【東京】積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:40:31 ID:dD2U38pQO
民間なら愛人手当とかあるな。
551名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:41:06 ID:GYjibWsW0
>都道路整備保全公社

ここは障害者の雇用に熱心なんだろうな。きっと従業員のほとんどがそうなんだよ。
552名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:42:50 ID:BojKeErD0
これふざけすぎだっぺ。廃止するのが遅すぎる。
553名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:45:33 ID:7Bw/DRrgO
今まで返却させろ
税金かえせ
554名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:45:40 ID:4dVY8o9c0
加藤や小泉もこいつら狙ってりゃ良かったのに('A`)
555名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:46:10 ID:yIdVbAYk0
>>544

きっと基本的に公務員は人並みの仕事が出来ない人間ばっかりなんだろ
だから人並みの仕事が出来る公務員は珍しく
おもわず手当てを付けてしまうんじゃないのか
556名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:46:17 ID:wBahA6rKi
よくやった× 普通◯
普通にやらないやつ減給で
オケで
557名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:48:16 ID:+woGoJygO
地方住みだけど、
ここが噂の
キッザニアですか?
558名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:12:20 ID:CtmvgaPUO
この朗報も、仕事人のおかげかもね…。
559名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:14:30 ID:VSqHaVDg0
各種手当て天国とは聞いていたが、ビックリだな・・
560名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:16:34 ID:9y53iU500
積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられただけで俺の月給を上回るだと!?
561名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:21:16 ID:jGVqqvJh0
>>1
幼稚園児かこりゃ
562名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:23:44 ID:9y53iU500
つーか来年度から廃止じゃなくて今日から廃止しろよw
563名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:24:49 ID:wXlopTGP0
開いた口がふさがらない
564名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:26:44 ID:hHDwR/vgO
そういえば税務署員て今でも、雨の日手当もらってる?
565名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:32:02 ID:1uaAdXZGO
>>564
風の日手当金もあるよ
566名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:37:30 ID:H6OpyDBP0
父さんの肩揉んだだけで5万円貰えそうな手当てだな
567名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:40:14 ID:keuePvAA0
15万だと?
そんな「よくばった手当」をもらってたのか?
568名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 14:46:45 ID:8SPw4jem0
バイトの学生の一人が、「仕事が上手くなったから、褒めてくれ」って。

……本当にゆとりだなw
569名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:11:39 ID:c5xraulS0
さあボーナスシーズンになりました!
皆さんが不景気と低待遇で汗水垂らして働いて、それでも恐々としてる中、その皆さんから全くリスク無く合法的に既得利権と制度を盾に
皆さんの自殺心中お構いなく取り立ててるゴキブリさんが日本にはいっっっっぱいいらっしゃいますよね?
そう、通称公務員と呼ばれる方々です。
この公務員と呼ばれる方、システム的にはヤクザの構成員と全く同じです。
違うのは組が国に、非合法が合法になっただけです。
このゴキブリさん、面白い特徴がありますからボーナスシーズン、是非お近くのゴキブリさんでお試し下さいw

・絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、5乃至10刻みで低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」等
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する

不思議な生き物ですよね?
税金で生活してるからって徴収してる税金が妥当性のある設定で、きちんと運用されて、かつ職員もきちんと職務を
こなしてるならどうしてそんなコソコソしてるんでしょうかね?
何かやましい事でもあるんでしょうかね?
570名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:17:21 ID:Xla320nB0
>>568
褒めとけよ
ただし今度からそこがボーダーになるとも言っとけよ
571名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:19:00 ID:oNeSFZDn0


お金を数えられないような年齢が知事をしている現状
民間なら間違っただけで殴られることもありそうだけどね。
票より大切な命にかかわるお金だから、でも手当てとは!!








572名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:20:42 ID:3ZcLKdujO
もうアホかと
573名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:25:05 ID:KV8S43Ji0
なんだこれwwwwwww

よくやったw
574名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:25:53 ID:aTxzivfqO
チロ多発の予感
575名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:33:28 ID:c5xraulS0
>>527

>団塊世代の職員は人数が多く、ポスト数が限られる部長や課長に昇任できないが
>豊富な職務経験を持つ職員がいたことから


いやいやwマジ脳味噌狂ってるわw
ここだけ共産主義国家かよw
「頑張って勉強して、本来なら合格圏ではあるんだが人が多すぎて採用数に入れなかったから
困難合格」とか在り得るか?wwww
こんなもんまかり通らせておいて氷河期世代なんとかしてやらねえってどういうこった?ww
椅子の数が少なくてなれなかった人間の救済措置で困難採用、とかならまだ人情味感じるが、
団塊のゴキブリのやりたい放題ってだけじゃねえかwwww
それはいいけど税金使って勝手な措置すんなよw
576名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:40:25 ID:PbQ5/jf60
なめてんな
577名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:41:04 ID:zmslXWaEO
俺ならよくやった手当だけで3ヶ月生活できる
578名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:44:03 ID:S4wMSrjI0
公務員は、人じゃないから。
579名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:44:24 ID:bCiO86v2O
スレタイだけ読んで
「これは身心障害者作業場の話だろう」と思った。
580名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:46:23 ID:RQdsQ2HZ0
民間にも賞罰規定があり、
功績のあるものにはインセンティブを出すことにはなってるけど

賞罰委員会は、「罰」でしか開催されないwwwww
581名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:49:05 ID:v4XqrX0i0
と言うことは よくやった手当てのでなかった公務員は
まんぞくに金を数えることもできないわけか
社会保険庁のていたらくも うなずけるエピソードだ
582名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:56:13 ID:5NtkaDyv0
>正確な金銭集計


これは…
583名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:12:50 ID:Bn98oIuw0
そして、「「よくやった手当」廃止手当」が新たに計上され(ry
584名無し:2008/12/03(水) 16:14:58 ID:MYjVk8n20
↑廃止手当てな、国○省も居酒屋タクシーなくしたので、次の手かんがだぞ、
585名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:13 ID:FFYKVPfp0
爺さんが孫に小遣い与える口実じゃねぇんだからwwww
586名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:43 ID:ZYIDFWaYO
だから、小泉改革が出て来るわけね

死んだ人には、申し訳ないけど、緊張感もてて
よかったんじゃないかな
587名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:44:09 ID:7iPgdjdO0
>>465
明治以来の近代国家の首都として体面を保つために
トンキンに集中投下された資金は主に畿内からな
588名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:49:07 ID:T30CyRDGO
記事読んでて意味が解らなくて

福祉作業所とかの話?とか思った


なんか 全然腹が立たなくなったよ....

嘘ついた こんな事で腹を立ててたら自分が何か仕出かしそうで怖いから

何も感じ無い振りしてるだけさ
589名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:15 ID:G3sFQoC30
民間より低い給料でがんばってるんですから少しくらいの手当ては当然です
590名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:42:42 ID:fLQ8p36V0
東京に限らずどこの”外郭”団体もやりたいほうだいだよ
金は天から降ってくるし条例は必要ないし
まさに現代の貴族様
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:09:33 ID:JeQIu+Ux0
>>589
頑張ってるって、それが仕事だろ
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:12:19 ID:ITWxUdCY0
>>589
嫌なら民間に転職したら?何でそこに就職したの?
最初から、待遇とか分かっていたはずだよね?
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:18:20 ID:byF+Ij1oO
こういうのを片っ端から無くしたら、1兆2兆の金は直ぐ出来るな

それを洗い出して晒すのがマスゴミの仕事なんだがな
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:35:28 ID:wiaQV/6d0
理事長2人なくせば3000万円節約
天下りイラネ
595名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:45:53 ID:w30bPO920
税金に集る寄生虫=公務員
596名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:49:40 ID:3sm2+27E0
消防・救急隊員の公務員は全然悪いイメージないけど
他はなあ・・
特に役所
その次にパチスロとズブズブな警察
597名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:15:34 ID:vbXwPSF8O
公務員を半分にした方が世の中の為だ。
たまには、仕事しろよ公務員。
598名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:24:37 ID:u5hxvdFkO
国の財政が危機的状況にある中で公務員のリストラを進めるべき
要らない効率悪い
仕事したつもりのアホばっかだろ
誰でも出来る仕事なんて派遣でおk
599名無しさん@九周年
バカ団体を造りやがって
クソ自民党は何とかしろよ