【文化】 「三国志好きは、ゲームから入るからかアキバ系オタクが多い」 ジャニーズ系顔のひきこもり男性、三国志の遺跡めぐり本出版★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★遺跡めぐり旅行記「三国志男」出版 さくら剛さん きっかけは「脱・ひきこもり」

・自宅で過ごすことが多く、ゲームばかりやっているという男が、一念発起して海外を放浪する
 旅に出た。目指すは、「三国志」の舞台である中国の遺跡の数々。小学生のときにテレビゲームで
 三国志の世界にはまり、以来20年にわたってゲームや漫画などでその世界観に親しんできたという。
 そして、「赤壁の戦い」から1800年の今年、旅の珍道中をつづった“旅行記”『三国志男』を出したのである。

 三国志男こと、さくら剛さんは昭和51年に静岡県で生まれ、名古屋の大学を中退後、お笑い芸人を
 目指して上京した。しかしすぐに挫折し、“ひきこもり”生活に入った。

 「今日、こうして人と会って話すのは2週間ぶりです。電車に乗ったのもいつ以来かな」
 身だしなみに気をつかうタイプじゃないと思いきや、アイドルグループ「嵐」の二宮和也に少し似ている。
 何度か、そう指摘されたこともあるのだという。出版社広報の女性も「あっ、そういえば…」。

 中国を180日間旅して回ったが、当初は1〜2カ月で帰るつもりだった。が、収集癖に似たような
 生来のこだわりが思いとどまらせたようだ。「遺跡を回り出したら、とまらなくなってしまった。あらかじめ
 大まかなプランを立てはしていたのですが、やっぱりあそこにも行かなきゃとか」
 蜀の武将・趙雲の大ファンで、彼が大活躍した「長坂坡の戦い」の舞台となった遺跡などでは興奮の
 連続だったという。趙雲はこの戦いで、主人の劉備の子・阿斗を懐に抱えて戦い、見事救い出した。

 「その遺跡がある長坂坡公園周辺を回るときは、事前にかなり下調べをしましたよ。阿斗を趙雲に
 預けた母親が身を投じたという井戸から出発したのですが、その井戸は人の体ギリギリサイズの幅で、
 『ホントかよ』とつっこみたくなりました」。事実、『三国志男』の中でつっこみを入れているのである。
>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000091-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228210108/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/03(水) 02:15:54 ID:???0
>>1のつづき)
 この秋、「赤壁の戦い」を描いた映画「レッドクリフ」が公開された。「大三国志展」など各地で三国志に
 まつわるイベントも盛りだくさんで、14日には初の「三国志検定」が行われる。萌えアニメや
 ゲームも登場し、9月には「神戸三国志伽哩」というレトルトカレーまで発売された。こうした一連の
 動きを、“三国志男”はどう見ているのか。
 「大歓迎です。僕の中で、『三国志』好きはオタクなのです。あるテレビ局が番組で三国志好きを
 集めたところ、ほとんどがアキバ系だった。ゲームから入る人が多いからかな。でも今回のブームで
 その裾野が広がれば、もっと自由に三国志を語れる雰囲気ができるのではと、実は期待しています」
 なお、ブームにあやかった(?)『三国志男』はすでに3刷まで増刷され、1万7000部を出しているという。

 ところで、自称ひきこもりの彼がどうして旅に出たのだろうか。
 「ひきこもりから脱却したかった。友達もおらず、さすがにヤバいと思いました。お寺に修行に行く感覚で
 出発しました。自分をキツい環境にほうり込めば、何かが変わると期待していましたね」
 しかし、半年たっても何も変わらなかったという。そして、30年も体に染みついた性格がほんの
 数カ月で変わるわけがないと、悟った。

 「でも旅はいい経験になりました。これまで三国志を『ドラゴンボール』や『北斗の拳』と同じように
 フィクションとしてとらえていたのですが、中国で諸葛孔明の墓なんかを実際に見て、自分の中で
 史実とフィクションの境目がはっきりした。ゲームをやる場合も、臨場感という別のステージを
 楽しめるようになったところです」(以上、一部略)
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:39 ID:4gWnBuqa0
>出版社広報の女性も「あっ、そういえば…」。

無理してるw
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:47 ID:q4ASqfnBO
横山…
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:08 ID:Avtwdfy3O
凄いな
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:24:16 ID:Sq+Y+u0m0
どう見ても実りある経験だな。

7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:24:48 ID:e9dbYa3iO
そもそもひきこもりジャナイ
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:41 ID:e8r5cy6e0
マジでヒッキーからいきなり中国行ったなら大したもんだ
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:26:40 ID:5Yumoium0
ひきこもりは2000万円ぐらい稼いだの?
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:27:27 ID:LNU+6qed0
極東ヒキコモリーズっていう野球チーム作ったら応援しましゅ。
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:27:55 ID:MXpRC/AK0
>>8
それどころかスタート地点は南アフリカww
そこから陸路で中国目指してる
http://www.sakusha.net/
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:19 ID:QUNOQSaY0
顔写真無いけど?
ホントにジャニ系?
俺疑い深いんだ
頼む早く画像くれ
朝も起きれない
13三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 02:32:00 ID:i3jWTPD5O
三國好きでもいわゆるゲームに多い演技止まりか正史やらまで調べてる物好きかでオタクかマニアかの差が出そうだけどなぁ。
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:27 ID:cnpoZOfv0
>あるテレビ局が番組で三国志好きを集めたところ、ほとんどがアキバ系だった。

アキバで集めただけじゃねーの
こいつのコメントもインタビュアーの欲しい回答でしかない
引きこもりが中国に行ったくらいで、自身の狭い世界が世界の常識みたいに語るな
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:43 ID:+HeCx6zH0
二宮って男前なの?
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:56 ID:MXpRC/AK0
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:24 ID:PWBTB37R0
三国志好きって大抵横山ヲタだよなw
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:52:17 ID:QUNOQSaY0
>>16
サンキウ
ジャニ系じゃねぇー!
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:53:28 ID:xLbcKBK+0
>>16
二宮っぽいな
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:54:14 ID:2MgHxYdG0
これは誰が仕掛けたの?電通?
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:02:06 ID:rW14n3AZ0
二宮ってジャニで二番目にブサイクじゃなかったっけ
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:02:57 ID:LNU+6qed0
無双の台詞は心に響く。(経験談)
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:03:10 ID:7Q6aci9L0
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:03:47 ID:r6DWrbdO0
したり顔で演戯を語られても困る
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:05:42 ID:kE53qrBC0
中学の頃、人形劇の再放送でちょっとしたブームになったが
興味を持ったのは天地を喰らう2(アクションゲーム)の影響だな
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:06:42 ID:AMkb71XG0
北方繋がりだな。
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:07:03 ID:K5kukqBJO
>>16
十分オタク顔じゃないか。
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:08:42 ID:tKZeuyxu0
恋姫は譲らない。
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:09:12 ID:symLtY5F0
>>27
スレタイでハードル上げすぎだからキモオタにしか見えんな。
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:09:56 ID:LNU+6qed0
ここまで来ると喰い付き薄。
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:14:50 ID:QhN2Jo/L0
劉禅の幼名阿斗は日本語の「阿呆」の語源になったという俗説もある
豆知識な
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:16:56 ID:3L6OZnoqO
女で三国志と言うか歴史オタクです
最近はレッドクリフのおかげでオタクっぽいイメージ薄れてるんじゃないかな?
「赤壁ってどんな戦い?」とか「三国志の本貸して」とか
興味持つ人が周りに増殖中。話せる人が出来てちょっと嬉しいw
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:23:22 ID:VRAtgRDc0
>>32
丸岡いずみさん
こんばんわ
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:30:21 ID:na8Du0j90
実際歴史には興味ない奴が多数
っていうか名大入るくらいの頭脳で何やってんだこいつは…
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:32:36 ID:/KsEsKtO0
>>34
名古屋「の」大学
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:33:37 ID:kE53qrBC0
そういやアニメ三国志ってのもあったな
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:34:06 ID:ETDK4Nne0
ジャニ系と言うにはごつ過ぎるな
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:47:22 ID:KpJUJmRE0
三国志めぐりの旅か。昔からの夢だったな。
自分が女だってのもあるから、ツアーなんかあったとしても躊躇うな・・
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:58:35 ID:lnt4QXLzO
>>38
こればっかりは男には実際理解できん問題だよなあ。俺が参加してたら普通に扱うんだがね。
治安の悪さや男共に気を付けて、肝心のツアーに集中できないってのは何の罰かって感じだよな。
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:03:13 ID:rKfaUAtp0
北方版最強説
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:04:49 ID:mOqrxdyl0
>萌えアニメや
 ゲームも登場し、



消えろ!糞業界
ファック
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:05:25 ID:WKFMMBcr0
阿斗はチョウウン以下の存在扱いされたよなwww
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:05:50 ID:kpmUcmD90
作者が似てるのは二宮じゃなくて嵐の翔じゃないの?
どっちも顔知らんけど。
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:07:57 ID:mOqrxdyl0
ええええええええええええええ作者剛かよ!

こいつの旅行記読んでたけど、三国志オタクだったとは。
アフリカからスタートして、途中病気で入院するわ金盗まれたり波乱万丈な旅行記なんだが。
よく引きこもりで英検8級クラスの英語力で旅できたな。
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:10:00 ID:X685epVgO
ひきこもりもバックパッカーも似たようなもんだろ
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:10:22 ID:xOrJKx81O
>>16
どこがジャニーズ?
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:11:31 ID:LNU+6qed0
マジレスするとこの作者さんは無双シリーズのポリゴンに似てる。
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:11:57 ID:kpmUcmD90
>>44
奴は吉川三国志全巻をバックパッカーに入れて旅していたほどの三国志オタ
作者が中国に居た時のリアルタイムメルマガおもしろかったな
毎回、中国人死ねにはじまり中国人死ねに終わるw
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:13:05 ID:aPLDqfKMO
画像は?
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:15:53 ID:wLX7q/SoO
二宮はジャニーズでも正統派じゃないような…


とりあえず読んでみたくなった
明日本屋に寄ろうかな
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:19:15 ID:Ol3v/DrX0
52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:20:41 ID:wLX7q/SoO
無双から入った女のオタは多いと思うが
どうだろう
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:20:59 ID:mOqrxdyl0
>>48
当然知ってるけど、普通読んだ事あるようなものを持って行かないだろって思ってたw
しかも三国志夜話に出てたさくらと同一人物だったとは・・・
やたらきょどってて、趙雲好きをアピールしてたのを覚えてる。

なんだっけ。麋夫人の井戸をネタにしてたかな?
なんつーか。すげえ運命的な物を感じる。
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:24:32 ID:xYtPVah3O
引きこもりが旅した時点で引きこもりじゃない

単なる無職のふらふらしてる人
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:26:39 ID:jaevuphp0
俺、ヲタで3594好きだけどゲームからは入らなかったなあ。
誰がどう考えたって横光だろう、最初は。今の若いのは蒼天からなのかね。
そして園田やら白井やらに飛んで種類の豊富さwを知り、
小説・歴史書に流れて漸く某ゲーム会社との邂逅ですよ。
その過程で老荘孔孟、孫子etc…まで趣味で学ぶ。ある意味勉強になるゲームw
俺はシミュから入ってアクションで巫山戯てる。

ただし今公開中の映画CMを見て、主人公奥方を見て「?!」と一瞬なってしまうのは
ほとんど100%某会社の影響でしょうな。
お蔭であの姉妹はロリとしか思えない。
あ、普通の成人っぽい……という感想を抱いたところで己がヲタさを知る。
敵を知り己を知れば百戦危うからず……ってねw
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:27:51 ID:TxFtu4Y90
>毎回、中国人死ねにはじまり中国人死ねに終わるw

久しぶりにフイタ
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:30:15 ID:4c0wSJNe0
>自分をキツい環境にほうり込めば、何かが変わると期待していましたね

何の束縛も規制もなく、自分の好き勝手な旅をしておいて、
キツい環境もへったくれもないだろう。変わるわけがない。
何を勘違いしているのだ、このヒキコは。

そんな親のすねをかじって遊んでないで、
無一文・裸一貫で泥をすすって生活してみろ。
引きこもりとか言ってる暇がない。あっさり変わるさ。
ぜんぜん真剣さが足らん。
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:32:42 ID:jaevuphp0
>>36
OPに、「流れ流れていつかまた生まれ変わる」的な歌詞がある方のアニメなら
俺はファソだ。あれを聞いて未だに泣ける。
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:39:17 ID:3eWJR3iu0
>>11
猛者だなwww
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:41:07 ID:h5S1ZqVMO
自分は世界史好き→チン4に出会う→信長の野望に出会う→三国志(ゲーム)に出会う→三国志(正史)にハマる
っていう風に流れてきたんだけど異端だよね…
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:42:48 ID:4uBQrLCh0
光栄の歴史モノって、今にして思えば初期のはおそろしくシンプル
だったんだろうけど、なんか、その方が味があってイイよね

思い出が美化されてる面もあるんだろうけど、他のジャンルの
ゲームなんかも、ハードの制約がキツかった頃の方がオモシロかった
ようなキガス
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:46:55 ID:AgHOS5RM0
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:47:12 ID:jaevuphp0
>61
三国志モノにも異端のゲームがある。作成元もK栄じゃないんだよ。
ファミコンで、漫画原作のRPGだった。
HPに当たる部分が兵力になっていてそれが減ると攻撃力がガタ落ちになるの。
発想の転換がひどく面白かった覚えがある。
んでもって音が神曲オンパでね。思い出しては年に一度くらいプレイしてる。
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:49:44 ID:DzTI3sUn0
兄が信長の野望を黙々とやっていた
→揃ってNHKの歴史大河ドラマを見るようになった
→日本史好きになった=世界史嫌いになった
→時代小説読むようになった→ついでで三国志に手を伸ばした
俺はこうだ
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:24:52 ID:UJMjh5n70
引きこもりが遺跡”めぐり”?
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:32:04 ID:BgbqWRtDO
私も三国志オタだけど、キッカケは漫画やアニメに全く興味のない彼氏宅に唯一あった漫画が横山三国志で「何故漫画はこれだけ!?」と気になって読んだのが始まりだけど、彼氏以外にも今まで出会った三国志オタな人達はアキバ系とはほど遠い人達ばかりだった。

男は系統、仕事、年齢関係なく三国志オタが多いし、大半が横山三国志がキッカケだったらしい。
ただ女の子の三国志オタに出会った事がない、、

67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:34:47 ID:uwX3p3Gc0
俺みたいな吉川三国志がきっかけってのも結構居るだろ
68三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 05:37:05 ID:i3jWTPD5O
蜀かつ演義が好きな方は
「破」三国志
をオススメする

さぁて暇だから三国志7でもやるかな
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:38:49 ID:AgHOS5RM0
>>66
君の言う三国志オタはオタじゃなくて三国志好きってだけな気がする
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:47:40 ID:onWhdNnS0
呂布が元気ならそれでいいよ
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:49:34 ID:jaevuphp0
>68
フリータープレイが存分に出来る10も捨て難い。日雇いまで出来るし。
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:51:30 ID:mOqrxdyl0
9が至高
73三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/03(水) 05:54:41 ID:i3jWTPD5O
8のシステムで、バサバサ首を跳ねたら極悪人認定システムはやめて頂きたい。

弱小勢力で曹勢力を何とか倒しても仲間にならなかった時に殺さないと有力な武将と何度も戦うのは非常に辛いです
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:00:18 ID:AgHOS5RM0
>>72
9好きで11新品で買って涙目
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:08:46 ID:jaevuphp0
9が寧ろあのシリーズ中じゃ異色だからなあ……。
11で俺が密かに気に入ってるのは登録武将の列伝が復活したことかな。
君主プレイのみで宴会も開けないのはちと淋しかった。
で、今まで劉備=仁君として扱われてきたのがちょっと疑問符だったんだが
11の特技で「遁走」が着いたので溜飲が下がった。

>73
劉三兄弟の執拗さも酷い。特に弟二人の武力がしんどい。
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:09:26 ID:LCuJ/0JR0
5と7と10が好きで何度も繰り返しプレイしてるけど
11は買って失敗したと思った
あれは拷問だな
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:20:35 ID:J2CIKOM30
6も結構好きだった。君主が本拠でカウンセラーになる点のぞけば
11はPKとパッチで化ける…が、9の方が楽しかったな
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:53:18 ID:pWz0dY4v0
じょしょの知力98には納得がいかない
とか、こんなやつのことか?
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:58:16 ID:tSBQS5aH0
質問、横山光輝の三国志や日本人武将の漫画で知り得た知識って歴史の知識として通用するんだろうか?
漫画で身に付けた知識を自慢げに語っても恥をかくのだけは勘弁だぜ、そこんところどうなのよ
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:10:17 ID:3MdLJ2qY0
>>11
なにかの新人売り出しと勘ぐってしまう俺はもう歳なのかな?
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:14:37 ID:AgHOS5RM0
>>79
横山三国志のベースの演義は史実をもとにしたドラマだからなあ。
正史 演義でぐぐってごらん
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:22:07 ID:GtMlFtUv0
何がむむむだ!
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:25:05 ID:jaevuphp0
>79
日本国内に限って言えば横山光輝三国志こそがその他三国志創作のベースにも
なっている部分があると言える、だから演義としては大きな間違いはない。
ただし漫画のみの登場人物もいるので確認しておくに越したことはない。
日本人武将の漫画知識は半分役に立てば良い方だ。
漫画じゃなくて小説でも。大御所の司馬遼だって歴史上の事実を書いてる訳じゃない。
日本の歴史創作はあくまで創作なので、NHKの歴史ドラマも史実としては見られない。
……こんな感じでおk?
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:29:22 ID:bubjJ+x2O
桃園の誓いから作り話
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:36:05 ID:J2CIKOM30
>>79
たとえば司馬遼太郎の小説を元に歴史を語るとつっこみが入る。そういうもん
まあ、世の中の多くの人はそれでも平気で語るけどね、武田鉄矢とか
ただ横山の歴史漫画は相応の小説を元ネタにしてるから、内容はしっかりしてるよ

三国志のいいところは、創作である演義系(横山含む)も多くのファンが受容してるところ
ファンに語るときは自分のネタ元を明らかにしとかないと、
「創作と歴史をごっちゃに語る面倒な子」みたいに見られるからそこは注意
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:41:51 ID:QBUMhjs90
>>14
多分、NHKの深夜番組のことかと。
87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:45:24 ID:/1Q6Ezka0
>>79
俺の年のセンターは漢文が項羽と劉邦だったから
余裕で満点だったよ
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:19:42 ID:6t5+pCAq0
>>21
城島や20センもたいがいだと。。
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:21:13 ID:6t5+pCAq0
>>31
おいおいおいおい
「阿」は日本語の「〜ちゃん」 くらいの意味だぞ。
まぁ、阿斗自体中国圏じゃアホの意味で使われてるけど。
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:37:52 ID:tSBQS5aH0
>>87
まじかよ
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:42:33 ID:DTECp76i0
三国志ヲタだが
おっさんだからゲームからじゃない

吉川三国志⇒横山三国志⇒立間訳三国志演義⇒光栄三国志⇒正史

こういう流れ
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:17 ID:nAvIKM2CO
旅行費用はどっから調達したんだろ?
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:27 ID:lX8hlgZTO
一騎当千→ドラゴンシスター→ブレイド三国志→呂布子ちゃん→覇王の剣
おれはこんな流れかな?
94名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:51 ID:m3elJbpeO
>>92
有る内に

使ってしまえ

親の金
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:50:33 ID:WnbQLMAe0
日本人漫画家がいなければなんの価値もない三国志(笑)
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:54:05 ID:V3PyTkCN0
そーいえばおれが小学生の頃ちょうど横山光輝の三国志がテレビでやってて
関羽の真似して便所掃除の水切りを振り回して登場シーンをやって
蛍光灯割って正座させられたな・・・w

いまとなっちゃいい思い出だが・・
あのころ天地を食らうってゲームがあって敵将○○討ち取ったりー!
っていっても遊んでたな
97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:57:20 ID:DTaVBoHlO
呂布は碧眼金髪だったりドレッドヘアだったり幼女だったりだが実際はどれが正しいんだ?
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:29 ID:cfN+08qQ0
>>97
全部正解
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:12 ID:mDHeKP8d0
>>1
横山三国志(小2)→吉川三国志(小4〜現在)→正史・演義(中1〜現在)

柴錬他関連書籍多数(随所)


ゲームだとか真三国無双だとか社会人になってからだわ
お前と一緒にスンナヴォケ
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:04:21 ID:/hULBVXK0
まあこいつの本には誰も興味ないわなw
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:04:55 ID:8KBF5Qxe0
>>63

横山光輝三国志だろ。
ちなみに横山光輝は4年位前に死んだね。
102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:14:09 ID:pW1e5J7d0
三國志なら

小5でFC版三國志
中1で吉川三国志・立間三国志・井波三国志
中3で正史三国志(ちくま版)
高校入ってからSTOP!劉備くんと横山三国志読んだな
後三国志と超三国志も高校時代だったな

いまだに北方のは読んでない
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:14:50 ID:nAvIKM2CO
三国志から生まれた名言
・ジャーンジャーン
・げぇっ関羽!
・必殺の炎、放つのはNowだ!
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:15:01 ID:tt4I7uiB0
曹操→CHOCHO→チャオチャオ
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:16:41 ID:JhiIrSYS0
>>103
ふむう
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:17:00 ID:tt4I7uiB0
三国志関連ってだけで
どこもかしこも
フェアしまくってるよな
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:17:16 ID:tt4I7uiB0
>>103
孔明のわな
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:17:48 ID:xLJMMHrX0
みなさんはじめまして!
突然ですが、1分だけ時間をください!
今からあなたの三国志好き度チェックを行いたいと思います。
下の項目の中で、該当するものがいくつあるか数えてみてください!
http://www.sanctuarybooks.jp/sangokushi/book2.html
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:22 ID:mDHeKP8d0
>>103
・わわわ

を足しといてくれ
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:33 ID:/hULBVXK0
三国志大戦とか学生の頃になくてよかったよ
きっとドハマリしてただろう
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:48 ID:XE8Si1cvI
こいつの旅行資金は派遣で働いて貯めた100万
親の金とか言ってる奴は働け。そして旅に出ろ

この作者は2chにもよく現れてるよね。
多分ここも見てる

112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:22:11 ID:tt4I7uiB0
>>109
はわわ
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:22:59 ID:tt4I7uiB0
最近、呂布が最強じゃなかったり、実は頭も良かったとか言う作品も…
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:23:08 ID:DTaVBoHlO
>>111
ヒキコモリって設定はどうなった
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:24:57 ID:7sQRXVqVO
お笑い芸人目指す→引きこもり→三国志男
…人のことはあまり言えんが、波の激しい奴だな
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:26:11 ID:XE8Si1cvI
>114
旅立つ決意をする以前と旅から帰った以降は引きこもり

117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:26:47 ID:/hULBVXK0
どっちにしろ本の宣伝記事でしょこれ
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:27:19 ID:cBFNRguX0
どうでもいいけど2ちゃんって、たまに中国人かな?
っていう書き込みがあるね。
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:28:56 ID:0F+IyAqe0
横山のは吉川英治のが原作だぞ
国内の三国志は横山がベースとかあんまわらかすなよ(笑)
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:29:31 ID:PYZtvUlc0
>>16
こういうジャニーズを大分崩したような顔が腐女子にはモテる
そしてセクロスし放題らしいな
121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:31:29 ID:guOxS+/E0
三国志って全然知らないんだけどなんか面白そう。
初心者は何から読めばいい?あんまり頭良くないんだけど。
ゲームとかから入ったほうがわかりやすい?誰か教えてください。
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:31:38 ID:tt4I7uiB0
>>119
天地を食らうも原作とゲーム類とでカナリ違うぜー
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:16 ID:tt4I7uiB0
>>121
ここは捻りに捻って
真・女神転生デビルサマナーから
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:36 ID:xLJMMHrX0
>>14
>引きこもりが中国に行ったくらいで、

いや、南アフリカからスタート、陸路でアフリカ縦断、中東・インド・東南アジアを経て
たしか南蛮辺りから中国入りしてるから・・・
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:33:14 ID:/hULBVXK0
今の子はやっぱ三国志大戦からなんだろか
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:34:23 ID:tt4I7uiB0
打ち切りで雑誌写ったりしたりとかしたランペイジとか
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:36:59 ID:nAvIKM2CO
旅行するとか
資金働いて貯めるとか
全然ヒッキーじゃないな
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:55 ID:DiArHHO30
俺の場合は

小5ごろ:児童向け文庫の水滸伝にはまる(一冊にまとめられたダイジェスト版)。
      その後同じシリーズの三国志も読んだが、どっちかと言うと水滸伝の方が
      好きだった。
中学:吉川英治の水滸伝を読み出すが、未完(絶筆)と知って軽く凹む。図書館の
    全集系の百二十回本を読む。
高校:中国史は好きだが某作家の影響で何となく三国志は避けてた。
大学:でもやっぱ一度はきちんと触れておくべき、と思って岩波文庫版を読了。

て流れだったなー。三国志一辺倒でないから知識が浅いw
漫画やゲームはよく知らないが、そっちも面白そうね
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:40:08 ID:LvYH72YJ0
>>121
ニコニコでiM@S演義という動画をみてみよう!
中盤まであらすじはだいたい理解出来る。
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:41:53 ID:x3WG1soL0
>>121
蒼天航路って漫画が解り易くて面白いよ
漫喫かブックオフで読むよろし
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:25 ID:guOxS+/E0
>>129
ありがとう。見てみます。
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:12 ID:tt4I7uiB0
覇 ロード
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:46:40 ID:guOxS+/E0
>>130
今度の金曜日漫喫行って読んできます。ありがとう。
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:53:49 ID:DTECp76i0
蒼天航路はどう考えても初心者向けじゃないだろ
ゲームなら真・三国無双の4でもいいと思うよ
キャラに興味もてればいろいろ読むのも楽しくなるかも
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:53:50 ID:oKMi/YIWO
北方謙三さんも忘れないであげてくださいw
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:09:20 ID:8unrkdHB0
めぐりはいいけど金はどうしたんだろ
引きこもりってのもどうせやらせなんだろ
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:33 ID:jwx+oZHv0
魏延を評価しない中国人は三国志を理解できてない!
孔明はスーパー軍師なんかじゃありませんwww
などとのたまいながら三国志の美少女アニメ(意味不明)とか見てる
クソヲタ三国志ファンはとっとと死んでください
地域・時代・文化の違いによって各武将への評価が変わってくるのは当たり前です
理解度の問題じゃありません
あと、陳宮好きな奴は大抵蒼天から入ったニワカなので三国志語るのやめてください
138名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:29:19 ID:/kNeU1QlO
海外旅行行ってるならひきこもりじゃないだろ
139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:33:29 ID:cfN+08qQ0
>>137恋姫の孔明はスーパー軍師だろ。
はわわって言ってる間にたいていのことが片づく。
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:34:17 ID:VmnSZIWu0
>>32
三国志なんて、まるで中国史でピント外れた時代に熱くなってるのは

十分オタクですw
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:23 ID:MXpRC/AK0
引きこもりが旅に出るかよという意見もあるが本質的には同じもの。
日本での現実逃避のため家にこもるか海外に出るかだけの違い。
いわゆる「外こもり」ってやつだ。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/05/post_5815.html
http://japan.internet.com/busnews/20080130/8.html
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:17 ID:GFaphDrJO
>>121
作品名だけ答えてる連中は自分の趣味を主張してるだけだから参考にしちゃダメ

歴史として興味あるのか、文学として興味あるのかで答が違ってくる

文学でもラノベっぽい冒険活劇とかハードボイルド系とか人情系とかいろいろある

腐女子向けのウホッなのもあるぞ
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:01 ID:bnQ6RSFP0
やっぱ五胡十六国から魏晋南北朝だよな
皇帝が殺人鬼だぜ…
144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:12 ID:Cy4+7Q+I0
人形劇から入ったが、決してフィギュアオタクなわけではない
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:51:36 ID:d/SLa0C80
自分がひきこもりで三国志好きだからって、
他の三国志好きな人も同じカテゴリーにしたがるとは…。
全国の三国志ファンも迷惑してるんだろうな、きっと。
146名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:39 ID:pCcyhM0w0
日本史、世界史を知らずに中国の歴史物だけを特に好きといってる奴等は
韓流ドラマに毒されたババァ達に似ている
147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:53:52 ID:7I/jJ16d0
>>145
引きこもりかどうかは個人差があるだろうけど、三国志好きに秋葉系のキモヲタ(もしくは腐女子)が多いというのは間違ってないと思うw
三国志板の議論がどれだけ醜いことかw
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:59:42 ID:VmnSZIWu0
>>146
何?ギボンを読破し、司馬遼太郎の坂本竜馬を1巻で挫折した俺に対する挑戦だな
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:01:59 ID:bnQ6RSFP0
やっぱ第二次世界大戦の航空戦がたのしいよな 
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:09 ID:5NtkaDyv0
>名古屋の大学を中退後、お笑い芸人を
 目指して上京した。しかしすぐに挫折し、“ひきこもり”生活に入った

社会復帰オメ
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:04:49 ID:d/SLa0C80
>>147
そうなの?
そもそもオレは記事にある「萌えアニメ」というのからして
一体なんのことだかわかっていないレベルなんだけどねw
三国志ファンってのはいろんなタイプがあるのね、驚いた。
152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:06:45 ID:6h5wS6n2O
小学生の頃、図書館で読んだ横山三国志が切っ掛けなのが定番だろ
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:10:51 ID:3T/wdajiO
無双から入った俺は否定できん
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:10:53 ID:GFaphDrJO
>>143
やっぱローマだろ
皇帝が引きこもり、皇帝が妹萌え、皇(略)剣闘士
ニューハーフ皇帝に肉親殺しマニア皇帝となんでもアリ
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:11:44 ID:kaffWUuS0
超雲…「勝負は時の運です」
関羽…「その国はやすやすと我々の物となりましょう。」
張飛…「何をぐずぐずしておられるのですか、戦いの手をゆるめてはなりません!」
曹豹…「敵は強大ですぞ!」
諸葛亮…「敵は強大ですぞ!」

…さて、どうするかな…辛口に貴兄のご意見を承りたし…
156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:16:01 ID:DTECp76i0
>>155
改めて訊くまでもあるまい
曹豹の助言が正しいに決まっておる
157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:17:10 ID:VmnSZIWu0
>>151
一応、萌え系アニメから吉川とか正史とか硬派系、ゲーム系を全部浅くわかるが。

はっきり言って考えてはいけないw
158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:21:12 ID:oACfikwcO
実は、一番過小評価されてるのは劉備
159名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:00 ID:hesyNcck0
えええええ
みんな人形劇から入ったんじゃ無いのかよぉ
ところで三国志の主人公って紳々、竜々だよな
え?
160名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:04 ID:vQc9uK+VP
吉川英治だろJK
161名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:25:15 ID:6rTMq+PCO
世界で最も三国志を愛してるのは日本人。
162名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:26:03 ID:kaffWUuS0
光輝→光栄→吉川→光輝→しばせん…まぁ、こんな感じで止まって…
光輝→駒田→光栄…水滸伝に行き着いたよ。
163田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/12/03(水) 11:28:01 ID:t/g97ix/O
すげぇ、作者スレかよ
ブコフで見つけたら買うわw 

おい作者、ウンコネタはもう書かなくていいぞ
描写に毎度新鮮味がないからおもしろくなく不快なだけだ
164名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:28:15 ID:kaffWUuS0
>>156
え?曹豹でいいの?じゃぁ、春イナゴが通りすぎるまで訓練だな。
165睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/12/03(水) 11:35:48 ID:4m42DVVkO
TXでやってた横山三国志のアニメ版で評価出来るのはフェンスオブディフェンスのOPEDだけだな
166名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:40:06 ID:tt4I7uiB0
>>165
ちゃっちゃちゃらっちゃちゃっちゃ〜
167名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:40:52 ID:xmDNJjUl0
壮大な旅をしているのにも関わらず、キーワードが三国志だったばっかりに
旅の事が殆ど話題にならない事に笑った
168名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:47:36 ID:kaffWUuS0
>>165
時の河…とかでしょ。
169名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:56:04 ID:fqZh2oYt0
小学館の少年少女世界の名作に収録されていた三国志が最初という奴はおらんか?
170名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:08:18 ID:NmYVbRx5O
こないだバチョヘルかぶったやつを見かけたよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:12:47 ID:tt4I7uiB0
孫悟空の知名度→ドラゴンボールに比重が増える
172名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:24:30 ID:yizWEyuu0
>>143
五胡十六国は魏晋南北朝に含まれるはずだが。
細かいツッコミですまん。
173名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:51:06 ID:NYf1gebN0
宮城谷三国志って連載はすでに終わってんの?
魏晋革命後までは書いてもらいたいんだけど。
174名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:01:59 ID:RMXt1xsZ0
受験勉強とか残業時間を誇ってるのは所詮負け組。
本物の勝ち組は努力や能力なんてなくても、ほんの一部の得意分野を使って、
自分の娯楽を行い、それで稼ぐ。
175名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:06:09 ID:sX1mc5ZMO
ガンダムで三国志を学びました^^
176名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:09:06 ID:FPDLpPRt0
この人が出てたNHKの深夜番組見たが、面白かったよ。
自分の行ってきた遺跡を解説してるんだが、
魯粛の墓が3つあるってのにはワロタ。
177名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:10:31 ID:viGxfGgY0
>>176
墓も偽造するからほかにもたくさん墓のある人は結構いるよ
178名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:11:54 ID:6rTMq+PCO
>>170
バチョヘル..w
こんなやつ?

^ || ^
|゚..゚|
((゚∀゚))

ダメだ..似ない。
179名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:12:43 ID:pS6BYTvb0
いきなり中国に行けとは言わんが、日本史紐解いて史跡回るだけでも結構面白いぞ
180名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:15:44 ID:MuvYdXH6O
USHISUKEです
181名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:18:27 ID:jPGNiJ5WO
陳寿の正史はシンプルでいい
182名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:25:44 ID:XkCULNAjO
自分は人形劇から入った
YMOのファンだったから細野さんの音楽が聞きたい
というのが正確なきっかけ
183名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:32:00 ID:DTECp76i0
>>181
歴史書のお手本だね。
漢書、後漢書と並んで正史の中でも評価が高い。
ただ歴史読み物としては物足りないところがあるから、
もし裴松之の注がなければ、
その後演義ができて広く読まれることもなかっただろう。
184名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:33:35 ID:VmnSZIWu0
そういや、ジャイアアトロボの出てくる三国志ってなかったっけ。

孔明とかが傘で敵の攻撃受けたりするやつw
185名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:36:27 ID:lbBnHA+a0
>ゲームから入るからかアキバ系オタクが多い

ハア?
多くは横山光輝先生の漫画からだろJK。
光栄のゲームから入ったとしても、俗にいう「アキバ系」とは
趣が異なると思うなあ。
186名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:37:32 ID:v78ZD+f+0
>>11
凄い変わりようだな、人間やれば出来るんだよな・・・
俺たちも変わろうぜ・・・
187名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:38:06 ID:VmnSZIWu0
>>174
まあ、確かに何でも失敗スりゃ終わりだし、その時必要な知識とか能力があるかどうかだけだから。

努力や苦労は無駄といや無駄だw
188名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:14 ID:p5Eny2lY0
世界史勉強して興味を持つようになった人は少ないのかな?
世界史で魏呉蜀の時代は余りやらないからな。
189名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:43:02 ID:VmnSZIWu0
中国史って完結してるから、世界全体ではあんまり重要じゃないんだw

ローマ史やってるほうがいろいろ応用がきくw
法学とか科学とか宗教とか政治とかいろいろなモデルの原型があそこにあるかんねw
190名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:47:40 ID:NbcPY29bO
ガチの三国志ヲタはアキバではなく神保町・駒込・本郷にたむろする
191名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:23 ID:DTECp76i0
>>188
このスレでもすでに指摘してるのがいるけど
中国史全体からみたら三国時代なんて特に重要でもないな
400年に及ぶ大分裂時代の始まりというだけで

曹操、孫権、劉備、エン紹、陳グン
官渡、赤壁、屯田制、九品官人法

世界史の教科書に出てくるのはこれぐらいじゃないかな

>>189
確かにローマ法について知っとくと現代の英米法を理解しやすかったり
中国史はそういうところはないかもな
現代社会では儒教の価値も低下したから
192名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:35 ID:yizWEyuu0
>>188
中国史は史記のような文学性の高い作品から学ぶと面白い。
だから世界史よりも漢文からの方が入りやすいんじゃないかな。
193名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:51:54 ID:tt4I7uiB0
>>184
OVA版ジャイアントロボ
アレはスーパー横山大戦みたいなもん
194名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:58:23 ID:svCpNR9i0
横山光輝の三国志60巻を子供のころに読んで思ったのは、
曹操が悪いやつで劉備が良いやつ。
でも今思うと劉備って何もしていない気がする。
ただ人徳があるだけで。
195名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:59:09 ID:VmnSZIWu0
ただ、フランスの官僚制なんか、科挙がモデルになってたりするから。

なんだかんだで、侮れんけどなw
196名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:59:44 ID:ziIuJONC0
ジャーンジャーンジャーン げえっ

劉備は過小評価されすぎ、曹操は過大評価されすぎ修正しろ
197名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:39 ID:6ej71EEOO
>>194
そうだよな。演義といい劉備美化しすぎだと思う。
まぁ董卓の非道ぶりはガチだろうが。
198名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:03:38 ID:tt4I7uiB0
劉備最大の失敗は劉禅を生かしたこと
199名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:59 ID:tt4I7uiB0
レッドクリフの曹操はただの色ボケ
200名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:07:18 ID:2HnaGCEy0
蒼天航路から入って横山読んだくらいだな〜
201名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:10:04 ID:VmnSZIWu0
>>192
後、西洋の史学って、元々聖書の実証から入ってるから、事実を重視するんだけど。
東洋史って、現政権のプロパガンダだから、根本的にノリがちがうんだなw

結局劉備を美化するか孔明を美化するか、曹操を美化するかで終わってしまうw
202名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:53 ID:tt4I7uiB0
周兪ばっかり目だって孫さん達はけん制役ばっかり
203名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:18:28 ID:svCpNR9i0
真・三国無双4猛将伝の立志モードで
コントローラーを床に投げつける癖がつきました。
だって武将が何人も狂ったようにプレイヤーキャラを追ってきて
集団リンチでゲームオーバーってどう考えてもひどすぎませんか?
204名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:35 ID:xLJMMHrX0
この人だろ(写真中央の人物)
http://www.sakusha.net/gazou/photo/zoku.jpg
205名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:20:33 ID:wttOWAnP0
>>201
中国の正史は次の王朝になってから編纂されるので、
その分記述の客観性が担保されてるところがある。
それに三国志の時代は正史でも国家による編纂事業ではなくて個人の著作だ。
権力による改ざんはそれほどないと思う。
206育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/03(水) 15:25:28 ID:17eWaKS1O
おまいらがお勧めの三国志以外の時代と書物を教えてくれ

俺は書物はサイコンタン、韓非子、老子かな
207名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:30:43 ID:tt4I7uiB0
次は日本戦国時代の最大の決戦をじょんうーが映画化ですね
208名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:31:40 ID:x89rTC2K0
三国無双は受け入れ難い
なぜ張合βがオカマなのか
209名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:32:09 ID:VmnSZIWu0
田中芳樹が意外に隋唐とかの演義を翻訳したりしてくれてたな。


210名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:49 ID:VmnSZIWu0
>>207
民の要請で徳川政権がサムライを大量に送り込むんですねw
211名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:43:36 ID:wttOWAnP0
>>208
なぜ長宗我部元親がビジュアル系アーティストなのか

と同じで武将本人とは無関係に決めてるんだと思われ。
個人的には急襲戦の得意な夏侯淵がメタボなのが気に入らない。
212名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:45:54 ID:GFaphDrJO
>>206
ガリア戦記

三国志って、簡潔だしやたら司馬氏に気を使って書かれてるよな
既に指摘されてるけどハイ註がなかったら、かなりの異説が失われてた

ガリア戦記は著者が凄すぎるw
主観どころの騒ぎじゃないよw
213名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:46:06 ID:tt4I7uiB0
美姫がアイテム扱いだった頃が懐かしい
214名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:52:13 ID:JhiIrSYS0
次の王朝が歴史書を作るって言えば、今なら清史だな
ある程度研究は進んでるみたいだけど
215名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:01 ID:VmnSZIWu0
>>212
そじゃ、ローマ帝国衰亡史

世界史の教科書は、何も考えずにあれを読めばいいw

ローマの建国から、ピザンツの滅亡まで、イスラムの興亡とかほとんどのトピックを網羅してるw
216名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:53:32 ID:tt4I7uiB0
オルドじゃ〜!
217名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:54:41 ID:bnQ6RSFP0
>>191
漢の孝廉から魏の九品官人法から科挙へ進歩するから重要なんだけどな
屯田から府兵制軍団の創設へと進化するから、曹操の政治センスはかなりいいとおもうが。
218育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/03(水) 15:57:50 ID:17eWaKS1O
>>212
ガリア戦記てゲームであった奴だよね??
>>215
ほうほうローマ帝国滅亡史か
219名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:59:45 ID:VmnSZIWu0
曹操が科挙の基礎作った事は知ってたが、そういう意味だったんだな。
220名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:02:45 ID:r829xtt0O
中国から学ぶものは何もない!!!
221名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:09 ID:kaffWUuS0
>>198
いや、孔明をじょうしょうにした事。劉備は生前、馬燭の事を大言を吐き実行が伴わない事を
危惧して、重く用いるなと警告していたが、孔明は馬燭の才を過大評価しすぎて、後の北伐
で馬燭を大将に任じたことで、最重要防衛地点の街亭を奪われた為に、北伐を失敗させ
後に・・・

「泣いて馬燭を切る」の故事を生むことになる。…軍事の総大将を張る器ではなかったな。
222名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:17:45 ID:yizWEyuu0
>>221
孔明の評はそれで正しいと思うけど、人材不足の蜀で後事を託せたのは孔明だけ。
消去法でどうしてもそうなる。
軍事的才能ははっきり言って劣るが、行政能力の面では比類なかったから。
223名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:01 ID:cfN+08qQ0
>>221
仲達率いる魏へ攻め続けたのも大失策だよな。
軍師としてのレベルが違う。
224名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:21:07 ID:wttOWAnP0
>>217
九品官人法は本来ならば実力ある人材を官僚に抜擢すべき制度だけど
結局は南北朝の世襲貴族制に利用されることになったから
科挙に直接つながるかと言われると微妙。

軍人を駐屯させて平時は農業に当たらせる軍屯なら魏だけでなく呉もやってた。
225名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:01 ID:yizWEyuu0
>>224
自分も九品官人法が科挙の基礎になったというのは違和感を感じる。
世襲貴族制が分裂状態を長引かせた原因の1つだと思うし。
科挙はそれを打破したすごい制度だと思う。
226名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:01 ID:wttOWAnP0
>>219
九品官人法は陳羣が作って曹操の息子曹丕が採用した制度。
科挙以前の官僚登用制度ではあるけど、>>224でも触れたように
科挙の直接の源流になったとはいいにくい。

最近は小説やマンガの影響で、曹操や信長が過大に評価されることが多くなってきた。
たしかに合理主義的発想は今の時流にあってるし、二人とも好きだけどね。
227名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:42 ID:kaffWUuS0
>>223
孔明の後継者を自分で育てられなかった点も挙げられる。内政長官・軍部大将・司法長官
・外務大臣まで兼務してたなんて…人材がいなさ過ぎ。。。
228名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:38:38 ID:9NKltRbV0
屯田は制度として敷いたのが曹魏ってイメージがあったなあ
呉はそもそも領地内がカオスすぎてなんでもやってそうだ
つーか畑仕事ぐらいそれこそ古代から兵士は略奪出来ないときはやってそう
229名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:58 ID:9NKltRbV0
ところでこのスレには諸葛亮を孔明って呼ぶのに違和感を覚える奴はいないのか?
230名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:20 ID:wttOWAnP0
>>228
呉は世兵制という軍制をとってて
自給自足の形で長江沿岸に駐屯している兵戸を
豪族が世襲で受け継いでく制度をとっていた。
だから豪族連合体だとよく言われる。

むしろ魏の屯田制で注目すべきなのは、
戦乱に追われて流浪していた民を定住させるための民屯のほうで
晋が民屯を廃止したときには正規の戸籍人口と同じくらいにまで増えていた。
231名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:17 ID:cfN+08qQ0
>>229
普通人を呼ぶときは字じゃね
諸葛丞相か孔明と呼ばないと失礼。
232名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:55 ID:VmnSZIWu0
>>227
むしろ、小さい国で組織が出来てないと、内政、軍部、司法などという3権は分けられない物なのさ。

特に孔明は皇帝じゃないから、軍部を別の人に任せるとクーデターの恐れがあるし。
司法任せると、ある日あらぬ罪が上げられて至りと、いい結果生まない。
233名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:57:34 ID:kaffWUuS0
>>229
別に違和感は無いぜ。曹魏を支持する人達にとっては孔明は美化されすぎた人物だから。
本来であれば、侵略者の立場だから…
234名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:39 ID:svCpNR9i0
商店街とかで人通りが多い所とかでも
ベルをならして平気で人ごみに突入するジジイは逝っていいと思う。
235名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:33 ID:cfN+08qQ0
>>234サイクリングロードスレ?
236名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:02:56 ID:wttOWAnP0
>>233
どちらかというと孔明という呼び方のほうが敬意がこもってるんだよ。

蜀びいきの演義で名を使わずに字(あざな)で呼ぶことが圧倒的に多いのが
劉備(玄徳)と諸葛亮(孔明)なのを見ればわかると思う。
日本でもふつう武士の呼びかけに本名は使わないよね。
内府とか治部とか役職名を使ったりする。
237名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:09:40 ID:svCpNR9i0
≫235

ごめん板間違えた。
238名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:10 ID:kaffWUuS0
今日、テレ千葉かテレ玉で実写版三国志の「三顧の礼」編がやるから見てみな。
239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:13 ID:BwZ85qMu0
外で女のケツ追いかけるのが好きな奴には光栄ゲームやるのは無理だよなあ

240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:13:33 ID:wttOWAnP0
>>239
PSPで無双できるよ
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:14:58 ID:yizWEyuu0
>>232
中国は伝統的に政府のトップが同時に軍権を握る事も多い。
管仲や楽毅なんかも宰相でありながら、自ら軍を率いたわけだし。
242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:19:48 ID:SC4LtvbN0
>>16
二ノ宮微妙に似てるな
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:32 ID:ZWgL/qIF0
>>238
こんなんやってたのか
いい事聞いた、ありがとう
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:35 ID:mzImwfkL0
国民的大人気ゲーム。
wiiスポ・310万
wiiフィット・260万

ゲーム離れに貢献したゲーム。
64 マリオ64・160万
wii マリギャラ・90万

日本で最も拒絶されたゲーム。
64 オカリナ・120万
wii トワプリ・55万
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:49 ID:cjTpLGVrO
私は吉川本から入ったけど漫画とかゲームで入る人多いんだなぁ

未だ演義は読んでないけど誰の著書がオススメ?
やっぱ北方?
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:30:19 ID:kaffWUuS0
>>243
「桃園の誓い」からずっとやってるぜ。カン渡の戦い編はビデオで持ってるぜ。
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:38:58 ID:VmnSZIWu0
>>241
それむしろ普通w

軍権と行政が分けれたのは、ローマみたいな制度で国治めていた特殊な国だけ。

マケドニアなんか、軍と行政わけられなかったから、後継者戦争になっる。
又、軍が支配権の元になるから、軍を分けられず。
勢い、古代の戦争はだいたい1会戦で終わるw

248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:48 ID:1mekkI1H0
春秋戦国、楚漢争覇、新末後漢初、三国時代、
東西両晋〜南北朝時代、隋唐の動乱、“紛々たる乱離”五代十国、
宋遼金の興亡、蒙古の席巻、明の挽回、最後の王朝・清

つくづくネタの豊富な国だw
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:45:07 ID:tFoqzEeL0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
http://www.no-mad.jp/basesonmirror/sinkoihime/image/tou/chr_syokaturyou.jpg
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:50:45 ID:NYf1gebN0
>>249
何だよ、真名:朱里って
諸葛亮は源氏名みたいなもんか
251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:01 ID:Az+rBHuw0
>>1
三国志の「さ」の字も知らないくせに偉そうに。
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:52:09 ID:tzX99kJv0
小学校の図書室に唯一あったマンガが三国志だった
それから入る人もいるんじゃない
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:54:26 ID:tt4I7uiB0
>>250
エロゲであんまり実在のオッサン武将の名前が連呼されても萎えるからじゃねーのw
一騎当千は名前そのままだったみたいだけどw
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:56:47 ID:wttOWAnP0
陸遜主人公の腐向けアニメまであったような
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:57 ID:tt4I7uiB0
呂布子とか
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:05 ID:yizWEyuu0
>>247
中国も秦以来、広大な領土を持った時には軍権、行政、監察の3権はわけた。
それは官僚制度がまぁまぁ機能してて行政効率が良かったからできたこと。
乱世の場合は管仲や晋・文公、楽毅のように行政単位と軍事単位をイコールにして富国強兵を図った。

孔明のもそれに倣おうとしただけで、別に人間不信で自分で全権を握ったわけではないと言いたいんだけど。
257名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:50 ID:svCpNR9i0
昔ガキのころ三国志のマンガを読んでいて
三回頼まなければ来てくれない孔明に
何様だこいつと思った。
258名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:05:01 ID:n6AzE0O30
要は早く楊令伝を文庫で出せって事だな
259名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:09:07 ID:bnQ6RSFP0
>>256
府兵制軍団が完成した時期の中国は隋も唐も軍事国家的要素が強いんだよな
さすがに官制はそろえたものの…
文官と武官が決定的に分かれてる宋の時代軍隊は歴史上最弱クラスだからな…
260名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:14:18 ID:ln+PBjkF0
誰かと思ったらお前かよwwww
261名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:04 ID:tsrvpv4W0
支那の歴史文化を肯定的にとらえる奴は反日売国奴。
262名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:16 ID:ESYmWkUoO
三国志好きだが、こんなカスと同じ枠に入るのやだから死んで下さい
263名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:42 ID:OIIeMlK50
>>1
>中国で諸葛孔明の墓なんかを実際に見て
もしかして信じちゃってる?
264名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:18 ID:wttOWAnP0
>>261
敵性文化を嫌うだけで
仮想敵について何も知ろうともしないようじゃまた戦争に負けるぞ w

知彼知己者、百戰不殆
不知彼而知己、一勝一負
不知彼不知己、毎戰必殆
265名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:33:43 ID:tsrvpv4W0
敵を知ることと敵を愛好することは別問題。
敵性国家の英雄はあくまで敵。
266名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:35:54 ID:bnQ6RSFP0
>>265
たとえ敵でも優れた人物には礼を尽くすのが普通だが…
フビライですら文天祥をなかなか殺せなかったのに
267名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:40:13 ID:2x8NZ5NWO
ゲームから入る←まずない
漫画から入る←これ
268名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:46:12 ID:wttOWAnP0
>>265
しょうもない奴だな。
東郷平八郎はイギリスで「日本のネルソン」と称えられたとき
「ネルソンはおろか李舜臣の足元にも及ばない」と挨拶した。
で、今調べてたら、
東郷が李舜臣を尊敬してた話というのは
やっぱりネトウヨには都合の悪いらしくて
懸命に否定してるのがいるようだ ww
269名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:51:24 ID:bnQ6RSFP0
>>268
李舜臣ってしょぼい戦果しか出してないぞ
謙遜って奴だw
270名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:51:48 ID:tsrvpv4W0
国籍法改正を阻止すべき正念場に支那礼賛とか
どう考えても正気の沙汰とは思えんぞ。
271名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:54:34 ID:FFV0uNSP0
オタクはオタクであることを指摘されると必死で否定します

実例はこのスレ
272名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:33:16 ID:VmnSZIWu0
>>270
おら、ローマ派、カエサル万歳だな。

無論曹操は好きw

>>256
結局、孔明が人間不信だったか、本人が考えあって、軍事、政治、司法、外交の4件を何故握ってたかという事に関しては。
本人しかわからん問題。

ただ、国が安定してないのに、少なくとも3権を分離させる人は何処の世界でもあまりいない。

そういいたかっただけです。

>>264
同感です、まあ、3国時代知っても敵を知る事には為らんかもしれませんが。
どちらかというと、中国史って、日本人がおのれを知る道具かもしれませんね。
273名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:44:21 ID:uwX3p3Gc0
つぐみか
274名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:54:24 ID:svCpNR9i0
孫家の奴らって名前ややこしいと思っていたら
夏侯〜のほうがもっといてややこしかった。
275名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:56:35 ID:LzPJjAj+0
>>261
中共と中国は実は違うからな。
中共は、中国の過去の歴史の否定から始まってるし
三国志関連の遺跡もブっこわされたらしい。
今はそこまで過激じゃないみたいだが。
276名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:56:39 ID:Njo7OGt/0
ジャパニーズ系、に見えた
277名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:00:50 ID:tsrvpv4W0
中共と中国はもちろん違うし中国と支那も同じではない。
支那は国民国家というより多民族共同体的色彩が強いが
本邦の敵であることには変わらない。中共だけが敵だと
言うなら日清戦争を否定しなければならない。
278名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:14:56 ID:6rTMq+PCO
...敵かどうかと好き嫌いは別モンなんだが...

ケツの穴、小さすぎだぜ、小日本。

しなぞう、心の俳句
279名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:15:39 ID:QEDsVstS0
吉川三国志の読者から演義の翻訳者にお前の三国志は面白くないと手紙が来た
ま,吉川英治先生が偉大だったってことだ
280名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:32:43 ID:VmnSZIWu0
>>278
まあ、古い中年くらいは中国も大人しかったし。
中国の古典とかは知識人のステータスだったから、好きな人おおいんだわw

そのぶん、若い人間は漢文は年より臭いって感じるし、中国今更知ってもメリット少ないから、反発おおきいんじゃないかな。
しかも、今の中国の情報って偏ってるからよけいわかりずらい。
281名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:38:49 ID:XXt2NCol0
メガドライブの三国志〜乱世の英雄たち〜<光栄三国志2<吉川<横山の順です。
282名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:11:13 ID:6rTMq+PCO
>>280
出師の表読んで感動した身としては、なんだかさびしいのう...
283コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/12/03(水) 22:47:56 ID:tf2Xw1JC0
カエサルといい孔明といい
大昔の軍人ってなんでこう教養があるんだろうな
284名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:50:35 ID:GUG1zSxi0
ねぇ諸葛亮って見方を変えたら極悪人じゃね?
だって仲間を怒らせて憤死させようとしたり
顔相を見ただけで「お前裏切りそうだから嫌い」とか
恩が有って殺せないとわかってて目標が逃げ込みそうな所に配置したり
戦争を楽しんでたのは実は諸葛亮自体なんじゃね?
285名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:51:58 ID:3sZxh0lx0
>>284
それ全部作り話だから
286名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:54:07 ID:uXRlQzCh0
あわわ
287名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:46:53 ID:oFcWU0460
ヨヨヨ・・なんて知りません
288名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:44 ID:0PP8msBnO
戦国時代は戦国ランスで勉強したから三国志は真・恋姫無双で勉強するお
289名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:32:33 ID:BoXHCfKZ0
張飛がスクリューしたり
魏延がサマーしたり
290名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:18:34 ID:X6wN9h9M0
>>285
魏延をイミフな理由で嫌ってたのは事実だろ

291名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:29:49 ID:JnECLyw+O
ゲームの武将は年いっても武力が下がらないからいいよな
292名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:31:44 ID:nfgKr6N0O
三国志はいまや腐の物だと思うけどなあ
293名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:37:13 ID:doo+KAWXO
親父が漫画好きだから家にあった横山光輝のやつで三国志にはまった。
親父は56歳だが、今だに毎週、ジャンプ、マガジン読んでるww
294名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:42:34 ID:uh+6IaR00
麻生総理は68歳で創刊号から毎週ジャンプ、サンデー、マガジン、スピリッツ、
ビッグコミック等を読んでるらしい。
月に20誌以上の漫画雑誌を読む。
295名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:45:12 ID:S28WhGut0
>>290
例の「反骨」というのは演義のつくり話

正史から伺えるのは

魏延が別働隊を率いたいと要請していたのを諸葛亮は許さなかったことと
それを魏延が恨みに思っていたこと

諸葛亮が魏延と揚儀の対立に頭を悩まされていたこと
この二人の不仲についてはなんと呉の孫権の耳にまで届いていた
清正と三成の対立に似た構図だが、諸葛亮は二人のどちらも退けることはできなかった

劉備が重用した魏延と諸葛亮でそりがあわなかったのはおそらく事実だが
諸葛亮が理由もなく嫌っていたという記述もない
296名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:39:39 ID:Ub1TsEGE0
>>295
孔明は十分すぎるほどに魏延を重用してるよな。
297名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:29:12 ID:V1++DBh70
>>257
仲達なんて、引っ捕らえられて殺されそうになるまで
軍師をいやがったが、軍師になったら最前線に乗り込むから男らしい。

>>288
恋姫は、ラジオをきいたら三国志の重要な部分は全部わかるw
298名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:02:36 ID:U4sQAlnH0
打倒国籍法改正の戦いのさなかに支那に対して親近感を抱かせる
ようなスレを立てることがどれだけ売国行為だか分かってるのか?
お前等。
299名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:05:49 ID:S28WhGut0
>>298
それは麻生に言ってやれよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228341583/
★麻生首相に中国から強力“援軍”

首相は、13日に初めて単独で行う日中韓首脳会議に触れ、
「意義深い。毎年続けていきたい」と意欲をみせ、
李氏は「首相の日中関係発展への積極的な貢献に敬意を表する。
首相を多くの中国人が支持している」と強い期待を示した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081203/plc0812031832008-n1.htm

ネトウヨはダブスタだから嫌いだ
300名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:10:31 ID:8q0U+eaC0
>>298
それでは国士様は全三国志オタを日本から追放する運動をしてください
国士様がどうファビョろうと我々は三国志を愛し続けますので
301名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:15:24 ID:bKn7jaT+O
つか三国志の時の中の人と今の中国の中の人って同じなのか?大多数を占める民族的な意味で
302名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:16:27 ID:dm4JYlK1O
>>279
吉川三国志の本体は、
「あ〜孔明死んじゃったから、あと書く気起きね〜」
と吉川さんがぶっちゃけちゃった部分。
303名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:21:37 ID:Onn0EsCj0
>>250
日本人も武士は通称みたいなもんがあって、
徳川二郎三郎家康、織田三郎信長、丹羽五郎左右衛門長秀、明智十兵衛光秀
一番有名なのは竹中「半兵衛」重治かな。

>>295
やっぱ一通り物語りとか講談とかどっぷりわかっちゃうと
正史というか講談ではこうだけど実際はどうだったんだろう
と興味が湧くのは扱うネタや時代が違えど歴史ヲタの共通項ですなぁ・・。

と中世日本史ヲタの俺が言ってみる。
304名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:32:24 ID:OvB5t7kEO
吉川も横山もなんだかんだで影響力でかいな
両者共に三国志抜きでもその道じゃ大物だしな、だからこそ三国志がかききれたんだろうが
三国志も武蔵とかも吉川流に脚色する為資料から取捨選択してるが、
描く人物像に合わなくて採用されない部分は部分で面白い部分はあるんだよな
皆なんだかんだで奇人変人だからな
305名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:32:47 ID:8q0U+eaC0
>>301
ツングース系やトルコ系の北方民族が頻繁に流入してるので、血統的には同じとはいえないね
ただ、漢字や思想など文化的には当時の人々の後継者と言える
まあ当時の日本と今の日本だって、中の人はとても同じとは言えないし
306名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:39:20 ID:eRbF++d8O
無双や恋姫から入ったヤツは否定しないけどな
むしろ仲間が増えていくのは嬉しい
まあ原作というか元になった小説の方は読んでほしいけどね
時々話がかみ合わない時があるから

三国志キャラのアレンジは良く見かけるけど
女体化以外は関羽と黄忠だけは基本デザインは何故かあまり変わらないんだよな
307名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:58:40 ID:tB+cmmVHO
桃園跡地と張飛が肉屋時代に肉を保存してた井戸を見てきたけどなんとも言えんかった
普通の農村の中にあるし
308名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:16:09 ID:pf6ZiXDB0
>>298
三国志が好きだからって今の中国が好きになるわきゃねーだろjk

309名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:23:14 ID:dHOPzmsr0
今の中国?張飛の蛇矛でツキ刺したら、関帝の青竜刀で叩き落しほしいな。
あいつ等、本来の中国人政権じゃないもんな。北方移民族が居座っただけ。
310名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:47 ID:pWap5hAi0
まとめ


グーグル検索 →   亀田右翼の正体在日



311名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:45:51 ID:oB8g7BZk0
三国志オタはアキバ系オタというより、隠れオタが多い気がする。
見た目ヤンキー風だけど中身はオタみたいな。
312名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:53:13 ID:/d0jKe3c0
>>247
ローマも分けてなくない?
執政官はそのまま軍団指揮官だし、執政官経験者は属州総督として
任地の行政と軍事を両方見るのが普通
元老院属州は平和なものだが

マケドニアの後継者戦争は

「私が死んだ後は、一番相応しい者が後を継げばよい」
と無責任極まりない遺言を残して死んだ大王が最大の原因だろうw
313名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 20:53:07 ID:TbQoOVM90
昨日ここで教えてもらった三国志ドラマを見ようと
思ったら千葉テレビ映らなくて自分涙目
314名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:09:18 ID:W/czGR840
>>312
そういう個性だからしょうがない…

インド侵入後
一兵士「偉大なる王よ!我らは王の下で戦場に立てたことを生涯誇りに思うだろう。どこまで征服なさるのです。」
アレクサンドロス大王「世界の果てまで!」
さすがに兵士達はストライキした…
315名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:17:48 ID:8IMDtbvjO
捏造された遺跡見て興奮するキモヲタいと哀れ
中国への旅行や観光を増やしたいという狙いがミエミエ
316名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:44 ID:NAI1IA/JO
まあでも、当の中国人が
「日本のマンガやアニメは危険。世界を親日本にしようとする工作ではないか。」
なんて危機感抱いてるくらいだから、三国志に危機感抱く日本人がいてもおかしくはない。

ハリウッド映画も、各国に親米国民を増やすための工作だったわけだし。
317名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:40:47 ID:73WyC7vr0
>>315
いや、この本、その辺はわかってて突っ込み入れてるからw
318名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:42:21 ID:bQwUYkrj0
>>315
この作者の本読んで中国やインドにいきたくなるわけがないw
319名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:49:08 ID:OZqOllnAO
○○人ボケ死ね書きまくってるもんなー…
にちゃんなら通報されるレベル
320名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:50:46 ID:BDraNeT10
sageが多い時点でオタが多いのがわかる

ゲームアニメ系の板って基本sageだから
321名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:33 ID:D4BFSv5m0
>>314
スゲーよなあ 一代で世界の半分征服達成しちまったんだもんなあ

そんな人間に仕えてみてえなぁ
322名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:52:51 ID:Dp4lXUyr0
演義だけの史跡って捏造以前に史跡じゃなくなくないか?
323名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:58:35 ID:rpn+r5yC0
>>322
むしろアニメやゲームに倣って「聖地」と呼ぶべきか
324名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:59:19 ID:W/czGR840
>>321
そんな飛んでもな主君に仕えるなんて御免こうむるw
偉大な君主の部下は悲惨な目に合ってる奴の方が多い
325名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:03:26 ID:5yXqmmrY0
今更ながら基本事項
日本でよく知られている三国志(吉川英治とか)は三国志演義という羅漢中て人が書いたものであくまでも小説
しかしその登場人物のほとんど全員は三国志正史(国が編纂した正式な歴史書)にあるつまり実在人物である
演義も正史も基本的なストーリーは同じだが演義だけの話や逆に正史にしかない話もある
326名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:10:06 ID:/d0jKe3c0
>>321
いや、アイツはガチでやばい
英雄とかの類だと思ってはいけない
毛沢東とかスターリンとかヒトラーとかポルポトとか、そっち系の連中と同類
オレはコイツに仕えるのはゴメンさせて頂きたい(調べるとかなり悪行が出てくるw)
327名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:13:38 ID:o4WNcBlr0
二虎共食の計、駆虎呑狼の計とかを知るだけでも三国志は価値がある。
シナ共産党は2つの策を有効に使って大陸を支配した。
328名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:16:13 ID:b3H6fT1n0
北方版を読む度、肌に粟が立つ。
329名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:18:48 ID:5CzWVGL/0
三国志とはだしのげんは小学校の図書室だろうが。
330名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:21:10 ID:/d0jKe3c0
>>325
いや、吉川三国志と三国志演義はまったくの別物だから…
吉川三国志はあくまで吉川英治作の三国志であり三国志演義の吉川訳というものではない

三国志演義には結構な人数の架空の創作人物が出てくるし、人物の行動、言動もまったく異なる
つか正史はそもそも歴史書なのでストーリーもへったくれもない
演義のエピソードは裴松之の注釈から取り上げられたものが多いが、あくまで異説であり
(日本書紀の「あるふみにいう」と同じ」信憑性の低い怪しいエピが多い
331名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 22:51:31 ID:T/zs4CrG0
げえっ
332名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:12:46 ID:73WyC7vr0
>>323
だいたいそんなスタンスで書いてる本。
「こんなひげじじいの像、、趙雲じゃねえよー!」みたいなノリ。
333名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:24:02 ID:UCseLkEI0
>>313
MXでも放送が始まったと聞いたよ。
334名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 00:59:08 ID:WX+41QqJO
>>333
こわしこ
335名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:29 ID:++4i2GiC0
336名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:03:55 ID:o2hxEIUa0
337名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:57:31 ID:2H2eo+vXO
子供の頃から三国志を好んで読むが、こんなヲタと同じカテゴリーに入りたくねぇw
338名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 08:59:43 ID:hAxbMpuA0
なんでひきこもりが180日も海外旅行できるだけの金があるの?
記事自体が腐ってる

自分で働いていくならねぇ。
こんなの評価に値しない
339名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:03:18 ID:PL9HhAtYO
こいつアホだろ

ほとんどの三国志ファンの奴は
横山光輝大先生の『三国志』から入る
潮出版社があっち宗教系とは知らずになww
でもいい作品だお ( ^ω^)
340名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:04:03 ID:TlEZYbVc0
宣伝の為にジャニ系でオタでヒキコモリと誇張しまくってるんだろうな

宣伝の為に体張ってるな〜と思う反面 アホだ・・・・・・
341名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:08:46 ID:QuNh89F30
生活費はどうなってたんだ。お笑いで挫折したんなら超貧乏だったと思うんだけど
ひきこもりなめんな
342名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:13:16 ID:dBdK7IFN0
横山先生の存在なしに三國志ブームなどあり得ない。
ちゅうか、いきなりゲームを始めたってキャラ愛なんか湧かないだろフツー。
ああ横山先生、亡くなられるのが早すぎました。
343名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:17:54 ID:l0VLMeNH0
虎牢関行ったけど石碑とちゃっちい廟しか無かった。
344名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:18:47 ID:hAxbMpuA0
>>342
三国志は江戸時代でもかなり読まれてるよ?
葛飾戴斗とか頼山陽とかの三国志も知らんの?
345名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:21:53 ID:AF8Ja1xj0
こないだあった「大三国志展」だったかな?
の期間中、
近くの本屋で三國志フェアやってた。
といっても、横山と吉川しかおいてなかったが。
なぜか池田大作フェアもやってた。
数日後、謎が解けた。

そういえば、横山三國志も潮出版だったな。。。

まあ、内容さえよければどこが主催してもいいが、
この本屋の「三国志フェア」なるものはちょっと寒かった。
346名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:24:16 ID:dxaAO/iOO
グダグダほざいてるけど要はニートの自己満旅行だろ?そんなもんやる前に働いて寄生生活から脱却しろよ馬鹿
347名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:27:13 ID:jrOsY2cC0
横山御大が生きてたらもっと活躍できたろうに。
官渡と呉末期の話を描いて亡くなって欲しかった。

アレさえあれば三国志を黄巾から三国滅亡まである程度網羅してる唯一無二の漫画になったのに。
348名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:29:17 ID:dBdK7IFN0
>>344
江戸時代に読まれてたから三國志ブームが起きたとか? そうじゃないだろ。
多彩なメディアで多彩な表現が行われた背景にあるのは、横山三国志だろうという話。
それがなければ歴史好きやビジネス本のネタ程度にしか扱われなかっただろうとは思わないか?
349名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:57:03 ID:DnRUE8zi0
具体的にどの媒体が三国志ブームに一番一役買ってるの?
やっぱ三国無双?
350名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:32:35 ID:4noVX9LZ0
>>344
ブームかどうかは知らんが、戦国時代からあるよ
信長が本多忠勝に「徳川殿にとって張飛のような存在」って言ったというし
実際曹操を手本にしたと思えるところがいっぱいある
また、武田信玄の風林火山は武帝(曹操)注孫子からとったもの
351名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:34:53 ID:DCEn2zkqO
この人は顔で文章を書くのですか?
352名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:54:10 ID:TojKbiP20
>>350
信長が忠勝を張飛に例えたという話は眉唾。
最近までWikipediaにその話が載ってたんだけど
出典は不明だし、今はその記述は消えてるようだ。

三国志演義の日本語訳ができたのは江戸時代になってからなので、
戦国時代は漢籍の素養のある一部の武士を除けば五山の僧侶が読めたぐらいだろう。
記録に残っている限りでは、三国志が広く親しまれるようになったのは
やはり江戸時代からのようだ。
353名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:13:51 ID:1anQ9SPB0
作者ってバックパッカーするお金はどこから?
354名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:22 ID:8+B9FWiK0
>>353
一般的ヒキコモリの生活費と同じところじゃね?
355名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:47:31 ID:X64EciSw0
呂布が好きという年の離れた後輩に
王允の美女連環の計の話をしても通じなかった。
もしかして、ゲームから入った奴だからなのかな。

まあ、ちゃんとした歴史書には書いてないらしけどw
356名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:56:48 ID:/t3yAIot0
うわぁーやらせくせー
357名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:49 ID:kebILKju0
蒼天已死
358名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:31 ID:FesoAZYb0
アゲ
359名無しさん@九周年
吉川氏の演技は素晴らしい。
あれがあってこその三國志ブームだと思う。