【社会】 地上デジタル放送の普及ペース、政府や業界目標を下回る…鳩山総務相「地デジ移行が延期になった場合は、国が地方局支援」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★地デジ低調、現状で世帯普及率50%超ならず

・テレビの地上デジタル放送(地デジ)の普及ペースが、政府や関連業界の目標を下回っている。

 今年9月時点の普及世帯は約2350万世帯で、政府などが目標としていた2600万世帯に
 比べ250万世帯少ない。普及対象の全5000万世帯に対しては約47%にとどまる。
 景気悪化の影響で年末のテレビ商戦も期待薄となっており、政府や関連業界は普及に向けた
 体制や計画の見直しを迫られる可能性がある。

 放送局や経済団体などが参加する「地上デジタル推進全国会議」が1日、地デジ専用チューナーや
 対応型テレビを持つ世帯数を明らかにした。

 総務省が5月に公表した世帯普及率は43・7%だった。8月の北京五輪に向けたテレビ商戦を
 バネに、一気に50%超えを見込んでいたが、実際には3ポイント強増えただけだった。

 政府などは11年7月にアナログ放送を終了し、地デジに完全移行する計画で、同4月までに
 全世帯、約5000万世帯への普及を目標にしている。メーカーなどとも協力し、機能を省いた
 簡易型チューナーの低価格化を進めるなどの対策でてこ入れを図る方針だ。

 ただ、目標達成には半年で500万世帯を超えるペースで普及世帯を増やす必要がある。
 完全移行が遅れれば、放送局はその間、現行のアナログ、地デジの両方式で放送しなければ
 ならず、地方局の中にはコスト負担で収益が大幅に悪化するところも出ると予想される。

 鳩山総務相は1日、「地上デジタル推進全国会議」が都内で開いた式典で「万が一、(完全移行が)
 延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない」と危機感を
 あらわにした。
 当面のかきいれ時と期待される年末商戦だが、「ここへ来て消費はかなり冷え込んでいる」
 (大手家電メーカー)と厳しい見方が多い。普及の遅れを取り戻すことは容易ではなく、
 完全移行までの全世帯普及に「黄信号がともった」との声も出ている。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081201-OYT1T00422.htm?from=main1

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228104367/
2名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:33:33 ID:etmuAmuR0

おれのIDすげくね?
3名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:15 ID:YTh9BmhE0
もう延期の話出てんのか
4名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:16 ID:hrjEW5G50
政府の目標すら下回るというのは相当すごいこと
5名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:16 ID:xGXHDycE0
どうしてテレビ見ないといけないのん?
6名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:37 ID:J2dP76kNO
>>2
死ねよ


ついに延期フラグきたな
7名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:35:35 ID:NlPXkDKd0
ただでさえ番組がつまらん上に不景気とかw
総務省涙目
8名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:35:37 ID:DC9lFY8E0
最も不要な機能=B-CASを削れば簡単に移行できるのに、何gdgdやってんだ?
9名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:35:55 ID:fnuZK10l0
>>5
ゲーム用モニターとしてはキレイな画面がいいね
アンテナは無くてもいいけど
10名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:36:02 ID:CtYcgAXH0
日本って、どうして素人ばっかりが大臣になるんだろ
まあ役所はいいだろうけど、国民は不幸だな 
まあ、無能集団自民党ではどちらにしろ人なんかいないけど
11名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:14 ID:Xc27Lyea0
地デジで見るようにならないとその価値が分からないからな
もうアナログ放送なんて見る気になれないよ
12名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:27 ID:Q6nw2OQ40
すべての元凶Bカス
13名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:37:39 ID:oDOPfDA00
もうTVいらなくね?
14名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:05 ID:O8COnEGA0
>>10
かといって、公明と組む気満々の
ミンスに入れられるわけもない。
ミンスになったら、外国人参政権も実現するし・・・
15名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:22 ID:iJowjt1S0
地方局なんていらね。
全国、何処にいても同じ時間に、同じ番組が見れるようにしろや!
16名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:25 ID:2MNbaDBgP
テレビの買換え時期なんて完全に個人の自由なのに
数値目標なんか設定するほうがおかしい。
まあそんなに慌てなくてもアナログ停波して何も写らなくなれば
みんな必死になって買い換えるから大丈夫だよ。
17名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:37 ID:c7oB1VnL0
制作に機材がそろってないのか
同じ番組内で
VTRパートは4:3
スタジオパートは16:9
とかだったりするんだよな、地デジwww
18名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:40:32 ID:7tF/j/010
自由にコピーや編集やらせてくれるようになったらすぐ買い直すよ。
ダビング10とか廃止冗談にも程がある。
19名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:41:57 ID:BRUZDCMM0
チャンネルを変える服がない
20名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:00 ID:m7sfG1Lq0
テレビつけてチャンネル回すなんてどんだけ時間の無駄遣いだよ
ネットしてた方がマシ
21名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:12 ID:w1sHI5BY0
テレビやビデオ買い換えて、アンテナもつけかえて、なんて

麻生もくだらんばらまきじゃなくて
こういう時に国で補助だせ

22名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:37 ID:OBGQ2nvp0
アンテナ工事費無料になったら地デジ考える。
23名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:01 ID:JT6rzInU0


  テレビ見る時間あるならネットやるわwwww


      テレビ買う金があるならPC買うわwwwwwwwwwwwww


            テレビ業界自己評価過大すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:13 ID:t/H0mSz70
麻生グループが地元のTV局の株を買い占めた噂は、本当だったのか
25名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:56 ID:zlGjicFo0
ザマアーww
26名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:44:19 ID:JtbtuP9I0
>>15
つ BSデジタル。
27名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:44:56 ID:ot3J3vdb0
画面の映りが綺麗になって音もよくなったのは良いんだが、
コンテンツ(番組内容)が、お笑い、ワイドショー、懐かしの番組の再放送じゃあ、地デジ移行は進むわけねーよ。

アナログに戻るから、新しく買った地デジ対応TVの代金返せ。
28名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:07 ID:nUCx2+/W0
>>鳩山総務相は1日、「地上デジタル推進全国会議」が都内で開いた式典で「万が一、(完全移行が)
 延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない」


   バッカ野郎!!!  そんなもんに税金出すんじゃネーよ!

   大勢の国民から支持を得ていないデジタル化は完全に失敗だ!
29名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:16 ID:lH77BTmj0
広告収入大幅減でますます質が低下していくだろう民放に何か価値があるものが残るのか。
30名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:18 ID:NlPXkDKd0
>>17
VTRはおそらく下請け会社が制作してて、そこにHD用機材がないんだろうねぇ。
業務用ビデオカメラなんて本体だけで300万とかだし
31名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:45:44 ID:dvQSUlAr0
ほとんどの視聴者が地デジ化なんて望んでないのに
本気で目標達成できると思ってたのなら相当メデタイ
32名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:46:03 ID:YTh9BmhE0
予定通りにアナログ打ち切るのが一番負担が少ないんじゃね?
税金まで使って視聴者がデジタルに移行しない理由作るだけでしょ。
33名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:46:27 ID:ZLp06kFI0
嘘吐き捏造電波箱。大量の在日利権団体、カルト宗教、川原乞食が巣くってますw

「これからも大事な事は一切報道せず、日本の害になる様、下らないバラエティを
垂れ流しますのでよろしくおながいします。」
34名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:47:12 ID:9NEt+GjH0
これ、全世帯普及が絶対条件なの?
35名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:48:10 ID:jOjDqMmN0
地デジをきっかけにテレビを見るのやめます。
36名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:04 ID:JtbtuP9I0
>>32
全視聴者数×視聴率=番組視聴者

という意味で視聴率を公表してるからねぇ。
37名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:23 ID:JR3Ese500
中継局を整備してくれないから地デジ見れませんが何か
38名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:26 ID:18T+VWN10
>>1
地デジ移行でテレビ見るのをやめる奴が多いしな。
39名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:26 ID:ot3J3vdb0
国民も馬鹿じゃないって事に気が付かないほど、政府やマスコミは馬鹿の集まり。
40名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:27 ID:iqUiVd4F0
うちの近所のスーパーに設置してあるTVが地デジなんだが、
時々画像が粗くなってることがあるんだがこんなものなの?
アナログのほうが映りいいとさえ思ってしまうんだが。
41名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:49 ID:dgrUwa/ZO
生活保護世帯にはチューナーを無料配布すると言う
ニュースを以前見たがどうなったんだ?
42名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:50:09 ID:8KnOJ0Km0
地デジの機器にはアナログチューナーが付いてるが
いざとなったらデジタルのほうを終了させるつもりだろ
43名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:50:40 ID:0ZAAYi7l0
敷居が高い
フルハイビジョンじゃないとダメだよ、最低でも32はないとダメだよとか
それで絞っていったら最低でも10万以上出さないといけない
不況だし将来に不安を感じて貯金したい人も多いので中々厳しい
44名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:30 ID:WxVPT5lI0
期日までに移行しない人はテレビ見たくない人なんだからどうでもいい

首都圏の送信所が東京タワーから新タワーに移行したら
アンテナの向きを変える費用は誰が負担してくれるの?
必要性を訴えた在京のテレビ局が金出してくれるの?
45名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:30 ID:t/H0mSz70
国で支援するなら、麻生グループはインサイダー
46名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:45 ID:w1sHI5BY0
>>34
んな訳ないだろ。

視聴不可地域の割合がアナログよりも高いって話だし。
47名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:52:07 ID:BRUZDCMM0
デジタルだと、「LIVE」とか出てても実際には数秒
遅れてくる映像を見てる事になるんだよな

年末のカウントダウンもTVの前の人は数秒遅れで年明け
だから臨場感ゼロだわwwww

緊急地震速報も送れて届くのが困るな
48名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:52:13 ID:V7cofql90
普及しようがしまいが計画通り粛々とアナログ放送をやめればいいだけなんじゃないの?
貧乏人はテレビを見るなって言えばいいのに。

貧乏でなくてもテレビ見ない人も出てきてるけどさw
49名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:52:14 ID:3LEeqc680
月に一度の割合でアナログを停波させてみてはどうだろうか?
こうすることでテレビが映らないことの不便さを突きつけて
全国民に地デジへ移行させていけばよい。
50名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:54:25 ID:6rJvs+Tz0
>>49
テレビ離れが余計に加速するだけなんじゃない?w
51名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:56:23 ID:CZhP0n4n0
なんとなくB-CASとダビ10が嫌だから買わない。以上
52名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:57:04 ID:NAsB5Scu0
見たくないタレントや番組を登録して、間違っても映らないようにしてくれ
53名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:14 ID:FY1aNOKbO
生まれた時からテレビがあって、テレビはタダの物、見てなくても
だらだらつける物という生活をしてきたので、アナログ放送が
打ち切られてテレビが見れなくなったら寂しいが、テレビにかわる
新しい娯楽や文化が生まれるなら、それもいいように思う。
地デジ対応テレビはまだ買ってない。今のテレビまだ当分映るのに
なぜ買いかえる必要があるのかと思う。
54名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:26 ID:elRjpo980
買い急ぐな
メーカは在庫の山抱えて頭も抱えている
そこそこの性能でいいなら
来年早々に40インチクラスの液晶テレビは10万円切るよ
ジャーパネットジャパネットとかでねw
55名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:34 ID:m1ery3E/0
>>49
かれこれ1年以上テレビを見てないが全く不便さを感じないぞ?w
56名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:59:49 ID:8ur7QnsC0
地方局支援するくらいなら全戸にチューナー配布すればいいだろ
57名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:00:13 ID:sEwBLPDvO
デジタルの利点って映りがキレイってだけのような気がする
映像が遅れてくるってのは致命的な欠陥だし
58名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:00:29 ID:5YOUE88B0
テレビ見る暇あったら他のことするだろw
59名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:01:09 ID:lQci7+kH0
フレッツ・テレビ
http://flets.com/ftv/index.html
60名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:01:49 ID:HP2s2dfv0
B-CASやめて、SD品質のアナログ出力
(黄・白・赤ピンジャック出力)の
Friio位の値段のチューナーを売り出せば
普及率は上がると思う。

さらにいえば、ライン入力ないTVのために
2chあたりに変調するRF出力も備えて www
61名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:02:09 ID:M9LuQJ+u0
> (完全移行が)延期となった場合は

要するに「延期」が現実味を帯びてきたってことかw

よし、デジタルテレビ絶対かわねー
ダンピングか政府のばら撒きがあるだろうから
今買ったら損だなw
62名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:02:45 ID:q+9LEKkd0
>>54
それならボーナス狙って年末に切るだろ。
来年になったら景気は益々落ちるだけだし。
63名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:03:15 ID:pS/y6SX0O
これでテレビ見なくてよくなるのか良かった
64名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:05:02 ID:h61EXjEJ0
チャンネルの切り替えが遅いのって最新型では改善されてるの?
65名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:05:04 ID:BRM24lpa0
とりあえず、BCASとダビング10止めてみよう。
全てはそこからだ。
66名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:07 ID:sRcc6j3O0
デジになるとリアルタイムで視聴率取れる筈だよな。
数字が楽しみですね〜w
67名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:31 ID:WKhVhpcJ0
普及率何パーで停波するの?
100%になるなんて絶対無理だろ?
68名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:50 ID:xoROdlyd0
脱・テレビ☆
69名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:07:31 ID:t8hQtXhNO
地デジ対応テレビ19800円になったら考えるわ


不況で無理
70名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:07:40 ID:C01WRTR/0
タモリ倶楽部がHDになったらそれが普及ってことだな
71名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:10 ID:HP2s2dfv0
アナログと比べてタイムラグが気になるんだが、これって将来的には無くなる見込みあるのか?
72名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:17 ID:DC9lFY8E0
>>80
SD解像度ならB-CASなしで・・・とか無理。
放送波の全データがB-CAS暗号なので、SDでもHDでもB-CAS無しには何もできない。

だからB-CASを排除する以外の選択肢はないんだよ。
デジコンでもそういう話の流れなんだが、放送局と著作権ゴロがグダグダ抜かして全然話が進まない。
そろそろ公取委が強権的に排除するしかないと思う。
73名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:47 ID:sFVG9Zpr0
>64
おせーおせー
74名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:09:06 ID:GxQbuRF+0
延期なんかしなくていい
いきなりテレビ見れなくなったってファビョる連中を見たい
75名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:15 ID:MsWA6dxR0
ぶっちゃけ去年SD液晶TV買ったのは情弱すぎた
だって店頭でHDとDS見比べてもどうでもいい違いだったんだもの

画質はいまだにどうでもいいが10万ちょっとで買うものじゃ無かったな
76名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:17 ID:KvnCC6xR0
マスコミはテレビ離れで国民を扇動できなくなるのを恐れてるんじゃないか?
77名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:22 ID:BaZt8YJrO
>>69
秋葉原で一万ちょっとのチューナーがあった
78名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:36 ID:lXWd8hm80
TV壊れたら買い換えよ→いつまで経っても壊れない

結局、そのままwwwwwwwwwww
79名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:51 ID:DC9lFY8E0
税金で痴呆局支援なんてもってのほか。
アナログ放送は粛々と打ち切れ。

B-CASとコピワンが普及の障害になることなんてデジタル放送開始時からずっと指摘されてたこと。
利権のためにそれを無視して強行した放送局には責任を取らせるべき。
テレビを見れなくても困る連中は高い機器を買う。買わないのは見れなくても構わない人。
80名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:13:00 ID:h61EXjEJ0
>73
そっか、ありがと。
ぢゃ、アナログと心中する。
81名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:13:25 ID:aLECyHVK0
>>62
直前直後が一番おいしい。
今現在でもメーカーが焦ってるからな
82名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:13:47 ID:rW3QNFPY0
携帯にワンセグついてるからそれで間に合う。
83名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:13:51 ID:Sa6+SSXs0
>>74
アナログ終了のとき、どうなるか楽しみでもあるな。
やっぱり蛍の光が流れるんだろうか。
84名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:14:40 ID:3FhotDgjO
ハア?こんな旧時代の産物に税金投入して助けるなんて犯罪もいいとこだろ
85名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:14:41 ID:5/iKMlJ40
ネットがあればテレビなんていらない。くだらないワイドショーと質の低い番組なんて観る気がしないし。
結局CM見せるのが目的でマスゴミの偏向報道にももううんざり。
テレビなんてNHKがあればいいよ。あとは有料化して専門チャンネルだけあればいい。
86名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:15:12 ID:IVOXdnl/0
ざまぁwwwwwww
87名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:15:38 ID:MsWA6dxR0
>>83
どうせ芸人が集まってアホ騒ぎ
1時間くらい前にカウントダウンして
「あれ〜!?まだ見えてますよ〜!?」とか
そんなくだらない番組
88名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:15:48 ID:USn7+d0I0
NHKとTBSだけ映らないTVだせよ
89名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:15:49 ID:crm0Ba1x0
アナログで出来てた事が出来なくなる上に出費を強いられるってアホらしいじゃないか
90名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:14 ID:ht80R7EJO
で、Bカスはいつなくなるの?
91名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:34 ID:YPheodYRO
地デジ専用チューナーが買えない
国が購入費を負担してくれ!
92名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:46 ID:KvnCC6xR0
テレビの断末魔がきこえてくる
93名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:03 ID:t8hQtXhNO
てか、まだ町が地デジ対応してないんやけど…(^-^)
94名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:16 ID:0STwCRlD0
1年後にはいなくなるような、使い捨ての芸人や、ほぼ素人のタレント
を並べたひな壇バラエティや、大根役者とアイドルの学芸会みたいな
ドラマなんて、アナログ画質で充分だろ

テレビ観てないからよく知らないけど
95名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:34 ID:WKhVhpcJ0
本当に欲しいのもなら良いけど
それ程欲しいものでも無いからお金出すの勿体無い
96名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:18:47 ID:yEZToTqp0
地デジ専用チャンネルを10個くらい作れば爆発的に普及するよ。
97名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:18:49 ID:iQMSbY4C0
エロを解禁すればいいのに
98名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:18:58 ID:8cxS9HwV0
>>89
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論だな
99名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:19:26 ID:rIaY6aJC0
麻生が新法案のアップを始めました

「給付金は地デジチューナー購入だけに使えるようにする」

ドーン!
100名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:19:27 ID:kCLQbA5i0
最初から赤信号だろ、視聴者が望んだわけでもないしTV離れは進んでるし
101名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:20:13 ID:82IrBlAm0
この世帯数ってどっから計算してるんだろうな

1世帯で複数のTVなんて普通だし、買い替えも一気にやるわけじゃないだろ
居間の一台だけHDで、各部屋の3台くらいはアナログのままとか

それでも移行したって数えられるんだろうなあ
102名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:21:23 ID:NHo/BtSy0
早く国民の半数しか見ない地デジに以降して、大赤字になればいいよ。
馬鹿チョンに支配されてるメディアは全部一度潰れるべきだねw
103名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:21:39 ID:20C3do0EO
Bカスは無くなるとか言いながら無くならないのか?
普及しない理由の一つにめんどくさいもんが付いてるっていうのもあるだろ
CCCDの時といい利権馬鹿ってほんと障害にしかならないな
104名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:21:43 ID:jhDxVUyg0
デジタルTVが普及してなくても前々問題無い、何故ならワンセグがあるから。
ホントに見れるだけで良い人はワンセグで充分。
SDカードに録画も出来るし、見て消しは何度でも出来る。
ついでに言えば、ワンセグならNHKの集金も無し。
105名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:22:36 ID:t/H0mSz70
まさか ワンセグが数に入ってないよな
106名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:22:38 ID:WKhVhpcJ0
>>101
だろうな
普及世帯であってもアナログ停波は困る人多い
ホント停波された時が楽しみやわ
107名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:23:21 ID:lQci7+kH0
地デジ対応テレビ買おうと思ったけどこの不況の煽りを食らって派遣契約を解除されたから当分買いません。
パソコン用の19インチワイド液晶で我慢しよ
今は、15インチのCRTだし。
108名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:24:04 ID:2ZyV9a8R0
>>101
うちみたいにTVはアナログだけど
それにつないでるレコーダーは地デジ対応って場合はどっちになるんだろうな?

おそらくBカスカードの登録を目安にしてるんだろうとは思うけど。
109名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:24:39 ID:m7sfG1Lq0
110名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:24:53 ID:WxVPT5lI0
>>83
アナログ放送終了の告知の放送が終わるのが11年7月
最後の数週間は告知のテロップ
BGMが付くならずっと蛍の光かもなw
111名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:25:02 ID:LI9LJ48d0
デジタル完全移行ってそもそも必要無いんだけどな。
糞TV屋がデジタルに完全移行したがってるのってBカスとコピワンで利権強化したいからだろw
なんでそんな事のためを税金使って手助けしなきゃならんのだ。
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
112名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:25:03 ID:V/UAQpAH0
町の共同アンテナでアナログ見てる
アンテナ立ててまでデジタル見ようとは思わないなあ
町が共同アンテナをデジタルに対応しなかったら
数千世帯でアンテナ設置が必要だけどどうなるんだろう
113名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:25:52 ID:aFJp7iIvO
延期とか言い出したかw
ギリギリまで買わねーよ
114名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:29 ID:UHx/VJdc0
電波帯。
115名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:36 ID:lQci7+kH0
>>103
働かないで金が転がり込むんだからそりゃ必死だろ(w
116名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:53 ID:NAsB5Scu0
今後出るやつは貧乏人仕様の廉価版だろうな
今のやつを安く買ったほうがいいかも知らん
117名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:27:02 ID:k4dXFiVL0
NHKが存在しているから普及が加速する訳ない。
118名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:27:23 ID:KvnCC6xR0
テレビが本当に必要なメディアかどうか考えるいい機会だろ。
119名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:27:55 ID:24blfvGK0
BSデジタルってTVショッピングしかやってないだろ?
120名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:28:29 ID:V7cofql90
これ決めた人もこんな不況がやってくるとは予想してなかったんだろうな
今、税金を地デジのために使ったらめちゃくちゃ国民の反発くらいそう
121名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:29:50 ID:YSwbT+txO
何でデジタル放送の普及に、血税注ぎ込むんだ?
相変わらずの総務省の放送局の護送船団。
デジタル放送関連の、天下り特殊法人も糞官僚は大事だもんな。
122名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:30:03 ID:WEvOVCLXO
アンテナだけでもなんとかしてよ
試験放送前からテレビはデジタルに変えてんだ
地上波なんてアナログで十分だよ
123名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:30:12 ID:rlvFNYsy0
だから移行まで3年近くあるのになんで業界はそんな焦るんだよ
買い替えなんて残り1年切ってからで十分だろうが
124名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:30:53 ID:omNCL3goO
駅前でチューナー配り出すのに
100ペリカ
125名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:18 ID:jhDxVUyg0
デジタル放送の普及にと言うより、アナログしか見れない人の為に金使うって感じ。
126名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:23 ID:RBv1hWpcO
家にアナログテレビ4台あるが、
そのうち2台はまだ4年も経ってないし
買い替えるのも金がかかるし、めんどくさい。
チューナーをテレビ台数の分だけ無料配布してくれるのならわかるけど。
127名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:30 ID:gyWb5Esl0
>>123
有る程度、普及して視聴率取れるめどが立ってないと、スポンサー離れが加速しちゃうからでないかと。
128名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:33:57 ID:jhDxVUyg0
チューナー配布は、生活保護と同レベルの選定規準かと。
買いたく無いからチューナーくれってのでは貰えないとオモ。


それこそ、ワンセグ見れる携帯電話もってルノに、何で買え無いの?ってな。
129名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:33:59 ID:mfdwn8O80
延期なんて数年前から分かってたこと。
それより、B-CASとかコピーガード問題をウヤムヤにすんなよな。
130名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:34:12 ID:eClpbXiSO
誰もテレビ局にデジタル放送にしてくれなんて頼んだ覚えはないぜ
勝手に盛り上がって勝手に文句垂れてるとか
馬鹿かと阿呆かと
131名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:34:51 ID:lH77BTmj0
>>119
そんなことない。
韓流ドラマとか、地上波の再放送番組とかもやってるよ\(^o^)/
132名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:35:10 ID:ZfCmySzv0
テレビもう新しいのに買い換えるつもりは無いにょ
ゲーム用とDVD再生用の大画面は古いテレビで間に合うにょ

どうせくだらない番組しかやんないんだろ
携帯かパソコンで見るにょ
133名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:35:17 ID:h9wkD3o60
テレビ5年見ていないが全然不便感じないし、逆にテレビの音が鳴っているとイライラする。
よくみんなあんなやかましいのを我慢できるな
134名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:36:17 ID:cJQDLDZu0
>>75
ちょっと待てよ、いくら去年でもSDの液晶が10万ちょいって事は無いだろ?
1366x768でもハイビジョンだからな、お前が言いたいのはフルが欲しかったって事だろ。
135名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:36:19 ID:jhDxVUyg0
つまりアナログ放送は延期しなくてもおK
136名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:37:00 ID:rD2jfvPt0
北海道のとある、田舎じゃ地デジのアンテナすら
立つ予定がないそうです。
地上波終わったらテレビは、ただのモニターになります。
137名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:38:51 ID:BO14w0Tx0
>>136

っケーブル
138名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:39:04 ID:kBBzA20S0
うちはひかりTV入れちゃったからな。TVは見てるが地デジはいらねえや。
139名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:39:12 ID:67sCB6xn0
これはギリギリまで買い換える必要はないな
140名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:40:18 ID:jhDxVUyg0
地方局ってUHFねえの?
141名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:40:29 ID:HFdndjI70
>>136
つか本当に視聴難地域ならBSでカバーされる、道か国に申請しろ。
SDだけど東京の放送がそのまま見れる。
142名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:41:18 ID:MsWA6dxR0
施行までにあと10〜20%くらいは移行するだろうけど、
それだけでもTVの中古がすげえ大量出るんじゃないか?
エコとか言ってるのにどうなのそれ?
143名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:42:02 ID:Jb3tFUVh0
いい番組を作れば、黙ってても国民の多くは新しいTVを買うよ。
あせる必要なし。
そのためにもTV局はお笑い芸人を起用するなよ。
144名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:42:31 ID:gSdgZu/b0
地デジのテレビ持ってるけど、
WUXGAのモニタ買って動画サイトとワンセグだけで十分かなぁ。
ゲームとかDVDやブルーレイが見れれば良いや。
放送時間が決まってる番組なんか拘束力高すぎでダメダメ。
145名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:43:39 ID:bvzBwzMb0
地デジなんかいいから、番組内容のレベルアップを考えろ
146名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:28 ID:V2GoggawO
>>144
レコーダー買えば?
147名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:30 ID:JOJVAjI30
家電屋の兄ちゃんが言ってたけど、受信機があっても
アンテナの方向があさっての方向に向いてたら意味がないらしい。
だから賃貸住みの人は大家や管理会社がアンテナを調整しないと
テレビ買い換えても今のアナログ放送よりも画像が荒くなるって。
148名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:43 ID:wjaT1dDk0
>>143
いい番組なんて作らなくてもみんなTVを買うよ。
だってもうTVは放送を見るだけのもんじゃない。
BD見ればDVDに戻れないし次世代機でゲームしても一緒。

TV放送見る為だけにTV買うとかもう時代遅れ。
149名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:44:58 ID:elRjpo980
テレビは基本的に見ないから
USB直差のアンテナ付きワンセグチューナーで充分
150名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:45:42 ID:+uwaJ4fZ0
>>15
よ〜田舎モンwwwwwwwww
151名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:45:45 ID:rcTKmiY10
公共の電波使ってるのに民間企業といってやりたいほうだいやってる放送局になんで税金が使われるの
152名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:46:20 ID:Aj0AXAvE0
>>147
デジタルはお前、画像が荒くなるとかアナログ的発想はほとんど無いぞ。
見れるか見れないか、非常にドライだ。
153名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:47:17 ID:lQci7+kH0
>>140
うちの地域は、NHKとフジ系がVHF
他(TBS、日テレ、テレ朝)がUHF
テレ東の局は、無し
154名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:47:26 ID:jhDxVUyg0
>>151
アナログ放送しか見れない人の為。
あとTVのデジタル化は国の取り決め。
155名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:48:07 ID:WxVPT5lI0
>>136
北方領土でもBSデジタルは映るだろ
>>152
ブロックノイズでまくりってこともあるけどな
156名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:48:53 ID:MsWA6dxR0
>>152
都内だがこれっぽっちも映らんね
アンテナの調整とか誰に言えばいいの?いくらかかんの?
157名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:50:07 ID:L0x57fs50
>>148
そういう用途は、PCディスプレイで全部兼ねる、
っつー方向に行ってるのが現状だな。
158名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:50:26 ID:Aj0AXAvE0
>>156
都内ならもうケーブルか光でやればいいよ。
東京は選択肢がたくさんある。
159名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:50:43 ID:JtbtuP9I0
>>156
ていうか、都内だとUHFアンテナの有無を確認しないと。
160名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:02 ID:aTxSxnjR0
絶対に映る設備を整えてから、
地デジの準備お願いしますの宣伝しろよ。
バカじゃねのか。

準備お願いしますはこっちのセリフだわボケカスしねよ。
161名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:06 ID:VfK45TAZ0

 【平成三大悪制度】
 ・地デジ移行
 ・裁判員制度
 ・定額給付金

162名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:52:18 ID:BSUW6cUp0
一番の問題点は
ロケ代のかからない局内での糞みたいな馬鹿番組をハイビジョンで作り
ロケ代のかかる海外でのドキュメンタリ映像を昔の映像を使いまわしする
ことにあると思う
視聴者を舐めてんのか?

少しはサザエさんを見習えよ
あれがハイビジョン映像で作られているってアナログテレビの奴等は
知っているのか?
163名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:53:16 ID:AqFOEbJ60
地方の場合はV/U混合アンテナが当たり前。
(VHF:NHK総合・教育とラ・テ兼営系民放TV。
UHF:単営系民放TV。)
また、地デジの送信所は単営系民放TVのアナログ送信所に
隣接している場合が多いので、アンテナ増設や方向転換は不要。

普及ペースが低いのは大都市圏に限った話じゃないのかね?
164名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:53:18 ID:tUkF/vKu0
アホー総理の景気対策の給付金、テレビ買えるくらいの額子宮すればいいのに
165名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:53:20 ID:jhDxVUyg0
サザエさんのHD化は速かったな、ナルトやポケモンより速かった。
166名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:53:22 ID:yw8hU5GR0
電波が弱いから受信してくれる人が少ないんだよ
デムパ的な意味でも
167名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:54:05 ID:rcTKmiY10
きっちり約束を守って期限までに帯域を返却すべき
168名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:55:13 ID:aReOL9zh0
平成になって無理矢理開局した地方局(例えば、○○朝日)なんて、
税金で支援する必要があるのか?

それこそ、道州制で数局でいいんじゃない?
169名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:57:03 ID:kCLQbA5i0
電波帯をあけるためというのは国民にとってはTVを買い換える理由にはならない
視聴者目線での利点なんて高画質くらいしかないのに高画質が生きる番組がほとんどない
視聴者が高画質を望む無修正アダルト番組をだな
170名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:57:03 ID:rC8bypHT0
地デジないけど、明日テイハしても何の問題もない
どーぞ
171名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:57:47 ID:TMG/wpeb0
>>161
定額給付金の代わりに地デジチューナーを配って
地デジのリモコンによる投票で裁判員を務めさせるというのはどうか
172名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:59:00 ID:WxVPT5lI0
>>162
BSデジタルの海外旅行番組なんか
ディレクターと音声だけでロケして
アフレコで会話してきたようなナレーション付けてるの多いぞ
地上波の番組みたいにタレントが騒がないし、
撮影も丁寧にしてて映像も綺麗でわるくない。
173名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:59:05 ID:usyRR/7y0
先々週DVD再生機が逝ってしまって
BDレコ買って地デジ見れるようになったんだけど

ブラウン管TVで地デジ見てもかなり綺麗に映るんだな
アナログ波と見比べるとマジ綺麗。

なのでBDチューナー通してTV見てる
薄型大画面TV欲しくなった。
174名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:59:17 ID:IBlWr0J70
37型のフルHD液晶テレビって、いくら位が妥当な金額なのだろうか?
175名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:00:07 ID:2ZyV9a8R0
>>172
BSフジの海外の鉄道の番組は良いよな
176名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:00:30 ID:h9wkD3o60
いまどき、家の屋根の上にアンテナが乱立したり
茶の間にテレビが鎮座しているなんてカッコ悪い

いつの昭和だよw
177名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:01:01 ID:WxVPT5lI0
>>171
アナログやINSの電話回線持ってないんで勘弁してください
あれ繋いでる奴いるのかスゲー疑問なんだけどw
178名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:01:49 ID:FgRI99id0
いいこと思いついた。
地上波デジタルをエンコードして従来の電波で配信すればいいんじゃね?
179名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:03:04 ID:iu1NKLf50
地デジの仕組みを知れば知るほど
「テレビを見ないでください」って言われてるようにしか思えんのだがw
そしてあのアホっぽいCMがそれに拍車をかける。
180名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:03:55 ID:Pn+JXV6Y0
さすが地デジは高画質
http://toku.xdisc.net/u/download/1228107364.JPG
181名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:04:53 ID:U5hql2Te0
今思ったんだが
リチャードホールがなくなった理由ってなに?

ぺきぱち先生が理由でなくなった気がしてきた
182名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:05:11 ID:uJ1prnnq0
今の技術でも、アナログ録画可能にはできるんだろう?
だったら、アナログだけはコピフリにしろよ。
「HDを何度でもダビングできるから、コピー制限を設ける」って言ってるってことは、
劣化映像であるSD画質なら問題ないってことだからな。
183名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:05:28 ID:AqFOEbJ60
BSデジタルとスカパー!e2を見るためにTVを
買い替えたようなもの。

地デジはNHKのローカルニュースくらいしか見てません。
184名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:06:05 ID:nZhMjJUfO
CATV契約してるからチューナーいらね。

電障の関係で共聴アンテナの地域も、チューナー無しで見れるみたいだし?

実際にデジタル対応してる世帯はもう少し多いような…
185名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:06:16 ID:j0XQ79zW0
北京五輪なんて一切見てない

ってか、ぶっちゃ毛テレビ見ないwwww
186名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:07:38 ID:kCLQbA5i0
>>174
今日本だと10万以上するけどアメリカでは6〜800ドル程度
ユーザー目線だけで見たらいらないものが付いてる分高い、適正価格は7〜8万じゃなかろうか
187名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:07:55 ID:fBJaINTE0
デジタル以前に未だにテレビ(特に民放地上波)なんて見てるのは底辺DQNぐらいだろ。
188名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:08:11 ID:Sa6+SSXs0
>>180
見てないけど、どうせ和田アキ子じゃないのか?
189名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:08:24 ID:YTh9BmhE0
ところで、北京五輪終わって、
次は何をやればデジタル家電特需が来るって予想なの?

もうこれ以上劇的な伸びは期待できなくね?w
190名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:08:51 ID:IBlWr0J70
>>184
CATVって、CS料金もついてくるんだろ?
地デジのパススルーだけの契約ってできるの?
191名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:09:28 ID:yriU/3qeO
ちょっと待てよ。
犬HK以外は民放、つまり民間会社だろ?
なら普及しようがしまいが自己努力じゃないのか?
あのトヨタでさえ、売れなくても国がテコ入れしてないぞ?

よく考えればおかしな話だろ、これ。
192名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:09:36 ID:BSUW6cUp0
>>188

>>180は、アナウンサーの乳首らしきものが服に浮き上がってる画像だお
193名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:09:59 ID:TMG/wpeb0
>>187
あとアニオタな
194名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:10:04 ID:z4UKHMks0
税金投入してるくせにサラ金とかパチンコCMばっかり流してたらシバくぞ!ゴルア!

税金投入してるくせにサラ金とかパチンコCMばっかり流してたらシバくぞ!ゴルア!

税金投入してるくせにサラ金とかパチンコCMばっかり流してたらシバくぞ!ゴルア!

195名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:10:53 ID:x3cZiud1O
金がないし、テレビを買い替えるほど見たい番組がないし、さらに局が少ないからいらね
196名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:11:41 ID:9gPbAsRzO
>>189
都が五輪招致


まあ実際成ったとして家電
197名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:11:53 ID:2ZyV9a8R0
>>177
ウチはスカパので埋まってるからデジの方はつないでないな

>>189
アナログ波の完全停波かな?
198名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:15 ID:rC8bypHT0
>>191
よく考えんでもおかしな話だが
国民の文化?を守るとかいう建前でテレビ局保護するだろな
199名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:24 ID:3hmYEaDwO
つかTBSとテレ朝を停波、NHKをタダってしたら、むしろ機材揃えてやるけどW
200名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:27 ID:0tslDHMy0
デジタル化自体は、いつかはやらないといけない事だが
スケジュールに無理があるし、Bカス・コピワンはいらない
201名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:29 ID:MsWA6dxR0
オリンピック自体マトモに見たことないw
身内ならともかく、赤の他人が飛んだり走ったりしてるのを
なんで応援しなきゃならんのかわからん
202名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:41 ID:IBlWr0J70
>>189
冬季五輪、サッカーW杯あたりか?w
203名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:14:07 ID:kCLQbA5i0
>>189
劇的な景気回復でバブル期並みの金余りが来たら黙ってても売れるんじゃね
まぁ、ないな
204名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:14:34 ID:tzI3Nx8pO
VHSビデオがβに勝利したのは、メーカーが電気屋に、エロビデオをVHSのオマケとして付けさせたから

地デジだけで見られるエロエロビデオ番組を流せば解決
205名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:14:42 ID:2ZxgIRmx0
どうせアナログ放送周波数帯を継続利用したって問題ないんだから
もう、デジタル・アナログ放送並行でいいだろ。
206名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:14:44 ID:6rJvs+Tz0
>>173
まあアナログのざらざらしたノイズがデジタルには無いしね。
それだけでも結構綺麗な気がするのは確か。
207名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:15:58 ID:Z6kvCe/TO
国が責任をとって支援する、って、その金は国民の税金だろ。
地デジが普及しないのは国民が望んでないからなのに、なんで負担しなきゃならんのだ。
地デジを推し進めた総務省の役人と放送局で負担しろよ。
208名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:16:02 ID:G2LdiZECO
地デジ移行日の前日にテレビ買うかな
209名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:18:14 ID:vZ7cD+UyO
国が安く地デジに移行できるようにすればよいのに

アンテナやチューナーを配ったりすればいいのにな 政府はバカか?
210名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:18:22 ID:H7uwxES0O
>>207
勝手に出て来る金だから無責任に支援とか言えるんだよな。

普通の会社ならクビもの。
211名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:18:49 ID:rC8bypHT0
壊れたから買いなおしたらチデジつきだったって以外の
進んで買った奴ってどれだけいるんだろ
212名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:19:13 ID:2lr4QSMo0
おそらく2011年以降ネットにTV局のCMがガンガン貼り付けられると思うよ
スパイウェアも入れて来そうだよね。プラウザ開くと自動的に
TV局の宣伝サイトに行っちゃうとかw
二チャンネル開くとTV局の宣伝告知が一面とか
まあ勝手に思ってるだけだけどね。
213名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:19:13 ID:mfdwn8O80
>>198
孫コピーができないので、国民の文化が死滅します。
214名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:19:41 ID:MsWA6dxR0
放送局は広告費で儲けてるんだかなー。
広告を見てもらうためにTVを配ったりアンテナをつけるのは当然

と考えると、自分でTVも買わない層は広告見てもなにも買わないから
見れなくてイイ、というのは理にかなっているw
215名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:20:18 ID:yQypo5JcO
メリットって画面が綺麗なだけで、後はデメリットしかないもんなあ。
そんなものを法律で決まったんだから大金はたいてテレビ買い換えろ、ちなみに補填はしない、だもん。
こんな状態で、みんな買い換えると思いこんでいる公務員脳、テレビ局脳はめでたすぎ。
216黒騎士:2008/12/01(月) 18:20:26 ID:Zfgaa+Aq0
例の次官さんの殺人の件で。

午後5−6時からのてれび、まったく見なくなりました。

出演者の言葉が「手相」よりも当てにならないと分かったので見なくなりましたが・・・・


時間が空きまくって、いかに依存していたかが分かりました。


相手を信用しなくなるって言うのは、
顔も声も存在自体を見たくなくなるんですねぇ・・・・・

今回ばかりは「飼い殺しに愛想が尽きた」ってところですな。
217名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:20:55 ID:0ykNavSKO
見たい番組も少ないのに、わざわざ高価なテレビは買わんだろ
218名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:21:17 ID:Or5tlW5i0

止めるはずのB−CAS利権。
早くやめろよ。それとも止めるのは、

例によって50年後かwwwwwww
219名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:21:45 ID:6rJvs+Tz0
>>175
BSフジの鉄道番組は何故かいいな。日本の鉄道百選とかもいい。
創価のCMが入らなければなおいいんだけどねw
220名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:22:35 ID:Tad5Y8230
地方局なんて邪魔でしかない上にぼろ儲けしてるくせに
まだ支援とかアホじゃねえのか
221名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:24:02 ID:pkP0trBL0
1万円くらいの地デジ対応テレビが出ないと完全普及は無理だろ。
222名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:24:29 ID:sJJ0hrig0
ってか、テレビ見なくなるとおもふ
223名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:24:37 ID:R1LFAozhO
まじいらねー
224名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:25:38 ID:t8hQtXhNO
モニター〉〉〉〉〉〉テレビ
225名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:25:43 ID:iQMSbY4C0
>>219
最近はカルトのCMまであるのかw
226名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:26:13 ID:toIIkzHK0
>鳩山総務相

総務大臣になったら失言がピタリと止まる・・・


っなワケねぇだろ、くそマスゴミが!!!
227名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:26:36 ID:rC8bypHT0
また兆単位の税金が無駄になんのか
228名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:27:15 ID:NSByLD630
地デジ移行したら見られるTV局が減るんだが・・・
229名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:28:07 ID:X9ApvpxmO
延期しなくていいよ。停波したらテレビ見るのやめようと思ってるんだから。
230名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:29:00 ID:0xHzNYhXO
テレビは見ないんだが買う羽目になった
地デジはラン差せばアンテナいらない気がするけど
もしかして違うん?
231名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:29:18 ID:3y1h3nO2O
テレビともサヨナラだな
232名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:29:32 ID:YgDl7cIj0
家電屋が手配する、アンテナ敷設業者のボッタクリが惨いからだよ
家見て10万とか吹っ掛けてきたから、会社の出入り業者にやってもらったら機材定価のみでおkだった
233名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:30:00 ID:Aosj7oO90
>>225
日テレで層化大のCMは見た
234名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:30:47 ID:98m8yyNa0
送信施設を維持するのに金が掛かるって話?
235名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:31:17 ID:sufUjjdm0
>国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない

もう放送利権に税金つぎ込むのやめてくれ

まともな納税者は忙しくてTVなんか見ている暇ない
236名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:31:27 ID:wFSTLvyi0
テレビ見なくなったな
ほんとに
子供が食事の時見てたピンモネアって番組はひどかった
ありゃ芸じゃないよ
子供の悪ふざけ以下の低水準の笑い
237名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:31:34 ID:vX85614C0
見たいのはFOXやBBC
だから日本の地デジなんて関係ない
ざまみらせ
238名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:31:40 ID:zQmKyVWd0
>>204 スイーツ番組しか作られないから無理
239名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:32:11 ID:CZsYNWmYO
ケータイのワンセグで十分
240名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:32:27 ID:oHXXOoIC0
オレはテレビ見ない厨もうきた?
241名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:32:41 ID:gYDf5A280
地域カバー率はどうなっとるんだ
242名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:33:25 ID:RDms4fYy0
スカパーHDに地デジのチューナーが付いてるんだが
アンテナが無い
243名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:33:41 ID:ZYrOMYHZ0
別にテレビ絶対見ないといけないわけじゃないんだから、
移行したい人だけ勝手に移行したらいいだろ。押し売りか?
2441000レスを目指す男:2008/12/01(月) 18:34:17 ID:Wx5Jt40G0
まあ、デジタルになったらしばらくテレビは止めます。
普及とか何とか、余計なことはしないで下さい。
245名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:34:17 ID:c9GunbScO
>>234
そういうこと
246名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:35:23 ID:Hyd8eEheO
ワンセグ除外したら20パーセント下回ってるみたいだね。
247名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:35:55 ID:wFSTLvyi0
面白ければアナログだろうが白黒だろうが、みんな見る
その努力を怠り、安易に下請け丸投げしてきたツケがまわってきた
そのため安ギャラ芸人もどき番組しか作れない

B-casや過度の著作権保護もあり
これほど自業自得が似合う業界もない
248名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:36:33 ID:IBlWr0J70
テレビって、無理矢理早朝から深夜まで番組を放送しているという印象だなあ。
昼間は見る人少ないんだし、休止時間を設けたらいいのに。
249名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:38:09 ID:wFSTLvyi0
>>246
> ワンセグ除外したら20パーセント下回ってるみたいだね。
おそらくそんなとこだろう
CM収入上、もう物理的に停波は無理なんだろうが、国で金を出す必要は全く無い

いやなら電波返して、とっととテレビ局止めればいいことだ
250名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:38:41 ID:uJ1prnnq0
地デジの地方局はもう要らないんだよな。
必要な地方ニュースはネットで十分だし・・・
251名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:38:48 ID:6rJvs+Tz0
>>230
アンテナ要るよ。ネット配信とは違うんだからw
252名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:39:19 ID:/KXrKAtu0
毎日見ててもチャンネル切り替えの遅さに慣れない
地デジ活かしてる番組もほとんどないし、
映画とかスポーツ見ない人はホントに要らないと思う
253名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:40:05 ID:2/A/l1PiO
これから「国が支援」
じゃなくて「また国民様に支援していただきます」
っていえよ
後国民の過半数超える賛同得られなかったら勝手に税金使うな
てめーらのかねじゃねぇぞクズが
254名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:40:44 ID:FOyf63y20
地上デジタル放送なんて物が世間一般に認められて無い証拠じゃねえか
255名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:41:18 ID:BVZKkK5A0
>>225
平日の昼間はずっと前からやってるやん。
そ〜かがっか〜い、って。
256名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:42:28 ID:3T3+vTon0
新聞やめたら三年で12万円。地デジ対応テレビの32型が買えるぜ。
257名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:45:21 ID:y3pWP4bC0
国費使うならCM無くせよ
258名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:45:27 ID:nF2DoXAh0
>>253
かっこいい〜
その通り!!
259名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:45:56 ID:hFvBTDHt0
1人暮らしの老人世帯が増えていくのにデジタルも糞もあるかよw
見てる本人はNHKか民放かの区別もつかないんじゃないの?
260名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:46:51 ID:IBlWr0J70
>>256
新聞とテレビが崩壊したら、早稲田・慶応卒の就職先がだいぶ減るのですね。
261名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:49:41 ID:iQMSbY4C0
>>260
ふつうに犯罪が増えそうだな
262名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:51:09 ID:+r5Fs0LT0
>>1
>延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない

延期するなよ。問答無用で移行しろ。
263名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:51:58 ID:5r51AN35O
>>236
いい機会だから食事の時はテレビを消すようにするといいと思うよ。
264名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:56:46 ID:eBsP3qqy0
従来の数倍の大きさでPC並の解像度を持つTVが、そこそこの値段で買えるようになったのは良いこと。
コンシューマゲーム機がPCと遜色が無いか、それ以上の品質になってきてありがたい。
TV放送を映すだけならこれだけの大きさと解像度は不要だからね。
265名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:58:10 ID:5XPkUbrg0
ダビング禁止とかコピー禁止とかしてちゃ普及するわけがない。
266名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:58:19 ID:aM0vktWS0
強制的に何十万もかけてテレビも録画機器も買い換えろってのがな
消費者が割り食って暴利貪ってる連中がいるわけだろ
DVDとVHSで物足りない連中ってテレビで何見てるのかね
綺麗に見たいならそれを望む人専用の機器なりチャンネルなり用意すりゃいいじゃん
不況にあえいでる中、消費税アップ並みに深刻な打撃じゃねーの
テレビ離れが急速に進んで視聴率がどれだけ下がるか楽しみだわ
267名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:58:50 ID:rnYpmOrzO
地デジにしたら結局新しいレコーダーまで買うはめになった
すげえ出費だよまったく
268名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:01:08 ID:2ZyV9a8R0
>>267
最初に新しいレコーダーだけ買えば地デジも付いてきたのになww
269名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:05:43 ID:+YOKr9Or0
デジタルと言ってもUHFで長距離受信は不安定なですよ
テレビ売りたければもっとアンテナ増やせ
270名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:09:12 ID:uVdtEFc3O
地デジいらね、そもそも一日の中でテレビ見てる時間なんてたかがしれてる。
271名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:09:48 ID:yDezIhcFO
>>266
視聴率って「見てる人の中から」割り出すものだから別に下がらないと思う
272名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:09:52 ID:+r5Fs0LT0
テレビは「層化の電気仏壇」
273名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:10:16 ID:bmC5YL8W0
勝手に移行しろって。映らなくなりゃ見ないだけだからw

当然ながらNHKの支払いもその時点でやめます。
274名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:11:17 ID:Ypfn+9kYO
 そういや昔、TBSの社長だか、会長が、NHKの受信料上げて、民放各社にも税金配れって言ってたな。

275名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:11:55 ID:ot3J3vdb0
意外とNHKの地デジ番組はクオリティが高いよな。民放がだらしなさ杉!
276名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:15:38 ID:B42n/6Cu0
テレビ局って、規制で守られて業界別では最高の給料もらってるから支援しなくていいだろ。
277名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:15:54 ID:7CxqwIwxO
視聴率そんなにさがらないだろ
家に一つテレビが見られる環境ってのが崩れるとは考えられない
それに視聴率計る家は必然的にテレビ見られる環境なわけだし、
母数はほとんど変化しないだろう
278名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:16:10 ID:xpjehtrWO
BSデジタルなんて朝鮮ドラマばかり。どこの国の放送だ売国奴め。
279名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:16:47 ID:ntOmi+kL0
B-CASとかコピーワンスとかダビング10とか利権利権利権利権でもう嫌なんだよ。
280名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:17:31 ID:adt3ChNs0
バラエティは1人で見るにはいいけど、食事時に家族で見るにはきつい
下ネタ率高杉
茶の間のあの空気には芸人に殺意すら沸く
281名無しさん@九0周年:2008/12/01(月) 19:23:16 ID:Mcw7B2L00
>地デジ専用チューナーや対応型テレビを持つ世帯数が約47%

地デジ対応テレビを持っていてもアナログで視聴している世帯もあるから
普及率は更に少ない
282名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:24:45 ID:UdEg/0rR0
>>162
サザエさんは未だにセル画に色塗って撮影台で1コマずつ撮ってるって聞いた
アナログ放送時代には無視できるレベルだった小さな埃も、ハイビジョンだと
ばっちり映っちゃうから、制作が大変らしいな

今までライティングや化粧でごまかしてた肌がさがさ穴ボコだらけのタレント
なんかは死活問題なんじゃないの?
283名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:25:51 ID:fjEl/3Ox0
>万が一、(完全移行が) 延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない

やめろ。それともマスコミ対策か
284名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:28:28 ID:c9GunbScO
>>283
政治家がやってる地方紙系の放送局が
死なないようにするため
285名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:28:37 ID:FxRK+0JG0
そもそも地方局必要か?
民間とNHKはBSデジタルで地上波と同じ番組やれば人件費安くなるだろ
ローカルニュースはネットで十分
286名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:30:15 ID:fjEl/3Ox0
>>285
すでに必要ない。しかし官僚と同じで肥大化した民放連は存続と増殖が自己目的化しているのだよ
287名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:33:44 ID:9kiYOdmv0
今、一日一時間くらいTVつけてるかな
デジタルに完全移行したら見なくていいや
NHKも解約します
一番信頼でくるメディアはネットらしいですよ
TVに群がってる関係者の皆様
288名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:34:11 ID:0WFEBEZ10
放送局を支援するのか
それだと、経営破綻はしなくてすむかもしれないが、いつまでたっても普及しないだろうな

ま、所詮鳩山だ
289名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:35:24 ID:USn7+d0I0
買ってまでTVなんか見たくねえよ
290名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:35:31 ID:3N/IKtnb0
デジタル放送が始まるころには、デジタルチューナーが5千円以下
で売られるんでしょ?
291名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:36:17 ID:edptWduu0
ついに延期の可能性を示唆、か。
292名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:36:59 ID:kZ5tF1ec0
スポーツとニュースでテレビって持ってたわけで。
野球もサッカーもプロレスも人気ないのに、テレビなんて見ないwa
293名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:37:52 ID:JsF5PYnMO
問答無用で切っちゃえばいいよ
294名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:40:45 ID:79Lw+dp90
何を慌ててるんだか。
まだ3年近くあるのに急いで買う必要無いじゃん。
オレは去年ツーカーホンが無くなる時もギリギリまで使ってたぜ。

295名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:42:00 ID:t8hQtXhNO
ブラックマヨネーズ
296名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:42:23 ID:YwTDjZhiO
俺もとうとう地デジ買ったぜ。
ほんとはテレビみないしギリギリまで買うつもりなかったんだがゲーム用モニタがわりのテレビが壊れたんで。

正直ここまで画質に違いあるとは思わなかった。
アナログ放送がVHS3倍モード、デジタルがDVDくらいの差があるな。
もう元には戻れん。


ところでさ、最近のゲームってアナログテレビだときつくね?
字幕とかの字がつぶれて見えないんだけど。
29インチのテレビでもまともに判読できなかったのにハイビジョンだと20インチでもくっきりだ。
297名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:42:26 ID:ow7AtBAn0
>>9
PC用を使えばOK
最近はHDMI端子ついたの多いし
298名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:42:32 ID:i8YRtKni0
役人の計画って、、、 これで優秀って言われても、な (^^;
299名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:44:07 ID:UQdKhfxCO
強制終了控えてるんだから、普及率は世帯ベースじゃなく、稼働台数ベースで測るべきだと思うんだが。それじゃもっと悲惨な数字なんだろうな。
300名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:44:22 ID:0WFEBEZ10
>>256
12万あったらテレビなんか買わないよ
301名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:45:56 ID:4vlpO5Fh0
最近もニュース以外見たいものが本当に無くなってきたし
3年後ならTVはいらないって事になるかもしれんしな
今買い替える気には全然ならんな
302名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:46:02 ID:2lr4QSMo0
これさもし地上波延長したら誰が責任取るの?
2011年に地上波終了って大々的にやってたじゃん
303名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:47:14 ID:e8rNCu4a0
NHKがB-CASカードを受信用機器として限定するのは、明らかに放送法違反。

放送法
第2章 日本放送協会
第9条
11 協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
又はこれに干渉するような行為をしてはならない。

(1)名 称
・商号 株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ・略称 B−CAS(ビーキャス) 

(6)株 主
日本放送協会、株式会社BS日本、株式会社ビーエス・アイ、株式会社BSフジ、
株式会社ビーエス朝日、株式会社BSジャパン、株式会社WOWOW、
株式会社スター・チャンネル、株式会社東芝、パナソニック株式会社、
株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社

代表取締役社長 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
http://www.b-cas.co.jp/company.html

304名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:48:57 ID:0WFEBEZ10
>>296
VHS三倍でも特に困ってないおれにはそんな立派なテレビは要らないと
再確認した

しかし両親はテレビっ子な団塊だからな
いずれ出費を強いられるのか('A`)y-~
305名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:49:24 ID:kZ5tF1ec0
>>301
ホントだよ
賢いな
306名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:51:01 ID:A27DOpbWO
テレビは馬鹿が見るものだろ。
ネットで充分。ネットが一番信頼出来る
307名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:51:03 ID:WXnKbWfW0
B-gfdsawq
308名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:51:24 ID:N3pgfDjk0
またハイビジョンブラウン管作れよ
液晶クソなんだよ
309名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:51:47 ID:rlFyrBIbO
山間地の村落共同アンテナは改修が進まない

アンテナ変えないと買ってきても映らない

アンテナ改修に地域の了承と負担金が必要

年寄りだけの家か多くて、説明しても『よくわからん』『いつまで生きられるかわからんし、病院に入るならいらんし』

若い者の家もアンテナ改修が終わらないと、テレビの買い換えが出来ない

うちの村の実話です
310名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:51:58 ID:eBsP3qqy0
>>296
PS3,360のゲームはHDTVの解像度を前提で作っているからね。
無理やりSD解像度に落とし込んだら、テクスチャだったら質感が失われる程度で済むけど
文字は悲惨な状態になる。
実家のSDTVでPS3のゲームをやったら、ちらつきで目が死にそうになったよ。
311名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:52:27 ID:0WFEBEZ10
>>302
誰も責任なんかとるわけないだろ
ここをどこの国だと思ってるんだ

「視聴者の利便性に配慮」してアナログとデジタルの二本立てを続行する気だろ
もちろんそのために政府が放送局を支援するんだよ

公のことですので、負担はやはり税金からが望ましいって言い出してな
312名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:53:02 ID:YOu2doK40
>>302
草薙じゃね?
313名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:53:49 ID:WXnKbWfW0
B-CASを捨てろよいい加減。
あれがなきゃ海外ブランドがどんどん入って、
市場価格も気軽に買えるレベルになるよ。

今アメリカだと42型が10万以下だぞ。
314名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:54:08 ID:1/F6eq8yO
大体土壇場になるまで買う訳ないのに変な皮算用してんなよ
315名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:55:46 ID:A27DOpbWO
2ちゃんやりだしてテレビ全然見なくなったわ。
316名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:56:17 ID:f9045dGs0
アニオタの俺は画質が上がってきてうれしい
1年ほど前は超額縁とかひどいのが多すぎた
いまでもボケボケでひどいのはあるけどね
317フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/01(月) 19:56:23 ID:Gf70IFAo0

IPTVで既存TV終了。
年間15000円ものNHK出費、バカどもご苦労様ですwww
318名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:56:32 ID:V8DGdN3f0
B-CASカード廃止の提案策には、コピーフリーになるどころか、「著作権」を保護するため、コピー禁止(コピーネバー)も考案されていて、以前にあった「コピーワンス」よりも規制される見込みである。コピーネバーは録画を一切禁止するものである。
319名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:56:42 ID:4Vw0XXu20
テレビを買い換えるなら、11年8〜9月ごろがお値打ちか?
320名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:57:11 ID:mYBhfESM0
>>1
民間企業を国が支援するのはおかしいだろ。
321名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:58:25 ID:l0GPAfwE0
家のテレビ全部買い替えるのは無理っす
322名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:58:28 ID:V8DGdN3f0
どちらかと言えば民間放送局は地デジ推進の被害者
323名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:58:38 ID:XI9S3tDu0
CATVで十分
民放なんていらん
324名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:58:58 ID:JcIX+QaI0
>>320
つまり、アナログ放送は延期しなくて良いと言うわけですね。
325名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:59:09 ID:Y1m9Tlgt0
県域放送免許とかいうややこしいのがあるから地方局は苦しいんだろ
こんな狭い日本で県単位の放送とかアホだろ
326名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:59:17 ID:vCtm1aZ/0
今のペースでTVが面白くなくなれば安心して視聴を中止できるな
327名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:59:32 ID:kZ5tF1ec0
テレビもオンデマンドの時代だし、
いい加減、テレビ局もPCでオンデマンドできるようにしろや
328名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:59:46 ID:wtYfMdHa0
まだ地上波で粘ってる。てかテレビあまり見ないからな。どうしよっかね
329名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:00:19 ID:5Q9UxTg30
>北京五輪に向けたテレビ商戦をバネに、一気に50%超えを見込んでいたが 

やらせ行為や消火リレーの方が話題になったからな
文句は中国に言え。

オリンピック出来るような国なんだからODAいらんだろ?
その金を対策に回せばいい。
330名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:00:30 ID:V8DGdN3f0
総務省 NHK が癌
331名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:01:44 ID:YwTDjZhiO
>>310
なるほど。
19インチのPC用が余ってるけどPSに繋げないし。
しょうがなく六万で地デジ買ったんだ。

デカイの今買ってもしょうないし、そもそもテレビみないから今地デジ買っとけばデカイの買う必要もないし。

ほんとは以前からゲームやるのに辛くて買いたかったとこにタイミングよくぶっ壊れてくれたと。
332名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:02:16 ID:IrEAhFIE0
チューナーは安くなるらしいけど
UHFアンテナと屋根に上って方向調整をするプロへの手当も馬鹿にならないな
333名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:02:47 ID:yrTe2tV/0
映ればいいのだから、アナログ停波でもしない限り買い換えないよ。
大画面も高画質もいらない
334名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:03:02 ID:kZ5tF1ec0
>>323
バカハッケーンw
CATVがどうやって成り立ってるか知らんアホ
335名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:03:16 ID:ow7AtBAn0
>>299
個室においてあるテレビなんてほとんどがアナログだからな
つうか地デジ対応の小型テレビ高すぎるんだよ
一番安いのでも4万とかするし、1万ぐらいにならないと入れ替わらないだろうね
336名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:03:21 ID:KT2JKfkj0
地デジ移行で画面が綺麗になる位だもんな、良い点って。
あとはB-CASとかダビング10みたいな録画制限とか、
更に以前に比べ安くなったとは言え、32インチのテレビを
買おうと思うと10万前後・・・・。
すぐに欲しい機能がある訳じゃない、それなら安くなってから
買おうと思う奴が多数居てもおかしくないよ。
337名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:03:49 ID:QA+XQs1H0
テレビだけじゃなく、地デジチューナーのないVHSやDVDレコも
録画できなくなるってのがあまり言われていないけど問題じゃね?
TVも録画機も複数持ってる人は
いったい買い替えにいくら必要になるんだよ。
338名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:03:54 ID:XUmFVw40O
補助金行政を批判し、「言論の自由 」とか「政府の干渉は許さない」
とか普段から偉そうに言っているテレビ局は、勿論政府の補助金なんか拒否するよね?
339名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:04:07 ID:yv0N+/J30
>>334
CATVなければP2Pがあるじゃない
340名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:04:13 ID:W0tl7vi60
テレビはDVDとゲームにしか使ってないわ
341名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:04:13 ID:m4wDFXD80
TVが壊れてなければ3年も前に買わないだろう
みんな1ヶ月くらい前になってから購入を考えるんじゃないか
機械に弱いジジババなんて見られなくなってから考え出すんかもな
342フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/01(月) 20:04:53 ID:Gf70IFAo0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
343名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:05:02 ID:JcIX+QaI0
大丈夫、TVなんて見なくても死にはしない。
アンテナや買い換えが嫌なら見なくてもいいんだもの。
緊急用で必要なら携帯電話や安いワンセグで事足りる。
344名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:05:03 ID:JX6DwLQU0
つうか放送はVGAサイズで良いから、48ch映るようにしてれば契約者数爆増してたと思うw
345名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:06:29 ID:kZ5tF1ec0
>>339
CATV見てればバカじゃなければわかると思うけど、あれ電通仕切りの民放のセカンドハウスだってわからん?
346名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:06:31 ID:7rXSzFEy0
TVいらねー。
アニメは全部OVAでいいよ。
電通、キー局を通さず利益は全て製作会社へ。
そうすれば毎回神画質、神作画で動きまくりのアニメになるし。
347名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:06:39 ID:7qnsdYdP0
もうチューナーの付いた機器すら家に無いからどうでもいいわ
348名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:06:52 ID:YmJXt/Lq0
>>344
本当はその予定だったんだよな。
でもソニーとNHKがごり押しして今の1080iになったという

で、テレビ赤字BD赤字wwww
ざまあww
349名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:07:18 ID:BQpqhgqM0
どこの局も偏った報道してるんし、多くの馬鹿がTVに
出てるし、時間の無駄。

つーか、テレビなんか見なくて良いじゃん。
350名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:07:23 ID:IrEAhFIE0
一気に家族分は厳しいだろうし、TVはお茶の間での時代の復活か?
351名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:07:25 ID:3FhotDgjO
時代遅れの旧産業を、しかも世間から感覚ずれた5年前まで特権階級だった連中を税金で維持しようなんて犯罪レベル
352名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:07:36 ID:Xf1NVIVk0
TVって長期でみると0に近づく
353名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:08:20 ID:6ZzdetdO0
地デジ対策でテレビを見なくなった。もう別に平気。
354名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:08:59 ID:h6Jd9QPS0
うち、共同アンテナだから地デジだめなんだな
355名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:09:40 ID:YbbOstZ50
>>323
CATVの回線は有っても困らないが、CATV自体は全くイラネ
見る気も無いチャンネルに金払うなんて論外。
356名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:10:15 ID:IBlWr0J70
テレビの製造現場って、非正規雇用の派遣社員が多いの?
357名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:10:19 ID:YmJXt/Lq0
うちもテレビとビデオはとっくに捨てて、PCと24インチモニタになってる。
358名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:10:27 ID:8C37yCoq0 BE:1450670786-2BP(0)
支援×
再編○

日本は共産主義国家じゃない。国民が要らない。
需要が無い物をどうこうする必然性なんてない。
地デジは一つのきっかけでしかない。
逆にデジタル化しなければしないで取り残されるだろうしね。
359名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:12:16 ID:DsFTw7JT0
だからあれほどケーブルにしろって言ったのに
地デジじゃ届かないところ大杉
360名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:13:00 ID:3N/IKtnb0
選択の権利を与えろ
見るのはニュースくらいでニュースの映像が綺麗になっても、せいぜいグロクなるくらいだろ
どうせグロ映像なってもショボイシ 俺のぶんの金は国がだせ
361名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:13:12 ID:YwTDjZhiO
つうか画質どうでもいいとか言ってるけど今を基準にしてるから言えるんじゃね?
俺もそう思ってたし。
今でも不満ないくらいキレイに映るんだから地デジいらね、って。


でも昭和時代のVTRとか一目で最近の映像じゃねーってわかるくらい汚くて、今あの画質でテレビ見ろって言ったらきついしょ。
でも当時は全然きにならないで見てたわけで。

いつか今のアナログ時代の映像みて「うわ、画質からしてふるくさー」って思う時代くるんだろうな。

昭和50年代の記録映像みてる今の俺たちみたいに。
362名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:13:47 ID:7qnsdYdP0
ニュース見ようにもワイドショーの焼きなおし見たいなクソつまんねーニュースしかねーし
国会中継は見たいのに限ってうつらねーし
ドラマは原作付き極劣化ばっかりだし
趣味の番組は年寄り向けと主婦向けばっかりだし
バラエティーは芸人が馬鹿晒してるだけだし
アニメはキモオタ御用達のしかやってねーし
CMはサラ金とパチンコばっかりだし
政治色のある番組は下品なコメンテーターがギャーギャー言い合いしてるだけだし
ドキュメンタリーはやらせばっかだし
旅番組は腹が減るばっかりだし

で、何を見ろって?
363名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:15:16 ID:c6WoqytA0
お役所は見込み違いがデフォだなw
それで方向転換しないからたちが悪い
364名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:15:47 ID:YmJXt/Lq0
>>361
そんなのテレビ屋の自己満足です。

インチキ産業の分際で生意気なこといってんじゃないよ
365名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:17:06 ID:+mJa8E5i0
>>275
NHKもドキュメンタリーや科学番組などは侮れない
下らないドラマを止めてくれれば神なんだがな
366名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:17:16 ID:+UuT+gz4O
モニタはWii用の大画面と、プライベート用のヘッドマウントの両極分化するしかなかろう。
367名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:17:27 ID:CODXRvO/0
高画質って言っても液晶でデジタルアナログを比較して初めて良いって思える程度だからな
ブラウン管でデジタル見ても画質向上の感激は薄い
データ放送もたまに天気予報確認する以外は全然使ってないし
368名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:17:54 ID:mfdwn8O80
>>361
> いつか今のアナログ時代の映像みて「うわ、画質からしてふるくさー」って思う時代くるんだろうな。
> 昭和50年代の記録映像みてる今の俺たちみたいに。

そのころはメディアが使えなくなっているので、そんな時代は来ない。
369名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:18:15 ID:c6ewxY4S0
キー局の電波使用料値上げしてそれを地方局にまわせ!
税金は使うな!キー局には社員給料体系の見直しを迫れ!
370名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:18:48 ID:IBlWr0J70
ブラウン管テレビが壊れたならまだしも、今普通に動いてアナログ放送を見られるのに、
それをわざわざ金を払って廃棄処分してまで、地デジテレビを買ったり、数万円払って
地デジチューナーを買ったりする人が急に増えるとは思えないわな。
371名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:03 ID:j5LGPeNx0
利益を受ける民間が
チューナーを配布すれば良いじゃん
372名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:23 ID:VWSx9Rg00
テレビ見てませんから
373名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:24 ID:XUmFVw40O
>>367
液晶でアナログ見たら汚く見えるのは仕方ない。
374名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:24 ID:kZ5tF1ec0
だからネットでオンデマンドやってくれればいいんだよ。
テレビの受像機でテレビソフトを流そうとするのが時代錯誤
375名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:19:45 ID:p5vFYiW3O
この不景気でますます普及遅れるだろうな
376名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:21:10 ID:ahBVnxSz0
結局アナログ廃止にならないんじゃないか
国上げて廃止廃止詐偽やめろよ
377名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:21:29 ID:pFlvjap5O
だから地デジいらないって
アナログで充分だろ
378名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:21:32 ID:d3FfivdlO
ついに延期を口にしたな
アンテナ工事ベースだけでももう絶望的らしいじゃないの。デジタル化で電波がとどかなくなる家庭の問題は杜撰すぎるし
うちも引っ越しにともなってこのゴタゴタのせいでアンテナ何をどうするべきか決まらないからテレビはよそに片付けたまま。
NHKも受信設備再度準備するまではと解約。
これまではBSまでちゃんと払ってきたけどな。
最近はラジオだけで十分かもと思うわ。
ラジオ実況にもっと人がいればいうことなしなんだけどなあw
あとNHKは世の中昔に比べて一世帯あたりの人数も減ってるし基本料もBS割増ももっと引き下げないとだめだよなあ

379名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:05 ID:9kiYOdmv0
衛星でデジタルにすればいいってどこかで読みましたけど
経費は十分の一くらいなんだそうで
でも、ねじり潰されたんですね美味しい思いしたい人達に

テレビ自体の値段は変わらないだろうけど
税金の無駄使い
380名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:10 ID:v9RHF/C60
移行されて見れなくなったらそれでいいや
どうしても見たいってTV番組週に1つだし、ワンセグで見て
DVDリリースされたらそれ購入するからTVなんか今だって見てないも同然だし
ネットで遊んでる方が楽しい
381名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:45 ID:CODXRvO/0
>>373
うん。だから液晶テレビへの買い替えを訴えるのならともかく
今ブラウン管で見てる人に高画質アピールしても仕方が無いんじゃないかと思って
382名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:23:07 ID:TJ+IHAX50
どうせ見ないテレビ云々よりアナログ止めてあいた帯域の活用に期待
383名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:23:18 ID:kZ5tF1ec0
ネットの普及で、新聞も雑誌もテレビもラジオも全部社斜陽産業になっちゃったなぁ。
でもこれも時代の流れ。
テレビ局はネット配信のオンデマンド整備してw
384名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:23:50 ID:mNH5PCiW0
まともに見られない地域も多いし,B-CASとかワケわからん制限あるし,
別に高画質で見たい番組もないし。普及するわけねぇだろバカ。
385名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:24:00 ID:5nTHFpZl0
強引に アナログ 終了すればいいじゃん。
見られなくなった世帯は、そこで デジタル に移行するだろ。


テレビ は別に必要なものじゃないと気がつかなければ。
386名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:24:41 ID:t7CxStrI0
俺の周りにはマジで地デジ移行のタイミングで
もう地上波は見ないって言ってる奴が多い。
俺もわざわざチューナー買ってまで見ない気がする。
昔は家に帰ったらとりあえずテレビをつけるってのが習慣だったが、
今じゃニュースの時間にちょっとつけるとか
特別に見たい番組があるときにつけるくらいだ。
ためしに1週間くらいテレビ断ちしてみると判るが、
なくても全然平気なんだよな。
逆に無意味な番組をダラダラ見て無駄な時間を使わなくて済むようになる。
今後はネットの重要度がますます増しそうだな。
387名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:25:22 ID:IBlWr0J70
都市銀行が大杉で統合されたと一緒で、民放も大杉で・・・
388名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:25:42 ID:T+oWl42i0
2軒に1軒は地デジ付いてるってこと?ほんまかいな
389名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:25:47 ID:pOh4VD6HO
何で延期にすんだNHKだけアナログにすればいいだろ受信料払ってんだから
デジタル勝手に移行したんだから税金使うな
390名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:26:03 ID:ow7AtBAn0
>>365
それでも以前と比べるとねえ・・・
民放のドキュメンタリーの超絶劣化に比べれば遥かにマシだけど
391名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:26:19 ID:T+oWl42i0
ところでこの世帯数ってどうやって調べてるの?
392名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:26:24 ID:+UuT+gz4O
テレビ放送はCMだけのために必要と言ってしまえ!
393名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:27:15 ID:QA+XQs1H0
そもそもデジタルとアナログで電波がどう違うのかいくら調べてもわからん。
同じ電波で流すのになんで互換性が無いのか?
394名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:27:22 ID:8n2K7+w00
予告通りアナログ廃止で可。

エリア率だけは上げないといけないけど、受信機まで世話見る必要なし。
そういうのは電通が頑張ればいい。災害放送はラジオで可。
395名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:27:34 ID:v9RHF/C60
>>365
ドキュメンタリー作ってる奴が万引きして7000円くらいって
発言するようなTV局の番組みたくない
396名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:27:38 ID:OuvGUHdq0
IOのチューナ買うよ、薄型買う余裕無いし。
397名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:28:05 ID:YwTDjZhiO
>>373
え?液晶だとアナログ汚くうつるの?なんで?

確かに買ってきたテレビでアナログとデジタルを見比べるとアナログ見るに耐えねーなと思うんだが
居間のアナログテレビはそんなに見れないとも思わなかったんだ。

俺なんかだまされてんの?!
まあゲーム目的だからいいけどさ。
398名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:29:02 ID:4S2NDd4w0
ちゃんと11年7月に停波しろ!
わざわざテレビを買い替えたのに話が違うじゃないか!

と停波しなければ言われるし、停波すれば予想通り文句が出る。
どちらにせよ丸く納まるまい。
399名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:29:21 ID:I4eWXhEj0
ここにきてリサイクル法が足枷にww
400名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:30:12 ID:Q4hZgS3M0
じゃあ金の掛からない予定通りの停波でおK。
401名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:30:17 ID:Rjb+t1cNO
新規参入はできないし電波利用料が異常に安いのに
税金使ってテレビ局を援助するだと?

自民党とテレビ局は国民を舐めているのか?



402名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:30:30 ID:kZ5tF1ec0
停派してもテレビを見ない・買わない層っていうのが出てくるんだよ。
30歳以下で。
そこが時代の分かれ目なんだよな。
オールドメディアの終焉。
403名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:30:48 ID:5Fxf+rGm0
たまに見ると単なる雑音でしかない。
いつ電話してもTVの音がする家ってDQN率高いよな。
404名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:30:54 ID:ccUOpLVr0
地デジ移行の前に、買い換えたTVが寿命迎えたりしてな
405名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:31:14 ID:xBPrv+3i0
すみません。みんな見てくださいってチューナー配布すれば解決だな
406名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:31:22 ID:ow7AtBAn0
>>397
ドットバイドットでググれ
407名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:31:28 ID:XUmFVw40O
地デジ普及率って、デジタル対応「も」可能なCATVとかワンセグ携帯とか含めてないだろうな?
408名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:31:54 ID:v9RHF/C60
映画の黄金時代がTVによって終わったように
PC+ネットの普及でTVが終わるのも順当だと思うんだよな
わざわざ今使えるTV捨てて新しいの買わされてまで見たい番組なんて
そんなないし
409名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:32:14 ID:3JFfhJts0
仮に視聴率は下がらなくても、視聴人口が減れば
広告料がた落ちで、民放も電痛もアポーンじゃね?
410名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:32:19 ID:uGyrDhvx0
>>11

うちの親は、地デジが見れる液晶TVなのに、いつもアナログでみてる。
411名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:33:23 ID:zPBjUyTD0
完全移行した時に大量のNHK受信料支払い拒否が発生するだろうな
「え?NHKもう見てませんよ、てか見れませ、ネットがあるから十分です」
412名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:33:23 ID:8n2K7+w00
>>407
難試聴地域の対策に使われてるから
ケーブルテレビでの供給分は対象にしていると思うよ。

413名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:33:26 ID:O5kfbFor0
液晶TVの品質が思ったよりも進化しなかったのが原因。
出し惜しみしてるんだったらアホすぎ。
納得いく液晶TV出さない限り2012年まで待つよ。
414名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:34:15 ID:IBlWr0J70
>>403
電話のある場所にもよるが、電話中はテレビの音声はミュートにするのがマナーだけどな。
415名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:34:51 ID:VvcVpgVA0
中継地点がデジタル放送を開始したら
アナログ内で告知しろやボケ!
ホームページの更新は遅いし
家は放送電波の届く位置がギリギリで映らないんだよ
中継地点が開局しないと駄目なの、クソ政府
416名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:35:00 ID:kZ5tF1ec0
今期の秋のドラマの視聴率 月9を含めてすごい低いよな。
もう若い子はテレビは見てないな、とはっきりわかる。
417名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:35:15 ID:XUmFVw40O
>>413
プラズマ買え
418名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:28 ID:T+oWl42i0
まさか過去に売れた地デジ機器の数を総世帯数で割っただけとか?
419名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:34 ID:uGyrDhvx0
>>47
遅れる。

しかも、遅れは放送局側のエンコーダだけでなく、受信側のデコーダ側でも変わっちゃう。
だから、メーカーや機種によって、遅れの量が変わる。時報が意味なし。
420名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:36:35 ID:UQdKhfxCO
>>381

うちは32インチのHDブラウン菅。HDは文句なしだけどさ、SD放送やアナログは汚いよ。あと、多くの人は液晶でもHDならば満足すると思う。細かな画像特性より、画面のでかさや省スペースの方が市場では訴求要因になるんじゃないかな。
421名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:37:58 ID:R0W/P2Un0
NHKラジオ第2だけあれば他の日本の放送は要らない
422名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:38:22 ID:xBPrv+3i0
ブラウン管&アナラグ放送の画質で十分だよ。
画質に拘りだしたらキリがないよ。
423名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:38:29 ID:IBlWr0J70
>>413
これ見て希望は持てますか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20081201nt0c.htm
424名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:38:46 ID:uGyrDhvx0
>>64
チューナーを複数搭載し、常にデコードしっぱなしにすることで、
チャンネル切り替えの速度を上げる、という製品があるけど、
高い。

425名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:02 ID:2lr4QSMo0
まあ税金投入は許されないねw
426名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:25 ID:ga3/BxOx0
俺の実家、すごいTVのうつりが悪い
たぶんTVが古いんだろうけど。だから年末に親にTV買ってやることにした。
小さいやつだけどね。

自分が住んでるマンションはまだアナログだけど
427名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:49 ID:xa1034Tq0
画質は今でも別にかまわん
仮に面白いマンガはザラ紙に印刷していても面白い
高級紙に印刷してもつまらんものはつまらん
428名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:39:51 ID:tnEgiOXy0
>>410
うちもだよ。アンテナ変えてまで観たいものないからアナログで観てる
ゲームと映画のために購入したようなもんだし
429名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:40:01 ID:Q4hZgS3M0
うむ、だから予定通りアナログ停止でおK。

HDTV買えない人はワンセグでおK。
430名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:40:01 ID:96iPtVn20
アナログ放送終了直前にTV買ってゲームとDVD専用にでもするかな
デジタル対応TVを買うきは全くないし、絶対に延長しないでくれw
431名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:40:05 ID:uGyrDhvx0
>>67
何をもって100%とするのかによるね。

現行のTVの普及率ですら、100%いっていないのに。

年代別だと、ケータイの普及率のほうが高い、という罠。
432名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:41:02 ID:HZGduo7N0
竹内由恵ちゃんと相内優香ちゃんが地デジ大使になったら液晶買う
それまではPCのTV機能でOK
433名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:41:37 ID:2lr4QSMo0
TVはもう必要じゃない人が多いし
いっそのことTV廃止にしろよw
434名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:41:53 ID:4ppxcdoRO
画面右上のアナログという文字を消してください
なんで差別されないといけないんですか
435名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:42:29 ID:IBlWr0J70
家電量販店でも、見てる人は多いが、実際に買ってる人はそれほどでもないのではないか?
436名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:42:36 ID:3AEP6AZF0
テレビなんて凋落するのは目に見えてるメディアに、これ以上無駄金使うなよ…
437名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:43:16 ID:NhOYMc3n0

もしこのままテイハしたらNHKに金払わなくてすむの?
438名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:43:39 ID:AYWEE1nK0
アナログ送信出力を少しずつ落としていけよ。
439名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:44:03 ID:ow7AtBAn0
>>435
値段が値段だしね
TVなんて大半の人は2〜3万ぐらいで買うもんだろ
地デジ対応TVだと小型のでも4万以上するからな
440名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:44:14 ID:Q4hZgS3M0
>>437
ワンセグならおK
441名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:45:20 ID:xa1034Tq0
>>439
デジタル移行で液晶TVを売りつけようというメーカー涙目w
442名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:45:25 ID:VJa50jb1O
別のスレであったが

一日中サラ金のCMかと思えば今度はパチンコのCMばかり
スポンサー料欲しさに子供にはもちろんまともな者をも人の道を踏み外そうと推し進めるメディアに高い金払ってまで何を期待ししろとでも
443名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:45:53 ID:5Fxf+rGm0
TV局は軒並み赤字で、地デジ移行で倒産も有りあるな。
それまでに広告主のパチンコ業界が斜陽になるだろうし。
444名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:46:11 ID:kZ5tF1ec0
いっそのこと、1年早く停波してみればいいのに。
445名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:46:35 ID:ljNwNnsH0
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいからはやくコピー制限解除しろ蛆虫共
446名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:46:50 ID:aIIyVjbc0
BSデジタルでキー局を送信してくれれば
一番金かからないのに。
447名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:47:14 ID:T+oWl42i0
ところでこの世帯数ってどうやって調べてるの?
まさか過去に売れた地デジ機器の数を総世帯数で割っただけとか?
448名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:47:22 ID:nieb2qh30
HDMI端子付きのパソコンのモニタでゲームやったりブルーレイ見られるんだな。
やっぱりテレビイラネ。
449名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:47:23 ID:YXihqeXV0
>>407
>地デジ専用チューナーや対応型テレビを持つ世帯数を明らかにした。

この理屈からすれば、見られる状況にあれば普及したとカウントしてるだろう。
つまり、TVはすべて通常のSDTVだけど、HDDレコでデジタル対応機種を1台買えば
チューナーを所持したことになるから、普及したとカウントしてるだろう。
450名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:47:36 ID:eipAe2SF0
草なぎの地デジCM見るたびに、地デジに変わると在日韓国人に日本が支配されちゃうんだと思ってしまう。
何かそういう印象を与えるCMだよな。
451名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:48:26 ID:HrT9zawG0
でもテレビの話題が伸びるってことは、お前らの心の中じゃテレビにまだ期待を持ってるということなんだよな?
違うか?
452名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:48:38 ID:XQgYL0JK0
>>1
マスゴミが下品な偏向報道を続けている限り血で字にはしなだろ。
偏向報道を指示しているオタクの親分に責任がある。
453名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:48:59 ID:w62Ea71V0
BSデジタルに一本化しろ!地方の民放局に任せたら
1億年経っても見れない地域あるんだよ!

俺は北海道に住んでるが、特に「テレビ北海道(笑)」
ここのテレビ局は酷い!約20年間未だに北海道の半分しか
放送してない糞テレビ局!もう氏ね!って感じwwwwww

はっきり言って地方局は癌!
454名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:49:24 ID:Q4hZgS3M0
ココで騒いでる奴はみんなツンデレ
455名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:49:24 ID:87LyQBRB0
地元ケーブルテレビに加入すれば地デジ対応しているからソレに加入すれば
地デジ用テレビ・チューナーを買わなくとも2011年以降も視聴可能
メーカーや家電屋のために無駄金なんて一切、使ってあげません
456名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:50:23 ID:7yByfV0O0
低所得者DQN御用達のTVにお金を出させて買い換えさせようってのが
そもそも間違いなんだよw
移行後に甘い汁を吸えると割り切って、今は全部タダにしとけやw
457名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:50:39 ID:vo3sIxMY0
デジタル放送そのものは良い。問題は金かかりすぎとかB-CASとか。アナログTV捨てるの勿体ねーよな。
458名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:50:46 ID:XUmFVw40O
>>439
4万のテレビだと残像バリバリ目がチカチカで、動画はまともに見られないよ。
459名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:51:31 ID:NSZQFgqv0
つーか一台なら自分で出来るけど二台以上TV入れるとなると結構めんどくさいよな>地デジ
デジタル用のアンテナから線をはわさないといけないし、ケーブルや光TVだと工事に3万くらい取られるし・・
460名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:53:19 ID:fXzWWPuvO
余計映んないもんに変える訳ないやん
461名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:53:54 ID:NGNySgp0O
地上波は時代遅れ
462名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:53:57 ID:T+oWl42i0
1世帯にテレビ2台とレコ2台あれば4世帯とカウントするとか?
463名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:53:57 ID:v8dXiYRx0
>>1
相変わらずB-CASに関して一切触れてない件について
464名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:54:52 ID:3yc+l4yc0
>>313
同意
465名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:55:13 ID:Q4hZgS3M0
総合すると、アナログ放送は延期しなくて良いと。
HDTV買わない人はTVを見ないと。

緊急放送はラジオ、携帯電話のワンセグで十分。
466名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:55:38 ID:IBlWr0J70
家電メーカーもテレビの種類が大杉。各インチ2種類くらいでいいよ。
資源の無駄だから何種類も作るなよw
467名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:55:50 ID:cDsW/+Jg0
チャンネル切り替え遅いからあえてアナログで見てる人もいる
468名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:56:04 ID:Ope5AqVr0
俺、テレビなんて2年ほど見てない。
部屋にも無い。
NHKの集金の人も「最近は本当にテレビ置いてないお宅がある」と言ってた。
469名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:56:56 ID:p1QEE1vbO
地方局とか全部廃止にしろよ!
ローカルCMとローカルニュース以外キー局と同じじゃん。
地方のニュースは電波の余り使って文字放送だけでいいよ。

なんで保護するのか意味がわからん。

民放は5系列ネットと独自に頑張ってるU局だけあれば良い。

こんな時代に地方局なんか保護する価値は無い。
470名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:58:56 ID:isYiNiEy0
天下れなくなるじゃん
471名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:58:57 ID:AZoqgZwv0
貧乏人とか底辺はテレビ見るなよ
どうせこの層はネットもしないだろうしなにも情報得なくていいよ
472名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:59:56 ID:f4C+mmAl0
>>437
放送法32条には、犬HKの放送を受信できる設備を持ってる奴は
犬HKと受信契約しろと書いてある。
だから、犬HKを受信できなくなれば、合法的に解約できる。
473名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:06:12 ID:42usifc+O
テレビはお笑い芸人ばかりだし 見たくないよ
474名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:09:30 ID:q5y/bH3nO
>>465
同感

それに間近になれば一気に普及率上がるはず
475名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:10:57 ID:OyXKmfG+0
延期を示唆というのが大きいな。
2011年は幻か。
476名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:11:44 ID:Rjb+t1cNO
>>471
金持ちほどテレビは見ないけどなw
紀子妃殿下の実家はそもそもテレビ機がない

巨泉が言ってたけど、テレビ見る馬鹿は貧乏人だけだってさww
477名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:13:03 ID:isYiNiEy0
仮に普及率90%までいったとしても
単純計算で視聴率0〜10%落ちるのスポンサーが納得するのかね
478名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:13:09 ID:Q4hZgS3M0
延期したとしても、既にHDTV持ってる人は何も変わらないんだけどね。
アナログTV持ってる人だけの問題。

そして、延期はただ延期なだけで、いつかは終りが来る。
479名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:13:56 ID:2168UWwq0
「買ってください」とお願いされれば考えるけど・・・
つか、「要らない物買ってどうするんだ?」って人が多いんじゃないの?
480名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:17:31 ID:8b1gQmxu0
いまやらない方が得だってニュースにしちゃっていいのか?w
481名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:17:49 ID:FlTGLMY6O
>>476
ただお前含めてほとんどが貧乏人なんだよ
482名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:18:29 ID:gExUMtxG0
そのうち「テレビを買うともう一台…」とかテレビ通販でやりそうだな
483名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:18:36 ID:Eoeqoe/kO
税金の無駄使いは止めろ
484名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:19:47 ID:L0Q9yMk40
日本の役者って大根が多い。
FOXのドラマとか見てると、日本の糞ドラマなんて見る気がしない。
485名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:13 ID:f4C+mmAl0
地アナが停波したあと、地アナのTVは誰が処分するんだ。
総務省にでも送るのか? 送料受取人払いで。
486名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:40 ID:IBlWr0J70
>>476
まあ、ちょっとくらいはテレビを見てもいいんじゃないか?w
その程度の需要しかないテレビに何十万もかけるのは馬鹿らしいというだけで。
487名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:41 ID:c9GunbScO
>>475
放送法またいじるのか
488名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:50 ID:Q4hZgS3M0
>>485
アジア系の業者が待ち構えています。
489名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:20:57 ID:EtCz/qqk0
地デジチューナー...合計5個あるよ。
490名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:21:07 ID:KvWT0A/50
そもそもアメリカじゃブラビア、アクオス50インチが6万5千円。
この不況でもっと安くなるだろ。
それでもチョンキムチ液晶39800円にかなわない。

日本はB-cas縛りで、50インチ40万円。
消費者馬鹿にするのもいい加減にしろ。
491名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:21:57 ID:BuR76/bC0
すまん。
ボンボンが楽して暮らすための地方局になんで税金を投入するんだ?

しかも既存のシステムで世の中うまく回ってたのに、
頼んでもないデジタル放送のためになんで税金?

衛星放送だけで事足りるんだから、地方局はいっそのこと廃止してしまったほうが
グローバルの時代うまくまわるから。

地方ニュースは地方新聞の文字放送だけで十分。
492名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:22:16 ID:AZoqgZwv0
>>476
貧乏人と金持ちは違うだろ
そんな人たち出されても困る
493名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:22:29 ID:a5I2J4QmO
全く議論されずに地上波デジタル導入決まったな
マスコミ 信用ならん
494名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:22:47 ID:OyXKmfG+0
>>487
しょーがねーじゃん、できないんだから。
495名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:23:14 ID:c9GunbScO
>>491
地方新聞救済だよ
496名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:24:03 ID:CLlicy7Q0
なんで、買って5年しかたってないTV捨てて、
しかも、アンテナまで立てなきゃならんのだよ。
497名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:24:49 ID:y8PS4iEE0
ふふん
延期なんて05年頃には既に公然の秘密だったわい
しかし大臣が口に出すのはもうちょっと先(来年末頃)だと思ってたな
チキン鳩山め、もう持ちこたえきれずか (藁
498名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:24:56 ID:IBlWr0J70
>>485
アナログテレビのついでに、専門業者に屋根上のVHSアンテナを処分してもらうと、
撤去代として5000円くらいかかります。アンテナも当然ゴミになります。
499名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:25:13 ID:3lEz9nyQ0
★日本最後の護送船団=マスコミ・テレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
500名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:25:15 ID:oaQCduFW0
こんなの当たり前。
アナログ放送の電波止めると決まったのが2001年7月、
三大都市圏で、実際にデジタル放送が始まったのは、その2年半後の2003年12月
全都道府県の県庁所在地に行きわたったのは、さらにその3年後2006年12月
そしてなお、今だにデジタル電波が届いてない地域があるというのに、
あと3年って、ふざけすぎ。

日本全土にデジタルの電波を飛ばして
その上で、アナログチューナー搭載した製品を全て販売禁止にして、
そっから10年かかるだろ、JK。
501名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:25:46 ID:BuR76/bC0
これもNHKの大好きな「エコ替え」ですねw
502名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:00 ID:DIq9CzsE0
2011年に一度テレビを見るのをやめればNHKと手を切れる。
その後こっそり地デジテレビを買えば受信料払わなくて良さそう。
503名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:10 ID:V6i8SflB0
たとえ延期してアナログTVの生産・流通を完全停止させても普及率はあがらない。
すでにテレビが生活に必須なものでは無くなっている。
504名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:14 ID:jz3XhM9J0
だからとっととB-カス廃止しろよ


505名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:26 ID:XVWxfyYl0
つまり50万円出してフルハイビジョンテレビを買って
超高画質のつまらんバラエティを見ろということか?

お断りだ。
506名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:40 ID:t8SGP0RX0
地方局を支援とかなめてんのか?
この件での政府支出ってどんどん膨れあがるばっかりじゃないか!
507名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:27:46 ID:u7yKZ7Xf0
低所得のじいさんばあさんなんかは、
草なぎがいくら地デジ移行でアナログが見られなくなると言っても、
そもそもアナログ、地デジの意味や区別が分からない。
それでアナログのテレビを見ている。

今、アナログ見ていて、地デジを購入する意思がない人は、
アナログが見れなくなる直前に買い替えを企てている人と、
そういった分からない人、
それに地デジが見られるテレビを買わなければ、
そのうち低所得者対策で無料で対処してもらえると踏んでいる人。

要するに、これ以降地デジのテレビの普及率は上がり方が鈍化する運命。
508名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:28:43 ID:T6GgepJW0
プラネットアースのDVD
NHK版 \43890
BBC版 \6218
ttp://blog.kyoto-u.com/usr/rover/archives/001947.html

皆様の公共放送、NHKです
509名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:30:10 ID:KvWT0A/50
アメリカ Sharp Aquos LC42D64U 42-Inch 1080p LCD HDTV
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000UN3VT4/ref=s9tops_g4_at1-rfc_g1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=gp-center-4&pf_rd_r=1FVKYFHHD5CJXV5M0MHV&pf_rd_t=101&pf_rd_p=464834831&pf_rd_i=1065836
時価 約9万円

日本 LC-42XJ1-B シャープ 【送料無料】 42インチ 地デジ フルスペックハイビジョン液晶テレビ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/masanidenki/lc42xj1b.html
限定価格:309,800円(税込)


これがB-cas効果

510名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:31:10 ID:IBlWr0J70
>>505
しかも、それをブルーレイディスク(笑)に録画しろだとさ。
511名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:31:12 ID:BuR76/bC0
そもそも、視力の落ちた爺さんばあさんに高画質をアピールしたところで、
最終インプットがほとんど解像度8x8なんだから、なんら無意味www

ややこしいボタンが増えてむしろうっとおしいし、
アナログ思考で適当にアンテナおったてても完全に見れなくなるしで、
ただの情報における老人殺しだな。
512名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:31:50 ID:PN0T5gP20
フリーオ買って移行に貢献してるのに
なぜか悪者扱いされる
513名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:32:20 ID:k4dXFiVL0
>>476
以前、巨泉のこんなモノいらない!?
という番組で、「NHKがいらない」と言っていた。

当時、民放はそれほどNHKを援護していなかった為、本音と思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E6%B3%89%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84!%3F
514名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:33:38 ID:ljNwNnsH0
>>509
( ゚д゚ )
515名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:34:57 ID:/cQYOdDZO
あれ?おかしいな

なんで国の金が使われるんだ
税金の無駄遣いだろw
516名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:35:28 ID:g4s896LQ0
巨泉って半年で議員の職を投げ出した人ですか?
その巨泉なら、オマエこそイラネ
517名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:36:41 ID:JAA85/ISO
Bキャスは、無くなる方向に行くんじゃなかったか?
518名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:38:34 ID:J9GQdA1G0
番組内容の低下や広告の減少及び多様化で、さて今まで通りの無料
地上波民放の数が、5 + 独立UHFチャネルも有る必要があるのか?

地方民放 → 3CH
都市民放広域圏 → 3 + 独立UHF 1CH

・(フジ + 関テレ) + (日テレ + 読売)
・(朝日 + 毎日 + TBS)
・(日経 + 独立UHF系)

で、十分だと思う。早く業界再編すれば良い。
519名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:38:40 ID:lpvwqQn+O
テレビはゲーム&DVDのモニタ専用なんでアナログで良い。
どうしても見たい番組などない。
作業しながら聞けるラジオのが便利。
520名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:41:40 ID:T+oWl42i0
B-CAS無しの廉価版なら買ってもいい
521名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:41:41 ID:gExUMtxG0
うちでは引っ越さない限り地デジは見れませんw
522名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:42:43 ID:twRK8s47O
今月やっと地デジ電波が届く…
523名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:42:50 ID:oy2VN/R60
正直、地上波で絶対見たい番組など皆無。
CSで好きなジャンル契約して見てれば十分。

524名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:43:24 ID:PVaPTDYN0
2011年は日本も含めた世界のどこかで911テロ以上のインパクトが起きると思う。
地デジ移行とかそんなもの吹っ飛ぶよ
525名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:44:04 ID:lpvwqQn+O
23時〜5時まで地デジ放送のみにしたらどうだろう。
試験とか言ってさ。
526名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:44:49 ID:GIMn1c0K0
地デジでないと民衆に催眠電波を送る事ができないから政府も必死だなwww
527名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:45:01 ID:ggsnT07O0
ごり押しいい加減にしろよ
アナログ続行でいいよ
528名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:45:23 ID:oaQCduFW0
>>525
それは多分、アナログ停波が近づくとやると思う。
529名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:46:00 ID:JR3Ese500
あまねく地デジを視聴できるようにしてから移行しろとか言えっつうの
530名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:46:24 ID:je7GVcbP0
うちもCSとWOWOWがあるからいらない。
ついでに、新聞も止めようと思う。
531名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:46:44 ID:YFKHdY7h0
テレビなんか見ない奴の方が多いのにさ。強引に新方式に移行したって誰もついてくるはずないじゃん。
まずは今のアナログ程度の画質をオンデマンドで見られるようにして、それで高画質でこれを見たい人は
デジタル対応テレビ買ってねってしないと。
532名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:48:36 ID:YHlunBFr0
世帯普及率はともかく台数普及率はどうなんだ?
2代目需要はワンセグ携帯に移行するという想定なのか?
533名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:48:42 ID:hHGqgfAW0
つーかお偉いさんの目標を上回った事ってあるのかよw
534名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:50:40 ID:jkg/C5UB0
あほくさ。
テレビなくても新聞とネットがあれば十分。新聞でさえパッケージングされてていらいらするのに、アホのテレビ局に踊らされたいとは思わん。
生活保護世帯に配るって言ってたし、どうせ最後はそれで一気にパーセンテージのびるよ。
535名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:50:46 ID:SxhJhyDW0
B-CASとかダビング制限とかやってる限り地デジイラネ
536名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:52:24 ID:XSUjsh9p0
アメリカ
Sharp Aquos LC42D64U 42-Inch 1080p LCD HDTV
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000UN3VT4/ref=s9tops_g4_at1-rfc_g1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=gp-center-4&pf_rd_r=1FVKYFHHD5CJXV5M0MHV&pf_rd_t=101&pf_rd_p=464834831&pf_rd_i=1065836
時価 約9万円

日本
LC-42XJ1-B シャープ 【送料無料】 42インチ 地デジ フルスペックハイビジョン液晶テレビ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/masanidenki/lc42xj1b.html
限定価格:309,800円(税込)


これがB-cas効果。消費者舐めすぎ
537名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:52:53 ID:s7ixuXoWO
チューナーが高いからじゃなく、テレビがつまらないから買わないだけ。
地デジチューナーがいくらだか知らないけど、
ネット、携帯、スカパー、テレビだな。
先月は1秒も地上波を見てない。
電波が止まっても困らない。
538名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:53:05 ID:YghBT9oO0
普及率上げたいなら今見られない場所に早く中継局を整備しる!
見られない場所がたんまりあるのに脅迫するようなCMをつくり
やがって!
539名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:54:05 ID:oaQCduFW0
>>532
未だに世帯単位の視聴率をメインに使ってる信じられない業界だからな。
540名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:54:18 ID:QGuKdpkA0
普及するわけ無いじゃん
資料性のある映像に薄文字の「アナログ」
あのテロをやめない限り、ディジタルは公害でしかない
あと、ビル陰対策にアンテナ基地を5倍に増やすか
難受診世帯への補助を、世帯ごとに20万円〜200万円は積まないと

そのくらいアホバカな計画が痴デジってこった
早く対策しろよ無能役人
541名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:54:51 ID:pVmI/DLF0
オレは、たまたまテレビぶっ壊れたから買い換えの必要があり、地デジの導入
となったが、同居している親はスカパー!は導入しても地デジ導入していない。
この懐の寒い時に、テレビが壊れたとかでない限りは、地デジ対応テレビに
買い換えるなんてするかっての。アナログ放送打ち切りぎりぎりまでみんな待つんじゃないの?
542名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:56:07 ID:SXDhE6wRO
>>536
なんでこんなに安いん?
543名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:56:24 ID:D3QmjMsEP
うちは3年前に液晶テレビ高かったから、ブラウン管テレビに買い換えたけど
全然まだ新しいって思って使ってる。
てか、3年で死ぬテレビなんて三菱くらいなもんだ。
だから買い換えろなんて言われても、買い換える道理も理由もない。
ついでに家族が病気で金がかかるから、買い換える金もない。
まったくこちらの意味も都合もあったもんじゃないです。
困るんです、アナログ波止められたら。
なんで使えるテレビをゴミにしなけりゃならないんですか?
勝手な取り決め止めてください。
まだうちのテレビはゴミになりません。まだまだ使えます。使えるんです!
アナログ波を切らないでください。
切るなあー。
テレビごろしー。
うちのテレビを守れー。
544名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:57:12 ID:2yZeY2uD0
そういえば・・・・

給付金とか出すぐらいならデジタルチューナー費用とでもして出した方が、まだ格好がついた気がするw
ついでにマスゴミも叩き様が無くなっただろうしw
545名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:58:46 ID:t/H0mSz70
546名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:59:45 ID:yAbk17ZKO
延期賛成
あと10年は伸ばしてほしい
アナログテレビ普及だって何十年もかかって一家に2、3台テレビ持てるようになったのに
政府は舐めてんの?
547名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:04:06 ID:9j6f1s4L0
> 「万が一、(完全移行が) 延期となった場合は、国が責任をとって
> (地方局の経営を)支援するしかない」

もう税金投入表明か
548名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:04:50 ID:g4s896LQ0
そんなに移行して欲しいなら放送局を支援するのではなく、地デジチューナーを無料で配布すればいい
549名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:07:13 ID:DIq9CzsE0
そもそも今時mpeg2では、高画質でもないし
圧縮性が悪いから電波の有効利用にもならないよな。
やりなおせ。
550名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:09:13 ID:4l7RHxQF0
DVD含めてNTSC規格なんざとっとと廃棄してくれ
テレビに金かけたくねーって人はテレビ見るの諦めてくれ
ワンセグ携帯有るから別にいーじゃん
551名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:10:23 ID:IBlWr0J70
>>544
誕生日プレゼントでもそうだが、単に現金をあげてもあまりインパクトはない。
100万とかくれるなら話は別だがw

552名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:10:29 ID:2GpnBk130
世帯普及率47%とかいっても、地デジ対応テレビは一台で、他にアナログテレビが2〜3台稼働してたり
する世帯が可成りあるんじゃ・・
置き換え率で言ったら3割にも達してないんじゃないの?
553名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:10:40 ID:NcKqapS7O
>>508
最近BSみてると変なテロップが出て見辛いんだよな
あれなに?詐欺なの?
554名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:13:11 ID:T+oWl42i0
むしろ地デジ停波ですべてが丸く収まる
555名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:14:24 ID:XSUjsh9p0
>>552
> 世帯普及率47%とかいっても、地デジ対応テレビは一台で、他にアナログテレビが2〜3台稼働してたり
その47%はワンセグ携帯を一台と数えてる
よって据え置きテレビは20%もいかない普及率
みんな様子見、買い控えだし、そもそも昔のようにテレビは重要じゃ無くなってる
だって、
おまいらだってネットやってる時間の方が数倍長いだろ?
556名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:15:58 ID:RreSJKXj0
なんでそんな無駄な事をする必要があるの?
国民が間違いなくついてくる、と勝手に勘違いして
失敗したバカの尻拭いをなんで国がしなきゃいけないの?
つぶれればいいじゃん、痴呆局なんて。
今の首相は「解散より経済対策だ」って言ってたけど
こういう無断な事に使う金はあるんだ。ふーん・・・。

557名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:16:33 ID:XSUjsh9p0
一方アメリカでは
Samsung HL-S5687W 56-Inch 1080p DLP HDTV
$950.00

56インチが9万円

ttp://www.amazon.com/Samsung-HL-S5687W-56-Inch-1080p-HDTV/dp/B000F2P2XI/ref=sr_1_32?ie=UTF8&s=electronics&qid=1228137070&sr=1-32
558名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:20:03 ID:d5dNMnS20
ワンセグ付き携帯で墓穴掘ってるよな。
テレビなんて、これで十分だ。
559名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:20:04 ID:PWBbYat80
HDMIケーブルぶっさせるブラウン管は日本にはないんだよな?
560名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:20:22 ID:7dN0cvQw0
>>552
テレビは地デジ対応だけどアンテナ設備が整ってない(けど本人は地デジ見てるって勘違いしてる)
って家もたくさんあると思うよ。
うちのお隣さんとかそれ。
「B-CASカード?ああ、あの赤いの?なんか鬱陶しいこと書いてあったから捨てたw」とか言ってたw
それで「地デジはやっぱ違うね!超キレイだよ!」とか言ってたw
561名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:22:46 ID:mBqVCI+50
>>556
「失敗したバカ」が国だから
562名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:25:10 ID:CvkC95ztO
さっさとアナログ停波しろよ!
オレはテレビ観ないからどうでもいい
563名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:26:08 ID:wSY3K1bB0
最近はネットしながらラジオを聞いてます。




564名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:32:54 ID:XojTSaMjO
テレビも「エコ替え」推奨しろよw
国民全員失笑だけど。
565名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:38:16 ID:RreSJKXj0
もうね、なんで↓な連中のために
無駄金使わなきゃいけないのかと。
アフォかとwwwwwwヴァカかとwwwwww

【マスコミ】 「『プロジェクトX』に傷をつけてしまった」…万引きの"NHK・エグゼクティブプロデューサー(局次長クラス)"
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228128841/
566名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:38:31 ID:UyvI1tLd0
>普及対象の全5000万世帯に対しては約47%にとどまる。
あれ?NHKの契約対象数および契約数とずれてないか?

ほとんどの国民が地デジを必要とせず、現状のアナログのままでいいのに、
電波行政の主導で強引に推し進められ、テレビを買い換えさせられるわけだからなあ
だからテレビの視聴をやめて、インターネットだけで生活する世帯も当然出てくる

地デジを普及させたかったらいい方法があるよ、総務省さん!
NHKのデジタル放送にスクランブルがかけられるようになれば
NHKをタダ見していた世帯が地デジに移行して受信契約もして不公平が解消
もちろん、NHKを見ない世帯も受信契約せずに民放だけ見られて不公平が解消
こんな大きなメリットがあれば、多くの国民が地デジに移行するだろうね
でも制度的に不公平を生じさせている現行制度のままなら、テレビとおさらばだね

え?あまねく放送を行き渡らせる使命?
それはAMラジオで既に達成されていてOK
567名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:39:37 ID:NgpUvr7n0
今ラジオが面白いぜ。
568名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:45:19 ID:SkQ2ZM540
テレビいらね

テレビ買い換えるくらいなら良いPCモニタ買うわ
569名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:47:13 ID:e/WV0pBB0
たかが民間企業の痴呆局に血税を投入するなよ
570名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:51:22 ID:H3EgiWS30
ワンセグ持ってたら1台にカウントされるなら、俺も持ってるよ。
しかし、買った初日に面白がって観て以来、一度も観てない。
使い方も忘れた。
571名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:51:23 ID:+MdkQf6M0
テレビ局なんかどうでもいいから、公立病院をなんとかしろ。

572名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:51:38 ID:AqFOEbJ60
地方局を潰すなら、それと引き換えに地上波民放のネットワーク整備を
NHKの地上波TVと同等の方法でやってくれ。
573名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:54:44 ID:bd+i3W7I0
リビングに地デジはあっても、他は全部アナログみたいな家庭も多いだろうな
574名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:55:01 ID:PVQMLYgt0
>>17
あるあるwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:59:05 ID:PeUlbhRC0
WMCの地デジupdateをそろそろ頼みたいな
付属のテレビソフト立ち上げんの重くて面倒いからさあ
576名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:59:11 ID:beZDqYJ2O
もろ地デジ対応してるが
番組がツマラン。
低俗な番組やるくらいなら
24時間ずっと世界の車窓からを放送してくれ
577名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:01:04 ID:nM2mkCJx0
デジデジ詐欺
578名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:01:06 ID:nv+ou+S00
国民は頼んでもいないのに
テレビ局が、地デジ地デジうるせーんだよw
結局てめーらの、利権を肥やす為だけじゃねぇかよ。
579名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:02:40 ID:U931p5cN0
まあ職場の年配さんたちにも一通り
「まだ買っちゃ駄目ですよ」とは言い含めてあるしな〜。

高画質のアニメには興味はあるけど、高画質ってことはHDDの容量も食うわけだし
特別気に入った奴だけDVD買っていく方がトータルで金はかからないという気がするわけで
580名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:06:38 ID:XjIzx7/K0
>>576
地上波はつまらんね
BSデジタルを結構見るようになったなあ
581名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:06:54 ID:k6R5PWtZ0
言っとくが、税金投入すなよ。
582名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:07:10 ID:ui3xTPzG0
>>576
それいいな。HD画質の車載ライブカメラ。
583名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:08:26 ID:SdYlA7pG0
> 「万が一、(完全移行が)延期となった場合は、国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない」

つまり、税金で地方局を救いますってことか。
584名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:09:17 ID:k8XKDA4D0
>地デジはCATVでも視聴可能です

それ、アナログだしww
585名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:11:10 ID:PbqelSxoO
>>576
何の荒行だそれ?
586名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:16:53 ID:neC3svXI0
現状機器の録画品質アナログレベルに落として
VHSビデオ時代の気軽さに戻ったら
またテレビに興味わくかもしれない
587名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:16:56 ID:+l/VRoVO0
これって最大の選挙対策だな。
税金を使った選挙対策ばかりしてるな。
588名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:17:25 ID:oaQCduFW0
>>584
CATVはほとんどトラモジもやってるよ。
589名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:19:32 ID:x3cZiud10
そもそも本当に4割も地デジTVが普及しているのか?俺んちの2台のTVはもちろんアナログだし
会社の休憩所と食堂のTVだってアナログだし俺が通っている医院の待合室のTVだってでかいが
アナログだぜ。
590名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:20:00 ID:FwaN/OIZ0
まだ下がる
まだ下がる
まだ買っては駄目
まだ買っては駄目
591名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:20:15 ID:Levb1HJQ0
今10万円くらいの奴も2011年になったら5万円くらいになるだろうから
そのときに買う
592名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:22:39 ID:f3xCc4j40
>>576
MUSIC BOX連続放送の方がいいなw
593名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:22:49 ID:FwaN/OIZ0
これってVHFのチャンネルだけUHFへ移動すれば良かったんだろ?
それならテレビそのままmで周波数変更するだけでよかったじゃん。
すげー迷惑。
594アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/01(月) 23:22:54 ID:VbR8Jl9c0 BE:176614272-2BP(246)
言っておくが、普及に税金投入など許さんぞ。
なんで洗脳装置にそこまでせにゃならんのか。
595名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:36 ID:c1ONV7pq0
今使ってるのは12年前の25インチブラウン管テレビなんだが、
このテレビの幅と同じ今のテレビを買うと、
画面の上下寸法が今より小さくなってしまうんだよな。
596名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:25:38 ID:KG4nkRTf0
誰が好きこのんで、
パチンコCM、保険屋CM三昧のために
地デジに変えるんだろw
597名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:27:21 ID:AhvWo+4n0
これの世帯数の統計ってどう取ってんだ?
普通に考えりゃBカスカードの登録数なんだろうけど
それなら実数は倍はあるんじゃねーのw
598名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:28:22 ID:Ad81i9je0
リビングのテレビ壊れたから、家のヤツ全部まとめて買い換えたけど、
テレビ神奈川だけ電波が弱くてダメダメなんだが?
都内でこんな状況なら、地方は地デジの受信状況やばいんじゃないの?
599名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:31:03 ID:IzTcYqz30
>>361 こないだ帰宅したときTVをの画像がぼけているなぁと思ったら、
案の定アナログで見ていた。で、デジタルに切り替えたら、ぼけは無くなった。
で、妻にそういったら、「そう?」の一言。
リモコンのボタンを押して映ればそれを見ている。
そんなもんですよ一般庶民は。画質にこだわるのはアニオタだけw
600名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:31:52 ID:L0Moueud0
TVいらね
601名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:32:16 ID:AhvWo+4n0
>>599
液晶TVに黄白赤の線つないでDVD見てる世帯って
ものすごく多そうだよね・・・
602名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:34:00 ID:Ad81i9je0
>>597
1家族当たりの平均保有台数が2〜3台くらいを前提に、
地デジ対応TVの出荷台数と平均買い替え期間(7年くらいだっけ?)
で上手い具合に計算してるんじゃないの?
1家族がウチみたいに全部買い換えない可能性もあるから、
1家族は1〜2台でやってるかもしれないけど。
603名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:38:18 ID:CLIOGM700
>>599
俺の彼女もそう。つか女はそもそもアナログな生き物だから
604名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:39:55 ID:s9ST4xq50
>>87

うわ〜イラつく。
605名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:40:37 ID:f3xCc4j40
>>601
液晶HDTVにPS3やXbox360をコンポジットでつないでる友人が居るわw
PS2よりキレイだ・・・とか言ってたw
606名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:44:34 ID:oaQCduFW0
>>605
ワロタ
607名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:50:16 ID:rJbjLE930
●一般市民にとっての地デジの利点
画質が少し良くなる
アナログマークの嫌がらせが無くなる

●一般市民にとっての地デジの欠点
工事費がかかる
テレビの買い替え費がかかる
旧テレビの廃棄料がかかる
わけの分からない団体に個人情報提示しないといけない
わけの分からない団体に搾取される
今まで観れた局の放送が観れなる事がある
孫コピーが出来ないので十数年後に再視聴出来なくなる
視聴不可地域の存在、映像の遅延、ブロックノイズ、天候による障害、近隣建物による障害と不具合、問題が山積み

●その他
画質向上で喜んでるのはアニオタやアイドルオタのごくごく少数層だけ
平均部屋面積が狭い日本では大型テレビの需要が薄く、画質向上による唯一のメリットも無意味な場合がほとんど
まだ使えるテレビの強制廃棄、地球環境問題は最大の課題だったのでは?
とにかく仕様が糞、得をしてるのはテレビ販売企業と詐欺まがいの利権屋だけ
このままだと停派したくても出来ない可能性大
停派するぞ停派するぞと国民を脅して搾取してるが、停派しない場合は国民全員を騙した国ぐるみの詐欺行為となる
その場合誰が責任を取るのか、くさなぎが腹でも切って詫びるのか?
608名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:53:16 ID:vYG3K0/B0
3波のチューナーが1万円を切ったら考える。
実際は、5,000円になったら買う。
609名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:01:41 ID:ilpkJrzr0
ブルレコと37インチの安いのかっても20万ぐらいか・・・・・・・・
高くて揃えられねーよアフォ
610名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:05:39 ID:+MhseJQ90
>>309
うちの郷里では共同アンテナをつけかえても映らないことが判明。
で、結局、今ものすごいピッチで村中に光ケーブルが設置されてて
テレビは光ケーブルに接続して見ることになるらしい。
今まではテレビだけ買ってくればあとはタダで見られたけど
これからは毎月NTTにずーっとお布施を巻き上げられる事になる・・・
細々と年金暮らしのお年寄は、それすら払うのが大変だって嘆いてる。
もうテレビすら見られなくなりそうだと。
611名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:12:41 ID:lQdqmZSg0
絶対延期はしないなんて話してたのはつい先日のことw
612名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:18:32 ID:g2Ms9tWx0
ラジオのディジタル放送は音質が良いので、イギリスあたりでは
若い世代に超人気らしいな。
日本もそっちに力入れた方が、安い投資で経済効果あるかもね。
コピー制限したら失敗するだろうけどw
613名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:27:25 ID:gmg5Q4c10
早く民主党政権になって地デジを中止させましょう。まじで。


新東京タワーもいりません。(デジタルになって映らなくなったヒトいる?)
614名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:27:59 ID:Y+vgQR9u0
ネット右翼がハイビジョンTVを買えるわけ無いじゃんw
日本のMacで100円バーガー食ってるようなネット右翼にとっては高くて手が出ないだろうな

     (  人__屑_) 平日も三連休も朝から晩まで反中嫌韓書き込み
      |ミ/  ー--)  /統一教会系の麻生安倍をせっせと応援
     (6     (_ _) )< ネット右翼は高学歴エリートの
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \ 坊ちゃんばっかなんだにょ!
      \_____ノ,,    ∩__________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   たかるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■実はネトウヨニートの原因は低学歴と貧乏だった
ニートの最終学歴 中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3%
グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf
6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

○大学・大学院卒層の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2%
産経■3.5%←プッ
○世帯年収が1500万円以上の購読新聞
朝日■■■■■■■■■26.8%
産経■5.9←プッ%
http://adv.asahi.com/2008/reader.pdf
615名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:28:30 ID:6QgwcgDr0
>>610
光は、基本使用料5460円が高いからなあ。
都市部はフレッツテレビというのがあり、682円加算すると
地デジ・BSを見られる。
616名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:28:41 ID:DdbxLiQK0
俺調べだけど普及率0
まぁ田舎だし
617名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:33:07 ID:JqjNYH5H0
それ以前にあんまりTV観なくなったな
618名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:35:59 ID:8hFDAlBR0
実況板住民は反日売国奴。マスゴミソースのスレにカキコする奴は
支那工作員。真の大和民族はネットと電凸で世の事象を全て把握する。
619名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:37:06 ID:EHvR8Vih0
外付けチューナー配給されても、
外部に切り替えるの面倒だからイラネ
620名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:38:49 ID:qybxYLyiO
うちのテレビも対応してんのに映らん。でも面倒だからギリギリまで電器屋呼ばない
621名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:38:56 ID:y4bakPFK0
絶対に地デジなんて入れねーよばーか。
TVなんか見れなくなっても別にどうでもいい。
見たくなったらスカパーで金払って見るわ。
622名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:39:51 ID:8rFyykY+0
これだけ普及しないのに、買い換えを当て込んで
3年後に消費税アップとか言って煽ってるからなあ。
623名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:42:01 ID:lFMcJFR50
TV、もう5年くらい見てない。
ネット見てると、TV見る時間がなくなる。

ようつべで音楽聞いてたり、
コンサート映像見てたり。
624名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:42:18 ID:5zK44DDa0
来年以降、国による地デジバラマキがありそう。

ETCにも補助金出したことがあるので、
地デジもやるだろうな。少なくともチューナーには。

NHKだって、受信料巻き上げるためには、
TVない世帯がいっぱいあると困るわけだし。
民放だって、広告収入が減る。
625名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:43:46 ID:phXGzfh8O
>>557
DLPってそれリアプロじゃねえか?
626名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:46:39 ID:g2Ms9tWx0
俺もテレビは見ないけど、
2年ぐらい前からアメリカ・テレビドラマにハマって
TUTAYAでDVD借りては彼女と2人で見まくってるな。
あ、水曜はLOSTが出るんだ
627名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:48:32 ID:5zK44DDa0
シャープの2010年から稼動する新工場は、
供給過多のおそれがあるから、2010年になったら相当下がるよ。

ソニーに1/3出資させたし。
628名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:53:23 ID:fuxDZNUvO
ディスカバリーチャンネルのデジタル放送はすごかった
629名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:59:41 ID:YSXaNwu10
アナログは10局見れるのに
デジタルは3局しか見れない(>_<)

機械の普及もそうだが
地方に完全ネットしてくれないと見れなくなるよ
630名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:02:33 ID:6kZj4pjr0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  お前ら勘違いするなよ!
                     U θU   政治家官僚関連業界の利権の輪を支えるための地デジ強制移行なんだぞ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  消費者の利益とか国民の意向とか言い出すのは本末転倒だからな!
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
631名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:03:02 ID:K+e3gG3G0
まだやってんのかよ
地デジなんていらんだろ
632名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:09:31 ID:fuxDZNUvO
テレビ見てない奴ってどんだけ可哀想な奴なんだろう

ネットしか使わないとか気持ち悪い
633名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:11:36 ID:v4a74hSz0
マンションだけど隣がNTTで電波が悪いらしく全放送ケーブルなんだよね
だから地デジ対応とかいつになるかわからん
634名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:15:09 ID:lqAwkSCbO
>>632
本も読むし、経済紙、論壇誌、ネットと見てたらTV観る時間なんかないな。
635名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:16:22 ID:CWfJU2XAO
アナログが終了したらテレビとさよならします。
お金使いたくないからデジタル用のアンテナや機器を買う気も無いし。
636名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:21:07 ID:B235uTBA0
地デジはとりあえず予定通りにやって、NHK-BSアナログだけは最後まで残すのが妥当な線。
・・・最も、もはやTVはほとんど見てないからどうでもいいが。
637名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:24:18 ID:LcxYbtt70
オレはテレビなど見ないよ
ようつべで昔の番組を見たり2chで芸能人に文句言ったり麻生を叩いたり
洒落でエロ動画を落としたり忙しいからな
テレビみたいな低俗なものにもう興味はない
638名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:25:12 ID:3pzEZcc1O
元々テレビはあれば観るけど無くてもそんなに困らない代物だからなあ。
びー・かすでテレビ見続けたいなんて人はそんなにおらんやろ。
是非観たいって奴は色々知らん人だけじゃね?
639名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:35:19 ID:qLwVr9/k0
22インチで\29,800くらいが当たり前にならないと爆発的普及はとても無理。
PCディスプレイならいくらでもあるんだが。
あと残ってるしぶとく使われてるVHSビデオデッキも全部HDDレコーダーに
買い換えなきゃならんし。こっちも\29,800クラスが普及価格だろうなあ。
640名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:39:16 ID:xJP8cBvF0
デジタル移行延期は折込済
641名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:39:19 ID:2b097/N50
出始めに69800円でチューナー買ったオレ

i-link付だったので今でもRec-potで連携してBDに焼けるのが唯一の救い
642名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:40:38 ID:0p7bK5X90
>>632
PC買えよ屑
643名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:41:20 ID:lU/pJGT50
Bキャス廃止 コピ10廃止はどうなった?
完全に忘れられてるよね〜ぇ
早いトコ決めれば買うかもだが 現状なら
買う気など もうとう無い
序に、カスラックも潰せ
644名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:43:43 ID:UB8lDGYJ0
ここのところバラエティだけでなく報道番組もあまり見ていなかったので
「受水槽遺体事件がマスゴミ(テレビ)で報じていない」ことも知らなかった。
さっき、その話題のスレがすごく伸びているので見てみたら、
遺体の件そのものより、テレビが報じないことが主要な話題になってた。
645名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:43:43 ID:qn/lFrwb0
買いたいんだけど、
「もっと安くなるのでは?」
「もっと性能が上がるのでは?」
「B-CASが廃止されるのでは?」
とか考えて、手を出せないでいる。
646名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:48:35 ID:/uRoh4XK0

テレビ局は危機感を感じ
アナログ放送の画質を落とし
デジタルへの移行を強制的に促し始めました。

この金融危機でただでさえ広告収入が激減しているので
デジタルの普及率が今までより低くなってしまうと
大規模な給与カットが避けられない状況です。

ご理解ください。

某局関係者
647名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:02:08 ID:gVuT5/Y+0
金はあるけど地デジは仕様が糞すぎて移行する気になれん
Bカス潰してコピーフリーにして
ブロックノイズを発生させない仕様になったらすぐに移行する
648名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:25:32 ID:FEceIj6m0
>>598
NHKとキー局は都内にマメにアンテナ立ててるみたいだけど、TVKは鶴見以外は山間部しかアンテナがない。
アナログよりもデジタルの方がノイズにシビアになるから視聴できない地域は広くなる。
CATVでフォローする事になってるんだけど、県単位の視聴制限で却って不便にされている。
649名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:44:08 ID:+wY/oiak0
>>648
たしかその鶴見のアンテナも方向によって出力絞って
他県では見づらいように制限してるんじゃなかったっけ?
650名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:55:48 ID:gtbZxix50
コピー制御してる限りはムリだろ
こんなの世界で日本だけ
651名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:57:51 ID:jmdTo6/g0
地デジ普及のため、給付金よりチューナー配れ
652名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 02:59:02 ID:n2+FvCJ00
まだgdgd言ってんのかよ
テレビが国民共通の娯楽であった時代は昭和で終わり、
ハイビジョンに金を出す気の有るマニア様の嗜好品に成ったんだよ
諦めてテレビ捨てろよ、どうせ見ないんだろ?
653名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:01:29 ID:A+5DXoA60
TVいらねえってのがまだ判らんのかよ
654名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:04:04 ID:2Rw92ghH0
俺は最近PC壊れてついでだから地上デジタル入りのやつかったけどまあいい買い物だったわ。
あとB−CASが潰れるうんぬんで買い控えはあまり考えなくてもいいかも、
655名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:05:05 ID:5omuACBQ0
まあぶっちゃけ底値以下になったブラウン管テレビじゃ儲からなくなったから
付加価値の高い薄型テレビの開発に躍起になって量産体制が整ったら
ブラウン管は早々製造中止。その薄型も値崩れだからDVDもそうだがメーカー側の
技術革新のサイクルの早さがかえって自らの首を絞めてるような・・・。
でもブラウン管末期にかった者はまだ使えるから不満もあるだろうね
価格も大幅に下がったとはいえブラウン管と比べればまだ倍以上の差はあるから
今の番組にあまり関心ない人は11年以降はレンタルとかネットで済ます人も出てくるんじゃないの。
656名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:08:00 ID:oFoKuD9s0
最高水準の給与をもらってるテレビ屋を税金で救うなどとんでもない
ふざけるな
657名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:08:09 ID:g27x6TKaO
こんなことだいぶ前に分かってたことじゃん
それとは別に、どーせ見ないからテレビいらねっていうやつに限って
妙にテレビの話題に絡んでくるよな
658名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:12:14 ID:vdOTtYAdO
NHKがキッチリ金を払わせたいシステムだからなw

ディスカバリーチャンネルだけで満足だわ
659名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:12:20 ID:h1RuEpl50
(´・ω・`)昨日は飯時に犬夜叉半分みて、その後ドカベン半分、あとクイズ少しとWBSみた。

660名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:12:22 ID:1yGi9XTo0
地デジを買えないのは自己責任。
洗脳装置でもない限り、無理して国民に買わせる必要は無い。
661名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:12:56 ID:wiz0hG6F0
テレビの時代は終了しました
662名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:15:25 ID:+KeVKc1oO
テレビがつまらないからだろw
くだらねー番組ばっか
663名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:17:58 ID:lpafts9e0
白黒の映画とかもいいのあるからな
デジタル画質に耐えられる奴どれ位オルンや
内田アナはひどすぎ
664名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:33:15 ID:RoKwDJMT0
週5日間TV見ない生活(週末だけ見てるがw)してるが、慣れれば不便ではないね
PCは絶対必要だけど。
動画も滅多に見ないし。

それに11年初めくらいに、全世帯に無料で配布するだろうから、今買うヤツは大損だろうね。
ただ単に、家電産業の生活を支えようとしてるだけ
665名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:44:07 ID:nDLm55nL0
B-CASは有料番組のスクランブル解除に使ってるから地デジに関係なくBS・CSチューナー内蔵のデジタルTVには必要だよ
地デジだけの安物なら廃止出来るかもね
666名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:45:16 ID:+wY/oiak0
>>651
チューナーだけ配られてもアンテナが無い(´・ω・`)

それより地デジ関連にだけ使える5万円クーポンとか配った方がいいよ。
個々の事情に合わせてアンテナ立てたりチューナー買ったり
液晶テレビ買うときの費用の一部に出来るようなの。
難視聴で共同アンテナのエリアもみんなでクーポン持ち寄れば
それなりの額になるだろうしね。
667名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:47:49 ID:h1RuEpl50
>>666
金券屋にGO!! ┗(^o^)┓≡З
668大本営の衰退:2008/12/02(火) 03:52:14 ID:Gp7kLyIe0
>>1
>今年9月時点の普及世帯は約2350万世帯で、政府などが目標としていた2600万世帯に
 比べ250万世帯少ない。普及対象の全5000万世帯に対しては約47%にとどまる。

 >総務省が5月に公表した世帯普及率は43・7%だった。8月の北京五輪に向けたテレビ商戦を
 バネに、一気に50%超えを見込んでいたが、実際には3ポイント強増えただけだった。

3ヵ月で3%と言うことは12%/年=600万世帯/年と言う
ことで不景気のなか、以下の数字は黄色信号どころか完全に赤信号だろ。

 >ただ、目標達成には半年で500万世帯を超えるペースで普及世帯を増やす必要がある。

これでデジタル化推進する馬鹿は責任問題。



669名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:54:25 ID:9o3bn3H40
NHKは実質国営みたいなもんだから税金で受信料徴収して欲しい
無くなるのはまずいし受信料払ってない奴がいるのは不公平だよ
670名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:57:27 ID:y0zyXPq+0
そういやしばらくテレビつけてないな・・・
なんかようつべとかニコ動の素人投稿動画のほうが面白い
音楽はPVつきであるし、ラジオ番組も聴ける
671名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:59:27 ID:apPx812m0
費用が高すぎんだよ
アンテナ買って設置してケーブルとチューナー買い換えて、、、アホか
672名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:06:17 ID:bGoARehvO
今すぐ打ち切れば良い
必要な人間は多少無理してでもすぐに買うだろ
673名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:20:31 ID:CAb0mfCr0
本当だよね。今すぐアナログ放送打ち切った方がいい。
テレビ局もアナ・デジの2波流すのはコストがかかるだろうしね。
674名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:20:50 ID:Lq1qIxe2O
>>669
オマエも払わなきゃいいんだよ

675名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:28:04 ID:P+CRtyIM0
取り敢えず対応テレビとかチューナーを急いで買う必要はないよ
PCでもDSiでも見られるもんね
詐欺に遭いそうなのはジジババだな、そっくり買い直してアンテナ立てなきゃ
とかいう思考だけだろうし・・・
同じアンテナ工事依頼するのならBSアンテナ立てた方が余程楽しい、
NHKもCS110も面白い
新聞やめて8チャン(映画、ニュース、アニメ、ドキュメント、スポーツ)くらい
入ったよ、満足。
地上デジタルの内容はどーでもいいが、BS/110CSのアンテナ4800円程度
と工事費用12000円の方が楽しいぞ!
地上デジタル放送なんてどーでもいい、BSデジタル放送の方をとりなさい!
676名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:34:32 ID:ddUO2O48O
>>669
放送内容やカネの使い方は、国営とは掛け離れてると思うが職員のバカ息子か?
677名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:44:48 ID:P+CRtyIM0
>>669
NHKは海老沢の阿呆がCMを打ち、ジャニ&創価を大量出演させたから
もう死んでるんだよ
行政特殊法人の親分だろ>NHK
受信料はとれないだろ?万引き、痴漢、強姦、強盗、泥棒
松平のタクシー運転手への暴行、放火 こんな犯罪製造放送集団も珍しい

入院してた時のテレビ使用代にも受信料含んでるんだろ?
いつかそのうちどこかで殺すぞ泥棒詐欺NHK
おれはちゃんと自宅で払ってんだろうが!
678名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:49:54 ID:psDpi7BZ0
今買っても3年後には故障してるかもしれないじゃん(ソニータイマーとか…)
見たい人は必要になってから買えばいいんじゃないの?
679名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:58:44 ID:0GwfCvVA0
NHKってなんかディレクターが万引きしたとかいう話があったな。
やっぱり協賛思想の発想だと、52歳の小金もらいになっても
ものは公平に分け与えられるべきという発想なのか。
680名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:03:08 ID:vlb4+wNB0
CATV加入してるけどデジタルにすると隣県の越境電波分の放送が消えるんだよね
自前でアンテナ立てるのとなんら変わらなくなる
そんな状態でわざわざデジタルにするとか全然意味ない
681名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:14:39 ID:qDyNAMn+0
EDOタワーだかスカイツリーだかの巨大電波塔が建てば
難試聴地域の解消はされるの?
感度悪くてウンザリなワンセグも少しはマシになるの?
それともTV東京のアニメが山奥で観られるようになるだけなの?
682名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:15:34 ID:XH3i+zxh0
>>680
どういう事?
ケーブルテレビに加入して家のケーブルの大本に地上デジタル信号が来てるのなら
地上デジタルチュー内蔵のテレビ買ってて、デジタル設定を正確に行えば(誰でもできる)
アンテナは不要だろ?
どーいうこと? どーいう状況?
683名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:26:17 ID:ZbwWgMbEO
俺の家からはどこにアンテナ向けても地デジは映らないのにNHKによると
地デジエリアに入ったことになってる。
684名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:27:53 ID:Gvp+V4BNO
Bカス廃止しない限り絶対買ってやらん
685名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:28:07 ID:XH3i+zxh0
>>681
何処にお住まいなのかしらないけど
地上デジタルは「あんたが今受信してる局の番組が綺麗に映る&要らない文字情報
が増えるだけ」と認識しておいて
デジタル情報なんて見ないよ、ラジオ聴いてれば済む。
今見えない局が見えるようになる訳じゃないです

今より局を増やし、いい案組も見たいのならBSアンテナ立てなさい(同じ経費)
知らなくて面白そうな情報は「今見ないと意味がない」です。

地上デジタル放送なんて見なくてもいいんだよ
脅迫観念なんだよ
新聞は取るもの<誤った過去知識
新聞代にかわってお金払って見て楽しむもの>テレビ
ドラマ、映画、スポーツ、釣り、旅。ドキュメント、アニメ、動物、ゴルフ)
止めた新聞代3925円で賄えるんだもの。
24時間やってるんだぞ、地上デジタルなんか見てる暇なんかないよ
人間の目は2つしかない。
686名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:30:53 ID:CCmePP2PO
地デジって何ですか??
687名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:41:31 ID:qDyNAMn+0
>>685
言いたいことは大体分かるつもりだよ。

俺が知りたいのは、鳴り物入りで建てる新東京タワーが
お題目でなく「実際に」何の役に立つのかなぁってこと。

地上デジタルとセットだって言うんなら
あなたの言う通り、デジタル化によって高精細化などがなされるわけだから
別の高付加価値がないと意味ないよなぁ、
巷で言われるアンテナ立て替え需要を抑える切り札になるのかなぁ、
そういう付加価値なら意味あるかなぁ、と思ったってワケです。はい。
688名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:43:27 ID:q5HEuAZI0
2011年に地デジ終了させた方が
全体のコストは安くなるわな。
視聴者はとりあえずアナログみれるんだから。
689名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:51:06 ID:A+5DXoA60
2011年に地デジ終了
690名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:51:49 ID:myrrpCFSO
わざわざ地デジにする必要があるのかと、ずっと考えていた
ようは、お菓子業界の策略バレンタインデーみたいなもんかと思った
691名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:52:16 ID:tbyQZDMw0
無料配布だろ
692名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:56:49 ID:xWHFtw5e0
B-CAS無ければ1000円くらいになるんじゃないの?
生活保護受給者に配るとか必死だよな。
テレビ局が困るって理由は甘受できないな。
693名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:57:05 ID:h4sZKuqm0
地デジとは略すが、地アナとは略さない件。
やはり、「恥穴」を連想するからか。
694名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:04:49 ID:rRJf/4zA0
自分たちにかかわることは正面から論じようとはしない。
地デジの件でテレビマスコミが、ますます信用を失っているように思う。
これって、意外に大きな問題だったりしねえか?

まあ、2ちゃん見てるやつは、ハナから信用なんてしてないだろうが。
695名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:05:48 ID:SjZf3pYW0
地デジになったらデーター変換のタイムラグで時報が正時から遅れるけど
その辺はどう対応するのかな?

完全移行した後は皆がずれるから無視してるのか?
696名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:05:48 ID:S9iAH7Hh0
アナログは放送当初から地上だったから、あえて地上を付ける必要がなかった。
デジタルの営業放送は衛星が先だったので、後からの地上を区別する必要があった。
697名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:07:48 ID:iFIUkg2+0 BE:362668526-2BP(0)
てかアナログ伸ばせば良いんだよ。
国がお金出して地デジ促進する理由なんて何も無い。
電波税をアナログ波に高く掛ければいいだけ。
電波の帯域なんて限られた貴重な資源を国がしっかり管理していない
なんて碌に仕事していない証拠。
何で民間企業の映像技術改善を国のお金でする必要があるんだ?
それならニコニコ動画の高画質化に国が予算を割くべきだw
698名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:29:58 ID:vlb4+wNB0
>>682
アンテナの話じゃないぞ
金払って隣の県のTV見てるって話だぞ
今の契約はアナログ契約
それをデジタル契約にすると見られなくなるから金払ってCATV加入してる意味がないって話だ
699名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:34:30 ID:Wl3LGY1sO
ワンセグ12個PCに繋げる。
700名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:38:00 ID:aAxwC/JgO
映らない映らない詐欺。
語呂が悪いな…なんて言えばいいんだ?
701名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:43:24 ID:RssWO6+M0
>>698
ひょっとしてJ:COMか?
東京だとアナログなら神奈川とテレ玉も映るが、デジタルだとU局はMXだけになるな。
昔は千葉も映ってたのに…余計に金払わせてサービス低下させどーするw
702名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:43:54 ID:iw/+plyZO
>>700

> 映らない映らない詐欺。
> 語呂が悪いな…なんて言えばいいんだ?

地デジ詐欺でいいんじゃねぇの?

703名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 06:58:50 ID:FEceIj6m0
>>701
総務省が越境視聴を認めないから…そもそもウンコムはBS11も受信しない豚局だけど
704名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:02:01 ID:iw/+plyZO
仕方ない
アナログ中止になったら地デジを考えてみるが
今はテレビはNHKしか見ないからいらない
705名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:03:58 ID:2RAGxoes0
親はタダでWOWOW見れなくなると困るとか言って
液晶買ってもケーブルTVで見てるな

PT 凡 レコで地デジBS環境ありでも
アニメしか見てない しかも今はよつべHDとかでも
満足する奴出てきそうだからな
706名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:07:07 ID:CAb0mfCr0
ようつべHDって本当にHDなん?
画面は16:9でも、SDくらいの解像度しかないよ
707名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:15:43 ID:BW7oVTr2O
>>11
お試し期間を設けて地デジ放送を各家庭に配信する
708名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:16:59 ID:XTf/zuUO0
HD放送をブラウン管で観ても参考にはならんだろ
709名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:18:48 ID:UULFcABM0
710名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:20:58 ID:7R7uh3nO0
そう言えば半年ぐらい前は普及率27%とか言ってなかったか?
いつの間にそんなに増えたんだ?
711名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:22:15 ID:NA9lmQHU0
アナログ停波延期しないかなぁ
712名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:23:10 ID:SnutpRhk0
>>706
URL末尾に&fmt=22をつけると高画質になるんだっけ?
713名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:25:31 ID:7R7uh3nO0
すまん27%は去年の5月だな
しかしそこに調査方法が載ってたが

>調査は株式会社ビデオリサーチが担当。調査方法は郵送調査で、対象者は全国47都道府県の男女15歳以上、80歳未満の個人。
>調査票は2月22日より発送し、サンプル数は7,269人。

ほんとにこんな調査で実態が把握できるのか?
714名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:30:18 ID:524eYJTN0
不景気で給料が上がらないのに
10万もするテレビなんて買えねーよ
テレビが見れなくなったら受信料は払わんよ
715名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:31:56 ID:H7RXdd2v0
>>1
この数字も底上げだろうがw
ウチの近所で地デジ持っている家はないぞ。

ちなみにおれん所はデンソーと織機がある街の郊外なw
716名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:32:04 ID:yGiWu2Ks0
一ヶ月ぐらい試験的にアナログ止めてみて反応見たらいいじゃない
717名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:32:39 ID:zCWvxG0PO
テレビなんて見なくていいし
718名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:43:03 ID:BpVUpy7ZO
爺婆が、テレビを買い替える時って、テレビが壊れた時だろ。
冷蔵庫も、洗濯機も、車も、壊れたから買い替える。
それ以外の発想は無いんだよ。
719名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:44:50 ID:1/X5U2Ku0
既存マスコミは崩壊過程に入っているのにね。今更
地デジなど思い通り普及するわけないのに・・。
720名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:49:49 ID:NhGKRMQJO
>>713
「地デジ対応TVを買った」だけな人も入ってるだろうな
本人回答だけってんなら
721名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:50:41 ID:rhIy5kxfO
たかじんの番組で読売テレビアナウンサーが地デジは絶対に普及しない発言していたな。
722名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:51:45 ID:WeUa38LC0
ポチは見た
723名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:53:44 ID:lDMqQviE0
えええええええええええええええ
もう47パーセント?
俺がマイノリティーの世帯にもうすぐ足を突っ込むとは・・・
別に今テレビ壊れてないし、直前に買おうと思ってたが
みんな金持ちだな
724名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:54:59 ID:2RAGxoes0
全部屋地デジは見れる
一人でも家族にAVオタがいる家は地デジ入れてる奴多い
いらなくなったレコを上げるだけでも見れる用に鳴る訳だしな
725名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:56:35 ID:7R7uh3nO0
今回の調査方法は

>調査は、全国の2人以上の普通世帯18,000世帯を対象に行ない、回収された14,443世帯からの回答を集計。

ということらしい。
単独世帯を除いた世帯数は約3500万だから0.05%で判断することになる。
726名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:00:30 ID:P8Jm3n72O
>>711
既にアナログ停波後の空いた電波帯域の使い道は決まってるらしいから延期は無いだろう
727名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:16:12 ID:M0ivhHs/0
どうせ冬季オリンピックの時に新製品大量投入するんでしょ?メーカーは
それ狙ってる人多いんじゃないの?
延期なんてハナっからムリなんだから、もう見ないって人はもうしょうがないと思うが
728名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:18:30 ID:tOqhyRHH0
>>726
実際何に使われるか把握してる?
729名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:22:00 ID:R3seCC0x0
さっさとアナログもデジタルも両方停波しやがれ
730名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:22:29 ID:tOqhyRHH0
>>727
停波後に規制緩和されて海外メーカーが再参入するのを狙ってます
731名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:22:41 ID:BQaW4QS70
地デジの電波なんてきてないんだが
電波塔増やせよ
732名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:24:18 ID:P8Jm3n72O
>>728
PCの無線LANや携帯電話、ETCやカーナビ等の衛星通信、車の遠隔ロックとか上げればキリがない
733名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:26:54 ID:w6NUpQiD0
>>732
アンテナが長くなるが、対応できるのだろうか?
734名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:32:25 ID:x5VfMxsi0
普及しないのは値段が高いからじゃないよな。
本当に無いと困る物や、購買欲をそそられるものだったら多少切り詰めてでも買うのが人間ってもんだ。
テレビには金出す価値が無いって事じゃないのかね。

735名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:34:27 ID:99Z+E84u0
地デジいらね、とか言ってる奴もいざ始まれば
あっさり乗り換えるんだろうな、そしておれだけ
ブラウン管テレビとビデオで取り残される気がする
ジョン・コナーの気分だ
736名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:19 ID:tXtjMZ/wP
【政治】総務省:財源は”国債” 地デジ移行に必要な経費、分割払いで検討へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218545839/

【放送】生活保護世帯にチューナー無料配布、アンテナ改修も国費で…総務省、地デジ対策に600億円 今年度の10倍に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219570130/

<ヽ`∀´> 祖国の番組も映るBS、CS、地デジチューナーをアンテナつきでよこさないのはシャベツニダ
       ちなみにシャベツの代償としてウリはNHK受信料免除ニダ
737名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:50:41 ID:5uPnGZq+0
> 国が責任をとって(地方局の経営を)支援するしかない

国が責任取るって、具体的にどういうことだよ。
閣僚や官僚が財産擲ってテレビ局支援するんか?

責任取らされるのは国民。
腐れテレビ局をなんで税金で養ってやらにゃならんのだ。


738名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:05 ID:VVwJzuXs0
>735
HDMI端子付きのモニタを使えばパソコンで無臭も観られるしゲーム機を繋げばゲームも出来るし。
テレビ要らねえよ。
739名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:58:41 ID:w8vBOt9cO
NHKと縁を切るいい機会だ
740名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:52 ID:rLAVVsJV0
新東京タワーが電波出すようになってから変えるわ。
2011/11までにいったん地デジアンテナ立てて、2012年にもう一度新東京タワーにアンテナ向けなおすなんてバカなことできるかって。
テレビ空白期間にテレビ不要な体になったらもう買わない。
741名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:08:50 ID:zYwSJ4mG0
>>1
予定通りに停波でいいよw
TVなど無くても別に構わん。
742名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:14 ID:/ofkydR+0
B-CASとダビ10のせいで俺は買い控えてるな。

あと、操作が重過ぎる
743名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:14:15 ID:gj74KWBw0
昔は、テレビを見ない人ってちょっと変わり者とか頑固な人ってイメージだったけど
今は普通に見ていない人が増えたね。そもそもテレビを持っていない人も増えた。
いいことだな。

でもふと気づいたんだが、ネット上にテレビ的な頭の悪そうなコンテンツが激増しているな。
世の中そんなもんなんだな。
744名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:15:11 ID:Q4O9tBSUP
チューナーだけ配ったって、アンテナがうちはVHFのままだよ。
ま、地方の貧困世帯はUHFだから、チューナーだけでいいってか?俺ん家は…?。

それにしても、デジタルに乗り換えるのは遅ければ遅いほど嬉しいね。
ゴーストなくなる以外に何もいいことないもんね。

ブラウン管だからだと黒枠が出るんだって?
画面小さくなるじゃない。嫌だよ、只でさえ25型なのに。

業界団体のビーキャスだかに加入登録するの?
なんで?

録画するのに制限あるんでしょ?
そりゃそんなに困らないけどさ、気分的に良くないね。

天候悪くなると、画面乱れたりしやすいんだって?
じゃあアナログの方が優れてるよ。なんで迷惑な放送方式に変えなきゃならんの?

全然良くないじゃない、地デジ。アナログのままで結構、結構。
税金使うのやめてね!
745名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:59 ID:fX8uysuo0
新聞とかのテレビ欄のチャンネル
地デジの方をメインにデカク書けば進むと思う
746名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:51 ID:9L8NZTnP0
円高だし、アメリカのデジタルTVを買いたいな。
まさか、B−CASなんて貿易障壁を設けてないよね?
747名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:22:12 ID:iZpNGoKF0
普及しないに決まってるだろアホ
748名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:22:16 ID:2sDHGglVO
アナログ停波が延期になって地方局に金を使うよりも、すんなりアナログ停波に移行する様に金を使えと
749名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:23:22 ID:EvMeqE010
目論見外れて利権ゴロどもざまぁwwwww
さっさとB-CASつぶせよ
750名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:23 ID:fX8uysuo0
否定派は未だにアナログ放送のTvと確信
ビンボー人だな
751名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:44 ID:2RAGxoes0
大量のブラウン管が捨てられると思うと・・
752名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:32 ID:lQdmtqdR0
芸人の馬鹿騒ぎと捏造報道ばっかの面白くもなんともない物に金払いたくねー。
俺の近くだけ永久にアナログで電波出して。大ニュースを白い目で見る位だから。
753名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:08 ID:IT23B35P0
テレビはアナログ、車はいらない、ネットはADSL

楽しい人生だな、おい
754名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:10 ID:JFhKnXH40
テレビ終わる→夜やることない→せくろす→貧乏人の子沢山→少しか解消
755名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:14 ID:sDfQicrL0
TVは時間当たりの情報密度が少なすぎるからなぁ。しかも余計な雑音の部分も多いし。
タダでさえ貴重な自由時間をTV視聴に割くなら、時間3000円は貰わないと割に合わないな。
PCでは動画を画面端に表示しながら、Webや2chのスレを複数切り替えながら読む
と言うスタイルでやっているから、単一のコンテンツを見続けるというのは無駄に思える。
あれほど栄えた映画が縮小したように、TVというスタイルがもう時代遅れなんだろう。
756名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:03 ID:IiUqFcXH0
兎に角、BCASカード廃止は大前提。
あんな物挿すスロットと口金付ければ、それだけチューナーの値段上がっちまう。
無ければ、原価4000円、販売5980円で作れるかはずだ。
757名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:56:20 ID:yuYhKLOZ0
>>750
いまデジタル関係の機械を買ったら確実に損じゃないの?

B-CASはなくなる方向で話が進んでるはずだし。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4384918.html

あと、いまの予定だと墨田タワーが稼動開始するまえにアナログ廃止なわけだけど、
墨田タワーが出来る前と出来た後じゃ、少なくともアンテナの方向を変えなきゃいけない地域も出てくる。
そうじゃない地域でもいろいろ設定が変わる可能性はゼロじゃないわけで、
正直どうなるかわからん状態。

そんなあやふやなもんに、10万、20万の金をかける気にはならん。
墨田タワー稼動開始以降の動向を見極めてから、購入は検討つもりだよ。
758名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:07 ID:ni2ce1Bw0
パチンコ賭博の狗、民放など潰れればよい。公金投入などゆるさん。
759名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:58 ID:sDfQicrL0
>>757
アンテナの向きを変えるだけで済むならお安いもの。
最悪なのは建物の影になって受信出来なくなるケース。
原因となる建物の所有者に要求しても首を縦に振るはずがない。
自宅から新東京タワーの方角に高層建築がある家は、2011年にTVを捨てる方向で検討した方がいい。
760名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:03:46 ID:5Ll3V+2b0
今買うと
確実にアナログチューナー付き

デジタルチューナーのみ搭載の機種が出始めたら
必ず安くなる



と思うんだが
761名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:20 ID:Q4O9tBSUP
東京スカイツリーか…
隅田区役所の屋上あたりあらだと、新宿高層群ですら全容が見えない。
神田や文京区付近のビル群が邪魔でその先は見えない。
だからこその、あの全高なのだが、なんか…あんな狭い場末の川っ縁に建てなくても…
762名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:18 ID:EL5SGx2d0
ビデオで録画はできなくなるのかね…
そうすっと若干不便
世界陸上とプロレスとモヤさまだけは見たいんだよな
つか、今、それ以外は見てないしな…

あと、ちっさこいワンセグTVって、AVコードでブラウン管TVに映し出せないものなの?
したらでっかいの買う必要もないんだけど
いや、ワンセグを、アレ、あのめがねみたいなのでTV見る奴でみれば解決か、そこは
763名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:51 ID:SquuS/ET0
今、テレビを買うのは得策ではない。

B−CASや日本独自規格の廃止の先には、テレビの大幅(価格が1/10)な下落がある。

アメリカでの現実だが、
「32インチのハイビジョンプラズマテレビが437ドル(約4万1600円)、
37インチのハイビジョン液晶テレビは499.99ドル(約4万7600円)となるとしており、
フルハイビジョン液晶テレビも32インチモデルが559.99ドル(約5万3300円)、
42インチモデルも698ドル(約6万 6450円)と、ありえない安さとなっています」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081128_hd_lcd/


 【ニューヨーク=河内真帆】28日は米国では1年のうち消費が最も高まる感謝祭翌日の「ブラック・フライデー」。
小売り各社は同日未明から店を開けた。家電チェーンでは薄型テレビが売り上げ鈍化で一部値崩れを起こしており、
この日もパナソニック製の49型プラズマテレビをベスト・バイが899ドル99セントで販売するなど、
売り手側は集客に躍起だ。
 家電チェーン、玩具チェーン、百貨店、ディスカウント・ストアなどは特別の値引き商品に加え、
通常商品も値引きの対象としている。開店と同時に大量に駆け込んでくる顧客で混乱や
事故が起きるケースも多発。今年はついにウォルマート・ストアーズのニューヨーク州ロングアイランドの店舗で、
なだれ込んできた顧客に倒されて臨時雇用の店員が死亡する騒ぎに発展した。(10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20081129AS2N2800129112008.html

日本は、今、B−CASの廃止も含めて、検討している最中のはず。
アメリカの現実からも判るとおり、デジタルのメリットは、価格下落だろう。
日本の消費者は、これを享受していない。
B−CAS制度の廃止により、日本でもアメリカ並みに、デジタルのメリットを享受できる可能性が強い。

いま、テレビを買うのは、価格が1/10まで下落したときに、泣きを見る可能性があるからお勧めしない。
764名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:00 ID:Q4O9tBSUP
ワンセグってちっこい携帯の液晶画面だから綺麗に見えるんじゃないの?
あの画像をテレビの画面並に引き伸ばしたらボケちゃってマトモに見れないんじゃない?
765名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:53 ID:kTknetTa0
「B-CASはなくなる」は町の噂だけどな

B-CAS見直し議論、具体化へ
情報通信審議会の検討委員会で「B-CAS方式」見直しに関する議論の進ちょくが報告された。
「B-CASの事実上の廃止が決まった」という報道もあったが、あくまで検討段階だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/15/news043.html
766名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:56 ID:Nue5CNaC0
>>724
アンテナがないわけだが?
767名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:13 ID:92B9yVJL0
もうアナログ停波する理由ねーんだから、
アナログ停波無期限延期しろや。
無駄金使わせんなよ。
768名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:54 ID:eIF8dK9K0
これはもう延期決定だな
なら買い換える必要ないな
769名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:28:14 ID:EL5SGx2d0
>>764
なるほど
ただ俺は今のTVもちっさこいんで…やっぱりその辺、
もしうまいことできたらまぁ嬉しいかもなんです
ワンセグ搭載DVDプレイヤーの大型画面ってのもあるし
なんとかならんもんかなと思ったりしたんすよ
770名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:54 ID:SquuS/ET0
>>765
君は考えが浅い。
B−CASは、放送法上の問題点(=独占状態)やコピー問題など一般消費者から嫌われ、
「見直しを余儀なくされているのが現状」である。
また多くの一般消費者は、この制度が無くなり、競争が原則自由化すると、テレビ価格が1/10レベルまで
低下することを今まで知らなかったから、まだ容認できる層もいたはずだ。
アメリカでの現実が明らかになった以上、B−CAS批判はなお一層強まるのは必至である。

この制度は、自民党政権下で、容認された制度であり、おそらく来年、民主党が政権をとれば、
廃止を決定しても、民主党にとっては痛手はなく、ろせ変更し易い。
その結果、テレビ価格の大幅低下という自体によって、多くの国民の信を得る可能性すらある政策となろう。
こうしたことを勘案すると、B−CAS廃止の流れは、現実のものとして迫っているといえる訳だ。
771名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:33 ID:1q/eBqb60
だからアピール度が低いんだよ!
時間切れまであと僅かだってバカでも理解できるようにもっと表示しないとダメ

まずアナログ放送の表示はもっと露骨に表示すべきだ

文字色:赤色で点滅表示する
表示内容:「アナログ放送終了まで後○○○日」
フォントサイズ:月毎にサイズを大きくして最終月には画面の50%に達するようにする

音声にも警告を介入させる
30分に一度ニュース速報で使われるチャイムを鳴らしアナログ放送の終了のお知らせと
終了までの残り期間を自動アナウンスさせる
772名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:41 ID:SquuS/ET0
>>770
誤 民主党にとっては痛手はなく、ろせ変更し易い。
正 民主党にとっては痛手はなく、路線変更しやすい。

>>771
真の問題は、家電メーカーがカルテルを結び、価格をアナログテレビ並みに保っていること。
実際は、何分の1にも価格を下げることができ、価格下落こそが「デジタル化」のメリットだが、
それをひた隠しにしている現状があった。

日本でもアメリカ並み----37インチのハイビジョン液晶テレビは499.99ドル(約4万7600円)、42インチモデルも698ドル(約6万 6450円)
----に価格が下がれば、かなり売れると思う。
773名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:21 ID:Nue5CNaC0
>>771
てか、デジタル放送はもう始まってんだから、
ときどきアナログ放送止めたらいいんだよ。「この続きはデジタルで!」とか言って。




・・・そうすりゃうちの嫁もさすがにテレビ卒業するだろ。
774名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:38 ID:SquuS/ET0
>>773
デジタルテレビ買えと、駄々をこねだすだろうよw
775名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:58 ID:SquuS/ET0
>>773
スポンサーはCM料のカット要求。
一般視聴者は大ブーイング、その批判の矛先は、政権与党の自民党へ。
嫁は、怒り心頭。
776名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:41 ID:92B9yVJL0
>>771
今は、周知の問題じゃないと思うけどな。

・見れない。
・今見れるTV買い換えるのもったいない。

が支配的だと思う。

さらに、
見れるようにするには、電波障害エリア等の共同アンテナ施設や、
UV変換施設等から変更するのに
150万円以上の膨大な工事費用がかかるから使わない。
というケースも多い。
777名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:29 ID:/0eEietd0
>>768
最終の停波は延期するだろうけど、その前段階のテロップ嫌がらせは多分
タイムスケジュール通りやると思うぞ。その嫌がらせ期間が延びるだけ。

ま、うちはもうTVはCS再生装置だから、地デジどうなろうと関係ないが。
778名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:13 ID:Nue5CNaC0
>>774
衛星放送を見てみたかったんで、CSチューナー内蔵レコーダー買ったら
なんか地デジも見えるようになってたから、うちでも地デジはすでに視聴可能。

けど、嫁は「なんかチャンネル変わるの遅いし!テレビ大阪とか見えなくなってるし!」って
ずっとアナログで見てる。

779名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:02 ID:yuYhKLOZ0
>>771
仮に各世帯が100%が買い換えたところで、100%の世帯が見れるとは限らないのが問題。
デジタル波の特性上、難視聴地域がアナログ放送よりも広がる可能性が高いわけだし。

たとえば、現状の難視聴地域ではデジタル化以降、デジタル用アンテナの設置・管理を継続するのか、
新たに難視聴地域になったところではケーブル設備なり、アンテナ設備なりを誰がたてるのか、
その管理・維持をどうするのか・・・
その辺りが何も決まってないし、ガイドラインすら出ていない状態。
そもそも、そういうことから考えはじめなきゃいけないってことが、アナウンスすらされずに、
とにかく各世帯にデジタル機器を売ることしか考えてないように見える。

普及率が100%に届かない限り、CMの宣伝効果は現状より確実に落ちるわけで、
スポンサー離れを懸念するはずのTV局が、あまり必死になってないのは、
TV局自体が延長確実と見てるせいじゃないのか?
780名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:57 ID:Dc3hV54y0
期限切れ直前まで控えるほうが利口だろ。
オレなんか液晶がまだバカ高いころにアナログのでかいテレビ買ったから
当分は買い換えるつもりがない。、だいたい早く買っても無駄だろ。
781名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:49:14 ID:ymIBmoDh0
番組表の表示がクソ遅い。 あれどうにかしてよ。
あと、テレショップ番組ばかりのBSなんてツマンネ。
782名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:35 ID:22GyAKYt0
まだ3年もあるのに47%は上出来だと思うんだけどどんだけ利権に必死なんだ
783名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:51 ID:kk3HmkIEO
写らない。
784名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:58 ID:EL5SGx2d0
>>770
イワンとしていることは分かるんだけど、
現実的にまず、Bキャスというものをちゃんと理解している人が少ない、
ちょい年配になると知らない、
更に、TVが格安になるということも分かっていない

このスレでわいのわいの言ってるような俺らはともかく
多くの「一般消費者」はあんまよくしらないのが現状
なぜなら、情報の最大取得手段がTVと新聞であり
情報の吟味の最終判断が「TVが言ってたから間違いない」なんだもん

785名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:07 ID:5+jq3xmHO
Bカス廃止コピーフリーにしろよ
786名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:54 ID:Q4O9tBSUP
そうなんだよな。
チャンネル変えるの遅いとか、モスキートノイズとかブロックノイズとかなんじゃありゃ?
あんな苛つく障害があるのに、なんでデジタルみなきゃならんの?
787名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:53 ID:ycKKw/+pO
おい、お前ら!
トヨタがまだテレビに広告出してるぞ!
お前ら、マスゴミを壊滅させたいんじゃなかったのか?
トヨタに電凸でも何でもして早く広告引き上げさせろよ。
トヨタ相談役奥田様のお墨付きだから、全く問題はない。
まさか、奥田様が、トヨタに不利益となる背任みたいな発言をするはずはないからな。
トヨタに電凸して「あなた方は、奥田様の意向に逆らうのか?」と言うべきだろう。
トヨタが広告を0にすれば、マスゴミ壊滅だぜ!
お前ら、ガンガレ!!
788名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:56:18 ID:gj74KWBw0
>>775
>スポンサーはCM料のカット要求
これに期待する。テレビは滅びるか大幅縮小が望ましい。
現在の視聴率調査の不正(事前調査してテレビ見まくる家庭しか調査対象としない)もいずれスポンサーにバレる。
ただ、テレビが滅んで、その低脳路線のままwebに押し寄せるのは勘弁してほしい。
こちらも調査の不正(web調査対象から知識層やMacユーザーを除く)をスポンサー企業は見抜いてもらいたい。
789名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:58:38 ID:SquuS/ET0
>>784
2ちゃん連中の多くが、B−CASが無くなれば、テレビの価格は1/10まで下落すると知れば、
世の中の流れが変わる。今のところ、それに気づいている奴は少ないからね。
790名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:21 ID:O1KsYap10
こんな事に国の金使うなよ
しょーもない
791名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:14 ID:SquuS/ET0
>>788
>テレビは滅びるか大幅縮小が望ましい。
そんな事態になれば、オリンピックなど、放送権料の高い番組は日本で見ることは出来なくなるから反対だw
792名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:42 ID:EL5SGx2d0
>>789
ねらーの多くじゃ間に合わないんじゃない?
てかむしろねらーは大概がなんやかんやでその辺の事情には触れてると思うし
問題はネットとかやらなくて、TVや女性週刊誌みたいのを第一情報取得手段にしてて
かつ最終情報判断ラインに設定せざるを得ない人たちじゃないのかなと
そういう人らはホントTVの言うことに絶対性を感じてるから
ネット=絶対悪、ネットやってない私=すごいちゃんとしてる人
みのさんの言うこと=不老不死に通じる
…になっちゃってるんだよね…
793名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:41 ID:Q4O9tBSUP
金なんて産業の育成より、いまは厚生に注入しろよな
794名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:05:26 ID:SquuS/ET0
>>792
>その辺の事情には触れてると思うし
B-CASのスレでも、このあたりの事情が出始めたのは、2,3日前から、
その半分の情報は俺が出しているのが現状。
795名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:52 ID:Ny6me5qJO
犬HKだけアナログ残すかな?

じゃないと受信料の公平負担が成り立たないし

公共放送としての役割も果たせ無い

ネットが有るからTVは要らないけど

片寄る危険が有るからTVも少しは見たいんだよな〜

でも今の所デジタルに移行するつもりは無いなw
796名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:10:29 ID:SquuS/ET0
>>795
現状、テレビが無くなれば、ドラマやバラエティー番組も一切なくなるからな。
あるいは大幅な予算削減で、地方ローカルレベルの予算で作るチープな番組ばかりになる。
797名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:19 ID:EL5SGx2d0
>>794
うそん、マジで?
なんか俺、その話、前にここ(ニュー速)で聞いたと思ってたんだけど
なんか別の話と勘違いしてたのかね…なら申し訳ないっす

って、こういう話題に食いつきたがる奴でもこんなありさま…
TVさまの情報しかおし頂かない人々が、地デジの現状、知る由もない

798名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:26 ID:x5VfMxsi0
>>788
視聴率に関しては大分実情とずれてるだろうね。
ほぼ全家庭がテレビを見ていた時代なら統計的に有意なデータだったんだろうけど
今やテレビ全く見ない人も少なくないし、置いていな家も増えてきた。

俺んちも全く見ないデカいブラウン管テレビが邪魔だったから
こないだベランダに出して放置してある。
今更ヤフオクでも売れないだろうし、金出して引き取ってもらうのも嫌だから、
そのうちハードオフにでも持って行こうと思ってる。
799名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:16:05 ID:smXriY+70
?
800名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:18:59 ID:BGoRdZ1LO
テレビみないからいらない、なんて言ってるのは2ちゃんねらーぐらいなもん。
大多数の家庭ではテレビは必需品。
801名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:19:48 ID:SquuS/ET0
>>800
ごもっともw
802名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:20:50 ID:6ubN2lJt0
>>800
テレビ見ない俺、カッコいい
803名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:25:19 ID:gj74KWBw0
いやテレビ離れは確実に進んでいるよ。昔とは違う。
全く見ない人も増えてると思うし「時には見る」程度の人はかなり多いんじゃないか?

いまだに昔みたいに、当たり前のようにスイッチを入れてだらだら見ているのは
年寄りか低脳の低所得者層だけだろう。
そのあたりは大分バレてきているよ。
804名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:25:47 ID:SquuS/ET0
B−CASが無くなれば、テレビの価格は1/10まで下落する可能性が高い(=アメリカの実情)し、
B−CASは廃止される公算も強いから、お金の無い人は、しばらく購入を待つのが吉。
>>763, >>770

財布が重くて困っている人は、どんどん購入して、少しでも景気を上げてください。
805名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:26:07 ID:sDfQicrL0
>>798
調査の前提からして「お茶の間に置いてあるTVに家族全員がそろって観る」
スタイルから一歩も出ていないからね。
1世帯に複数台あって、個々人が別の番組を見ている状況に対応できていない時点で無意味。
806名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:26:21 ID:o+dGnMRe0
たまに実家帰って飯食ってる時にテレビ付いてたりすると
苦痛でしか無いよなw
807名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:29:09 ID:SquuS/ET0
>>803
>当たり前のようにスイッチを入れてだらだら見ているのは
>年寄りか低脳の低所得者層だけだろう。

君はネットにかじりついてばかりいないで、現実社会を見る必要があるねw
どんなに少なく見積もっても9割以上の人はテレビを見ているし、おそらく9割9分以上が
何かしらのテレビを毎日見ている。ニュース報道も含めてね。
808名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:30:49 ID:6ubN2lJt0
>>803
テレビ見ない俺、カッコいい
809名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:34:09 ID:EL5SGx2d0
>>806
あ、ちょっと分かる

>>807
803じゃないけど、そういうこっちゃないと思うよ
ポイントは「だらだら」じゃね?
ちょいニュース速報つまんだり好きな番組観たりはそりゃあ多いだろうけど
ずっとつけっぱでTVかじりつき、は減ってるよね、なんだかんだ言って
810名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:35:38 ID:4I6Kmibm0
君たちアニメ見ないの?デジタルで見るアニメはアナログと全然違うよ。ディスカバリー
チャンネルもHD化したしサバイバル番組を高画質で見ると面白さもアップするよ
811名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:36:06 ID:x5VfMxsi0
>>807
9割とか9割9分とか、
その数字の根拠はどこにあるの?
どこの現実社会を見ているのか良くわからないな。

そりゃ、会社の食堂とかラーメン屋とか電気屋とかに置いてあるのも含めりゃ
1日1回くらいは「見る」だろうけどさ。
812名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:37:40 ID:SquuS/ET0
>>809
>ポイントは「だらだら」じゃね?
彼の発言をすべて読んでもそう思うならば、君は・・・
813名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:38:14 ID:u9VZTWFA0
外付けの地デジチューナー(1万円也)を買ってPC用の22インチワイド液晶にコンポーネント接続
俺の地デジ移行はコレで完了www

テレビに10万以上金掛けたくないし
814名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:38:59 ID:4I6Kmibm0
国が支援するって民間企業の利益のために税金投入すんのか?ありえないだろ
815名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:40:26 ID:SquuS/ET0
>>811
ネットにかじりついてばかりいる人がもうひとり、いましたかw
普通に毎日生活していて、いろんな人と会ってしゃべっているとわかる話だよ。
816名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:41:54 ID:x5VfMxsi0
>>815
だから、どこで普通に生活していて
どういう人と会って喋っているのか教えてください。
俺の周囲とは大分違う社会のようなので。
817名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:42:56 ID:gj74KWBw0
ふつうに読解力を持ち合わせている人もいるので前のレスについてはもういいが、
9割9分がテレビに齧り付いていることにしたい企業と、9割9分がテレビを見てますよという調査結果を出す企業の利益は完全一致。
悪名高い「事前調査」の結果の束が、いかにテレビ離れが進んでいるかを物語ってるよ。
スポンサーはいつまでも馬鹿じゃないし、花王ショックという言葉も知れ渡った。
テレビ界大ショックは間もなく確実にやってくる。乞うご期待。
818名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:44:51 ID:L4okzHV+0
そして国に税金で何とかしろと泣きつくって筋書きですね
819名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:45:41 ID:SquuS/ET0
>>813
2011年ごろには、PCモニターの大型化も今以上に進んでいるから、
そうした方法も、若い世代を中心にテレビの競争相手になってくるかもね。
まあ、B−CASが廃止されて、アメリカ並みに値段が下落すれば、
普通にテレビを買うだろうけど。
820名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:46:09 ID:sDfQicrL0
>>814
連中に言わせるとTVは「情報を全国津々浦々に行き渡らせるための公共インフラ」
ってことらしいぞw ネットや携帯サイトは犯罪者が集う貧民窟呼ばわりなのになww
821名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:46:29 ID:EL5SGx2d0
>>815
むぅん…出会う人らの世代や場所にもよると思うけどなぁ
俺の周囲はどんどん減ってるからねぇ…
仕事だ遊びだの話はしてもTVの話はしないしさ

でも確かに区の寄り合いなんかに出るとTVの話で持ちきりだったりもする
話題として無難なとこではあるんだよな、TV番組。
基本、自分に責任ないもんね、そういう話って。
822名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:48:44 ID:x1i+diAPO
>>813
まあ、確かに正しいが。
ランニングコストって知ってる?
823名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:49:07 ID:EL5SGx2d0
>>820
脊髄反射で一言だけ

情報の中には思想も入っているわけで
情報に絶対客観は存在しないわけで
情報の取り扱い方を義務教育などでは教えていない国柄なわけで

おーこわ。
824名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:49:25 ID:SquuS/ET0
>>817
テレビの視聴時間の低下がCM料の低下につながっている事実と、
全くテレビ番組を見ない人が大幅に増えているという話とは、完全に違うわけだよ。
825名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:52:07 ID:u9VZTWFA0
>>822
ランニングコスト=
機器やシステムなどを運用・管理し続けるために“継続的に”必要になってくる費用のこと。
一般的には消耗品などに費やすカネなどを指す。
「運用コスト」「維持費」などとも訳される。

知ってるよ
826名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:55:57 ID:SquuS/ET0
>>821
>仕事だ遊びだの話はしてもTVの話はしないしさ
そりゃ、大人になれば、直接TVの話はしないよ、普通はね。
だけど、テレビ番組の話を直接しなくても、時事ニュースの話題を話したときとか、
映画の話をしたときとか、いろんな場面で、ちょっとしたことで、テレビを見ているか
否かは判断できる。
827名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:57:04 ID:9BSwX65S0
このところテレビは見ずに実況だけ見てるw
828名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:59:06 ID:ni2ce1Bw0
テレビを買おうが買うまいが個人の判断。
予定通り停波しろ。民放が潰れようが知ったことではない。
とにかく公金の投入は止めろ。
829名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:00:57 ID:SquuS/ET0
B−CASが無くなれば、テレビの価格は1/10まで下落する可能性が高い(=アメリカの実情)し、
B−CASは廃止される公算も強いから、お金の無い人は、しばらく購入を待つのが吉。
>>763, >>770

財布が重くて困っている人は、どんどん購入して、少しでも景気を上げてください。
830名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:03:04 ID:8oSym2Ds0
>>828
同意
TV局なんて公金で巣食う必要無し
NHKもな。

アメリカでは既に移行は終わってるんだよな。
あの権利意識の肥大した国民がよく受け入れたな。
貧富の差も半端じゃないのに。
ケーブル主流だからか?
831名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:03:17 ID:EL5SGx2d0
>>826
うん…だからニュース程度はつまむだろうし映画やドラマのCMくらいは観るだろうけどさ…
「だらだら」はなくない?って話で…
俺もここ数年でTV視聴激減派、それでもなんら問題ないタイプなんだけど、
自宅での視聴時間ゼロってのは、週に4日程度で、まぁ後は観てるは観てるよね
でもピンポイントなんだよな…録画して観る、とか

それに、最近思うんだけどさ、みてて出来る人ってのはTVとかの話ヌキで
ちゃんと会話成立させられるんだよね
時事ネタ、映画ネタどれとっても…そうなりたいとか思うしね
832名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:07:37 ID:jPppdh+xO
一人辺り20万のテレビとレコーダークーポンくれよ政府


金がねぇんだよ
833名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:10:13 ID:SquuS/ET0
>>831
>「だらだら」はなくない?って話で…
ID:gj74KWBw0のレスを全部、抽出して読んでから、書き込んでもらいたいねw
彼の意図がわかるからw
834名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:12:30 ID:gj74KWBw0
>>831
実家に行くと、昔のように「電灯付けて、暖房付けて、テレビを付ける」って感じでずっとテレビが鳴ってるんだよね。食事中も。
あの違和感は、懐かしくもあるし、昭和っぽいなと思ってしまう。
昭和時代は、良くも悪くもテレビの時代だったんだなと思うね。
835名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:12:31 ID:2fbJsyrK0
朝鮮人が作って朝鮮人が出てるTVなんて誰が見るかヴォケ
836名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:13:30 ID:SquuS/ET0
>>830
現実問題として、デジタル化=テレビ価格の下落というメリットを享受したからな。
837名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:14:46 ID:yuYhKLOZ0
>>829
>B−CASが無くなれば、テレビの価格は1/10まで下落する可能性が高い(=アメリカの実情)し、

日本はアメリカほど開けた市場じゃないから、最終的にいったとおりになるとしても、
おそらく関税措置なり、ダンピング提訴なりの紆余曲折があるんじゃないかな?

あと、安くなったらなったで、国内のテレビメーカーは価格でまともに勝負にならない以上、
テレビ製造から手を引く可能性もあって、それはそれで新たな問題を生むだろうけど。

っつか、そもそも、デジタル放送が受信できない地域を
どうするか、どうしていくかっていう問題をなんとかしないと。
結局映らないなら、どんなに安かろうが、無駄な箱。
838名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:14:50 ID:VmmaLjoI0
テレビいらないから。
いい作品作ったら、ネットで配信してくれよ。金は払うからさ。

低俗な番組とか、在日向けとか、あからさまな売国ニュースとか金払わないから、その辺わきまえるように。
839名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:15:27 ID:VGjhTL9k0
テレビ観て得られる映画の情報って自社製作の邦画だけじゃん。
ハリウッド映画や単館公開のヨーロッパ映画なんかネットか雑誌買わなきゃわからない。
テレビドラマの焼き直しをデカい画面で観たい層にはテレビは必需品なんだろうが。
840名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:15:43 ID:B6MOn7pW0
液晶テレビを今の5割引で売ればいいんだよ。w
841名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:16:12 ID:ADKiZwA7O
ハイビジョンでゲームするために買った
でもアンテナはVHF
変える気はない
842名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:16:22 ID:SquuS/ET0
>>834
現実問題として、昭和時代を経験していない平成生まれの世代は、まだまだ少ないからな。
しかもその世代が世帯主になっている家庭はさらに少ない。
843名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:16:42 ID:eDKdiEKj0
意外と国民を騙せないとわかったか

完全撤廃までもっとみんなで強く拒否しようB-CAS
844名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:17:08 ID:x5VfMxsi0
テレビ離れした理由を俺の周りと話していると、
情報を得るツールとして、あるいは娯楽としての価値が相対的に激減した、って事と、
単純にうっとうしい演出や馬鹿な番組が多すぎて見ているとむかつくから、って事に落ち着くな。

かつてのニュースステーションみたいな報道バラエティならまだしも、
普通のニュース番組ですら過剰演出と偏向報道が多くてなあ。

自分で情報を取捨選択出来て、玉石混交なだけネットの方が随分マシだって結論になる。
テレビに「玉」は無いことは判り切っているからねえ。
845名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:17:59 ID:NAbcz6WH0
>>838
ペイパービューの時代キタコレ。
846名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:22:52 ID:LTU0W3P70
まーたやるやる詐欺か

国が率先して詐欺してるんだもんな。どうしようもねぇな
847名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:18 ID:+cm22JzKO
2011年―国民の大半が地デジ移行を期にテレビを視なくなりました。めでたしめでたし。
848名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:07 ID:SquuS/ET0
>>837
>関税措置なり、ダンピング提訴なりの紆余曲折があるんじゃないかな?
君は問題の本質を何も判っていない。問題はカルテル。B−CASにライセンスを受けたメーカーが
高値保持で合意して、価格を吊り上げている。これが収まれば、価格は下がる。
さらにダンピング問題など的外れ・・・現状のアメリカでこそ、訴えられる可能性もあるが、テレビの規格が違うので
その問題は起こっていない。関税問題など、問題外。

>国内のテレビメーカーは価格でまともに勝負にならない以上、テレビ製造から手を引く可能性もあって
アメリカでは、日本のメーカーは安くなったからといって、手を引くのではなく、価格下落で勝負しようとしている。
(パナソニック製の49型プラズマテレビをベスト・バイが899ドル99セントで販売するなど)>>763
さらに日本人には、日本神話がまだ多くの人々の間で息づいており、撤退の可能性はアメリカ市場に比べてさらに低い。
849名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:29 ID:SquuS/ET0
>>838
インフラが出来ていないから、低予算番組しか出来ない。
特にドラマやバラエティー系は、さらに低俗になるだろう。
850名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:04 ID:eMK/S2OU0
ゲームや動画鑑賞用に42インチ液晶買って
マンションは地デジ対応だけど、テレビ見てない
B-CAS未契約の俺も普及に入るんだろうか。

それでこの有様ならホントにクズメディアだな。
851名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:29:15 ID:Q5dUpg+e0
100%アナログ放送は終了しません
業界もそれを想定してないし
某司会者がたまに発言してるが全カットされてる
当初から、どれだけ対策しても精々70%が限度だと予想されてた
30%視聴者が減り、スポンサー・TV離れが加速する
それがTVという媒体にとってどれだけの危機か
広告事業もかなりの痛手をこうむるからね
852名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:31:06 ID:yuYhKLOZ0
>>848
了解。

>っつか、そもそも、デジタル放送が受信できない地域を
>どうするか、どうしていくかっていう問題をなんとかしないと。
>結局映らないなら、どんなに安かろうが、無駄な箱。

ただ、自分の言いたいことの本質は↑。
853名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:32:46 ID:tA3bfAwZO
なんで支援なの?ミンポ〜潰れるのなんて自己責任(笑)だろ。
それとも馬鹿なの?死ぬの?
854名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:21 ID:SquuS/ET0
>>851
おそらく、その30%のうちの大半は、アナログ放送終了後に、地デジ視聴環境を何らかの形で整えるだろう。
ただ、CMに関連した問題はそこではなく、TVの視聴時間の低下という名のTV離れ(=全く見ない人間が急増しているわけではない)
855名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:39:49 ID:JNODF6f6O
ウチは東北の山間部にあるが、
地デジなんか、まるで映らないぞ。

つか、そもそも利権塗れの地デジなんか要らない。

アナログ放送終了したら、テレビ見ない。それだけ。
ニュースはラジオで事足りるし。
856名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:46 ID:Ts9TXizi0
もう田舎は見捨てればいいじゃん、ラジオで事足りるらしいからさ
857名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:18 ID:l1NY2UO60
景気とかじゃなくてテレビ離れの問題だろうが。
バラエティーなんて質悪いし、見ると言っても報道と
アニメ以外ないしな。
ホリエモンが構想していたネットの融合がいい。
このまま電波放送なんてやっても地方格差は変わらないだろ。
858名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:13 ID:SquuS/ET0
>>855
>ウチは東北の山間部にあるが、
>地デジなんか、まるで映らないぞ。
テレビを見たくない君は良いとして、それ以外の人々にとっては悲惨な状況だな。
859名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:47:09 ID:SquuS/ET0
>>857
>景気とかじゃなくてテレビ離れの問題だろうが。
カルテルの問題だよ。テレビの価格が1/10に下がれば、買換え需要は起こる。
860名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:21 ID:SEmU5qpl0
頑張って買い控えてると、捨て値で買えるようになってお得でっせ。どうせ画質が気になる番組なんてやってないし。
861名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:22 ID:SquuS/ET0
>>860
そういうこと。
862名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:53:37 ID:RZnBm5o30
各県に、無理矢理開局した、平成新局(例:○○朝日TV等)。
CM出稿のパイが限られた田舎の1県に、民放4局も5局ある。
地方では、高給職員。

そんなところに税金突っ込めるか?

4県くらいで合併して、社屋・設備・社員をリストラしてからだ!
別に、合併しなくても、閉局して3局くらいに減らしても良いが。

どうせ、ミルクも飲み干して、成人になってるのだろ?
じゃあ、保護する必要もない訳だ。
863名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:55:48 ID:yBa+8Pwl0
全国のテレビが見れるわけでもないし今まで通りのテレビ番組を垂れ流しじゃな
バラエティやワイドショーは今のテレビで十分
864名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:56:38 ID:JzqBeQ8kP
パチンカスCMでチョンの手先に成り下がったマスゴミを税金で支えろと?
865名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:46 ID:DtDugQdx0
連なってる家同士で一軒だけ入って後は分波器で線延ばして観る
んで、、、受信料ワリカン♪
866名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:01:30 ID:rh6+HrLn0

世帯普及率の数字自体インチキ
ブラウン管でアナログ放送見ていても、地デジ対応のDVDレコ買ったりしたら、
地デジ視聴者としてカウントされてる。
実質普及率は2割弱www
867名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:01:42 ID:VmmaLjoI0
>>858
都内だって地区によっては、地デジどころか、携帯の電波が切れ切れになるところがあるんだぜ。
868名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:04:58 ID:/E3vyAp10
>>30
レンズ・バッテリーや三脚・音声機材含めると600万超え。
維持費・メンテナンス費も馬鹿にならん。

スタジオ収録でも4:3の番組多いぞ。
ぴったんこ○○とか。
869名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:07 ID:Nue5CNaC0
>>843
もしもネットがなかったらどうしてた?
俺はたぶん、納得しないながらも草薙くんに言われるままにテレビ買い換えてたと思う。

そう思うとネットってやっぱ偉大だよ。

870名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:55 ID:eacz8NrM0
完全移行が遅れれば、放送局はその間、現行のアナログ、地デジの両方式で放送しなければ
 ならず、


やっぱ延期もあるのかw
871名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:17 ID:cLQ7/8viO
アナログとデジタル両方流せばいい。
872名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:11:20 ID:jPppdh+xO
くそ政府とテレビ局は責任持って成人男女にテレビとレコーダーのクーポン券とアンテナ工事無料券を配るべき


それが出来ないならデジタルは全くしなくていい
日本は標準画質からハイビジョンまで全てアナログの國にするべき





政府の人間よ
お前らが勝手に決めて民主が何でもついてくると思うかね?
873名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:11:28 ID:Skv9wfPD0
貧乏人用にNHK総合だけでもアナログ放送続けてやれば良い。
チューナー配ったりするのは完全に無駄だろ。
874名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:47 ID:LRhanZABO
首都圏だけデジタルでいいじゃん
875名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:04 ID:2Ggn6TJa0
タダでさ民放の番組の質が低下してるのに、地デジ高画質で見る必要あるの??
メディアもDVDで十分だろ。
876名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:12 ID:jx/ErNxL0
今時テレビなんか観てる奴は低俗な番組を「低俗だ!」と非難しながらも観続けるバカしかいない
877名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:40 ID:5XI6vnu/0
ワンセグをラジオ代わりに使って大変満足です。
それ以外はいりませんw
878名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:51 ID:TmfuUKgr0
定額なんちゃらとかいらねえからさ、
各家庭にハイビジョン対応テレビ一台進呈してくれよ、経団連幹部のおごりで。
879名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:02 ID:Fmr+M4adO
>>873
貧乏だから、それでいいわ
880名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:44 ID:2okIcxVq0
早く中継局作って日本中あまねく地デジの電波受信できるようにしろ
話はそれからだ、ふざけんな
881名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:46 ID:yuYhKLOZ0
>>867
都市部のほうがむしろ厄介。

アナログ波のときは電波障害の原因になる建物のオーナーが
その建物の建設時に、周辺への補償のためにアンテナを立てたりしてわけだけど、
デジタル設備への更新費用も相当なもの。
しかも、時が経って建物のオーナーが変わったりして、
電波補償の責任の所在が不明確なケースがあったりするし…。

さらに、特に都内の場合、墨田タワーに変わることで、
いままで電波障害だった建物が無関係になったり、
逆に関係なかった建物が、電波障害の原因になったりで、
それらの電波関係の補償を誰がするとかしないとかで、揉めるのは必至。

結局、自分の住んでるところでデジタル波を受信できるかどうかは
やってみないとわからない状態に近いわけで。
そういう状態で、何万も出してデジタル機器を買うのはもはやギャンブル。
買った後で、映らないと揉めるケースが多発するのは目に見えてる。
882名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:41 ID:jPppdh+xO
アニメキモヲタと画質キモヲタと権力者しか喜ばないデジタル放送やデジタルテレビは愚の骨頂だ


郊外暮らしの俺は
こんなん買うならまだ車が欲しい
883名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:51 ID:d1dANoUpO
総無、財無、法無の3無官庁の無駄遣いってあまりたたかれないよね
884名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:08 ID:Skv9wfPD0
考えてみれば広告出す側からしたらテレビ買い換えられない層なんていらんな。
885名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:55 ID:42J13Z4A0
テレビ局の少ない田舎では地デジを導入する意味なんて全くないなw
886名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:50 ID:psY4c1l70
我が家の普及率なんて、33.333333.....%だけどな
887名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:09 ID:RZnBm5o30
BBCしか見ないのに・・・
888名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:52 ID:cLQ7/8viO
マスゴミが総務省の無駄を追求しないのは何でだろう?
889名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:28:12 ID:bTlbD+f6O
国がやる国がやるばっかりだけど財源はどうする気なんだよ
890名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:53 ID:E+G1sGgt0
子供が勉強しないからTV見れなくしてから1ヶ月。
最初は我慢の時もあったけど、今は親も子もTV無
しで無問題。
要らないんだよ。
891名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:49 ID:PnCGQgyz0
見ないという選択肢が有るわけだ。うn
892名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:54 ID:L4okzHV+0
TV廃れたのはネットのせいネットが憎い
とうことでネット税名目でプロバイダ料に上乗せ徴収で財源確保
893名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:04 ID:82fh4fm50
地デジは別にいいんだけどさ、普及大使か推進大使か分からない
けど、スマップのクサナギがキモい。どーしようもなくキモい。
あの薄ら笑いは嫌だ。なんでCMやってるんだろう、ハゲのくせに。
894名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:58 ID:EDcGbIM6O
2011年までだろ?
まだあわてるような時間じゃない
895名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:11 ID:4unXNDwm0
つか地デジテレビ高い高い言ってる奴は価格.COMでも見ろよ
15インチで3万台、32インチで7万とかあるぞ
もうこれは十分安いだろ
896名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:36:22 ID:jPppdh+xO
>>895
メーカー製が高いんだよタコ

シャープなんて安いタイプの37インチでも10万以上なんだが
897名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:02 ID:HV2yr55G0
放送局なんて大儲けしてんだから支援なんか必要ないだろ
898名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:09 ID:K6h9LUC4O
アナログ同様コピーフリーにしてくれ

地デジウザイ
899名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:19 ID:2okIcxVq0
>>895
電波受信できるようにしてくれたら買うから
900名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:34 ID:9qyxUaO90
正直このまま買い換えないでネットオンリーって層結構でてくるだろこれ
チューナーただで配れよ
901名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:41 ID:EzVkrr5gO
もう地デジ対応の52インチ液晶が居間に一台あるから他の5台は買い換えなくていいや
ブラウン管の方がゲームの画質いいしね
902名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:50 ID:d8Y5IvUAO
不況になるとさ。
ロケなしとかてまひま省いた番組増えるよな。
903名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:50 ID:A+5DXoA60
2011年に地デジ終了したらどうだ?
904名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:10 ID:Uq7MDmT70
まあ確かに地デジは綺麗なんだけどさ
だから何?それがどうしたの?って感じなんだよね
放送局にとっての多機能は視聴者への押し付けなんだよ
エロビデオなんか画質が悪くても必死に見るじゃん
その違いなんだよね

905名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:31 ID:yuYhKLOZ0
>>895
地デジが受信できて問題なく視聴できる環境ならいいけど、
そうでなければ3万でも高い。っつか、どんなに安くても無駄。

都内の場合、地域によっては、いま問題なく視聴できてても、
墨田タワー稼動後はどうなるか、まだわからない、というのが懸念材料。
906名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:52 ID:jWuULhXI0
230 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2008/12/01(月) 12:31:03

アナログテレビ放送の免許情報更新になりまして

免許の有効期間 平23.7.24まで になりました

NHKのアナログ放送終了しました画面は実験局免許に移行かな


ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=BC+&HC=13&MK=BTV&OW=BC+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1
907名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:55 ID:BqCh5Nf60
地デジテレビはいいぞ。
今までのテレビ生活が一変するぞ。
特に、録画設備で番組録画や予約をしてなく、ただテレビをつけてぼんやり眺めてる人達には。

テレビ本体だけで番組表を見れて、簡単に番組予約が出来て
その時間になると電源が入り、番組終了と同時に電源が切れる。
チャンネル切替にほんの0.何秒かラグがあるから、無駄なザッピングをしなくなる。

結果、テレビを見る時間が減る。
908名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:43 ID:j9XmIjJTO
世帯普及率で半分以下だからな
一番金掛ける居間のテレビでこれなら各部屋用はワンセグ携帯になるんじゃね
909名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:26 ID:x5VfMxsi0
テレビ離れの問題はさておくとしても、
家庭に据え置く情報端末に「電波放送」を使わなくてはならない理由がいまいち良くわからない。
デジタル放送の利点とされている要素の
高画質、高音質、双方向性、情報の選択性、ネットワーク性、電子番組、データ放送、マルチ編成、って(wikipediaから)
高画質・高音質以外は全て通信の方が優れている気がしてならないんだが。

今は通信速度とインフラ網の問題で、放送から通信への全面移行は現実的ではないだろうけど。
技術的な事には詳しくないんだけど、将来的にはどうなんだろね。


910名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:19 ID:Sq3Pr6/n0
録画制限してるってのもムカつくけど、DPG?あれが便利とか馬鹿かよ。2番組まとめて放送とかしやがって、
片っぽ要らないのに番組単位でしか録画出来ないからどっちも撮る事に。
(事情としては、片方の不人気を印象付けないようにしてるんだろうけど)
あと出かける前に良さげな番組見つけても、時間で録画終了とか出来ないしな。

あと俺も草薙嫌いだ。何が俺つよしだよ、下らないダジャレがまたムカつく。
911名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:05 ID:ewy3lV/E0
まだ地デジ機器用意してない層は2011年まで待っても買わんだろ
かまわないから来年アナログ停波していいよ
どうせ見ないし
912名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:52:51 ID:Sq3Pr6/n0
当初それ買えば今のTVそのまま使えるチューナーの存在を一切告知せずにアナログ停波しか
言わなかったし、やってる事がコスいな。

そう言えば視聴者参加型とか言うのもBSデジタル開始直後辺りにはあったんだけど、
何か全部扱い止めてるんだよな。BSだからそれやって利益出せる程の視聴者が居ないんだろうけど。
と言うか通信ならLAN使わせろよ、何で今更電話線でやってんだよ。
913名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:32 ID:FEceIj6m0
>>910
地デジのCMに出てる草薙の顔見てから池沼臭くて吐くようになった
914名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:56:35 ID:CEXX66oo0
>>2
アムロは確かに面白いな
915名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:10 ID:nhgysACf0
地デジのCMに草薙が出てるのは寒流つながりがあるんじゃないだろうか?
本名チョ・ナンカンだしなw
916名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:03:33 ID:kkat7NI70
アナログで不足なる視聴できるから移行しないってだけ。
全然心配しなくていい。
917名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:30 ID:NV5e9AVyO
創価とかチョンばっかり出てるテレビなんて見たくもないわ、報道も信用出来ないし。草薙と変な韓国人の女のCMでさらに嫌になった
918名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:55 ID:rWuvTbV4O
裏でチョンに操作されてるテレビなんか真実やらないし見ないからいらない
919名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:37 ID:pC6DRoFG0
日本国憲法第11条には
〜国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として
現在及び将来の国民に与へられる。〜
とある。

そして同第25条では「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」が規定されている。

にも関わらず国家主導で強制的に地デジに移行させるのは基本的人権の侵害ではなかろうか。
920名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:38 ID:/p/MOaMF0
>>27
本当その通り
従来の糞コンテンツの為にデジタル化は無意味
921名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:16:50 ID:FyJmQKdl0
WO○○○やスタ○○○○まで契約してるけど、
本当に直に見たい作品はDVD借りてくるし…

周りには、そんな物を買うより先に、
まずはPCをネット繋いだ方が良いって薦めてるな。


922名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:18:15 ID:+PTpwQyJ0
マスゴミのテレビなんて見る価値ないし、家はテレビイラネってことになりそう
923名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:18:37 ID:jPppdh+xO
>>919
独裁国家みたいだなw
924名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:19:53 ID:uxdSBvnn0
壊れてないテレビを大量廃棄しようとする姿勢にむかつく。
925名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:18 ID:lQdmtqdR0
昔ほど誰も見てないんだから、アナログのままでいい。週2時間位だろう。ニュースで。
926名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:21:04 ID:BfPeBXws0
43・7%もないでしょう

30%が関の山
927名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:24:44 ID:1mvHnecAO
>>924
それはない。
殆どの家庭はブラウン管テレビをチューナーだけ付けでそのまま使う。
928名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:38 ID:vXc60JzV0
>>919
テレビは文化とは無縁だから関係ない条文だな
929名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:40 ID:bMrP6DoP0
テレビの価格が3万切らないと普及しないよ
930名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:58 ID:Zlw/dZei0
>>927
うちのアナログチューナ−内蔵のHDDレコーダー三台はどうなる?
結局壊れてもいないのにゴミになるのか?
3台のうち一台くらいは、後3年のうちに壊れるかもだけど。
931名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:35 ID:+MhseJQ90
>>906
ほんとだwwwwwwwwwww

これでアナログ延長は決定だな。

932名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:37:02 ID:PsDb3ILv0
なんで大儲けしている地方局を援助なんかする必要があんの?
キー局よりよっぽどうまくやってるよ。
933名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:31 ID:ATQ9G5O30
まあどうしても見たいと思ったときはケータイのワンセグ見るからいいよ
934名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:31 ID:J7D8KjiZ0
>>928
生活保護に無料でチューナーを配布する法的根拠になってるはずだが
935名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:41 ID:1mvHnecAO
>>930
外部入力端子に地デジチューナーを繋いで録画するしかないな。
936名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:04:41 ID:0PBUogBe0
>>935
それだとタイマー録画できない
問題はテレビより録画機なんだよな
おれも複数台使ってるからかなり痛い
総務省に下取りして欲しいもんだ、つかしろよ総務省
937名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:14:25 ID:1mvHnecAO
>>936
うちはケーブルテレビで地デジ見てるけど
CATVのチューナーの方でも予約指定して何とか録画してる
938名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:40 ID:0PBUogBe0
>>937
ケーブルTVのチューナーだとTなんちゃらって機能で、できるらしいですね
でも複数同時録画は無理ですよね
939名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:26 ID:Zlw/dZei0
>>936
こんだけゴミを出すにも金がかかって、ゴミを減らしたいご時世に
どんだけゴミ増やしたいんだよ、全く!
940名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:16 ID:0PBUogBe0
>>939
まったく、あてつけに逮捕覚悟で総務省の敷地に捨ててやろうかとも思ってるよ
941名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:33 ID:W99pkx3u0
ETCと言い、何故国民に支出を迫るような事ばかりさせるのか。
無い物は出せないし、将来不安な人間ばかりの日本でそう無駄に
出せる金なんか無いんだって、どうして分からないんだろう。
942名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:19 ID:kJZI+sWA0
>>941
2ちゃんねるで自営業はなんでも経費で落とせるだろとか言うやついるけど
その経費も自腹だって事を理解できない奴もいるんだよな。公務員とか。
943名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:06:53 ID:xLr3TJi00
地デジに変えたら九州の電波が入らなくなった
入る地域もあるのになんでだよ
944名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:54 ID:PKcyP1s40
バラエティー番組はユーチューブの動画をそのまま流してたり
おばかばかりでクイズ番組
ニュースは、ネットの一日後れだったり
ワイドショーもネットで話題を拾ってたり
見たい番組がそもそも無いです
自分はTVなんか無くても困りませ
アナログでもデジタルでも勝手にどうぞ
945名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:16:47 ID:FcH6bNLM0
だから免許制を許可制にしろよ
946名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:48 ID:aHH4Yr1s0
某電気店で結構年配の人々も薄型テレビをみつくろってた。
こんなくだらねぇ番組ばっかでも決して安くない出費してまでテレビ買い換えるのか。
年配だからこそ無意識に「なくてはならねぇ物」と思い込んじゃってるのかな。可愛そうに。
947名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:20:51 ID:Cv1smCH60
実家、地デジとアナグロのTV2台、隣同士の部屋にあるんだ。
お袋が台所仕事するのに使ってるヤツと、隣の和室なんだが・・

同じ番組偶然みてたら音がこだましてイラつく。

最新のデジタルがアナログにおいこされてるなんてwwwww
つか、地震速報の意味ナシじゃん。
948名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:44:07 ID:R5sIfU260
>>947
>地震速報の意味ナシじゃん。
それ、すごく問題だと思う。
政府やメーカーは責任取れよ。
949名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:03 ID:sDfQicrL0
>>946
オレの両親のことかw TVはこれからも値下がってより良い物が出るから待つけど、
不安だからと言ってCATVの契約をデジタルにして安心している。月額料金無駄にアップww
でもつなぎ方が間違っていて、右上にアナログの表示が出ているけど気づきやしねぇw
950名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:08:49 ID:jPppdh+xO
デジタルやめちまえよ


日本はアナログだけで十分だ


デジタルが良ければ朝鮮に行けや
951名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:48 ID:oQNq9I7i0
オレはワンセグ携帯、PSP、DSとワンセグが見れるから、
既に3世帯分計上されてるのかなw
まぁ家にあるテレビも14インチとかだから使えなくなっても
もうそのままでいいな。
つーか十分すぎるほどテレビ業界に貢献してると言えよう。
952名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:03 ID:8BgThues0
>>940
PSEマークの時も経済産業省に捨てるとか言ってたなw
953名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:40:54 ID:JhW4ofQw0
「2011年でテレビは卒業!」
954名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:46:42 ID:wPLCwJfr0
アナログ廃止には最低あと10年はかかるだろうjk
家にデジタル1台あれば視聴環境は十分!てわけじゃないぞ
955名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:12 ID:0p3oyC2FO
国籍法とか人権擁護法案とか本当に知りたいことが全くやっていないメディアなんて
存在価値があるのだろうか
956名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:54 ID:BpCM97oQ0
ふ〜ん、団塊の自称インテリ族がテレビを過大評価する性癖は死ぬまで直らないようだなw
957名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:57:54 ID:fr+w8YTT0
2011年に消費税が10%に上げられてしまったら
幾ら役人や業界が廃止廃止と騒いだところで
もう誰もテレビなんて買わないだろうな。
>>644
イオンやトヨタの言いなりになるテレビ局に存在価値なんて無いよ。
>>940
山林に不法投棄するよりも総務省関連施設のあるような官庁街の方が
夜間は人通りが少ないから捨てに行くにはいいだろうね。
958名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:01:36 ID:kiHOCskfO
BCASが日本でセコイ目先の金集めやってる間にアメリカも地デジやろうとしてる…
アメリカが考える事はおそらくインターネット、通信と連携したグローバルなビジネスモデルだろう…
日本はキップ売りのダフ屋並…
モギリよ今夜もありがとう…
959名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:04:38 ID:REHY+4aFO
おまいら知ってるか?
B-CASカード1枚あたり、3000円かかるらしいぞ
だから、メーカーがどんなに頑張っても、簡易で安い地デジチューナーも5000円以下にするのは難しい。
どこのだれが儲けてんだか…
960名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:07:36 ID:xLFKCRA70
元々大してTV見ない層が、これを機にTVを
なくそうとしてるだけかと。
ちなみにうちはDVD観賞用に液晶買ったけど、
アンテナも接続してねーわ。
961名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:08:53 ID:dO7QL/LF0
いまんとこ現行テレビで事足りてるんだし
そんなもんだろ。
2011年に買い替えりゃいいんだよ。
そのころにはもっと低価格で高性能のアクオス出てるだろうし
962名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:11:57 ID:wPLCwJfr0
昭和名物「チャンネル争い」が復活する
963名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:13:16 ID:0p3oyC2FO
テレビ見てる奴=キモいテレビオタクってイメージを広めようぜ。アニオタとかパチンカスみたいな感じで
964名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:15:11 ID:7tLfS65Y0
DVDやBDみるために買い換えるつもりではいる。
965名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:16:35 ID:gU+B83V90
嫁と子供がいないんで昨夜はずっとTVつけっぱだったけど
ほんと地上波は見れる番組なくなったよな
デジタルでHDにする意味茄子あんなん。
逆にまだみれるスカパーチャンネルのほとんどが未だSDという皮肉
地アナも地デジもいらんから有料チャンネル、ダビ10対応して欲しいわ
966名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:21:26 ID:Sq3Pr6/n0
>>947
うちも飯食う時に2台付けてて、違うチャンネルならともかく、全員が見たい番組なら
アナログで見ざるを得ない。そもそも遅延の原因が売れない最大の理由のB-CASの暗号化の
せいって言うじゃない、これがあるせいで国内で単純に海外向けの製品も作れないらしいし、
コスト増の原因になってるのも明らか。B-CASで働いてる人間しか喜ばない。アホとしか言いようが無い。

日本人ならまだ買う可能性があるのに、購入確立がゼロの国が
近所にあるだろ、そっちに言いがかり付けに行けばいいのに。
967名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:25:52 ID:7DgdorMa0
引越て地デジが見れるようになったから見てみたけど何の感動も無い
ただ、小奇麗になっただけ。その上スポーツ中継とか、
4:3に入るように無理矢理時間とか点数のテロップを入れてるから、
16:9だと、左右に無駄な空きがあって見にくい。
唯一映画だけ16:9を生かせてる気がする

テレビ局もそんなに地デジにして欲しいなら、
ちゃんと活かせてるコンテンツを作ればいいのにと思う
さらにいえば、既存の要らない放送局を潰して、
ディスカバリーチャンネルとかを垂れ流す局が出てきて欲しい
968名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:37:39 ID:EiyQDDLY0
俺も電器屋でデカい液晶テレビが安かったから衝動買いした、
確かにキレイだとは思ったが、見る番組が無いから衛星放送のアンテナも
買って見たが、やっぱ見る番組が無い。
タレントや女優のシワとかくっきりで見る気無くすわ
969名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:38:52 ID:Sq3Pr6/n0
そう言えばスタジオのモニターも16:9のを用意してるのが意外に少ないのも笑える。
お前らも本当は従う気無いんだろと。そもそもワイドが出だした頃、あと数年で
放送は全部これに切り替わるとか言ってたんだよなぁ。その割には旧規格のが
併売されてたのが胡散臭かったけど。
970名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:17:09 ID:jPppdh+xO
2011年が楽しみだな





どんだけの日本の家庭でテレビ離れしてやらw
971名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:22:32 ID:v4Wd4Hd50


これって元々の仕掛け人ってどこのクズ



死ねばいいのにな  松下とかだろ




死ねクズ

972名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:27:59 ID:A4jGmCJ70
>>971
最大のクズはお上だろ

民間業者の側で最大のクズはおまいの言うとおり松下だ
デジタル放送関係の特許を一番持ってるのがハナクソニック
他社の機器が売れても金が入る
973名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:38:17 ID:l0T+KFbx0
とりたてて見ておく番組もないので、うちではテレビ処分済み
どういうコンテンツを提供し始めたらテレビが必要になるかなと考えてみたけど・・・
特にないんだよ
好きなジャンルの映画垂れ流しチャンネルとかあったら見るだろうけど、
さすがに時間もったいないから見なくなるだろうし
974名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:38:26 ID:ycKKw/+pO
おい、お前ら!
久しぶりにテレビ見たら、トヨタがまだ広告出してるじゃん。
お前ら、マスゴミを壊滅させたいんじゃなかったの?
トヨタに電凸でも何でもして早く広告引き上げさせろよ。
トヨタ相談役奥田様のお墨付きだから、全く問題はない。
まさか、奥田様が、トヨタに不利益となる背任みたいな発言をするはずはないからな。
トヨタに電凸して「あなた方は奥田様の意向に逆らうのか?」と詰め寄るべきだろ。
トヨタが広告を0にすれば、マスゴミ壊滅だぜ!
お前ら、早くガンガレ!!
975名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:47:39 ID:8/PrNo+tO
見たい番組がこれと言ってないんだよな。
976名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:57:04 ID:7AjuFxyC0
テレビ局自体がもう不要になりつつあるのに税金でテレビ屋なんか支援すんなよwwwwwww
飛行機も高速道路もあるのにサービス悪い国鉄が潰れるのは仕方ないじゃん?それとおなじ
977名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:08:29 ID:dW16rAeY0
テレビを全く見なくなったわけじゃないけど、視聴スタイルは変わった。
地上波(特に民放)をほとんど見なくなって、BSで面白そうな番組が「あれば」見る
という視聴スタイルになった。
テレビをとりあえず点けておくという「習慣」は無くなった。
978名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:27:17 ID:n2+FvCJ00
金を出さずに口を出す視聴者など邪魔なだけだ
とっとと卒業してくれ
979名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:46:22 ID:MDbFgY9O0
レス読むと、「ネットの価値>TVの価値」って人が多いけど
これってすごいことだよな
月5000円以上払って見ているネットのほうがただのTVより優先されていることなんだから
980名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:47:04 ID:P2VO8id80
>>977
それは良かったですね。
981名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:02:50 ID:v787c49P0
>>979
10万円のテレビより10万円のPCのほうが価値があるしなw
982名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:06:13 ID:EgMc1uek0
CSにすれば好きな番組だけ見放題なんだが
983名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:08:03 ID:R9pk2tjR0
>>979
そりゃネットのほうが面白いもんな
テレビやマスゴミが報道しない裏側の部分も分かったりするし
984名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:11:08 ID:5O1LjuzuO
アナログ終了を前倒しすればアナログ民は地デジ買うやろな。テレビが壊れるかアナログが終了するまで地デジ買わないという人がほとんどやと思う。
985名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:13:51 ID:D/mHH3LT0
地方への補助金反対
一県に三つも四つも局を持っている田舎県が赤字赤字言ってるのは甘えだ
絶対に補助金を投入するべきではない
986名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:16:26 ID:7wWAbHaA0
>>984
(´・ω・`)たとえ買ったとしても7インチ8000円のワンセグな
987名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:17:56 ID:R9pk2tjR0
>>984
10万出してまでテレビ買うの馬鹿馬鹿しいよな
988名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:18:34 ID:A+5DXoA60
TV自体いらねえのがまだ判らないのか
989名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:19:28 ID:eBhd1lcN0
あたりまえ。

国籍法改正という国家主権の根幹に関わる法改正報道をしなかったマスゴミ。

特に、NHK。

もう国民はあなたがたを報道と認めていないし、そんなチンケな番組の為に
環境破壊をしてまで、移行なんてするわけが無い。

少なくてもネットで情報を取得できる国民はな。

そこで今度はネット規制法案かい!あきれて、、ry
990名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:20:28 ID:i5IlxNo00
芸能人が旅行にいって飲み食いするの見て何が面白いのだろう?
991名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:20:37 ID:BAcvogWF0
アナログだとタワーに向けたアンテナの延長線上にU局があれば何とか見れたのに
デジタルだと全く入らなくなるんだよな。
ほんとに地デジ(゚听)イラネ
992名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:20:54 ID:71RgbZXO0
TVが 1000円/インチ未満になれば買ってもいい
993名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:21:15 ID:8V7UkaHP0
街頭テレビとか設置すれば、各世帯へのチューナー配布とかは必要ないんじゃね?
見たい奴は、勝手に外に出て見ればいいじゃん。
994名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:21:39 ID:V5VqhTOG0
多分その頃には自民党なくなってる

鳩山も落選して議員やってないよ
995名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:23:00 ID:j2464XLr0
支援って、税金で!?
誰の失敗で税金を使うのか発表しろよ。
996名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:23:31 ID:d6P+6PpB0
10年以上前に買ったブラウン管テレビが壊れて、仕方なく買い換えた。
2011迄持って欲しかったぜ。
997名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:23:53 ID:R9pk2tjR0
>>990
アナログからデジタルに変わっても肝心のソフトである番組自体がかわらねぇもんなw
998名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:24:25 ID:dYQUKdSH0
こんなに目立つのに
古文書類では竹取物語にちょっとだけ出て
それっきり、江戸時代まで
ほとんど古文書に出てこない富士山
999名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:26:56 ID:R9pk2tjR0
1000なら地デジは2011年で終了
1000名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:28:00 ID:BAcvogWF0
1000なら総務省終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。