【国際】「水の都」ベネチア、水の都になる…156cmの高潮(アクアアルタ)に見舞われ都市機能が麻痺 イタリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
ベネチア、高潮で全域冠水 都市機能がまひ

 水の都として世界遺産に登録されたイタリア北部ベネチアが1日、アクアアルタと
呼ばれる高潮に襲われて旧市街全域が冠水、都市機能がまひした。高潮の高さは
1986年以来、最高の156センチに達した。

 同市では毎年秋から冬にかけ、季節風と低気圧の影響で高潮が起き、冠水被害が発生。
近年は地球温暖化による海面上昇などで頻発しているが、全域の冠水はまれ。

 中心部のサンマルコ広場も完全に水没した。多くの商店やレストランが閉まり、
水上バスも運休。旅行者はホテルに閉じ込められ、住民も1階の家具を2階に上げるなど
対応に追われた。

 イタリア政府は高潮被害を防ぐため、総工費約43億ユーロ(約5100億円)を
かけて海中に防潮壁を設置する工事を進めており、2014年に完成予定。(共同)

MSN産経ニュース(2008.12.1 22:10)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081201/erp0812012211006-n1.htm

1日、高潮で完全に水没したベネチアのサンマルコ広場(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/081201/erp0812012211006-p1.jpg
1日、高潮で冠水したベネチア市内で、かばんを頭上に持ち上げて歩く女性(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/081201/erp0812012211006-p2.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:20:10 ID:ekFep6jn0
つまり1hyde
3名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:20:47 ID:lyT6sExl0
2get

4名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:02 ID:NylUGwXWO
hydeが4ゲット
5名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:10 ID:nBCR01qg0
>>2
ワロタ
6名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:15 ID:AqFgnUwg0
そして誰もいなくなった
7名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:16 ID:qvu/4js10
アリアしゃちょうー
8名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:29 ID:nM2mkCJx0
いやもうシャレになってませんから
9名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:33 ID:oTYvS2LC0
ドラゴンセイバー1面BGM
10名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:34 ID:KknfQPOF0
アクアラグナがどうしたって?
11名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:21:42 ID:vQX3Cadp0
>>156
さすがだな
12名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:22:54 ID:+9HPCnL70
産経狙い過ぎwww
13名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:23:03 ID:iqRq2RAE0
156cm=1hyde
14名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:23:17 ID:90lRDVxl0
>>156
それは違うだろ
15名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:23:31 ID:87UKHADa0
>>156
誰が上手いこと言えとwww
16名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:23:37 ID:R0W/P2Un0
サンマルコのサドルは世界一ィイイイイイ
17名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:13 ID:mpqUw/180
hyde埋まっちゃうよhyde
18名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:19 ID:hqzMszDxO
なんと1hydeも…
19名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:20 ID:s0VNAtXWO
ラルクさん完全埋没wwwwww
20名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:23 ID:8jxy/23lO
ンマー
21名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:26 ID:zECzt/aiO
アクアラグナですね
22名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:24:42 ID:nKPEnXL/0
>>156
お前天才だな
23名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:32 ID:rR20NWP+0
以下「hyde」禁止!!
24名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:46 ID:Zw5y+zcz0
海の底にも都はあります。
25名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:26:01 ID:x+YQYVst0
>かけて海中に防潮壁を設置する工事を進めており、2014年に完成予定。(共同)

さすが病院一つ建てるのに数十年かける国だ
ありえないくらい遅い
26名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:26:24 ID:e8vXHNfy0
はひ〜
27名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:26:47 ID:mwBnJc0Z0
イタリア観光の感想の書き込みを見にこのスレ開いたのに
156のせいでヽ(`Д´)ノ ムリジャネエカ!
28名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:26:57 ID:FVXEKvzt0
hyde水没
29名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:16 ID:CB750Vy20
早く火星に引っ越すんだ!
30名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:18 ID:mh/SoV0A0
沈んでくれないとネオ・ヴェネチアが作れない
31名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:23 ID:ALQSMA5z0
>>156
hydeさんパネエッス
32名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:41 ID:9F3Z+Qud0
やっぱりhydeスレかよ
33名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:59 ID:WCEgG4SkO
なんとhydeさん1人分…
34名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:28:00 ID:jBBVso/0O
なんと1HYDEとは相当な高さの高潮だな
35名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:28:31 ID:V14VG+ME0
さすが>>156さんは格が違った
36名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:28:33 ID:GkPuS4Os0
すごく・・・hydeです
37名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:28:55 ID:Knx16yLa0
ユダヤの町じゃん 完全水没してユダヤどもも水死しる 基地外民族しねや
38名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:29:00 ID:pNUqeosx0
>>156
ARIAでもアクアアルタを扱った回があったよ
39名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:29:15 ID:e3cjjQpg0
塩漬け都市
40名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:29:16 ID:bT2Moapb0
>>156に期待
41名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:29:17 ID:htpJCTuI0
直放じゃなかったっけ?
42名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:29:37 ID:7Tll6PrJO
>>2
すごいな
ちょっと感動したw
43名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:30:11 ID:elWcAj4Q0
どのみち何れ街が水没するのが確定してるんじゃなかったっけ?
44名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:30:27 ID:deyYc8IgO
>>156さん早く逃げて!
45名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:31:40 ID:Xe+Kkm5dO
このスレに素敵な>>156がいると聞いて飛んで来ました
46名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:31:59 ID:pO5/EK270
こうしてヴェネチアが水没しネオ・ヴェネチアが建設されることになるわけか。
ただしリアルでの建設地はマンホームになりそうだが・・・。
47名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:32:05 ID:GlY0UBw70
アニヲタ多すぎ
48名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:32:07 ID:seJYC7Yv0
運命から逃れられないベネチァと>>156乙www
49名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:32:45 ID:ncQwfQwI0
hyde VS ARIA
50名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:32:51 ID:vATRl2/tO
あらあら
51名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:33:43 ID:Tj++vwNl0
なんというhydeスレww
52名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:33:50 ID:mOe4fJ+l0
>>116
お前、期待が集まりすぎたなw
がんがれ
53名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:34:31 ID:EGD4eDB6O
街が水没してんのに喜んでるのは灯里だけだ

だがそれがいい
54名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:34:43 ID:IUTxvb/p0
>>156
え、そうなの?
55名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:35:06 ID:htpJCTuI0
てかさ、お前誰だよ?>>116
56名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:35:30 ID:c6Nhzd9n0
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   hyde、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
57名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:35:47 ID:SxbS+ltX0
>>156
hydeさんかっけー!
58名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:35:55 ID:GACdooAa0
>>52
お前には失望した
59名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:36:26 ID:cRxnk8GA0
行ってみたいなぁ
60名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:36:34 ID:IG7UjEV10
一度行ってみたい
61名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:36:59 ID:bPadpz3z0
さて、沖ノ鳥島にガタガタ抜かしてた連中は、
この状況をどうみるんだろう
62名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:37:23 ID:C1JxkVnwO
hydeはイタ公どもに謝罪すべき
63名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:37:40 ID:Gzt/lMCM0
>>156
自重しろww
64名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:38:05 ID:4djGPTya0
>>156
(; ・`д・´)!? (`・д´・ (`・д´・ ;) ナ、ナンダッテ―!?
65名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:38:33 ID:JdkSVE9E0
塩野おば様、海底の都の物語も書いて下さい
66名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:38:45 ID:EKThL9G60
あらあら、かと思ったら
Hydeスレかよ
67名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:38:54 ID:zmS9ajpf0
>>156
hydeさんお疲れっす
68名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:06 ID:hyFwedrvO
>>156
すげえ



記念真紀子
69名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:16 ID:GrZUQM9j0
こういう街ってさ家にカビはえたりしないの?
なんか家を長持ちさせてるけどいつも不思議だ
70名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:14 ID:DierpgIl0


                  /\
                /U ⌒ \
              /  <●>  \     
            /       U    \     
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         >>37
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

71名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:26 ID:cWlCDxV/O
流石>>156、言うことが違う。
72名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:55 ID:Dpa9vjJ6O
>>156
経済的観点からはよろしくないな
73名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:40:03 ID:QpqXCHtfO
海列車は〜
74名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:40:16 ID:kHu1+loy0
ARIAスレがhydeのせいで台無しです
75名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:40:19 ID:RreSJKXj0
「水の妖精」こと
世界の恋人・アリシア・フローレンスが
ゴンドラを操りながら一言↓
76名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:40:32 ID:qX9Mu8tm0
なんかこの話ワンピースで読んだ
77名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:41:07 ID:mCfPaFMN0
>>1
ベニスの間違いだろが、ベネチアとか小学生かよwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:41:17 ID:+zERCV/90
なんか最近変なのが住み着いてるね
この板
79名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:41:18 ID:DCxR4o4J0
5100億の工事費ってすごいな
80名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:41:39 ID:P4EQnQDB0
下水が逆流したりしないの?
81:2008/12/01(月) 23:42:08 ID:irIodFRi0
1hyde...
82名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:42:10 ID:6Sg1ehSrP

>>78 * 2 = 156
83名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:42:20 ID:kDU4iFyIP
日本の思いやり予算(年額)と同じくらいか
84名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:42:27 ID:X3jDYGcQ0
一昨年、ベネチアへ行ったことがある。
宿屋の黒猫ちゃん、窓から外を眺めてた雑種ちゃん、元気かな・・・
蚊の多い町だったけど。
85名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:43:33 ID:cf8+N9Ai0
ベネチア、寒くて臭かった記憶しかないな
86名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:43:38 ID:Gzt/lMCM0
>>77
フランスの『パリ』ってよォ……英語では『パリスPARIS』っていうんだが、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ〜〜。
『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかよォーー。なんで『ヴェネツィアに死す』ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。
それって納得いくかァ〜〜、おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。なめてんのかァーーッ、このおれをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!」
87名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:44:00 ID:ALQSMA5z0
>>77
フランスの「パリ」ってよォ…………… 英語では「パリスPARIS」って いうんだが
みんなは フランス語どおり 「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーーッ
それって納得いくかァ〜〜〜〜 おい? オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーーーッ このオレをッ! イタリア語で呼べ!
イタリア語で! チクショオーーー ムカつくんだよ! コケにしやがって! ボケがッ!
88名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:44:48 ID:mCfPaFMN0
89名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:44:54 ID:e/WV0pBB0
90名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:45:31 ID:oHmM3NMi0
>>156
でっかいhydeです
91名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:45:35 ID:SeuhYq+CO
ARIAスレかと思って来てみればhydeスレでワロタ
92名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:45:40 ID:8e/eWWzK0
>>156
それが今後の世界の運命を決定付けることになるのか。
93名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:45:46 ID:I7RCUT7c0
>>86-87
北京 上海 香港 なんかもおかしい訳で。
94名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:46:53 ID:JdkSVE9E0
そういえばForget me notはどうなったんだ
95名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:46:59 ID:vEZc/s6L0
ディスカバリーチャンネルで「アクアアルタは年に60回」と言っていたな。
6日に1回洪水の日。

いい加減、街をかさ上げした方がいいんじゃないかな。
96名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:47:13 ID:yupMDXqg0
どんなスタンド攻撃だよ
ウェザー・リポート?
97名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:47:48 ID:mOe4fJ+l0
いつでも来い、>>156になってもいいように準備はできた。
98名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:47:49 ID:MhFLZ79k0
ARIAよりhydeの方が圧倒的なのか・・・
99名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:48:16 ID:oKv14mEM0
仮面つけてお祭りするとこだろ。
すごくお洒落な。
その対極にあるお祭りが
徳島の阿波踊り。
100名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:49:16 ID:MOyH7cpDO
セクハラです
101名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:49:47 ID:qvu/4js10
今まさに1hydeが!
102名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:49:52 ID:CN2vjNzn0
【レス抽出】
キーワード:hyde
抽出レス数:24

どんだけwww
103名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:50:05 ID:DStfhHZJ0
>>156に期待するところ大である
104名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:51:08 ID:6nn2N6LO0
779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/30(日) 17:01:16 ID:2xWvZ2Hn0
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
105名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:51:21 ID:Zfe632fQ0
温暖化で消滅する大国の順番

1・オーストラリア(水不足で穀物が育たなくなり牧畜も全滅する)
2・イタリア(水没する)
3・どこだろう?
106名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:51:49 ID:8e/eWWzK0
さ156あ156も156り156あ156が156っ156て156き156ま156し156た156156156156156156156
107名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:51:52 ID:g9oykTNN0
>>98
156じゃなければ間違いなくARIAスレだった。
108名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:51:54 ID:suSY/rtc0
hydeとかARIAってなに?
109名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:52:03 ID:lbifKFBi0
ベニスって水の都水路の町とかいって幻想的なイメージあるけど
あれ相当汚いぜ。
下水もごっちゃの水路だからドブみてーなもん
正直不衛生だし 蚊もハエも沸くし

あんなとこ住みたいとも思わないね。
110名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:52:19 ID:CLIOGM700
海底の都市遺跡ができるのをリアルタイムで見てるわけか
111名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:53:28 ID:Dxr60QEh0
>>1
結論から言うと、これは気のせいか
目の錯覚
なぜなら、温暖化は詐欺だから
112名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:53:31 ID:Lq8o4VUp0
>>156
に期待したい。
113名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:53:58 ID:jBBVso/0O
今日はこれくらいにしといたる
114名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:53:59 ID:GrZUQM9j0
実際住むには辛そうな町だよな
ジメジメしないのかな?
115名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:54:45 ID:MhFLZ79k0
>>105
今年から寒冷期に入ったって説もある
実際今年の冬は早いしすでに寒い
116名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:55:01 ID:SkQ2ZM540
あらあら うふふ
117名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:56:56 ID:Zfe632fQ0
>>115
12月1日だよ今。
一昔前だったら真冬に分類されている日付だ。
1週間くらい前に朝からポカポカしててトレンチコートを着てられなかったよ。
東京の話だけど。
118名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:57:37 ID:jBBVso/0O
う〜ん
腹の探り合いか
119名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:58:11 ID:i8w/o6By0
ARIA関係の話は禁止!
120名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:58:20 ID:X3cbrsX00
以下>>156へのレス禁止
121名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:59:00 ID:FNHMLHxg0
>>156
wktk
122名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:59:26 ID:6EHc26vi0
ルルイエが上昇して、その分海水がせりあがっているのだ。
いあ いあ くとぅるふ ふたぐん
123名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:59:32 ID:S6bXG91y0
これは>>156のせいだな・・・・
行って謝って来いよ
124名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:59:55 ID:aB1PQd0a0
                          ● l::::::::::::::l ト,゙ji  ● ))
                         (( \|:::::::::::::| し//
     /'"~,~'' v                    ヽ::::::::;;t_ノ
    rz彡‐`ヽヽ                     |::::|、
  __,/ rtッ_‐ァ  |      /_⌒ヽ⌒ヽ,/_⌒ヽ⌒ヽ, . |:::(|
 /!、   `ー '  ソ      /` ゚` :.; "゚`/ ` ゚` :.; "゚`ヽ.(つ:(/
、^:':...ニ、.    /       /   ,_!.!、     ,_!.!、   ヽ/ ,`''
 ヽ=ァ‐::   !       (    ⊂⊃     ⊂⊃ ,, , )/
   ´ヽ :.  |     /:.:.:.,;;:::::::::::  八.,  '''''    l
      l:.   l、    /.:.:.    ==ュ  r==     ヽ \
      ヽ.   `ー''''" /     、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'    l.\\
      ヽ       :i       `ー 'ノ  !、`ー      l  .\ヽ
       `''ー-- ..,,,,,l      l  . ,イ   'ヽ    |  |::|    ) \  
             ヽ、/  l' ゚ ´...:^ー^:': -   |  |::|.   ∪))))
              /  l'''  r ζ竺=ァ‐、   |. |:::|.  ヽ○/
              /  /      `二´  丶   \ ヽ    |>>156
            /:::: / |              ヽ  ヽ:::\  ハ
         >((((-○ \:∵∵∴∴∴∴∴∴  | \:::\_
          >>156 ̄ ./`    ∴∴∴∴∴ //"  (| ))))
               /   /`ー――'''''  { /    へ>>156
              /  ノ          / /_    /○ヽ
              \  `ヽ         i___,,」
                \ \      >>156/○\
                ノ  _>○>>156
                く__ノ
               /○/>>156
125名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:00:06 ID:Ndft5dAP0
hydewwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@九週年:2008/12/02(火) 00:00:09 ID:pBgPMlqQ0
キリバスは大丈夫?
127名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:00:58 ID:ObI2+WiL0
>>156の人気に嫉妬。

128名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:06 ID:4djGPTya0
>>156
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
129名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:07 ID:qvu/4js10
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ...>>156. .... .. .:.... .... ..... ....
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

130名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:30 ID:1Bli0jql0
堤防とかないの?
131名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:50 ID:xLr3TJi00
>>77
釣り針でかすぎるよ
132名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:51 ID:LfEaxynF0
>>109
人が多すぎてうんざり
情緒も何もあったもんじゃねえ
133名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:54 ID:bjGA8YhU0
1hyde-1hyde
134名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:59 ID:b6mp8uJo0
ハイたんが浸水(><);
135名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:02:06 ID:KBuf5vTS0
いまつくってる
136名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:01 ID:SGElYyUe0
ペニスの商人
137名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:10 ID:kXnldIxB0
ああまた聖堂の大理石が溶ける…
このへんの教会って、礼拝堂の壁はともかく踏まないと歩けないような
通路にまで普通に墓があってびびるけどちゃんと遺体が埋まってるんだろうか
水没すると床下の死体もたぽんたぽんになるのか気になって仕方ない
138名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:16 ID:XdfBASUi0
>>156
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 
139名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:22 ID:czM2uIkU0
水の都といえばもちろん我らが大阪
140名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:22 ID:zPMfHMxCO
1ハイド?
141名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:33 ID:Yzq6wdO+0
hydeスレになるか、Ariaスレになるか
142名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:38 ID:mMklDhYYO
156センチで水浸しって・・・
143名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:41 ID:ony6TBZm0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      │hyde 身長                 │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
144名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:48 ID:E+6BuYm30
さんまるこ大聖堂が水没かと思ったら
毎年起こる洪水と大差ないじゃん
145名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:03:49 ID:ZLOpScaS0
ひ・・・hyde
146名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:04:03 ID:jScG77bV0
          ,. -― 、
       __(_,ィ===,)
        》'从」」」M」」  今のレス、地獄に流します
   〜   ゞl] ^ヮ/7
 〜   _   リ[!つ//リ
     〈6〉  ノ,! //        , -―-、                  | ̄|
    /ミ{,_ く/i//_,ゝ      _,(r∧=∧)                __,7T
    \\_ ̄// ̄ ̄| ̄|   》'(,,6ω6)       | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄_//
      \ `// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
147名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:04:37 ID:PzBE4qojO
危ねー
シークレットブーツ履いててよかった
148名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:04:57 ID:Gaj2zSJl0
ベネチアは衛生状態がやばいときく
149名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:05:08 ID:2ImXoBXv0
ベネチァってナポリ?
150名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:05:44 ID:SGElYyUe0
>>148
そういう地形なんだろうね
昔ペストが流行って死んだ国
151名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:05:50 ID:1+5FP10i0
おいっ、ワシを怒らせたらどないなるか分かっとるやろな?
ワシがネクタイを外した時 ネクタイと同じ高さになるんや
152名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:05:57 ID:ZLOpScaS0
163センチのオレ優越感wwwww
153名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:01 ID:w5XUDewTO
深潮の話はするな
154名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:01 ID:gmg5Q4c10
>>156
外務大臣やってくれ
155名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:08 ID:eC++dIkyO
HYDEだけじゃなくken以外息ができない→ラルク全滅ですね、わかります
156名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:10 ID:1Fcsm4Lv0
それでは歌って頂きましょう!hydeさんです!
ブクブクッ!ゴボッ!ゴボゴボッ!
157名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:17 ID:9qniqK060
オランダには誰もオランダwwwwwww
158名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:18 ID:ztZySU/W0
159名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:21 ID:dFV+ctcB0
hyde水没wwwww
160名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:33 ID:5Ll3V+2b0
>>156
失望した
161名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:41 ID:7aMe1slB0
>>156
シュゥゥゥゥ....
    / ̄ \
  / <> <> \
  |ヽ (人) /|
  \___/
162名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:43 ID:FWaOg6lv0
>>156
お前には失望した
163名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:55 ID:FaV1c/cD0
>>156
ああ・・・
164名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:56 ID:t50y7XWW0
高潮の高さがちょうど1hydeだったのか

hydeの説明
http://www.wdic.org/w/SCI/hyde
165名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:06:56 ID:vvgGPbQd0
───ワタシの名前はベニス。市街に水を負った都市。モテカワスリムで恋愛体質の愛され観光地♪

ワタシがつるんでる友達は金融をやってるミラノ、周囲にナイショで傾いているピサ。訳あって法王をかくまってるローマ。
 友達がいてもやっぱり地中海はタイクツ。今日もとちょっとしたことでアレクサンドロスと口喧嘩になった。
有名都市同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時ワタシは一人で海中に潜ることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい人間を軽くあしらう。
「ヴェニサン、チョト堤防つくらない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
いまどきの人間はセクシーだけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のワタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなワタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと海の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの人間とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がワタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カワイイ・・!!・・これって運命・・?)」
女はアクアアルタだった。連れてかれて高潮に襲われたた。「キャーやめて!」商店街もびしょびしょ。
「ガッシ!ボカッ!」ベニスは死んだ。ヴェネチア(笑)
166名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:03 ID:FYudZ5IaO
はひー( ̄□ ̄)
167名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:17 ID:XdfBASUi0
>>156
IDが示すとおり、お前のレベルはゼロ。
168名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:24 ID:C+CwA8ca0
>>156
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
169名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:26 ID:JPMhEPWr0
>>156
ああ…そう…
170名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:35 ID:dYUxl0eY0
>>156
時間が戻せるなら何分前がいい?
171名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:43 ID:I5Kl+R+c0
>>156
まじかよ・・・
深夜にきついニュースだわ・・・
関係者のご冥福をお祈りします。
172名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:50 ID:yC6GZr0z0
>>156
やっちまったな
173名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:07:59 ID:mKSbFlE+0
>>156
うわっ、底抜けにツマンネ
174名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:08:04 ID:rEnIQuvg0
ざっぷーん
175名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:08:37 ID:2ImXoBXv0
Lv0の>>156がジワジワと効いてきたwww
176名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:08:42 ID:IFNqvWDE0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ...>>156. .... .. .:.... .... ..... ....
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
177名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:08:58 ID:e/g6ur190
          r  /    }  ,、 \. r'ヘ,
         i| /: : : : : :/ヾ'´ |!: : : ヽY::}
          〉':.:.:.:.:.:.:./    l:.:.:.:.:.:.:...V
           /:.:.:.:.:.:i|;;|!⌒  ノi|;;|;;;|!::iト;:',
         レi|:::i|::| .__,.   .,__,.!!;;;|!.|!
         ,ゝリ!{¨}      ,     l¨}
        /.:./`トヘ,    、-,   .ム;{
       ∠ ヘ;/ i|:.:.|へ.,     .イ.|:: |
          ,.. -|::..l‐マ  ` ´ t‐ i!:.:l- 、
        / ヽ、|:.:.|__ \-   -/l::.:| ノヽ
       /三ミ|\|:.:.|<_.\/,.-.|:.::|.´{. 「.ヽ
 .     /‐‐‐ト!  |:.:.|!ムヽ:::Y ̄ t::::|:.:.lヽ. └‐ヽ
      \ ̄l\ .|.:.:|ハ.}_}/ゝ イ\|:.:.l マ'''7:フ
       \.l .〉i|.:.:| ゝ'\:::::::::/l:.:.|  .V/
          |.〈_i|:.:.:|-‐‐-、| Υ /_.l::.:|-‐、}
         | .i|:.::.l   <___>|:.:.:i!:/
         | i|:.:.:| ニ  {::::::::}  i|:.:.:| |
.            l |:.:.:.|    }::::::::}  i|:.:.:|  l
         ,' |:.:.:.:|    |:::::::.|   |.:.:.| . l
          /  |:.::.:.|    |::::::::|  |:::::| l
        i.  ハ::.:.::.ゝ-‐-,}::::::::{  ,>‐、 l
        | ./  〉'´   ∧ヽ:::/    ヽ,
        |/ /     /  V        i
       i| /  ,イ   /   V       |
   ,-、,、,、r‐/  /:/  . /    l:V        l、__,、
  y 、  ゝl   V   /     |::V       l   、ゝ,
―〈__,,,,,,l    |  /.    l:::|V      l_,,,,,,っ―――――
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |.. /     l::::l::V      l;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-} . /     l::::::l V.    |;;;
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ /     l::::::::l. V    l;;;
.     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /.    l::::::::::l.  V    l;;;
.    ;;;;;;;;;;;;;;;;ハ/ |     l::::::::::::l  V   |;;
178名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:03 ID:F16/on0/0
>>156
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
179名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:04 ID:2XtstBY30
あらあら
180名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:16 ID:vEGHc42V0
あらあらうふふ
181名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:32 ID:sx8p2M9J0
>>156
おい
このスレこのあとどうすんの?
死ぬの?沈むの?
182名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:34 ID:tPXZn+gR0
>>156
なんてこったい
183名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:45 ID:/xcPzbYLO
>>156 もう少しネタを捻れよバカ
184名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:09:48 ID:igU+Gq9C0
>>156
ドンマイ
185名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:00 ID:/7vsXEP/O
>>156の人気に嫉妬
186名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:09 ID:2q2iX+BO0
まあ156センチしかないhideだからこそ普通なら水没しないところで
水死しちゃうってことなんだろ?
要するに。
よく出来てるんジャネーノ?
187名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:16 ID:EUX4YJtkO
この惑星にはまだ素敵なhydeが息づいていたんですねアリシアさん
188@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/12/02(火) 00:10:29 ID:ouGAs0o90
     │   //    | /   //| / _ヽ l   | j|
     │  /.|    |l  ア メ / / /´  `、|   ∨
       ',  //|    |! / ‐ 、 ン´ ! ´__  l|    |
       ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    |
       / /|      |                |    |
        { |/|     |        i     │  ハ  あらあら
       ∧ !l |     |        _      /   | ヽ
       / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉
     /::: : /´ |      |> 、       ,.ィl: : l   ,'  ヽ
    /'"´ _\ |    | : : : |` - 、 _,. ´ |l: /  /\
189名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:46 ID:yR/ap6ufO
おいスレタイわざとやってるだろ
190名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:51 ID:5rg1i7T+0
オメーら少しくらいベネチアの人の心配をしてやって下さい。
191名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:10:59 ID:twV3DLYeO
>>156に期待
192名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:11:01 ID:o6bx0iLg0
誰か>>156のギャグを解説してくれ。
正直わからん(´・ω・`)
193名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:11:02 ID:LfEaxynF0
>>156
あーあ
194名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:11:23 ID:SvSUE7ib0
>>156に期待した私が馬鹿ですた
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:11:29 ID:SmsUsJPM0
N+ではhyde
N速ではARIA
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:11:41 ID:koy433Wx0
土井八郎w
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:12:42 ID:NQ9w561t0
>>2は、もっと評価されてもいい

198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:13:02 ID:dYUxl0eY0
>>156のネタがジワジワ効いてきた

これって、もしかして・・・・・恋!?
199名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:14:41 ID:tPXZn+gR0
むしろ>>157が愛おしい
200名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:14:42 ID:2H9yDVbE0
あれ〜?来春の旅行先候補だったけどこれじゃ駄目だなあ。
201名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:14:42 ID:eC++dIkyO
ちょうどさっきZEROにHYDEでてたが美しすぎて吹いた
40のおっさんにときめいちゃうなんて…くやしいっ///
202名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:14:45 ID:s4YEvCXE0
10年近く前に行ったがその時でも海面が上がって板の上を歩かされて面倒なことなってたな
203名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:15:39 ID:tcH+COacO
相変わらずhydeは愛されてるなw
204名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:15:51 ID:ony6TBZm0
今年37になりました。そろそろいいお相手とめぐり合いたいです
身長156p以上
年収700万以上
年齢39歳まで、年下の方大歓迎です
お話して楽しい活動的な方

以上、よろしくお願いします
205名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:16:01 ID:1Fcsm4Lv0
俺人気ありすぎ
またCD出すわ
206名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:17:30 ID:5GvXanNu0
>>156
あらあらうふふ
207名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:17:35 ID:NQ9w561t0
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】「水の都」ベネチア、水の都になる…156cmの高潮(アクアアルタ)に見舞われ都市機能が麻痺 イタリア
キーワード: アクアラグナ


10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/01(月) 23:21:34 ID:KknfQPOF0
アクアラグナがどうしたって?

21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/01(月) 23:24:26 ID:zECzt/aiO
アクアラグナですね




抽出レス数:2
208名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:18:01 ID:ZWiHrXi80
209名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:19:33 ID:zUGBZr6V0
ネオヴェネツィアを建造する必要があるな
210名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:19:42 ID:0c+zIr6eO
記念hyde
211名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:20:39 ID:Ndft5dAP0

* 日本hydeの身長は156cmじゃないよ協会
* 日本hydeの身長は256cmだよ協会
* hydeの身長は平常時156cm
212名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:20:54 ID:S/2XBcpLO
くそぅ、ARIAスレになってると思ったのに
>>156が目について離れねえ
213名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:21:32 ID:hG4PGb7o0
>>156
状況想像したら笑えてきた
214名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:22:10 ID:givlOs6K0
NVVVVVVV\
\        \
<         `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
 //, '〆     \ \ ヽ
〃 {_{   ─   。─ │i| 
レ!小§  (●)  (●) .| イ>>156
 レ §    (__人__)  |ノ
/     ∩ノ ⊃ 。/l
(  \ / _ノ  |. |
.\ “∞∞/__ノ  |
  \。/____ノ





NVVVVVVV\
\        \
<         `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
 //, '〆     )  \ ヽ
〃 {_{    ノ    ─ │i|   がんばったんすよね?wwww
レ!小§  (●)  (●) | イ━    ありがチョリーッスwwwwwwwwww
 レ §   (__人__)  |ノ ┃┃
/   ゜。  `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃ 
(受\  ∞   ∞  /_ノ  
.\ “  _∞∞_ノ∞/
  \。____  /
215名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:22:16 ID:NQ9w561t0
>>192
hydeの身長が156なので、水中で歌っている
216名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:22:29 ID:MgCHFNYl0
嫁が大東めぐみっつー美人さんだったぜ?
217名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:22:34 ID:ljijuTPrO
>>156
ステキングです
218名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:23:58 ID:7v1ITiBw0
水没に対応した都市にすればいいんじゃね?
観光資源になるぞ。
219名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:24:53 ID:D4suOWqe0
これだけ聞くと、すごい嫌な事にも思えるが、
ARIAで観たようなのどかな一日であれば体験したくもあり。
220名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:26:55 ID:d9fn/Fia0
先週行ったばっかりで驚いたー。
その時もサンマルコ広場が30cmくらいの水浸しになってたけど、水上バスは動いてたし
数時間で水が引いた。こんなになるとは。
221名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:27:20 ID:o6bx0iLg0
>>215
(´・ω・`)つまんねぇ・・・。
120秒規制の中、わざわざ解説してくれた貴方にぞっこんラヴ。
222名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:28:44 ID:9uzcW3aa0
5100億円で出来ちゃうのがすごいな
日本ならこの数十倍かかりそう
223名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:29:01 ID:FA5v2o7QO
オゾン層が今どーなってるか知ってる人間は、大して心配してないでしょ
224名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:29:24 ID:2ImXoBXv0
>>221
確かに、ナウなヤング向けのギャグではあるな>>156は。
225名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:29:31 ID:bcxrnsDK0
>>165

おまいが>>156だったら!
226名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:31:15 ID:IfXAjqAU0
>>2に嫉妬
227名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:31:19 ID:7UX+flSiO
思った通りの156HYDEさんスレだな
228名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:31:27 ID:tcH+COacO
>>216大石恵な
とんでもなくきれーな顔した夫婦
229名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:31:53 ID:GY3edr+k0
いつもの事なので水が引けば復旧も早い
230名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:33:02 ID:DXtNs+DJ0
単なる地盤沈下じゃ?
231名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:35:50 ID:eqCWlKIoO
>>156
でっかい失望です・・・
232名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:36:14 ID:8+RY2VKyO
>>228
石恵じゃねーのか
233名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:36:23 ID:zAcPCzqf0
死者目録
・hyde
・爆笑田中
・池乃メダカ
・猫ヒロシ
234名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:37:17 ID:7IfQuJcx0
割とひねったほうだとおもうがw
ネタになってるだけマシという観点はないのかおまえらw
235名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:38:54 ID:2KC18tgsO
>>25
ぶっちゃけ日本の業者に頼めば来年中には完成するんじゃないか
236名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:38:57 ID:JqjNYH5H0
アクアアルタは頻繁にあるが水位が異常って話だな
誤解を招くような記事だ
237名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:39:14 ID:WSXKiUlu0
全体を隆起させればいいじゃない
238名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:39:16 ID:Zx6QEauHO
>>156以降の流れが面白すぎるw
239名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:40:58 ID:KO1u9Cbp0
>>233
ベニスに死す
240名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:40:59 ID:GAe2pBh8O
水没する前に一度行きたいなぁ・・・ベネチア・・・

大学終わるまで残っててくれ・・・
241名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:42:13 ID:WSXKiUlu0
「007 カジノ・ロワイヤル」が原因なのか?
242名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:44:12 ID:t8CbI6Ck0
いいなぁ〜一度行ってみたいな
243名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:45:02 ID:4dDWdsQz0
>>156

ドンマイw
嫌いじゃなぜ
244名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:46:01 ID:b2dwAQLZO
Σ( ̄□ ̄†は…はひ?
245名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:46:21 ID:b6mp8uJo0
156がタイダルウェイブ使ったらしい!!
246名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:46:53 ID:zNUACISk0
ARIAスレですね、わかります
浪漫倶楽部のときから好きでした
247名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:47:09 ID:tzVKCff1O
デロンギのオイルヒーターは最高、まで読んだ。
248名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:50:42 ID:qiU4ffgN0
オレは>>156を支持するw
249名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:50:55 ID:i9itNWcBO
美しい少年が誰もいない城で
鎧を身に付けたまま太陽の陽をあびている
250名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:51:14 ID:5tW3e1av0
オレンジぷらねっとのアリスは俺の嫁
251名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:52:00 ID:hZ2Y0qZh0
>>156
クズがいると聞いて飛んできました!
252名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:52:51 ID:V7wQoaeE0
ちっこいほうが普通サイズよりも逆にカリスマ性をおびて
変に存在感ある場合もあるな。逆に目立って売りになるみたいな感じで。
上司にもいたわ。

ただし小学校のそばを通りかかってちょうど下校時間でいっせいに小学生が
出てきて、あっというまにその人が埋もれたときは正直噴いた。
魔法がとけた瞬間みたいな感じで。ちっこいカリスマの永遠のライバルは小学生の高学年軍団だな。
253名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:54:55 ID:Upl5m6TC0
>>156もそんなに悪くないと思うけどなあ
それより俺は>>161で笑ったw
254名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:55:38 ID:UOKkpE/y0
ジュセリーノ予言がまた当たったか・・・
255名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:56:24 ID:njJFCPIw0
>>2
256名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:57:00 ID:WNWMESR60
冠水してもいいかな?いいとも!かよ
257名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:57:51 ID:QlknjOho0
hyde尺変換プログラムを入れて
このスレを見ると、笑い死ねる
258名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:02:10 ID:i5NkJvwJ0
旅行に行かれる方、アクアアルタは秋冬しか来ないから
その時季をはずせばだいじょうぶです。
259名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:16:55 ID:PQxkbEXD0
>>1
>  同市では毎年秋から冬にかけ、季節風と低気圧の影響で高潮が起き、冠水被害が発生。
> 近年は地球温暖化による海面上昇などで頻発しているが、全域の冠水はまれ。

「地球温暖化による海面上昇など」の文言は誰がどんな根拠に基づいて入れたんだ?
あそこは創設以来、地盤が沈下しつづけているのでいずれ海の中に沈むという
ことが規定事実化してるんだぞ。

260名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:18:11 ID:ra6vjtJRO
>>156はドMだからこの流れは本望のハズ
261名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:18:12 ID:oCybFHr50
こりゃヨーロッパが温暖化だの水位上昇で騒ぐのもわかるわ
262名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:19:40 ID:RTs7Rpt90
こち亀で出てたことある。
覚えてる人いる?
263名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:46:18 ID:reaDhrBm0
イタリア村にいけばいいじゃない
264名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:47:08 ID:MXmH3qXP0
>>259
沖ノ鳥島が水面下に消滅しようとしているのも地盤沈下が原因だったんですかw
265名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:49:17 ID:fq78FOmV0
日本の0m地帯(墨田区、江東区)が海水に浸かったら臭いそうだ
ベネチアだと問題ないのは基本石造りだから?
266名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:51:49 ID:3H+n6YYg0
大学の先輩がベネチアに去年行ったって言ってたけど、
ゴンドラに乗って行った所謂路地裏みたいなところは普通に臭いらしいよ

写真でしか見たこと無いから信じられないよね
267名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:53:10 ID:3YVhV2FR0
キャシアスの怒りじゃ!
268名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:54:21 ID:n0Avt6R20
>>259
ベニスの水没化は、地盤沈下によるものじゃなくて水位の上昇が原因。
地球温暖による水位上昇説はまったく信用ならないが、事実を無視してまで地盤沈下を原因にするのもナンセンスすぎ。
原因は知らんが、水位が上がっている。
それで、世界の専門家が結集して、巨大堤防でベニスを守る工事をしているわけだよ。
269名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:56:07 ID:z87IdFu60
そして誰も>>205に気づかない・・・
270名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:56:42 ID:79L1jGn3O
欠陥都市だろ
271名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:59:50 ID:n0Avt6R20
>>270
浅瀬を埋め立てた人工の島を、大きく姿も変えず1500年も維持してるだけでも凄い都市だと思うが。
272名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:59:50 ID:gejcEW0G0



俺が家を建てるときに考慮した絶対条件


・土台を基準値から3段高くする
・そこから基礎を1段高くする
・基礎と1階部分は耐水性、耐腐食性を高める


つまり、どげな洪水になっても俺の家だけはきのこれるようにしたわけだ
実際、洪水になっても屁でもない。
273名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:01:27 ID:gFxWEDW40
>>2
勝てる気がしねぇ
274名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:06:34 ID:PQxkbEXD0
>>271
> 浅瀬を埋め立てた人工の島を、大きく姿も変えず1500年も維持してるだけでも凄い都市だと思うが。

いや、すでに何メートルも沈んでる。生活圏をどんどん上に移して対応している
んだが。
275名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:10:43 ID:WSXKiUlu0

塩野で検索したらヒットが1件のみ

これは由々しき問題だ

おまいら本を読め

276名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:10:44 ID:ujJY7veI0
約5100億円で防潮壁か。
日本の業者に頼めば防潮壁作らずに島ごとジャッキアップする計画立ててくれるぞ。予算10倍にするけどw
277名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:11:00 ID:Ttj+BNP00
水がくせーんだよなここ
水をいい加減に扱っておいて水の都もないだろうと
278名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:12:35 ID:h6D9pXxj0
下に何が埋まっているかを気にせず上に積み増していくのがイタリアの伝統だろ(Ex.ローマ)
279名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:13:56 ID:n0Avt6R20
>>274
近代の建築工学の技術で、水没するような都市ならば欠陥だが、
1500年前の状態をキープしつつ、島の部分部分をローテンションでぐるぐる直しているのが今のベニス。
おれは、凄い都市だと思うな。

実際、とっくの昔に島の寿命は終わっている。
それを、作り直しするのではなくて、歴史的価値を重視して、なんとか維持させているのが現状。
つまり、文化遺産を修復しながら存続させるという発想だ。
「欠陥」とは違うぞ。
280名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:14:10 ID:y0zyXPq+0
何年か前にテレビでベネツィアの水没の危険性を特集でやっていたので見たけど、
腰まで水に浸かってた
レストランとかは椅子をテーブルの上に置いて凌いでたし
そのうち街ごと水没するんだろう
281名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:14:45 ID:PQxkbEXD0
>>276
> 約5100億円で防潮壁か。
> 日本の業者に頼めば防潮壁作らずに島ごとジャッキアップする計画立ててくれるぞ。予算10倍にするけどw

ジャッキアップもするんじゃなかったか? 計画が目まぐるしく変わっているから
よく分からんが。
282名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:15:17 ID:WddP8dDtO
283名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:17:47 ID:n0Avt6R20
>>277
> 水をいい加減に扱っておいて水の都もないだろうと

いいかげんに使っているのではない。
ベニスの水路は「生活排水」を流す川だ。
で、水の満ち潮で川を循環させるという機能。

ベニスは人が生活するための機能性の高い島であって、
観光地のために見せる「張りぼて」の美しい島ではない。
284名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:19:08 ID:PAJP8wzO0
ベネチアいったときに現地のおじさんに言われたよこれ。
ゴンドラ操縦しながら、「ここまで水がきてたんだよ、考えられる?」って。
ターコイズブルーの海は綺麗だし、優しい人が多いし。
なくなって欲しくないなぁ。
285名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:19:53 ID:WSXKiUlu0
>>280
「カジノロワイヤル」の最後でエアバッグみたいなのを地上階に設置してましたね。
286名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:24:16 ID:z3NgZZIY0
>2は天才。しかも超人的に素早いレスポンス。
287名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:29:45 ID:2OD136LUO
今日のHYDEスレはここですかな?
288名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:38:04 ID:ncJSDHHa0
もう>>2>>156が総理やれよ!
289名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:36:53 ID:EbxMtC+I0
>>235
日本の労働者も連れてこないと無理だな
290名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:44:52 ID:e/rJ2y340
>2
まったく同じこと思ったわ
291名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:49:26 ID:XdfBASUi0
ベネチアって、家賃が異様に高いよ。その他物価も高い。
島の中には(ほぼ)自動車乗り入れられないし,街は迷路みたい。
(道に迷う外国人の姿を写真に撮ったw)

すごい街だ。
292名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:25 ID:3H+n6YYg0
293名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:51 ID:5xGQHaMBO
冠水が嫌なら家をもっと高くすればいいじゃない
294名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:03:52 ID:tiTHvoBP0
>>292
クローバーフィールドを思い出した
295名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:11 ID:hF4lTRpc0
キチガイドライバーに遭遇しないことがこんなにも穏やかな気持ちになるとは
ヴェニスに行くまで気づかなかったわ
自動車なんてこの世からなくなればいいのに
296名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:06:23 ID:Uq7MDmT70
下水とか逆流しないのかね?
297名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:39 ID:5a9UgZth0
>>284
そんなにきれいな海かなぁ
298名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:13 ID:89lgyskNO
生活排水とか垂れ流しなのか?
299名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:25 ID:WB6URVrB0
あらあら
300名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:29 ID:3H+n6YYg0
うふふ
301名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:28 ID:TuZRHMS3O
うふふ
302秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/02(火) 10:17:14 ID:br+WtV4z0
('A`)q□ アリシアさんが沢山いるスレだな。
(へへ
303名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:24 ID:6drSF4O70
>>274
それをいうなら江戸もほとんど沼地と湾だった。
日本の治水はしっかりしてるな。
堤防で固めすぎだけど。
304名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:43 ID:iig6d3On0
宮島みたいなもんか
305名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:50 ID:R31KGpeS0
地盤沈下の影響とか考えたことあるのかかな?
306名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:48 ID:R31KGpeS0
>>156
俺は面白いと思ったけど不評だなw
307名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:56 ID:e4/JInPF0
温暖化やね。
イタリアも温暖化対策に本腰入れてくれるかな。
308名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:26:14 ID:1ZzObHuVO
ハイドと同じ高さと聞いて
309名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:17 ID:m+nFHQKQ0
キーワード:aria
抽出レス数:12
310名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:32 ID:TNqJP+Pe0
ベネチアの水位変化
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/8/shiryou_2.pdf

素人目だけど温暖化の影響とは思えません
311名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:34:42 ID:A1bh7nZS0
>>146
色々混ざりすぎワロタwww
312名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:26 ID:RG+Aa4K40
>>306
156はレス全体で見れば面白いほうだけど、156にふさわしいほど面白くは無いって感じ
313名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:50 ID:OKLgqlLG0
アクアアルタってことは
アリア社長のキャットフードが水浸しになって
代わりのものを買いに社長と出かけたら
ボッコロの日で花を買い漁ってるポニ夫と出合って、
アリア社長が流されてそれを追っかけたら歌声が流れてきて
それを追っかけてたら迷った挙句アリスと遭遇して不審人物認定

314名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:37 ID:rStYfqZ8O
やったじゃん!
315名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:57 ID:Tyqy5U4s0
防壁つくったら水が汚れそうだ
316名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:55 ID:6UldFfj2O
だから温暖化で上がる水位は水の膨張での数センチだけだと何度言えば…
今時小学生でもそれくらいわかるぞ
317名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:56:35 ID:6xuBRfhw0
ariaって、気のいい船頭さんが大活躍するアヌメだっけ?
318秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/02(火) 11:02:03 ID:br+WtV4z0
('A`)q□ >>317
(へへ     気の良い船頭さんって言うとオッサンが主人公みたいだなw
319名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:49 ID:Rq70JS4IO
拝啓、お元気ですか?
やはり予想通りのスレでした!
320名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:16:40 ID:cMmehiOQ0
スカトロ歓喜ですよね、わかります
321名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:39 ID:tuLFcMLrP
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(相変わらず愛されてるな、hydeさん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
322名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:36:28 ID:KjbKJOXs0
あらあら?
323_:2008/12/02(火) 11:40:26 ID:A0Ers/6U0
世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/

---------50社---------------------------
東京(47)

---------40社---------------------------


---------30社---------------------------

パリ(25)
ロンドン(22) 北京(21) ニューヨーク(20)
---------20社---------------------------

ソウル(13)
---------10社---------------------------
トロント(9) マドリード(8) チューリッヒ(7) ミュンヘン(7) 大阪(7)
ヒューストン(6) ムンバイ(5) アムステルダム(5) アトランタ(5)
デュッセルドルフ(4) フランクフルト(4) エッセン(4) ローマ(4)
モスクワ(4) ストックホルム(4) 台北(4) メルボルン(4)
ブリュッセル(4) 香港(4)
----------4社---------------------------


ベネチアなんて小都市だろー。 ソウルでさえ世界6大都市だけど。
324名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:48:28 ID:yPiRAk2/0
「水の都」にも保土ヶ谷区

未曾有の大災害といっても華厳の滝
325名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:50:48 ID:G2Vt5uhu0
ちなみにウンディーネってドイツ語なんだよな。
フランス語読みするとヲンディーヌってなるよ。
326名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:52:50 ID:JzlyuHe6O
一週間前に行ってきたばかり
いいとこだったな
めっさ寒かったけど
327遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/12/02(火) 11:53:44 ID:oH885n0G0
現実のベネチアでは
ゴンドラの漕ぎ手はおっさんだと聞いた
328名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:57:03 ID:oJBxNJGD0
温暖化はサギだから、水が増水するのは関係ないんだろ
どうして再起頻繁に増水するのはなぜかはわからんが・・・
329名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:03:57 ID:G2Vt5uhu0
>>327
ゴンドリエーレね。
でも最近女の人も漕ぎ手になれるようになったとか
ならないとかだからそのうち…。
330名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:04:12 ID:HaA076UmO
それでもケットシーなら!ケットシーならなんとかしてくれる!



( ̄□ ̄)はひー
331名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:05:34 ID:rtUPfUTS0
ベニスとベネチアってかぶってるよね。
332名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:07:38 ID:29b5Hnu70
>>156が評価されるような時代がきっとくる
333名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:08:44 ID:v8jC8mVv0
ARIAを連想した人→ヲタ
Hydeを連想した人→ちゃねら
怪奇千万を連想した人→巣に帰れ
334名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:08:44 ID:Cu+aF9KR0
アリアのせいだな
335名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:09:25 ID:+6cAS+nM0
この街って温暖化による水面上昇がいわれる前から、沈むって言われてたような・・・
336名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:09:25 ID:YYGlByQIO
156cmのハイドロゲンか
337名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:11:58 ID:tvQbTiy+O
>332じゃあ俺は時代の最先端
338名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:12:35 ID:fkYwE2l+0
ARIAスレだろ
339名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:17:18 ID:l3v0bxSh0
で、ネオ・ヴェネツィア誕生はまだですか?
俺が生きてる間に頼むぞ
340名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:19:06 ID:Cu+aF9KR0
何が水の都だw
ただの水害に弱い街じゃねーかwww
341名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:20:06 ID:PzdWPPQ20
>>156ですね、わかります
342名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:23:09 ID:Lax4rCDK0
一階の便所も水没か…

あ、洋式だからギリギリ大丈夫か
343名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:09 ID:KcJmpLNFO
hyde vs ARIAの激戦が続いております
344名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:16 ID:ZKoAxU7u0
ベネチアといえば名波
345名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:15 ID:1+6z1THSO
>>313

PS2か…
346名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:36:11 ID:vwjY7jKd0
黒い貴族のいたところか
347名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:39:34 ID:FfGdebHLO
キモヲタだけどhydeかな
348名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:37 ID:8DFPjKemO
温暖化スレじゃなかった…
349名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:50 ID:wNK13Wln0
ARIAスレを期待したのに…
350名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:47 ID:M59nE0HJ0
156cmってぴったり自分の身長と同じじゃないか!
沈んじまう〜
351名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:45:06 ID:yUC697eNO
さあ、お手をどうぞ
352名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:36 ID:W/fR9Pta0
今さらだが、スレタイこれで良いのか?w
353名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:54:16 ID:MS+w8afe0
> 地球温暖化による海面上昇などで頻発している

ただの地盤沈下なわけですがw
温暖化ではむしろ海面が下降します。
354名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:56:13 ID:1U4ZjPRI0
 
BShi 2005年4月5日放送分 ベネチア その2 〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2005年3月
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/detail/deai/050405.html
NHK世界ふれあい街歩き DVDの紹介
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/dvd01_10.html
 
355名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:15 ID:1U4ZjPRI0
>>317-318

スケアクロウマンみたいなウンデーネを想像してワロタw

356名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:22 ID:Rc21+hfq0
ベネチアかあ…海底都市になる前に一度は行ってみたかったな
357名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:35 ID:Zw9nLrytO
みずびたシティ
358名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:16 ID:Zl6hpwxa0
基本は堤防だろ
359名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:29 ID:u+qUaEYU0
温暖化は詐欺と思ってる奴は
外出て働けよw
360名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:22 ID:C1ef8XUI0
156cmだったせいでスレの流れが............
155cmか157cmなら違った流れになっただろう
361名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:50 ID:HRdLXS+EO
いまアイスバーグさんがベネチアを街ごと浮かべる船の設計してるから
362名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:05 ID:xR9V1d+9O
>>357
下らなすぎて吹いた
363名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:05 ID:xR9V1d+9O
>>156
ありがとう。
今更ながらありがとう。


ところでアクアラグナは葬り去られてるな。
364名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:28:11 ID:6qmP8dYa0
>>2
すげえな
365名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:57 ID:esesj81U0
>>359
んじゃ、「温暖化によるオゾン層の破壊」の危機とかのプロパガンダはどこへ行った?
あのときも多くの科学者たちが「オゾン層の破壊と温暖化に科学的因果関係はない」と言ってたのに、
誰も信じてあげなかったんだよな。

だいたい、温暖化で北極の氷が溶けて、それが原因で水位が上がるわけないだろ。
水と氷がコップいっぱい入っていて、それが溶けるとコップから水がこぼれるか?
それを今の科学者たちは言ってるんだよ。
温暖化による水位上昇なんて、小学生でも理解できるインチキ説だろ?
366名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:35:41 ID:eRXJfKdI0
冠水しても美しいところがくやしい
367名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:07 ID:tVGjraIg0
>>365
ひんと:南極
368名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:56 ID:cy3PtBKC0
アドリア海の女王による攻撃か
369名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:46 ID:Y41f1VAN0
川だけじゃなく町中で船を使えていいね
370名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:13 ID:YMTC9ZS7O
>>365
>「温暖化によるオゾン層の破壊」
多分、オゾン層の破壊による温暖化の事だと思う。
そんな映画があったけどああはならんらしいな。
371名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:32 ID:oVB/forh0
つまり1F居間で釣り放題っことかね?
372名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:10 ID:8+RY2VKyO
スーパーマリオ64DS
373名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:53 ID:BVtTRkTh0
うわっ、すげえな。
本来、全部石畳なんだけどな。
374名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:54 ID:JV74gua60
うんこ ぷかぷかw
375名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:44:08 ID:esesj81U0
>>370
ああ、そうだったw
大気の二酸化炭素が増えると、オゾン層が破壊され、温暖化が進むっていう説だった。
376名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:57 ID:QlknjOho0
ベネチアと聞いて、坂本龍一の変な歌を思い出すやつはいないのか
377名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:17 ID:0pnaVnad0
サンマルコ広場に2メートルくらいの円柱をズラッと建てておいて、
高潮の時は、その円柱の上をぴょんぴょんと歩くってのはどう?
378名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:39 ID:nI6KUJXLO
>>367
お前アフオだろ
いくら南極で融雪がおきても
海に流れ込んだ水が蒸発して南極上空で雲になり
南極に雪を降らせる限りブラマイ0なんだぜ

南極をネタにするなら南極周辺の気象データもってこい
379名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:45 ID:FHAN9fHh0
ワンピね
380名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:52:07 ID:esesj81U0
>>359
とりあえず、騙されたと思って、これ見てくれ。


The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺) 1/8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
381名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:24 ID:bbsVRElFO
あらあらうふふ
382名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:55:57 ID:oOhcPer70
次回の笑っていいともを観覧したい人は
12時にアクアアルタ前集合!
383名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:03:38 ID:aZCefzm20
温暖化と関係ないの?
だったらなんで水没の危機にあるの?
地盤沈下?そんな説なんてディスカバリーチャンネルでも言ってなかったぞ
ソースを提示してくれ

384名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:08:17 ID:esesj81U0
>>383
水位の上昇はホントだよ。
でも、水位の上昇が「温暖化が原因」ってのがインチキってことだよ。
385名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:12:54 ID:chgkJM6g0
A 1-hyde-height tyde hits Venice.
386名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:00 ID:aZCefzm20
>>384
なるほど、
じゃ上で地盤沈下とか言ってたやつらは勘違いか。
387名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:11 ID:zptsiJDE0
潮が引いたらお魚さん捕り放題でつね。面白そうでつ。
388名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:14 ID:u+qUaEYU0
>>384
南極と北極を間違えるような奴に言われても説得力ないがw
それに温暖化すると海は膨張して水位上昇するぞ
389名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:39 ID:3ZqUvWrQ0
>>292
こんれシュールすぎw
390名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:58 ID:4xntpM800

             , '"       `丶、
              /            ∧
           /    ,. -‐ 二二 -_ 、〈丿
             {   /, ..."´::::::::::::::::::::`く
          \//::::::::|.|:| !:|| l:::l!l:::::::::ヽ
          ∠_〃::::::::::」赤,|」| |:」!|Ll::::::::l
.            `V/:/''i:::::::|゙ー'^   イソ)|::::::::|
           l::::ゝ|:::::::|         |::::::::|
            l :::::::::::Г   ⌒   /:::::::_||   この恨み・・ネオヴェネチアに流します
           /:::::::::::jl:::ト 、   /:::::::::|
             / ::::::::::::lj:::|  `´ {:::::::::::::|_
         〈_::::,  -‐ fッヘ-/ ̄|:::::::::/‐ヽ
          |/ _  |  /____|::::::/   ゝ、   /ヽ
           /| //::::\‐//:: /./ l::::/  << >ヽ/ /
         / │| l_::>○<:::_| | |:::|   r‐</ /
        ,|┘ /l |/ \/ \/ . |:::ト}、/77ノ_<  \
          /   / /   ||   |__.∧:∨,l.ノーイ ヽ   \
       /   l/l丁`> <| ̄ |  / /ヽ    ` ー‐、ヽ
        | ̄| ̄\|/ヽ ` ̄「.!  .l/ /'::`<. >─-      |
        ` |    [.  |│ | | / /  |::: ∨     `ヽ---'
        |   .| ̄|_.!-‐|/ /|   _|::::: |
        /    /::::/ | / .イ─‐'「 ̄ ├‐┘
.       /    /::::/ / /| |     〈  〈
      / ̄::ヽ /::::/ /   ! !    ヽ ヽ
     ./ :::::::::::/l/ //   .| |       '.,  ',
     /::::::::::::,/ / /    | |        i  i
391名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:45 ID:4xntpM800
392名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:43 ID:RV5UJawIO
ハイド156?
393秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/02(火) 14:28:59 ID:br+WtV4z0
('A`)q□ >>391
(へへ    このサントラは良いよね。アニメに興味なくとも聞ける。
394名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:17 ID:Rty/QFEf0
ハイドが生きていけない水位の高さだね。
395名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:47 ID:qYQIKHfC0
>>2が評価されてる理由を教えてくだせー
396名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:57 ID:esesj81U0
>>388
> 南極と北極を間違えるような奴に言われても説得力ないがw

間違えてないぞ?
北極域の平均気温は過去100年間で世界平均の上昇率のほとんど2倍の速さで上昇した。
北極の年平均海氷面積は、10年当たり2.1〜3.3パーセント(平均2.7パーセント)縮小している。

つーか、
経団連や電通だけじゃなくて、世界の大企業がこぞって「エコ!エコ!温暖化防止!温暖化防止!」って連呼していることに疑問を抱かないのか?
営利だけを追求する資本家たちや企業が、本気で地球のことを考え、大金を使ってアピールしていると思うのか?
ねつ造の科学的根拠でエコ・二酸化酸素削減を宣伝することで、誰が特するのか、よく考えてみろ。
397名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:31:37 ID:qYQIKHfC0
伸長か・・・
398名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:26 ID:lNV61Pti0
>>156
そっか
とりあえずオレ、アンパンと牛乳な
金?立て替えといて
399名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:04 ID:dz4xqS1N0
窓から釣りできるなんて
浜ちゃん大喜びじゃん
400名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:07 ID:zRmHqTDOO
まるでネオベネチアみたいだな
401名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:53 ID:5Bx9yI0HO
あらあらうふふ
402名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:36 ID:IMf+CuMw0
バビロンプロジェクト発動か
403名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:47 ID:LKc3XPpP0
「その 特別な日に…」

アクア・アルタ。それは、本格的な夏を前にして起る、風物詩みたいなものです。
街中が水で満たされ、街にはいつも以上にのんびりゆったりとした時間が流れます。
このときだけは、さすがのウンディーネたちも開店休業。
ゴンドラには乗らず、歩いて買い物に出かけた灯里も、いつもと違う視線から街を眺めちょっと嬉しい気分。
でも、そのせいか道を間違い、突然の雨に降られ…。そしてなぜか、藍華の部屋でお茶をすることに。
404名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:37:14 ID:esesj81U0
>>399
ベネチアの水路は生活排水を流して循環させる「ドブ」だから、
ほとんどお魚はいないよ。
405名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:32 ID:m5d9G8IzO
大勢のhydeが水の中に立ってれば歩けるんじゃね?
406名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:41:17 ID:tiTHvoBP0
>>404
お魚いないのかー(´・ω・`)
407名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:28 ID:8uboyIax0
408名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:43:00 ID:M0Isoc77O
hyde脂肪フラグwwwwwwwwwwww
409名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:43:32 ID:JTsJ35cB0
アクアって女性名詞か。
410名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:52:00 ID:LliESpRi0
普通、水深が156もあれば、hydeでなくとも半分以上の男とほとんどの女は
溺れるだろうが!
411名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:52:24 ID:yRo3kkVL0
で、下水道はどうなってんだ?
前から不思議だったんだが。
412名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:53:26 ID:OKLgqlLG0
あらあらうふふ禁止
恥ずかしいセリフ禁止
413名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:53:29 ID:N6PbIysEO
>>7
ぷぃにゅぅ
414名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:54:23 ID:OKLgqlLG0
>>400
まるでもなにも・・・
415名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:46 ID:SGp3lwOtO
何これウォーターセブンの話?
416名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:48 ID:o4UxAe6l0
真夏にいったら、ドブくさいニオヒが漂ってきて気分悪くなったけど。
そんなにきれいな水じゃなくてどんよりしていたぞ。
417名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:09 ID:ZxtxKOsi0
岐阜から郡上に抜ける国道156号線、峡谷沿いを走る険しい山道のため
ハンドル操作を誤ると崖から転落。人呼んで「イチコロ(156)街道」。

これ豆知識な。
418名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:02:59 ID:WLNuIDg7O
>>411
水路が下水道の代わり。
生活排水を流すドブなんだよ。
汐の満ち引きで水路の水が循環する仕組み。
419名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:04:58 ID:kPaZmoq80
ベネチアって下水道ないんだよな。糞尿浮きまくりだな。汚い町だ。
420名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:07:04 ID:s9c6h/8C0
山の中のボットン家屋に住んでいる俺としては心配したんだが
水路=排水溝なら何でもありだな
安心した
421名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:08:58 ID:AN2etISC0
アイスバーグ呼んでこい
422名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:13:58 ID:5w0yULaU0
>>9
水没都市かw
423名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:14:52 ID:Q9QyjVNAO
あらあらうふふ
はひー( ̄□ ̄)
ぷいぷいにゅ〜

個人的に大満足
424名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:24 ID:SquuS/ET0
サンマルコ広場が・・・無残。
425名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:36 ID:esesj81U0
>>419
まあ、水は常に循環してるから、それほど汚くはないが、
やや臭い。
実際に行くと、写真などで見る神秘的な感じより、歴史を感じる地についた生活感があって、それはそれで魅力的。
作った観光地って感じじゃなくて、今も人が住み生きている感じが、とても好きだ。
426名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:58 ID:MJ9/Qj4V0
>>2
427名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:20:58 ID:DiZMZSMO0
後のカリオストロのモデル都市ですね
428名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:26:58 ID:SquuS/ET0
>>427
中世、地中海に覇を称えた都だよ。
429名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:37 ID:esesj81U0
>>427
カリオストロの水から出てきた遺跡は、ギリシャ建築。
ベネチアはイスラム建築。
430名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:38:42 ID:SquuS/ET0
>>429
>ベネチアはイスラム建築。
間違い。一部イスラム様式を取り入れた建物もある。
431名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:58 ID:esesj81U0
>>430
失礼した。。

細かく言うと、
迷路のような街の設計は「イスラム」
建物の多くが「ビザンチン様式」。
ルネッサンス様式も入ってて、歴史が長いからゴチャマゼだね。
432名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:54 ID:KjbKJOXs0
お前は信用するに値しない
433名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:56 ID:5Ufin3vT0
ぷいにゅ〜
434名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:01 ID:SquuS/ET0
>>431
>迷路のような街の設計は「イスラム」
ん? 単に土地が狭いから、ベネチアが発展していく段階で
路地が発達しただけで、イスラムを真似したわけじゃないだろw
435名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:38 ID:SquuS/ET0
>>434
補足:ベネチアは、最初、キリスト教の教区ごとの教会を中心にして、
街づくりがされた。まず教会を作って、街を作ったという話。
436名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:42 ID:esesj81U0
>>434
陣内秀信っていうベネチアを研究している建築家の本に、そう書いてあった。受け売り。
437名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:10:55 ID:cJJdtyYO0
デイアフター
438名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:09 ID:esesj81U0
>>435
>ヴェネチアの土地づくりは海の中の粘土質の土地に木を埋め、
>その上に石灰岩や大理石を乗せたもの。木は粘土質の土壌の中で空気に触れず化石化し、頑強な土台としました。
>当時のヴェネチアはビザンチンとイスラムの影響を受け、サンマルコ宮殿などのエキゾチックな建物が造られました。
439名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:23:17 ID:XdlRssmR0
>>425
ベネチアにとって観光は命綱だろう。
トーマス・マンの「ベニスに死す」はその問題を描いている。
腐敗臭に満ち、病気が蔓延するベネチアの現状に主人公が不審に思い、
ベネチア市民に聞いても、誰も答えてくれない。
当局は街路を消毒し始めても、死者の衣類を焼却し始めても、
観光客には誰も真相を語らない。「観光客のいないベネチアの夏は・・・」
腐敗したベネチアの真実を観光客の主人公に伝えたのは英国人だった。
トーマス・マンはドイツ人だから、許されたのかも知れないが、
イタリア人のヴィスコンティが堂々と映画化したのには驚いた。
440名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:33:07 ID:SquuS/ET0
>>438
最初の2行と、最後の1行の間に何百年もの歴史がある。
ベネチアの人たちは、どこかの民族(失念した)に攻撃を受け、泥沼の土地に逃れて、
>>438の2行のような作業を行い、教会を中心とした街づくりをして町を作った。
主に漁業で生計を立てたから、船の扱いに慣れていた。

そのうちに、アドリア海で海賊が暴れ始めて、ビザンチン帝国から海賊取締りを頼まれて、
ビザンチン帝国を背景に地中海に進出を始めて、やがて、イスラムと交易をはじめ、
交易を独占して、東地中海に覇を唱えた。
この時代になると、イスラムの建築様式が建物の一部に取り入れられる。
まあ、文化の融合だな。

また、ルネッサンスは、ベネチアとフィレンツェで発展した。
特に、ベネチア共和国は中世のあの時代に合理主義の塊のような政治運営をし、
ローマ法王の権威を無視して、禁書の本なども堂々と出版し、イスラムとも堂々と交易をしたために、
ローマ法王庁から憎まれたこともあった。

こうしたことが出来たのは、世界一の海軍力と、銀行などの整備、それに卓越した外交力のおかげ。
わずか10万人の国民で、フランスやスペインと堂々と渡り合っていたわけだ。
441名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:02 ID:7NnaxuLX0
>>156
お前には失望した
442名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:40 ID:esesj81U0
>>440
なるほど。
イスラム式の街づくりがベースってわけじゃないんだな。
勉強になったっす。
443名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:48 ID:+Q4O0MH00
>>156
俺はお前のこと嫌いじゃないぜw
444名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:16 ID:9Faayj/J0
ベネチアは、観光客目当てでぼったくりだし、道はわかりにくいし、メシはマズいし、ザマア見ろ。
まあ、一度は行ってみたほうがいいと思うけどな。
445名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:24 ID:1AYSM7H50
>>2
お前って奴は・・・スレがw
446名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:38 ID:esesj81U0
>>444
>ベネチアは、観光客目当てでぼったくりだし、

それは違う。
一年中街を修復したり、堤防を作るなど、ベネチアの維持費は半端じゃない。
それで、住人も高い家賃、高い税金を払い、観光で落ちる金も使っている。国自体も多額の税金を投入している。
それでやっと維持しているんだよ。
誰か企業家や資本家が大儲けしているわけではない。
あなたの落とした金は、1500年前から存在している文化遺産の維持にリッパに貢献している。

>道はわかりにくいし、メシはマズいし、ザマア見ろ。

それは観光客用の店に行くからだ。
地元住人や、修復作業をやってる労働者が行く定食屋など、むちゃくちゃ上手いぞ。値段も安めだし。
447名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:04:40 ID:fFxqmhFc0
「水の都」ベネチア、水の都になる…

スレタイセンスなさすぎ。
448名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:16:34 ID:1icVl9De0
>>446
それは認めるけど、やっぱ高すぎ。
それに、食事はイタリアよりフランスかな、個人的には。
イタリアは当たり外れが大きすぎ。
449名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:17:07 ID:lPd7D0+p0
高潮じゃなくても、サンマルコ広場って満潮になると普通に半分くらいが水没するよな
子供や他の観光客が水没現場で遊んでいるのを見て、自分もやりたくなったけど
鳩の糞が結構散らばっていたのと、水路の海水が汚かったのを思い出して、止めたw
450名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:50:58 ID:8CUI7iJt0
住む場所も高ければ、職もないで若者がどんどん外に出て行ってるのは問題だけどな。
451名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:51:37 ID:m5DQoshI0
もしイタリアが再分裂したらどうなるんだろうな。
452野良猫:2008/12/02(火) 18:54:09 ID:JIHkI+SVO
頼むから俺が行くまでは沈んでくれるなよ
453名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:11:02 ID:uK3z6Zx10
# hydeの身長は1560mm
# hydeの身長は1,560,000μm
# hydeの身長は1.56m
# hydeの身長は0.00156km
# hydeの身長は5.15尺
# hydeの身長は5.12フィート
# hydeの身長は61.42インチ
# hydeの身長は1.65×10-16光年
# hydeの身長は51.5寸
# hydeの身長は0.897Nao
454名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:24:51 ID:VDTr4cHX0
不思議発見で数十年後に沈むとかやってたが
高潮とはね
455名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:28:32 ID:1U4ZjPRI0
>>447
洪水の都 とか 水没の都 とか書こうとして記者が間違えたんじゃ・・・


伝説の番組、再び再放送!

放送日 :2008年12月 5日(金)
放送時間 :翌日午前1:51〜翌日午前3:10(79分) (←注意、金曜の深夜です タイマー予約のときは日付けに注意)

探検ロマン世界遺産スペシャル▽地中海の女王・水上の迷宮都市〜イタリア・ベネチア
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-12-05&ch=21&eid=5050
▽地中海の女王・水上の迷宮都市〜イタリア・ベネチア〜人々はなぜ泥地に街を築き、交易による莫大な富を手にできたのか?守本奈実アナウンサーが、水の都の全貌に迫る。

新春スペシャルを73分拡大版でおくる。舞台はイタリア、水の都ベネチア。運河が縦横に走り水上の迷宮都市とも呼ばれるベネチアはかつて地中海交易を支配し、千年にわたる繁栄をおう歌した。
泥地の上にそびえる街はなぜ、いかにして築かれたのか。領土をほとんど持たない小さな都市国家の栄華の裏には現代の日本にも通ずる独特の政治・経済の形態があった。地中海の女王とも称される世界遺産・ベネチアの魅力をたっぷりと伝える。
456名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:34:22 ID:WF0Hldj6O
>>156
hらydeー
457名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:37:59 ID:OKLgqlLG0
まさかのあらあらうふふ敗退
正直ハイドなんて知らん俺涙目><
458名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:54:06 ID:5QSjZdHDO
水上バスは停まるとこないから運休ってこと?
459名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:57:49 ID:/ghdDol2O
出歩く人間がいないのに、運行して意味があると思うか?
460名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:15:09 ID:25Z/Ie+g0
>>446
>一年中街を修復したり、堤防を作るなど、ベネチアの維持費は半端じゃない。
>それで、住人も高い家賃、高い税金を払い、観光で落ちる金も使っている。国自体も多額の税金を投入している。

事象はその通りだけど実態は逆。
高い家賃や税金を払ってるのは要はよそ者。
ドケチな土着のヴェネトは法外な家賃をふっかけ節税の範疇を超えた脱税を繰り返し、
街の維持保存は国に押し付け、水が上がれば全世界に向け泣き言を発信しつつ
今日も代々の肖像画がびっしり貼り巡らせた薄暗い部屋の窓の下を
メシの種がぞろぞろ歩いてくのを嘲笑しながらカネ勘定している。

それとイタリア国内でマクドナルドの価格体系がよそより高いとこって他にあるか?
461名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:24:57 ID:1Fcsm4Lv0
アクアアルタに来てくれるかな?
いい、い・・・
462名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:25:15 ID:5d/wtRtrO
1hydeかそりゃ大変だな
463名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:31:41 ID:kfvWCnpq0
hibeのことも時々でいいからry
464名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:47:22 ID:aZXhcTFk0
ユーロ安いし不景気で正月休めそうだし、
ヴェニス行こうぜ。
465名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:05:32 ID:4FlXhXPTO
>>464
行きたいんだけどオマエラ費用を恵んでくれ。

ベネチア募金として1億5千万ほど。


466名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:48:02 ID:dlxgVBu20
     /     /:;.ィ /        ヽヾ:、   |ハ
     /    // | / /´   / j  ヾ  ヽ 〈{::|
     !    //  | !/  / / /\  ',  ヽ V
   │   //    | /   //| / _ヽ l   | j|
   │  /.|    |l  ア メ / / /´  `、|   ∨
     ',  //|    |! / ‐ 、  ´ ! ´__  l|    |
     ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    |
     / /|      |                |    |
      { |/|     |        i     │  ハ
     ∧ !l |     |        _      /   | ヽ   あらあらうふふ
     / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉 
   /::: : /´ |      |> 、       ,.ィl: : l   ,'  ヽ
  /'"´ _\ |    | : : : |` - 、 _,. ´ |l: /  /\  /
  レ '´   ヽ!     |ヽ: : :|        V  /   \>
           |   ハ::/rl     ,. -''/  /ー-- 、ヽ
           |    l'´/ ノ    / | ヽ /  ___ -‐`ヘ、
      ,.、 -|   | |'´ ̄` ー/    !  Y /   ヽ  ノ´ ヽ
   ,r " |   l   | |    /   /ノ   レ    -く_/     '
  / l   !/ヘ|  l  |   /    ./   / j _/    ヽ     |
  /  ! / / |  l、  |  / ,. ::''´/   `/ ´      {    │
/     V /:::::| |::::\| //::::::::::/    ノ  ,.. - ''"´  ヽ ______
467465:2008/12/02(火) 23:00:05 ID:4FlXhXPTO
土産として、絵が描かれたクレー射撃の的を買ってきてやるから。

468名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:04:36 ID:dlxgVBu20
      /  /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ    \ ヽ   \ヽ     ヽ
       | /´ / l | |>ミハ ヽ、  ヽ ヽ  ヽ  ヽー---ァ l
      V   ,'  l |! |    ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ   ヽ<´ │
      /   l   l∧ヽ    ´ヽヽ ヽ l  | ヽ l  l ヽ \ │
     //   | l レ"ヽヽ   、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j  | ト」  ヽ!
    //!   | | |   -、´    ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
    !l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、     ゞー'' ´   |:.:.:.:.:|、 ヽ  ヽ;:::ヾ:\
    |! !  レ゙ハ〈 {ィツ                |:.:.:.:.:| ヽ |、  ', \::::::::\
    ` ヽ/`∨:l  ´  、               |´ ゙̄|) ハj\ヽ |  \::::::::\ このスレってhydeでできてるんだよね〜
          |:.:|      __,.          |   レ ノト、ヽjノ    ヽ::r─\
          |_人    `          l   ト\ノ        ヽ  _ヽ、
         / l |\               |   |\´          ∨
         / / |   \        ,. イ     |:::::::>
          / /  |     ヽ     ,. ‐".: .|    ハ/、
       / /  l          ̄|: : ..  l    ;! 」アヽ、
       / /   !         l    l    ;!/    ` ー─--- _、
      ,゙/   |         」   !    ;!          / `丶ヽ
      ,゙/     |         //j  l    ;i            /   ,. -
      !;     |       / /´.__l    ;!         /   /
     i|    |     /|     l    l\───── ' ヽ /
     |    |    /   |    │   |   \           X
469名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:07:01 ID:iNpQ2eKgO
世界中の氷がどんどん溶けてるのだな。
みんなちょっとくらい寒くても暖房我慢しようぜ。
ドライブも控えて、チャリで移動しようぜ。
470名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:09:35 ID:6TTzmnchO
Veneziaだからヴェネツィアじゃないの?
471名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:11:07 ID:8+esMBg1O
アクアラグナ
472名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:17:13 ID:CGzwiRZ90
ベネチアって、観光客と中国人労働者ばっかりだった。
物価も高い。
臭い。
狭い。

まあ、一度行ってもいいけど、2度目は・・ちょっと考える。
473名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:24:15 ID:KeaUpIwW0
水のみの都
474名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:25:49 ID:glOvFVDd0
475名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:29:16 ID:oPWzv2770
ARIAスレになるかと思ったら
hydeスレにもなってた

なんてカオスなスレだ
476名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:44:09 ID:QsPNgubq0
前も見たな
しょっちゅうなんじゃないの?
477名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:27:36 ID:sntUwSiP0
湾に水門を作って高潮を防ぐ計画、その名もモーゼ計画ってのがあったんだが、環境団体の反対で頓挫したんだよ。
478名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:30:45 ID:a++Fez+FO
水の都は絵になるけど、現実には衛生面が宜しくなさそう。
479名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:42:24 ID:AVT74gRTO
( ̄口 ̄)ほへ〜
480名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:44:24 ID:b3zU/qpwO
(ΦωΦ)ぷいにゅー!!
481名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:45:01 ID:jR24AH/O0
海面上昇って温暖化することで水が膨張するからって聞いたけれど?
482名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:45:51 ID:QUNOQSaY0
>>156
世界一面白いな
お前に溺れた
483名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:49:12 ID:5JNiGqIJ0
爆笑田中は154cmだし、ナイナイ岡村は155cm

なんでhydeの156cmだけこんなにもいじられるの???
484名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:54:39 ID:b3zU/qpwO
>>483
多分hydeのウィキぺで、156の表記を消したり消さなかったりの小競り合いが火種でネタ化したんじゃね?
485名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:56:34 ID:yC7aIlVe0
>>483
いろんな数で割り切れるから、基準に使うのに便利なんだよ
486名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:59:15 ID:5JNiGqIJ0
>>484-485

なるほど、隠そうとするから余計に火がついたりするし、156という数字のキリの良さもありますね。
487名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:26 ID:7cOYGFQt0
国道156号(こくどう156ごう)は、岐阜県岐阜市から富山県高岡市へ至る一般国道である。
488名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:36:09 ID:kaAKgQJTO
あらあらふひひ
489名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:36:43 ID:6ynWIQ5iO
HYDE
イタリアの親善大使に任命w
490名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:56:52 ID:WpfWkmjy0
                 _ ___ _
             , '"       `丶、
              /            ∧
           /    ,. -‐ 二二 -_ 、〈丿
             {   /, ..."´::::::::::::::::::::`く
          \//::::::::|.|:| !:|| l:::l!l:::::::::ヽ
          ∠_〃::::::::::」赤,|」| |:」!|Ll::::::::l
.            `V/:/''i:::::::|゙ー'^   イソ)|::::::::|    賞味期限切れの建物は、全て水に沈めます…
           l::::ゝ|:::::::|         |::::::::|
            l :::::::::::Г   ⌒   /:::::::_||
           /:::::::::::jl:::ト 、   /:::::::::|
             / ::::::::::::lj:::|  `´ {:::::::::::::|_
         〈_::::,  -‐ fッヘ-/ ̄|:::::::::/‐ヽ
          |/ _  |  /____|::::::/   ゝ、   /ヽ
           /| //::::\‐//:: /./ l::::/  << >ヽ/ /
         / │| l_::>○<:::_| | |:::|   r‐</ /
        ,|┘ /l |/ \/ \/ . |:::ト}、/77ノ_<  \
          /   / /   ||   |__.∧:∨,l.ノーイ ヽ   \
       /   l/l丁`> <| ̄ |  / /ヽ    ` ー‐、ヽ
        | ̄| ̄\|/ヽ ` ̄「.!  .l/ /'::`<. >─-      |
        ` |    [.  |│ | | / /  |::: ∨     `ヽ---'
        |   .| ̄|_.!-‐|/ /|   _|::::: |
        /    /::::/ | / .イ─‐'「 ̄ ├‐┘
.       /    /::::/ / /| |     〈  〈
      / ̄::ヽ /::::/ /   ! !    ヽ ヽ
     ./ :::::::::::/l/ //   .| |       '.,  ',
     /::::::::::::,/ / /    | |        i  i
491名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:08:38 ID:/0YxlFOJ0
>>481
南極や北極の氷が溶けると海面は上昇しなくても 
干潮満潮の差が激しくなったら 波の高さが高くなる
結果 被害は大きくなる
492名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:19:32 ID:bPHOYQ010
hydeスレになるかと思ったらやっぱりかwwwwwwwww
容赦ないなお前らwwwwwwwwwww
493名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:26:49 ID:QdJnDve00
そもそも1hyde=156cmってところから怪しい
494名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:31:51 ID:/vcvTpRhO
HYDEって小さいおっさんだよな。
495名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:35:59 ID:DfU1MJRv0
ところで誰それ
496名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:38:34 ID:SGpRumOJ0
497名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:42:10 ID:SGpRumOJ0
498名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:47:38 ID:xsgw1TQX0
防潮壁ってまだ出来てなかったんだね。
このまま温暖化が進めば、日本も浦賀水道辺りに巨大堤防築かなきゃなんないかも。
499名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:55:07 ID:ThNNWs1Y0
じゃあみんな12時にアクアアルタ前に集合な!
500名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:59:37 ID:7s04cZ+uO
サンマルコ広場が水浸しなのは遭遇したけど、ニュース映像で見た街はもうまるで川になってたね。さよならベネチア。
501名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:04:23 ID:kqT5l3XOO
海の神があの街を深く愛し給うて、
水底深く引きずり込もうとしているのさ。
502名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:49:40 ID:gJpdVTJ3O
>>199
>>155が無ければうまくいったかもなw
503名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:57:31 ID:coLJ9ckY0
.      /      //: : '´ : : : : _ : ハ: ヽ.:.: : :.:|: : : : : ヽ: : : \
      |:      /:::/ : : / : : : : :ムV仏 : |: : : : |: : : |: : : ハ : !:ヽ\
      |    ん/: : : :.|.:.: : :.|:│  │:| : : |:.|:!: :│: : |: | :|: : }\>
      |:   / : : : : : : |.:.: : :.|: |     | :|.: :.:|:从: :ハ: : :W: j: : |丁
      ∨  |: :|: : |: : : |:|: : : |_l|_   l :|:_jリ 二,,  ̄{_:ノ」.: :乂
.       ∨: |: :|: : |: : : |:|: : : | l|     ヾ{   /ィ灯圷" |  | :_: : ヽ
       \ |: :|: : |: : : |ヘ_:ハ:|八        弋迯j メ |_|:\ヽ、}   今日も仕事楽しみですね
        /|: :|: : N:___|V斗=チ圷ヾ        ̄"  |: :|ヽ:_;ゝ    私、お仕事大好きです
        ∠:_;∧人: :ヽ{: :} 代z迯ソ           ::::::.:.:. }: :|: :l
          厶/ |`:「 ̄|ヘ、 ー‐‐''       ヽ       ,′|: :|
         |: : :レ|_」ゝ  .:.:.::::::   __ -‐マ    イ.:.:.:|: :|
         | : // : l∧ーヘ      ∨ _ノ /∨.: :│ |
         ∨ ,' : :.:|: :|: /レ个  , __     ,.イ ./ : : : |: :|ヽ、_______
            |: : : |: :|/    /\  ̄ ̄   / : : : /: /       /`丶、`\
            |: : : |: :|    / / , ヘ       .' : : : /: /      /   /  ̄ \
            |: : : |: :|   ,/ |ノ  }    / l: : : /: /        /    /
            |: : : |: :|  /{.  | /⌒ヽ. / | : :/: /        /    /
504名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:33:37 ID:IdBYq/vu0
>>86-87
お約束だなw

旅行会社のチラシなんかでも、他の都市はミラノ、フィレンツェと書いてあるのに、
ヴェネツィアだけベニスって書いてあるんだよなぁw
505名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:31 ID:mVCuTxGU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
L'Arc〜en〜Ciel 1905 



156cmじゃ沈んでしまうもんなぁ

506名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:06:18 ID:EPMUrvIS0
アクアアルタと聞いて飛んできました
507名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:08:00 ID:ZyTOOpe10
数ヶ月前に、洪水になる映画をTVで見たよな。

なんという映画だったっけ?
508507:2008/12/03(水) 12:11:50 ID:ZyTOOpe10
509名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:16:41 ID:om3h1bZD0
実際は糞汚い水なんでしょ?
510名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:17:08 ID:KwD130n80
アリア・ポコテン
511名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:07 ID:XInH10kL0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000036-mai-int
>観光名所のサンマルコ広場では水上スキーに似たウェイクボードを楽しむ人まで登場した。

噴いたww
512名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:19:42 ID:ODhcnqCG0
あらあら・・・ぐふふふ
513名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:28:32 ID:PtvgxQaxO
まぁー
514名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:39:27 ID:FSwedrCI0

東京なんかを含めて、巨大都市には物流の歴史なんかから「水の都」が多いんだよな。
東京も、川に蓋をしてるから見え難いが、秋の水温上昇と低気圧が重なれば、
そのうち問題になるかもな。下水処理が出来ないとか。
海面上昇はわずか50年前に比べて10cm上昇しており、
この上昇傾向は加速度的な変化をするとの見解もある。
515名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:44:18 ID:8dO3aXEO0
たった1hydeの高潮が来て水浸しってどんだけ貧弱な都市なんだよ。
516名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:49:09 ID:NEBEZC2SO
本日のヘタリアスレ
517名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:51:17 ID:dDqHWAAo0
ここまで完璧な>>2を見るのも久しぶりだwww
518名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:23 ID:vo1lULN+0
色んなヲタが居すぎて吹いたwww
519名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:57:32 ID:OopQ9wkIO
hydeに現地で水没コンサートさせろ
520名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:59:49 ID:HJTMBjKy0
アクア・アルタの日は仕事休んでゆっくりしていってね!
521名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:21:29 ID:vCjLWfnRO
>>156
俺はスキ。
522名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:38:00 ID:QMFiebca0
しょう〜ねんが〜、馬を〜あやつり〜♪
ひーいすの〜、茂み〜で、血を吐く〜♪
523名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:40:38 ID:BojKeErD0
これはシャレにならんw
524名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:45:25 ID:I86MA0500
hydeおぼれちゃう
525名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:31:20 ID:3OS2DYo50
ローマやミラノの方へは何度かいったが
ベネチアはまだいったことないんだよなー一度は行きたい
526名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:35:25 ID:U9hr8Z230
>アクアアルタと呼ばれる高潮に襲われて旧市街全域が冠水、都市機能がまひ
>した。高潮の高さは1986年以来、最高の156センチに達した。


アリアと違って洒落にならない被害みたいだな。
527名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:21 ID:GC+WGKWJ0
日本だったら、この都は水没地域で固定資産税払わなくていいんだろうか
528名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:39:59 ID:BPadm5FcO
1hydeもか…………温暖化怖ぇな
529名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:23 ID:DpMXYPU70
そろそそwikiのアクアアルタの項目に2008年には1hyde(156cm)の高潮により と付け加えられる予感。
530名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:41:48 ID:zjgTNsZ70
アクア・ラグナは来ないのか?
531名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:02:36 ID:6tZVRq07O
まぁ社長ー
532名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:04:05 ID:wY6pdUhU0
当然、下水も混ざって街中水浸しなんだよね、これって・・・・
533名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:25:21 ID:9wULzgku0
hyde水死wwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@Linuxザウルス:2008/12/03(水) 18:37:58 ID:LCXlHIsZ0
156cmで泳げない俺は即死!
535名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:07:10 ID:0RfESaZd0
>>532
今回は異常に浸水しただけで、毎年秋から冬にかけて浸水するんだよ。
街が水浸しになる現象をアクア・アルタと言う。
だから浸水そのものは、この街に住む人にとっては普通のこと。
536名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:44:04 ID:Rn4FcsyM0
近い将来、野球やゴルフの距離単位もhydeになってるだろう。
537名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:01:20 ID:RyE4LIj40
なにこの不謹慎スレタイ
窓際ってこんなのばっかだな
クズ記者
538名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:17:11 ID:aUJAtR+Z0
>>2
ありがと、今日つまらない日だったけどお前のおかげで元気出たわw
539名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:20:54 ID:FhS7+SAy0
>>2
23秒後にその書き込みができるオマエって・・・
540名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:26:26 ID:WmwShUAw0
CP9も来てるんだろ
541名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:34:11 ID:pHUKzyQ30
156記念カキコ
542名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:46:31 ID:gt+x3R4vO
身長は1.156hydeぐらい欲しい
543名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:13:38 ID:izRDuZw40
>>93
香港は、地元の広東語ではホンコンだろ。北京語では違う発音になる。
544名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:38:46 ID:ShkxJCR/0
よく考えてみりゃ>>2で結論出てるな、このスレ。
545名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:39:16 ID:I9qSiiJr0
だれがう
546名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:40:53 ID:vGcGJoVA0
イタリアのお姉さんはエロ綺麗です。
547名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:25:26 ID:7nx2t0BW0
伝説の番組、再び再放送!

放送日 :2008年12月 5日(金)
放送時間 :翌日午前1:51〜翌日午前3:10(79分) (←注意、金曜の深夜です タイマー予約のときは日付けに注意)


「探検ロマン世界遺産スペシャル▽地中海の女王・水上の迷宮都市〜イタリア・ベネチア」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-12-05&ch=21&eid=5050
▽地中海の女王・水上の迷宮都市〜イタリア・ベネチア〜人々はなぜ泥地に街を築き、交易による莫大な富を手にできたのか?守本奈実アナウンサーが、水の都の全貌に迫る。

新春スペシャルを73分拡大版でおくる。舞台はイタリア、水の都ベネチア。運河が縦横に走り水上の迷宮都市とも呼ばれるベネチアはかつて地中海交易を支配し、千年にわたる繁栄をおう歌した。
泥地の上にそびえる街はなぜ、いかにして築かれたのか。領土をほとんど持たない小さな都市国家の栄華の裏には現代の日本にも通ずる独特の政治・経済の形態があった。地中海の女王とも称される世界遺産・ベネチアの魅力をたっぷりと伝える。
548名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:59:51 ID:bROZiedZ0
あらあらうふふ
549名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:16:06 ID:VERxMAPF0
1.0 hyde.
550名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:21:45 ID:whKTwKR/O
防潮壁つくったら生態系がどうのだから断念して
島全体を浮かす作戦じゃなかったのか
551名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:25:46 ID:mQjaSw4OO
HYDEがすっぽり埋まるわwwww
552名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:06:28 ID:+w2s97vX0
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
553名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:52:16 ID:zGoTJZRQ0
>>20
こ・う・は・い・ちゃ・ん・を・つ・れ・て・き・て!!
554名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:58:17 ID:ElYEweHTO
そこかしこに黒人の物売りがいたっけなあ〜
売り物の傘を大量に持ってるヤツとか、偽物くさいブランドバッグ大量に持ってるヤツとか
ああいう輩は島民なのかな?
555名無しさん@九周年
>>2
ワロタw