に、年金問題が噴出した。
これについては、長い社会保険庁の癒着問題であって、それをネタに
大騒ぎしたマスコミが、安部を引きずり下ろした。小泉にやられっぱなしの
マスコミがここぞとばかりに報復した感がある。
福田も同じ構図だな

も少し冷静に見るべき

178名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:34:39 ID:3N9/e6VE0
二ヶ月でこれだけ批判される政権もめずらしいな。
まあ引継ぎだから予想できた自民批判の延長戦なんだろ。
179名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:35:01 ID:jLh/ofgN0
いくら民主ができる子だっていわれても実際やってみなくちゃわからないわけで
その試用期間をこの不況に当てるっていうのはどうなの?怖くないの?
できたならそれでいいんだけど、できなかったらどうなっちゃうの?
180名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:35:01 ID:a9yRBQlM0
>>159

二次補正は一月早々に出せば間に合うって言っているんだから、その結果を見た上で
何もやっていないとか批判したらどうだい?
結果が出る前に何もやってないなんて当たり前だぞ。
181名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:35:30 ID:bhxB+Vvc0
おまえら知らんだろうが

実は麻生閣下はわざと毎夜ホテルで飲食したり、読み間違いや失言を演じている
大石内蔵助が祇園で呆けた様に遊んだ偽装と同じだ
182名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:35:41 ID:w3Bt3E+X0
これ小泉も言ってたな
民主も苦しいな
183名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:35:49 ID:afb3dVs70
>>167
>内側や創価のさっさと解散しろって意見を抑えるためじゃね
層化は別にこまらねえんじゃねぇか?

>まぁ完全な妄想だが民主側が出したってことはないだろ、可能性があるとしたら後はマスコミが面白おかしくやったぐらいか
わからないよw 真実は 五里霧中 藪の中

ただ、誰かが嘘をついてるよね、全国調査結果を改ざんして得する奴が。
マスコミの単独犯かね?実に偏った奴らだね。
184名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:36:45 ID:mLlbOr3Z0
>>173
そんなに補正予算をだしてほしかったのか?w

補正予算を出せば
継続審議にされて来年の通常国会で参院先議となり再議決が使えなくなり
解散or廃案の選択を迫られることになるのだが

信頼できない政敵を持つと大変だなwww
185名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:36:52 ID:aDqOFQ7q0
>>180
だって景気対策はスピード重視って青カーテンの前で勇ましく会見してたじゃんwwwww
186名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:36:55 ID:OBPVDndf0
>>180
倒産前年比15パーセント増、
派遣社員3万人失業(さらに増加の見込み。10万人規模の予測)
などなどすでに結果が出てきておりますが。
187名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:37:39 ID:ZQZ8wM/b0
>>174
含み損1兆5737億円を出している農林中金への注入もしようとしてたな。
危ないところだった。
188名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:37:50 ID:BZclxz510
>>173
つーか年末の資金繰りが危ないと煽って補正予算案発表したんだから国会にでてないのおかしいって
それが支持率大暴落に直結した。
麻生支持者が見たくない冷徹なる現実
189名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:38:28 ID:4+6rHc6G0
>>180
最初は年越せない中小のためとか言ってなかったっけ?
今年終わっちゃうよ。
190名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:38:35 ID:OXNKJnfK0
民主党の新人らが選挙運動を盛んにすれば、経済効果も少しはあるかな
でも解散をちらつかせながら、任期満了まで解散しなくていいですよ
韓国への二国間支援はゴメンですから
191名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:38:52 ID:pzK4tHz9O
麻生は漢字ドリルの勉強中
来年には景気対策の本を読む
192名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:38:58 ID:aDqOFQ7q0
>>184
審議止められたらそれを理由に世論に訴えかけて勝てる自信無いわけ?w
「こんな重要な予算を野党が止めます!」っていって解散すれば勝てるだろ。内容に自信あるならw
193名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:39:01 ID:NiT7lMrF0
民主党が選挙に勝ちたきゃ小沢をチェンジすれば良いだけなのに。
菅とかにチェンジしたら、もう2度とチャンスは無いだろうけどw
194名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:39:13 ID:IjLxMrun0
言ってることがコロコロ変わる。言い訳しても辻褄が合わない。
これが支持率低迷の主要因。
195名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:39:32 ID:g3xF1IeSO
「自民にお灸」で民に参院与党与えてもらって、
政権担当能力を国民に示す時なのに、
「審議拒否」しかしないんだもんな。

お灸は民主党に据えるべきだろう。
196名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:39:57 ID:a9yRBQlM0
>>186

二次補正を出してもその数字はかわりませーん。
197名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:40:09 ID:BZclxz510
>>184
麻生が保身の都合で政策より政局をとったのか。なるほど。
198名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:40:48 ID:TuA9LA3E0
>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。

>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。


なんという孔明の罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:05 ID:OBPVDndf0
>>196
で、結果が出てるのに、なんの手も打たずに来年を待つんだから批判されてるわけで。
経団連にお願いってw

もうアカンやろw
200名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:08 ID:LshF79YG0
花岡(笑)
201名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:10 ID:mLlbOr3Z0
>>185>>186>>189
じゃあ早く金融機能強化法通そうぜw

>>192
アピールよりも実を取るべきだろwww
それに金融機能強化法が止められてることが伝わらない世の中じゃこういう判断も仕方ないよなwwww
202名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:10 ID:afb3dVs70
>>193小沢じゃないとお金もらえないんじゃまいか?
いろんな団体のリーダーがHELP出してたよね。
小沢さんをみる視点を変えればまるでスーパーヒーローだな。

203名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:28 ID:f0eLerBN0
>>196
麻生は無能ということですね。わかります
204名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:47 ID:o6IxX99Y0

麻生って大臣、官僚、党員、国民全てから見放された状態だってわかってのかな?
地方もう一回まわってみろ。議席100どころか50もいかないかもな。
205名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:41:56 ID:IjLxMrun0
日テレ
「小泉路線見直しへ」だってさ。
こりゃまた解散しない麻生への批判の声は高まるだろうね。
304議席は小泉内閣のとき取った議席なのに、その小泉路線を転換しちゃーね。
206名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:16 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
207名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:18 ID:BZclxz510
>>196
そんな小学生みたいな言い訳を麻生自身がしそうなところが恐ろしいところだ
208名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:40 ID:3Yw/e6KEO
政治は結果責任。
これまで首をすげ変えるだけのエセ政権交代で国民を騙してきた自民に
これ以上好き勝手やらせるのは愚かすぎる。
盗人が自分で自分を裁けるわけがない
209名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:51 ID:76irrNsB0
これはもう今度の選挙は自民の歴史的大勝だな間違いない
210名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:56 ID:mfTZvL/e0
>>201
金融機能強化法って審議に応じるって言ってるんじゃなかったっけ?

ただ、民主の対案も協議してくれって小沢は言ってるんだろ。
211名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:58 ID:nk6semUB0
>>30
>ゼロの小沢

キミ新進党時代にどれだけ小沢一郎がポカやらかしたか知らないの?
あいつは政権ふたつ潰してるんだよ。
212名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:43:01 ID:tGc+WkK+0
小沢はほんと無能だと思う。

ここまで麻生自民が自爆してるのにそこにつけ込めないとか
どんだけ無能なのかと。
自民が支持率堕としてるのに同じように民主も墜ちるとか
これじゃ二大政党制とか夢のまた夢だな。
213名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:43:34 ID:aDqOFQ7q0
>>201
通るじゃん。
そもそもそれを理由に二次補正出さないなんて国民は誰も納得してないんだがw
214名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:00 ID:gnhe5ygo0
>>1
正論
いよいよ追い詰められてきたようだなミンスも
次の参院選挙で名実ともに自民が単独与党になるのは間違いない
215名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:15 ID:tVrP8O5R0
最後まで読んで

>客員編集委員 花岡信昭

とあったのでソーメン吹いた
216名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:21 ID:27L3h+jM0
お金なら中国、韓国からいくらでも入るだろ。
医師会からも見放された自民の方が厳しいと思うよ。
217名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:37 ID:bhxB+Vvc0
さすが田母神論文の選考委員長だけの事はある
花岡さん、泣けてくる
218名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:41 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
219名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:48 ID:BZclxz510
>>201
金融機能強化法が止められてることは新聞読んでる人はみな知ってるって。
で、どさくさにまぎれて火事場泥棒が新銀行東京と農林中金救済をもくろんでるからとまってるということもばれてる
麻生の言い訳を額面通り受け止めてる人はそう多くはいない
220名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:48 ID:4+6rHc6G0
>>201
だから、新銀行東京と農林中金外せば通すよって民主も言ってるやん。
どさくさに紛れて不正にフタしようとしてるから「ちょっと待て」になるんだろ。

通したいんだったら外せばいい。
ただそんだけ。
221名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:44:56 ID:ZQZ8wM/b0
>>196
党首討論で「一次補正で年末は大丈夫」って言っちゃってたよね?
222名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:01 ID:OsokvMdh0
小泉チルドレンがこの先生きのこるには
223名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:05 ID:IjLxMrun0
あれ?もしかして花岡ってこの間麻生に出てた奴?
224名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:24 ID:6LsYRcgX0
山タクと加藤の乱が小沢についてからが始まりだから
現状で自民と民主どっちが良いとか考えても無意味
225名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:27 ID:OBPVDndf0
自他共に認めるロートル、花岡信昭の面目躍如
226名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:52 ID:NiT7lMrF0
>>202
民主党で1番金を集められるのは小沢かもしれないけど、
小沢じゃ票は集まらないじゃん?
こんだけマスコミ各社が麻生のネガキャンやってるのに、
次期総理候補で小沢の得票率見れば分かるだろ?
普通だったら麻生にトリプルスコア付けて圧勝してても良いはずなのに。
227名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:56 ID:DyswvEWDO
つーか、麻生政権よりマシになる候補っているの?
誰か教えて
228名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:59 ID:vQNA0q9+0
産経新聞 客員編集委員 花岡信昭

WWWWWWWWWWWWWWW


229名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:45:59 ID:f0eLerBN0
>>201
自民党が石原銀行を手放さない、これじゃ民主独自の景気対策を参議院に提出できない
仕方が無い否決するかという流れが出来上がってます
230名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:46:04 ID:Wh0+qSCT0

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
 ( / ̄∪

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
231名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:46:36 ID:r9rN1oIiO
まあまあ。韓国経済が破綻して在日の財産没収が行われてからなら、解散していいから。
それまで、自治労も日教組も待っておけ。
232名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:46:58 ID:J0OGc9CLO
>>186
シナチョン追い出してくれるような政策作ってくんねーかな
あいつらいなくなればその分金も仕事も日本人自身に回ってくる。

あ…そしたらやっぱ打倒小沢が1番になるってことか?
233名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:47:08 ID:yLj3wquh0
>>195

俺、参院選で「自民にお灸」で民主に入れたこと激しく後悔してるわ…

阿倍さんごめんよ。もうマスゴミ情報を鵜呑みにしません。
234名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:48:14 ID:IjLxMrun0
>>201
もう諦めろ。
金融機能強化法は自民が修正審議に応じないから止まってるということに
なってしまったんだ。討論能力の無い麻生君を恨むんだな。
235名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:48:30 ID:S8cUa59tO
キモウヨにとってのいい報道とは自民擁護の偏向のことだからなwwww
236名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:49:04 ID:o6IxX99Y0

しかも現状って自民が政治やってるんじゃなくて公明創価が政治やってるじゃん。
237名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:49:19 ID:gsW+N04b0
そうか精神勝利法かワラタ
238名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:49:23 ID:a9yRBQlM0
>>207
理想ばっかり言うばか。
現実は補正通すには時間がかり、実行するにはもっと時間がかかる。
今まで潰れた中小企業や世界的不況で自動車産業のリストラは
2次補正提出ぐらいでどうにもならん。

将来大恐慌にならないようにすることだよ麻生くん。
239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:49:52 ID:wmPoTU0xO
自民が勝つよ
世論調査は全て嘘だから。謀略のために操作してる。
240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:50:08 ID:lUBXEkXEO
イオン岡田をなめるなよ。いざとなったら100億ぐらい出すだろう。
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:50:20 ID:OXNKJnfK0
今は支持率など気にする必要なし
242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:50:30 ID:aDqOFQ7q0
>>233
参議院選挙後はその「お灸を据えた」を自民信者がポジティブに解釈して、
「もうこれでお灸据えたから次の衆議院は自民党に票が戻ってくる。ミンス涙目ww」とか言ってるアホ自民信者がいた。
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:50:59 ID:bhxB+Vvc0
党首討論で「一次補正は世界金融災害対策としては世界で一番早い」って言っちゃってたよね?

世界が笑い転げたし
福田がフフンと苦笑い
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:51:07 ID:vE2CVeB10
自民の若手は解散後に離党で自民分裂の予感
民主から何人連れて分裂できるかが次々選挙の勝負の分かれ目
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:51:09 ID:+CWNnj4o0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)


【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:51:14 ID:GBsQLpD90
>>143
 >>120
はソースが「野中広務 差別と権力」という
魚住昭が書いた著書、野中本人もどうようの事を散々言ってるが
麻生側は否定してる
んでまあこの魚住昭がどういう人か調べてみると面白いよ

あとその件に関して検証したBlog↓
ttp://ameblo.jp/taro-miller/entry-10141217061.html
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:52:17 ID:ZQZ8wM/b0
しかし総選挙が来春以降になるなら都議選への影響は避けられないだろうな。
国政と都政でドミノ倒しが始まる。
248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:52:34 ID:NzA0GpiE0
2次補正予算を見送ったのは日本自滅への一歩だぞ。
これで中小零細企業の支援ができなくなった。
小沢の言うとおり、大変なことになる。

麻生はアホ総理として、歴史的汚名を残すだろう。

産経新聞はアホ総理と心中してくださいw
お似合いのカップルだ。
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:52:42 ID:afb3dVs70
日本どころか世界レベルで不況、余計なところにお金は回せない。
どこから削ろうか、老人か、はたまた若者か。

いるじゃないですか、公式発表60万人非公式200万人の人たちが。
そう日本を救うのは彼らなのだ、マジスーパーヒーローかっけぇ。
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:53:47 ID:aDqOFQ7q0
>>245
法案通ってないものは【やったもの】に入れるなよ。バカか。
一次補正は福田のだから、麻生がやったものは超スピードで国会とを通した国籍法ぐらいだぞ。
251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:54:09 ID:mLlbOr3Z0
>>201
衆議院の財務委員会では賛成しておきながら何を今更?って事でしょ
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:54:34 ID:n89NjpDX0
麻生の支持率は、来年になったら5%くらいだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽しいお正月wwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:55:46 ID:kWYxyoCo0
>>4
わかるわあ、これ
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:55:48 ID:CRBMZ5GL0
汚沢w
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:55:51 ID:i5qXfNlG0
自民応援団とはいえいかにも苦しいな
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:56:10 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
257名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:57:05 ID:NzA0GpiE0
今日の日銀の資金繰り支援策は、中小零細には全くかすりもしない。
中小零細支援は2誌補正予算案の先送りで年内は無理。

2次補正を断固迫った小沢は圧倒的に正しかった。
これで決まりだよ。
258名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:58:14 ID:IjLxMrun0
こういう記事を書く花岡みたいな人が田母神を擁護していたのか。
なるほどねぇ、何か知らんが何かが腑に落ちた。
259名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:58:30 ID:Wh0+qSCT0
参院選で自公にお灸を据えたけど反省が全く見られなかったので、
有権者は今度の衆院選で、自公にトドメを刺すだろう。
260名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:58:45 ID:yLj3wquh0
>>243
>世界が笑い転げたし
>福田がフフンと苦笑い

こうやって印象操作するんだね、民主とマスゴミは。
261名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:03 ID:QrdQ1NnK0
>>249 そのマジスーパーヒーローに日本人が払った血税を考えると
   悪役怪獣を応援したくもなるよね。

   頑張れぇ!怪獣「ここに素敵なネーミングをドゾ」
262名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:05 ID:gm2Oxi5+0
ミンス支持者に聞くけど
ミンスが2次補正今年出すなら通して、来年出すなら徹底審議って言ってることに矛盾を感じないの?

金融強化と同じく2次補正なんて今年だしても通らないだろ
263名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:05 ID:GBsQLpD90
>>219>>220>>229
都銀は申請やめるって言ってるし
農中に関しては民主側が追求緩めたんじゃなかった?
この二つでどうこうはもう言えなくなったと思うんだが・・・・

>>250
仕上げたのは中川昭一
全部の手柄ってのは言い過ぎだけど
福田のだからってのも変
実際、元の原材料高騰対策から金融危機意識して
ぎりぎりまで削ったそうだしね
264名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:29 ID:aDqOFQ7q0
>>257
「年末は一次補正で十分対応できる」という言質も取ったから更に小沢有利。
年末の倒産や失業のニュースの度に麻生の支持率は下がるだろう。

小沢強すぎる
265名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:01:06 ID:wccddlL70
>>1
そうだね
麻生ペース麻生ペースw
ずっと居座っててください
266名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:01:37 ID:GBsQLpD90
>>257
??
既に緊急融資制度は10月末に実施されてるよ?
2次補正はその枠を20兆にあげるもの
今のとこ9兆年内に使い切る程じゃないって話で
党首討論でも言ってなかったっけ?
267名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:01:38 ID:o6IxX99Y0

・少ない上にのろのろしてる給付金
・お父さんの会社が不景気で家計も苦しい
・消費税あげんのかよ!!
・年金でインチキばっかやりやがって

みんなこれくらいしか思ってないので麻生の不人気は当然。
ちょっとは考えろや。
268名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:02:08 ID:BZclxz510
>>250
正社員にした場合の補助
も俺の理解が正しければ厚生省案にすぎないんだよな
これ実施されたって実効あまりないだろうしな
ミソもクソもなんでも並べ立てただけ
269名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:02:09 ID:fkugk7KY0
ここでいくらレス数を稼いでも、麻生が解散に踏み切ることはない。
やるべきことを計画に従って進めるだけだ。
270名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:02:12 ID:NzA0GpiE0
アメリカが悪いで済んだのはもう昔の話。
アホ総理の2次補正先送りで日本自滅。

アホ総理は大丈夫と言ったんだからな。
271名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:02:22 ID:f0eLerBN0
>>263
農中は潰れたらさすがに影響力ありすぎてヤバいということで合意した
石原銀行は今すぐには注入を求めないと言っているだけだろ
将来的に求める可能性があるのだから外すように明文化しろとしている
272名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:03:01 ID:g3xF1IeSO
私女だけど、民主よりの書き込みって、

人の意見の揚げ足取りばかりで、
自分の意見が無いと思うの。
273名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:03:03 ID:mLlbOr3Z0
>>264
一次補正は金融機能強化法もセットになっていて
それの引き延ばさず審議を進めるという言質を取られてしまいましたがw
274名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:03:32 ID:wccddlL70
>>262
今年出すなら(徹底審議のうえ)通す
来年出すなら徹底審議(のうえ通す)

どこに矛盾があるのかこちらが聞きたいわw
275名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:03:41 ID:gm2Oxi5+0
>>264
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081202/fnc0812022132019-n1.htm

年末に倒産が相次がなかったら小沢は何て言うんだろうな
276名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:03:54 ID:IjLxMrun0
>>262

今年出すなら緊急性があるということで賛成はしないがすぐ通すと言うのはわかるし。
来年出すならスピードが重要っていう自民の言い分が嘘ということだからゆっくり審議すればいいということ。
別に矛盾は感じんが。
277名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:01 ID:bvozO1Bi0
>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭
278名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:17 ID:ElQOoAJw0
>>269
>やるべきことを計画に従って進めるだけだ。

 自民党計画の最初の解散すらできてないのにwww
279名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:50 ID:Wh0+qSCT0
政権交代しても、麻生ペース、自公ペースって言ってろwww
280名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:54 ID:vTWSd6wP0
ミンス議員の懐具合がやばそう、どうでもいいけどな
281名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:56 ID:bVNfaBus0
中小企業への融資はザル状態でやってるよ
中小企業の経営に関わっていれば分かるはず
中小企業のトップの方の最近の一番の話題は緊急融資だからね
中小企業どころか、個人経営でも楽に融資が下りるし
それどころか、新銀行東京みたいな貸し倒れ続出になるのではないかと心配すらされてるくらい

現在のザル状態でも融資が受けられないようなら、それは救いようもない経営状態としか言いようがない
二次補正が出ればさらに融資拡大されるだろうが、本当に後が大変かも知れないよ
貸し倒れ続出のシャレにならない状態になるかも知れない

はっきり言って、中小企業の経営者とかの間では、まあやることやってもらってるって感覚だし
マスゴミみたいに悪口ばかり言ってる奴はまずいない。
悪口ばかり言ってるのは老人だね、なんも知らんとマスゴミに感化されてる連中

282名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:04:57 ID:4fihSBPO0
年末に倒産続出で大喜びする民主ってなんなのよ
283名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:05:06 ID:booTvMtM0
いくら産経とわいえ、これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶっちゃけ、麻生が居座る限り民主の圧勝は確実。
漢字も読めない首相に国民が票を入れるわけないわ。
284名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:05:18 ID:NzA0GpiE0
2次補正先送りで中小零細はどうやって年越すんだ?

トヨタ、ホンダの株価を見ろよ。
285名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:05:18 ID:ukbAF2de0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228087249/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ 官房長官 「経団連に要請したい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111301_01_0.html
【自動車産業】三菱自動車 非正社員(派遣と期間工)を約1000人削減 愛知など国内3工場で実施か[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227339415/
【自動車】いすゞ:期間従業員ら「解雇無効」申し立てへ 約1400人の契約打ち切りで…裁判所の判断が注目 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228088800/
乾いた雑巾がゴミ箱へ・・ 「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145172/
286名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:06:54 ID:MsqMdncz0
民主で外国人参政権成立させるより自民が100倍まし。
287名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:06 ID:wccddlL70
一次補正は福田政権が作ったんだよな
しかもこれ原油高対策の補正案
それを総裁選で先延ばしにしたあげく、原油が150→80ドルに下がった頃やっと通ったw
仕事が遅すぎ
しかも今度はその遅い遅い一次補正を持ち出して「世界で一番早く金融対策した」と来たもんだw
原油高対策は各国とっくにやり終えた事で、
しいて言えば、周回遅れなのに先頭の前にいるから一番早いって言ってるようなものw
麻生政権の言葉の詭弁の象徴だよこれ
288名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:26 ID:IjLxMrun0
>>282
喜んで無いから二次補正を出せといってるんだと思うが。
むしろ喜んでるのは二次補正を出さずにバタバタと倒産してくのを眺めたがってる自民党じゃないかな。
289名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:29 ID:gm2Oxi5+0
>>274
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081125/stt0811251126001-n1.htm
今年に出せば徹底審議なんていってませんが?

>>276
麻生は今年は1次補正で大丈夫といってるが、ミンスはそれじゃダメと緊急性を求めてるんだろ?
なんで来年になるとスピード重視せず、徹底審議になるの?
290名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:32 ID:/GUfEv36O
悪い奴ほど金を持っているものだ
291名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:58 ID:eZWzVgEF0
一次だろうが二次だろうが現在の景気は何もよくなっていない。
二次補正やって万全ってことはないと思うが、
総理の口から今年の経済対策はもう十分だ。というアナウンスは良くないよ。
292名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:07:58 ID:Gc4ZlQdK0
序盤は工作員がうざいな。
コテがいないからつまらん。
293名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:08:12 ID:fkugk7KY0
>>278
聞き分けのない子供のような事を言いなさんな。
世界金融危機により状況は変わったのだ。もう解散のニーズは無いよ。
来年度予算を成立させるまで麻生は解散しないだろう。
294名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:08:28 ID:U/YzfxUEO
小沢のやる気がない。
なぜ大連立にこだわる?
左派党員と組みたくないのか?
295名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:08:34 ID:ZQZ8wM/b0
>>281
山本一太のブログは捏造と言うことですね。わかります。
296名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:09:07 ID:bvozO1Bi0
麻生さんが同じ本を2冊買ったのも花岡大先生によると全てマスコミの捏造です(笑)



11月1日に麻生首相が買った本
@「日本はどれほどいい国か」(日下公人ほか)
A「大局を読む」(長谷川慶太郎)
B「表象の戦後人物誌」(御厨貴)
C「戦後政治体制の起源 吉田茂の『官邸主導』」(村井哲也)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081111dde012010007000c.html


11月30日に麻生首相が買った本
@「強い日本への発想」(渡部昇一ほか)
A「大暴落1929」(ガルブレイス)
B「人物で読む現代日本外交史」(佐道明弘ほか)
C「日本はどれほどいい国か」(日下公人ほか)
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200811300175.html
297名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:09:11 ID:BZclxz510
>>275
そら麻生が二次補正先送りしたからというにきまってんだろJK
298名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:09:24 ID:NzA0GpiE0
>解散を先送りして民主党を「兵糧攻め」にするのが、麻生首相の戦略だ

本当に馬鹿な新聞だよ。

「兵糧攻め」にあっているのは、2次補正予算を先送りされた中小零細企業だぞ。

本当に愚かな新聞だよ。

299名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:09:31 ID:QOcZOqbK0
やっぱりおぼっちゃん育ちじゃ、こんな政治的経済的な難局の
運営は無理だったのかも。泣いても笑っても9ヶ月経ては、
任期満了で解散総選挙なんだから、ずるずる引き延ばして
支持率をどんどん下げて政権を失血死させるより、総裁選
直後にスッパリ解散して、人気が高かったうちに何で選挙に
打って出る戦力を取らなかったのかね。この人ってかなりの
優柔不断なのかねぇ?
300名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:09:58 ID:MQKrxKrU0
まぁ引き伸ばせば小沢は健康問題で倒れるだろうしな
301名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:10:02 ID:SDJf+a380
>>294
民意を得ても居ない4人目の総理を出すわけにもいかんだろうから
選挙管理内閣としての大連立を提示して見せただけの事だよ。
憲政の常道なんて言葉の通じない自民が乗るかどうかは知らんけどな〜
302名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:10:12 ID:IjLxMrun0
>>289
企業が一番きつい年末が過ぎるから。
次は年度末の3月。それまではたっぷり時間があります。
もちろん早いに越したことは無いが、中途半端なものを通さなければならないほどではない。
303名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:10:28 ID:4B4ry5EZ0
テロを隠れ蓑に!麻生首相よ「役人の給料」<こっそり>上げてる場合か
http://www.weeklypost.com/081212jp/index.html



麻生太郎コンプレックスの原点−昔から読めなかった漢字、数学は50点以下−
麻生太郎首相、学習院、深町純亮、吉田茂、東大/ 週刊朝日(2008/12/12)/頁:22



麻生首相と「ニコニコ動画」危険な関係−アキバ人気<仕掛人>の会社役員
麻生太郎首相、有馬晴海、2ちゃんねる、ニコニコ動画/ フラッシュ(2008/12/16)/頁:9



300万円は氷山の一角だろうな。
田母神は守屋次官時代の装備部長だよ。



麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い
304名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:10:43 ID:wccddlL70
ここで重大な発表です

一次補正=原油高対策の補正案w

金融危機の対策とはまったく違う目的で福田政権が作った法案です
しかも他国はとっくにやってた事を、総裁選で先延ばしにしてた自民党です

金融危機に関する法案は何も通っていないんですよ
305名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:10:48 ID:pbF3GYAb0
自民に戻る以外、オザワに、安らぎの日々は訪れまい・・・
306名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:11:08 ID:ojQACr7eO
捏造(笑)売国(笑)
語彙が貧困なんだよゴミ右翼
307名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:11:45 ID:A2cYcHjg0
花岡っておまwww
308名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:04 ID:GBsQLpD90
>>271
いや衆院で自民が折れてつけた付帯決議に
「自治体が大株主の金融機関の経営については、自治体が責任を持つべき」
ってのがついたんで、そもそも申請する前提がなくなった
って事でやめたみたいだよ

新銀行東京、金融法案成立しても公的資金申請せず
ttp://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/d/20081120

んで、その明文化ってのはわかるんだが
参議院では民主党は別に求めてないようだけど?
農中がらみでつめてるようではあるけどさ↓
ttp://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/d/20081120
309名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:11 ID:GZ4MTaWW0

また「大連立」なんて言い始めた小沢
310名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:44 ID:MsqMdncz0
トヨタは民主だが、今の愛知を外人犯罪都市にしたトヨタの責任は大きい。
トヨタは国内の治安悪化にどう責任をとるつもりなんだろう。
民主になったら日本中が外人犯罪の巣窟になるおそれ。
311名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:48 ID:ElQOoAJw0
>>293
あははははw

補正予算来年に先送りするくらいならとっくに解散選挙できてたね><wwwwwwwwww

312名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:49 ID:NzA0GpiE0
アホ総理のせいで日本はめちゃくちゃだよ。
313名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:59 ID:gm2Oxi5+0
>>302
年始もそれなりにきついんだが
あと、

>今年出すなら緊急性があるということで賛成はしないがすぐ通す

なんで緊急性を求めてるのに、金融強化法案は賛成してない上にすぐ通さないの?
結局、農林なしになってるし無駄な審議してるだけでは?
314名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:13:09 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
315名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:13:31 ID:gFO2an7m0
>>27
「選挙の顔」が解散先送りしているのがすべて

解散権行使しない首相に与党議員,閣僚は言いたい放題。
地方への1兆円交付「税」はいつの間にか交付「金」になった。
316名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:14:08 ID:4fihSBPO0
まぁ小沢が自民に戻って首相になるか、小沢が民主を抜けて
民主の誰かが首相になるか、そのどちらかならいいよ。
317名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:14:14 ID:yLj3wquh0
「ガソリン隊」とか言って一次補正予算案を「審議拒否」したのはどこの政党?

「ガソリン隊」とか言って一次補正予算案を「審議拒否」したのはどこの政党?

「ガソリン隊」とか言って一次補正予算案を「審議拒否」したのはどこの政党?
318名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:14:21 ID:a7IebjKK0
つーか、2次補正 → 解散への追い込み手段なんだろ

それこそ中小企業切り捨ての政局しか見えてないだろ
国民の声が聞こえてないのは民主党の方だよ

テレビに騙されてるのは老人だけ
319名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:15 ID:eZWzVgEF0
>>309
彼のいう大連立というのは強力な厭味であって、現実にはない。
もうすぐ、太郎ちゃん逃げ出すね。もう一回自民から総理出せば笑いものだね。
だから選挙のためだけの内閣を作ろうだから。
320名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:15 ID:ElQOoAJw0

 当初の自民計画だともうとっくに選挙終わってるんだよな?wwwwwwwww

 いまごろ熱い経済対策が審議できてたね><
321名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:16 ID:nVSu8rel0
>>283
うんうん、そう思いたいよね(^−^)
322名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:19 ID:NzA0GpiE0
アホ総理の「兵糧攻め」にあってるのは民主党ばかりでない。
日本そのものが「兵糧攻め」にあっているんだよ。

大変なことだよ。

323名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:22 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
324名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:15:37 ID:IjLxMrun0
>>313
年始がきついなら尚更年内に二次補正を通すべきだよね?
2つ目は別の人が他の流れでやってるからそっちに参加してくれ。
325名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:16:09 ID:g3xF1IeSO
一次補正案を自民が拒否したという捏造書き込み多いなwww

民主が「審議拒否」でサボッたから通らなかっただろうがwwwww
326名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:16:28 ID:rVBMr1m/0

ここで麻生が村山談話改正の可能性について言及すれば

支持率がアップしそうなんだが・・・

無理なんだろうな。
327名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:16:52 ID:VzAX/uIV0
民主政権になるぐらいなら、維新政党新風が政権とった方が、まだ日本人の為になると思う。
328名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:17:23 ID:a9yRBQlM0
>>304
原油高対策補正案でもなんでいい、いまはガソリン下がっているので
金融危機に使ってなんで悪いの?教えて。
329名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:17:24 ID:McHDhvsc0
福田の方が100倍ましだったんだろう
330名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:17:42 ID:eOptm9cE0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
331名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:18:03 ID:lfaSKBKe0
またメール偽装すればいいじゃないw
332名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:18:09 ID:ElQOoAJw0
>>325
一次はもうとっくに通ってるだろバカw

はやく二次出せよマヌケwwwwwwwww
333名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:18:09 ID:CRBMZ5GL0
売国ミンスにゃ敵わないwww
334名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:12 ID:UpjmOMxx0
>>129
花岡には小数点以下2桁のデータが提供されてないだけだよ。
自民党も、こんな提灯記事を書くだけの人に全情報を教えるとは限らない。
335名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:26 ID:hryS75h3O
とりあえず、義務教育終えた人しか総理になれない法律作りませんか? 
バカにやらせるとホント日本やばいよ。ってか恥ずかしい(´∀`) 

アメリカ人、ボブ「日本の総理って小学生レベルの漢字読めないらしいぜ」
アメリカ人、キャサリン「OHークレイジープレジデント」
アメリカ人、ニート「日本人みんなクレイジーアル(笑)」
336名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:30 ID:GBsQLpD90
>>164
見逃してたすまん

蹴られたっけ?
>会談で御手洗会長は「雇用の安定には努力する」としたが、賃上げは「議論を深めたい」
>と述べるにとどめた。また岡村会頭は「中小企業の大多数は余裕がない。
>賃上げより雇用の安定を重視したい」と賃上げには慎重な姿勢を示した。
半々ってとこだと見たけど
完全に蹴られたってソースでもあったっけ?

あと罪に関しては散々マスコミが流してるじゃないw

>>287>>304
そういうミスリードはよろしくない
>>263でも言ってるけど福田が全部やったわけでもなければ
全てが麻生の手柄ってわけでもない
337名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:31 ID:tRXKQxiY0




ID:eOptm9cE0 は、AA荒らしとして運営に報告します。


アク禁後、ISP側からこっぴどく叱られるので覚悟しておいてください。






338名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:20:14 ID:LjnvdJ0xO
麻生が居座ることに期待するのは、この間に売国的な政策がとられにくいということだな。
小沢や中川しゅ〜ちょくよりはマシだろ。
平沼が一番安心だが。
339名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:20:19 ID:gm2Oxi5+0
>>324
いやいや論点をずらすなよ
年始がきついから緊急性を求めるミンスは、来年だろうが今年だろうが早期採択するべきだろ?
なんで今年と来年で態度が違うんだよ?

2つ目の別の人の流れじゃなくて、お前の意見をふまえた質問になってるんだが?
答えられんの?

緊急性を重視してる政党が、時間があるから徹底審議とかありえないから
ミンスは日本の景気対策を邪魔したいだけだろ?
340名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:20:22 ID:UpjmOMxx0
>>141
要請だけで、御手洗はガン無視じゃん。
言うだけだったら猿でもできる
341名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:21:07 ID:yLj3wquh0
民主工作員「1次補正を早く出さなかった自民が悪い」

自民工作員「ガソリン助け隊で審議拒否したの民主じゃねえかw」

民主火病「はやく2次出せよマヌケ」 ←今ココ
342名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:21:28 ID:v52/zzCB0
あと一ヶ月だけど、9兆じゃ足りないのか?
一ヵ月後にまた30兆まで拡大するんだけど、
それじゃあかんの?
343名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:22:11 ID:BZclxz510
>>328
お前は一次補正の中身をしってそういうことをいってるの?
344名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:22:30 ID:E0SCK/950
【日韓議員連盟】 会長:森喜朗

本連盟は、日本国国会議員と大韓民国国会議員相互の親睦をはかり
日韓両国の相互理解と友好親善を増進し、両国ひいてはアジアの
安全と繁栄に資するを目的とする。

【加盟議員数】

衆議院
自民党172名 (305議席)
公明党 16名 (31議席)
民主党 35名 (113議席)

参議院
自民党59名 (83議席)
公明党16名 (21  )
民主党17名 (109議席)

役員名簿http://www.nikkan-giren.jp/product3.html
345名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:22:32 ID:f0eLerBN0
>>336
麻生が8月末に決定した?w世界で一番早い金融災害対策だといっているだろ
9月末にできた政権だし、自民党部会、自民党政務調査会、総務会を通さず修正できるわけないだろ
自民党を支持しているわりには何もわかってないんだなw
346名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:23:13 ID:fkugk7KY0
>>311
今は選挙やって波風を立てないほうが良いのだよ
世界2位の経済大国としては、安定をアピールしておきたい
347名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:23:48 ID:NCzDJVLw0
こんなんで3スレ目ワラタ
阿呆信者よほど行くとこないんだなww
348名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:24:28 ID:ZQZ8wM/b0
>>336
いや、それ「ゼロ回答」だろ?
349名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:24:34 ID:GBsQLpD90
>>340
>会談で御手洗会長は「雇用の安定には努力する」としたが、
>賃上げは「議論を深めたい」と述べるにとどめた。
>また岡村会頭は「中小企業の大多数は余裕がない。賃上げより雇用の安定を重視したい」
>と賃上げには慎重な姿勢を示した。

これってガン無視?
まあ、言っててやら無いってのは考えられるが
こういう発言引き出すのは今後十分影響があると思うが・・・・
350名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:07 ID:UpjmOMxx0
>>336
「努力する」「議論する」
これがどういう意味か、わかってから出直してきなw
半々なんて、どんだけ騙されてるんだよw
351名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:12 ID:KwD130n80
去年は大連立で失敗、今年は超大連立で失敗しそうな小沢さん。
安倍さん福田さんを追い込んで、解散総選挙に持っていこうと
画策してたのにどんなに麻生さんのネガキャンやっても年内に
解散総選挙しそうにないんだから、責任をとって党首の座から
そろそろ降りるべきなんではないの?今後の民主党のためにも。
352名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:12 ID:ZhvObGt30
えーとつまりここ最近の首相の誤読を叩くマスゴミに乗っかったみなさんは
日本語もまともにできない奴に参政権や選挙権なんか与えては駄目ってことですよね
天皇陛下を日王などと誤訳する連中なんか国外追放ですねえ
353名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:16 ID:yLj3wquh0
小沢民主が「2次補正を年内に出さなきゃ中小潰れる」って言ってるが、

民主党の2次補正案は出てるんだよな?
まさか自分の所は対案も出さずに、自民が出さないことを批判してないよね?w
354名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:23 ID:u5oMtCj90
>>1
表面的な雰囲気に流されず冷静に状況を分析してみれば
まあこういう結論になるわな。
355名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:23 ID:NzA0GpiE0
>>342
中小零細が即死しそうな状況だぞ
356名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:44 ID:IjLxMrun0
>>329
年始がきついからって言うのは君の言い分だしね。
年末が第一、その次は年度末っていうふうに民主が判断したのなら矛盾は生じないよね?
徹底審議は別に問題ないよね?
俺が言ったのは、もし年始が厳しかったとしてもその責任は二次補正を年内に出さなかった
麻生内閣に行くことで民主のせいではないということさ。

では金融機関強化法のこともいうけど、自民がきっちり修正審議に応じて
民主のいうような修正部分を全てきっちり明文化するようにしたらすぐ通ると思うよ。
俺は委員会の中にいないからどこまで進んでるかわからんもん。
自民は通したいのなら民主案を丸呑みすればいいんじゃない?それしか言えんわ。
357名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:46 ID:EAwafbNY0
日本経済は正念場だからな
一族の企業で日雇いをたくさん雇ってあげて
雇用や経済を安定させるだけでなく
金儲けもうまい麻生総理にずっと総理でいて欲しい
358名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:25:55 ID:bhxB+Vvc0
「麻生が二次補正先送り」という自民の一瞬の隙を衝いた小沢の戦術勝ち

11月初中旬頃の凪政局が、小沢の党首会談急襲で一瞬にして変貌した

こういう政治感覚を持っているのは小沢以外では小泉と仲宗根翁くらいだな
359名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:26:15 ID:UpjmOMxx0
>>349
>>350な。
「大人の言い回し」ってのがあるんだよw
360名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:26:42 ID:8o2Zdluw0
まぁ民主よりはましだからねぇ
361名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:27:08 ID:P4QEKjUF0
来週には内閣支持率10%台だから、支持率の落ち方が麻生ペースだな。
362名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:27:59 ID:g3xF1IeSO
ところでさ…

本当に中小企業つぶれるの?
またマスゴミの情報操作に踊らされてるんじゃない?
363名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:28:05 ID:IjLxMrun0
おっとごめん。356は>>339宛てでした。
364名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:28:28 ID:BZclxz510
>>346
政権投げ出し二回続けて三人目も出鼻から低支持率の日本の政治は
最初から安定とか見てもらえてない
むしろ選挙を経たほうが安定とみてもらえる
365名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:28:38 ID:UpjmOMxx0
>>360
困った時の捨て台詞ktkr
366名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:28:53 ID:ojQACr7eO
選挙で負けそうだからと福田を引きずり降ろして
茶番でしか無い総裁選で麻生を担ぎ上げたけれど
3ヶ月も経たない内に政権末期の様な状態になって
また麻生を引きずり降ろして総裁選ですかね?
自民党の醜態ここに極まれりって感じ
367名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:29:19 ID:hHKcBjLy0
ねえねえ どうして平日の日中は、
麻生信者が多いの?

どうして どうして?

やっぱ 工作活動なの?
368名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:29:23 ID:UpjmOMxx0
>>366
マダムスシがアップップを始めました
369名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:29:50 ID:IvsaAZ/j0
>>353


予算案提出権は内閣にしかない。


ちゃんと勉強しましょうね、坊や。
370名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:30:35 ID:gm2Oxi5+0
>>356
年明け早々に出した2次補正を速攻で採択しないなら、批判は民主に向きそうだがな

あと、お前は民主は賛成しなくても、緊急性を重視して仕方なく通すといってるが
今の2次補正を金融強化に置き換えてみようか?

金融強化は通ってるかな?
金融強化は難癖つけて通してないのに、2次補正は賛成しなくても通すの?
371名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:30:37 ID:vTWSd6wP0
>>288
お前・・・ニュースぐらい見ろ、それ見てわからないと厳しいぞ
372名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:00 ID:f0eLerBN0
>>358
自民党の若手、中堅もオイオイ待て待てと騒ぎ出していたからなぁ

年末→年度末
交付税→交付金(まだ最終決定ではないと嘯いているが)
廃止→統廃合

と言い換える奴についていくというほうがおかしい
373名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:04 ID:BZclxz510
>>353
これが自民盲目信者の政治の知識^^
>>362
おまえはマスゴミいってないで新聞購読してちゃんと経済情報得たほうがいいんじゃないかな
374名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:06 ID:UpjmOMxx0
>>369
予算案は確かに出せないな。
民主党はすでに、景気対策の関連(財政出動を含め)法案は出してるけどね。
375名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:13 ID:lzafs7tJO
>>129
それはデータが出されたタイミングだけでもわかるんだよ
自民が解散取りやめを決めてから積極的に出されたから
つまり解散しない口実を公明を含めた各方面に流す必要があった
自民が勝てる状態にあったなんてのは幹事長の細田の行動でわかるんだけどな
実際のデータが流出しないなんてのは当たり前
データを流すヤツがいるかどうかを確かめる為にもわざわざ偽のデータを流したりもする
どの偽データが流出したかで誰がどのルートで流したかも特定できるから
376名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:48 ID:9c6LgWG+0
麻生太郎ファンクラブ20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227872991/l50

924 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/12/03(水) 11:53:08 ID:sML8p6TT0
タロサのファンクラブなのに変なのが多いですわ
気持ち悪いですわ
マスコミ・中国・韓国を敵にしているタロサをこれからも応援しますわ
377名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:54 ID:NzA0GpiE0
>>362
CPの金利が急上昇して、大企業への手当てしかできていない。
利下げ効果は帳消し。
中小は資金調達できずに即死している。
378名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:31:56 ID:T+M1ACmuO
時間経ってもプラスになる話題が出てくるハズがないので、野党が有利と思うが。
379名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:32:07 ID:yKK52hzn0
つーか鳩山兄が、また金だすだろ?
380名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:32:12 ID:IiKcIt3m0
麻生もっとやれ
381名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:32:19 ID:XYmC/8C/0
やっぱりサンケイか
だれもこんな新聞とってないもんな
382名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:33:16 ID:v52/zzCB0
>>355
もう9兆をオーバーしちゃってるの?
383名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:33:21 ID:VzAX/uIV0
うちは、産経だな。
比較的マシだと思う。
384名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:33:54 ID:fjzGEQ5W0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
385名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:34:03 ID:ZQZ8wM/b0
>>358
あの30分の会談で党首討論をやっても大丈夫だと見切られちゃった部分もあるんだろうな。
386名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:34:12 ID:k944wUzvO
麻生ペースじゃなくて細田ペースなんだけどな
387名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:34:34 ID:iFat4Mgo0
麻薬絡みの小沢が首相とかありえん
公明もきるべきなんだけどな
388名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:35:05 ID:yKK52hzn0
>>362
【自民党】の一太のブログ

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
389名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:35:09 ID:oL/iP1B20
雇用対策、3年で10兆円検討=シーリング別枠で対応へ−政府・与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000046-jij-pol

なぜか、【財源はどうする!】との批判がなされない。
これは、この言葉が野党批判の常套句であることを証明しているのだ。
390名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:35:25 ID:ZWYasgzO0
>>370
金融強化法って実際は石原銀行救済法じゃん。
いらねーよ、そんな法案。
391名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:36:00 ID:IjLxMrun0
>>370
どっちに批判が向くかは民主党が心配すればいいだけ。別に君の言う矛盾は生じないよね?

金融機能強化法と二次補正の重要度の違いをどう判断するかだろうね。
それも民主党が判断すればいいことだよね?別に君や自民党の基準に従う必要は無い。
民主党は二次補正は今やることが重要、金融機能強化法は修正することが重要と判断した。
それだけのことでしょ?
392名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:36:41 ID:ukbAF2de0

   _________
   |          |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/

【大増税】命落とすな!自民落とせ!【貧困・自殺】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/
【争点】自殺者・貧困層を増やし続ける自民党・公明党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221416462/
【貧困率第2位】年収150万円時代に突入【自民悪政】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171457672/
【社会】「修学旅行を欠席」「家族の為、給食を持ち帰る」…困窮家庭が増えたと学級担任が実感/和歌山県教職員組合のアンケート調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222087492/
【調査】 年収200万以下のサラリーマン、2年連続1000万人超え…年収1000万超は233万人に増加★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222095225/
【医療】若手は手取り月20万円台:信じられない勤務医の待遇 [08/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225626824/
393名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:37:17 ID:lzafs7tJO
>>378
民主にプラスの話題もない
自民は争点を保守の自民対旧社会党の民主にするだけで勝てる
394名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:37:24 ID:FSMS1JNk0
韓国朝鮮中国は反日をテコにしすぎると主張している輩が
嫌韓嫌中を燃料にしてるんだからなあ。
395名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:37:40 ID:f7GuNocQ0
とりあえず、民主は小沢を代表からおろせ
それだけで民主の支持率は今より確実に上がる。
396名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:37:44 ID:iQ1/voL50





■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!






397名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:37:58 ID:5MFPhjJq0
麻生さんネット工作なんてしてないで政策でがんばろうよ!
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
398名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:38:17 ID:bhxB+Vvc0
>>385
小沢自民党幹事長の頃は、「おい小僧(麻生)パン買って来い!!」
くらいの関係だったからしょうがない
399名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:38:33 ID:GBsQLpD90
>>345
とりあえず農中の件は>>308でいいんだよね?

んでさっきも言ったけど仕上げたのは中川昭一
前政務調査会長、政策委員として係わってるよ
大体、今回の緊急融資制度って
元々セーフティネットの拡充なんだけどねえ・・・

まあそれでも、福田のころのものだってんなら
10/16決定>10/21説明>10月末実施ってのは
現場の感想じゃ、かなりすばやいって話だけどね
400名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:38:57 ID:E0SCK/950
【日韓議員連盟】 会長:森喜朗

本連盟は、日本国国会議員と大韓民国国会議員相互の親睦をはかり
日韓両国の相互理解と友好親善を増進し、両国ひいてはアジアの
安全と繁栄に資するを目的とする。

【加盟議員数】

衆議院
自民党172名 (305議席)
公明党 16名 (31議席)
民主党 35名 (113議席)

参議院
自民党59名 (83議席)
公明党16名 (21議席)
民主党17名 (109議席)

役員名簿http://www.nikkan-giren.jp/product3.html
401名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:39:02 ID:SfzhZ+wj0

    産経ネタはもういいですwww

402名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:39:29 ID:dOr8bv+O0
小沢が総理になったら在日に選挙権が与えられ、韓国に日本の税金が使われる。
在日の皆さん良かったね。
403名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:40:26 ID:UpjmOMxx0
>>393
自民はどんどんマイナスが出るよ。
まずは支持率対策として、麻生の読む物には全てルビをふることから
始めておかないとな。
(「少年ジャンプ」は総ルビだから安心)
404名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:40:36 ID:VzAX/uIV0
>>402
日本人にとっては、地獄の始まりだけどな。
405名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:41:18 ID:bhxB+Vvc0
在日ネタはもう厭きたヨ
406名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:41:46 ID:o53dwSuW0
産経ネタかあ
選挙後にこの記事書いた奴にこの記事おくってやろっと
407名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:42:17 ID:bqK7jqOv0
ところで、ここに書き込んでいる民主支持者の皆さん

仮に民主が政権をとったとしたらどの様な政権運営になるのでしょう?

予測で良いからレスして貰えませんか?
408名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:42:20 ID:v52/zzCB0
>>391
自民は
「金融機能強化法を踏まえて二次補正を出すから、
せっつくんなら金融機能強化法を出してね」
と言ってるんじゃないの?

加えて、民主の動き次第で審議が伸びたり廃案になったりする事を考慮して
確実に、かつ一番早い「来年一月の早期」を目指してるんじゃないの?

体面より実を取ってんじゃないの?
409名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:43:31 ID:iFat4Mgo0
つうか、小沢の麻薬ビジネスって本当なのかね
日本を国債だらけにしたのも小沢だろ

聞かせて、ミンス信者さん
410名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:44:02 ID:a9yRBQlM0
>>406
そう言って止めさせたい在日。でも日本人は止めないぞ。
411名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:44:14 ID:KQ87FMZn0
民主も協力して第二次補正予算案通せば
来年の4月くらいには選挙できんじゃね?
412名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:44:53 ID:UpjmOMxx0
>>409
森や小泉のレイプとか、麻生の部落発言と同じレベルじゃない?
調べてきてよ自慰民信者さん
413名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:45:04 ID:IjLxMrun0
>>408
それはそれでいいんじゃない?麻生君の判断なら。
でもその結果それを国民がどう感じ、どう支持率が動くかも自己責任だよってことさ。
414名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:45:05 ID:ElQOoAJw0
>>389
派遣雇用対策で10兆??????

  派遣ヤクザに補助金出して終わりだろ 死ねよ自民wwwwwwwwwwww


415名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:45:09 ID:GeR8A9dL0
花岡は、こんな偉そうなことを言う前に、土井たか子に関する嘘記事を書いたことについて
謝罪するのが先決じゃないの?
416名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:45:09 ID:GBsQLpD90
>>350>>359
>まあ、言っててやら無いってのは考えられるが
>こういう発言引き出すのは今後十分影響があると思うが・・・・

反射レスする前によく読もうよ・・・
なにがあっても評価しないってんなら
それでもいいけどさ

>>362
貸し渋りで倒れてるとこ結構ありそうだけど
10月までの昨年比しか出てないからなあ・・・
417名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:45:21 ID:IvsaAZ/j0
総裁選

何度やっても

出るはスカ

外ればかりと

怒る国民
418名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:48:11 ID:f0eLerBN0
>>399
農中は外れている。石原銀行のみが焦点


農林中央金庫(農中)の国会事前議決を盛りこむ修正要求について
12月4日の同委員会と農水委員会の連合審査を経て取り下げ、
修正要求を新銀行東京の注入対象からの除外に絞る可能性を示唆した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081128ddm005010124000c.html

外すのだから明文化だろ
後、中川昭一が関わってようが福田政権に入閣してないのだから
福田政権の決定事項だろ。というか修正したと言ってなかったけ
419名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:49:06 ID:jrdSjOxp0
いいからとっとと民主党潰して共産党の議席を増やせよカス左翼
420名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:49:14 ID:lzafs7tJO
>>372
なんか勘違いしてるが自民の若手は「今出せば二次補正が邪魔されて目茶苦茶になる可能性があるが民主党のせいにしたら良い」だから
つまり政局脳
確実に通す立場の政府の選択肢じゃないのは当たり前
年頭に出せば春に間に合うものを夏まで通っていないなんていう異常な事になるからな
自民の若手は馬鹿だからそういう事態になればマスコミの批判が民主に向かうだろうと甘い事を考えていた
しかし実際は「野党の抵抗も予想せずに予算を人質にとられた政局優先のダメな与党」と宣伝される羽目になっていた
麻生の「アレはアブねぇ」という小沢に向けた言葉は本音だよ
金融国会を経験している議員なら小沢が単なるキチガイなのを理解している
421名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:49:46 ID:fkugk7KY0
【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/

・次期衆院選の先送りで、民主党の新人・元職の立候補予定者たちから「年を越せない」との
 悲鳴が相次いでいる。「11月30日投開票」を前提に態勢を構築した候補がほとんどで、
 12月以降の活動費用に不安を抱えているためだ。党から公認料を受け取った後、資金の
 手当てがない立候補予定者もおり、先送りが「兵糧攻め」の状態になっている。民主党は
 そもそも自民党に比べ新人・元職が多く、対応に苦慮している。

 民主党の公認223人、公認内定34人のうち、国から歳費を支給される現職議員は109人に
 とどまる。歳費がない残りの新人・元職148人には党が活動費を渡している。公認内定段階で
 毎月70万円を支給。選挙直前に公認に格上げし、1000万円の公認料を支払う。今回は、
 公認段階で500万円、解散後に残りを支給する予定だった。

 この公認組(114人)が選挙先送りで最も影響を受けた。今後、活動費がない状態が続くためで
 「500万円を使い切ったらどうなるのか。年明けまでに党に何とかしてもらわないと態勢を保てなくなる」
 (中部地方の新人)との不安が漏れる。
 活動費を受け取る内定候補も苦しく「活動増加で月に80万〜90万円必要。長期戦に耐えるつもりが、
 実際には吐き出してしまった。来月はどうしようか」(中国地方の候補)とのぼやきが聞かれる。

 小沢一郎代表は10月下旬から今月初めにかけ、愛知、岐阜、長野3県の新人候補の事務所
 約10カ所を抜き打ち訪問した。

 1日に訪れた長野の新人候補の事務所では、居合わせた県議に「麻生太郎首相は(解散から)
 いつまでも逃げおおせられない。油断してはいけない」と年内解散の可能性を指摘。県議から
 「何といってもふところが苦しい」と直訴されると、「どこに行ってもその話が出る」と打ち明けた。
 鳩山由紀夫幹事長は10月31日の記者会見で「基本は自助努力だ」と述べており、苦境は
 当面続きそうだ。
422名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:49:56 ID:Wh0+qSCT0
自民党が言い訳をすればするほど
議席を失っていく
ここは心地の良いスレですね
423名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:50:33 ID:nPBGERbq0
記事の通りとは思うけど苦しいのは自民のあまり変わらないよな
そのうちに来る衆議院選までにどれだけアンチ自民のマスゴミバッシングを跳ね返すネタが作れるかか
424名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:50:55 ID:IjLxMrun0
さっきの人もういいのかな?
それともながーい大作を作ってるのかな?
昼飯食いにいってくるけどいいよね。
425名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:51:18 ID:gm2Oxi5+0
>>391
だから論点をそらすなよ
矛盾が批判されてるって話なんだから、なんで矛盾がないことになってるんだ?

年が明けたら金融危機が去るとでも思ってるのか?
なんで、緊急性を求める民主が来年になったとたん徹底審議なのか答えになってないんだが
426名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:51:50 ID:ruZRr94m0
●産経新聞客員編集委員 花岡信昭は鬼畜●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202953434/

「戦後60年もたって謝り続けている国なんて世界のどこにもないですよ」@朝生の花岡

独首相がユダヤ人虐殺を謝罪 イスラエル国会で
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031901000156.html
427名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:52:20 ID:BZclxz510
>>420
>年頭に出せば春に間に合うもの

こんなんだったら補正つーか来年の予算でやればってかんじだよな
428名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:52:23 ID:iFat4Mgo0
>>412
自民信者じゃないんだけど
小泉も森もどうでもいいといえばどうでもいいし

ミンス信者さんも麻薬ビジネスとか調べてくれると助かります
429名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:54:39 ID:MjK7wlKDO
はいはいって感じのスレだなww
政局どころか時代の流れも見誤ってるのか?自民支持者って
430名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:55:19 ID:GBsQLpD90
>>418
>石原銀行のみが焦点
>外すのだから明文化だろ
んでもその辺そこまで拘らないみたいだけど?
上の議員のブログもそうだしあげた記事も

民主、早期採決へ 12月中旬にも成立見通し

だし
早く決まるに越した事は無いが
これってもう止めとく理由がないからなんじゃないかね
>というか修正したと言ってなかったけ
修正?
自分が言った
>実際、元の原材料高騰対策から金融危機意識してぎりぎりまで削ったそうだしね
これは下の発言を見てだよ
「真に必要な対策に財源を集中、旧来型とは一線を画する総合対策の考え方を踏まえ、
財政規律を維持。赤字国債を発行しないことを基本方針とし、既存歳出を見直す中で
最大限の経費節減を行った。」
431名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:55:28 ID:mfTZvL/e0
>>428
凄い理屈だな。
俺は信者じゃないけど、相手は信者呼ばわり。
こんなヤツばっかりか。
432名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:56:00 ID:eA5U1Ceb0
自民がどんな状態でも民主よりマシこれが現実。


433名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:56:07 ID:wCxuRFR10
2兆円ばらまくしか経済政策思い付かない麻生にこれ以上期待するやついるか?それを圧倒的支持で選んだ自民、他の政党の手腕を見てみたいと思うのは当たり前だろ
434名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:56:47 ID:VzAX/uIV0
時代の流れとやらで日本人が悲惨な目にあうのか?
435名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:07 ID:7woCJX5d0
248 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/12/03(水) 11:52:34 NzA0GpiE0
2次補正予算を見送ったのは日本自滅への一歩だぞ。
これで中小零細企業の支援ができなくなった。
小沢の言うとおり、大変なことになる。

麻生はアホ総理として、歴史的汚名を残すだろう。

産経新聞はアホ総理と心中してくださいw
お似合いのカップルだ。
257 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/12/03(水) 11:57:05 NzA0GpiE0
今日の日銀の資金繰り支援策は、中小零細には全くかすりもしない。
中小零細支援は2誌補正予算案の先送りで年内は無理。

2次補正を断固迫った小沢は圧倒的に正しかった。
これで決まりだよ。
270 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/12/03(水) 12:02:12 NzA0GpiE0
アメリカが悪いで済んだのはもう昔の話。
アホ総理の2次補正先送りで日本自滅。

アホ総理は大丈夫と言ったんだからな。
312 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/12/03(水) 12:12:49 NzA0GpiE0
アホ総理のせいで日本はめちゃくちゃだよ。


さっきからID何度も変えて必死な奴が一人いるぞwww
436名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:25 ID:kuF2n8+q0
これでも麻生ペースなのか
じゃあ小沢ペースになったらどんな酷いことになるんだろうね
437名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:39 ID:f0eLerBN0
>>420
民主党が信用できないならば解散だろ。
民主党の議員だって国民によって選ばれたわけだぜ
国民を信用できないといっているようなもんだ
10月の初旬から第二次補正を検討しだし、10月30日に大々的に発表していきながら
年越しにやります、なんて通用するか。結局麻生は解散を恐れて逃げただけだろ。
民主党が言行一致しないときにはそれを正すということは政局じゃねぇーよ
麻生の行動のほうがよっぽど政局だつーの
438名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:50 ID:IjLxMrun0
>>425
おーいたいた。

矛盾が批判されてるってちなみにどこで?
っていうか、きちんとその指摘に反論ができるんだからそれは矛盾じゃないってことでしょう。
君ももう内容での突込みがなくなってしまったし。

もう一度いうけどまず一番は年末、次は年度末と民主党が判断したんでしょう。
君の判断は違うのかもしれないけど民主党はそう判断した。
違うからといってそれが矛盾とはならないよね?
たしかに金融危機の影響はなくならないでしょうね。
でも年度末には時間があるから、きちんとしたものを審議の中で作りましょう。
どこに矛盾があるん?君が、自分の基準と違うからおかしいと言い張ってるだけだと思うけど。
439名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:58:35 ID:UpjmOMxx0
>>432
困った時はその台詞に限りますね自慰民はw
440名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:59:36 ID:bhxB+Vvc0
国民は解散に餓えているのに、どんどん先延ばし

長びくほど餓えが増して支持が落ちてゆくのになあ
441名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:00:02 ID:398dsnyDO
>>437
参議院は解散できない訳だが
442名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:00:38 ID:vWUM69hg0
>>439
だから困ってないって話なんだが。
選挙になれば民主は勝てる可能性はあるがその選挙がないんだものw
443名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:00:53 ID:bqK7jqOv0
>>433
その理屈なら「特定国(個別国)」にばらまこうとしている
民主にも期待できないねw
444名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:02:11 ID:nVSu8rel0
>>440
飢えた豚に餌をやるだけが政治じゃないだろ
445名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:02:33 ID:IvsaAZ/j0
>>441

直近の民意を盾にしないと何も進まないよ悪いけど。

花岡某の言うとおり「麻生ペース」で「自民党のほうが優位」なら解散すべき。

今の衆議院の議席は小泉の時得たものであって、麻生で得たものではないからな。
446名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:03:11 ID:iFat4Mgo0
>>431
そうなのかと思ったので、すまん
でも俺自民信者じゃないし
今も小泉・森レイプについて調べてるよ
447名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:03:35 ID:f0eLerBN0
>>430
金融危機を意識してというのは誤りだと認めなさいな
これじゃ足りないと二次補正に取り組んだのだから

早期採決というのは否決もありうるわけだけど。
で衆院で再可決してもらうという道筋。だから12月中旬成立か?となっているの
448名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:03:46 ID:BZclxz510
>>441
衆議院を解散して信を問い政権にもどってくれば民意がバックなんだから
参院はやすやすとは反対できない
反対したらそれこそ「何でも反対」で次の選挙で総スカンくらう
449名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:03:47 ID:ixquj5kD0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228273800/

毎日社員さん、こんなとこで産経叩いても
売上は伸びませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:04:00 ID:EnZZ1fLm0
麻生内閣最大の功績

「国籍法の改正」

とんだ売国内閣だ。
451名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:04:58 ID:gm2Oxi5+0
>>438
どこが反論になってるんだ?
最終的に、矛盾について「民主がそう判断しただけ」の一言とは・・・

>>391
金融強化も2次補正とは違うと民主が判断して通してない
お前の言い分だと民主は、通さなくてもいいと判断したってことだよな?

金融強化が通らないせいで、中小企業がやばいとかいってる民主支持者にいってやれよ
452名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:05:23 ID:GBsQLpD90
>>437
麻生だけの一存でそれを決めれるわけじゃないから

実際若手に対して↓のような批判が出てる
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008112700796
>伊吹派の伊吹文明会長は、民主党が同予算関連法案の審議を
>引き延ばせば廃案に追い込まれる可能性があるとして
>「民主党は(成立を)約束していないから危ない」と指摘。
>総会出席者からは「(渡辺氏らは)そういうことも知らずにやっているのか」と非難の声が上がった。

伊吹や町村なんかも今期臨時に出すのは否定的なんだよ
民主より自民がマシだの、民主がダメと殊更言うつもりは無いが
与党が野党を信用出来ないってのが
今のねじれ国会の不幸だと思うよ
453名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:05:50 ID:IOFCDkjv0
>>445
結局のところ早期解散に持ち込めてないのだから
麻生ペースで間違いないのでは?
454名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:06:23 ID:nVSu8rel0
>>448
いや、それでもし自民が勝ったら、絶対民主はネジレ状態を続けると思う
昔の社会党だってそんな感じだったじゃん
455名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:06:36 ID:OXNKJnfK0
・任期は4年
・議院内閣制
456名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:06:41 ID:qTp0pWAx0
<<裁判員制度の問題点>>
1. 国民のほとんどは実施を望んでいない。
2. 動員が強制であり、国民の反感が根強い。候補者通知=赤紙である。
3. 国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。
4. 裁判所が遠方の場合は宿泊を余儀なくされるなど肉体的負担も大きい。
5. 裁判員の日当や交通費・宿泊費、裁判所の事務手続など、全てが多大な増税要因となる。
6. 裁判員選出過程に10倍近い人物を動員し、不経済極まりない。
7. 裁判員選出確率には、地域により4倍近い格差がある。
8. 国民の思想信条にそぐわぬ拘束は、そもそも重大な憲法違反である。
9. 裁判員は実質的裁判官であり、憲法80条1項「内閣の裁判官任命規定」に抵触する。
10. 中小企業・自営業にとって、例え数日の欠員でも致命的である。
11. 資質・性格・積極性など、適正のない人物でも裁判員に選出される。
12. 特殊な思想・他国の国家戦略に従属する人物でも、日本国籍さえ取得すれば裁判員候補となる。
13. 「国民の感性を導入する」制度であるが、情念に流されてはもはや法治国家ではない。
14. 裁判員の価値観により判決内容に差が出て、原告・被告双方に公平な裁判とならない。
15. 裁判期間が極端に短縮化(数ヶ月→3日)され、まともな審議ができない。
16. 現場や証拠の検分などに深く関われず、「証拠が正しい」ことを前提とした裁判となる。
17. 実質の権限を裁判官が握っており、裁判員は司法と検察が演出する「裁判劇」のコマとなる。
18. 一審のみの形式的な参加であり、重大事件の審議としては無意味に近い。
19. 痴漢冤罪問題や汚職事件など、本当に問題判決が多い裁判には制度が適用されない。
20. 模擬裁判の結果をみても量刑が軽くなる傾向にあり、治安悪化の遠因となる。
21. 裁判員・原告・被告それぞれの個人情報管理に問題がある。
22. 判決結果への報復や討論による怨恨など、身体の安全が明確に保障されていない。
23. 守秘義務や判決への責任などが課せられ、重圧が生涯つきまとう。
24. 現行制度で特に大きな破綻がなく、むしろ司法の機能としては低下する。
25. 導入に特定政党が深く関わっており、国民の良心を利用した婉曲的な死刑廃止推進である。
26. 諸外国の影響を受けたいわゆる猿マネ制度であり、日本人の国民性に全く合致しない。
457名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:06:56 ID:7woCJX5d0
専ブラでID抽出して見ると面白いなコイツらwww

ID:aDqOFQ7q0
ID:ElQOoAJw0
ID:BZclxz510
ID:IjLxMrun0
ID:NzA0GpiE0
ID:f0eLerBN0
ID:UpjmOMxx0
458名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:07:11 ID:kuF2n8+q0
>>441
今の直近の民意は参院選ってことになってるけど
解散して勝てば民意を反映した内閣、総理ってことで
政局運営はかなりスムーズになり政権基盤も強くなる
勝てればの話だけど
459名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:07:41 ID:u5oMtCj90
麻生ペース麻生の作戦に野党もマスゴミもまんまとはまりつつあるな。
460名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:07:51 ID:BZclxz510
>>452
ただでさえ捩れで国会とおすのが難しいのに
所信表明からやたら喧嘩腰の麻生総理て何考えてたんでしょうね?
あんなんでいき詰まってから協調路線、話し合いにのらない民主がわるいってご都合主義にもほどがある
461名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:09:00 ID:UpjmOMxx0
>>458
てか、自民が勝てば民主は割れるよ。
前原は間違えなく自民側につく。
462名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:09:18 ID:MjK7wlKDO
先のばしたらなんとか熱は冷めるだろと
思ってる自民支持者がいるなら馬鹿というほかないなww

これから現体制を先のばして、経済で国民が窮すれば窮するほど
批判の熱は高まり、マスコミもそれを飯の種にしてさらに煽る。

熱が冷める要因がないんだよ。どっかで爆発でもしないかぎり、ガスは抜けない
463名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:09:42 ID:kuF2n8+q0
>>459
阿呆太郎になることは作戦通りだったということか
すごい豪腕だな阿呆さん
464名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:10:06 ID:IjLxMrun0
>>451
それが事実なんだからしょうがないよね。民主党の判断は民主党がする。当然だよね?
結局君は自分の意見と違うから「矛盾」ということにしたがっただけなのよ。

金融機能強化法が通らないと中小企業がやばいといってる民主支持者ってどれくらいいるんだ?
二次補正を通さないとやばいといってる人はたくさんいると思うけど。
あと金民主党は融機能強化法を通さなくていいじゃなく、もっと良くしてから通しましょうというスタンスだね。
ここにも大きな勘違いがあるね。
465名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:10:28 ID:iFat4Mgo0
良識ある議員だけで党作れたら
理想論だけどな
466名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:11:09 ID:f0eLerBN0
>>452
だったら10月30日の会見を党で全力で止めないとな
国民は期待しちゃうのは当たり前だろ
国会運営のテクニカルな部分を説明されてもな
通せそうなものだけでも政策協議をして提出すればいいのに
なぜそれをやらないのか?というのが疑問。多分残ったのが糞みたいになって
集中非難を浴びるので避けただけだろうな
467名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:11:40 ID:GBsQLpD90
>>447
誤りって・・・
今の金融危機の前兆は以前から出てたのに
サミットで日銀からの助言を諸外国は鼻で笑った
ここまでとは思わなかったろうが少なくともある程度意識はしてたろ?
何がなんでも、1次補正は金融危機意識して無い!ってことにしたいの?

あとソースもと毎日だから信用出来ないのもわかるけどさ
>改正案は早ければ12月中旬にも成立する見通しとなった。
?なんてつけてないよ
468名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:15:40 ID:zBiuNohW0
案の定工作員多すぎワロタw
それだけ都合の悪い記事だってことなんだろうが
469名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:16:36 ID:398dsnyDO
>>445
解散権を握ってるから麻生が有利なんだが。
ワイルドカードを序盤で捨ててどうする。
470名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:16:46 ID:gm2Oxi5+0
>>464
緊急性を求める民主が今年即通して、来年徹底審議は矛盾

>今年出すなら緊急性があるということで賛成はしないがすぐ通すと言うのはわかるし。
>来年出すならスピードが重要っていう自民の言い分が嘘ということだからゆっくり審議すればいいということ

スピード重視なら、なぜ金融強化などの経済政策は賛成していないし通してもいないのか?
来年明けたら、金融危機が去るとでも思ってるのか?

ID:IjLxMrun0「民主がそう判断しただけ、矛盾してない」


お前の意見が巡りに巡って、「民主がそう判断しただけ」に逃げるんだったら水掛け論になるんだが?
471名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:17:21 ID:lG74UEkq0
こんな糞くだらん戦法を本気で考えて実行しているとしたら日本の政治は終わってるな。
472名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:17:28 ID:5urkCBti0
政治について何も知らないんだけど、
民主党が実現した政策又はこれから実現させようとしてる政策で
何が良くて何が悪いか馬鹿な俺に解り易く教えてくれ

自民の事は別に聞きたくないです。
473名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:17:35 ID:f0eLerBN0
>>467
見通しだから?つけてもおかしくないだろ
原油高対策を金融危機対策に置き換えたというのは認めるけど
金融危機に対応して作られたものではない。
474名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:17:41 ID:GBsQLpD90
>>460
そういう批判は最もだけど
どっかで比較されてた小渕みたいにほぼ
丸呑みってのも困る
特に今の状況でそれやられると
どっかの国に金突っ込んだりするからなあ・・・

それに、所信表明の時はかわしてたのに
今になって対決姿勢に転じるのも
それはそれで良くわからん話だよ

>>466
>通せそうなものだけでも政策協議をして提出すればいいのに
それの一つが金融改正法案だと思うけどなあ・・・
実際、土壇場まで殆ど通ってたし
475名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:17:59 ID:gsW+N04b0
支持率をV字回復させるには外交で成果をあげるしかないと言われています。
現実に古今東西の政治指導者は末期になればなるほど外交に走っています。

うまくゆけばよいですが、失敗すると「政権維持のために国を売った」と批判さ
れることになります。相手国も足元をみて高い条件を提示してきますので簡単
ではありません。

ハイリスクハイリターンです。
476名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:18:38 ID:BMMVU7UZ0
>>456
ほとんど皆反論できる程度のしょーもない説だな。
1.国民の殆どは気にしてない
2.したがって反感もない
3.時間的負担は少ない、精神的負担より名誉が大きい
4.宿泊が肉体的負担?お前は重病人か?
5.たかが知れている
6.たかが知れている
7.それがどうした
8.勝手に憲法をねじ曲げて解釈するな
9.勝手に解釈するな
10.致命的なら免除される
11.一人しか選出されないなら問題だが複数人なら問題ない
12.11と同じ
13.今の裁判官も似たようなものだが(笑)
14.それが大事
15.それは始まってみないと判らない、今の長期間審議の方がより問題である。

もう疲れたから止めるが、とにかく屁理屈ばかり並べても意味無いよ。
477名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:19:10 ID:UpjmOMxx0
>>469
ワイルドカード1枚残して、あとは丸裸w
478名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:20:20 ID:gm2Oxi5+0
>>464
>あと金民主党は融機能強化法を通さなくていいじゃなく、もっと良くしてから通しましょうというスタンスだね。

じゃあ何で、2次補正提出さえすれば審議を伸ばさず採択するなどと言えるのか

ID:IjLxMrun0「民主がそう判断しただけ、矛盾してない」

ってことですよね?
479名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:20:59 ID:OXNKJnfK0
>>468
いずれにしても年内選挙はもう無理だから
諦めればいいのにね
480名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:21:05 ID:v1YlZRmI0

産経

かよ〜

産経www


481名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:21:24 ID:BZclxz510
>>469
解散権をちらつかせたら「どうぞどうぞ」といわれる解散権なんてナンボのもんでもないよ
482名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:21:57 ID:IjLxMrun0
>>470
そのチャートもちょっと大雑把過ぎるけど、その大雑把なものでもちゃんと説明ついてるじゃん。
君がその「民主党の判断だから」という部分への反論に困ってるだけでしょう。
君が自分の意見が民主党の判断と違うから矛盾としたがってるだけ。
水掛け論でもなんでもない。君が反論レスに窮しているというだけのこと。
483名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:21:59 ID:GBsQLpD90
>>473
あとさ、否決>衆議院で再可決って
民主が否決するって事?
当の民主がこういってるのに?
>輿石東参院議員会長は27日の記者会見で
>「今審議中の金融機能強化法改正案を採決しないと、党の緊急経済対策法案を審議できない」
>と強調。憲法の規定で衆院での再可決が可能となる来年1月5日を待たず、
>早期に採決する方針を明言した。

これも全部そっちがあげたソース元に出てるんだけど・・・・
さっきから気になったけどホントにソース読んでる?
484名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:24:43 ID:NXO1P16u0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <表面的な見方とは裏腹に政局は麻生首相のペース。麻生さんエライ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  花  | '、/\ / /
     / `./| |  岡  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
485名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:24:46 ID:IjLxMrun0
>>478
2時補正を提出すれば採決するなんて簡単でしょ。
それだけ2次補正を重要と思っているから。民主党の判断。何か矛盾あるかい?
とりあえず君はそのチャートを自分の反論で進ませることを考えたほうがいい。
486名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:24:52 ID:DztVbyld0
この際だから、村山談話を踏襲しない新しい「麻生談話」を出して欲しい
487名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:24:58 ID:f0eLerBN0
>>483
それ60日間棚上げのみなし否決のことを言っているんだけど・・・
488名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:25:19 ID:dxpk1sgr0
>花岡信昭

田母神論文が最高だと褒めちぎってた人?
489名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:25:51 ID:1MwA/1DO0
小沢神話って何だよ

不動産が云々って話?
490名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:26:21 ID:gm2Oxi5+0
>>482
>君が自分の意見が民主党の判断と違うから矛盾としたがってるだけ
最初からそうだったじゃん、いまさら何を言ってるの?
民主の判断が矛盾してると思ったらから言ってるだけで

なんでお前は民主の判断は矛盾してないと思ったわけ?って↓を言ったんだろ?
>今年出すなら緊急性があるということで賛成はしないがすぐ通すと言うのはわかるし。
>来年出すならスピードが重要っていう自民の言い分が嘘ということだからゆっくり審議すればいいということ

で俺は↓と言った
>スピード重視なら、なぜ金融強化などの経済政策は賛成していないし通してもいないのか?
>来年明けたら、金融危機が去るとでも思ってるのか?


お前が矛盾を感じないといった意見の矛盾にツッコミいれたのに、民主の判断ですってのはないだろ?
491名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:27:17 ID:CqQXns6eO
>>485
> 2時補正を提出すれば採決するなんて簡単でしょ。

民主は2次補正は審議拒否で廃案に持っていくって
だが、経済は政局を待ってくれないよ
492名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:27:49 ID:eA5U1Ceb0
産経の言うとおり自民の方が優勢だろ民主の支持者なんてマスコミが言うほど
多くない。それは民主の全く上がらない支持率が証明している。
493名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:28:10 ID:Ee9oJpfD0
自民党は人気が低迷してる状態で、
民主党は資金が枯渇した状態で選挙に突入するってことだな。
でも人気は水物で何かの弾みで回復することはあっても
資金は何かの弾みで湧いてくるってことはないからな…。
494名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:30:50 ID:Dm+J3ssc0
民主党は、埼玉とか神奈川県知事呼び戻して頭に据えたほうがいいんじゃないか?
495名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:31:10 ID:IjLxMrun0
>>490
だから基準の問題だと何度言わせるの?
君と民主党では基準が違う。だから判断が異なる。それだけのことだよ。
どこを重要と思うか、どこの日程を重要とするか、君とは基準が違うんだよ。
それを君は俺の基準で動かないと矛盾だーと言い張ってるだけ。

そのレスにある君が言ったことも、どこに重点を置いてるかが違うだけ。
何度も書いてるじゃん。

民主党に問題があるんじゃなく、こんなことは言いたくないが
我侭な自分の心に問題があるときちんと認識したほうがいいと思う。
496名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:32:07 ID:0Ie6teMb0
小沢の第一の目的が総選挙なら、たしかに小沢のペースではない
小沢ペースというならせめて総選挙をやってからいえといいたい
法案提出を妨害したことは小沢のしたことだとみんなみたとしても
みなし採決されてしかも自民党が民主党の要求をなにも呑まなかったとき
民主党内部で小沢に対してどんな反応を示すのかは面白いところではある
麻生ばかり苦境が騒がれてるけど、民主党もそれほど楽でもないよね
497名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:32:11 ID:BZclxz510
>>399

・麻生内閣の支持率が、27.5%と「危険水域」とされる3割を割り込んだうえ、「首相にふさわしい人」でも、
 麻生首相は、民主党の小沢代表を下回ったことがFNN世論調査でわかった。

 就任後初の党首討論を受け、11月29日・30日の2日間に行った全国の有権者1,000人への電話調査に
 よると、麻生内閣を「支持する」人は27.5%と、発足時より17.1ポイントの大幅減で、「支持しない」58.3%
 (+22.6ポイント)の半分以下となった。
 項目別に見ると、「首相の人柄」、「外交政策」など、軒並み「評価しない」が多数を占める。

 看板の「景気対策」や「首相の指導力」では、「評価しない」が7割を超え、「首相の言動」を「評価しない」
 人は、8割に迫った。
 麻生首相と小沢代表の比較では、「党首討論に強い」、「主張に説得力がある」で、小沢代表が、
 麻生首相にほぼダブルスコアをつけ、「信頼できる」、「選挙の顔として魅力的」では、麻生首相が
 リードしたものの、「首相にふさわしい」では、小沢氏が32.5%と、前回ほぼダブルスコアをつけていた
 麻生首相を逆転した。

 与野党全体での「首相に一番ふさわしい人」でも、麻生首相は小沢代表や、引退宣言をした
 小泉元首相を下回り、「ふさわしい人はいない」とした人は、29.2%とこの3人の合計に匹敵する。

 政党支持率では、自民党が前回に続いて民主党を抑えたが、「麻生政権の退陣時期」では、
 「次の衆院選前に交代」、「衆院選の結果を受けて交代」とみる人が、あわせて7割を超え、
 「今の国会終了後に内閣改造を行うべき」とする人は、64.3%にのぼった。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145042.html

・日本の首相にふさわしい人物を与野党11人の政治家の中から尋ねた設問では、麻生首相との
 答えは8・8%にとどまり、11・4%を獲得した小沢氏が、小泉純一郎元首相(11・5%)に
 次いで2番目なった。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081201/plc0812011201003-n2.htm
498名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:32:20 ID:MjK7wlKDO
>>492
まだこんなこと言ってるwwww
499名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:34:31 ID:BZclxz510
>>497>>492へのレス
500名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:34:46 ID:vO6chOVb0
自民の支持も多くないだろ
与党として惰性で支持されてるだけだろ
501名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:35:49 ID:ojQACr7eO
麻生内閣の支持率どこまで下がるか見物だな〜
竹下や森を抜いて史上最低を目指して欲しいね
502名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:35:51 ID:rJmw83SO0
>>492
安倍ちゃんの支持率が急落した時も
民主は支持されてないから
参院選で自民が勝利すると
花岡がいっておりますた
503名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:36:20 ID:ak0dRsMm0
【ホテルのバーがなぜ悪い: 花岡 信昭】
http://chomon-ryojiro.iza.ne.jp/blog/entry/774041

【産経連載コラム「政論探求」28日付】再掲
★★花岡信昭メールマガジン★★640号[2008・10・29]転載

>筆者などが政治の現場で走り回っていたころは、
>こういう特殊な記者がいたら、よってたかって成敗したものだ

よってたかって成敗したって・・・何をしたんですか花岡さんw

2chの麻生擁護している奴らと同じレベルの花岡さんが記事を書いている
産経新聞ってある意味スゴい新聞だと思うw
504名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:37:39 ID:P6+szdec0
>>486
「いや、彼女はホントは俺のこと嫌いじゃないはずなんだ。
 この前あった時は前と同じ笑顔で挨拶してくれたもん。
 もしかしたらあれから気が変わって?だから頑張れば…」
振られた女にこういう感じで付きまとう「ストーカー」に酷似ですねw
505名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:38:29 ID:gm2Oxi5+0
>>495
結局お前の基準では、「民主の判断は絶対矛盾してません」ってことか
うーんもうちょっと自分の頭で考えて生きたほうがいいんじゃない?
つーか、なんでお前の中で民主の判断は矛盾してないってことになってるの?

自分で考えると、>>276みたいに矛盾だらけの回答になっちゃうから嫌かもしれんが

だから>>262に答えてくれる民主支持者はいないものかな
506名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:40:36 ID:5FXJI9RdO
なんかさ、郵政解散からの四年間って、真珠湾奇襲からの四年間に似てるね。
507名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:41:16 ID:BZclxz510
【調査】 「定額給付金、ばらまきで好ましくない」と批判する人8割、でも「金はもらう」9割…FNN合同世論調査★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228202802/

民意も給付反対についているので二次補正来年ふるぼっこくらいます
何がどう麻生ペースなのやら
508名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:41:46 ID:IjLxMrun0
>>505
結局基準の問題というのに何も言えなくなっちゃったみたいね。
まあそれが真実だからしょうがないんだけどね。
結局君は自分の手でチャートの反論を伸ばすこと諦めたようだ。
509名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:42:44 ID:a+2ywfaZ0
小泉元総理が在任期間中に記者から
「最高権力者になったと自覚するときはいつですか?」
と聞かれたときに
「そうですね。あんまりないですが、しいて言えば何をしても否定されることですかね」
これを聞いていたのが竹中平蔵。
こないだのダボス会議でイギリスの前首相トニー・ブレア氏にこのことを話したら「その通りだ」と話が盛り上がったそうです。

そんなもんだって。
一喜一憂してもどうしようもない。
510名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:43:11 ID:GBsQLpD90
>>487
あーもしかして結局自分とこの案出したいから
わざわざ否決しといて衆院に採決させるって事?

仕方なしでも通すならさっさと通すなり
気に入らないならみなしまで議論するなりすりゃ良いのに
今までずるずる粘ったの一体なんだったんだ・・・
511名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:43:46 ID:YxMD8RGk0
>>507
そもそも「金は貰う」という人が多いし、
それなしでも「民意」なんてマスコミが勝手に捏造してるだけじゃん。
512名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:44:13 ID:wccddlL70
一次補正は福田政権が作ったんだよな
しかもこれ原油高対策の補正案
それを総裁選で先延ばしにしたあげく、原油が150→80ドルに下がった頃やっと通ったw
仕事が遅すぎ
しかも今度はその遅い遅い一次補正を持ち出して「世界で一番早く金融対策した」と来たもんだw
原油高対策は各国とっくにやり終えた事で、
しいて言えば、周回遅れなのに先頭の前にいるから一番早いって言ってるようなものw
麻生政権の詭弁の象徴だよこれ
513名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:44:42 ID:gm2Oxi5+0
>>508
>>276での意見の反論に答えられずに、「民主の判断」に逃げることしかできなかった奴に言われてもな
もうちょっと自分の意見をしっかり言えるようにしてきましょう
514名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:45:34 ID:0Ie6teMb0
>>507
小沢ペースだってんなら麻生に解散総選挙今すぐさせてみたら?
それだけじゃん

つーか、定額給付金で支持率下がると本気で思ってる人、いるの?
そんな世論調査どこ吹く風で支持率あがると思うよ
515名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:45:47 ID:BZclxz510
>>575
ミンスが反対だろうとこれと思う案は出せばいいんだよ
否決されたらそれを争点に選挙あらそえばいい。それが政治だろ
出さない段階で「どうせ反対するであろうミンスがいるから出せない」とか仮定に基づいた非難は単なる詭弁なんだよ
516名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:47:49 ID:f0eLerBN0
>>510
1.民主党の修正案に自民党が応じない
2.金融機能強化法は早急に通すようにという民意がある
3.民主党独自の緊急経済対策を臨時国会で提出できない

こんなところだろ。1の比重が大きいと思うけど。
どっちみちみなし否決しても再可決するんだから
517名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:48:29 ID:IjLxMrun0
>>513
逃げるというかそれが真実だし。
その真実に対する反論に窮してるのが君。
君もわかってるはずだよ。答えられずに困ってるのは自分だと。
俺はその>>276の意見に対する反論にもきちんと答えてきて今に至ってるわけだし。
俺のレスに反論ができずに逃げているのは君自身なのに、
こっちに非を浴びせるのはちょっと見苦しいなぁ。
518名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:49:28 ID:ncPNznNc0
>>514
俺は下がると思う
519名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:49:32 ID:u5oMtCj90
じわじわと麻生ペースになりつつあるな。
やっぱ策士だわ。
520名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:50:38 ID:IjLxMrun0
給付金ではもう上がりも下がりもしないよ。
もうすでに下がっちゃった。
521名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:52:02 ID:rJmw83SO0
永田町で広まる「安倍長期政権」説の根拠
       政治アナリスト 花岡 信昭

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/59/index.html
522名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:52:07 ID:gm2Oxi5+0
>>517
じゃあもう一度聞くが、なんで来年で金融危機が去るはずもないのに民主党は徹底審議なの?
アンカーでもいいから答えてくれよ

あと、「民主の判断」に矛盾してると思うから聞いてるのであって「民主の判断だから」ってのは反論になってない
523名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:53:32 ID:GBsQLpD90
>>512
>それを総裁選で先延ばしにしたあげく、原油が150→80ドルに下がった頃やっと通ったw
>仕事が遅すぎ
これは参議で民主が否決したり
今と同様すったもんだしてたからねえ
結局、民主が悪いとかじゃなく現状のねじれ国会が原因だよ
あと、福田政権の中に麻生も含まれてるんだがいいのか?

>補正予算検討=「景気優先」麻生氏に明言?福田首相8月13日16時57分配信 時事通信
>福田康夫首相は13日午後、自民党の麻生太郎幹事長と約1時間、首相公邸で会談した。
>麻生氏は原油・物価高への対策を盛り込んだ大型の2008年度補正予算案を編成し、
>臨時国会に提出するよう要請
524名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:53:49 ID:IjLxMrun0
525名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:54:21 ID:0Ie6teMb0
>>518
オレは人は金で魂を売るゲスな存在だと思ってるし
金をもらっておきながら支持しないというほど悪党でもないと思ってるw
526名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:55:09 ID:BZclxz510
>>523
幹事長は党の役職で政権のそとからやいやいいってただけでしょ
それを麻生の功績とかw
527名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:57:23 ID:IjLxMrun0
>>525
別に麻生君に恵んでもらうわけじゃないし。
国庫から出てるわけだから、国のことを考えて支持するかどうかを決めればいい。
528名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:57:28 ID:fkugk7KY0
>>493
当事者たちの意図はともかく、状況はそうなりつつあるのが事実だね。

>>507
辞退者は殆ど居ないようだから、効果が有りそうだ。
529名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:57:34 ID:V4Pwhm+W0
花岡信昭って小沢嫌いだろ
こんなバイアスのかかった記事価値ないよ
530名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:57:35 ID:rJmw83SO0
>>525
その金を麻生財閥が出してくれるなら

オレも支持してもいいけど税金だろ
531名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:59:17 ID:wccddlL70
>>523
いいえ
参院はすぐ通りましたよw
おかげさまで「解散したいからすぐに通した」などと批判されましたっけ

その前に自民が総裁選しててなかなか法案を審議始めなかったのです
すべて自民党のせいなんですよ
532名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:59:20 ID:XbLsYZCj0
あれって税金の還付みたいなもんじゃないの?
自民とかミンスとか関係ないよ! って言ってみるw
533名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:00:04 ID:gm2Oxi5+0
>>524
>企業が一番きつい年末が過ぎるから。
>次は年度末の3月。それまではたっぷり時間があります。
だから12月があけただけで、なんで年度末まで猶予があることに「お前」はしてるの?

スピード重視の民主がなぜ年があけただけで数週間も変わらないのに、徹底審議に変わるのか?
>>522の反論になってないんだが
534名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:00:52 ID:UXqM22tY0
イヤ、普通に民主優勢だろwww
自民信者はすべてにおいて勝利しないと気が済まないのかwww
535名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:03:42 ID:BZclxz510
>>534
客観的データとして提示される各社の世論調査を捏造としてきって捨てるんだから
念じれば通じるとかそういう世界
536名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:04:34 ID:GBsQLpD90
>>516
1に関しては応じないというか
都銀を外すことに対する反論があるからじゃないか?
たしか
「朝銀に関しては出したのに、今回都銀には出さないのはおかしい」
ってのを指摘してる議員も居たと思うが・・・

自民側も民主側も両方相手が悪い事にしたいのかもしれないが
そういう一方的な見方はおかしいでしょ

>>526
散々いってるじゃない
すべて麻生の手柄というわけでも無いが
全部福田がやったと言うのもおかしいってさ
そんなに麻生が係わってない事にしたいのかい?
537名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:04:55 ID:rNDks5cl0
誉められようがけなされようが、任期終了まで解散なしでいいよ
538名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:05:17 ID:SbMfw8lhO
で、ミンスはいつ干上がるの?
早くしないと自民の支持率のほうがヤバくなるだろ
539名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:07:31 ID:MjK7wlKDO
あんなこすずるい策略で支持率あがるかよww
一応、金だけもらっとくけど
支持するつもりない国民が多いだろね

逆にこんなチマチマした策略しか出せない
小悪党ぶりに反感と軽蔑を覚える国民が大半だろ
540名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:07:33 ID:IjLxMrun0
>>553
何で猶予が無いのかがわからん。
中小企業にとって一番金がいるのは年末と年度末って言うのは間違ってないと思うけど。
まあ審議は別として、どう判断するかは民主党が決める。何度も言ってんじゃん。
君が猶予は無いと言っても、民主の判断は違う。それだけだって。
だからその間に2次補正を完璧なものに仕上げましょうってだけ。
君と民主党は違う。違うからといって矛盾ではない。まずそれを理解しよう。
541名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:08:25 ID:wccddlL70
>>538
干上がるわけないだろw
どこの政党にだって支持者がいる
542名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:08:26 ID:f0eLerBN0
>>522
民主が飲みそうなものだけでも修正してまとめて提出すればよかったんじゃねぇの
残りは第三次補正にしてしまって。中小企業向け信用保証枠の拡大や雇用対策は賛成するだろ
民主も独自案を出すといっているくらいだから。これだたった審議はスムーズに進むね

しかし、なぜそれができないのか?残ってしまうものが糞みたいなバラまきだけになってしまうからだろ
来年の通常国会で集中攻撃を受けないためにバラバラにできないんだろうね
糞みたいな法案には徹底審議は当たり前だつーの
543名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:09:04 ID:pS6BYTvb0
自民は小沢の病死待ちだろw
544名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:10:15 ID:BZclxz510
>>536
かかわってないとはいえないというのが麻生の功績としていの一番にドーンとでてきてるから笑ってしまうというだけ
545名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:11:07 ID:WhSElbkc0
誰のアホ記事かと思ったら花岡かよwww
546名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:11:18 ID:IjLxMrun0
審議じゃなく真偽だったね。
547名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:11:45 ID:i5Mf5vaD0
花岡、GJ。物事はいろんな見方が出来る。一面的見方ばかりのマスコミの中で貴重な存在だね。
たしかに、事実はそうだろう。定額給付金を配り終わるまで選挙はない。
548名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:13:18 ID:gm2Oxi5+0
>>540
やっぱり答えられなくなると民主の判断と着ましたか
つーか何度も言わせるな、頭が悪いな

民主の判断が矛盾してると意見を言ってるのに、民主と俺の判断が違うと当たり前のこと言われてもそれは反論じゃねーよ
結局俺の判断に反論できないってわけですか?
549名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:13:20 ID:ZqS6O2ZX0
>>4を見てから
>>6を見てフイタw
550名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:13:28 ID:DatmtdIq0


行け!バカ麻生1号!

オマエは自民創価をメチャクチャにする為に選ばれた

最高の 無能・バカ・知能ゼロ・卑怯・ヘタレ・威張りという兵器を備えた

馬鹿ロボットなのだ!

行け!バカ麻生1号!バー通いでアルコール満タンにして

自民創価をぶっ壊せ!

この日本国の為にオマエを自民創価の腐った人間どもが

自らオマエの様な糞を総理に選んだのだ!バカ麻生1号!



551名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:14:38 ID:2edXDxRJ0
景気に関しては魔法のように改善はしないだろうからなあ。
今は誰が何をやっても非難は避けられないだろ。
何もしないで批判だけする民主のスタンスは絶対正解のはず。

だから民主は解散を焦らなくてもいいはずだ。伸びれば伸びるだけ民主有利。

・・・あとは自爆さえ無ければな〜。
小沢のマンションもそうだけど、こないだのマルチもやばかった。
マスコミがスルーしてくれなきゃ、せっかくの政局が台無しになるとこだったよ。
552名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:14:47 ID:f0eLerBN0
>>536
民主党の修正案に応じないから否決してなぜ悪い?
小渕さんは野党案を丸呑みしたんだってさ
朝銀みたいな糞なところに注入したことが正解だとでも思っているの?
石原銀行も糞だよ。なんだアレ?
553名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:15:53 ID:i5Mf5vaD0
小沢支持者は、この記事に腹が立つだろうなあ。事実を書かれて。
554名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:17:51 ID:bxeotNX40
>>447
郵政民営化取り消し法案とバーターにしてるようじゃあなあ。金融危機なんて気にしてもいねえな。
555名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:18:47 ID:IjLxMrun0
>>548
また反論できなくなって泣き言か。やれやれ。

君は年末と年明けで緊急性が変わらない。だから年明けだと審議知るのはおかしいという。
民主党は緊急性は変わる。年明けだと年度末まで時間があるからゆっくり審議ができる。
どっちが正しいかなんてわからん。俺は君が正しいとは思わないけどね。
でもそれと矛盾があるというのは別だよね?民主党は民主の判断で動くというだけなんだから

わかるかな?ただの意見の違いなんだよ。だからといって矛盾というわけじゃない。
そう言ってるんだよ。
でも君は、俺の考えが当たり前だ。他の判断はおかしい、矛盾だーと言い張ってるの。
子供っぽいと思わない?
556名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:20:05 ID:wccddlL70
>>551
逆に自民の対応は不思議
二次補正でもなんでも早く出して審議を進めればいいのに、なんで出さないんだろw
それに民主が反対したならそれは国民が判断すればいいだけの事
政権握って圧倒的有利な立場にいるんだから、着々と政策を審議して進めていけば
おのずと評価は付いてくるのに、なぜびびtt自滅してるのだろうw
557名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:20:10 ID:B1V4gs5rO
売国奴しかいない国会なんてあってもなくても一緒
俺には一円の利益もねーことばっか勝手にやってろや
売国奴ブアアアーカ
558名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:20:59 ID:GBsQLpD90
>>531
ああ、説明不足ですまん
否決されたのは前の2007年度のやつ
それ以後もすったもんだやって>辞任
だったんじゃなかったっけ?

9月にやめて総裁選で1ヶ月空いたのは痛いが
2008年度に関しては衆参ともにスピード可決だったね
10/2に衆議院審議入りして、参議で10/16に可決だもんねえ
559名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:21:26 ID:pS6BYTvb0
まあ現状で民主が不利ということはまずないんだから、じっくり構えてもいいとは思うがな。
560名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:22:56 ID:bxeotNX40
>>495
景気対策を年内なら急ぐ、ってのと年明けでは急がないってのは矛盾しないのか?一ヶ月で
何が変わるんだ?
561名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:23:13 ID:MjK7wlKDO
余裕ぶってる場合かね?自民支持者は
562名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:24:04 ID:398dsnyDO
>>556
二次補正出して衆院通して、
参院で年明けして否決になれば、二度と二次補正案が出せなくなるらしいよ。
参院の問題だから、衆院解散やっても意味がない。
563名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:24:30 ID:IjLxMrun0
>>560
別に変わるという意見があるのは問題ないでしょ。
年末を越すんだから。
麻生君だって年末には年末にはって二次補正を発表したとき繰り返していたでしょ。
結局出さなかったけど。
564名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:24:30 ID:MPuJ/RbxO
さあて、与謝野新党が発足しますよお
565名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:25:14 ID:gm2Oxi5+0
>>555
民主の緊急性が変わるってのは、「お前」が出してきた考えだろ?
俺は緊急緊急言ってる民主がなぜ、年あけたら緊急じゃなくなるのかと言ってるんだよ

年があけたら金融危機は去るのか?ってのが正しいと思わないのはなぜ?
566名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:25:46 ID:EK4oZGLxO

麻生ペースwwwwww

流行語大賞はこれでwww
567名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:26:29 ID:bxeotNX40
>>531
違うでしょ?もともと9月下旬以降の国会を望んでたの、民主だよ。代表選やるからって。
568名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:27:04 ID:EUIMz3DTO
選挙前にはどこからともなく民主候補に資金が流れて挙党体制になる。
だって小沢なんだもん。
569名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:27:49 ID:f0eLerBN0
>>560
10月30日に大々的に記者会見をやって
「お!スゲー麻生。こんなに早く取りまとめたか!さすがだな」
と思わせておきながら、アレ?党内で揉めているぞ?纏まってないものを発表したの?
何だって年越しかよwあの記者会見は何だったんだ?という状況なので

たった一ヶ月というより今年の11月から来年の1月も含めて3ヶ月間手当てができていないのれす
570名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:28:22 ID:4m6sMkDj0
党の名前などどうでもいいが、小沢ってのだけはダメだ。
こいつだけはありえない・・
571名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:29:04 ID:IjLxMrun0
>>565
民主党の幹部がどう考えてるかを知りたきゃ2ちゃんで聞くなって話だな。
こっちはこういう説明がつくだろ、という立場で相手してやってるんだからさ。

なぜ緊急じゃなくなるのか。年末が過ぎるから。もうそれしか言えんな。何度も言ってるし。
年が明けても確かに金融危機は去らない。だからより完璧な二次補正を出す必要がある。
こういう考えは間違っているかい?やっぱり君と違う意見の人は矛盾が生じてる人ですかい?
572名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:29:10 ID:BZclxz510
>>560
そもそも来年出される今年の年末の資金繰り対策というのが矛盾の塊だから徹底審議でいいのです
573名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:29:39 ID:8cxSyuRy0
向きは違うが朝日のようなキモい思想が入ってる文章だなと思ったら
編集者は花岡信昭だったw こいつほんと報道に有るまじき偏向思想w
自分が正しいと思いこんでるもの程、不毛なものはないな。
574名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:29:53 ID:ZQZ8wM/b0
>>562
「予算先議権」でぐぐってね。

575名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:30:20 ID:bxeotNX40
>>555
景気対策を民主は急ぐと考えてるのか、ゆっくりでいいと考えてるのか、どっちだ?前者なら
年明けで慎重審議ってのは妙だし、後者なら二次補正先送った麻生を非難する理由は無い。
576名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:46 ID:IjLxMrun0
>>575
中小企業が厳しい年末に向かっては急ぐ。
年明け越すようだったら急がずに完璧な二次補正にするよう頑張る。
おかしいですかね?
577名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:54 ID:wccddlL70
>>562
民主は否決しないよ
給付金を否決したら国民怒るw
ただ審議でダメなとこを徹底的に出して自民の印象を悪くしたいだけ
さすがの民主も給付金を否決する度胸はない
そのへんを自民が読み間違ってるね
578名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:54 ID:NEQ9bYha0
つか小沢はなにもしてないだろ

そんな奴に政権を渡せるか
579名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:57 ID:bhxB+Vvc0
安倍ちゃんも福田も支持率がジリ貧だったので
麻生閣下は最初はわざと支持率低めにして政策で尻上がりに持ってゆくつもり
だから麻生閣下はえらいよ〜

と10月頃工作員青山が関西のB級市民洗脳TVで力説しておりました
青山さん、あんたスゴイよ。 花岡並だよ。」
580名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:55 ID:GBsQLpD90
>>552
>民主党の修正案に応じないから否決してなぜ悪い?
それもいいさ、ならさっさと否決すればよかったのに
審議拒否で止めたりするから叩かれる事になるんだって・・・

>朝銀みたいな糞なところに注入したことが正解だとでも思っているの?
おもわんさ
ただ、公平性の面からおかしいというのは至極当然だよ
そういう意見もあるのに単に応じない自民が悪いとミスリードしなさんな

>>556
判断以前に早くしてもらわないと困るのに
廃案なんて勘弁して欲しいって思うんだが・・・
なんで簡単に
>それに民主が反対したならそれは国民が判断すればいいだけの事
なんて言えるんだ?
581名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:32:00 ID:BscaaHST0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事

「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)
http://www.●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm
ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ
1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、数日前TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていたな
この塩崎、渡辺が、創価支援の与謝野を担いで、民主党小沢との連立を狙っているという
話しがある。与謝野と小沢は、囲碁の師弟関係、また与謝野は最近中川秀直とも会合を
持ったという報道がなされていた。塩崎、渡辺と与謝野、民主党小沢、中川秀直はウラで
繋がっているわけだ
582名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:32:35 ID:bxeotNX40
>>556
そもそも、20日すぎでねえと、組みあがらねえって散々言ってんだろ?マスゴミが隠して叩いてるるだけだ。
583名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:33:11 ID:gm2Oxi5+0
>>571
おいおい逃げるな
なぜ緊急じゃなくなるのかが答えになってませんよ?
年が明けても金融危機が去らないならのに緊急状態脱出ってのはどうして?
584名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:33:51 ID:wI8Bdiod0
>>561
余裕ぶってる場合かって・・・
お前らおざー信者は「自民の不幸でメシがうまい!」と余裕こいてりゃいいだけだろが
何せっぱつまってるんだ?
585名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:35:29 ID:bxeotNX40
>>563
そいつは単に減額補正が予想よりはるかに大きく出ただけなんだが?民主は来年になれば
景気対策はのんびりでいいと考えてるのか?そんなアホな判断しかできねえ政党に政権が
任せられるか!
586名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:36:24 ID:IjLxMrun0
>>583
年末は他の月より資金繰りが大変だから。
だから麻生君も年末に向けてと連呼して二次補正を発表した。
緊急状態脱出うんぬんも同じ説明で大丈夫だね。

一番大事なのは「そう判断しても別に矛盾ではない」というところ。
587名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:36:37 ID:f0eLerBN0
>>580
話し合いで解決できるかも知れないだろ
信用できないなぁと言っている麻生には無理だろうけどさ
小渕は同じ状況で野党の金融対策案を丸呑みしたと書き込んだろ
審議日程というのは決められたルールでやっているのだから
審議拒否を一方的に悪くいうのもミスリードだろ
俺は強行採決について数の論理で押し進めること普通の採決だと思っているぜ
588名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:36:41 ID:MjK7wlKDO
>>584
おざー信者?だれそれ?
589名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:37:16 ID:g7RXZhKhO
まあ、どっちにしても年末倒産続出で、支持率一けた入りするだけw
590名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:37:47 ID:bxeotNX40
>>569
民主厨ってのは、減額補正って話がまったく聞こえねえらしいな。まだ組めねえもんがなぜ出せる
と思うんだ?
591名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:38:35 ID:IjLxMrun0
>>585
任せられないと君が判断したなら投票しなきゃいいだけじゃない?
でもそれと「矛盾が生じている」というある人の意見全く関係が無い話だよね。
592名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:02 ID:ZQZ8wM/b0
>>590
どっかの国の総理が出すといったからじゃね?
593名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:32 ID:dkWnKsJxO
在日参政権は妄想です民主党のマニフェストを読めば分かり・・・
読むの禁止ニダ
594名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:07 ID:rJmw83SO0
>>590
減額補正は年度末までに通せばなんの問題もないよ
595名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:20 ID:f0eLerBN0
>>590
それはそれで別に対応すればいいだろ
歳入欠陥が出るほど景気が悪いのだから景気対策をするんだろ
596名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:35 ID:bxeotNX40
>>576
不況はここから、当分は悪化の一途をたどる。年明けならゆっくりできるなんて、アホな判断する
政党には政権は渡せん。マスゴミはかばうだろうが、二次補正と関連法の審議引き延ばしはやめ
た方がいいぞ。
597名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:41:27 ID:IjLxMrun0
>>596
じゃあ二次補正をすぐ出さなかった自民党には尚更投票できんわな
598名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:41:57 ID:BZclxz510
>>590
組めもしないのに年末の危機がって煽って発表だけはするんだ。
軽いねえ。年末と年度末いい間違えちゃった?お茶目だねえ
599名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:42:50 ID:gm2Oxi5+0
>>586
で、それからどうしたら年明けは資金繰りができて緊急状態脱出になるわけ?
答えてくれよ
600名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:42:52 ID:wI8Bdiod0
>>577
じゃ、なんで解散して欲しいの?
601名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:43:06 ID:rJmw83SO0

財務省幹部「2次補正を今国会中に出せと言われれば、出せる」
602名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:43:31 ID:n89NjpDX0
どうせ、自民なんか麻生で最後だろ
ご苦労様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持率10%割りそうだしwwwwwwww
603名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:43:52 ID:bxeotNX40
>>586
矛盾じゃあねえかも知れねえが、完璧に間違ってるわな。年が明けたら景気対策に緊急性が
なくなるなんてことは、ありえんでの。景気は当分悪化する一方だ。
604名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:44:43 ID:mLlbOr3Z0
>>597
さすがに一次補正で9兆円つっこんだから年末で足りなくなるということはないが
その先は成り行き次第な面もあるからさっさと積み増すべきだろう
605名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:44:59 ID:GBsQLpD90
>>587
>話し合いで解決できるかも知れないだろ
いやあ・・・流石にそれは・・・・

>審議拒否を一方的に悪くいうのもミスリードだろ
審議止めることになるんだから
そりゃ批判は出るさ、大体民主の中からも批判でてたじゃないか?
一方的に悪く言われてるんじゃないんだよ
民主も約束反故その通りと認めてたじゃないか

強行採決結構、民主主義なんだ数の論理もいい
だけど、言ってる事とやってる事がころころ変わるから
批判されてると思うんだけどな?

あと自分も小渕は他のレスで例にあげたが
今は勘弁して欲しいよ
606名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:45:04 ID:PNgPkvG+0
IMFの件だけで麻生支持できるわ。
民主が政権とったら死にかけの韓国に返ってこない金をどっぷり渡すんだろ。
607名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:45:05 ID:BZclxz510
>>596
その理屈では自民党は民主党を叩けない
608名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:46:19 ID:jQYsYB5f0
勝利宣言ラインがだいぶ後退しててワロタ
609名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:46:25 ID:bxeotNX40
>>598
減額補正の話が出たのは、11月中旬だと思ったが、俺の記憶違いか?
610名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:47:06 ID:rJmw83SO0
自公は郵政株凍結法案を一年も審議拒否してるけどなw
611名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:47:20 ID:E0SCK/950

【日韓議員連盟】 会長:森喜朗

本連盟は、日本国国会議員と大韓民国国会議員相互の親睦をはかり
日韓両国の相互理解と友好親善を増進し、両国ひいてはアジアの
安全と繁栄に資するを目的とする。

【加盟議員数】

衆議院
自民党172名 (305議席)
公明党 16名 (31議席)
民主党 35名 (113議席)

参議院
自民党59名 (83議席)
公明党16名 (21議席)
民主党17名 (109議席)

役員名簿http://www.nikkan-giren.jp/product3.html
612名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:47:23 ID:IjLxMrun0
>>599
脱出なんていったかい?金融危機は続くだろね、って言ってるじゃん。
ただ年末を越せば緊急性が低くなる。だから二次補正をしっかり審議しましょうねってことだ。

君は緊急性は低くならないと思ってるだろう。実際はわからない。
でも年末という時期を重要と考え、それを越せば年度末
そう判断して行動する人は矛盾が生じる人なのかい?
ただ君と違う意見の人ってだけでしょ?もう「矛盾」なんて物は無かったということでいいよね?
ただの意見の相違ということはそろそろ理解できたでしょ?
613名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:48:08 ID:MjK7wlKDO
つまり先のばしすればするほど支持率悪化か
批判の熱が冷めるにしても来年いっぱいはかかるだろ
それまでもたないだろうし、経済か切迫してるんだから
国民も忘れようたって忘れれられないからね
614名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:48:18 ID:wccddlL70
>>600
政権とりたいのはどこの政党も同じでしょ
615名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:01 ID:bxeotNX40
>>607
自民党が叩くんじゃあねえよ。国民が見てあきれるんだ。現在麻生を非難してるのが全部
嘘で解散に持ち込みたいだけだってのが、マスゴミがどんなに隠してもバレるんだよ。
616名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:27 ID:BZclxz510
>>603
緊急性があるから!早く!まにあわなくなっても知らんぞ、審議はおろそかでいい、引き延ばしは背任だって
俺俺詐欺みたいな主張がとおるかどうか微妙な線だな。俺俺詐欺に引っかかる人も多いしな
ただし説得性の問題もあって給付金やら地方交付やらブレまくった麻生に説得性がのこってるかってこともポイントになってくるわな
617名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:48 ID:IjLxMrun0
>>603
とりあえず自民支持者からも「矛盾」ではないという言葉をもらえてよかった。
あとは彼が理解してくれれば。もう引っ込みがつかないのかな。
618名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:48 ID:kq9JpmBi0
麻生ペースといっても、次の選挙では完全に民主の勝ちだろうからな
ペース云々に大した意味はない
619名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:51 ID:5VWbxaH60
麻生「麻生ペースだ・・・」
修造「聞こえない!」
麻生「みぞゆうの事態だ・・・」
修造「もっと大きな声で!」
麻生「医者は常識がない!」
修造「はい死んだ!今、キミの支持団体死んだよ!」
620名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:49:59 ID:ZQZ8wM/b0
>>599
台所の油に火が付いたけど手元にある消火器を使わなかった。

年末という風が煽られて火勢が一気に強まった←いまここ

まだ消火器を使おうとしている


さて、消火器よりも消防車をというのは間違っているでしょうか?
621名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:50:27 ID:9fcg0vttO
麻生ペニス?
622名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:06 ID:gm2Oxi5+0
>>612
>ただ年末を越せば緊急性が低くなる。
だからなんで緊急性が低くなる、ってことを聞いてるんだから論点をずらすのが本当に好きだね君は
623名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:57 ID:wI8Bdiod0
>>614
黙ってても落ち目で確実に潰れていくのに
党首討論で解散を哀願するようなみっともないマネしなきゃいけないほど急ぐ理由だよ。
624名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:58 ID:BZclxz510
>>615
国民は緊急対策を持ち越した自民党にあきれてんだよ
現実みろよ
625名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:52:19 ID:bxeotNX40
>>612
そこで関連法の店ざらしやって与党に60日使わすようだと、さすがに国民に全部ばれるから。
マスゴミがどんなにかばっても。
626名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:52:45 ID:f0eLerBN0
>>605
数の論理だけで推し進めるなら何も決まらないじゃない
参院多数の民主党にとって認めたくない法案なら徹底審議だろ
自民側は審議拒否といい民主側は徹底審議という
同じように強行採決、通常採決と使い分ける。ルールに則ってやってるだけだろ
627名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:53:44 ID:IjLxMrun0
>>622
何度も言わせるなよ。年末で資金繰りが特に大変だから。
もう「矛盾」のことは君の間違いだったってことでいいよね?
君と判断が違うことは矛盾でもなんでもないんだから。
判断の誤りと矛盾があるというのは全く違うんだからさ。
628名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:54:10 ID:39jqbpie0
道路族がまた復活して悪さしまくってるみたいだね。
リニア新線も長野の土建屋がとんでもない計画を根回し中みたいだし、
マジあいつら死んだ方がいい。
629名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:54:34 ID:EF34qhhl0
産経これはないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:54:44 ID:al9/yxnt0
いくら払うとこういう記事をかいてもらえるんだ?
631名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:54:48 ID:bxeotNX40
>>617
あえて言うならだけどな。一ヶ月で景気判断がそこまで変わる理由を合理的に説明できねえ
限り、民主厨以外の国民には矛盾に見えるだろうよ。
632名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:55:06 ID:GBsQLpD90
>>544
なら殊更福田がやったと
そこまで引っ張る事も無いだろうに
そんなに気になるのかね?>>53
正直自分も>>53は言いすぎって言ってるのに
なんでそう突っかかってくるのか判らん・・

自分が評価してるのは多少なりと係わったのと中川昭一の件
あとは10月中に実施と即対応した点だよ?
633名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:55:45 ID:MjK7wlKDO
百歩譲って麻生個人のペースが順調だとして、
内部不和や民主化への全体の流れに逆らえるのかね?
官僚や他の議員に地方分権への流れにさ

小泉以上のカリスマ性が必要だぞそんなもん
634名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:56:08 ID:kq9JpmBi0
事ここに至っては自民に勝ち目は無い
ただ、次の民主政権の内容によってはまたすぐ自民にチャンスが来るだろう
いずれにせよ次の選挙に関しては自民に勝ち目は無い
635名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:56:21 ID:IjLxMrun0
>>625
さあ、どうなるでしょうね。
法案の誤りをきっちりつきながら審議を引き延ばしたらわかりませんぜ。
あとは閣僚から不祥事が出て、その集中審議にも時間が費やされたりして。
予算関係の委員会ってこういうこともやるんじゃなかったっけ?
636名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:56:50 ID:SDJf+a380
>>620
自民党『残念!消防車も使う予定はありませんw』
637名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:04 ID:gm2Oxi5+0
>>627
また逃げだしたか
いいか?年末の資金繰りが大変だから、年があけると緊急性が低くなるのはなんでって聞いてるの?
いいかげん答えろ

あと、お前が緊急性が低くなると妄想しているが

民主は今の時点で、来年度は徹底審議といってるわけだ
これは客観的に見て、緊急性が高いままだろうと徹底審議する方針ってことだ

つまり緊急だから2次補正を出せ出せいってる今の民主の行動に矛盾するが?
638名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:11 ID:516/kGMH0
社長が麻生に飯おごってもらうとここまでちょうちんもちの記事書くのか。
情けないな、サンケイも。
どうでもいいが。

639名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:48 ID:bxeotNX40
>>624
まあ、臨時国会ではマスゴミが隠蔽してくれたから、それで済んだが、通常国会ではそうはいかねえ
だろうよ。今度は与党が全速力だ。国会も異例の早期開催になるだろう。ぐずぐず審議を引き延ばせ
ば?
640名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:57 ID:wI8Bdiod0

>331 名無しさん@九周年 2008/12/02(火) 16:43:44 ID:NC12yk6l0
>>313
>二次補正予算の話?それはお前が理解してないだけ

>もし今提出して民主が採決しなかった場合、来年一月末の延長国会の会期末までに再可決が出来ない
>そうなると、法案は参議院の継続審議扱いになる。
>継続審議の場合、その法案は参議院提出という形になるから、衆院で再可決によって通すことが出来ない。
>そうなると、一時不再議の原則から二次補正予算案について衆議院から再可決どころか再提出もできなくなる。

>↑この都合から「民主党が採決する」ことが信用できないなら、来年の通常国会提出→可決せざるをえない
>反対されると困るんじゃく、採決を引き延ばされるとどうしようもなくなるから提出できないんだよ
>これをワイドショーが「臆病風にふかれた」と喧伝してるから騙される奴がいる
641名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:57:58 ID:ZQZ8wM/b0
>>631
景気判断はかわらないだろうけど「年が越せた」という言葉の意味はわかるよな?
「1月が越せた」とはあまり言わないよな?

12月というのはそれだけ重たいのよ。
642名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:58:05 ID:f0eLerBN0
>>637
>>542
で君の矛盾に答えてあげたからモチつけ
643名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:58:59 ID:n89NjpDX0
自民の良いところなんて1つもないわ
こんなところに投票するやつは、オコボレ道路関連と公務員だけだろ
腐りきっている、カス
644名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:59:40 ID:vWUM69hg0
>>633
地方分権の流れねぇ…
定額給付金の時には「国が決めないとイヤイヤ〜」って泣き喚いて
道路特定財源の一般財源化は「道路予算減らすのイヤイヤ〜」って泣き喚くのが
地方分権なんだな
645名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:00:47 ID:5VWbxaH60
>>639
反麻生が公然と党内にいてそれができるのかね?
646名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:00:59 ID:BZclxz510
>>637
緊急性高い高いい、年末やばいってぶち上げたのに何故かおっとりと来年でてくる案件だ
矛盾なんて話は麻生がすでに内包してるんだよ
647名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:01:05 ID:gm2Oxi5+0
>>642
>糞みたいな法案には徹底審議は当たり前だつーの

今年2次補正出したら審議伸ばさず採択するっていってるようですが?
何の矛盾を答えの?
648名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:01:15 ID:bxeotNX40
>>635
無理だよ。法案そのものに誤りがあるわけじゃあねえ。野党が政策に反対してるだけだ。ましてや
衆院は全速で通る。こいつが景気対策だってのを忘れて欲しくないねえ。
649名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:01:25 ID:jLh/ofgN0
>>633
自民党の「内部不和」はいつものこと
650名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:01:51 ID:ZQZ8wM/b0
>>637
君の理屈だと緊急時はどんな出鱈目な予算案も通せということだろ?
おかしくないか?
651名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:01 ID:n89NjpDX0
救急体制不備で、国民が何人も死んでいるのに、
まだ道路のことばかりいっているキチガイ集団
田舎の爺、婆を口先だけで丸め込んできたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:15 ID:PesgXQnD0
民主党が公約で掲げた事を実現できなかったら
翌年の2010年の参議院選挙で自民党を勝利させればいいだけ
653名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:57 ID:IjLxMrun0
>>637
年末は特に資金繰りが大変だから。
だから麻生君が何回も「年末に向けて」と連呼したんだよ。

普通年末の重要性は誰でもわかるもん。あの麻生君でも認識してるんだから
民主党だって認識してるでしょ。それをまず越せば低くなると考えるのは道理でしょ。
頂上を越えたら傾斜の角度は別として低くなる。当たり前の話。
それがわかってるから次の山が来る前にちゃんと審議しましょうと言ってるの。
何にも矛盾がないですね。あるのは君との意見の相違だけ。
654名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:18 ID:jQYsYB5f0
大本営発表!
655名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:32 ID:gm2Oxi5+0
>>650
今年2次補正だしても徹底審議だ!と民主が言ってるなら俺もこんなこと言ってなんだがな?
656名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:50 ID:GBsQLpD90
>>626
>自民側は審議拒否といい民主側は徹底審議という

徹底審議はいいし、それである程度時間が掛かるのも理解できるが
自分が言ってるのは審議拒否って文字通り放り出して参議院止めたのが
批判されてる話をしてるんだけど?
657名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:11 ID:todGvhSj0
萌原さんが北朝鮮への無償支援を口にしたり
トミ子と円が朝鮮売春婦に援助をと騒ぎ出したから
パチンコマネーが流れているんじゃないの?
658名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:22 ID:f0eLerBN0
>>647
自民側は審議に応じるとは言っているけど採択を延ばさずといってないから
信用できないといっているんだろwこういう場合は民主が呑めそうなものだけも
出しとけば良かったんだよ。出せない理由はバラマキだけが残って来年の通常国会で
非難されたくないから。
659名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:32 ID:bxeotNX40
>>645
さすがに自民党も尻に火がついてるからな。通常国会がはじまりゃ寝ぼけてもいられん。今は
衆院にやることがないんで、アホな話も出るがな。
660名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:35 ID:SDJf+a380
>>651
なあに、日本中がアスファルトで固められれば彼らも黙るだろうw
661名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:06:22 ID:gm2Oxi5+0
>>653
年末大変なのは十分分かってる
だから、何でそれが年始の緊急性を低めることにつながるんだ?

お前が言うように、年末が山頂だから山頂付近では徹底審議しようとでもいいたいの?
緊急性高いままじゃん
自分で何いってるのもう1回よく考えようか?
662名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:07:55 ID:ZQZ8wM/b0
>>655
今年二次補正を出して審議してるなら俺もこんな事は書かないよ。
「年末」が最大のピークだってことは誰もがしってるはずなのに。
663名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:07:57 ID:bxeotNX40
>>658
参院で与党が多数持ってないからだよ。バラマキが野党に非難されるなんて、通常国会でも変わらん。
唯一の違いは通常国会なら60日ルールが使える。それだけのことだ。
664名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:08:57 ID:IjLxMrun0
>>661
もう一度聞こう。
次の山が来る前に完璧なものを作り上げようというのは間違っていますか、どうですか?
まずそれを聞こう。君考えではなく筋論を問うています。
665名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:09:34 ID:5imwA8oLP
なんか敗戦間近の旧日本軍みたいなプラス思考だなw
666名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:11 ID:bxeotNX40
>>662
悪いが、年末はピークではない。景気はここからしばらく悪化を続ける。通常国会での野党の
姿勢を国民はよーく見てるからな。
667名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:36 ID:n89NjpDX0
麻生ほど馬鹿なやつも、なかなかいないだろ
見たことがないほど馬鹿
668名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:51 ID:3cWBqRzTO
あほうたろうがんばれ
かいさんしなくていいよ
どれだけしじりつがさがるかたのしみにしてます
669名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:11:47 ID:f0eLerBN0
>>663
民主が呑めるものだけでも出しとけば批判をかわせたのにといっているんだけど

>>656
だから批判するのは勝手だけど国会運営で認められていることだろ
暫定税率のときは国民受けよかったとおもうけどね
670名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:19 ID:gm2Oxi5+0
>>664
質問を質問で返すなよ、頭悪いな
いいか?お前の意見だと12月を超えたら山頂からいっきに下まで降りたことになってるが、なんで?

12月超えたらどうして緊急度が低くなってるのかって質問してるのに
答えられないの?
671名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:47 ID:ZQZ8wM/b0
>>666
確かに「最大のピーク」は言いすぎたな。
でもピークには違いないよ。
672名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:47 ID:bxeotNX40
>>664
完璧なものを作ろうとしてるか、ただ店ざらしやってるだけかは、国民の目から見えるからな。ついでに
言うと、マスゴミに乗せられて世論調査に出てるほどは、与党の景気対策に否定的な人は多くないと思
うぞ。
673名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:13:17 ID:PesgXQnD0
>>666
民主は今国会に独自の経済対策案を出してくるようだから
与党がそれをきちんと審議して採決するかどうかだな。
郵政株凍結法案のように放置して廃案にしようとしたら、
同じ事を民主がやっても文句言えないよな。
674名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:13:40 ID:2avcelDO0
大本営発表並み
675名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:14:14 ID:wI8Bdiod0
小沢嫌いだけど反米反日米同盟で米国から離れてくれたら党首でいいよ
676名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:14:28 ID:5VWbxaH60
>>670
そりゃ、ヒイヒイ言ってる所が全部倒産して緊急に
金が必要な所が減るからだろ。

いわゆる淘汰だな。
677名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:14:53 ID:n89NjpDX0
麻生
総理大臣のくせに、物事を発言しても、横槍が入るとすぐ訂正
おまえがそうしたいなら貫けよ
こいつ馬鹿だろ
そんなチキンなやつなら、元から総理なんて立候補するなよ
哀れすぎて悲しいやつだ
678明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/03(水) 15:14:59 ID:xudfoaJN0
年金があああ 溶けて行く〜〜〜 麻生太郎が年金でFX〜〜〜
   年金で大博打中w

DJ-【マーケット・トーク】日本の年金が93円00銭でドル買い出動(ダウ・ジョーンズ)

12:06(ダウ・ジョーンズ)シンガポール市場の為替トレーダーによると、
本日朝方に日本の年金が93円00銭近辺でまとまったドル買い・円売りに動き、
ドルが93円27銭まで押し上げられたとのことだ。(LST)

Copyright (c) 2008 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.
679名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:15:16 ID:BZclxz510
>>666
12月の景気悪化ぶんは麻生がダメージくらって支持率も低迷、求心力も低下
で民主はそれをにらみながら、国民の反応もみながら、でてくる法案をみて
じっくりせめるが自分らにとくがあるか、それとも挙国体制という形にしたがポイント稼げるか
民主の考えでやればいい
それだけ
680名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:15:20 ID:MjK7wlKDO
バラマキだの言葉遊びだの、こんなケチなやり方で
この大劣勢を巻き返せるとでも思ってんのかね?ホントに

「ダイエットは明日から」なんて言ってる奴みたいに
ダラダラ引き伸ばして一日でも長く
惰性に浸りたいだけの小物に明日の勝利なんかあるかよ
681 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/12/03(水) 15:15:50 ID:oiZDan2i0
 /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ          /: : : : : : : : : : : : : :
/: : : : : :: :: :: :: : /ヘ、 : : : : ト,       /: : : : : : : : : : : : : : : :
{: : : : :: :: ミ:;シ´   ヾ: : : : ハ、     /: : : : : : : : : : : : : : : : : :
{: : : f´ ̄´        ヾ::| r |ヘ─、  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
`'ヾ::、      ,/^   \_ノ    ̄|: : :: : : : : : : : : : : : : : : : :
  \、 __、 '゙ ィア´    {   /|: : :|! ト、: : : : : : : : : : : : : :
    `、 ィ‐rッ}  ヽ      }   |   !: : |==、 : : : : : : : : : : : :
    ヽ   {   ュ^ヽィ   リ  :|   !: ヘァ ッ-ヽ、: : : : : : : : : : :
     .f\  `トエエエイ   / |   |   `>   ´ ∨: : : : : : : : : :
     {   、 \トェEソ  /ノ |  /  /  、   \: : : : : : : : :
     \   `ヽ、 ⌒ / /  ∨ \ ヽ‐ャ_ノ     \: :\: : :
      弌__ ` ̄  \  \  |  、'___      ヽリ^\:
           ヽ \  \ィ‐‐、_    r´`         }:
            /\ |  {:::::::::}\)、  `}          ):
           /     〉`'''''\__ハ  弋__     /リ|:
      /⌒ヽ、 /    /  |\___ノノ-‐'''''/::::: ̄ヘ_/   |:
     /     \  ,ィ───r--、' ̄ ̄/::::::::::-‐''´     |
682名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:16:03 ID:wccddlL70
>>623
言わないとわかんないからだろw
683名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:00 ID:OUYJXieX0
ずっとリーチ目で期待させておいて大当たりしないパターンか。
684名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:02 ID:bxeotNX40
>>671
単なる資金需要の最初のピークであって、景気悪化のピークではまったくないぞ。むしろ実感として
たいていの人に感じられるようになってくるのは来年から。民主が通常国会での判断を間違うと、え
らいことになる。
685名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:08 ID:NrF1WTve0
このサンケイの客員編集委員 花岡信昭は、いつも政府自民党寄り
ウヨが喜ぶデタラメ記事しか書かない

頭が硬直化・思考停止して、今の状況分からないんだろうな
まるで田母神みたい

その花岡を重用している産経新聞って、お馬鹿だな
どうがんばっても三流紙なんだし、マスコミ止めて不動産屋に専念したらいいのに


686名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:23 ID:IjLxMrun0
>>670
下までは降りるといつ言ったかい?
12月は資金繰りが一番厳しい時期です。麻生君の発現でもそれはわかりますね?
一番厳しい時期を過ぎればそこと比べてば落ち着くでしょ?そら継続して苦しいとこもあるわな。
でもピークを過ぎた段階で二次補正をきちんと考えなければいつ考えるのという話。
ピークの年末じゃ無理だから年明けにするしかないよね。
687名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:32 ID:ycd/XMvF0
いくら社説が論説委員の主観であっても、事実関係をねつ造したら犯罪だな
688名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:54 ID:SDJf+a380
>>678
東証もダウも年金で買い支えで溶けまくりだな
今の20〜30代は確実に貰えん罠
気の毒に…
689名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:05 ID:wccddlL70
>>629
凹凹に殴られて
「今日はこれぐらいで勘弁したるわw」
というコントなんだろw

それなら麻生ペースというのも納得w
690名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:13 ID:2avcelDO0
>>678
ワラタw
691名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:32 ID:wI8Bdiod0
>>687
朝日新聞の事?
692名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:51 ID:bxeotNX40
>>679
その判断が甘いって、言ってるんだけどねえ。景気対策を早くの大合唱になってるだろ。ここで
補正先送ったって麻生叩いてる手前からもな。
693名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:21:02 ID:IjLxMrun0
>>672
そう、国民が判断すればいいことだ。
支持率、そして選挙結果にきちんと反映されるから大丈夫。
694名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:21:13 ID:n89NjpDX0
麻生
同じ自民員から何か言われるたびに、発言内容が変わる
そうなるなら、もとから自民同士で話し合って発言しろよ
おまえ、馬鹿なのか
695名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:22:25 ID:gm2Oxi5+0
>>686
>一番厳しい時期を過ぎればそこと比べてば落ち着くでしょ?そら継続して苦しいとこもあるわな。

なんで落ち着くといえるの?
お前の言ってる通り、継続するかもしれない

聞くが、継続して苦しいところが年末と同じだった場合、民主は審議伸ばさず採択すると言うのか?
696名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:22:44 ID:ZQZ8wM/b0
>>684
いえいえ。予算を決めるのは内閣ですから、まず最初にそちらを心配されたほうが。
697名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:23:28 ID:bxeotNX40
>>686
その理屈で国会審議引き延ばして、景気悪化に苦しむ国民が納得してくれりゃあいいけどねえ。
下手したら、やっぱり麻生が正しかった、って証明することになるよ。
698名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:24:02 ID:wccddlL70
>>694
もう投げやりになってんだよw
どうでもいいや、勝手にやれって
こういうのは早く変えないと外交で点数稼ごうと日中韓で変な条約結びそうでいやだ
699名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:24:48 ID:BZclxz510
>>692
景気対策を早くの大合唱になってたらさらっと通せばいい
持ち越した麻生の判断ミスだったねって話でちゃんちゃん
700名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:25:05 ID:wI8Bdiod0
麻生が「小沢は信用できねー」と言って2次補正予算を出さなかった意味がようやくわかった。
701名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:25:37 ID:P4QEKjUF0
何をやっても株価上がりませんな。
麻生が辞職してくれれば日経爆上げするんだけどな。
702名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:26:10 ID:bxeotNX40
>>696
衆議院は最速で通るんだよ。すべては民主の判断にかかってくるんだ。景気対策の実施が
いつになるのか。国民はそれを見ているよ。
703名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:26:27 ID:IjLxMrun0
>>695
落ち着くと民主が判断したとすれば何も矛盾は発生しないよね?
何度もいうが、君と民主との意見の相違ということで矛盾論はやっぱ終了だね。

採決するかもしれんがしないかもしれん。
さっきも言ったけど、それは2ちゃんで聞いても無駄。民主党本部に聞いてくれ。
ただ俺は「採決しますが何か?」といっておく。
君がどう返すのかが知りたいから。採決するとしたら尚更矛盾は出なくなるよね?
704名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:27:28 ID:1mKpPPG2O
そうだね民主党政権なら株価三倍だね
705名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:28:26 ID:bxeotNX40
>>699
さらっと通してくれれば、その分は麻生の手柄だよね?次は本予算が待ってる。こっちもどーする?
706名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:29:47 ID:ZQZ8wM/b0
>>702
二次補正を出せなかった、まだ与党内もまとまっていないのに最速で通ると言われても。
707名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:30:07 ID:n89NjpDX0
麻生の責任=自民の責任

国民は馬鹿ではない
いまだに小沢とか的ハズレなこといっていると笑われるよ
景気回復のために、さっさと動けよ、この馬鹿が
708名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:30:22 ID:IjLxMrun0
二次補正が麻生君の手柄になることはもうないよ。
出してさらっと通っても、出すのが遅かった麻生というのが残るだけ。
709名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:30:43 ID:wI8Bdiod0
民主党政権最強!
710名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:31:18 ID:BZclxz510
>>705
手柄になるかな?そら麻生支持者は得点だって大騒ぎするでしょうけどね
711名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:32:04 ID:wccddlL70
二次補正を出して夜遅くまで審議すりゃいいんだよ
100年に一度の金融危機だろ?政治家もそういう対応してくれないとさ
5時に終えて飲み歩いて、解散言われたときだけ
「100年に一度の金融危機。スピードが大事だ」
なんて調子のいい事を言われても国民は呆れるだけだろw
言葉だけじゃなく行動で示せと
712名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:33:08 ID:bxeotNX40
>>708
過去と現在、人間大事なのはどっち?このスレタイに言うように、実は詰んでるのは民主だ、ってのは
そういうこと。
713名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:34:10 ID:IjLxMrun0
二次補正で言えば大事なのは過去だろうね。
あれだけ大見得切っといて年末に出せなかったダメージはでか過ぎる。
714名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:35:06 ID:n89NjpDX0
>>711
それが当然
だれもがそう思っている
麻生も自民も口先だけということがすぐわかる
支持率落ちて当たり前
715名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:35:23 ID:ZHIdwXE60
ひょっとして字を読めないちゅーのは前田利常の鼻毛みたいな偽装かあ
716名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:35:30 ID:gm2Oxi5+0
>>703
>落ち着くと民主が判断したとすれば何も矛盾は発生しないよね?
これお前の妄想だよね
緊急性が薄まると判断したのか、緊急性が高まると判断したのかは分からないんだから


今のところの客観的な部分でみると、「来年は徹底審議」と今この時点で発表してるってことは
来年の状況がどうなろうと徹底審議という方針ということ

つまり今緊急といって2次補正をだせば審議伸ばさず、すぐ通すという姿勢に矛盾が生じてるんですが?
717名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:36:22 ID:wI8Bdiod0
小沢内閣最強!
株価2000円台!
ニート絶滅!
子供手当で子沢山急増!
韓国経済支援ぶっちぎり!
718名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:37:17 ID:ZQZ8wM/b0
>>713
「麻生がやりぬく」のポスターをみるたびに「やれなかったくせに」と思われるだろうね。
いまとなっては「丸投げ先送り」というイメージが定着しつつある。
719名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:37:21 ID:bxeotNX40
>>710
景気対策はせいぜい一ヶ月遅れで実行されることになる。ついでに民主が与党を叩く余裕も
あまりないだろうな。それで二次補正が遅れたら、非難の矛先はどこに向く?景気悪化してる
から、せこいスキャンダルや失言叩きでは国民納得しないよ。
720名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:37:23 ID:BZclxz510
>>712
詰む?何で?大差で負けてるとこと麻生がおそまきながらロスタイムに一点入れて突然詰む?
721名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:37:43 ID:nPBGERbq0
ミンス資金不足っつっても在や半島、支那系から金貰うだろうからなぁ
敵も今が攻め時ってもは重々承知しとるやろな
722名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:38:45 ID:n89NjpDX0
しっかし、自民もすごいよ
マスコミ前で、いまだに道路とか発言する議員がいるんだからな
どれだけ国民舐めているかよくわかる
723名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:40:07 ID:BZclxz510
>>719
景気悪化の矛先はミンス憎しと構えてるのではないニュートラルな世論では基本的に政権与党に向きますが何か?
724名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:26 ID:+0WXX1ab0

麻生スレが立つと我先にAA投下してるのがいるけど
こいつら何でこんな必死なの?
725名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:31 ID:CEPxOCbEO
福岡の政治家はつまらん奴ばかり
726名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:31 ID:rJmw83SO0
これだけ支持率が落ちたら麻生も道路族を抑えられんだろうな。

つうか、そもそも麻生が道路族だったっけな。
727名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:40 ID:IjLxMrun0
>>716
矛盾があるかどうかを論じているんだよね?
民主が落ち着くと判断したなら矛盾は発生するかいと聞いているんだよ。
年明けは落ち着く、だから審議をしっかりする。そういうこと。判断がおかしいかどうかは別として矛盾は無いよね?

っていうか、民主党の意向がわからないというなら、そもそも「矛盾だ」なんていいだすこと事態おかしくなるよね。
君は本当に民主の意向を知った上で吼えてるのかい、ということになるし。

客観的といいつつ全く客観的じゃない。それは君がそう思ってるだけに過ぎない。
今の段階では民主は落ち着くと判断している。だから来年落ち着かなかったらそのときは別の方策を採る。
これが客観的な見方だって俺が言ったら君はどういう?俺こそが客観的な見方をしていると言い張るかい?
ちなみに「採決しますが何か?」の場合矛盾が発生するかの回答を聞いてないんですけど。
728名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:42:10 ID:ZQZ8wM/b0
このスレで>>716以外に12月と1月の違いがわからない人っている?
729名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:42:40 ID:wI8Bdiod0
民主党政権マジで楽しみ
730名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:42:50 ID:bxeotNX40
>>718
国民は、「小沢が信用できない」も当然覚えているよ。マスゴミが口喧嘩って煽ってくれたからなw。
で、民主が通常国会で二次補正関連法を店ざらしすれば、麻生が正しかったことを自分で証明
することになる。やってみるかい?
731名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:44:58 ID:IjLxMrun0
うちの選挙区の先生も道路族としてテレビの前で何か語ってたな。
あいつ絶対次落ちる。この間の小泉選挙のときでさえ、民主の議員にぎりぎり勝ちだったからな。
732名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:45:19 ID:bxeotNX40
>>723
衆院を最速で通って、参院で店ざらしってのは、印象悪いぜ。与党のせいにはできんねえw。
733名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:45:23 ID:rJmw83SO0
>>730
たな晒しにはしないだろう。
国民の評判が良くない給付金を中心に徹底審議するよ。
734名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:46:16 ID:BZclxz510
>>730
それは単に交渉下手な駄目なおっさんだなあという印象しか与えてないだろうwww
麻生の主観を「そうそのとおり」なんておもってるのはミンス憎しがありきの麻生支持者くらい
735名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:47:23 ID:gm2Oxi5+0
>>727
>ちなみに「採決しますが何か?」の場合矛盾が発生するかの回答を聞いてないんですけど。
なんで、民主が現時点で「徹底審議」といってるのにそう言えるのか?
自分基準であまりものを考えないほうがいい

>年明けは落ち着く、だから審議をしっかりする。そういうこと。
これはいつ発表された?
お前の妄想を語られても困るんだが
736名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:48:04 ID:bxeotNX40
>>727
お前さん、自分で民主のその判断正しいと思うのかね?
737名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:48:06 ID:PesgXQnD0
>>730
本当はまだ決まってないから出せないでしょ?
給付金については、まだどうやって有権者に手渡すか、
窓口で直接か銀行振込にするかも決まってない。
何月を区切りにして18歳以下と決めるかも決まってない。
決まってない事だらけなのに、どうやってそれを法律に
できるの
738名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:48:25 ID:ZQZ8wM/b0
>>730
選挙近いのに予算案を店晒しにするわけないだろ?
与党と民主の政策の違いをアピールする最大のチャンスなのに。
739名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:48:35 ID:BZclxz510
>>732
お前の希望通り動くかってのw
参院で店ざらしにするわけないじゃん。
給付金みたいな駄目な政策を徹底審議するのと店ざらしは全然違うだろw
740名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:50:58 ID:IjLxMrun0
>>735
だからさ、矛盾があるかどうかを語ってるんだから
民主がそういうスタンスだったらどうなんだい、矛盾は生じるのかいってやってきたんでしょ?
何でこれまでの議論をぜんぶ放りだしてんの?もう苦しくなった?
もう認めちゃったほうがいいよ。
間違いはあるかもしれん、でも矛盾は無いって。
自分こそが勝手に民主の意向を解釈して突っ走っちゃいましたって。
741名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:51:41 ID:bxeotNX40
>>733
バカだねえ。政府から金をもらう政策の評判が、本当に悪いと思うのかね?ぶれただの効果がないだの
叩かれてたが、いざもらえるとなりゃあ、そんなのは関係ないんだよw。
742名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:31 ID:2bgXST+f0
>>721
どうやら民主は大連立で創価の献金狙ってるようです
一人100万や200万の金に手出そうとするくらいだからよっぽど苦しいんでしょう
743名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:22 ID:bxeotNX40
>>739
ぶれたなんてのは、法案提出前の話だし、効果がないなんてのはやってみなきゃわからん。どこを
どう叩く?
744名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:28 ID:gm2Oxi5+0
>>740
反論できないと勝利宣言をしだすのは某テンプレどおりだな・・・

お前の言うとおり来年すぐ採択するなら矛盾はないが
今、来年は徹底審議する時点でその答えは矛盾してることになるんだよ?

お前が来年の状況をどう妄想するかは知らんが、来年の状況が厳しくでも民主は徹底審議するといってるんだから
これが矛盾じゃなくて何なんだ?
745名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:23 ID:UyxrOF0J0
>>739
たんに反対すればいいんだけど店ざらしにするのが民主党

746名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:10 ID:ZQZ8wM/b0
>>745
予算でそれはありえないw
747名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:50 ID:NXO1P16u0

         【また花岡か】【やっぱり花岡】【さすが花岡】 
         【はいはい花岡】【花岡丸出し】【花岡じゃ日常】
         【花岡に擁護される麻生って】【これが花岡クオリティ】 
         【花岡は統一協会】【だって花岡】【相変わらず花岡か】
 ヤレヤレ…   【花岡だから仕方ない】【どうせ花岡だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ花岡】【まぁ花岡だし】【常に花岡】
   (  ・ω・)   【花岡では日常風景】【花岡すげー】【だから花岡】
.   /ヽ○==○【きょうも花岡】【花岡には軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの花岡】【なんだ花岡か】【花岡だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
748名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:57:58 ID:UAgswnT30
>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭

>客員編集委員 花岡信昭
749名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:01 ID:IjLxMrun0
>>744
とりあえず「来年の状況が悪くても徹底審議する」と民主党が言ったソースが欲しい。
前提の問題だし。「来年に出すんなら徹底審議する」とは聞いたがそれとは違うようだし。
これはマジで頼む。
750名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:10 ID:bxeotNX40
>>737
今月中には完璧に決まって、一月頭なら楽勝ですが、何か?ほとんど決まってるよ。区切りは
来年の正月、直接か振込みかは、振込み基本で直接を併用。そこは自治体の判断。
751名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:58:49 ID:BZclxz510
>>743
どうもこうもまだまとまってないじゃん。
「はやくせーよ」って背もたれに寄りかかって足組んでぶらぶらして民主党なんて余裕っすよ
ボールは麻生にあって麻生はまだまとめきってもないじゃん
駄目なとろい子にあわせるのを麻生ペースいうんならそうなんだろ。

752名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:01 ID:rJmw83SO0
>>745
去年の12月に衆院に送られた、郵政株凍結法案を丸一年たな晒しにしてる政党は?
753名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:00:26 ID:ZQZ8wM/b0
>>750
ソースは脳内?
754名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:00:40 ID:AEWtuiCG0
これからスレタイは


【花岡】政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏★


って入れとけよw


普通のニュースに嘘ニュース紛れ込ませるくらい悪質な行為だぞこれは。
755名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:24 ID:gm2Oxi5+0
>>749
「来年出すんなら徹底審議する」

来年の状況如何にかかわらず徹底審議するということだが
756名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:27 ID:bxeotNX40
>>749
いや、つーか、来年も状況が悪ければあっさり通す、って政策判断をこっちが民主に求めてる
っつーか、そうしないとやばいよ、と忠告してるんだがな。
757名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:43 ID:wPkMVS8W0
党が完全に官僚に乗っ取られてるんだよな。
選挙は確実に負けるだろうが、問題は自民党中枢が
政権運営のノウハウを与党でありながら失っているということだ。
これじゃ下野した後の展望が全く無い。
758名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:03:54 ID:bxeotNX40
>>751
こっちは来年一月頭に二次補正が出た後のことを言ってるんだが?衆院通ったら、ボールは確実に
民主のとこへ行くんだよ。
759名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:05:12 ID:IjLxMrun0
>>755
なんだ、脳内妄想変換か。
そういうのに頼らなければならない状況。つらいよね。

結局民主党が来年になったらどういう対応するかはわからないということだよね。
それなのに矛盾と吼えてる君。凄いね、本当に。

民主党に「年末を越えれば落ち着く」と言われちゃったら矛盾なし
民主党に「もし苦しかったらちゃんと急いで採決しますが」といわれても矛盾を見出せない。
もうどんなときに矛盾が生ずるのかわからなくなっちゃったね。
760名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:01 ID:s0p818xi0
>政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
>自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。

オマエんとこのグループのフジやニッポン放送が、日々、「自民惨敗・民主圧勝」の謀略放送を流しているぞ。
特に、ニッポン放送は故意に政府の政策を報道せずに「何もしない!」って連呼するんだから、いまや朝日や毎日以上。
761名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:08 ID:3cWBqRzTO
麻生「働いたら負けだと思ってる」
762名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:07 ID:bxeotNX40
>>752
そんなもん、国民新党以外だーれも気にしてねえし。そいつを金融強化法とバーターするか、普通?
マスゴミだからいいが、他の国なら袋叩きだぞ?
763名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:43 ID:gm2Oxi5+0
>>759
で、年末を越えれば落ち着くから徹底審議といったソースは?

どっちに転んでも徹底審議という姿勢は、今の緊急の姿勢に思いっきり矛盾してるが?
お前の脳内ソースがはっきりと好転するといったの民主は?
764名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:45 ID:bJTu9ma30
花岡信昭(笑)
765名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:08:34 ID:rJmw83SO0
民主は二次補正のなかの給付金以外は元々賛成なんだから
給付金以外はすぐに通すでしょ。
都合よく関連法案は別々になってるからね
766名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:09:44 ID:xjTvDG+U0
早くミンスに政権取らせないと
韓国が倒れちゃうよ!
767名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:09:46 ID:bxeotNX40
>>759
年明けちゃんと急いで採決してね。それ麻生の手柄になるからw。はっきり言って麻生の王手飛車取り。
768名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:10:59 ID:UyxrOF0J0
>>746
ことしの春のことを忘れたか
769名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:11:47 ID:ZQZ8wM/b0
>>767
それが国籍法に並ぶ麻生2大政策になるわけですね?
770名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:42 ID:IjLxMrun0
>>763
だから「民主党がそういったらどうすんの?」というスタンスでやってきたんだよね。
で君はそう言われたときの矛盾を見出せなかった。それが全てだよ。
本当にどう思ってるかはまた言うけど民主党本部に電話してください。

もう一度聞く。民主党が来年落ち着くと判断した、だから徹底審議と表明した。
この態度には矛盾生じるかい?急ぐ必要がなくなると判断したものに対し
急がなければならないというほうが矛盾を生じてるとは思わないかい?
771名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:13:13 ID:BZclxz510
>>758
だからどういうのがでてくるんだよ。おしえてくれよ
仮定で議論してもしょうがないだろ
772名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:14:56 ID:NYf1gebNO
麻生「おまえ、これよんでみろ」
奥さん「俯瞰(ふかん)です」
麻生「あ、そう、おれもしってはいた」

773名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:15:36 ID:gm2Oxi5+0
>>770
>民主党に「年末を越えれば落ち着く」と言われちゃったら矛盾なし
>民主党に「もし苦しかったらちゃんと急いで採決しますが」といわれても矛盾を見出せない。

こんなこと発表されてないから、矛盾といってるんだが?
今発表されてるのは、来年徹底審議する以外にあるの?
来年徹底審議すると発表されたから、今の姿勢と矛盾しているといってるんだが?

お前の脳内ソースで主張を変えれば、そりゃいくらでも矛盾は解消できるだろ

>民主党が来年落ち着くと判断した、だから徹底審議と表明した。
だからお前の脳内ソースで語られても
早くソース持ってきてくださいよ
774名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:16:20 ID:bxeotNX40
ようやく民主厨にも現実が見えてきたか?このスレタイ間違ってないことがw。二次補正をあっさり
通せば麻生の手柄で解散には追い込めず、グダグダやれば景気対策を望む国民の支持を落とす。
見事な二律背反。カントもびっくり。
775名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:53 ID:2GWpp5gl0

小沢「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三段階。わかる?」
小沢「とにかく、すぐチャーハン作れ!」
776名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:49 ID:P6+szdec0
麻生が安倍みたいに緊急入院するとしたら慶応病院かな?小学校の頃、
「慶応病院で診察してくれるのは慶応以上の学校出た人だけなんだよ」
とうちの親父が冗談で言てったのを、しばらく信じ込んでいたな〜
よかったね安倍さん、そして麻生さんw
777名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:20:21 ID:IjLxMrun0
>>773
発表されてないんだがと言っちゃったら君の「矛盾論」は根底から崩れるよね。
来年の状況について民主党がどう考えているか何も発表されていないのに
勝手に解釈して突っ走っちゃったんだから。
「状況が悪くっても徹底審議」なんていう妄想ソースがいい例だよね。

あとは俺の言う言い分を民主党がもししたら矛盾は全く生じなくなると言うことは
もう決定でいいよね。君がその議論から逃げ出したんだし。
778名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:47 ID:wPkMVS8W0
希望があれば痛みにも耐えれるけど
避けられない死を前にして痛みに耐える自民党議員は大変だろうな。
779名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:22:36 ID:J0OGc9CLO
>>775
的確すぎて禿ワロタw
780名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:23:09 ID:BZclxz510
>>774
そんな凄い良策なら自分の言葉を裏切らずに年内に出せばよかったのに
781名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:23:18 ID:n62CItLf0
782名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:17 ID:0cI5xf5sO
>>777
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。


783名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:20 ID:gm2Oxi5+0
>>777
>来年の状況について民主党がどう考えているか何も発表されていないのに
>勝手に解釈して突っ走っちゃったんだから。

お前が民主の意図を勝手に解釈してることに一言いえよ
俺は発表されたニュースに基づいて、状況如何に関して矛盾してると言ってるだけ
だって、徹底審議するかどうか決めかねてるなら今発表する必要はないだろ?

>あとは俺の言う言い分を民主党がもししたら矛盾は全く生じなくなると言うことは
>もう決定でいいよね。
もう、逃げるのはみっともないから、早くソースもってこいよ
784名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:04 ID:bxeotNX40
>>777
妄想ソースっつーか、民主が「年明けなら慎重審議」って言ってるだけで、「ただし状況悪くなれば
早期採決」って条件文を言ってないから、このままなら>>773の判断で当たり前。
785名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:52 ID:rJmw83SO0
>>775
麻生は二ヶ月たってもご飯炊く事も出来んのか

チャーハンができるまで三年はかかりそうだな
786名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:07 ID:GLt+nKQt0
麻生「俺漢字苦手なんだよ。小沢と小澤って何が違うんだ?」
787名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:27 ID:Fq5Yf9E60
マスコミのヒステリックな叩き方見てれば民主が苦しいのは普通にわかるだろ
788名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:33 ID:wccddlL70
>>730
「小沢が信用できない」と言って二次補正を出さなかった事は憶えてるよ
こんな子供みたいなこと言って仕事をさぼってたなって思い出すわ
789名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:38 ID:bxeotNX40
>>780
法案作成上の理由で遅れることが決まったから、小沢から党首会談申し込まれたのを幸いに
「小沢は信用できない」ってマスゴミにぶち上げたんだよ。で、党首討論で審議協力の言質を
とって駄目押し。怖い、怖い。さすが吉田の孫。
790名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:01 ID:IjLxMrun0
>>783
勝手に解釈って、最初ッから「こういう場合はどうすんの?」っていうのでやってきたんでしょ?
スレで困ったら急に、何で勝手に解釈してんだよってさすがに見苦しすぎるよ。
だから本当の民主党の意見が聞きたきゃ民主党本部に電話しろって、ずっと言ってんじゃん。

発表されたニュースにしたがって?来年だすなら徹底審議をします、これだけだよね?
これでなんで民主党の真意が読み取れるの?もしかしてエスパー?

俺のほうはソースなんて要らないでしょ。こういうふうに言われたらどうするって聞いて
君がそれに答えられなくなっちゃっただけなんだし。
791名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:11 ID:NLTxhWtvO
反日基地外記者の【丑】=【うし☆すた】=【ランボルギーニーちゃん】が【ビーフ】って通名で、二軍から帰ってきたっぽい?
792名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:29 ID:k+dqy/pM0
>>791
あいつまだ生きてたのか・・
793名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:58 ID:NhrkZGl30
麻生は「小沢を信用しない」と言ってるから、もう最初から予算は衆院成立30日、
関連法案も衆院成立60日再可決ってのを基本方針にしてるだろうからな。

(あくまで)自民側からすると前回、例のガソリン暫定税率で、議長斡旋まで使って騙されたと思ってるから。

で、その後にすぐ解散だとしても、四月解散、ゴールデンウィーク投開票、五月末特別国会召集首班指名、
本格的に政権始まるのが六月でサミット…って感じの政界カレンダーかな?

確かにあと軽く半年はかかる。そりゃ小沢も「それまでに超大連立」とか言い出す罠。w
794名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:07 ID:bxeotNX40
>>788
二次補正関連法店ざらしにすると、思い出した後に、「ああ、麻生は正しかったんだ」って続くよ。
795名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:11 ID:BZclxz510
>>789
その言い訳を額面通りに受け取ってるのって麻生狂信者だけでしょ?
できないことをぶちあげてた無責任なおっさんと皆知ってる。
だからこの支持率じゃん。現実みようよ
796名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:05 ID:IjLxMrun0
>>784
言ってない部分は勝手に解釈?
状況が悪かったときのことは何も言ってないはずだが。
797名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:05 ID:fSqCjaKC0
麻生はやっぱり衆議院解散しか
生き残る道はない。
798名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:07 ID:wccddlL70
>>794
普通に審議するからそれはないw
799名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:29 ID:gm2Oxi5+0
>>790
なんで、現時点の発表から意見を述べてるのに
こういう場合はどうするのって脳内ソースを持ってくるの?

つまり、そういう場合がなかったらお前の中でも矛盾してるってことだよな?
現時点では、「こういう場合」ってのは発表されてないから矛盾してるってこと自分で言ってるぞ


>発表されたニュースにしたがって?来年だすなら徹底審議をします、これだけだよね?
>これでなんで民主党の真意が読み取れるの?もしかしてエスパー?
ついに苦しくてこんな煽りしかできなくなったの?
800名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:34 ID:bxeotNX40
>>793
いや、麻生は「小沢が信用できない」とマスゴミにぶち上げることで、民主を早期採決に追い込んだ。
通常国会で60日間景気対策の店ざらしやったら、民主の支持率は地に落ちる。麻生が正しかった
ことを証明することになるしな。
801名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:37 ID:s0p818xi0
>>797

解散を延ばせば相手が自滅するんだから、わざわざする必要はないっつーの。

だからこそマスコミやお前ら工作員が、解散!解散!と狂ったように騒ぐんだろ。w
802名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:23 ID:wccddlL70
>>800
一言いわせてください

 必 死 だ な w
803名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:37 ID:BZclxz510
民主党が店ざらしやるという前提がまずこれがありえない仮定
あと二次補正が来年おそまきながらとおったても麻生の得点にはならない
景気を回復させられない限り麻生の得点はない
だれがやっても景気回復なんて無理なんだが政治の責任というのはそういうもの
だから基本的に麻生はもう詰んでいる。だから自民党も浮き足立ってる。
現実みようよ
804名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:48 ID:bxeotNX40
>>796
そりゃあ言ってない民主が悪い。言ってる範囲で判断するのが当たり前。
805名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:56 ID:P6+szdec0
人間って死ぬ時は激痛の中ってないらしいな。
なんか脳内から麻薬物質みたいのが分泌されて、
その痛みを忘れさせながら死ぬんだって。
麻生脳で現在進行中の事態って、コレ?
806名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:39:11 ID:IjLxMrun0
>>799
現時点の発表で勝手に解釈して矛盾だと言っちゃってるのは君だよね?
いつ民主党が「来年悪かった」時のことを語ったんだい?
君の論で言うと、言ってないことは考慮してはいけないのではないのかい?
かってな解釈は駄目なんだよね?
それなら「矛盾だなんだと言い出すのはまだ早い」と言うことでしょ。
君の言ってることを基にすればそうなるんだが。
自分の勝手な解釈はOKなん?
はじめに矛盾なんてい追い出した君がお馬鹿さんと結論で終わってしまうんだが。
807名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:01 ID:bxeotNX40
>>803
俺も民主がそう判断してくれることを願ってるよ。この国と民主のためにもw。おそまきって、民主が
早期採決してくれれば、一月中で全部上がるぜ。次は本予算ね。
808名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:24 ID:IjLxMrun0
>>804
彼はそういう想像、解釈を禁じているんだよ。解釈をさしはさむにはソースが必要なんだってさ。
それなのに君たちはOKというのはおかしいよね。
809名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:19 ID:g7RXZhKhO
まあ二次補正が通ったところで、景気はまったく上向かないんだけどねw

麻生無駄骨折りw
810名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:22 ID:bxeotNX40
>>806
その通りで、>>799は、民主が言ってない「来年悪かったら早期採決」を考慮する必要はないのだがね?
したがって、無条件と判断しても論理的に間違ってないよ。
811名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:25 ID:s0p818xi0
>>809
じゃあ、解散総選挙して、民主の予算が通れば景気が上向くのか?


812名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:26 ID:gm2Oxi5+0
>>806
現時点で矛盾してるという話をしてるだけだが
お前の脳内妄想では民主の勝手な解釈が加わるから矛盾してないようだがな

あと言っとくが民主の意図の解釈なんて俺はしてない、してるのはお前だけ

現時点では来年なら徹底審議といってるは分かるよな?
ここから、来年の状況がどうあろうと徹底審議すると発表したととれるわけだ
民主は来年の状況を発表してないんだから分かるわけもないからな

ここから来年の状況が厳しい時でも徹底審議と、「現段階」で発表してるのは矛盾してるといってるんだよ

いい加減、来年は好転するから徹底審議するのソースを逃げずに出してくれませんかね?
813名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:30 ID:MjK7wlKDO
まだ引き伸ばせば勝てると思ってる馬鹿いるの?www
814名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:58 ID:BZclxz510
>>807
俺はこの国のために来年頭にきちんと二次補正がでることを祈ってるんだけどなwww
815名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:18 ID:P6+szdec0
麻生の二次補正案は来年かw
「来年のことをいうと小沢鬼が笑う」という表現より
麻生脳が「死んだ麻生子の歳を数える」だなぁw
816名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:50 ID:MjK7wlKDO
とりあえず麻生自民が失脚するその日まで
そんな虚勢張れるの疑問だね
817名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:56 ID:bxeotNX40
>>808
民主の発言を素直に解釈したら、無条件と考えるのが当たり前。条件付だと見る方が読み込んで
解釈してるよ。言ってない民主が悪い。
818名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:49 ID:dOr8bv+O0
【速報】民主「IMFじゃなく特定国(韓国)支援を」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1227617616/1-100
民主小沢「総選挙で民主党が勝ったら、必ず在日朝鮮人さんに選挙権あげますよ^^v」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228229862/601-700
民主党=チョン政党。
民主党政権になったら日本の税金が韓国に大量に使われます。
マスコミのスポンサー=パチンコ、サラ金
819名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:48:17 ID:IjLxMrun0
>>812
「来年の状況がどうであろうと徹底審議をすると発表したと取れるわけだ」

これは君のかってな解釈だよね。君の論で言えば禁止です。
ここが崩れちゃうと矛盾しているもへったくりもなくなっちゃうよね。
君もわかってると思うけどさ。勝手な解釈なしでもう一度矛盾を指摘してみ。
文句は言わんでくれよ。君が勝手に解釈するなと言い出したんだから。
820名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:15 ID:MjK7wlKDO
つか、百歩譲って苦しかったら何なの?
どうせ虚勢ならまだ選挙で勝てるって言い切ってみろよw

821名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:44 ID:45NMeGMv0
まあもともと解散権は総理しか持ってないからな。
同じ土俵で戦える訳でもないのに解散に追い込めないことを責めても仕方がないだろって話。
822名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:49 ID:cBKGB59N0
もち代200万
節分で200万
ひな祭りで200万
花見用に200万
こいのぼり代で200万
823名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:50:08 ID:BQxYCFx/0
自民の第2次補正だろうが、民主の案だろうが国がこの経済の大変なときに
なんかやらなきゃいけないことだ。どうしても自民のほうが正しいというんなら
年内に出せよ。出せないというのなら年明けまで1ヶ月あるから選挙やれ。
小沢さんの言い分のほうに国民は納得してると思う。
824名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:50:08 ID:s0p818xi0
 (客員編集委員 花岡信昭)

産経も左傾化が急速に進んでいるから、そのうちこいつも産経から追い出されるな。



>>813
「馬鹿」という言葉でしか相手を批判できない時点で、自分の低脳振りを披瀝していることに気づけ。
口惜しければ相手が納得するように論理で攻めるんだな。w
825名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:14 ID:5dq6j1F7O
産経wwww
826名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:27 ID:E4N/pZQG0
やっぱりただの「アカヒの逆立ち」だな。
827名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:09 ID:gm2Oxi5+0
>>819
「来年出すなら徹底審議」だけからなら、現段階でそれしかいえないのは当たり前
だって、現時点では徹底審議すると言ってるだけなんだから、何の解釈も入ってないが?

逆に聞くが、「来年出すなら徹底審議」を来年好転するから徹底審議と考えた理由は何だ?
お前の勝手な解釈以外の何者でもないんじゃないか?
828名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:11 ID:P6+szdec0
二次補正案提出も、あるいは解散さえw あの国籍法についての麻生脳の解釈
「事務次官らが公明ミンスと結託して、麻生の知らぬ間に閣議決定されてしまう」
のではないか???
829名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:53:23 ID:bxeotNX40
>>819
違うでしょ?こうだよ。
「来年ならば徹底審議」=「来年悪化してても徹底審議」+「来年好転してても徹底審議」
>>812の解釈は民主の発言に含まれる。
「来年悪化してたら早期採決」は、この発言からは論理的に出てこない!
830名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:55 ID:wccddlL70
>>828
ホント不思議な脳内だよな
麻生内閣が閣議決定して進めた法案なのに
「反対しないミンスが悪い。あれは層化のせいだ。麻生が知らない間に」
とか意味不明な事を言い出すwww
総理が知らぬ間に閣議決定するかよwww
831名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:12 ID:rJmw83SO0
無党派さん:2008/12/03(水) 16:51:23 ID:SW2tZu5Q
3Kは本業が赤字。


産経新聞中間決算を発表

 産経新聞社が27日発表した2008年9月中間連結決算によると、
最終損益は19億円の赤字(前年同期は1億円の黒字)となった。
営業損益は4億円の赤字(前年同期は9億円の黒字)だった。
売上高は808億円で、前年同期(978億円)から17.4%減少した。

 一方、産経新聞社の08年9月中間単独決算は、原材料の新聞用紙の
値上がりのほか、景気減退による広告収入の落ち込みなどが響いて
13億円の経常赤字となったが、保有株式の売却で5億円の最終黒字を確保した。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811280067a.nwc
832名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:56:14 ID:IjLxMrun0
>>827
現時点でそれしかいえない状況で矛盾論を語り始めたのは君自身なんだけどね。
結局は「条件がそろわない段階で言い出した君がお馬鹿」という結論だよね?

だから最初ッから言ってるじゃん。こういうふうに民主党が言ってきたら矛盾は
発生しますかと君に聞いてたんだから、解釈で問うのは当然でしょ。
まあその解釈が駄目というならそれでもいいけど、
それならそれで勝手な解釈を元に矛盾論を唱え始めた君がお馬鹿ということになっちゃうが?
おれはどっちでもいいんだけど。結論は一緒だし。
833名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:56:50 ID:80rzHGrhO
2ちゃん脳花岡(笑)
834名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:58:00 ID:wccddlL70
徹底審議で騒いでる人がいるけど
どんな法案でも徹底審議するのは当たり前です

徹底審議=採決拒否
と短絡な思考の人は冷静になった方がいいかと
835名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:58:33 ID:ux8U71OlO
麻生は完全に、死にたい内閣に近付いているだろうな。
国民からの支持を失い、自民党内からも反麻生の動き。
もう、小沢より麻生の方がヤバイ状態だろうな。
それもこれも、麻生の身から出た錆だからね。
こんな阿呆を総理に選んだ自民は、終わってる。
836名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:35 ID:cHc310eA0
通常で2次補正だせば間違いなく給付金はもらえる
いまだせば給付金は一ヶ月早く貰えるかもしれないが
廃案になって無くなるかもって事だよな
小沢は信用できない奴なんだから一ヶ月遅れても
間違いないほうを選ぶのが正解だな
837名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:36 ID:bxeotNX40
>>832
何で民主が今現在言っていないし、言ってることから論理的に導出もできないことを判断の
基準にするわけ?
838名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:25 ID:rJmw83SO0
給腐金は特に徹底審議しないとな
839名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:30 ID:IjLxMrun0
>>837
その君の言う論路的というところが「勝手な解釈」の範疇に入っちゃうでしょう。
彼が禁じている行為なんだよ。
840名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:03 ID:zAh/aVdg0
小沢とっとと氏ね
心臓悪いから期待してたのに
841名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:35 ID:wPkMVS8W0
麻生がもっと聡明なら、自公で241議席獲得することが絶対ではないことが
分かるのにな。現在の枠組みに固執することが民心を離れさせ自身の力を
急減させてる原因だと何故分からんのだろう。
842名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:38 ID:wccddlL70
麻生は「党首討論で違いを明確に」ってずっと言ってたよな
それであっと党首討論になったわけだが
支持率見る限り完全に麻生の負け
麻生の根拠のない自信はなんだったんだw
843名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:46 ID:gm2Oxi5+0
>>832
とりあえず自分の勝手な解釈ってのは認めましたね^^
でも、反論できず勝手に結論を馬鹿を露見させてるからよくないよ

現時点で、矛盾した言動を民主が取ってるのは間違いないから矛盾してるといったまでだが?
将来どっちに転ぶか分からない時点で、民主は徹底審議としか言ってない

どっちに転んでも今の緊急の姿勢と矛盾しないのなら、矛盾とは言わないが
転ぶ方によっては、今徹底審議と発表したことは矛盾していると言ってるんだが?
844名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:03 ID:bxeotNX40
>>834
一次補正、何日で国会通ったか、知ってる?徹底審議したんだよね?あれが比較対象だよ。
845名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:18 ID:BZclxz510
安倍ちゃんが年金問題を「悪いのは管さんじゃあーりませんか」といったくらいの責任転嫁を
麻生が景気についてやらかす超展開のオウンゴールを待ってるんだがそこまでバカじゃないかな?
「小沢が信用できない(から今年補正ださない)」とかそれに近接する発言だと個人的にいは思ってるんだけど。
846名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:23 ID:2hIn7qBOO
自民工作員が苦しい、まで読んだ
847名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:38 ID:gm2Oxi5+0
>>839
おいおい俺のせいにして逃げるなよ
しっかり答えてあげろ
848名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:40 ID:wccddlL70
>>844
徹底審議して早く終わったならそれでいいじゃない?
早く終わらないときもあるよ     みつを
849名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:00 ID:IjLxMrun0
>>843
間違いないというのも君の勝手な解釈だよね?もうその時点で駄目じゃん。

どっちの転ぶかわからないということがわからないなら、最初っから矛盾論
なんて唱えずに状況を見てればよかっただけ。今の時点で何もわからないならね。
勝手に妄想し、勝手に解釈し、勝手に矛盾してると騒ぎ出したのは君自身。
馬鹿だよねぇ。
850名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:06:03 ID:bxeotNX40
>>843
もっと正確に言うと、そういうのは「矛盾」と言うより、「頭悪い」って言うんだがな。当然起きるべき
ケースも考えずに、条件反射で発言してるわけだからw。
851名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:07:14 ID:IjLxMrun0
>>847
だって君のせいじゃん。
今は君の論を基にして語ってるんだからしょうがない。
あほなこといわなければよかったのにね。
852名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:07:56 ID:gm2Oxi5+0
>>849
お前さっきから反論できず、同じことしかいってないぞ・・・

今の時点で来年の状況を考えず徹底審議するといった民主と今年はすぐ通すといってる民主が
矛盾してる言ってるわけだが?

これに反論するなら、来年の状況を考えて徹底審議するといったソースをくれよ
もうギブアップすか?
853名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:08:09 ID:dOr8bv+O0
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を全力支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228103123/401-500
在日は民主党と層化を応援するみたいですね。
854名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:08:49 ID:bxeotNX40
>>848
国民待ってるから、できるだけ早く終わらせてね?でないと怒りの矛先そっちに向くからね。
855名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:08:57 ID:iQ1/voL50




■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!




856だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/03(水) 17:09:52 ID:Y3o24tBEO
楽しそうな議論をしているじゃないか
俺も混ぜろ
857名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:11 ID:gm2Oxi5+0
>>851
別に俺のレスじゃないだろ
お前が反論できないのを、俺のせいにするなってこと
858名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:13 ID:IjLxMrun0
>>852
だから「来年が悪くなったら」という状態での民主の対応を君が勝手に解釈してるだけでしょう。
それを基に考えてるから全てがおかしい。勝手な解釈を元に議論を構築するのが駄目といったのは君だよね?
自分がそれをやっちゃ駄目でしょ。

君の立場で物を言えば「今は民主党に対し矛盾かどうかを言える状況ではない。」というのが正解。
だって材料が少なすぎるし解釈も許されないんだからさ。
それなのに君は突っ走ってしまった。やっぱりお馬鹿としか言いようがないよね。
859名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:06 ID:vAO6pjdz0
実態が、民主党員で議員でない人への兵糧攻めでしょ?

党員だけど仕事もない奴は仕事をすればいいのに、
仕事せずに党の助成金だけで飯を食うから悪い
860名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:11 ID:r829xtt00
民主党の支持率は ほぼ横ばい変わり無し、自民の支持率が下がっても民主の支持率が 上がらないのは何故かな?
もう直ぐ自民の経済対策の効果が現れて来るからその時はあっと言う間に自民の支持率は上がると思うよ。
民主は上がる要因全く無し。
861名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:13 ID:BZclxz510
>>854
12月〜1月の景況悪化で国民の怒りは基本政権与党に向くことをわずれずにね
あまりに現実逃避してると現実との落差のショックが大きいから
862名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:13:27 ID:IjLxMrun0
>>857
解釈は許しませんと言ったのは君だしね。
彼にもそういう状況で話してるんだと知らせただけさ。
まあこの前提が馬鹿らしいというのなら同意するけど、
でもそのときは言い出した君が馬鹿だったということになっちゃうね。
863だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/03(水) 17:13:55 ID:Y3o24tBEO
待て待て
オマエラのせいでこのスレ人が寄り付かなくなってるぞ
双方主張を産業でまとめてくりゃれ
864名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:14:14 ID:wccddlL70
>>854
たぶん年末にマスコミが
司会「年末にもらえるはずだった国民のお年玉(給付金)は自民党の都合で来年に先延ばしされちゃいました」
国民「えええ、ひどい。年を越せないわ」
になるからw
865名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:40 ID:IjLxMrun0
>>863
解釈を基にしてのレスは許しません
でも自分は解釈で話を進めます。
それを認めないお前が悪いんです、と今私は言われています
866名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:50 ID:9WLIMkFQ0
麻生ペースかどうかはわからんが、小沢が年内選挙ができないとなると、
麻生自民党が小沢民主党に「最後っぺ!」をひっかけた事にはなるな。
867名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:56 ID:rJmw83SO0
>>860
安倍ちゃんの支持率が急落した時も、民主の支持率が上がらないから
参院選で自民が結局、勝利するって花岡がいってたお。
868名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:26 ID:gm2Oxi5+0
>>858
>だから「来年が悪くなったら」という状態での民主の対応を君が勝手に解釈してるだけでしょう。
だから、民主の発表から来年徹底審議という方針と考えざるを得ないだろ

来年、徹底審議以外に何か発表があれば撤廃するが、それまでは矛盾してると言える

>「今は民主党に対し矛盾かどうかを言える状況ではない。」
これは、他に材料が出ればの話だろ?

材料が少なすぎるしって、お前が現時点で矛盾はないとか最初に持ち出してきたんだが?
材料がないのに勝手な解釈して突っ走ってるのは分かってたけどさ
869名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:39 ID:0kvuWnlp0
民主が有利と言えば言うだけ、選挙が遠ざかるだけだね。
それで民主が兵糧攻めに遭っているとは。
マスコミは民主支持なのか自民支持なのかよくわからん。
870名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:17:11 ID:6qsPqF3v0
>>841
ヲイヲイ、それは小学校の算数だろw








麻生には難しすぎるよ
871だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/03(水) 17:17:49 ID:Y3o24tBEO
>>865
君らのいってる「解釈」って何?
それ俺の知ってる解釈と違うかもしれん
872名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:18:14 ID:eeM0HAhw0
>>1
願望で記事を書くのはもう止めようや。な、花岡。
873名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:19:52 ID:IjLxMrun0
>>868
考えざるを得ないだろう?駄目だよ勝手な解釈しちゃ。
それを前提にしないと矛盾論が唱えられないんだからもう君がお馬鹿だったと決定でいいでしょ。
だって自分で言い出した前提なんだからしょうがないよね?

とりあえず材料がなくって突っ走ってしまった自分を認めたのは評価

>>871
よくわかんね。とりあえず解釈と想像で物を語るのはいかんらしい。
俺は議論の根本だと思うんだけどね。
874名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:20:30 ID:MjK7wlKDO
>>860
経済対策の効果?wwwww

百年に一度の事態に一年程度で効果がはっきりと
国民に認知されるほど顕在化すると思ってんのかね?www
875名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:22:44 ID:IjLxMrun0
邪魔になってきたみたいなんで俺は落ちますわ。
体力勝負も馬鹿らしいし。
さっきの人バイバイ。楽しかったよ。
876名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:22:54 ID:gm2Oxi5+0
>>873
お前、「来年徹底議論」だけから「状況が悪くなった場合」の民主の行動が読めるの?
読めないのに矛盾はないとお前は言ってるんだが、なんで?

あと最後の一文はしっかり読んだほうがいいよ、日本語読めない人だったら失敬
877名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:22:57 ID:nQ6hoiZZ0
みんなマスゴミに騙されていないか?

親父が言ってる。 「昔軍閥 今マスゴミ」だってさ。
878名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:23:17 ID:6qsPqF3v0
しかし、常々思うんだが「政局」って下品な言葉だな
879名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:23:35 ID:MjK7wlKDO
>>860
是非聞きたいんだか自民の経済対策の効果が
この短期間の間に国民にどうはっきりした手柄と
いう形で浮かび上がってくるんだい?
880名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:25:17 ID:pM9zWNQT0
127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 21:51:21 ID:6y/2ieXB0
これから書くことは予告だから、コピペしまくって俺の恥晒しということにして
流布するのは大歓迎。てか広めてくれ


結論から言うと、麻生総理の支持率大幅回復のXデーが今年度中に必ず来る


派遣労働者の賃金中抜きの実態を厚労省や政府に資料化して提出させる派遣法改正案、
リチャードの提言通りの建築バブル対策の"長期優良住宅の普及の促進に関する法律案"やらを
「麻生内閣」はマスコミのネガキャンの裏で粛々と出している

金融機能強化法案?そりゃあね、確かに農林中金とか新銀行東京とかにも金渡すのは
リスクがあるよね。でもどさくさに紛れて通しちまえば、過去に中小救済で実績のある
新銀行東京や、自民の支持団体である農林中金は必死になって中小の救済をするだろう
今まで派遣の構造を改革できなかったのは中小が派遣に依存していたが故なんだから、
"派遣労働者の正社員化に補助金を出す"厚労省の方針やらに加えて日本は良い方向へ向かってる
自己資本の査定やら調査に口五月蝿い人は、そもそも銀行が貸し渋ってる理由が分かってないから論外

いやはや、麻生本人の能力はともかくとして周りのブレーンはとことん優秀だから民主は暫く要らないな
881名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:28:03 ID:OBPVDndf0
>>880
なんかカルト信者っぽいな。
882名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:30 ID:gm2Oxi5+0
あーなんだ逃げたか
まだメンテあけないからもうちょっと遊びたかったが仕方ない
883名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:31:05 ID:MjK7wlKDO
>>880
wwwww

それを一年弱の短期間で成果をあげて
国民にはっきりとした経済対策の手柄という形で流布すると?
884だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/12/03(水) 17:31:12 ID:Y3o24tBEO
>>882
あと30分ならかわりに相手してやるが
貴様はどっちだ
885名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:41:05 ID:32mM14XIO
>>880
それもう麻生関係なく日本大勝利じゃん
886名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:16 ID:85VHjLt30
>>12
精神の回路が四分の一世紀遅れてるなw
887名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:56:48 ID:584WuCd0O
>>880
それに加えて国籍法潰してくれなら全力応援だな。
888名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:29 ID:BQxYCFx/0
自民党の独自調査って、党の総裁にも教えてもらえない極秘事項だそうだ。
花岡とか青山とかにのみ伝えられるもの。
今日も相当香ばしいこと言ってたな。
889名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:25:54 ID:QznSQaDg0
酷いのはどちらの党首にも人望がないことだ
890名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:32:19 ID:+EKXy5HD0
自民信者ってほんとがんばるねw
いつ何時も民主無理やり叩くのな
吉本新喜劇かよ
めだかがボコボコにやられてこのへんで勘弁したるみたいなww
891名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:58 ID:X9zg+9b80
>>890
いやいや、自民信者のがんばりなんて、在日や売国奴がこぞってマスコミを利用して
大々的に自民のネガキャンと揚げ足取りをする民主に比べればマダマダだよ
892名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:44:08 ID:YDeVToWiO
>>890

ちょっと政策に踏み込んだ話になった時に
良く見る民主工作員の捨てゼリフW
893名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:05:36 ID:ZGzLfjQG0
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
894名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:12:54 ID:6JimYfMI0
自民・公明はマズイw自民単独が最良w民主ってネタだろ???
895名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:13:58 ID:ZGzLfjQG0
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)

白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。

2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。

2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
896名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:16:19 ID:ZGzLfjQG0
『椿事件』

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行う。

> 放送法第3条の2
> 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
> 1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
> 2.政治的に公平であること。
> 3.報道は事実をまげないですること。
> 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
897名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:18:49 ID:bMOdipd2O
政局の実態は「麻生ペース」苦しくなるのは韓国
こうか?
898名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:21:25 ID:apFqQKpR0
>久々の党首会談では民主党の小沢一郎代表に軍配が上がったようだが
党首討論での小沢の勝ちは認めちゃうんだw
899(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/03(水) 19:34:48 ID:LS/jNcIO0
>>1
<ここだけの話。陛下のご容態は、オレがいちばん詳しいんだぜ。
<次の元号の制定作業を始めるから、解散どころじゃねぇんでぇ。
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
900名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:37:53 ID:g3xF1IeSO
>>890

なんでそんなに顔真っ赤なの?死ぬの?在日なの?
901名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:47:18 ID:yfq5472k0
韓国と北の仲以上に、在日の北、南派は仲悪いんでしょ。
民主党が朝鮮勢に加担するようなことをしたら
日本の中で内乱とか起こりえますか?
902名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:02:05 ID:EqulOKUX0
青山が二ヶ月くらい前自民単独241議席の話を持ち出してネットでは一時期話題になったが
やっぱりあれが正しかったってことか?

>>898
実際に動画見たらどう見ても小沢の勝ちには見えないんだけどね
903黒幕はお前だ!:2008/12/03(水) 20:22:44 ID:maMtdhDI0
           /: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
          ,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
             ': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
         / :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
         /: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
        /:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
.        / / /: l : : : : : : ヽトト弐  jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
      /:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ-  -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
.     |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
.     l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、  冫メ --彳´/´
.     'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
       _∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\            ↓↓↓
    /. ´  ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
.   /l/  /         `  、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥のタカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. /ネオリベ:経団連⇒小泉、竹中、秀直⇒社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※ 
 小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人、構造改革には痛みを伴うと弱者を切り捨てた                
診療報酬の減額やベッド数の削減などで病院を破綻させ年間2200億円の社会保障を搾取している
 竹中平蔵=金融市場中心主義の欲望に負けた経済学者、 自己責任、小さな政府というキャッチコピーで新自由主義を
日本に採り入れる画策をした。改革と称して経団連の要請を受けて製造業派遣を解禁し労働人口の3分の1に
至るまで非正規雇用を増やした
 ※中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている。 あらゆる利権に絡んでいる権力者、
道路・通信・鉄道・港湾・空港・河川・ダム・公共施設:これら全ての公共事業は国土交通省所管のもと
特別会計※で組まれている為、歳出は不透明なものとなり利権の源になっている
904名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:41:59 ID:Cq5PgJoy0
>>1
ここに引用しなきゃ,読む奴いるのか?
花岡の論説と産経。
905名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:59:45 ID:RqbCuaEp0
極左マスゴミにかかれば針小棒大は朝飯前だしな
自称クオリティペーパー(笑)
社会のゴミ
ゴキブリ
906名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:08:00 ID:gFNFdnij0
>>898
終わった後の記者会見まで見れば、麻生が勝ったの一目瞭然だと思うけどねえ。
907名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:21:01 ID:+0myH6cI0
自民党の選挙予測のペーパーが嘘だったことと、
麻生が第2次経済対策を年明けに延ばしたことの真意については、
なかなか面白い情報だと思う
908名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:22:46 ID:BZclxz510
>>907
兵糧攻めにするために景気を犠牲にしたと
みごとに政策より政局ですね
909名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:26:55 ID:m0MiHePC0
>>895
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。

あれっ?この人って確かネクスト防衛大臣じゃなかった?
910名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:30:09 ID:UlmyajHWO
>>1
花岡の見方が中川秀や渡辺ら倒閣運動を鎮めたり、
麻生の言った地方が自由使える交付「税」を全く逆の交付「金」にすり替えた道路族の動きを押し返したりする
味方、援軍になりうるのか、
それとも屁の突っ張りにもならないのか?
911提供:名無しさん:2008/12/03(水) 21:52:25 ID:sg1XUG2i0
定額給付金と高速千円が目に見える効果

不況になればやっぱり自民で麻生が勝つ
912名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:53:10 ID:gFNFdnij0
>>908
選挙すると景気がよくなるのか?むしろ、結果がどうあれ、日本の政治止まって、経済に大ダメージ
だろうに。
913名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:53:12 ID:XOfhNIQm0
>>908
どうでもいいけど、ここで頑張ってて虚しくならない?
914名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:02:59 ID:OdsIOzKv0
これは朝鮮人もビックリの斜め上ですねw
915名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:10:14 ID:EqulOKUX0
政権交代されたら困るので政権交代しない範囲で自民党批判をしていきたい
916名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:10:37 ID:u5oMtCj90
>>906
記者会見など見ずに討論だけ見ても麻生の圧倒的勝利だったな。
小沢民主党はあれだけボコボコにされ醜態晒したのにマスゴミが
小沢勝利と報道したのには怒りを通りこして呆れたわ。
917名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:15:57 ID:XX8cc7Hm0
選挙対策でお金使いすぎて年越しできないミンス党員はどうした?

麻生がいいっていうわけじゃなくて、結局ミンスがあちこちで
自爆してるだけなんだよなあ・・・
918名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:17:41 ID:ffK92BDG0
フジ(麻生の動画バックに)「小泉路線との決別か?予算方針でも迷走です」
919名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:36:35 ID:5imwA8oLP
某財政家(昭和恐慌時) 「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
某財界人(平成恐慌時) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。」

戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛む奴は自己責任だ!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!五体満足な若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊の定年を延長しろ!新人を育成する余裕など無いのだ!」

戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」
920名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:39:10 ID:8iyLThge0
国籍法の件でマスコミに踊らされてた事に目覚めたわ
なんかキモいぐらい政権交代とかバッシングばっかだな
完全にのせられてたわ
921名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:40:39 ID:Zt0mwDWk0
http://www.e-themis.net/new/index.php
月刊テーミス 12月号 <政治>  麻生首相「公明党斬り」+「民主党一本釣り」
>中川昭一(N)、麻生首相(A)、菅義偉(S)、甘利明(A)ら「NASA」の4人は時に酒を飲む仲。
>いずれも“学会嫌い”で知られており、いざとなれば公明党を斬るシナリオも。
>麻生首相のホンネは「3年は(首相を)やりたい」
922名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:42:42 ID:fkugk7KY0
兵糧攻めは麻生の戦略じゃなくて小沢の自爆だろう。

【政治】民主党では初めて 年末年始の活動費として「もち代」が支給 1次公認82人に各200万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972503/

 衆院解散・総選挙の先送りで「兵糧攻め」に苦しむ民主党の衆院選候補者に、
年末年始の活動費として「もち代」が支給された。自民党では慣例だが民主党では
初めて。小沢一郎代表が「来年冒頭までの総選挙」を主張して号令をかけ続ける中で、
候補者の“悲鳴” 支給の対象は、9月に1次公認された新人・元職の計82人。
25日に1人当たり200万円が党本部から振り込まれた。2次公認の43人にも
年内の支給を検討している。に応えての異例の支給となった。

 民主党では公認内定者が正式公認される際、公認料の一部として500万円を
支給する代わり、新人・元職が対象となる月額70万円の活動費などがストップされる。
解散先送りで、早く公認された当選の見込みが高い候補ほど、安定した資金供給が
絶たれる逆転現 「ようやくの軍資金の補給」(元職)と、党内にはつかの間の
安堵(あんど)感が広がるが、資金面で党本部に大幅に依存せざるを得ない候補者の
現状を浮き彫りにしたともいえそうだ。象が生じた。各陣営は「11月30日投開票」
を想定していたため、雨風で傷んだポスターの張り替えや選挙事務所の維持で費用が
膨らみ、「下手に公認されるより、内定のままの方が助かる」(新人男性候補)と
悲鳴があがっていた。
923名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:42:59 ID:UlmyajHWO
>>918
フジ産経グループの実態は「麻生離れ」、
苦しくなるのは花岡。
924名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:43:49 ID:DceFVu3P0

今回の「超大連立内閣」の件wも、小沢さんの言ったことはあくまでも、

               「選挙管理内閣」

のことですので、そこのところは勘違いしないほうがいいと思います。新聞の記事でも
そうなっていることは確認してください。

ハイ、これがソースです。
    ↓
民主党:【ビデオ配信】小沢代表、囲み取材発言(埼玉) 16:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14643
民主党:「次の内閣は選挙をすることが仕事になる。そうなれば各党も一致するはず」
代表が選挙管理内閣提案 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14644
925名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:46:22 ID:DceFVu3P0
>>924
小沢さんのことは、人気がないとかはただ単に大きく誤解されているだけです。
マスコミはニュースでこの辺の肝心なところを大きく取り上げないで来たわけです。
人気がなぜ低いのかの本当の原因は、基本的にそこにあるとわかるはずです。

2008/09/01 【ネット中継】小沢代表記者会見 11:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13972
この中でまずは 19:00 ぐらいから聴いてみてください。財源の件への質問に対して答えています。
この意気込みをみれば、単純に小沢代表の気迫が迫ってくるのはわかるでしょう。
この辺をみれば、国民的人気は爆発すると思うのですが。

それからこれが、民主党代表選挙の時の記者会見!これも聴いてみてください!!

最後までお聴きになれば小沢さんがどれだけ立派な政治家なのか、認識、理解
することができるでしょう!小泉が誤魔化しで何もしなかった、本当の改革の本丸
だったもの、それこそが今なされようとしている、これなのです!

民主党・小沢さんの国家ビジョン、日本の腐敗の極みの官僚政治をぶっ壊す!!
                ↓
【ネット中継】代表選挙立候補者記者会見 15:00頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14009
926名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:49:58 ID:fkugk7KY0
【政治】「米国は政治空白になる。日本はその間、『ナンバー2』としての仕事をしたい」…麻生首相 [10/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224517954/
【政治】小沢民主党代表「首相になれば欠席しないが、野党だから。勘違いしないで」 インド首相会談ドタキャン質問の記者に逆質問も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224986428/
927名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:59:19 ID:ycd/XMvF0
自民が負けたらどうしよう、という恐怖感がよく伝わる社説だなw
928名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:59:20 ID:7Mo96okc0
>>923
阿比留とかも、左遷されて仕事なくて暇そうにしてるしな。
力の強いものに擦り寄ってもねー。
929名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:05:19 ID:y1bXrv/50
党首会談実況してたけど
その時の2ちゃんねらの評価が嘘みたいに
マスコミはどこも小沢勝ちみたいに言ってんのな
マジどうなってんだよ
930名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:11:45 ID:9OK+IdQTO
選挙より景気対策をという民意を無視して解散、解散と騒いでみたものの、いっこうに解散する気配がなくて、逆に民主党が資金不足で苦しんでいるようだね。
931名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:13:31 ID:MNPbsRX60
麻生が、やりぬく。(笑)
932名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:17:43 ID:/MhLAU2R0
まだ、自民党の議員は自分たちの利権を愛してるから
外国に日本を切り売りはしないだろうが
民主党の議員は日本を切り売りしそうで怖い
933名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:22:37 ID:RZ2zSE+hP
>>932
【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221804686/
【在日】自民の国籍特例法案を歓迎する在日コリアンと日本人が集う
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803112499/1.php
【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705635/
【自民議連】移民1000万人受け入れ提言 入国10年で日本国籍[6/8]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212898398/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/
【政治】韓国人へのビザ免除恒久化 政府、3月から実施
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
【政治】"日本ツアー、中国人に大人気" 日本政府、今日から中国全域にビザ発給拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
【政治】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157454830/
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176864486/
優遇される留学生 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
934名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:23:57 ID:wgSAZlU/0
麻生ペースというより、公明ペース。
層化学会は消えてなくなってください。
935名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:05 ID:R0dLYygy0
936名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:13 ID:tumwK8hf0
>政局の見方はほとほと難しい。

自民の味方はほとほと難しい。
937名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:58 ID:RqNHg/bM0
◇ 麻生の目標

テロ特 → 成立予定
金融強化 → 成立予定
二次補正予算 → 年明け成立予定
来年度予算 → ?

◇ 小沢の目標

早期解散 → 見通し立たず
麻生の目標阻止 → 達成できず
938名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:13 ID:WpXd6ma30
この記者は新華社電から出向してきたのかw
939名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:21 ID:XnFmXT400
産経のねつ造はきれいな捏造
940名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:26:00 ID:ABg0Fm4NO
ここ3人の総理って結局政策で叩かれるより揚げ足取りとネガティブキャンペーンばかり。
安倍&福田は総理在任時にどんな法案通したかとかほとんど報道されてない。
これじゃみんな呆れて政治離れが進むだけ。
投票率が下がって喜ぶのは公明党。
941名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:28:07 ID:9CsHU9K30
もう、民主党、自民党というより、もっと信用ならんものがある。
マイナス票という制度がもしあるなら公明党に投票したい。
そのくらい信用ならん。
942名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:51:25 ID:YFSjcN4k0
>>1
> 政局の見方はほとほと難しい。

お前の見方が狂ってるだけだろwww > 花岡
943名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:05:40 ID:gI8yh9fW0
追い詰められてるのは民主の方だろ。選挙資金底ついてる様だし支持率も上がらないし麻生の経済対策
が成功したら民主なんて見る影が無くなるけどね。
944名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:06:22 ID:xZkoCvQV0
解散権もってるんだから麻生ペースなのは当たり前だろ。
945名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:11:17 ID:tumwK8hf0
選挙資金なんて、もう民主党は選挙活動しないでも当選するだろ。
有権者は投票日当日の選挙公報を見て民主党候補を選ぶだけだ。
逆に自民党候補は党名を隠さないとw

【世論調査】 麻生内閣を支持30.4%↓,不支持61.6%↑ 次期衆院選で投票したい候補は民主党30.6%↑,自民党19%↓…11/30放送・新報道2001
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228005153/l50
946名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:17:13 ID:tumwK8hf0
◇ 麻生の目標

総裁選直後の解散 → 低支持率で断念
二次補正予算 → 反発が大きくて先送り
党首討論で反転攻勢 → 大惨敗

◇ 小沢の目標

麻生内閣の支持率低下 → うまくいきすぎw
麻生降ろし → 着々と進行中
自民党分裂 → まもなく
政権交代 → もう確実
947名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:22:25 ID:gI8yh9fW0
「マルチ商法」で民主に反撃 延長国会で自民

国会の会期延長を機に、防戦一方だった自民党が民主党に強烈な
反撃をもくろんでいる。消費者庁設置法案の審議入りを持ちかけ
、マルチ商法の業者と、民主党や同党の山岡賢次国対委員長ら
小沢一郎代表に近い議員との関係を追及する作戦だ。第一弾と
して、週明けに、自民党マルチ疑惑追及プロジェクトチーム(PT)
が中間報告を発表する。


自民の追及が楽しみですね。そして民主がどんな言い訳するか。


948名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:32:46 ID:9uKhb4wW0
健康を自認する麻生が任期まで粘ってボロボロとなってクタばり、
一方、不健康な小沢が焦りとストレスでクタばってしまうかも。。
949名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:33:19 ID:tumwK8hf0
【政治】「山岡マルチ商法問題」で自民党が民主党に反撃の予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227830615/l50
>報告書では野田担当相が11年にマルチ関連の日本アムウェイから
>約16万円の政治献金を受け取ったことも記載した。

ブーメランw
950名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:49:56 ID:0cFPBtp20
産経じゃなぁorz
951名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:02:16 ID:o5w8ha660
またサンケイかw
952名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:03:30 ID:+5tFGcG30
中小業者つぶしは許さない 実務負担と大増税は凍結を

 自民・公明など与党は先の通常国会で、消費税法の改悪
(1)免税点の1000万円への引き下げ
(2)簡易課税制度の適用上限の5000万円への縮小
(3)総額表示方式の義務化を強行しました。

これは中小業者に新たな税負担と煩雑な申告実務を強いるもの。
すでに各地の税務署は収支内訳書の督促強化や「消費税説明会」で、中小業者の情報収集に走り出しています。
改悪消費税法の内容をはじめ、民主商工会(民商)での消費税対策やとりくみを、Q&Aで紹介します。


どうしてこんな改悪がされたの?
自民党と公明党・保守新党が中小業者無視で強行
http://www13.ocn.ne.jp/~minshou/shohizeiqanda.html
953名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:28:37 ID:xGdPRUA/0
小沢一郎、相当追い込まれてきているね。
そうじゃなきゃ、福田首相時代の「大連立政権」を、
今更持ち出して来るわけがないからな。

しかし小沢一郎は、あの時大連立政権の可能性を潰したくせに、
今更持ち出して来るなんて、どれだけ厚顔無恥な奴なんだwww
954名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:30:08 ID:sZBQnjxg0
産経のオナニー記事
955名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:32:22 ID:q9HTNGaFO
なにこの工作員ホイホイwww

解散を叫ぶならそれ相応の政策を出せよなあ…
956名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:35:38 ID:mvbC18uR0
在日の民主工作が鬱陶しいので関連スレ読んでいない。
工作員ばっかりの隔離スレ化したなかで小沢有利と勝手に在日が
思い込んでいるのが現状なのかもね。とこのスレすら読まずにレス。
957名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:36:09 ID:8opwOt5YO
>>953
もう少し、大連立のニュースを理解してから書き込もう。

ちょっとフォローしきれない。

958名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:45:55 ID:OlgwWgMF0
IMFへの10兆円スレといい
民主工作員って本当にいるんだなぁと実感できるスレ
959名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:49:02 ID:ksis1CnJ0
そろそろ倒閣が自民党内から始まる予感
960名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:50:00 ID:tb+qc10W0
任期満了で追い込まれ解散なら自民党消滅の予感
961名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:51:11 ID:PgFwJ0zOO
麻生が生き残ったからって日本が良くなるわけでは決してない!
962名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:53:11 ID:Gr9xN3pAO
解散が条件
解散が条件
解散が条件
963名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:56:36 ID:RqNHg/bM0
◇ 麻生の目標

テロ特 → 成立予定
金融強化 → 成立予定
二次補正予算 → 廃案工作回避成功(年明け成立予定)
来年度予算 → ?

◇ 小沢の目標

早期解散 → 見通し立たず
麻生の目標阻止 → 達成できず
964名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:56:45 ID:hz7/odW90
自民党消滅は時間の問題。
内閣支持率が下がるのを、ノンビリ待っている小沢は高笑いしているだろう。
965名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:57:05 ID:7mbXzmxM0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事

「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)
http://www.●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm
ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ
1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていたな
この塩崎、渡辺が、創価支援の与謝野を担いで、民主党小沢との連立を狙っているという
話しがある。与謝野と小沢は、囲碁の師弟関係、また与謝野は最近中川秀直とも会合を
持ったという報道がなされていた。塩崎、渡辺と与謝野、民主党小沢、中川秀直はウラで
繋がっているわけだ。中川秀直は移民推進議連の会長でもある。
966名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:58:02 ID:Dc+rmzhv0
資金力に関しては自民党が苦しい。
かつての支持母体が次々と離反しているからだ。
967名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:59:01 ID:EUcwflm00
売国政党自民党は無くなってよし!
自公政権が続くと日本は中国の属国になる。
968名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:00:19 ID:X+uZonvt0
二次補正先送りした時点で、自民党に経済対策をする気がないことが判明してしまった。
早く民主党に政権を譲って下野しなさい。
969名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:00:53 ID:RZ2zSE+hP
>>965

自民支持者各位
http://www.ne.jp/asahi/m-kyouiku/net/oboegaki.htm

の終りの方を読んで欲しい。韓国側の『地方自治体選挙権については、大韓民国政府より要望が表明された。』
という要望を明文化した覚書に大臣署名しているのが自民党である。
党の公約に掲げ問題点を議論するわけではなく、こんな重大な問題を軽々しく署名捺印するのが自民党である。


510 :名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 08:30:26 ID:UIjZab9J
>>509
自民党支持者が在日問題で民主党を叩くのは筋違いもいいところってことなのですよ。
在日参政権の韓国政府の要望を二国間の覚書に有印文書として定めてきたのは自民党です。
公約に掲げ十分な議論を行うわけでもなく、国民には知らせないようにこっそり条約締結する
自民党の姿勢は問題だと思う。

すでに外国人参政権は与党連立政権結成時の合意法案。

そして日韓首脳会談で「自民党」が韓国大統領と約束してきたこと。

しかも韓国が地方参政権付与を実現した今、日本は廃案にできるのか?
970名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:08 ID:SzONY7QI0
内閣改造は年明け?
それとも年内?

まず首相を代えないと、このままズルズル自民の負けペース。
971名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:30 ID:vi9RL0k40
>>929
2chねらがバカなだけ
政権居座りの根拠を先送りにした麻生は実際支持率を大幅に下げた
972名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:03:31 ID:96qa9/o00
>>969
永住外国人への地方参政権付与は、自公連立政権発足時の政策合意に入っている。
973名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:04:32 ID:WwFgyLSi0
生暖かく麻生を見守っているが、ダメでしょう。この人はもう。
974名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:05:34 ID:67/iD3yN0
総選挙前にもう一度総裁選をやるようなことがあったら、
「政権たらい回し」の世界記録としてギネスブックに載らないか?
975名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:06:38 ID:CIp1zOTS0
新聞記者って、この程度でもなれるのか。驚きだ。
976名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:06:45 ID:RqNHg/bM0
メディア調査による支持率と実態がかけ離れているという記事なのに
支持率を根拠に情勢を語るアホがいる
977名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:07:37 ID:MTdfM/Rf0

民主党がまだ候補を立てていない選挙区でさえ、
選挙予測の調査をやると自民党現職候補がダブルスコアで負けている。

自民党の選挙資金が尽きてから、ゆっくりと民主党は候補を選定してもいいから、
兵糧攻めで自民党が負けるでしょう。
978名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:08:47 ID:YPFR8bkC0
>>976
未だ投票態度を決めていない人の票が自民党に向かうことはない。

参院選の結果から、その程度のことが分からないのか?
979名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:09:14 ID:vi9RL0k40
>>976
実態って何?
メディア調査による支持率こそが実態でしょう
おめだたい脳みそだねえw
980名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:05 ID:yJXTnXAZ0
>>907
だとすると、解散を先送りした理由に説明が付かない。
実態は囁かれているより更に自民党に不利と考えないと。

年が明けて支持率が良くなる展望が開けるとは思えない。
おバカ首相が失言を重ねるたびに支持母体の離反が増えるだけ。
981名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:12:04 ID:tJ6H6YpN0
>>979
自分に都合の悪い情報は信じないのがマンガ脳

バカの壁と一緒なので何を言っても通じません
982名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:12:25 ID:IWO8Ogiq0
>>976
あなたの言う実体ってなんのこと?まさか2chやニコニコ動画での評判?
983名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:14:30 ID:RZ2zSE+hP
>>982
ヤフーとyotubeも忘れないで下さいw
984名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:15:18 ID:gwHHfCi30
国会でこれを追及されたら、おしまいじゃない?

【自民党】 麻生太郎が代表を務める「自民党福岡県第8選挙区支部」 規正法違反指摘され「ヤマト樹脂光学」からの寄付返還へ、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228270003/
985ビーフ・・・・・φ ★:2008/12/04(木) 09:15:40 ID:???0
次スレ

【花岡信昭】 政局は「麻生ペース」で進んでいるとみていい…産經新聞・客員編集委員★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228348501/
986名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:45 ID:RqNHg/bM0
>>979
>>982
おめでてーな
印象と現実の区別もできないとはw
987名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:17:56 ID:dCwxD/KB0
麻生が人気者なのは秋葉原限定
988名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:18:38 ID:QGbrUkPp0
年が明ければ漢字を読めるようになる?
989名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:18:46 ID:yhUW12DM0
負け戦でも敵に出来るだけダメージを与えるのは
戦術の基本だろ
990名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:19:38 ID:M+SGLF7U0
岡田ミンス党の失策、岡田イオンの失策…www
991名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:19:45 ID:Sw/KX+X20
黙っていても小沢首相待望論が出てきているのに、何故小沢が苦しい?
わけわからん
992名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:20:29 ID:5mYphGHM0
>>989
自民党のダメージを極大化する自民党総裁www
993名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:20:55 ID:KWdHaC/60
>>985
994名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:21:54 ID:kBCx4RQn0
花岡は安倍ちゃんの支持率が急落した時も
民主党は支持されていない、だから参院選は自民が勝ち
安倍政権は6年続くって言ってたんだよなぁ
995名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:28 ID:RZ2zSE+hP
土井への在日認定中傷裁判で負けた奴が
まだ記者なんてやってたんだな
996名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:46 ID:aR7kSRkw0
>>994
お花畑な脳内ですね。

「政党支持率で自民が民主を上回る」なんて言っても、大半の有権者が「無党派」じゃないですか。
無党派って、自民党に見切りを付けた人が多いから、選挙の結果なんて読めているのに。
997名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:25:03 ID:qVTMndIR0
麻生は余裕で政権維持してるのに民主が勝手に自爆してくれるので
自然と麻生ペースになってるだけだろ。
民主の滑稽さアホさは底無しだなw
998名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:25:37 ID:3rEgT3nk0
>>994
安倍政権が20年続いて、その次は小泉ジュニアが首相くらい言って下さい。
999名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:26:19 ID:0ZEc/h1f0
>>997
現実は麻生の壮大な自爆
1000名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:26:22 ID:NcJJ7xRl0
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
  →マスコミは総叩き

田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
     アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
     する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
  →マスコミはスルー

小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
     ウンとも、スンとも言わなくなった」
  →マスコミはスルー



柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
     だから、生む機械といっては申し訳ないが、
     1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
  →マスコミは総叩き

菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、
      女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
  →マスコミはスルー

田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。
         そんな種無しスイカに何が分かるんですか」 
  →マスコミはスルー




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。