【話題】高校生が手元にある実父の遺産・6億3000万円の資産運用法をネットで尋ねる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★高校生が手元にある6億3000万円の資産運用法尋ねる

「人力検索はてな」に高校1年生でも可能な資産運用の方法を教えて欲しいとの質問が投稿された。

筆者は高校1年生。資産は実父の遺産で6億3000万円ある。現在の運用方法は、定期預金に5億円、
投資信託に1億円、安定株に3000万円となっている。今後75年間の生活費3億円は元本割れせずに
運用し、残りはリスクを覚悟して運用していきたいという。

この質問に「6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができる。現金のチカラって
のは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ」「ローリスク・ローリターンな電気・ガスで配当を貰うとか、
そういったので十分」「国内債券、外国債券、金など、株式よりは、リスクの低い商品に分散投資」「円、
米ドル、ユーロの3通貨に資産を分けて保有」「大学生までは勉強を最優先でしたほうがいい」など
様々な回答が寄せられている。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/11/23358.html
2名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:04:38 ID:3Mpu+B/K0
中国人が注目しました
3名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:07:02 ID:EGoysKNIO
まあ借金まみれになるようなことだけは止めとけってとこかな
4名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:07:04 ID:5IpdpmV60
zipで
5名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:07:10 ID:fTVdwKxq0
早くも自称親戚一同高校生訪問ツアーが大型バスで数台まとめて向かったようです( ・ω・)
6名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:07:22 ID:xga9UnbU0



リスクの低い韓国通貨ウォンを全力で買うべき。


7名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:08:08 ID:ItvJA15J0
小室さんに投資する
8名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:08:18 ID:HYuJ46a00
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
9名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:08:55 ID:oslfJGRQ0
6億3000万の資産がある高校生って羨ましいな…。
10名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:09:06 ID:ZkX5vJXnO
まあ、むしりとられて終了の予感。
11投資一般板 相場師列伝:2008/12/01(月) 11:09:11 ID:3qifhB8y0
 ξミミミミミミミミミミミミミ
ξξミミミミミミミミミミミミミ
ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ -=・=- -=・=-ミミ
ミミlミ    __     l;;;|ミ
 ミlミ:::  ー===-'.. /彡
  ヽ::   ̄  ./           __
12名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:09:28 ID:hDpbCYMkO
高校生なのに、働くのなんてありえない、馬鹿らしいって思ってんだろうな
13名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:09:34 ID:dD9sJ807O
1億 外貨で預金
3億 生活費として定期預金
2億 電力株に分散投資。配当だけで年800万円程
3000万 株に投資してみて自分の投資の才能を計る

完璧
14名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:09:35 ID:euJXiZDf0
円、米ドル、ユーロの3通貨に資産を分けて保有

してたら早速30%OFFになっているわけですが?
15名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:09:36 ID:bgEnY2pa0
定期預金だけじゃダメなの?
16名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:10:34 ID:Rr5GbKRt0
BNFに弟子入りする。
17名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:10:40 ID:ntk8J9Lr0
>>15
日本の銀行に全力で貸すのが安全と思ってんの?
18名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:11:18 ID:+rCGJ75o0
メシマズ!!
19名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:11:22 ID:bhaCOprXO
寄付してくれないと死んじゃうよー(≧△≦)
20名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:11:37 ID:AaPqh0Ng0
 20年後はジョージ・ソロスか、ボロ雑巾達磨になって転がってるかだな。
21名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:12:12 ID:mTLT+BxCO
一般的な生活してら六億あれば一生生活できるの?
22名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:12:32 ID:gTg4BEip0
国鉄とか電々とか安定した所を買えばおk
23名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:12:49 ID:3sDlzZ0q0
ところで実父はzipと同じ発音でよろしいか?
24名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:12:50 ID:fDo7OhVH0
1000万でいいからくれ
25名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:12:58 ID:0ZAAYi7l0
定期預金でいいよ
質問する前に最善のことやってんじゃん
「6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができる。
この回答なんかメチャクチャ恥ずかしい
26名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:13:08 ID:oslfJGRQ0
>>21
バブル期ですら正社員リーマンの生涯賃金(退職金含めて)が3億円って言われてなかったけか。
その倍ですぜ旦那
27名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:13:10 ID:J0s4BptNO
これは相続した後の金額なんだろうな?

相続税を払う前なら資産運用を考える前に、どうやって相続税をかき集めるか考えた方がいいけどね。
28名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:13:31 ID:naSfBs2a0
投稿IPを調査した武装グループがアップを始めたようです
29名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:13:50 ID:sNfoq5yQO
特定はまだか
30名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:14:54 ID:3/e0jG2l0
>>1
無理に国公立大を狙わなくとも現役で
そこそこの私大の医学部医学科へ入って医師免許取得。

東北電力or東京電力全力買い

以上。

配当と(勤務医の場合は)給料(開業した場合は)診療報酬でのんびり暮らせ。
31名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:15:13 ID:B3FAG+7pO
巣くう会に目を付けられないようにしろよ。
32名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:15:34 ID:Qf37Pnrq0
3億確実に残しときゃあとは無駄遣いしても遊んで暮らせるわな
33育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/01(月) 11:15:42 ID:sc9HXHSDO
質問タイプの釣りがはやってんなぁ
34名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:15:52 ID:B2+O4dmFO
いまなら定期預金でも十分だろ。利息だけで1%は超えるから。

元本減らさずに並以上の生活は十分出来る。
35名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:15:54 ID:qObBc2lE0
証券会社だけはやめとけ
36名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:16:03 ID:/a2Gh9yHO
全部韓国責に突っ込むとかだめですか…
37名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:16:13 ID:NIkCHAlYO
夜の王者になる
38名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:16:24 ID:ntk8J9Lr0
全力で定期預金とか言ってるヤツの方が釣りくさい
39名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:16:39 ID:nhX9Jf9QO
俺に預けてくれたら、2年で三倍にしてやんよ
40名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:17:21 ID:k50lsrsr0
>>27
もしそうだったとしても定期を一部解約すればいいんじゃないのか?

41名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:17:32 ID:m2ooMAA80
>>30
これが正解だろ
万が一全部なくなっても資格さえあれば食っていける
42名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:17:34 ID:l63wzVAL0
自分に投資

これが一番だと・・・・・

orz俺もう終わりだよwwww
43名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:18:47 ID:7CxqwIwxO
俺にPS3買ってほしい
44名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:18:55 ID:NNMgoV9Q0
尋ねただけなのに、何でニュース扱いされてるの?
45名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:18:57 ID:m2ooMAA80
若さと潤沢な資金があるというのはうらやましい
46名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:19:14 ID:z8QCHYlbO
旅行しまくる
47名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:19:35 ID:i0Oj0CL80
相続税支払っても6億円に残ったのか・・・
不動産を切り売りして現金化?
48名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:19:53 ID:/x373aDd0
俺なら電気ガス国債円ドルユーロだな
遺産半分ぐらいで似たような感じだが安定してるぜ
49名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:20:28 ID:p/YpaVNq0
イチヤ全力買いしなかねーだろ
50名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:20:52 ID:6voEZ9D50
男か女か書いてないな

資産六億円の女子高生かもしらん
51名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:21:03 ID:vjPU0zarO
6億あったら、借金の形に可愛い処女の幼女を2人買ってうまうまできるな。
老後も安泰w
52名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:21:22 ID:CkNwGnY/0
>>1の関連記事にビックリ

日本の富裕層は147万人
http://news.ameba.jp/weblog/2007/07/5656.html
53名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:21:46 ID:YwMqZoo90
別に無理して運用する必要なんてないだろ
やっぱり大金もつと、それ以上増やしたくなるものなんか?
54名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:21:53 ID:gTg4BEip0
3億→円天
3億→近未来通信
残り→ジーオー大神兄貴

何倍になるかね?
55名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:21:53 ID:9U5gSc9e0
結婚した後、離婚すれば財産の半分持っていかれたりして。
56名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:22:06 ID:P9ePfpC70
親父は公務員。
57名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:22:59 ID:AaPqh0Ng0
 社会は、こうして有産階級と資産階級に分かれてゆく。
それが人間の価値の違いにまでなっていく。
58名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:23:03 ID:3dtviRKiO
FXでレバ100で突っ込めwww
59名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:23:07 ID:Yy+0JCvqO
運用とか頭の悪い俺には、一生働かず地味に贅沢な暮らしをすれば良いと思う。
とりあえず大学には遊びで行って嫁でも探す、んで不動産経営とか遊びでやれば子供も恥ずかしくないだろうし
60名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:23:58 ID:XRlrU0vL0
財務しませんか?
61名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:24:46 ID:8V/HX0anO
今、愛用のラジオを落として、バーアンテナを折ったようです。

僕にSONY ICF-EX5というラジオを買って下さい。


62名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:25:07 ID:p/YpaVNq0
今んとこ考えが手堅いよね。
はやく水商売女にでもだまされてケツの毛まで抜かれてほしい
63名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:25:16 ID:k50lsrsr0
6億からの預貯金が残るってことは、もちろん不動産もしっかり相続してるんだろうな
というか母がいればそちらからも相続はするだろうから、これから先もウハウハだな。

64名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:25:25 ID:1pZiNVt10
証券と先物営業が捜査を開始しました。
65名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:25:30 ID:5CQvXkSN0
とりあえずは、大学までは進学して、大学生になってから考えれば良いと思うな。

それより、母親や兄弟はいないのか?この高校生一人が相続する額が6億なのか?
66名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:26:17 ID:JCCKTiCOO
Sたろう君の母がこのスレに興味津々みたいです。
67名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:26:20 ID:BAadefSqO
>>41
勤務医だが
医者は勧めない

仕事は24時間拘束で肉体的にきついし、人の生死を預かるから精神的にもきつい
しかも、今は老衰や病死などの不可抗力で患者が死んだら
DQN家族から高額訴訟を起こされる可能性がある
んで、裁判官もご存知の通りDQNが多い

最悪破産も無いとは言えない
68名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:26:53 ID:9B8g5st50
人との接触を絶つ

これ重要
69名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:26:54 ID:9Ymn7MJz0
でも両親が生きてるでしょ。
70名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:27:37 ID:f0JfOuor0
医者なんてハイリスクな仕事しなくていいよ。
下手したら財産持ってかれる
71名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:27:41 ID:p/YpaVNq0
>>65
大学なんていかなくていいんじゃね。
72名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:27:49 ID:CkNwGnY/0
手堅く守ると、富は固定化されちゃうし
かと言ってリスクある行動を促せば、彼の安定は阻害されるし
よく考えると深い問題だあね
73名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:29:43 ID:WW/Y5JX10
おいだれか

“他人の幸せでメシマズ”AA作って
74名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:29:46 ID:f0JfOuor0
まあ黙ってるこったな。身の安全を守れ
75名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:30:25 ID:3/e0jG2l0
>>67
安い釣りだなw じゃあまずお前が辞めろw
カネには困っていないのだから、
リスクの低い診療科の非常勤のバイトで無問題なんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:30:31 ID:SkQ2ZM540
俺だったら全部貯金に回して遊んで暮らすな。
77名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:30:37 ID:1pZiNVt10
金があるのも不幸だぜ

俺は無くて良かったよwww
78名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:31:02 ID:9Ymn7MJz0
>>71
大学ぐらいは出た方がいいでしょ。



でも、なんかこの話題ってネタっぽいな。

79名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:31:17 ID:JDdKw30V0
貸しビルはどう?
いまどき不動産はやばいか
80名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:32:45 ID:5CQvXkSN0
>>71
とりあえず大学に行けば、4年間考える時間が出来るし嫁探し(wも出来るじゃん。

81名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:33:29 ID:96VA6DjS0
うそっぽいな
父親は今の形態で残したのか?
82名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:33:31 ID:TupAkUC10
6億あったら俺絶対死ぬまで家からでない
全部通販で済ませる
運送屋の兄ちゃんと会わなきゃいけないのが難点だがこれもどうにかしたい
83名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:33:34 ID:Zev7Vg1gO
ハッタリたよ。

お前も
お前も、お前も

全員、嘘

サイトの運営社が儲かるだけ。この掲示板と同じだよ
84名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:34:03 ID:vAO1m+bI0
こんな釣りがニュースになるなんて
85名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:34:07 ID:H7uwxES0O
>>71
大卒は日本じゃ手堅い資格。
取って損はない。
後々の人脈も期待できる
86名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:34:55 ID:/bX3Jpxo0
6億か・・すげーな
俺も1億あったが今回の株で7000万に減った・・トホホ
やっぱ、外貨だろうね
株は心臓に悪いよ
87名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:35:00 ID:pa9gs+5f0
そこそこの大学行ってそこそこの会社に入ってのんびり生きていけばいいんじゃね。
別に出世めざさなくてもいいんだし。
88名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:35:51 ID:YSogN5jo0
他人の幸福で飯が不味い!
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
89名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:36:12 ID:YbxulH+C0
いまだに馬鹿の一つ覚えみたいに電力株が安定株だと思ってる奴が多くてワロタ。
あんなもん原発で一つ間違ったら紙切れになる危険性だってある。
90名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:36:24 ID:LI57P9qH0
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
             `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
91名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:36:57 ID:F9jQLPkPO
>>82
メイドかバトラー雇えばよくね?
92名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:36:59 ID:r2t5RfqO0
大学に入学するも遊びほうけて中退
30になる頃には周りにいる人間は金目的のハゲタカばかりになり
仕事もしたことないので毎日酒を飲みながら散財の日々


40。嫁が金が残ってるうちにと離婚訴訟を起こして財産は半分に


50でアル中とガンで入院、見舞いに来る者は多いが皆口を揃えて「お金はどのくらい残ってるの?」

 
退院後、死に際を嗅ぎ取ったサギ集団によってたかられ遂に資産ゼロに。実の子供に世話を拒否され老人保護施設へ



60歳。小汚い病院の狭い一室で呼吸器を付けてうめき声をあげながら一日中天井を見ている。あれほどうるさかった知人親族は何年も見舞いにすら来ない。



そしてようやく気付くっ・・・・  自分は何も持っていないっ・・・・ 金があったという過去以外はっ・・・・!

 
93名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:04 ID:dcD0w2La0
働いたら負け と思う か
94名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:18 ID:XYVPgwKU0
>>82
6億くれるなら俺が運送屋の兄ちゃんと会ってやる
95名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:28 ID:TFY2IbSAO
そんなとこで質問したら
寄付や勧誘の連絡…
96名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:31 ID:JA4aYCBR0
引かれたり割ったりする前の額で億残せない親とかオワットル
親の代から負け組かよ
97名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:32 ID:FPypjabd0
公務員が一番だよ。
町の職員がのんびりしてそう。
それなりの家と車買って休日は家族とショッピングセンター行ったり、
年2回の旅行とか。
それで十分だろ。
98名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:43 ID:AEV9nfmh0
お金の心配をしなくていいから、好きな勉強をして、本当に
やりたい仕事に就けばいい
仕事が楽しいと思えるのって人生において重要だよ
99名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:49 ID:UBxDM/tu0
これは速攻で調べられて毟られるだろうなあ
100名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:37:59 ID:MmyfArR30
>>6
今なら、韓国全部買い取れそうだな
俺はいらんけど
101名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:38:25 ID:h01B6+6a0
>>1
高校生よ、よく聞け
今寄ってくるのは気狂いと、馬鹿証券会社社員と、詐欺師だ。

ふつうにめがバンクに定期預金しとけ(4行くらいに)
どうしても投資という名の何かがしたいのなら端数を
野村のひまわりMMFにでもしとけばい。

馬鹿と貧乏人だけが騒いでるのが今の日本市場だよ
裕福な人は、無理しないのが一番だよ。

やるのなら各メガバンクに金利交渉することだ
年/1.6%の金利で2億くらい邦銀に貸してやれ
税抜きで1億貸してやっても年利158万円は産まれる
6億円なら掛ける6倍で948万円が君のものだよ。
倒産しそうになったら即刻おろせばいい
利息は無くなるが元金は守れる

馬鹿と詐欺にのるなよ。
102名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:39:20 ID:DrQ6GRcn0
1年間1千万ずつ使って資産を食いつぶすで良いと思うんだが。
103名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:41:05 ID:L3N2lkmj0
>>82
1週間に一度、深夜でいいから車で買出しくらいには行け。

人に極力住所を知られたくないのなら、
郵便局局留、配送所留めにしてもらって、
自分で取りに行けばいいだけじゃね?

商品によってはコンビニ配送もある。
104名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:41:22 ID:FPypjabd0
知人に中学3年で両親が亡くなり保険金等で遺産数千万手に入った奴がいる。
パチンコ・競馬にはまりあっという間にすっからかん。
数年、行方不明になってたが突如あわられ風俗関係で仕事。
しかし、それも遅刻・無断欠勤等でマトモに働く事をせず、知人のやくざから
借りた金を返すために中国人と偽造結婚やゆび切断で保険金詐欺を
させられそうになる。

今はどうしてるんだろうなぁ。
105名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:42:07 ID:YNgmyVR60
とにかく名前を明かさず、他人を信じず
ひっそり生きることをお勧めします
106名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:42:26 ID:ndTtLh59O
進学してから考えればイイんじゃね?
とりあえず大学で経済でも学んで、
信頼出来る仲間と起業したらよろしい。

変な輩には気を付けて
107名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:42:47 ID:tOTUKT5uO
大学行って好きな仕事につけばいい、別に嫌なら働かなくてもいいし
もちろん金持ちと気取られないよう慎ましやかに生活する
108名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:00 ID:qtHryZ4/0
貴族じゃん
うらやましすぎ・・・
109名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:09 ID:ubKVijEmO
>>79
6億じゃろくなビルはないよ。表通りに面した一等地ならせめて10倍欲しい。銀座の中央通で50坪位にはなる。それで家賃1500万/月って感じかな。
あなたの言うように下手なもの買ったらなくなるのがおち
110名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:09 ID:TAF3GTb/0
相続税ってどのくらいなの?
111名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:24 ID:YFDYdeP9O
オレも親父が死んだらどうすっかなー
一族の会社に勤めてんだけど営業疲れたよ
もう食っていけるし
でも親戚付き合いが悪くなるだろうなあ
112名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:27 ID:BZ/fEzsx0
>>82
オートロックとモニターと宅配ボックスのあるマンション買えば解決
俺はこれでそろそろ3年くらいは人に会ってない
113名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:32 ID:2ijK6FuT0
現金で6億はすごい
114名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:34 ID:V3v3ZY9E0
>>34
うわあああああああこがれええええええええええ
115名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:43:38 ID:EENR/kXf0
>>79
貸しビルだと6億じゃ足りん、銀行から金借りることになるから
銀行はハイエナと同じだから止めといた方がいいな
116名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:44:24 ID:RI7JNtGbO
山水電気(6793.t)全力買いで
117名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:44:32 ID:TFY2IbSAO
まあ昔なら利息で喰えたけど
今はどれやっても目減りするだけ
何やっても維持費も人件費もかかるし

自分だったらとりあえず
株はそのまま運用、不動産賃貸と管理会社(ビルメン)作るかな
会社作るにも設備投資に金かかるし
118名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:45:30 ID:rNXq6iXCO
高校生で遺産かぁ…
まだ遺産いらないから、生きていて欲しかったんだろうなぁ
119名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:45:38 ID:nd4Dbhn10
小学生が買えるな
120名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:45:48 ID:H96Sb3G/0
遺産は、とりあえず潰れないだろう・・って銀行に5億定期で預ける。
大学に行き、将来に繋がりそうな人脈を広げる。
ネイティブと、普通に会話・メールのやりとりが出来るくらい、英語を身につける。

大学行ってるうちに、自分のやりたい事も見えてくるだろうしな。

絶対やってはいけないのは、「儲かりますよ」って話には関わらない。
121名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:46:06 ID:9jtLuLBA0
前いた会社が入っていたビルのオーナーが
地元の大地主で一度も働いたことのないボンボンおっさんだったが
生きた屍のような人だった。結婚もして大学生の子供もいたが
日中でもカーテン締め切っているような豪邸で夫婦揃って屍みたいだった。
無駄に金は有り余り無趣味だとああなるのだろうか・・・
122名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:46:08 ID:p/YpaVNq0
一番かしこいのは「欲を出さない」ことだろうなw
そうすれば普通の人の3倍もリッチな生活を淡々と送れる。
123名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:46:39 ID:CkNwGnY/0
俺ならどっか貧しい国へ行って、学校と病院を経営するかな
124名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:46:55 ID:YFDYdeP9O
>>119
早く死ねよクソが
125名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:48:06 ID:AWhTjpsR0
>>13
電力株に2億投資、 円、ウォン、j、元、ルーブル、5種に1億程度分散化し預金
1億以上所有してないと日本では入れない、HSBCに残りの運用を相談するのが良いかと思う。
今回のサブプライムローン系でも殆どダメージを負ってない奇跡の銀行だ。

>>15
日系の銀行に全財産を預けておくのは自殺行為
126名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:48:18 ID:+jLKpISG0
6億なるならこれから伸びてきそうな国で起業すればいい
資産がそれだけあれば結構簡単にビザが発給されるし
それだけ持っててのんびり暮らすってのもアホらしいでしょ
127名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:49:04 ID:TkLU3kVj0
皆マジレスしててワロタ。
128名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:49:06 ID:PbyvqS8+0
高校生で6億って本人か回りに賢い奴がいなけりゃ人生途中で終わりそう
129名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:49:19 ID:TFY2IbSAO
都内じゃ6億程度の不動産じゃそんなでもないし

そのまま定期にして普通の顔して地道に働くのが実は一番良い
130名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:50:22 ID:oXGbuxIR0
未成年じゃ遺産持ってても自由にならんのじゃない?
131名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:50:34 ID:9jtLuLBA0
BNFもさ、ひとつも楽しそうに見えないんだよね
資産目減ることばかりに気をとられてる感じで
132名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:51:15 ID:wG48LL6D0
>残りはリスクを覚悟して運用していきたいという。

やめとけ
素人がリスクとっても損するだけ
やるなら10年位投資の勉強してからにしろ
と言っても高校生なら若いうちにしか出来ないことをするべき
若いうちの時間は非常に貴重なものだ
40歳になったら投資の勉強を始めて50歳から投資を始めるくらいでいい



133名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:51:23 ID:TYAUJKRQ0
ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行に定期預金。

134名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:51:32 ID:keZDHYuA0

>>1が男の子だったら
 中国人の嫁が押しかけそう・・・

 女の子だったら韓国人がレイプにいきそう・・・
 
135名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:52:29 ID:5foGN8xi0
簡単に吊られやがって。
136名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:52:45 ID:wJzDB2hyO
新植民地化で土地買って領主生活
137名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:52:54 ID:PBQl3W0N0
>>1

厚生次官遺産だったら、国庫に返納しろよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:53:08 ID:AWhTjpsR0
>>131
卿は判ってない、行為そのものが楽しみなのだよ。
139名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:53:12 ID:0rWhNd400
はてなってウザイよね。
140名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:53:53 ID:4DtpI2Uu0
意味がわからん
親がいないことのほうを相談したほうがいい
141名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:54:01 ID:NnMC5Np2O
そんだけあれば、運用なんて考えないな
無茶な事しなきゃ、死ぬまで余裕だし
向上心とか野望みたいなのないし俺
142名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:54:32 ID:MTdXZgzaO
俺に託せ少年よ
143名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:55:20 ID:C6+OSNTzO
全額お布施として寄付しなさい。
144名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:55:27 ID:YbxulH+C0
>>120
>絶対やってはいけないのは、「儲かりますよ」って話には関わらない。
>>2>>1000涙目www
145名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:55:31 ID:l7yrCHYF0
つーか怖いよねそんなにお金あったら。
結婚も就職も怖くて出来ない。
変な奴らがかぎつけて台無しにされそう。
146名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:55:31 ID:SwfGLK/60
>> 現金のチカラってのは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ。

>大変参考になりました。

>ありがとうございます。


一を聞いて十を知る賢い人だな、この高校生はw
147名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:55:38 ID:uykK0yJf0
アメーバやライブドアはこういうのをいちいち記事にして配信するなよ、ボケが
2chにスレまで立っちまうだろ
148名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:56:49 ID:TFY2IbSAO
時給1000円の人が8時間働いて一日8000円×20日=16万円、25日なら20万円
12ヶ月で240万円なら10年で2400万円、30年で7200万円。50年働くと9600万円。

時給1000円の人でも頑張ると一億稼ぐ事が出来る。
149名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:57:05 ID:A0iNICbo0
>>30
どこか三流大學に入って、一流企業に就職活動って
いうのもありじゃまいかんめっさーら。

「おれ、お前のとこの株主ですけど、なにか」

ははぁ〜という特別枠でしたい放題という点。。
150名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:57:43 ID:0v/sx/AV0
6億3000万円で新しいお父さんを買ってきなさい.
151名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:57:58 ID:hPzVc2Pm0
ジャパンCでディープスカイの単勝に全額賭けろ!間違いないぞ!!
152名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:57:59 ID:SwfGLK/60
方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。

年に400万も使うのかよ。
153名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:58:09 ID:BMURPcS5O
アナルファックフレンドになりたい
154名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:58:09 ID:C/BE6TG50
3億定期 1億株式 1億債権 6000万地金 4000万自己投資

これで何があっても大丈夫
155名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:59:42 ID:1UorlAGC0
親や付き合いのある親戚は「サラ金からお金を借りると1年で10倍以上に膨れ上がる」「クレジットカードは絶対作るな」などと言う人でお金に関する知識が無いので、未成年なら親・親戚に任せろ的な回答はご遠慮下さい。

中二病炸裂
156名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 11:59:59 ID:6voEZ9D50
起業しろだの医者になれだの、生き方まで指南する奴らってなんなの?
157名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:14 ID:TFY2IbSAO
>>154
保険もかけとけ
158名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:20 ID:VSUlDf+hO
小室哲哉がひとこと↓
159名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:26 ID:C/BE6TG50
あ、3000万余るか
俺に投資してくれ
160名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:52 ID:f9045dGs0
つーか、
>>1の時点で一生決まっちゃってるようで
これはこれでつまらん人生だな。
161名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:57 ID:O4Wy9FrcO
マジレスすると
今後アメリカがドル刷りまくってドル暴落する可能性がある
ドル暴落から世界的にインフレになると紙のお金の価値が下がる
だから3分の1の2億ぐらい土地、金、プラチナを買っとけ
ペーパーマネーだけじゃなくて分散しろ
162名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:00:57 ID:wz+cXiSm0
定期預金で5億円

銀行潰れたらこの5億円はどうなるの?
163名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:01:17 ID:rrzcGme+0
うらやましいwwwwwwwwww
164名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:01:31 ID:QMTX7m1P0
年四百万の生活費なら全額定期で十分じゃん

てか最近この手のスレ良く立ってるけど宣伝?
165名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:01:50 ID:hf8wAY7kO
俺に預けてくれれば半年で半分にしてやるのにな
166名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:02:08 ID:F6NwioOW0
悲惨な現実から逃避するために2次元のこと虹、3次元のこと惨事とか言ってんだよ

ネットでは強気のキモオタニートw
167名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:02:11 ID:zLQ0BeI70
>>34
何銀行の定期預金が、金利1%を超えてるってんじゃい!?
教えてくれ。乗り換えるから。
168名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:02:32 ID:NnMC5Np2O
誰かメキシコの漁師のコピペよろしく
169名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:03:07 ID:XaDNeco50
保険など典型的詐欺商品だ。一部の掛け捨てを除き貧乏人以外は保険など必要無い。
170名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:03:18 ID:OsX8jzvjO
zipの資産とな?
171名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:03:43 ID:wfLEjICzO
すごく大きな釣り針だなwww
172名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:04:08 ID:QkZ43HcA0
とりあえず、毎月手取り16万、介護職員の俺に謝ってほしい。
173名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:04:11 ID:Df7tZyJq0
お金って不思議なもんでさ、プリンターに乗せるとドンドン増えていくよ!
174名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:04:20 ID:rQHfdVOh0
ネットで聞こうって時点で頭が悪いから
毟られて終わりだろうな
175名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:04:51 ID:FJkhx5kT0
>>172
ごめん
176名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:04:52 ID:VSUlDf+hO
現金とか株はあぶない。金買っとけ。
177名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:08 ID:2twBC1hy0
将来、最も成長汁ジンバウエと韓国に全額投資汁。
178名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:24 ID:CkNwGnY/0
言われてみたら、金融業界の撒き餌のような気がしてきた
179名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:43 ID:kIkTVp+fO
競争馬買え
180名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:45 ID:+p+HTCdhO
>>162
普通につぶれない銀行を選んでるだろ?
181名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:54 ID:5myZvHx90
>>149
一流企業ってのがどこまでを指すのかしらんが、
6億程度じゃそこまでの大株主になれない。
182名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:55 ID:XaDNeco50
ま、今のPFのママ動かさずにいることがよいだろうが、本人が自分のありもしない腕前を
試してみたいのであれば仕方がない。

人に質問している時点で結果は見えているがね。
183名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:05:56 ID:Y2RxYisy0
今から金を長期で保有なんてありえん
184名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:06:24 ID:MmGxeBly0
ぼくんちは貧乏なのでおごってください。
ぼくのおかあさんは新聞配達が薄着でなのでセーターをおごってください。
それとぼくは牛丼の特盛りをおごってください。
185名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:06:24 ID:hf8wAY7kO
>>175
リアルな友人、知人に話す方が余程頭が悪いと思うが
186名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:06:57 ID:cA28Yc690
>>167
(´・ω・`)つ日本振興銀行

思う存分乗り換えてね
187名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:06:58 ID:sUXhUyn9O
>>1
そのお金は汚れているから創価学会に寄附しなさい
偉大なる大作先生が浄化してくれます
188名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:07:20 ID:C/BE6TG50
実際お前ら死亡保険て幾ら掛けてる?
多分、明日悪性リンパ腫と診断される俺は4800万だった。
それも二年以内に死なねばならんし。
30代で相場幾らよ?
189名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:07:30 ID:TFY2IbSAO
金もプラチナも石油も値下がり中だよ

買うならレアメタルやメタマテリアルでも買っとけ
190名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:07:43 ID:ufdmp1sf0
>>118
お前良い奴だな
191名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:08:31 ID:zLQ0BeI70
>>169
人身事故を経験した事のある俺からすると、保険ってのは
心底ありがたい商品なのだが・・・

>>188
そういうのはいくらもかけてないなぁ・・・
192名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:08:41 ID:TWtYjGWp0
羽賀賢二から未公開株買えばウハウハだよな
193名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:08:49 ID:RMpCuLzJ0
でもさー冷静に考えて、それだけ相続があるってことは、
もともと金持ちだったんじゃねえか?
なんか納得いかねえ
194名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:09:46 ID:kkph+90A0
卒業するまで定期預金でおいとく
とりあえず高校生活大切に
195名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:10:07 ID:Df7tZyJq0
>>182
家庭環境のディテールにも依るだろうね
PFが優れていたからここまで資産が増えたというよりも
親父が生前何処かの元次官で、そこの渡り退職金が資産増殖に貢献してたとかも有り得るだろうし
196名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:10:15 ID:3F6CgmgIO
底が見えてない
今は、とりあえず円資産持っとけ
197名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:10:49 ID:N9mWFC3Y0
>>118

こいつが依頼したのかも知れないじゃん。
ホントは10億の資産があっったんだけど、
報酬として3億渡したのかも。
198名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:11:22 ID:ewjQjRpv0
100万おれにくれよwwwww
199名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:11:50 ID:TkLU3kVj0
>>162

ペイオフで一千万しか保証されない
200名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:12:08 ID:JcUCkjFqO
俺も親父の遺産ニートになっても食っていけるくらいあるから資産運用するかな
201名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:12:16 ID:TFY2IbSAO
>>188
保険会社3000万と
掛け捨て自動車保険

不動産と金と定期はあるが
でもなんか足りない気がする
株は自社株だけ
202名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:12:50 ID:eLutwpbt0
底っぽい不動産買うってのはどうなの?
高校生ってのがネックか?
203名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:14:12 ID:fO/k97SYO
>今後75年間の生活費3億円は元本割れせずに

一切働く気なしかよw
6億あったら俺も働かないけど。
204名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:14:13 ID:L4+Hzt3h0
はてなかよ
205名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:14:23 ID:Df7tZyJq0
上場もしてない糞会社のストックオプションとかいらん 金寄こせ
206名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:14:30 ID:x61Yyc5uO
俺だったら松屋の豚定を肉ダブルで頼むな。
207名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:15:25 ID:pamu0DF+O
利息400万だと年収100万のバイトするだけで収入500万の中流階級入りだな
208名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:15:49 ID:TFY2IbSAO
>>202
未成年だと後見人とかがつく
母親いたら母親が相続だし
相続税が馬鹿になんね
209名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:16:01 ID:w+SQB5D80
別に運用しなくても一生暮らしていけるだろう
それよりもセコムしたほうがいいよ
210名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:16:15 ID:pNVAdAbiP
親戚付き合い大変そうだなw
211名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:16:16 ID:Y+FGc8wxO
マネックスでなけなしの60万元手に株やってる工房の俺としては釣りと思いたい
212名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:16:30 ID:jMxgWdnyO
俺も将来は会社辞めて、親父が貸してる土地の収入で引きこもる予定
213名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:16:35 ID:yrSbjXVA0
アメリカの宝くじを大人買い!
214名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:17:55 ID:/63mMs0OO
うらやましいあぁうらやましいうらやましい
215名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:18:31 ID:dJIYGdx2O
>>213
海外の宝くじは買えないよ
216名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:18:51 ID:V4AkgtGG0
しばらくこのスレ見てたらテンション下がってきた
やっほーい
217剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/01(月) 12:19:34 ID:uECCjbeZ0
小豆相場に全額w
218名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:19:43 ID:P4u+0/hTO
死ぬ死ぬ詐欺のガキ3〜4人に寄付したら無くなっちまう。
6億ってたいした金額じゃないなw
219名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:20:08 ID:EwaPr2Rj0
俺、現金の遺産はイラネーから祖父ちゃんか父さんが
マジンガーZやガンダム遺してくんねーかな?
220名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:20:49 ID:JtbtuP9IO
75年って90歳まで生きれると思ってるんかな
221名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:20:58 ID:5+hjOgfQO
うまやらしい。
222名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:21:32 ID:TrK8fcoR0
今のまま定期預金にしておいて
そのお金はないものと思って、自分の人生を歩むと良いと思うよ
つまり普通に勉強して大学入って、就職する
資産という安定したバックが付いているという気持ちがあるから
余裕を持った行動ができると思うよ
そして他人には財産のことは誰にも言わないことだな
つきあった女に財産のことは話すな
普通の生活をしていて、知り合った女と結婚するがよろし
223名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:21:36 ID:0sjovLF2O
リスク承知なら競馬でもやってればいい
224名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:22:28 ID:Cx4plZBf0
競馬だな
225名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:23:03 ID:yg8dd6al0
後見人が付く未成年者が
単独で莫大な財産を処分出来る訳無いと思う…。
226名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:23:17 ID:C/BE6TG50
なるほどなぁ
そう言えば保険金て税金掛かるんだっけ?
相続人が5人だから1億まではおkって事か
227名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:23:40 ID:cA28Yc690
運用考えてるうちにおじさんに使い込まれるパターン
228名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:23:45 ID:IwKa2punO
高校生で親に逝かれたか。
人生波乱が待ってそうだな。頑張ってね。
229名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:23:52 ID:dYPiJ3IaO
実話なら実にくだらん相談。本人が好きにいたせばよろし。
230名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:24:01 ID:Df7tZyJq0
何人のイケメンとホモれるのかと思うと
僕の延べ棒も高騰中です
231名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:24:31 ID:2twBC1hy0
バカラは楽しそうだ!
232名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:24:42 ID:dyPcews30
>>21
子供作らなければ2億でも十分
233名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:25:06 ID:4yzFy7SQ0
>>219
いい年して夢見てないで外でろよ
234名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:26:21 ID:JtbtuP9IO
>>202
土地を買うなら都心しか魅力ないが3億じゃ買える敷地なんて経費考えたらたかがしれてる
あの株長者の某氏みたいに90億で秋葉原あたりにビルまるごと買うならいいかもしれんがな
235名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:26:48 ID:ozAU/c1DO
素人は黙ってな

これはボート一宅だな
236名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:28:15 ID:bd16QVjE0
小説こころに出てくる先生みたいな生活できるだろ。
237名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:28:20 ID:2vjErjjH0
投資しない事が一番利益になるw
238名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:28:21 ID:Wibtl41q0
6億3000万もあったら
1億程度定期預金しとけば、特に資産運用せんでも生きていけるだろ・・・
239名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:28:53 ID:BAadefSqO
>>75
辞めたいんだがな
心身ともにボロボロだし

しかし親がな莫大な借金作ってな(億超え
辞めたくても辞めれない
自己破産すれば楽になるが
周りにかなり迷惑かけるから辞めれないんだよ

幸いなのかどうかは知らんがまだ訴訟は起こされてない
その手前まで行ったことは数回ある
高齢者相手の比較的安全なまったり内科でこれだw

訴訟起こされたら即自己破産するつもりだから
その方が楽なんだけどな・・・

辛いよ
この高校生とは真逆だ
240名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:29:50 ID:+gRVQpwF0
エロゲみたいな超展開だな
241うひょのふ:2008/12/01(月) 12:29:55 ID:UOh/N0UL0
>>9
遺産なんて何もいらんから
俺は親父が元気でいてくれるほうがいい
242名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:30:51 ID:1brhTvdC0
おいおい喰い潰されるなよアブないな〜
243名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:31:23 ID:drX1ZvUvO
俺だったら大学までは自分の知識を増やすことを優先させるな。
金があってもバカだとすぐ騙されるからな
244名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:31:41 ID:niE83paCO
ざわ・・・

ざわ・・・
245名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:32:19 ID:veToxeo4O
マンション建てましょう
家賃収入でウハウハ
246名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:32:24 ID:7bladnieO
VIPで安価でもしたのかと思ったwwwwwwwwwwww
247名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:33:46 ID:DbTa2NZu0
稼げる投資、ってのがバカすぎる。
誰かが稼げた裏で、誰かが同じだけ損してるのが投資。
その裏側にならないと誰が言える。

リスク覚悟の分はともかく、手元に残す分は残せ。
金融機関もあてにはならない。純金にでもして金庫にしまえ。

ただ、「資産」というもの自体が意味をなさなくなる時代が来る可能性も高い。
インフレや市場経済崩壊など。
つまり、「実際の労働行為」だけが意味を成す時代。
その意味では、余剰資産で僻地に土地を買って、第一次産業(農業)系の
スキルを身につけておいたほうがいいんじゃないだろうか。
土地自体の価値は問題じゃなく、自分の食い扶持が自分で生産できる、
ということに意味がある。
248名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:33:50 ID:TFY2IbSAO
>>239
自己破産すると借りれなくなるしな
しかも代々の土地が担保とかだとなおさらだしな

部分賃貸とか土地活用しつつ医者出来ないの?
249名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:36:29 ID:Fm/XV3OV0
半分も・・・。ギャンブラーだな。
俺だったら、怖いのでとりあえず1000万くらいで運用してみて経験をつんでから
額を増やすよ。
しかし、いいなぁ。
そんだけ余裕資金があったら今のうちに漬けときたい株がいくつかあるよ。
配当2%でも一億漬けとけば、200万(税抜)かよ。
ましてやいま4%越えの株なんてごろごろあるからそれだけで暮らしていけるじゃん・・orz
うらやましす。
250名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:36:31 ID:4WMbR/kZO
警備員つきのマンションとかじゃないと安心できん
251名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:36:41 ID:2twBC1hy0
>>239
受診抑制が効いてるから、設備投資したら負け組み確定です。
処方箋が主流になって、バルクラインは上がって、薬代の借金の繰り延べ
もたかが知れている。頑張って下さい。日本の医療は崩壊しました。
252名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:48:21 ID:XnubJi120
1年で使い切るのが正解だな

こんなあぶく銭もってたら、誰かに付け狙われたり踏んだり蹴ったりの人生おくりそう。
自分で稼いだ金じゃないもんだから、使い方すらわからない。

そういう場合は維持費のかからないものに全力でつっこむべき。

宝くじで300万あてて、3日間どんちゃん騒ぎした俺がきましたよ。みんなで宴会。終了。
どうせ運良くもらった金なんだから、使い切れ。
253名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:49:06 ID:TFY2IbSAO
不労所得で
小笠原あたりでのんびり暮らしてーな
254名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:50:25 ID:2jo3AY1tO
俺なら五億で米ドルか豪ドル買いだな。あとの一億はドルが安定するまで家と学費など生活費に使う
255239:2008/12/01(月) 12:51:28 ID:Ryz5l7hE0
>>248
いや、親は自己破産させた
借金が増える一方だったからね
当然代々の土地とか資産とはないよw

俺に残ったのは莫大な借金と苦労して取った医師免許(地方国立大)だけw
最近は医師免許の価値がすこし上がってはいるが常にリスクと隣り合わせだからな
ストレスがマッハだw

>>251
開業なんて考えてないよ・・・
ある程度借金が整理できたら仕事量減らして勤務医として食ってける分だけ稼げばいいかなくらいしか考えてない
その前に訴訟起こされるかもしれんが
仕事頑張ったら死ぬから頑張らないよw
でもありがとうな
256名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:52:17 ID:6voEZ9D50
>>247
頭悪そうな文章w
257名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:53:02 ID:5myZvHx90
俺なら3億はドル、2億を株のこりを生活資金だな。

親は健在だが借金しかない。
もちろん、親が健在でうれしいんだが、こいつが羨ましいことも正直なところw
258名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:54:10 ID:4DtpI2Uu0
1銭も稼いでないのに何かしのフォースでおまえの2倍は生きながらえている
259名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:54:29 ID:uMASbUKl0
全部ウォンに変えて韓国に亡命
260名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:55:55 ID:Fjp9oe7pO
風俗通い
261名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:58:45 ID:QkZ43HcA0
>>260
風俗なんて通わんでも、最高の美女複数と契約できるだろうな。
なんと羨ましいことか…
とりあえず、セフレが40歳の俺に謝れ!
262名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 12:58:45 ID:ntmS0K1CO
俺なら解約して全部おろして部屋に撒いてから、全裸になって泳ぐ

翌日何事もなかったように定期預金する
263名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:00:35 ID:SesxMVrN0
馬鹿だなこいつ。ネットに完全な匿名なんて
不可能なのに。黙って預金と株にわけて
社会人になるまで、放置しとけばいいものをwww

アフォすぎて笑えてくるわwwww
いずれ犯罪の被害に遭うなこいつww
264名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:01:22 ID:OAa+9qP+0
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、
265名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:02:15 ID:I6HZ93ca0
ドキュソと友達になれよ ふふふ死ぬ間際に乞食かもよ
266名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:03:20 ID:TFY2IbSAO
>>255
借金で自己借金か
相続なら放棄すりゃいいんだけどさ

利息払いすぎなら返ってくるし返済圧縮してくれるから、良い弁護士にでも相談が出来ればいいな
おいら同じ様なやつで親族に弁護士代をたて替えたよ
いくら周りに恥かいてもいいけど死なれちゃ嫌だからさ
生きてなきゃ迷惑も恥もかけないしさ
形見まで持ってこられちゃったし

大変だろうけど、頑張ってな
267名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:04:52 ID:S/DC0ueg0
金というのはなければもちろん困るが、たくさんあっても扱いに困るものよのう。
貧乏人の俺は、むしろ気楽でいいのかもしれん。
268名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:06:00 ID:jMxgWdnyO
>>263
正直に羨ましいと言えw
269名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:06:21 ID:6vWcBiFb0
取締役にでも相談すれ
270名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:08:17 ID:bVAe7FeFO
香港で事業
271名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:08:51 ID:WNV6KLGS0
本当は遺産じゃなくてトトのビックが
当たったんじゃないの?
272名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:10:34 ID:lPveG9dn0
事件に巻き込まれればいいのに
273名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:11:01 ID:EKDxeuLCO
>>255死なない程度に頑張れ
274名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:12:03 ID:D9Nm3Klx0
6億かー、年利1%でも600万
でも普通の人だと急に大金入ると小室状態で散財しちゃうんだよな
使い道がわからなくて不動産とか高級外車のような物にばっかり投資してしまう
275名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:12:17 ID:+jLKpISG0
>>255
親が自己破産してるのになんで借金が残るんだ
276名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:15:31 ID:e1nqX/HKO
2億 銀行に利子なし預金する。(銀行潰れても保証される)。
2億3千万 銀行に利子あり預金する。
1億 グローバルソブリン毎月型(月々40万くらい入る)。
6千万 トヨタ ドコモ マックの株買う。
4千万 普通預金する。
277名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:15:43 ID:zWLPM2GQO
まずは自分に投資して大学に行くべきだな

馬鹿なまま投資したら減らして行くだけだしな
278名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:18:35 ID:mXzpDkvy0
>>255
オレの親父も6000万の借金残して死んだ・・・
支払いを待ってもらってる銀行の督促が来年の春から始まる・・・正に地獄
279名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:18:37 ID:WNV6KLGS0
国債買って、利息で暮らせば?
280名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:21:25 ID:L0QWvdWEO
人間は一日三合の米と畳一帖あればいい
281名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:22:18 ID:+6I8eDo2O
6億あったら上戸彩のオマンコ1マンコ買うw
282名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:22:26 ID:mK6pAMqR0
>>239
ら抜きで句読点無しかよ。朝鮮人?
283名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:22:50 ID:slMwXHF/0
市況2ではとっくに話題になってた古いネタ
284名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:24:05 ID:e1nqX/HKO
276これで利子で年間700万円くらいいかね? しかも2億はダメージなし。
285名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:24:27 ID:rwqcRpTW0
みんなあげちゃうの世界だな
286名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:24:32 ID:hCw4Dmk80
>>277俺もそう思った
287名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:25:09 ID:TWtYjGWp0
有馬でマツリダゴッホの単勝に全額ぶち込め
288名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:27:39 ID:hIsMSD4nO
5年で倍にしてやるから全部俺に預けろ

というレスはいくつ出ましたか?
289名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:28:22 ID:z5FFER6eO
うらやましいのう
くやしいのう
290名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:28:27 ID:+jLKpISG0
>>277
日本の大学に通って頭良くなるか?

日本の大学じゃなく留学すべき
金があるんだからプライベートの大学に
高校の成績が多少悪くても有名私立大に入る道はいくつかあるし
日本の大学よりは遥かに大変だけど、それだけの価値はあるかも
291名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:28:39 ID:nY6jUJ/L0
いいなぁ
292名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:29:12 ID:jXA9BKWWO
今年医学部卒業して手元にあるのは4000万の親族からの借金と医師免許と妊娠した後輩

もういや
293名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:30:05 ID:aN/d7tKuO
まずその資産を有効に使う為の勉強したらどうかな?
すごい明確な目標があって羨ましいよ。
294名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:31:30 ID:Pmz8uY8uO
運用「方」じゃね?
295名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:32:14 ID:BUHXR7+GO
>>292
イ`
296名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:32:43 ID:10R6iEpJO
1日限度三万円までて、家に引き込もって
ゲームやパソコンを一生楽しむ

マジでこんな生活したい
297名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:33:00 ID:F87dnEhdO
こいつの二十年後が見える。自分で調べずに人に聞いて儲けようとする奴は大成しないな
298名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:33:34 ID:exK4a5820
20年前ならパチンコ屋でも建てとけと言えたんだけどな
手元に1億3千万残して残りは30年物の国債買っておくのが無難かもしれん
299名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:34:33 ID:IssgVm+/0
相続税その他を考えたら15億程度を相続してる事になる。

正妻とその子供の方が取り分が多いようだから、
亡くなった父親は60億以上の遺産を残した事になる。
2年ほど前に60億以上の遺産を残して死んだとなれば特定可能じゃないかと思うが。
300名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:38:17 ID:mEdBsjrkO
>>292
借金と後輩はお前のせいだろ……
301名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:39:08 ID:+KpYR2mC0
日本の国債は10年が一番お得感あるね
確か年利2パーセント近かった

5億円を国債購入に当てる事で1000万円近い収入が得られる
残りは学資と日々の生活に当てるべし

アルバイトの必要がない分、君は他の学生より多くのことを学び
他の学生より多くの友好を深める事が出来るだろう
しかし、決して自身が裕福である事を打ち明けてはいけない
302名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:39:38 ID:4gmg8yOz0
>>1
これは男のこぽいな
大人になったら俺っ結婚してやんよ
俺も男だけどな
303名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:54:41 ID:v/DzYCwJ0

むかつく
304名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 13:56:54 ID:luI9mNUZ0
私に相談しなさい。
悪い様にはしないw
305名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:17:55 ID:xg2zoENx0
>>292
×妊娠した
○妊娠させた
306名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:26:02 ID:2b6W5uFbO
何々するには、とりあえず、いくら必要だ。後は任せなさい!


↑こう言って前金を出すよう、せかす奴には要注意。
後は、叔父・叔母などの親族
もしくはオレw
307名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:28 ID:JSbY5a390
この高校生は勝ち逃げの姿勢がまだ分かってないと思う
聞くべきなのは「運用法」ではなくて、「管理法」だぜ
盗難、脅迫、錯誤、紛失、その他トラブルで資産を
なくさないようにする方法を聞くべき
308名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:31:43 ID:aCRu8n8f0
>>278
なんで相続放棄しなかったのか
309名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:32:56 ID:yRhWg60J0
ぬぬを買え!
310名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:36:24 ID:tBC+dpPz0
>>308
現金化し辛い資産を多く持ってたか、
保有していなければならない資産を相続したか、いずれかじゃないかな?

例えば経営している会社の株だとかね。
311名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:38:34 ID:kl/w0c+X0
銀行63社に分けて全部10年定期でいいだろ。
312名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:38:47 ID:hajK5esRO
>>118 >>140
この辺が正解。
自分も大学院生で父が三億(母と弟のは別)残したけど、生きてて欲しかったゆ。早速詐欺で500万、株価下落で2000万なくなったし。
313名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:43:53 ID:dS1VGQIP0
なんで運用とか考えるんだ。
俺なら東京で二億円くらいのマンション買ってヌコ数匹飼って、
あとはオタ友呼んだりして遊んで暮らす。
オタクなので特に贅沢したくもない。結婚も子供イラネから独身でいい。
老後施設用に1億残しておく。
314名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:44:22 ID:xg2zoENx0
生きているか遺産か、だったら
もちろん生きているほうがいいけど
遺産があるのとないのとどっちがいいか、だったら
なるべくたっぷりあるほうがいいわ。
315名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:44:22 ID:+fw/e41U0
これが格差社会か・・・
316名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:45:39 ID:r8cFW3zp0
うらやま。
317名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:47:27 ID:h4VB9/eb0
裏山だが,大丈夫かね。
うまい事言う変な奴らが寄って来なけりゃいいが。
318名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:49:34 ID:HuVhzTKV0
>>311
それが一番堅実だな。倒産してもペイオフ圏内なら関係ないしな
319名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:50:29 ID:XXAovars0
3億⇒在日を〜の会に寄付
2億⇒チャンネル桜に寄付
1億⇒分散して預金
320名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:51:52 ID:awdca7y8O
釣りじゃなきゃやだ
321名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:52:46 ID:rMN9Rki60
そこそこ需要の有る土地買って駐車場にしとくのが一番
322名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:54:54 ID:+bNJvrw/0
オレと結婚するのが一番いい
323名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 14:56:43 ID:dJIYGdx2O
今日ハロワ行ったら、駐車場にブラバス止まってたんだが
職探す前に車売らないのか?と思った。
家族所有なのかもしれんが。
324名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:02:52 ID:glUAHqDX0
>>125
嘘乙
俺は1億持ってないけどHSBCに口座あるし、ファンドも買ってる
325名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:13:12 ID:VL6vnsJs0
>>1

この高校生、文章を読むと、学校の勉強もよく出来る人みたいだな。
安全に運用しつつ、お勉強もしっかりやって、地方公務員にでもなればいいんじゃないかな。
地方公務員には、たまに、ものすごい資産家の息子がいる。
326名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:36:37 ID:2b6W5uFbO
高校生リッチマンつながりで
ゴルフの石川某君に接触し、
出資者となって石川事務所でも設立するとか。
ゴルフは選手生命が長いし、シニアツアーもあるし、
うまくいけば、年齢的に今後50は安泰かも。

石川選手とその父親は良い人そうだしね。
さ●らパパと違ってw
327名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:42:36 ID:/QrSXbUf0
>>55
財産分与って、婚姻後の収入に対してかかるんじゃ?
夫の不倫・暴力が原因とか、子供の養育費とかがかからない限り、
そんなにふんだくることはできないと思う。
328名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:44:03 ID:2b6W5uFbO
今後50年○
329名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:04:48 ID:hnaONcUn0
>今後75年間の生活費3億円は元本割れせずに

こいつ本気で100歳以上生きるつもりでいるのかよ。
預金と寿命は正比例しないのに、預金さえあれば万事順調にいくという
自信の錯覚のめでたい奴だ。
この口の軽さはオツムの軽さと比例してるな。
あと75年どころか数年で人生終わるタイプ。
終わらなければ俺が強制終了させてやる。
330名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:11:52 ID:Ws7wGK2d0

あまりまじめに相手しないほうがいいと思う。
331名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:27:02 ID:EMVHtxow0



金を持った後に困らない金の使い方の極意


金を生む金の使い方をすること。


車買っちゃうと、自分だけが満足してハイ終了である。

これが、資金に物を言わせて都会の一等地に駐車場などを作ってみろ
それで一時5億使っても、月極め料金でアッと言う間に回収できる。

で、車買いたいなら、その儲けで買えばいいのである。

まさに金を生む金の使い方だ

カネは、今使っても後から後から次々とカネが湧いて出てくるように使うべきものなのだ。



332名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:31:00 ID:TFY2IbSAO
>>330
ネタだって分かってるから面白いんだよ
どうせなら夢のある使い方を考えようぜ
制作費一億で映画だって作れるし
財団法人で支援施設とかだって作れるんだぜ

元手に埋蔵金探すとかな
333名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:54 ID:EMVHtxow0



また、他の極意は「欲を出さないこと」


人間欲が出るとロクなことにならない。
この10億元手に1000億にするぞ! などと考え出したらそいつはもう死んでるも同然だ。
詐欺師はそういうのに群がってくる。


一日1000円の儲けでもいいんだよ
マイナスにさえならなければ着実に安全に儲かっていく。

俺はデイトレでそういう心がけでやっている
一日10万の儲けなどなくてよい、メシ代光熱費合わせてアシが出なければいい


欲を出さなければ、デイトレでも着実にプラスになるのだ。

334名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:36:31 ID:+VzF90US0
今、うつ病で無職で生活が非常に貧困困窮しておりまして、
買い物してくださるととても感謝します。
http://nekodayo.livedoor.biz/
335名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:38:43 ID:S834YEWCO
おれは来週、ウォッカに全財産かける。
336名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:42:32 ID:3yHQ4DqA0
相続なんて規制したいな。
何にもがんばらないDQN何かが親がすごいから
いい職業についたりしてる
相続税100%が妥当
337名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:25 ID:EMiPlVxe0
○○くん(ちゃん)を救う会が押しかけるな
338名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:55 ID:boz3vT2r0
間違いなくウォン全力買いだろ!
339名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:43:56 ID:+17v8czO0
>>329
いやあの、そもそもぜんぶネタだから。
ほんきで怒らなくてもいいの。
340名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:50:38 ID:o8q27Ukj0
BNFに運用してもらえ
341名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:51:04 ID:hnfh+SL30
人に聞いたら騙される。
関係する物を全部貸し金庫に入れて塩漬けにして、
大学行って勉強して自分でどうするか考える。
342名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:55:47 ID:sOGVYAtu0
俺なら3つぐらいの銀行に分散しといて夕張辺りに一軒家買って
自給自足するね。夕張での6億は30億以上の価値に匹敵するだろ?w
343名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:58:09 ID:KzhSpsM+0
金は力さ、神様よかよっぽど役に立つ。
金と銃、この二つがあれば天下泰平さ。
344名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:03:19 ID:bEnyboK8O
普通に6億円分の金を現物で買えば、2年後には10億1以上になるんだが
345名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:04:02 ID:+KpYR2mC0
>>318
国債の生む利殖の範囲で生活するのが一番堅実な気がする
資産が減少する一方だと後継ぎが優位に立てないでしょ
346名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:04:50 ID:IMfC9vgYO
運用などしないで年1000万ずつ
きれいに使いきれ!
347名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:21 ID:jLO4mbyN0
若者よ
シャ乱Qの
パララを
聴け

話はそれからだ
と俺ならいう。
348名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:06:55 ID:+KpYR2mC0
>>326
シニアツアーは試合数がまだ少ないよ
安泰とはいえない

ビッグネームに関していえば、おそらく出場するだけで金をもらえるだろうけどね
349名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:08:46 ID:flKUhTWo0
とりあえず3千万が普通に貯めた金で、残りがBIGなのは分かった
350名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:10:23 ID:J7rL6TTg0
手元に6億残るってことは軽く10億はあったんだよな?
世の中あるところにはあるなww
寄付してとかいっぱいきてるんだろうなw
351名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:12:34 ID:vsPJA7FJ0
運用なんかするな。
若くて健康な内に人生を楽しめ。
金を使うことが世の中のためになる。
352名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:14:11 ID:C01WRTR/0
totoBIGで6億当てた人の人生を知りたくなった
353名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:09 ID:abKXBHfFO
この話の真偽について審議いたします
354名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:30 ID:cl7sSsJm0
それを寄付し、若い自分は1からこつこつ働くぞとい発想はないのか?
355名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:16 ID:jtL4s42+0
今日も自分の不幸でメシウマ状態!!
356名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:21:34 ID:glUAHqDX0
コツコツ消費して、普通に仕事でもすれば一番幸せ
357名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:23:21 ID:abKXBHfFO
ネットの世界ではパンツみたいな低学歴キモヲタデブヒキニートでも高学歴エリートになれる
358名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:30 ID:8WvAVJgf0
こんな釣りネタを取り上げるアメーバニュースってどうなの?
359名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:35 ID:2twBC1hy0
世の中為に使って下さい。きっと良いことがあります。
清貧こそ美しい生き方です。貴方より貧しい人々に施しを致しましょう。
360名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:27:37 ID:X1Um4m7N0
【レス抽出】
キーワード:zip


4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 11:07:04 ID:5IpdpmV60
zipで

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 11:12:49 ID:3sDlzZ0q0
ところで実父はzipと同じ発音でよろしいか?

170 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/01(月) 12:03:18 ID:OsX8jzvjO
zipの資産とな?




抽出レス数:3

おまいらにはガッカリだ。
361名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:31:29 ID:OlxQk6LiO
運用よりも将来的に変な嫁さん貰わないのが地味に一番大事なような気がする
362名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:36:02 ID:rv9b2lDUO
これ事実なら市役所行けば現住所わかるよな。
まず傭兵雇った方がいいね。
363名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:38:50 ID:2imdQ/+30
恐ろしいね、信じられるのは己のみ
364名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:10:59 ID:I6HZ93ca0
しかし本当なら1000万円でさえ銀行から連絡あるはず
365名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:11:36 ID:kCqeshzR0
親殺したのかなこいつ
366名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:12:08 ID:ha4M4OL+0
素直にtotoのBIG当たりましたと
いいなしゃれ
367名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:13:55 ID:QH2AfkjFO
>>336
激しく同意。
つか大卒で派遣してる人にこの資金で正社員の道を切り開いて欲しい。
368名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:15:11 ID:bQeyjJ2S0
未成年者なんだからさ母親か法定代理人が資産管理
するわけでこの餓鬼が自由に運用できるわけがないw
釣りでしょうよ
369名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:15:36 ID:1OTlIrQK0
で、この高校生は男子?女子?
370名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:15:58 ID:AVFDmgxd0
>6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができる。現金のチカラって
のは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ」

自己破産タイプw
371名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:16:40 ID:oDuAbTun0
母親はどうなってんの?
372名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:16:49 ID:qbXTBBZV0
>>367
6億円では全然足りないだろうjk

だけど、仕事ガンガレ
私もパートでガンガルから。
373名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:18:59 ID:+KpYR2mC0
>>367
切り開く必要がない
374名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:20:57 ID:7NuRe9R90
女がこいつにむらがって酒飲ませて破産させるのが目に浮かぶ。
375名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:23:30 ID:HZcJoscZ0
6億も残せたのだから、親は優秀だったんだろうが、
ガキのほうは、こんなアホな質問をネットでやってしまうような馬鹿だったんだな。
親が可哀想
376名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:24:10 ID:2b6W5uFbO
>348
なるほどね。

勝負の世界に安泰なんて気持ちは禁物かもね。

ぬるいオレでは通用しない世界だな…。
377名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:25:55 ID:Kkx8w2LU0
世の中はどんな手段を使おうと金を持ってる奴が勝ち。そしてものすごく不公平
378名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:26:38 ID:UXjHkY/C0
犯罪者が大注目してますね





アホな鴨ネギいただきまーーーーーーす
379名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:27:09 ID:ZtrYPVc6O
俺はおそらく女に使うな。
百万だけだが。
380名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:28:32 ID:sN5IJ1V4i
>>375
俺と同じこと思ってんじゃねえよw
ほんと、ボンクラだよな、このガキw
381名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:30:26 ID:ewjQjRpvO
このスレから税務署に通報がいく

親父の脱税が発覚

遺産ボッシュート

とかにはなれば面白いんだがな
382名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:31:16 ID:qbXTBBZV0
>>375
財産家の親の元に生まれたというだけで、十分その高校生はやり手だと思う w


「あんたは女帝などと偉ぶっているが、どうせ俺たち皆と同じさ――いずれお陀仏だよ」
という落書きがあったことを報告した衛兵に対して、
「ではその落書に並べておきなさい。
『私だって他の人と変わりのない女よ。ただ両親選びをちょっとうまくやっただけ』」と
言ってのけたマリア・テレジアの逸話をふと思い出したww
383名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:34:05 ID:3Tzv5pXb0
資産の半分で電力株買うのが正解。

配当と残りの金で悠々自適だな。うらやましいorz
384名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:35:16 ID:C/BE6TG50
月の隣にある星やけに明るいな、なんて星?
385名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:35:59 ID:zLQ0BeI70
>>367
アリさんが一生懸命夏の間に貯めた資産を、キリギリスが
冬に「俺等によこせ!」とタカるが如き精神だな・・・
386名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:36:04 ID:WeBCMDQ/0
zipスレじゃねーのかよ(´・ω・`)
お前らには失望させられた
387名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:36:44 ID:bsDmbBB3O
>>21
国家公務員のキャリアの天下りまで含めてそれ位だよ
388名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:39:46 ID:xJUGf53R0
こんだけあったらスイス銀行だろ

いや、マジで
389名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:40:48 ID:Kkx8w2LU0
>>382
ホント、どの親の元に生まれるかも自己責任って感じだな
390名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:41:04 ID:vsPJA7FJ0
世の中、一財産築いた頃にはすっかり年寄りってな人が多い。
仕事一筋で遊ぶことを知らないから、使い道がない。
391名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:43:24 ID:oXMMO7dO0
年率5%でも3000万超か。
マジうらやま
392名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:44:02 ID:bE6lH/Ls0
3億は金利目的で各銀行に預けるべきだな。
これで一生遊んで食える
残りの3億は投資なり好きなことにどーぞ。

URAYMASIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII!!!
393名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:44:03 ID:zLQ0BeI70
>>391
何したら年率5%なんだよw
394名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:44:55 ID:pjomxg50O
メシマズだな
395名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:46:59 ID:oXMMO7dO0
>>391
海外の債権でも適当に分散させとけばいいんじゃないの?
396名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:47:44 ID:EmblmLlmO
FXで運用がおすすめ。

オージー円60円以下で100万買いだな。
ポンド円140円以下で10万買い。
ポンド円130円以下で30万買い。
ユーロ円120円以下で少しずつ買い下がり。

まずは、デモ口座でトレーニングするべし。
397名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:48:49 ID:kb7qCLTAO
金にかえるべき
398名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:48:58 ID:zLQ0BeI70
>>395
サ、サブプライムとかっスか!?
399名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:50:37 ID:wNhdGniU0
ひさしぶりに胸糞が悪くなるスレ
400名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:50:54 ID:2twBC1hy0
6億なんてあって言う間に無くなるさ!
たかが生涯所得の2倍しかない!
物価上昇を考えたら今の内に使い切れよ。
401名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:51:04 ID:oPMSE+x2O
でこの高校生は働きもせずに湯水の様に金を使って一生を終えるわけですね
402名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:52:39 ID:oXMMO7dO0
>>398
いやいや。
普通に米国とかオーストラリアとか欧州とかですよ。
今は金利が低いところもあるけど、だいたい5%ぐらいだよ。
サブプライムなら20%は最低欲しいw
403名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:57:29 ID:D8qHpjr80
>>241
天国に逝ったはずのおじいさんから電話が入り振り込んでしまいましたとさ
404名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:57:34 ID:kjQS/YPUO
せっかくお父さんが一生懸命働いて残してくれたんだから大事にしろ、かな。
ただし遺産は超緊急事態用として考えておくこと。
普段はなかったものと想定して自分の力で稼いでいくことを忘れないように!
405名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:58:18 ID:7BwPCBG5O
結婚して離婚して慰謝料ふんだくられそうだな
406名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:58:43 ID:zLQ0BeI70
>>401
1台で3000万以上する車だとか、1本で30万以上する酒だとか、
そういう商品はこの手の人向けに存在するんよ。
使わなければ、世界最高額の日本の相続税で全てやられてしまう。

>>402
なるほど。
407名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:59:50 ID:YsqjVUbj0
安定株(エネルギーとか)
金・プラチナ
預金、現金

で3分の1ずつ。

ちょっと減っても、死ぬことはないんじゃん?
408名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:00:11 ID:FNwfoT4C0
3億定期に入れておけば、月20〜30万の金が入ってくる。
それだけあれば無駄な金使わん限り遊んで暮らせる。

あとは、適当に投資でいいんでねぇ?
409名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:04:06 ID:GeP4V0b50
在日朝鮮人だったりしないのかな
410名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:08:04 ID:D8ZnWArN0
むしりとられて終了
こんな質問をする時点で騙される要素満点
411名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:09:00 ID:iMlMxPwS0
3億は適当に投資運用して、残り3億は銀行の貸し金庫。
投資分が0になって、銀行が全て潰れても貸し金庫の中身は大丈夫だろ。
412名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:11:34 ID:ke9UDuhS0
カツアゲのしがいがある……

つーか、ほんとに5000万カツアゲされた子がいたよな。
6億ったって、タチの悪いの10人くらいにカモられて、そいつらがウン千万の腕時計
とか、ほいつか買ってたらあっという間のような。
413名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:13:45 ID:fDlgzhKZO
自分に投資すれば??いい大学目指していい会社でくたくたになって・・・・・で35くらいになったり自ずと使い道は見えてくる。

俺なら一ヶ月一万と飯くらいで真面目に相談にのるぜ。とにかく当面は金に手をつけないことだな。あと、法律でガシガシに縛ると。
414名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:24:41 ID:RcYd2MHLO
金に支配されず金を支配出来れば選択肢の多い人生が送れるよ♪ 金が解るまでは余計な色気は出さないでな〜 まずは、コムロさんの失敗から学べるから。
415名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:30:06 ID:NTl+B468O
俺なら郵便局に全額預けるな。
416名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:32:10 ID:WHDJD7Y5O
アホな母親が何かに嵌ってスッカラカンな予感w

@創価学会
Aマルチ商法
Bつまらん物を買いあさる(土地など)

さあどれでしょう?
417名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:33:16 ID:Rxqv9d220
>>21
6億の所得と6億の現金は違うんですよ。
6億の現金がどんだけパワーがあるか。これから下着を脱いで証明してやろう
418名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:40:02 ID:WEJBdtroO
>>409
お前はいつも在日朝鮮人しか考えられないのか?在日朝鮮人と結婚すれば?wwww
419名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:41:49 ID:WHDJD7Y5O
>>278
何で相続放棄しないんだ
420名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:41:52 ID:u5MY8vog0
ユーロや豪ドルがこれ以上定常的な下がり方になることはないだろうから
(一時的な下落はあるだろうけれど)、レバ2倍くらいで寝かせておけば楽勝でしょ。
421名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:55:42 ID:8g8Z8X1M0
今土地買うのは辞めろよ
あと2年待て
それから土地買うんだ
おまえさんが30ぐらいになる頃2倍になってるよ
422名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:59:41 ID:GbD9L2pj0
今ふと思いついたんだが、
「武藤鉦製薬株式会社を買収する」
っていうのはどうか?

独自の商品があって、社会的にも存続が望まれている企業で、
不況のまっただ中で成長の望める企業だぞ。
423名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:00:04 ID:oDuAbTun0
>>416
親類や商売仲間が連帯保証人だと放棄もできんだろ。
424名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:33:05 ID:vXddkxUI0
頭悪いアメーバニュースかよ
レベルの低さだけは他の追随を許さないね

未成年なら財産管理権を有するものが管理するし
相続税が全く考慮されてないし
釣られるやつ馬鹿だろ
425名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:49:52 ID:s6MUnYxb0
 __,冖__ ,、  __冖__  ///...    ///////////| | | | | | l iヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /.  ////////// | | | | | | | | | l iヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /.  /////////VVVVVVVVVV iヽヾ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ | | | | | //┌──''  '──ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// | | | | |//   (●)  (●) 
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /|| | | | | | |.     `⌒    ⌒´
   n     「 |      /| | | | | | | |      " ̄= -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / || | |,-、|| | |       ̄''‐- .・ _ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l | |   ,r'    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ | | |      r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ..| |     /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'. | | |     !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \. | | | | | |    |    |..!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー | | | | | |     | ,. -、,.、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\| | | | | | |     i  i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ||l| | | | | | |    |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  { | |.|| | | | | | |ゝ   `''''ー‐-'  }
. n. n. n        l.| |.|| | | | | | | \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l | || | | | | | |    `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l. | || | | | | | |        |
426名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:55:56 ID:BCtk5BM+0
VIPに安価スレ立てればよかったのに
427名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:14:04 ID:+KpYR2mC0
>>420
レバを利かす意味がない

大量の資金があるんだから、退場の危険性のない無借金での運用がいい
428名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:22:18 ID:ql9j2r830
>>222
全くその通りだ。
429名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:34:09 ID:RvBjZt4e0
totoBIGで6億ゲットですね、わかります
430名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:37:30 ID:LEy20QEK0
あまり付き合いのない親戚とか、各宗教の馬鹿信者に押し掛けられて
食い物にされなければいいが。
431名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:37:44 ID:leGXayu60
2ちゃんの糞スレみたいなネタでニュース扱いてw
432名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:40:06 ID:9G8uZ+nwO
なんだBIG当たったのか。
433名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:44:07 ID:9G8uZ+nwO
比較しちゃいけないが小室すげーんだな。
434名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:00:26 ID:kGQ+cxacP
>>247
投資とギャンブルの違いが分かっていないやつ発見

お前の言ってるのはギャンブル、
例えばFXとかだ
435名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:00:49 ID:7QTywF9s0
>>423
放棄するチャンスをミスミス逃して義理に生きるか・・・
あ、保険かけられ義理に死ぬのかwww
436名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:05:05 ID:lWlknJJ70
なんで6億程度でニュースにしてるんだよw
>>1頭大丈夫?
437名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:06:24 ID:lTfnWTQl0
>>436
高校生が6億の資産の運用法をネットで聞いたのがニュースになってもいいだろ
糞犬がワンワン崖で吠えても、便所の落書きもニュースになるんだぜ
438名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 22:20:11 ID:3b0areRdO
母親は居るのかな?
母親がしっかり管理してやんないと。
なんで自分にそんだけ資産があるってばれてんの。
高校生で資産運用とか言っちゃってるのは危険。
すでにオヤジが最善の状態にしてくれてるのがわかってないのが危険を証明してる。
439名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:17:05 ID:vrmx20ju0
>>310
本気で分からん。
なんで会社の株を守るために借金引き受けたの?会社なんか潰せばいいじゃん。
6000万も借金してる社長の下で働きたくないだろ。あんたがすべきだったのは会社を守ることじゃなくて
社員みんなをどこかに売り込むことだろ。それともそこから給料が何千万と出てるので6000万以上稼いでから
潰そうとしてるのか?だとした同情する余地なしだな。この不況なのにおめでたいことだ。
俺のばあちゃんは当時から換算して現在では2億近くあったじいちゃん(事故後に死亡)の事故による事業失敗後の借金を
農作業とバイトで4半世紀かけて全額返した。誰にも迷惑かけたくないと必死で、親父も学校に行かせ続けてだ。
440名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:19:16 ID:vrmx20ju0
4半世紀じゃないないw半世紀だったわ
441名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:32:51 ID:oCybFHr50
アパート建てて貸せば、立派に不動産ですよ
442名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:35:58 ID:RHB7Q1ACO
俺ならトヨタを全額かう
443名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:37:51 ID:5tW3e1av0
適切な資産運用なんて時々刻々と変化するもんだよ。
普遍的な運用方法なんて無いわ。
444名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:24:10 ID:kTtAMosj0
「人力検索はてな」に高校1年生でも可能な資産運用の方法を教えて欲しいとの質問が投稿された。

筆者は高校1年生。資産は実父の遺産で6億3000万円ある。現在の運用方法は、定期預金に5億円、
投資信託に1億円、安定株に3000万円となっている。今後75年間の生活費3億円は元本割れせずに
運用し、残りはリスクを覚悟して運用していきたいという。


なにこれ・・
こんなの、誰でもどうとでも書けるだろ
こんなんで話題にするとかどうかしてるなアメーバニュースって
次は「2ちゃんねるVIP板に天皇が書き込み」とでも記事書けよ
445名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 07:47:21 ID:3pzEZcc1O
まさしくVIP板ですな
446名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:34:07 ID:u4L81B5o0
運用なんてしてないで、結婚相手を探すべき
447名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:32 ID:u4L81B5o0
親は何者だ。リーマンじゃないだろ。
税金納めて更に6億残るって
448名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:54 ID:9d5+svT40
「フィリピンの銀行に預けておけば、一生、定期預金の金利だけで食べていける」
などという余計な知恵を高校生に与えたらダメだよ。
449名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:38 ID:Km+o7v1k0
欧米先進各国の国債
金(現物)
米ドル、ユーロ
450名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:58 ID:6d6mQ8UDO
>>446
それこそ最悪の選択。
ローリターンなのにいきなり資産が二分の一になるリスクが…。
451名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:57 ID:FMImvvTn0
>>1
その遺産、実父でくれ。
452名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:24 ID:wAVrS94L0
>>451
残念だけどそのネタは>>4で出てる
453名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:21:30 ID:T9/TF2R+0
2ちゃんで言う「ネタ」でしょ。

文字通り、2ちゃんに立てたらネタ扱いされて埋もれてしまう。
ハテナだから「マジレス」が付くのであって。くだらん。
「ロト6で6億当たったらどうしよう」みたいなスレと、何ら変わりは無い。
454名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:24:53 ID:lSKwJup30
>>449
運用する必要(変な言い方だが)が無いのなら現物(金orプラチナ)で
塩漬け、国内金融機関に分散で預金後は堅いところの株でも買って
配当金だけでおkだろう。

なにも残す事を考えず生きるだけなら十分、持ってる事を回りに知られないように
生活できなければ無理だな。
人生博打なのはかわらん。
455名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:30:16 ID:OaUjawANO
>>448
うわー、だめー
それ俺の叔父さんの莫大な遺産でやろうとしてたのー
200億円くらいあるらしいから、10億円くらいくるらしいのだ
456名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:33:33 ID:mOofEn3G0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipの遺産とな・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
457名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:37:53 ID:V7wQoaeE0
たまに先祖代々の土地(遊休資産ってか休眠中てか野原)に道路が通るってんで
けっこうな金で買いあげてもらう家ってあるわな。
この高校生の場合はむこう60年間も一年に1050万円も使えるのか。
いや、いくら金利が低いっても例えばネット専業銀行のオリックス信託銀行で
利率は年1.2%ってとこもあるから毎年600万ぐらい利息つくじゃん。
利息だけでも食ってけるなあ。
458名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:39:02 ID:mUsj9D0d0
BNFに弟子入りしないのかな
459名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:41:26 ID:NtVu+QiyO
クニ(国土交通省)に土地売ったヤツとか、
そうゆう関係のオヤジは

昔から金はあるだろな

オレのオヤジも高速道路建設でクニからシコタマ
儲けたから
460名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:41:56 ID:0lBqoD1c0
>>13
電力株に投資しると年4%ももらえるの?
25年経てば元本保証になるとかんがえていいの?
461名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:42:41 ID:R+4Ggzad0
 一番良い方法。
 一番投機性の高いファンドに投資(法定代理人の同意なし,詐術も行わない)。

 損をした場合    二十歳になったら直ちに,未成年取消
 儲けた場合     二十歳になったら直ちに解約。確実な国債に投資

 まあ投資会社もバカじゃないだろうけど
462名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:42:59 ID:UKeVHftoO
まずは童貞喪失に3万からだろ?
463名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:43:18 ID:KYhtt0oQO
鼻持ちならねえガキ
失敗すりゃいいのに
464名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:45:48 ID:ituVqEjz0
>>463は一生負組臭が漂ってる
465名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:46:35 ID:GY3edr+k0
いっそここは賭けでトヨタに全部ぶっこむ。
今配当利回り5%だぞ。
466名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:50:35 ID:XFaB9xJlO
うちは、気が付いたら叔母が全部持ってたな
叔母夫婦に耐えられなくてホテルや野宿してたら、何故か奴らのもんだった
467名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:51:05 ID:guvhHJpi0
実父でくれ
468名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:53:07 ID:COtp53mTO
らいちだw
469名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:57:58 ID:smms9EsC0
くだらないニュース流すな

知恵袋のスイーツのニュース同様何がしたいの?
470名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:59:28 ID:U7zUlXcH0
>>465
トヨタ
企業としては存続していくだろうが配当は当然減額だろうしまだまだ高いよ
471名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:00:19 ID:0A6gtFNx0
資本主義の崩壊も考えるとやっぱり安い土地も買ったほうがいいかな。
472名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:00:25 ID:cKBya3u20
身元調べられて殺されるな
んで何故か支那人かチョンの内縁の妻が
473名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:05:25 ID:cKBya3u20
12月5日に中川元幹事長が新党(新派閥?)旗揚げ
474名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:05:34 ID:Km+o7v1k0
あ、オレオレお父さんだよ。あの世がハイパーインフレで
今現在の三途の川の渡し賃が6億円なんだわ。
ぜんぜん足りんので至急振り込んでくれ。
ちょっと船頭さんと電話替わるわー・・・・・・。
475名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:19:45 ID:GY3edr+k0
>>470
それが配当減額しないってさ。
たった3円下げれば期間工の雇い止とか回避できるのに。
476名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:20:56 ID:U7zUlXcH0
>>475
1年2年の話してるわけじゃねーよw
円高でここまで業績落ちぶれるんだからV字復活なんてなかなか
477名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:21:57 ID:fE+Cf9hD0
>>25
何が恥ずかしいんだ? お前の視点は40年後が見れてない。せいぜい10〜20年の考え
478名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:48 ID:gyeCAC/E0
ここにいる馬鹿どもはインフレってものがわかってないんだな

479名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:47 ID:aEP0oj9k0
漏れなら、金で入れる私大の医学部逝くなw
どんなに馬鹿でも卒業後も多分4億は残ってるだろうし。

つーか、そもそも6億もあれば年600万で生活しても
使い切るのに100年はかかるんだぜ。何もしなくてもいいじゃん。
480名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:31:29 ID:SUlq8LiNO
>>474
あ、お父さん?わかった〜!今から燃やすね!

481名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:48 ID:fE+Cf9hD0
おれなら地方駅前ビル3億、1億安定株、1億2000万で成長株、6000万で金、現金2000万
482名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:35:42 ID:Bb2heo2s0
6億あれば資産運用なんてしなくても一生遊んで暮らせるじゃん
483名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:35:46 ID:cQIZ5GIaO
金があるのに何もしないのもつまらないと思うけどなw
484名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:36:24 ID:5Sr/avZuO
恵まれない人達に1万円ぐらい寄附だな?そうでもしないと信用出来るのはペットと金だけになってしまう。学生なら真面目に勉強しかない。
485名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:32 ID:OJpQWURMO
有馬記念でマツリダとディープスカイのワイドに6億ぶち込め
486名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:46 ID:BHSey8JhO
国債でも買っとけばいいんじゃね?
487名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:47 ID:0Mi24g7bO
                                                                   何処に住んでるんだ?(笑)                                                
488名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:11 ID:fE+Cf9hD0
間違えた。現預金7000万 金3000万 現金1000万

>>482
資産運用すれば、遊びの質が上がる。
年収400万で暮らすか、4000万で暮らすかは天と地ほど、人生の満足度は違うと思うぞ。
489名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:34 ID:trloGdv5O
俺のじいちゃんも約10億資産があったが
親離婚→じいちゃん死亡→親再婚→なぜか遺産すべて継母名義
→継母「だからあんたには一円も入らない」と言われた
悲しい事に嘘ではない。
ついでに継母の策略により父親と絶縁状態
父親が死んだら半分ほど欲しいんだけど誰かなんか知恵を貸してください
490名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:39 ID:Ii7SFe6U0
>>488
遊びの質て個人の価値観で大幅に違うからな。
難しいところだ
491名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:07 ID:3YV3Hxo70
ヒント:ネタ
492名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:46 ID:E+6BuYm30
>>489
法定相続分があるだろ
493名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:46:08 ID:OyPAtb9P0
>>239
まだ遺産相続はしてないよな。
だったら遺産を放棄しろ。
親の借金は返す必要はない。
494名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:46:23 ID:2ZL/L/gq0
現在、26歳無職です。無職でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、今週当たる予定のロト6一等約3億円です。

経緯については、僕は産まれたときから両親に育てられていたのですが、
近日ロト6が当たる予定で、約3億円を取得します。宝くじなので税金等はかかりません。
当選金の受け取りは銀行振り込みで恙無く完了する予定ですので、3億円は僕が自由に動かせるお金です。

方針としては、1億3千万円(年間200万円×65年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。


まず、無職でい続けることのリスクはどの程度なのでしょうか?

また、元本保証されるように1000万円に分けるとすると30行もの銀行と取引するはめになって面倒ですが、
都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日本円の価値が怪しいので、意味がないですかね?

親や付き合いのある親戚は「サラ金からお金を借りると1年で10倍以上に膨れ上がる」
「クレジットカードは絶対作るな」などと言う人でお金に関する知識が無いので、
無職なら親・親戚に任せろ的な回答はご遠慮下さい。
495名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:46:57 ID:Pg+RrKNgO
当てることより外さないことを優先。
具体的には、金に群がる亡者に気を付けろって話。
496名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:11 ID:0A6gtFNx0
ハイパーインフレで物価が100倍になれば、たったの600万か。
金、プラチナ、その他に3億
田舎の土地1億
現金2億
497名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:29 ID:OyPAtb9P0
定期預金なんて最悪の選択だろ。
安全な国債より利率が低いなんて論外だ。
498       :2008/12/02(火) 12:48:29 ID:wHN9CgkH0
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4155.htm
税率50%だから6億円はネタじゃなければ
6億円すでに相続税で払っているんだけどな・・。
死んだときの資産は14億円程度かW

税理士に相談すればokなのに
税理士抜きで相続税払うのは不可能。
現金で10億円持っていた親父さんW
税理士に相続の書類の報酬で300万円程度は
払っているだろ?10時間程度の労働で300万円
はらってやったのだから税理士が意地でも味方になるぞW
うちは3億円の資産の相続で税理士に108万円支払った
499名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:36 ID:gyeCAC/EO
>>494
まず病院いく
500名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:04 ID:6OWIX/xz0
とりあえず貸金庫借りた方が良くね?
501名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:54:06 ID:p8HZRh6d0
私立医大に入って授業料と生活費だけ残して、残り半分を預金、残りをインフラ株に全部。

なんという磐石な人生設計w
血迷って変な女と結婚させしなきゃ完璧だな
502名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:56:02 ID:trloGdv5O
>>492
そうなのか?前に法律板で聞いたら無理っぽい事言われたぞ?
詳しく言えば名義は大半は父親と継母に出来た子供(俺から見たら腹違いの弟)
なんだが。父親が遺言書に俺には渡さないと書いても貰えるのか?
503名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:57:53 ID:p8HZRh6d0
>>489
継母名義とか簡単にいうが、実際に名義変更すると贈与税がかかるわけで。

2chでそんな質問してるバカだから、他所の泥棒に全部持っていかれるんだよ。
生前贈与を超えるような、明らかな譲渡を見つけたら、弁護士に相談すべき。
504名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:59:12 ID:i+Q1SToF0
>>494
1億3000万郵便振替口座
残り好きに使え
505名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:11 ID:2ZL/L/gq0
>>502
法定相続分は遺言に関係なく貰える。
506名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:01:41 ID:fi934i7lO
>>494
まず、当選金を俺に預けろ
話しはそれからだ!
507名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:20 ID:/x25M1aV0
これから土地がかなり下がって行きまつ。
駅前の一等地でも坪100万ぐらいになりますよ。
ただし100坪以上買っておいた方が良いよ。
508名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:40 ID:2ZL/L/gq0
>>502
法定相続分っていうか、遺留分だな。昔勉強したこともう忘れてるよ俺・・・。

>>506
わかった、5万円預けよう。
早く口座番号を晒すんだ。名前もな。
509名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:44 ID:i+Q1SToF0
やっぱ6億ってのが夢がある
3億だと利息だけじゃ食べていけないから運用に神経使う額だもんな
510名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:58 ID:WWgZv8GwO
つうか16じゃなんもできないだろwww
ゲームソフトさえ親の承諾入るクソガキのくせに生意気だ。
511名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:30 ID:XgFKloV7O
なんか自分のためだけの人生だな。
6億もあっても誰にもその存在を知らぬまま死ぬだけだろうな。
512名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:19 ID:trloGdv5O
>>505 >>508
ありがとう
でも親父が法律関係の仕事してるんで
あの手この手で渡さないようにしてそうで心配なんだが。
父親も離婚しちゃえば他人だよな。。。
513名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:16 ID:gyeCAC/EO
>>502
遺言にあっても法定相続分は主張できるよん
514名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:36 ID:mOofEn3G0
在日だから相続税0円

515名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:41 ID:OyPAtb9P0
>>509
3億もあれば2%の運用でも普通の暮らしができる。
516名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:11:34 ID:UoZzTZ/n0
資金の運用法を聞くのには最低でも自分より金もってる人から
聞かなきゃダメなんだってよ
517名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:11 ID:i5qeMhRp0
普通に税理士に聞けばいいだけ
518名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:26 ID:0A6gtFNx0
>>516
こらこら。
519名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:54 ID:unnS+WODO
後の中林義孝である
520名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:08 ID:+EXC0PO+0
医学部・医学部って、どんな金持ちでもある程度の学力がないと入れないぞ。

521名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:42 ID:DBsVheFR0
貯金して自殺
522名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:45 ID:mPdK3cStO
織原もこんな感じなやつだったな
523名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:51 ID:RjwiBBLhO
下手に運用考える必要ないよな。
インフレ対策だけしとけば十分。
欲をかけば目減りするだけ
524名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:32 ID:/FKwRGwfO
>>512離婚しようが親父。






他に兄弟いなければ4分1だろ


525名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:17:54 ID:0A6gtFNx0
>>523
インフレ対策、具体的には?
526名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:28 ID:trloGdv5O
>>513
ありがとう
ところで5億だと法定相続でいくらぐらい貰えますか?
だいたいでいいんでお願いします
527名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:33 ID:i+Q1SToF0
2%だともう分散しなきゃいけないっしょ
PF組むのだって知識要るから分散1年定期で増やしたい
528名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:37 ID:WWgZv8GwO
遺産目当てに殺されるだろうな。
可哀想に。
529名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:14 ID:HVwZ6+TvO
俺もこのエロゲやりたいんだけど
530名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:35 ID:gyeCAC/EO
>>526
1/2だから2億5千万かな?
5000万円以上だから相続税かかるけど。
親は離婚しても子供が認知されてれば相続権ありだよ

531名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:28 ID:RV5UJawIO
小室の著作権を買いとりオリジナル曲を作ってもらう
532名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:08 ID:trloGdv5O
>>530
ありがとう
離婚して最初は母親に引き取られたが色々あって
俺が20の時に家裁に行って父親の籍に入ったから大丈夫だ。
弟名義でも親父が死んだら貰えるって事でいいんだよな?
533名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:49 ID:zZSJyWAi0
自分一代でそのまま食いつぶせばいいじゃん
4億あれば100歳まで余裕でもつだろうから増やす必要すらない
楽園ニート生活のスタートだな
534名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:32:19 ID:BxhTZYqlO
色々な意見もあるけどやっぱり、全額俺に預けるのが一番良いと思うな。
535名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:31 ID:gyeCAC/EO
勝手に相続放棄の書類をかかれたら文書偽造で相談…印鑑登録は忘れずに

兄弟いなきゃ
継母と折半かな、主張は方がいいぬ
536名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:48 ID:0A6gtFNx0
うちの母親も相続放棄したな。
おばあちゃんが名古屋市内の農家だった。
兄の嫁に家に火をつけるっておどされてね。
兄の嫁は精神的におかしくて本当に怖かったから。
もう18年くらい前だからどうしようもないよね。
537名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:48 ID:ZNXS1/kx0

【社会】 “過去最高額” 韓国人姉妹、相続税28億円脱税…大阪★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205221791/
【韓国人姉妹・脱税】 「10億まで数えてた…数え切れずに数えるのをやめた」 現金58億円を、紙袋などに入れ無造作に放置
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205223785/
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158069545/
【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
【政治】 "消費者金融・パチンコ関係が常連" 「長者番付」廃止決定…改正所得税法成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143456692/
【国内】英国紙、織原城二(ルーシーブラックマン殺人事件)の生い立ちを詳述[08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124383878/
【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日の息子」として報道[04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177499635/
538名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:10 ID:7MohZo3P0
そんだけあるなら増やす必要ないだろ
539名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:00 ID:gyeCAC/EO
>>532
もちろん主張の権利はあるよ、実子だし
例えば婚外子(シングルマザー)でも、認知されたら1/3貰う権利があるし
母親にはないけど子供には相続権あるんだよねw

裁判になるかもしれないけど頑張ってください

540名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:44:51 ID:ZNXS1/kx0
>>525
自宅の金庫に金とプラチナの現物。
金は世界共通の通貨。
541名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:58 ID:trloGdv5O
>>535
マジありがと。生きる希望が沸いてきたw
親父と継母には散々いじめられたから貰うもんは貰うよw
542名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:01 ID:BKak4wIEO
>534
なかなかいい意見だな
だが日本じゃ二番目だ
543名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:15 ID:gyeCAC/EO
>>536
常識ある母親で良かったじゃん

相手に子供いなければ、もしかしたら相続が貴方に回ってくるかもしれないよ
544名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:02 ID:0A6gtFNx0
>>540
インフレ対策はそれがいいかもね。
545名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:00 ID:gyeCAC/EO
>>541
頑張ってくださいw
546名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:51:19 ID:ivo6M5aV0
金、金の世の中ってなんか
547名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:53:42 ID:0A6gtFNx0
>>543
ありがとう。
子供も孫もいます。
なんかおもいだして、書いてしまいました。
548名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:09 ID:gyeCAC/EO
>>546
もちろん金だけじゃないけど
使われる金じゃなくて使う金に出来ればと思うよ

人助けもできるよん
549名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:21 ID:gyeCAC/EO
>>547
そっかそれは済まなかった〜

金は天下の回り物だから
きっと何かしら回ってくるよ
欲をかかない方が幸せになれるよ
550名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:13 ID:u0YzXA3iO
6億あって16なら日本捨てて海外移住したほうが幸せだろw
資産運用も海外のほうが絶対いいし
551名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:11:43 ID:0A6gtFNx0
>>549
書き方が悪かったみたいで。
上のほうの書き込みをみて
>>536の書き込みをしたということです。

そうですね、欲はありますけどほどほどにしておきます。
552名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:10:00 ID:kPaZmoq80
6億あったらそのままでもいいじゃんと思うけどな。低脳馬鹿で運用できるのは金塊くらいかな。
世の中ぐちゃぐちゃになっても金だけは価値を失わないからな。
553名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:12:25 ID:2yulPnLZ0
口出してくるやつを釣って笑ってるだけだと思うぞ。
あるいはアドバイスに全く従わないか。
554名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:14:15 ID:6mn2fNRh0
俺も自分のCDが売れに売れて世界的バンド(QUEEN,LED ZEPPELIN,BEATLES級)
に成長しおねーちゃんも抱き放題、好きな車も乗り放題の生活が待っていると
思っていました。
555名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:21 ID:2yulPnLZ0
>>554
おねーちゃんに乗られ放題な生活だと思う。
556名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:37:02 ID:QCoiX3mfO
事実ならヘリから三億くらいバラ撒いてくれ
557名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:02 ID:00Q7+16e0
私立で医者よりも薬剤師の方がいいような
558名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:24:54 ID:NxqESxOA0
6億持ってるのであれば絶対に儲かる方法がある。
FPの俺に任せとけ!

外国国債 3億
日本国債 2億
金塊    1億
リート   1億


こうして分散するだけで直ぐに儲かる
インフレ対策もばっちり!
559名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:35:58 ID:QxRy0RUAO
正直な話、メガバンクに2億定期に預けて金利交渉しとくべき
残り4億は債券で、3000万は普通預金でどうよ?

年間600万の利息は堅いから十分だろ
社会人になったら運用を積極的にすればいい
560名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:58 ID:U4DEWPWb0
俺デイトレで種100で
一日に1万ぐらい稼いでいるが

そんな俺とは同じ投資でも違うんだろうな
561名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:37 ID:L7E3Ek8G0
一番気をつけないといきないのは女だな

結婚→離婚→財産もってかれる

コレ狙うやつはいくらでも出てくるから
562名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:44:11 ID:ADqWXcnUO
ドル円1万枚ロング!

すぐ100億いく。
無くなるかもしれないが。
563名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:27 ID:A5ZbKT9b0
>>11

こいつも金持ちの息子なんだよな
564名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:30 ID:6mn2fNRh0
俺ならとりあえず普段変えないグリコアーモンドプレミオを買って
じっくり考えてみると思う
でも残り6億2999万9817円しかないから鬱になるな
565名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:46 ID:rRNfHAVw0
>>118

最初にそのことを考えなかった自分が恥ずかしいです
私も若くして父をなくしたのでその辛さが分かるはずなのに…

この高校生には長生きして幸せな家庭を築いて欲しいですね

6億あれば目先の物事に振り回されずに長い目で色々考えられると思います
じっくり考えて誠実に頑張って欲しいですね
566名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:41 ID:WVQ/t4/a0
結婚前から持ってる財産はかんけいないで >>561
567名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:08:02 ID:2ZL/L/gq0
現在、26歳無職です。無職でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、年末に当たるジャンボ宝くじ一等前後賞合わせた約3億円です。

経緯については、僕は産まれたときから両親に育てられていたのですが、
年末ジャンボが当たる予定で、約3億円を取得します。宝くじなので税金等はかかりません。
当選金の受け取りは銀行振り込みで恙無く完了する予定ですので、3億円は僕が自由に動かせるお金です。

方針としては、1億3千万円(年間200万円×65年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。

まず、無職でい続けることのリスクはどの程度なのでしょうか?

また、元本保証されるように1000万円に分けるとすると30行もの銀行と取引するはめになって殿様気分ですが、
都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日本円の価値が怪しいので、意味がないですかね?

親や付き合いのあるニートは「サラ金からお金を借りると1年で10倍以上に膨れ上がる」
「働いたら負け」などと言う人でお金に関する知識が無いので、
無職なら働け的な回答はご遠慮下さい。
568名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:10:29 ID:BJ1o2UfH0
投資せずに年間1000万づつ使っても60年はもつ。
何も心配せずに使うのが一番賢い。
569名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:15:10 ID:OJpQWURMO
>>567
有馬記念でコスモバルクの単勝に全額ぶち込め
570名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:16:09 ID:eqEvHwGp0
3億は預金、あとは全部投資にどうぞ
571名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:19:40 ID:zGiuL6AF0
金は株・債権が落ちるときでも強いと言われてきたが、なんかスゲェ落ちてるね
572名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:07:45 ID:aoZNxYiD0
女に騙し取られて終了が関の山
573名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:22:17 ID:LeUuY9hT0
なんでこんなネタかホントかわからないことがニュースになるの?
よっぽどニュースにするネタがないんだなwwww
574名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:55:07 ID:KUo1xwkG0
どうして投資とかするの?
ほどほどの暮らしして食いつぶすでいいと思うんだけど。
575名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:29:43 ID:kwo3ibbK0
6億持ってる金持ちは多いだろうけど投資で倍増させられる金持ちなんてまずいない。
やっぱヘンなこと考えずにチョキンしてだらだらと食いつぶすのが一番。
あと他人、特に女は信用するなw
576名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:31:48 ID:XEr6Feya0
意地糞汚い大人に利用されない為に、まずは勉学優先しよう
577名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:32:24 ID:ElQOoAJw0
宝くじで3億当たった人の大半が予想外にすぐに無くなってることに気付いたほうがいい

578名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:38:23 ID:LzH1mof3O
都会でマンション建てて経営すればよくない?
579名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:40:07 ID:BjrEs+gf0
都会にマンションって6億くらいで建てられるの?
580名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:41:33 ID:9BKZy2lt0
>>579
土地代にも届かない
581名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:43:18 ID:q4C74RqA0
愛知県で、いじめられっ子だった高校生が、不良グループに
合計で2000万円くらい恐喝されてた事件があったな。
それも親父さんが死んだときの生命保険だったらしい。
母1人子1人だったのだろうが、かわいそうな事件だった。
582名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:52:44 ID:aCV2pmVX0
1億で地下金庫作って5億落としたって報告。3000万は業者に口止め料
583カス:2008/12/03(水) 13:59:15 ID:Mkg9Q016O
アングラ小説の筋書きなら、
この高校生はフラリと現れた経営コンサルタントを名乗る男に騙され
有り金どころかアッー!な変態の部下に尻掘られる。
傷心の高校生は復讐を胸に秘めて全国に捜索を繰り広げ、
途中知り合ったヤクザの情婦と知り合い、抜き差しする間柄になって
ヤクザと繋がる情婦のツテで何とかトカレフを手に入れるものの、
二人の逃走劇の果てに情婦は死亡。
高校生はやっとそのコンサルタントと変態部下を見つけて拳銃の弾をありったけブチ込み射殺、
しかし自らも撃たれて
「〇〇(情婦の名前)、今からそっちに行くよ…」と笑いながら死ぬ…
っていうオチかな。

     あれ?違う?


584名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:03:04 ID:lqPkBNBE0
映画だよ映画! 映画に投資すべきだよこの高校生!

「レッドクリフ」みたいな国際的合作映画に投資して、
配役に口出しし放題!
世界の名優も、出資者にはひれ伏すさ!
ヒロインのオーディションに参加し、絶世の美少女としっぽり…で、めでたく童貞喪失!
主題歌歌手も外見で選び、またまたベッドインして味見!

「必ずラブシーンを入れて女性客を集めること」という条件をつけて、そのヒロインの濡れ場撮影を見学!

そして全世界での興収の5%を必ず配当として取得できること、という条件を出資契約書に入れる!
585名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:06:20 ID:fvfFOru10
方針としては、1億3千万円(年間200万円×65年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。


仮にこんなことを言う奴が本当にいたとしたらだ

こいつはリスクを極端に恐れている。だから多少のリスクも受け入れることは出来ないだろう。
リスクが怖くないなら元本を気にしないからだ。

こいつのいうリスクとは、「損した次の瞬間、0.1秒の間もない次の瞬間に取り戻せること」だろう。

だから将棋で角や飛車を取られること、飛車角を犠牲にしてでも勝ちを得にいくことが我慢ならないタイプだ
586名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:09:00 ID:CEV7SSltO
オレによこせ!
倍にして返してやるから!w
587名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:11:13 ID:Bpu6iVNwO
六億か‥

ツタンカーメンの欠片も買えないな
588名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:14:25 ID:LibNtlvHO
>>582 警察にいえないのをいいことに業者が盗みにくるだろ

それか脅迫や強盗殺人に発展する
589名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:15:59 ID:GxNn4ZgC0
釣り
590名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:12:21 ID:qo1OZ5ej0
普通に公務員だって。

で、普通に暮らせ、ほんの少し贅沢してな。
ちなみに俺はそういう生活
591名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:20:06 ID:Xi4P+1Kk0
おじさんを養子にしてくれ
592名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:55:04 ID:NiVank020
ホントに高校生かどうか分かんないね。

騙されないように必要最低限の知識は必要なのは理解できるけど、
限られた時間を、お金の運用の為だけに投資なんかの勉強するって、
これからの多感な時期を過ごす上でどうなんだろ。
彼はすでに普通の高校生ではなくなったなんて事ないよね。

将来やりたいことを見つけるために、色んな事に興味もって学んで、遊んで、
大学行くなら行って、そんで自分の夢が見つかったらそのための資金にすればいい。
少なくともお金に苦労しないっていうのは、すごいアドバンテージな訳だし。
593名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:07 ID:bFsBrhp90
全部ソニー株に突っ込めそれだけで資産倍増する
594名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:01:14 ID:3rQM+g0rO
俺なら全額パチンコに使う。
595名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:06:35 ID:uxhrys6PO
>>594
在学中に使いきれるかなぁw
596名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:19:28 ID:/w0vyA2H0
使い道無ければ俺ならすべて日経連動投信に突っ込む。
しばらく様子見て7500割れから10%下げごとに1億ずつ投入。
7500、6750、6000、5250、4500、3750(1.3億)
10年持ってりゃこれなら負けないぜ。
デイトレとか面倒だし忘れることにすれば良い。

トヨタ2500から250円ごとに1億でも良いと思うけど。

そもそも日経4000割れるようなら金なんて持ってても仕方ないほど
国自体が崩壊してマッドマックスか北斗の拳の世界だろw

597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:02:41 ID:NOok3EoM0
俺の親父は15年も前に死んだが、工場を経営していて約2000坪の土地があった(もちろん銀行の担保になってる)

この10年くらいで近くに高速道路が伸び、規制も外れた関係で地価が上がった。

会社の経営は順調(兄が経営)で、別の銀行から有利な条件で借り替えるため、「新たな借り入れ&現在の借金の返済」の
手続きを行うとかで俺の実印&署名が必要になった。(土地の1/4程度を俺が相続していた)

契約の日に銀行に呼ばれ、言われるまま書類に署名&実印を押印した。そのときの借り入れ金額見たらなんと4.5億。
1/4でも1億....でも担保に入るんだから経営が失敗したら俺の資産までパー...。

俺は普通に就職して実家の工場経営にはノータッチだが、経営失敗した時のリスクだけ背負わされてる事になってる。
元々銀行の担保に入ってる土地を相続したんだから今更文句言うのも何だけど、何か釈然としない。

せめて4.5億の10分の1...いや100分の1でも俺の口座に振り込まれたらこれほど幸せな事は無いんだがw

ちなみに兄は30代で広いマンション買って車検毎に高級車買い替えてまつ...。
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:09:37 ID:1zXO2e3T0
実父が株式会社を作り、6億3000万円分を会社の資産とする。
その会社の株式を二束三文で息子に受け渡す。
株式の文だけ遺産相続がかかり、6億3000万の大半は相続税を免れる。
こんなことってほんとにできるの?
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:09:57 ID:jpgJRWhSO
おれが競艇で増やしてやるよ
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:11:01 ID:NDzKmW1W0
ss
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:15:39 ID:ByfMRYa6O
>>118
そだよね
お金で買えないもん、お父さん
親孝行してこよ
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:58:27 ID:WoXaXQXc0
任天堂の株買いまくるわ。
あそこ潰れそうにねえし。
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:03:50 ID:Wm3HiPDb0
うーん俺は今の生活水準で続けれる自信が全くない
会社辞めて、セキュリティマンション買って、昼はネットとDVD+散歩
夜は酒飲んでキャバ行って・・・
俺なら破産or早死にだな
間違っても6億なぞ手に出来んから妄想で終わりだが

604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:04:32 ID:fwIyC9+P0
>>598
できないよ。
株を不当に安い金額で売買しても、みなし贈与として課税される。
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:35:28 ID:amQlevk1O
一千万円普通預金。あとは郵貯・三菱に定額預金。今はキャッシュポジションがいいや。
あとはコツコツ受験勉強して名門にはいって、稼ぎのいい一流会社入って。
共働きしてくれる人と結婚、出産めでたしめでたし。
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:37:29 ID:n596ydpzO
もし宝くじ当たったら〜スレになってるな

そんな事考えるだけ無駄
先ず貯金を100万増やす事考えろと
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:39:54 ID:41L+Eyo30
最も安全な方法で資産の一部を運用していればいい。
あとは質素に生活していけば大丈夫。
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:41:43 ID:f3oAwvqu0
定期だけはマジないわw
それなら日本国債買った方がマシ
609名無しさん@九周年
>>604
でも、実質的に親族経営の会社なんて実態はこんなものじゃないの?