【文化】 「三国志好きは、ゲームから入るからかアキバ系オタクが多い」 ジャニーズ系顔のひきこもり男性、三国志の遺跡めぐり本出版★3
310 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:47 ID:pWap5hAi0
まとめ
グーグル検索 → 亀田右翼の正体在日
三国志オタはアキバ系オタというより、隠れオタが多い気がする。
見た目ヤンキー風だけど中身はオタみたいな。
312 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:53:13 ID:/d0jKe3c0
>>247 ローマも分けてなくない?
執政官はそのまま軍団指揮官だし、執政官経験者は属州総督として
任地の行政と軍事を両方見るのが普通
元老院属州は平和なものだが
マケドニアの後継者戦争は
「私が死んだ後は、一番相応しい者が後を継げばよい」
と無責任極まりない遺言を残して死んだ大王が最大の原因だろうw
昨日ここで教えてもらった三国志ドラマを見ようと
思ったら千葉テレビ映らなくて自分涙目
314 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:18 ID:W/czGR840
>>312 そういう個性だからしょうがない…
インド侵入後
一兵士「偉大なる王よ!我らは王の下で戦場に立てたことを生涯誇りに思うだろう。どこまで征服なさるのです。」
アレクサンドロス大王「世界の果てまで!」
さすがに兵士達はストライキした…
315 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:48 ID:8IMDtbvjO
捏造された遺跡見て興奮するキモヲタいと哀れ
中国への旅行や観光を増やしたいという狙いがミエミエ
まあでも、当の中国人が
「日本のマンガやアニメは危険。世界を親日本にしようとする工作ではないか。」
なんて危機感抱いてるくらいだから、三国志に危機感抱く日本人がいてもおかしくはない。
ハリウッド映画も、各国に親米国民を増やすための工作だったわけだし。
>>315 いや、この本、その辺はわかってて突っ込み入れてるからw
>>315 この作者の本読んで中国やインドにいきたくなるわけがないw
○○人ボケ死ね書きまくってるもんなー…
にちゃんなら通報されるレベル
320 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:46 ID:BDraNeT10
sageが多い時点でオタが多いのがわかる
ゲームアニメ系の板って基本sageだから
>>314 スゲーよなあ 一代で世界の半分征服達成しちまったんだもんなあ
そんな人間に仕えてみてえなぁ
322 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:51 ID:Dp4lXUyr0
演義だけの史跡って捏造以前に史跡じゃなくなくないか?
323 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:35 ID:rpn+r5yC0
>>322 むしろアニメやゲームに倣って「聖地」と呼ぶべきか
324 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:19 ID:W/czGR840
>>321 そんな飛んでもな主君に仕えるなんて御免こうむるw
偉大な君主の部下は悲惨な目に合ってる奴の方が多い
325 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:26 ID:5yXqmmrY0
今更ながら基本事項
日本でよく知られている三国志(吉川英治とか)は三国志演義という羅漢中て人が書いたものであくまでも小説
しかしその登場人物のほとんど全員は三国志正史(国が編纂した正式な歴史書)にあるつまり実在人物である
演義も正史も基本的なストーリーは同じだが演義だけの話や逆に正史にしかない話もある
326 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:06 ID:/d0jKe3c0
>>321 いや、アイツはガチでやばい
英雄とかの類だと思ってはいけない
毛沢東とかスターリンとかヒトラーとかポルポトとか、そっち系の連中と同類
オレはコイツに仕えるのはゴメンさせて頂きたい(調べるとかなり悪行が出てくるw)
二虎共食の計、駆虎呑狼の計とかを知るだけでも三国志は価値がある。
シナ共産党は2つの策を有効に使って大陸を支配した。
328 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:13 ID:b3H6fT1n0
北方版を読む度、肌に粟が立つ。
三国志とはだしのげんは小学校の図書室だろうが。
330 :
名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:10 ID:/d0jKe3c0
>>325 いや、吉川三国志と三国志演義はまったくの別物だから…
吉川三国志はあくまで吉川英治作の三国志であり三国志演義の吉川訳というものではない
三国志演義には結構な人数の架空の創作人物が出てくるし、人物の行動、言動もまったく異なる
つか正史はそもそも歴史書なのでストーリーもへったくれもない
演義のエピソードは裴松之の注釈から取り上げられたものが多いが、あくまで異説であり
(日本書紀の「あるふみにいう」と同じ」信憑性の低い怪しいエピが多い
げえっ
>>323 だいたいそんなスタンスで書いてる本。
「こんなひげじじいの像、、趙雲じゃねえよー!」みたいなノリ。
334 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:59:08 ID:WX+41QqJO
335 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:29 ID:++4i2GiC0
337 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:31 ID:2H2eo+vXO
子供の頃から三国志を好んで読むが、こんなヲタと同じカテゴリーに入りたくねぇw
338 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:43 ID:hAxbMpuA0
なんでひきこもりが180日も海外旅行できるだけの金があるの?
記事自体が腐ってる
自分で働いていくならねぇ。
こんなの評価に値しない
こいつアホだろ
ほとんどの三国志ファンの奴は
横山光輝大先生の『三国志』から入る
潮出版社があっち宗教系とは知らずになww
でもいい作品だお ( ^ω^)
340 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:04:03 ID:TlEZYbVc0
宣伝の為にジャニ系でオタでヒキコモリと誇張しまくってるんだろうな
宣伝の為に体張ってるな〜と思う反面 アホだ・・・・・・
341 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:08:46 ID:QuNh89F30
生活費はどうなってたんだ。お笑いで挫折したんなら超貧乏だったと思うんだけど
ひきこもりなめんな
横山先生の存在なしに三國志ブームなどあり得ない。
ちゅうか、いきなりゲームを始めたってキャラ愛なんか湧かないだろフツー。
ああ横山先生、亡くなられるのが早すぎました。
虎牢関行ったけど石碑とちゃっちい廟しか無かった。
344 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:47 ID:hAxbMpuA0
>>342 三国志は江戸時代でもかなり読まれてるよ?
葛飾戴斗とか頼山陽とかの三国志も知らんの?
こないだあった「大三国志展」だったかな?
の期間中、
近くの本屋で三國志フェアやってた。
といっても、横山と吉川しかおいてなかったが。
なぜか池田大作フェアもやってた。
数日後、謎が解けた。
そういえば、横山三國志も潮出版だったな。。。
まあ、内容さえよければどこが主催してもいいが、
この本屋の「三国志フェア」なるものはちょっと寒かった。
346 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:16 ID:dxaAO/iOO
グダグダほざいてるけど要はニートの自己満旅行だろ?そんなもんやる前に働いて寄生生活から脱却しろよ馬鹿
347 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:13 ID:jrOsY2cC0
横山御大が生きてたらもっと活躍できたろうに。
官渡と呉末期の話を描いて亡くなって欲しかった。
アレさえあれば三国志を黄巾から三国滅亡まである程度網羅してる唯一無二の漫画になったのに。
>>344 江戸時代に読まれてたから三國志ブームが起きたとか? そうじゃないだろ。
多彩なメディアで多彩な表現が行われた背景にあるのは、横山三国志だろうという話。
それがなければ歴史好きやビジネス本のネタ程度にしか扱われなかっただろうとは思わないか?
349 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:57:03 ID:DnRUE8zi0
具体的にどの媒体が三国志ブームに一番一役買ってるの?
やっぱ三国無双?
350 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:32:35 ID:4noVX9LZ0
>>344 ブームかどうかは知らんが、戦国時代からあるよ
信長が本多忠勝に「徳川殿にとって張飛のような存在」って言ったというし
実際曹操を手本にしたと思えるところがいっぱいある
また、武田信玄の風林火山は武帝(曹操)注孫子からとったもの
351 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:34:53 ID:DCEn2zkqO
この人は顔で文章を書くのですか?
>>350 信長が忠勝を張飛に例えたという話は眉唾。
最近までWikipediaにその話が載ってたんだけど
出典は不明だし、今はその記述は消えてるようだ。
三国志演義の日本語訳ができたのは江戸時代になってからなので、
戦国時代は漢籍の素養のある一部の武士を除けば五山の僧侶が読めたぐらいだろう。
記録に残っている限りでは、三国志が広く親しまれるようになったのは
やはり江戸時代からのようだ。
353 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:13:51 ID:1anQ9SPB0
作者ってバックパッカーするお金はどこから?
>>353 一般的ヒキコモリの生活費と同じところじゃね?
355 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:31 ID:X64EciSw0
呂布が好きという年の離れた後輩に
王允の美女連環の計の話をしても通じなかった。
もしかして、ゲームから入った奴だからなのかな。
まあ、ちゃんとした歴史書には書いてないらしけどw
356 :
名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:48 ID:/t3yAIot0
うわぁーやらせくせー
357 :
名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:49 ID:kebILKju0
蒼天已死
358 :
名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:31 ID:FesoAZYb0
アゲ
359 :
名無しさん@九周年:
吉川氏の演技は素晴らしい。
あれがあってこその三國志ブームだと思う。