【トピックス】スノーカイト(スノボ+カイトサーフィン)は超危険なスポーツ(動画あり)
1 :
どろろ丸φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:18:23 ID:b4vwCvNV0
以下スノボ好きのリア充とスノボ=DQNと決めつけるキモオタの争い
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:18:30 ID:NC82CqM9O
に
3なら今冬チャレンジ
5 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:18:52 ID:beKd3NLS0
すげぇw
最初たいしたことないと思ったら急展開w
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:19:43 ID:qUHD+iA/O
3
間違って岩に落ちたら死ぬな
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:20:24 ID:HvYeUiBw0
スノボ厨はゲレンデに座り込んで邪魔なんだよ。
特にヘタクソは初級者コースから出てくるなや!!
迷惑過ぎるんだよ!
あっぶねw
手を離せば良いじゃん
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:22:20 ID:9apJT6b/0
>>7 間違わなくても、いずれ死ぬだろうな
比較的規則的な風+下は海、これでも事故はあるのに
山でやる奴は、命いらないんだろうな
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:23:51 ID:dipcBGoA0
危なすぎるだろw
このまま風船おじさんを追いかける展開かと思った
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:25:19 ID:tQXs7xwb0
1m浮く程度ならめっちゃたのしそうだけど、あんなに浮いたらマジで命があぶないな
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:25:33 ID:/gaOYn8CO
俺がこいつだったら余裕で死んだな
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:26:18 ID:vq9MoRlU0
飛んでる時「アレ?俺なんでスノボ履いてるんだろ?」って思考に陥りそうな気がする
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:27:08 ID:G0WDyu8I0
組み合わせる意味がわからん
すげーパニクリまくりそうだw
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:29:06 ID:i8OYRsCnO
普通に死ぬレベルw
でもXスポーツ好きな奴は死んでも良いやって奴だろ
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:29:33 ID:HSEVQAQv0
パラシュートも着けとけばスカイダイビングも楽しめそうだな
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:30:36 ID:IM5gENxj0
トリプルエックス
似合いの名だな
XXX(トリプルX)でヴァン・ディーゼルがやりそうだな
キャーキャーやかましいわ
この映像がきっかけで規制の方向に向かっていきそうな気がする
つかビデオとってるやつがプロか?ってくらい落ち着いて撮ってるから
なんかCMの合成映像見てるみたいな感覚に陥った
山の峠をスケボー乗って時速100キロで下ったやつほどじゃないだろ。
あれはキチガイだった。
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:37:23 ID:gth3wSsA0
スノボ=DQN
着地したあと
撮影者が、フォー!フォー!と盛り上がってるのが外人らしいよなー
日本人なら、心配で駆け寄っちゃうところだ。
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:40:11 ID:6tOWLZyCO
サハラ近くでスキーが出来るのか
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:44:46 ID:+jV+B9Oj0
飛びたいんだか滑りたいんだか
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:50:41 ID:sFdai7fe0
ダウンフォースを発生させる仕組みが必要だな。
ボードに、それ用のウィング付けるとか。
カイトからの力も弱める。
雪の上を滑るんなら、そんな大きな推進力はいらんだろ。
あるいは、カイトの開き具合を手元で調整できるような仕組みを作る。
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:51:49 ID:RcmhVF670
NASAカイトで遊んだことがある俺が来ましたよ。
カイトスキー/スノボは楽しいよ。でも発展途上のスポーツなのでお気をつけ下さい。
自転車やアルペンスキーだって登場当初はとても危険な乗物だったのだから。
強い風が来ると明後日の方向に引きずられないように一端カイトを頭上に持ち上げるしかない。
で、この体制に一度なると浮力をこれ以上落とせない(ここから少し風下に傾けると浮力MAX)。
さらにこの体制だと風が強いうちはカイトを横や風上に落とすのも難しい(カイトやラインが弛むので危ない)。
というわけでこの体勢時に突風が来ると空に飛んで行くことになる。
とにかく体重以上の風が来ないことを祈って、風邪が収まった後
横か風上にカイトを落とす(動画でも着地後に風上に落としている)。
最近のカイトだと真ん中にラインが付いていて緊急時にはキャノピーを潰して
浮力を落とせるみたいだけど付いてなかったのかな?
いま世界の(肝っ玉の)大きなお友達はこれを山に登る手段にしようと奮闘中だよ!
応援してね!!
地形が悪いな。
斜面上昇風が発生する場所ではこういう事故が起こりうる。
カイトは平地でやりましょう。
アルジェリアって雪が降るんだな。
北側に海があるとそうなるんだな。意外だった。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:59:01 ID:v5OLesoF0
これ、撮っているヤツ頭悪いんだろうなぁって実感する動画だったです。
興奮すると声のトーンが上がる人間
興奮すると声の大きさが増す人間
興奮すると早口気味になる人間
総じてバカです。
地面がないw
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:01:18 ID:b4vwCvNV0
>>35 バカっていうほうがバカっていう言葉があってだな
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:03:30 ID:cgVJXpuV0
こういうのはヒーターのきいた暖かい部屋で見るからメシウマなのである
>>35 興奮してもポーカーフェイスだったら不気味だろ?
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:06:12 ID:U9FqQkx40
カイトサーフもそうだが、飛ぶ必要あんのか?
重力利用して地形や水面の滑走感覚が快感なのであって。
謎です。飛べないサーファーの僻みか?w
まあ、ボードつけてなきゃあんな動きは出来んてのはわかるが。
ワラタwwwwwwww
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:08:12 ID:HSEVQAQv0
>>35 どれも俺には当てはまらんな
興奮するといやらしい目つきになるってよく言われるが
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:10:08 ID:+I6d4+kT0
これの海バージョンもあったよね?
誰かスマンが動画貼ってくれ。
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:16:06 ID:qaNBGiVF0
浮きすぎワロタ
あそこまで上がってよく手を離さなかったな常人なら死んでるな
白人の奇声って、下品だな。
奇声に下品も糞も無いと思うんだが
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:00:57 ID:X1LTWiyg0
人間にイタズラで吹き飛ばされる虫の気持ちが解る様な気がするな・・
カイトと体はハーネスでつながってるから手を離して落ちるってことはないよ。
着地後に何か喚いてるが何て言ってるのか聞き取れん
まじすげぇ
普通死ぬだろ!
初めから飛ぶスポーツに改めるべきだな
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:54:59 ID:t8RG1hUt0
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:06:32 ID:prsMAmo20
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:09:04 ID:t8RG1hUt0
なに?そっちにもあったのか!
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:15:18 ID:rTT/BhfjO
海の上なら救命胴衣さえ着ときゃ落ちるのも気持ちよさそう
アウトドアキチガイは全部事故死すればいい
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:20:20 ID:GoAFICNs0
やべー危なすぎるw
死人続出するだろこれw
なんだ。面白そうジャン
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:28:17 ID:rhWckTFV0
近所の海でカイトサーフィンやってたな。波間を飛び回って楽しそうだった。
けどあれ風下にグングン向かって行くだけだよね?帰りは歩いて帰るか
迎えて来てもらうしかないのかな。
ウィンドサーフィンなら風上に向かっていけるから元来た場所へ戻れるけど。
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:30:45 ID:9c+78XON0
コード付いてるから、手放してもひきずられそうだな。
カイトのほうにある程度の風圧で縮むか、穴を開ける機構を
取り付ける必要があるだろう。
カイトの操作性を向上させて、受ける風圧をコントロールできる
といいんだが、上ばかり見ていると今度は地上の障害物に
当たるだろうな。
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:36:05 ID:nWSHKfq80
アルジェリアって砂漠ばっかで、アトラス山脈も2000m程度でそんな雪深いイメージなかったんだが、結構振るのな
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:37:54 ID:V3gMZm4J0
装備は高いわリフトは高いわ
自販機は偉い値段だわ
にほんでやるもんじゃねえ
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:38:45 ID:IFyzOcgwO
これからボードのシーズンですよ
外でてゲレンデで女の子でもナンパしてこい童貞ども!
女の子のグループ見つける↓
向こうが滑ってるときに女の子のラインに進入して接触スレスレでこちらが転んで避けてやる
↓
女の子「大丈夫ですか?」
↓
セックス
完璧だ
こういう連中は頭の線がどっかブチ切れてるなw
ガイジンすげぇなぁ
こりゃ戦争しても負けるわけだ
ワロタwww
もっとやれwww
スカイサーフィン(スカイダイビング+ボード)とも組み合わせてはどうか
パラシュート+カイト+ボード
これで空から雪山なり海なりに降下すれば
陸海空完全制覇です
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:42:56 ID:GoAFICNs0
実験的に朝鮮人か中国人にやらせてみよう
飛行機に引っかかった動画ってなかったっけw
>>60 それだ。
海でやってて飛行機に引っかかってもって行かれちゃう奴
動画見てびっくりしたわwww
一番健康的なスノースポーツは豪雪地帯の雪かきだと思うが
それすら死と隣合わせだもんな。
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:46:41 ID:0kKuoeqA0
ストリートビューの黄色い人型に見えた
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:02:49 ID:l88hKH6kO
ワロタwww
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:09:36 ID:xSybVakJ0
俺なら落ちてたな・・
>>8 まったくもってその通りだ。
リフト降り場やヒルトップ、ゲレンデのど真ん中で座りこんでいるスキーヤーなんて見たことがない
全部ボーダー
日本国内はスノボ前面禁止にした方がいいよ
78 :
名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:38:22 ID:r948IVS+0
a
お肉そぼろパン。。。うまいのか
80 :
名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:50:01 ID:/cn9rMzd0
お腹が空いてるときはね。
81 :
名無しさん@九周年:
さかなくんが叫んでるwww