【政治】麻生首相「小沢代表が(金融機能強化法改正案の)審議に協力すると言ってくださったことは大変ありがたい」 党首討論を終えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小沢氏との違い示せた=麻生首相

 麻生太郎首相は28日夜、首相官邸で記者団から、小沢一郎民主党代表との初の党首
討論を終えた感想を聞かれ「国民の皆さんにわたしと小沢代表の考え方の違いをはっき
りできたと思っている」と述べた。
 さらに、首相は「小沢代表が(金融機能強化法改正案の)審議に協力(する)と言っ
てくださったことは大変ありがたい。信用している」と語った。

■ソース(時事通信)(11/28-19:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112800877
2名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:34 ID:imJ3IS1O0
小沢と麻生って小学校の同級生みたいだな
3名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:55 ID:r8MiAn9U0
選挙の日程すら引き出せない民主アホす
4名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:46 ID:ME26OrwX0
民主党が審議するとかないない
二次補正予算案を年内に出させるための方便だろ
5名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:16 ID:p+7cynrz0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  下々の皆さん、お元気ですか?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \
6名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:25 ID:XrZuUnSq0
小澤って麻生より駄目だなwwwwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:04 ID:gPMp2+up0
>>3
選挙やりたい必死さは伝わってきたけどねw
8名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:52 ID:oD6aOYBCO
たろう君「マンガ買ってね。約束だよ。」
大人(うるさいから生返事してスルーしよ)「はいはい、わかりました。良い子にしてたら買ってあげます。」
たろう君「いつ買ってくれる?ねぇ。いつ?」
大人「だから、良い子にしてたら買ってあげます。」
たろう君「ボク良い子だよ!いつ買ってくれるの?ねぇ?」 大人「勉強もできてないし、困った人にも優しくしてあげてないし、もっと頑張らないとね。」
たろう君「嘘つきっ!約束したのにっ!」
9名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:39 ID:9vpc9hCf0
つーか昨日の時点で民主は採決応じるって話なのに何を言ってんだかって話
10名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:15 ID:1j4MYpsG0
>>8
それはたろう君じゃなくていちろう君でしょ
11名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:03 ID:+LsQllXp0
しかし小沢ってほんと喋りとか討論苦手なんだな。これだけ有利な条件で戦ってるのに
12名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:31 ID:jEh+wSl+0
陸山会が政治資金規正法に違反してるって書いた記事に対しての裁判
高裁でも敗訴 なんで民主党の代表なの?小沢
13名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:41 ID:Suau2IS10
>>9

んな腰石みたいな下々の人間が言ったって、
小沢の一言でひっくり返るんだから、
信用できんだろ。
小沢の口から言わせたのが大きいんでしょ。
二次補正も出せばやみくもに引き伸ばした入りしないそうだしw
14名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:22 ID:j0CPjsZZ0
麻生ファン(アンチ含む)には物足りなかったな。
麻生の魅力は、言い訳&口答え、なのに今日は素直っぽかった。
やはり河野に丁稚奉公してた当時、スタープレーヤーだった小沢の前では
「借りてきた猫」になっちゃうんだろうな、カワイイヨ麻生。
15名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:57 ID:9vpc9hCf0
>>13
信用できない人間の話信用してどうすんだよw
16名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:00 ID:X/9FTA+M0
朝鮮人の民主党が政権を執ると日本は終わる

http://www.nikaidou.com/2008/11/post_2010.php
17名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:53 ID:GaMCQ9YI0
信用できないって言っていたのにまた騙されるつもり?
18名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:55 ID:K+RWzxmFO
公開の場で言質を取ったからな
これが狙いだったんだろ
19名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:13 ID:8fFFcpZN0
在日外国人参政権問題がある以上、死んでも民主党は応援できない

【政治】 民団「ついにチャンス到来。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227854868/

小沢代表 訪韓 次期大統領と会談
小沢氏「日本がもたもたして在日韓国人の地方参政権を認めないのは遺憾だ」
http://nagamochi.info/src/up18263.jpg
20名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:38 ID:r9bRJASV0
>>15
信用できない人間の話でもメディアの前で本人に言わせた事が大きいんだよ
守ればそれでいいし、破れば相手が不信を招くだけ
どっちにしろ麻生からすりゃ得になる
21名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:09 ID:R/Voc+6m0
小沢「審議拒否します」
22名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:52 ID:9vpc9hCf0
>>20
なら二次補正も出せますねって話になるぜw
23名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:07 ID:OPj88yS30
>>6
バカ麻生本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:27 ID:gPMp2+up0
これでは、もう参院での店晒し技は使えないよ・・・
25名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:41 ID:pqGzFu4m0
麻生は、小沢にちょっと遠慮していたね。
いけいけどんどんじゃなかった。
26名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:52 ID:ytWAxz3t0
キャバレーのマネージャーみたいなアホーと、
総理大臣みたいな討論だったよw
27名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:03 ID:Ion9jB6U0
ジョージ・オーウェルの予見した全体主義社会に一番近いのはブッシュのアメリカ、
次は小泉の日本ではないかな?
人間の思考の質が言葉の質に左右されている以上、言語能力の劣化は
そのまま思考の劣化、奴隷化につながると言えないだろうか?
オーウェルの「1984年」には新語法(ニュースピーク)というものが出てくる。
彼の描く世界では、言葉は文法を限界まで簡素化し、微妙な表現の差、感情の機微といった文化的要素は全否定され、
単に情報の伝達手段としてしか用いないように強制されている。
健全な言語能力を破壊された人間が容易く奴隷化できるという事実に小泉は気づいていたに違いない。
小泉政権以前の数十年間、テレビ局を始めとする御用メディアのコンビナートが、
国民の活字離れと受動的なテレビ視聴による思考・言語能力の低下を画策し、
自ら考えることをしない従順な国民の量産に成功した。
その国民の上に、奴隷化の総仕上げとして、小泉は彼流の新語法である
「ワンフレーズ・ポリティクス」を雨あられと注ぎかけた。
思考能力を失った国民は、他の候補の精一杯の主張より、小泉の単純な言説が「わかりやすい」「ぶれない」と評価し、
ただそれだけで彼に圧倒的な支持を与えるに至ったのだった。
国民よ、ただ一言だけ言おう。日本は古来、言霊の国だった。
その伝統はもはや消える一歩手前まできた。
また再び小泉のような山師に騙されないためにも、正しい言語を回復し、再び自ら考えることを始めよう、と。
28名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:39 ID:K+RWzxmFO
>>22
麻生は公開の場で今国会には出さないと約束したんだから出さない
29名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:35 ID:r9bRJASV0
>>22
当たり前だろ
小沢が審議に協力する必要があるのと同様に、
麻生は二次補正を一月早々の通常国会で出す必要がある。
30名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:54 ID:CIT5jm+G0
>>20
そう、テレビの前で言った
こんどは一存でひっくり返せない
31名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:03 ID:r9bRJASV0
あ、今すぐ二次補正出せって話なら知らね
党首討論では1月に出すって言ってたんで話の流れ的にそれはねーとは思うが
32名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:04 ID:PE9uZyhSO
麻生は丁寧だったな

管直人あたりに見習ってほしいな
33名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:26 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうね(笑)
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
34名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:26 ID:K+RWzxmFO
>>25
たとえば麻生はあの場で小沢がいかに信用できない人間か、これまでの約束破りをあげつらう事も出来た
しかし全くそうした事はしなかった
それで小沢から言質を取った
仮にイケイケで攻撃して「信用できない小沢」の構図にした場合、言質はとれなかっただろうな
上手いことやったよ
35名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:59 ID:dzLEoSAa0
>>20
麻生総理は自分から勝手に言って守れないじゃん。
36名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:21 ID:gPMp2+up0
>>22
2次補正予算は、基本的な3つの項目を考えておりますのはご存じの通りで、
1・生活対策の予算化、2・金融機能強化法が成立した場合の予算化、そして
平成20年度税収大幅減への対応。これらのことを合わせて確定するのは
多分12月の20日ぐらいになるといわれて、財務省としてはそういう具合に考えております。

 今申し上げた3つを合わせて2次補正予算案ということにいたしたいと思いますので、
国会に提出するのは、基本的には今すぐいうわけにはなかなかまとまらないというのが
状況でして。私どもとしてはまとめて年明け早々に提出をするのが適切だと考えております。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081125/plc0811251623004-n1.htm

麻生首相ぶらさがり取材 2008-11-25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5354029
37名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:43 ID:G0F52pLQ0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/601-700
【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227604199/901-1000
【政治】 総選挙で、在日外国人の参政権実現へ。民主、公明とも「付与」強調…民団、根回し着々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227844155/601-700
民主党は早く政権を取って韓国に援助したいんですね。
38名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:34 ID:r9bRJASV0
>>35
小沢の信用問題についての話で、何か関係あんのかそれ?
39名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:13 ID:6qvWjCIOO
>34
なるほど
相変わらず冴えてるな、麻生の大将は
40名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:28 ID:hp+ZZp4k0
>>11
アドリブが苦手で念入りに準備したうえでないと対処できないタイプなんだろうな
まあ、始終アドリブと直感と勢いだけで突っ走って長期政権を作ってしまった小泉純一郎という
方もいらっしゃいますがwwww
41名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:03 ID:gsYiFQcX0
カスみたいな自民工作員ばっかり、どうせ書き込むなら、もちっと考えて
書けや、このド阿呆ども。
42名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:19 ID:2Sq+LP820
895 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/11/28(金) 20:08:02 ID:kODnI7OhO
勝利あるいは敗北というのは、
何を目的としていたか、それを達成できたか、
という観点で判断すべき。

小沢党首の立場でまず考えてみる。
とにかく小沢・民主党陣営としては時間がない。
韓国の経済金融状況から求められる現在の党全体の目標は、
なんといっても速やかに解散総選挙に持ち込み政権を奪取すること。
それによって日本の国富を用いて策源本拠である韓国を救済すること。
これが即座に難しい場合、次にするべきことは、
日本国内法を改変させ、日本の国富収奪を可能とすること。
国籍法改正、外国人参政権などはこの次案に含まれる。
このほかに、日韓二国間でのIMFを介さない救済ルートを作ることもあげられる。
これらの実現にはどれもスピードが求められる。

このような状況で今回の党首会談で、小沢側にとってベストの結果とは、
ズバリ、麻生首相の失言を誘い解散総選挙をせざるを得ないようにすることだったはず。
この小沢・民主党サイドの本日の最大目標だったはずの勝利ポイントは、
必死のアプローチにかかわらず達成に失敗した。

一方の麻生首相にとって、目標は完全にこの裏返し。
たとえどれだけマスコミに叩かれようと、どんな汚名を浴びようと、
任期一杯の間、民主党に政権を渡さず、かつ日韓二国間の救済策を認めなければいい。
それだけで麻生内閣は大きな使命を果たす。
今日、麻生首相は相手に勝利ポイントを与えなかった。
それだけで十分。
43名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:14 ID:CIT5jm+G0
>>34
河村官房長官も、麻生さんもやればできると褒めてたな
審議応じて結果出すって言質とったのと、解散は当分なしで2次予算は通常国会で言い切った。
本予算も協力を求めたなどお土産多すぎw

44名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:10 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化法案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
45名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:49 ID:bnYfoixp0
麻生やるじゃん
小沢涙目w
46名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:38 ID:gPMp2+up0
>>950
勢いが落ちてきたと思ったら別スレが立ってた

【政治】麻生首相「今の状況は金融危機にきちっと対応すべきだ」 党首討論で小沢民主党代表の12月中の衆院解散・総選挙要求を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227857356/
47Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/28(金) 20:48:40 ID:9/y9nhY80
なあ・・・
このままでいくとだな。

民主がクーデターをおこさねぇか?

むしろ、起こしてくれるとありがたいんだが。

こしぬけ小沢、クーデター起こせよ。
48名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:56 ID:ZeczJl8k0
>>44
それが、マスコミ加工だと?

先読みできれば、良いこと有るかも
49名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:59:05 ID:TYlQrroz0
年金運用:4兆円赤字、過去2番目の額…7〜9月

 厚生労働省が所管する年金積立金管理運用独立行政法人は28日、08年7〜9月(第2四半期)の資産運用結果を
公表した。世界的な金融危機に伴う株価下落のあおりで、市場運用分は4兆2383億円の赤字(総合収益率マイナス4.
42%)を計上した。3カ月単位の赤字幅としては、08年1〜3月(07年度第4四半期)の5兆476億円に次ぐ過去2番目
の大きさだ。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081129k0000m010048000c.html
50名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:01:31 ID:Ge5Xunmr0
太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=+csqKItllXo
51名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:05:48 ID:UxS1lqLPO
釘を刺したのか
52名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:20:28 ID:ubp8Vz4vO
小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」

小沢は無茶苦茶すぎる\(^o^)/民主党おわた
53名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:24:42 ID:IyHsQm4m0
小沢が8:2くらいで圧勝だったな。

(まとめ)

<小沢>
・一次補正で十分というのは厳しい現実に反している
・一次補正で十分なら解散しろ 
  ↑矛盾しているだろ↓
・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
・金融強化法案の修正協議に応じると言っているのに原案に拘ってるのはお前らだろ
・言葉が軽すぎるよ


<麻生>
・三段ロケット方式でやるから無問題
・政治の空白は作れない
・採決に応じて頂けますよう何卒何卒よろしくお願い申し上げます
・言葉が軽くてごめんなさい
54名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:26:25 ID:bnYfoixp0
>>52
小沢はどうしようもないバカだな。
その上売国奴なんだから始末におえない。

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
55名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:27:54 ID:D1I9YITo0
小沢は既に痴呆気味だから、もう党首討論したことすら忘れてると思う
56椿事件を忘れるな:2008/11/28(金) 21:29:00 ID:nltVoMhV0
これで小沢がひっくり返したら

「民主は信用できない」っていっているのと同じだなw

57名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:38:42 ID:tzna/2EK0
麻生総理がニコニコのアンケートに答えてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/so5371978
58名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:44:40 ID:r32bJOsCO
小沢の言ってることの半分も理解できずに、麻生が反論に終始していただけの話。
麻生が修正審議に応じるのかどうかすら、はっきり言わないのは情けない限り。
59名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:07:18 ID:XjN6gcpD0
60名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:10:16 ID:bZ6/5a73O
なにがおかしいのか言わないと、誰も君の意見なんか聞かないよ。
61名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:18:22 ID:0FIicdI20
麻生は炭鉱経営者の子で、
(一般的に公共事業依存率が高いと思われる)セメント業に転身し、
(もちろん公共事業には「濡れ手に粟」「ピンハネ」の丸投げ、孫請け、ひ孫請けがつきもの)
現在はピンハネ人材派遣業(奴隷商人業)を営み、
しかも首相の一族の経営会社が臆面もなく違法行為を繰り返している。

利権(構造)は断固として徹底的に守るし、儲け話には目がないよ。
だからあのような組閣メンバー(典型例は野田聖子)にもなる。
麻生は当初から郵政造反組の自民党復党を支持もしていた。

もちろん利権政治家であること、利権構造を隠すのに
ナショナリズム、愛国主義ほど都合のいい隠れ蓑はない。
批判を押さえ込む、軽減する効果は絶大。
(他にも「人権」、「平和」、「環境」、「皇室」、やや格が落ちて「仁義」、「仇討」などのお題目がある)
893が右翼団体を抱えているのにもちゃんと理由があるのである。
石原慎太郎(新銀行東京)、古賀誠(日本遺族会会長)も麻生と同類と見てよい。

【労働環境】麻生グループ派遣会社、賃金3000万円未払い…06年3月にも指摘・改善懈怠の疑い [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189721450/
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
麻生首相の親族会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、二重派遣で提訴される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225373747/
62名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:19:34 ID:9praDqjb0
ほら言った通り湧いてきた、民潭の工作員が。

【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227868428/
63名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:24:57 ID:ntP40hWt0
>>1
(´・ω・`)これが密室だったら小沢の圧勝だったのにね。
64名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:37:12 ID:UUffLi/E0

麻生さんがんばれ!!

日本人の命は麻生さんにかかっている。

ミンス&創価公明は中国朝鮮のための政党。

在日外国人の生活が第一!
65名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:46:13 ID:Suau2IS10
俺は麻生を支持する!!

http://www.nicovideo.jp/watch/so5371978
66名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:08:54 ID:ZoVN3Opj0
小沢終了のお知らせ
67名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:16:59 ID:ubp8Vz4vO
小沢(完)
68名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:20:47 ID:hAeX9Z/Q0
じゃ俺は小沢を支持しよっと!
69名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:25:47 ID:1E2BDvyL0
太郎と一郎の共通項

どちらも悪相さん
70名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:26:05 ID:2726Trnu0
税金貢ぎたい奴らがいっぱいいるなw
71名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:27:21 ID:27AlMPM10

 小沢のほうが勝ったなあ。麻生じゃあだめだよ。
 ニヤニヤしてるように見えてひきつってたし。

 自民そのものがダメだという認識が,広く浸透していることに危機感がないわ。
 おれは長年自民支持だったが,もうやめたよ。
 自民は駄目だ。腐ってしまって,回復できない重病患者。
72名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:28:13 ID:C0ummXn40

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/

     ...| ̄ ̄ | < 政権交代はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    < 。_。>.  < 。_。>
  ||:::::::<ヽ`∀´>     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
73名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:29:21 ID:4O+nRFLXO
また裏切るに決まってんだろ小沢なんだから
74名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:29:33 ID:wUBf30Ei0
罵声の一部
民主「自民党、おちろー!」

小学生かよwww
75名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:31:42 ID:27AlMPM10

 補正予算の議論も,麻生がことばの遊びで逃げてしまった。
 麻生は,国民が見ているこの討論会をいったいなんだと思ってるのかな。

 就任当初は,金融危機を乗り切るために,二次補正を年内に国会通過させるために
 民主党にお願いすると言っていた。
 年金も改革がまったく手つかず。医療も駄目。

 自民は分裂する可能性が高いな。
76名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:31:53 ID:ZoVN3Opj0
ここもネットキムチまみれw
77名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:33:17 ID:hAeX9Z/Q0
麻生支持者=ネットキムチ。
78名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:51:58 ID:VUV8R2zV0
すげーな、今日の討論見てて小沢が勝ったと思える奴がいるのがすげえ。
そもそも小沢は麻生を引き摺り下ろすために(散々伸ばしてた)党首討論を
やったはずなのに、引き摺り下ろすどころか年始の通常国会まで解散は
ないとまで(=通常国会に二次補正出す)言われた。
対して麻生は別に何の矛盾もなくしのげてる。

18時代のニュース見てて、必死で小沢が勝ったように見せかけてたけど、
あのくそ編集ですら「討論が何も生み出さなかった」=「小沢の失敗」を
あらわしてたというのに。
冷静に見れない奴ってホントばかじゃねーの?
79名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:54:00 ID:fT2ln1fk0
>1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。

まあ、わざと二段階方式につくり上げているんだけどね。
有利な政局作りと法案の提出方法をセットで考えているわけで
二段階方式にしなければならない絶対的理由はないんだがwwwwww
まとめて継続的に審議することのほうが筋が通っているはず。
80名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:55:52 ID:vogzYUny0
小沢が党首討論で得た物って何だ?
81名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:56:48 ID:Nx7QEeva0
('A`)麻生憎しで忘れてるかもしれんが
小沢は小沢で約束反故・自分勝手で故小淵首相を苦しめた
ろくでなしwww
82名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:59:10 ID:tbgvIiVK0
小沢がどーのではなく与党内の問題だお
給付金問題だって、あんなもん小一時間で出る結論。
今が政治空白の状態、与党が政治空白を作り出してる。
つーか、もはや、政権与党を担うだけの能力は無いおw
83名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:00:52 ID:fT2ln1fk0
「2次だから次の国会でやる」とか詭弁を弄してるだけだろ。
同じ国会期間中でも継続的、平行審議的にできないはずはない。
とくに緊急を要する法案ならなおさらそうすべきだが、、、、これが正論であって
政局のことに重点をおいた「2次だから次の国会で、、、めくらまし理論」を考えただけの麻生。

84名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:02:42 ID:Nx7QEeva0
>>82
('A`)参院のねじれ
しかも、そのねじれの中身は選挙と与党になる事しか頭に無い政権キチガイ民主

これがある限り、誰が何をやっても政治空白は出来るww
だって経済政策・国防政策なんかは全部参院で止っちゃうんだもんwww
胡散臭い人権絡みのモノはヒョイヒョイ通しちゃうけどwww
85名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:02:44 ID:tbgvIiVK0
まだ、2次補正案制作中で出来てないおw
86名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:02:58 ID:2U7s9fjVO
麻生の勝利宣言だね。
にこやかだった。
87名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:05:16 ID:8Z/mD4260
>>83
2次補正予算は、基本的な3つの項目を考えておりますのはご存じの通りで、
1・生活対策の予算化、2・金融機能強化法が成立した場合の予算化、そして
平成20年度税収大幅減への対応。これらのことを合わせて確定するのは
多分12月の20日ぐらいになるといわれて、財務省としてはそういう具合に考えております。
 今申し上げた3つを合わせて2次補正予算案ということにいたしたいと思いますので、
国会に提出するのは、基本的には今すぐいうわけにはなかなかまとまらないというのが
状況でして。私どもとしてはまとめて年明け早々に提出をするのが適切だと考えております。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081125/plc0811251623004-n1.htm

麻生首相ぶらさがり取材 2008-11-25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5354029
88名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:07:15 ID:+KPnImA50
> 小沢代表が(金融機能強化法改正案の)審議に協力(する)と言っ
> てくださったことは大変ありがたい。信用している

何度騙されたら気付くの?このボンボンw
89名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:11:35 ID:W/Etae500
「2次補正案制作中で、、、」
だから、これが国民も含めて「めくらまし」している詭弁なんだよ。
分離させてやりたいホントとの理由は、
今国会では、参院野党の否決された場合に国会開会継続期間中でないと有効にならない60日規定が使えないからだ。
それで次の国会に持ち込むことしかできないんだろ。
まあ奇麗事を麻生がいくら並べたところで、政局を考えないでやれるわけがない。
90名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:16:50 ID:TLgwJzTg0
>>89
通過させて選挙しる? w
91名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:17:07 ID:W/Etae500
「財務省当局にまだ出来てないと言え!」
こんななことを政権側が指示することは簡単なことだwwwwww
92名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:18:20 ID:DIe1Dmkd0
>>89
('A`)どんなもの出した所で反対するのが大前提で
マイナス部分を只管強調してネガティブキャンペーンを
マスコミと一緒になってやるのもわかりきってるしなwww

減税・給付金→小さくバラ撒くぐらいなら、大きく公共事業などで政府の責任で金を使え
公共事業→旧来型自民に逆戻り、族議員を喜ばせるぐらいなら減税等で国民一人一人に恩恵を

とかってなwww
93名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:26:18 ID:ONBi2YM40
リーマン倒産は蚊が刺した程度→金融強化法が必要なほど危ない状況
赤字国債は発行しない→赤字国債発行必須
日本経済は底堅い→倒産続出

閣僚の発言の逆、逆に状況が進行する内閣。
それが麻生内閣。
94名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:29:39 ID:tZMwoH+x0
95名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:41:44 ID:W/Etae500
ねじれ国会の責任を最新の選挙結果である参院側に批判を求めるのは間違っているだろう。
物事の道理を順序立ててキッチリ考えられないものは黙っていなさいよ!
参院側で否決されようが、それは確かな民主主義の基での国会の結論なんだから、、、、、
それをあえて悪と決めて否定しようとするなら、自民は選挙をして勝利してかでないとそれを言う資格はない。
96名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:44:09 ID:W/Etae500
ねじれ国会の責任を最新の選挙結果である参院側に批判として求めるのは間違っているだろう。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
それをあえて悪と決めて否定しようとするなら、自民は選挙をして勝利してからでないとそれを言う資格はない。

です。
97名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:45:18 ID:Xsh5g4oh0
>>17
皮肉と釘刺しでしょ

麻生に二次補正を出させて人質にとって解散を迫る筈だったのに逆に言質をとられたんだよ、小沢はw

ま、小沢の言質など何の価値も無いがね
すぐ翻すからw
98名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:45:41 ID:qj/jwZEt0
>>96
選挙は来年4月から9月の間になるでしょう
99名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:47:43 ID:DIe1Dmkd0
>>95
('A`)・・・

要は相手の悪口や文句を言って相手の評価を下げ
それを以って選挙を有利に運ぼう
これしか頭にない人達が参院の過半数なんすよ?www

ほんきで経済的な危機を理解し緊急性を感じているのなら
政策の中身を議論し、少しでも有効な手を打つ為に折衝案を
見つける事に全力を注ぐだろwww
普通ならwww
100名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:56:20 ID:W/Etae500
「政策より政局最優先で考えたい」という意思は支持を失いつつある自民にこそ大きい認識なんだが、、、w
政権側には責任政策という担保があるから、それを上手く利用すれば
「実は政局最優先なんだよw」が今回みたいに隠せるんだなwwwwwww
まあ、どっちもどっちだよw
101名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:57:42 ID:rO/1yV6U0

 二次補正は出すべきだよ。

 出さないなら、国民を見て政治をやってないという話だ。


 小泉・安倍の時代から、自民は政局しか考えていない。
102名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:59:06 ID:Xsh5g4oh0
>>101
二次補正を出したら
前言を翻して継続審議→解散しなければ廃案にするぞコンボ発動ですね、わかりますwww
103名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:02:14 ID:DIe1Dmkd0
>>100
('A`)与党と野党の違いは

与党なら本来は政策を実行する事で
その恩恵にあずかった人達から支持を得られるし
事実自民は過去そうして来たわけで

野党は・・・ひたすら非難して相手の評価を下げて
相対的に自分の評価を上げるしかない

けど、参院のねじれによって非難だけじゃなくて、与党の政策実行による
支持回復のプロセスを止めるという手段まで手に入れてしまい、それを最大限に使った結果が

今の政治空白ジャマイカ?
スタンスはともに支持ありきなのは政治家である以上しょうがないことだけど
政策を実行して支持を得ようとするのか
政策を止めて支持を得ようとするのか
実害があるのはどっちかなと言う話しwww
104名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:04:55 ID:TLgwJzTg0
>与党なら本来は政策を実行する事で
>その恩恵にあずかった人達から支持を得られるし
>事実自民は過去そうして来たわけで

骨抜き政策ってヤツねw
105名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:10:52 ID:W/Etae500
同じ「ねじれ国会」現象でも、
最新の衆院選挙結果で三分の二以上自民多数となった場合では堂々と「三分の二以上規定」
が使えるだろ。
だが、今の「ねじれ国会」現象はその逆なんだな。
これが選挙をしようとしない自民の負い目(政策に力がない、国民の後押しがない)だわw
たとえ三分の二以上取れなくても選挙に勝利すれば、国民の後押しで参院側を押さえるだけの力がつくんだがw
106名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:16:16 ID:8Z/mD4260
「正当性?あのー、うちは大統領制じゃないということは、もうよくご存じの通りだと思います。ここは、
議院内閣制ですから。従って、議院内閣制によって運営されているのであって、大統領制とは全く違う
ということであって、その正当性ということに関しては、全く問題がないと思っております。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301951017-n1.htm
107名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:18:31 ID:i4ysTe0f0
年末の中小企業の資金繰りを考えれば、二次補正より金融機能強化法改正案と思うけど。
経済なんかどうでもいい、という民主とマスコミのスタンスが良く理解できました。
108名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:21:38 ID:olCY1SZz0
二次補正予算は金融強化法を根拠に作成されるので、
民主が金融強化法案を通してくれないと補正予算が組めないらしいぞ。

もし本当なら邪魔してるのは民主党自身ということに。
109名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:24:37 ID:YatwbZJr0
283 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:32:52 ID:MqC1u+w/0
《麻生さんが正しいワケ》

仮にもし第2次補正予算案および予算関連法案を12月の延長国会に提出した場合、
参院で審議中に会期末を迎えて終え、会期をまたぐと「会期独立により参院先議扱い」となる。

この場合来年の通常国会で参議院で議案が否決されると、
衆議院での2/3再議決が出来ないまま“廃案”となる。 (会期をまたいでしまったから)
そして廃案となれば「一事不再議の原則」から第2次補正案はもう二度と提出できなくなってしまう。

要するに、小沢は「審議する」といったが「必ずしも採決するとは言ってない」などとして継続審議扱いにすれば
2次補正の関連法を丸ごと葬り去ることが可能になる。
その罠に自民側が気が付いていただけ 。

麻生自民は小沢に振り回されることなく確実に第2次補正予算を成立させられるように
「1月の通常国会に提出」という道を選択した。

マスコミは以上のことを一切説明しようとしないが、麻生は正しい選択をしている。

110名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:26:16 ID:TLgwJzTg0
>>107
韓国の中小企業が日本から借金して円高で苦しんでる。
尚、借金することで円高で利益を上げるぞ!おー!!

って、ことかw
111名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:28:12 ID:gwnBCsMC0
麻生はやりたくないことを「やらない」と言った
小沢はやりたくないことを「やる」と言ってしまった

単純に討論として考えれば、麻生は完勝のはずなんだがなぁ
各局のニュース番組をハシゴした印象では絶対にそのようには伝わらない

怖いよ本当に
112名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:29:51 ID:olCY1SZz0
亀田が連勝しまくりって演出できるんだぜ、小沢をヒーローにするくらい造作も無いわ。
113名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:31:10 ID:92Vf6Ypi0
民主党と北朝鮮は絶対に信用しない方がいいと思うぞ。
114名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:34:00 ID:z/x+fKZf0
asahi.com(朝日新聞社):党首討論終え「良かったと思います」28日の首相 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200811280255.html


一字一句忠実再現で アホさ徹底暴露戦術,キター ww

まるっきり文章になっていない,間違いだらけ ==> どうしようもないバカ
115名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:35:55 ID:W/Etae500
>>109
一部マスコミは指摘しているよw
が、それでも今国会に出すのが筋だと主張している。
新聞読めよw
116名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:37:32 ID:bb3Fa+2z0
この期に及んで選挙選挙と小沢があさっての方向に必死なのは伝わってきたな。
麻生はたいしたこと言ってなかったが。
117名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:58:12 ID:qj/jwZEt0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   年内選挙がなくなったら党内からの突き上げ食らうしな
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   年末の資金繰りどうしろってんだ…
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
     _|.    /  ___   .|
     :|ヽ     ノエェェエ>  |
      ヽヽ     ー--‐  /
     / ヽ \  ___/
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \

【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
118名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:13:17 ID:W/Etae500
>「このまま続けば、みんな不幸になる」(自民党内)

どう考えても、ひとつの政策の方向が決まっているなら今国会に提出すべきだろ。
たとえ不十分で不成立になっても内容を修正して改めて次期国会にかければ良いだけのことでしょ。
いらぬ政局など考えずに必要なものは必要な早い時期、提出できるときに積極的に行動すべきだわ。
今回は、政局に陥ったチキン麻生をさらけ出しただけじゃねw
119名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:14:14 ID:vrifNqSa0
結局、選挙のことしか言わなかったな。
120名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 10:25:19 ID:me/ndmP70
<< ここがポイント! >> 「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応
できず、同語反復だけしてまともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は犯罪的不届き経営
で傾いた新銀行東京や農林中金にまで税金無条件注入だけ急ごうとしてるのは確かだ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」
  ↓
(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」
  ↓
(4)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
121名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 10:50:26 ID:PEkj3PW10
新銀行と農林中金は外すべきだろうな。
122名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:14:22 ID:+wyPzzY+0
年金運用の赤字4・2兆円 2008年 11月 28日 16:59 JST
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2008112801000436
 年金積立金管理運用独立行政法人は28日、厚生年金と国民年金の積立金の市場運用が
7−9月期は4兆2383億円の赤字だったと発表した。9月の米証券大手リーマン・
ブラザーズの破たんを引き金にした世界的な金融危機で、世界同時株安となった影響を
もろに受けた。四半期ごとの運用状況では、米サブプライム住宅ローン問題を受け株価が
下落した今年1−3月期の5兆476億円に次ぐ巨額赤字となった。
123名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 14:52:02 ID:n2shmziq0
>>107
金融機能強化法が年末の資金繰りにどう関係するの?
124名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 14:58:37 ID:n2shmziq0
>>108
なんで金融機能強化法が根拠になるの?
125名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:01:20 ID:Xsh5g4oh0
1次補正は借り手側の手当て
金融強化法は貸して側の手当て

要は対になってるから片方だけでは意味がない
126名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:03:53 ID:n2shmziq0
>>125
手当てって具体的に
127名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:05:12 ID:gDYnnwMm0
麻生は民主の修正案を受け入れるのか?
128名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:12:13 ID:WANZhEmG0
>>108
デマを飛ばしちゃいかんな

財務省幹部は「2次補正を今国会中に出せと言われれば、出せる」って言ってるぜ
129名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:26:42 ID:7P1CUuIzO
>>128
そりゃ出す事は出来るだろうよ。
出すだけでいいんなら。
130名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:33:10 ID:6B+HG+BR0
これで民主が拒否か引き伸ばしたらまた民主の支持率が下がるな
131名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:37:10 ID:n2shmziq0
「金融機能強化法が大事」って言ってるだけで
中身も分かってる人はいないんかね
132名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:54:14 ID:o4Ihwf/b0
>>128
今二次を無理に出しても廃案になる可能性が高いから経済対策を考えるなら今はまだ出さないほうが良いらしいよ
それよりさ先に金融機能強化法をさっさと採決したほうが国民生活は安心
金融機能強化法改正案の審議に協力すると国民生活を人質に反対してた小沢に認めさせた麻生の功績は大きい
133名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:56:34 ID:n2shmziq0
>>132
討論以前に延長された会期で採決することは表明済み
金融機能強化法が年末の資金繰りにどういう風に機能するの?
134名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:01:01 ID:ikcvRSo6O
>>128
話をすり替えてまで民主擁護か…
必死だな
135名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:01:58 ID:smLTAcAq0
麻生は党首討論で実績をあげたんだね。
小沢は相変わらず「解散解散」しか言わなかった
136名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:05:36 ID:9krqc3Xs0
二次補正を出せないロジックがばれてんだから、
今出せと言う理屈が通用しないのは明白。
1月早々に出されたら民主は審議に応じざるを得ないよ。
散々約束破ってきたつけがここに来てでてるんだな。
甘んじて受け入れろ。

137名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:10:14 ID:5hyrJzdj0
小沢の「解散解散」は蛇足だったようなw
「何で二次補正出さない」の一点突破でよかった
国民が望んでない解散言っても・・・

返って必死さしか伝わらなかった
相当追い込まれてる印象しかなかったよ
138名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:11:33 ID:jC57BIZo0
でも最近気づいたのが、失言も数つめばどうでもよくなってくるってことだな
139名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:14:26 ID:9krqc3Xs0
>>138

全体を読めば真意がどこにあるか?
は分かるからね。

140名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:16:16 ID:fAo2/zmI0
>>138
慣れてくるというか、飽きてくるというか
失言のニュースばっかりやってもチャンネル変えられるだけだろうし
141名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:20:37 ID:n2shmziq0
>>137
経済対策 30.4%
解散・総選挙 58.4%
(その他・わからない) 11.2%
142名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:25:07 ID:5hyrJzdj0
>>141
どこの調査wwwwwwwwwwwプツ
ソースは明確にね(ハート)
全国紙だよね?
143名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:27:27 ID:n2shmziq0
144名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:27:57 ID:av0Ep10F0
日テレもうすぐ400件いくとのこと。

まだの方はぜひぜひ太田総理にご協力を!
145名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:29:02 ID:5hyrJzdj0
>>143
報道2001てwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹いて
146名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:29:10 ID:XYkokjNQO
昨日はこの言質とる為だけの討論みたいなもんだな
麻生は一切小沢を攻撃しなかったから討論自体は地味に見えたが狙い通りに実をとった
147名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:29:51 ID:H8XO5HIa0
だいたい漢字を間違えたのが何の問題になるのか
148名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:30:01 ID:4GG3BINy0
麻生の一言一句に論評している暇人多そうだな。
149名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:32:04 ID:wxlEPSTx0
結局のところ緊急でも何でもないタダの土建公共事業と国民に端金をばらまく法案を通すために(まだ成立の見込みすらないが)国民は選挙のお預けを食らったのか。
選挙やったら国政が滞ると言ってたが、全く関係なかったのねん。
150名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:33:29 ID:9krqc3Xs0
>>149
> タダの土建公共事業

は?

151名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:36:22 ID:9XYU/Ai40

+ ;
* ☆_+ \一緒にオヤジの所に逝こう〜/
: , xヾ:、__,..-‐‐:、,へ.........._             _______
         く '´::::::::::::::::ヽ          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
          /0.鳩山邦夫:',          //        ヽ::::::::::|
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}          // ...U   ........  /::::::::::::|
         ':,:::::::::::つ::::::::つ         ||   .)  (     \::::::::|
      =   ヽ、__;;;;::/         |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
           し"~(__)    .       | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]   |  ノ(、_,、_)\  U   ノ < こっち来るなぁぁぁ!
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐|    __  \    |   \________
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄. |  くェェュュゝ     /|:.\_
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘   ヽ  ー--‐     //::::::::::::::
               └┘          /\___  / /:::::::::::::::
152名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:37:44 ID:wxlEPSTx0
自民党は選挙やらないんだったら早いとこ倒閣してくれ
こんなくだらん首相に居座られたら経済が致命的なダメージを被る。
153名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:40:12 ID:XYkokjNQO
来年までにチョン終了の流れは変わらんよ
いくら嘆こうと
祖国で頑張れ
154名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:46:47 ID:wAblzfyO0
>>152
wonのおかげで月曜日が楽しみになった
お別れが近いと思うと悲しくなってくるよ、祖国復興のために自力でがんばってくれたまえ
155名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:52:22 ID:IHtJxcP90
小沢はアドリブが苦手

党首討論から逃げ回る理由がこれ
156名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:55:50 ID:IHtJxcP90
それぞれの立ち位置を図にしてみたよー!

           愛国
       ネトウヨ ┃ 新風 在特会
      自民(保)┃
      読売   ┃産経
    左翼━━━╋━━━右翼
赤旗   民主(保)┃
    朝日     ┃日経
      自民(売)┃ 経団連
           売国
     民主(売)
        創価
     街宣右翼
     ホロン部(ネットキムチ)

----変態の壁---サイレント魔女リティの壁--------

     毎日( ´m`)<ふーびっくりした
157名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:58:12 ID:IHtJxcP90
ネットキムチは
日本と日本人と読売と産経と自民党とネットと2ちゃんが大嫌い
158名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 16:58:25 ID:nkqIGS5n0
今回は麻生GJ
そして小沢及びチョン共ざまぁwwww
159名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 17:06:28 ID:on+Zk1Dv0

なるほど、売国議員ってこんなにいるですね。

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

手はじめに我々、日本人の貴重な一票をつかって制裁を与えるのが一番ですね。

日本人は恨み深くて、執念深いという事を彼らは知らないでしょうね。
160名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 18:06:36 ID:cO78s/D60

ニコ動の麻生インタビュー見てない人いる?
161名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 18:11:53 ID:qxgkIOzA0
小沢相手にやたら、ありがとうございますって 言ってたな
嫌味のつもりなんだろうが、中身があれじゃ意味ないね。
162名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 18:15:08 ID:9krqc3Xs0
>>160
あれ最高だよね。

163名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:17:40 ID:DIe1Dmkd0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n1.htm
>2年半のうちで、3人総理がころころ変わって、選挙もしないという例はあまり聞いたことないと思います

小沢の言葉だが、小沢の作った細川内閣・羽田内閣は併せても1年ちょっとしか
もたなかったんじゃなかったか?www
164名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:45:36 ID:CKoQD+dM0
CR小沢一郎
売国にかける青春w
165名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:48:25 ID:2aciyrMP0
>>161
>小沢相手にやたら、ありがとうございますって 言ってたな
>嫌味のつもりなんだろうが、中身があれじゃ意味ないね。

中身って何?

説明してみてくれw
166名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:50:03 ID:k022cIi70
>>158
バカ発見( ´,_ゝ`)プッ
167名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:56:29 ID:MA7ezMtn0
麻生首相が「小沢王国」で遊説…民主党批判

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081129-OYT1T00573.htm?from=navr


> 首相は「小沢代表が(金融機能強化法改正案の)審議に協力(する)と言っ
てくださったことは大変ありがたい。信用している」

小沢の地元では 喧嘩を売る アホ総理

金融機能強化法改正案 成立望んでいないのは 総理自身
168名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:57:44 ID:bcygjUXo0
最低最悪な経済対策しか打てず
世界中から笑われているのを知らない奴多すぎ
169名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:19:47 ID:me/ndmP70
<< ここがポイント! >> 「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応
できず、同語反復だけしてまともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は犯罪的不届き経営
で傾いた新銀行東京や農林中金にまで税金無条件注入だけ急ごうとしてるのは確かだ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」
  ↓
(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」
  ↓
(4)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
170名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:50:40 ID:vtoQABGj0
世襲総理のアホなコメント聞くのはもう飽きた・・・というかイヤんなってきたよ
171名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:59:41 ID:bcygjUXo0
>>170
>というかイヤんなってきたよ
嫌になってきたではすまされないぞ

経済対策の根拠も無く一律給付するバラマキは
経済の専門家も笑いをこらえている
長 期 的 展 望 皆 無 の経済対策
公明党の言いなりで2兆円を浪費
そのつけは間違いなく自分たちに返ってくる
172名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:09:37 ID:2hKkDgZLO
「信用している」と敢えて言うことで
民主党の裏切りが起きないように二重の釘を刺したんだろうね
173名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:11:42 ID:R9f53u1K0
>>172
あいつら平気で約束を反故にするから意味ないだろ。
マスゴミも民主党の矛盾はまったくとりあげないからな。
174名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:23:02 ID:pJqO5AUu0
<         / 保険金殺人命  ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <◎>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\   U   |_/          >
<        | U|  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ              
            : 、z=ニ三三ニヽ、:    カワタハジサツニキマッテル カワタハジサツニキマッテル
           : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
          : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
           :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   お・・小沢とミンスを叩け!
           :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
           :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :     は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
             :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
             : Y { r=、__ ` j ハ─      創価学会の信者の皆さま!お・・応援よろしく!
              ヽ、`ニニ´ .イ
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、     ジーク!創価!
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
175名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:12:51 ID:QM/n1Dqy0
麻生太郎君の伝説

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます
http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
176名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:16:22 ID:pqeomPd9O
>>171
テレビのニュースやらに経済の専門家なんかほとんど出てこないだろ。酷い時は法学の教授が出てたぞ

バラマキをやれば景気は良くなる。常識だな
177名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:20:55 ID:ZBWvshKf0
>>44
金融強化法案拒否して二次補正だせってアホだろミンスw
178名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:33:43 ID:wo4X0p190
どうせ反古にするんだろ
179名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:45:45 ID:8Z/mD4260
協力してくれたら大変ありがたいよ
選挙は急ぐ必要なし
180名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:46:45 ID:jJzb1wda0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事

「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)

http://www.●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm

ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ

1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、数日前TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていたな
181名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:31:37 ID:O/LyeGw3O
民団って韓国半島人の為の機関であって
決して在日韓国人の為の機関じゃないよな

韓国半島人が一番嫌いなのは、在日韓国人だし
在日韓国人が必死に韓国の為に工作しても感謝されることはない。

そう考えると、在日韓国人も哀れだ
182名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:34:37 ID:0pklBpZ60
党首討論は麻生の圧勝。
183名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 03:06:36 ID:xVuhW6eE0

農林中金、含み損1兆5737億円(フジサンケイ・ビジネスアイ 2008.11.27)
       http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811270133a.nwc
農林中央金庫が27日発表した平成20年9月中間決算は、最終利益が前年同期比92・5%減の
104億円と大幅減益となった。欧米の証券化商品などへの投資で1017億円の損失を計上した
ことが主因。21年3月期の通期業績は、経常利益が前期比71・6%減の1000億円にとどまる
見通しだ。財務基盤を強化するため、各地の農協などへ出資を求め年度内に1兆円超の増資計画
も正式発表した。

農林中金、9割減益 経営責任、上野理事長は「白紙」(朝日新聞 2007.11.27)
       http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200811270310.html

農林中央金庫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB
 代表者氏名 上野博史(元農林水産事務次官)
 1923年に設立された金融機関であり、国内最大規模の機関投資家である。特殊法人であったが、
1986年に特別民間法人となり、農林中央金庫法を根拠法とする純粋な民間金融機関となった。
しかし1986年以降も理事長は歴代農水省事務次官の天下りポストになっていたり・・・・・・
184名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 07:41:32 ID:QKvq/L510

        / オレたちの太郎2008 \ -、
 ../フ_/フ   韓日トンネルマンセー     ゙,ノ 俺たちは勝共連合(統一教会)なんかじゃない
./憂●国\      、  ローゼンメイデン  |
|/-ロ-ロ-ヽ |      |       _     |   俺たちは幕屋ウヨなんかじゃない
| . : )'3'( : . |  ヽ   /、_____/ヽ ノ
.`‐-=-‐ '.─‐'´| /ノ       / ノ | /  俺たちは日本を貶めるために活動している朝鮮系似非ウヨなんかじゃない
         (,_ノ"全てブサヨの陰謀

▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
185名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:28:44 ID:fmkeVRQa0
>>183
そうそう、それ。

中小企業への融資となんの関係もなく、バクチで大金スった
農林中金もどさくさに紛れて救済すんのか??
186名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:31:31 ID:Qem1t2Ea0
>>485
そんな事言ったらどこの金融機関にも資金投入できないだろ。
嫉妬は止めろよw
187名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:35:20 ID:fmkeVRQa0
アンカーミスるほどあせるなよ。
貴様ろくに納税してないな?

As a taxpayer

納税者として当然意識すべきことだよ。
188名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:06:51 ID:3Xm1iEbhO
てかさ、マジで政党争いしてる暇なんか無いから。
189名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:49:18 ID:28lTpIya0
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノ創価ハヽ       `'}‐┴、       ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    / 麻生!麻生!
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ創価jノノ`i, /     _i   麻生!   麻生!   麻生!
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/幕屋,| ̄/   ノ桜ノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-─
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
【参院選】 「公明党頼りといわれても仕方ない」 山形“自民王国”黄信号 昭恵夫人街頭演説、聴衆の半数以上がが公明党の動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184990405/
190名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:54:24 ID:Fkhu4xJ60
>>171 >経済対策の根拠も無く一律給付するバラマキは経済の専門家も笑いをこらえている
どんな経済の専門家に聞いたのかな。同様の定額減税をアメリカで実施したのを知らないの。
来年はヨーロッパでも実施するかもしれないよ。
ウオンの大暴落で日本がうらやましいのは解るが、捏造はやめようね。
191名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 15:17:51 ID:xf4gHXOR0

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。


「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

慰安婦問題と拉致問題をからめる朝日新聞を産経新聞が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
192名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 21:52:14 ID:P6oMEzW+0
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) 太郎! 太郎!太郎!
 r-=、 l≦ ノ6)統一  l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=桜 )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙統一`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ うお〜〜〜〜〜おおおおおお
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l 太郎〜〜〜!太郎〜〜!
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, サクラ '"fっ)ノ::l おおおおおお〜〜〜〜〜お
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            統一                 サクラ

▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
【社会】 在日韓国人の男、日本語で「中国国際航空機をオリンピック会場に墜落させる」予告→出頭するも自首扱いされず逮捕…警視庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218432881/l50
193名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 22:42:33 ID:65Dcej/H0
世界的経済危機なのに日本だけ別世界だ。
政局ばかりでうんざりだ。
経済立て直しに次々に手を打たないと経済沈没するぞ。
経済学を学んだ者は100年に1度の世界恐慌に近い事を
わかってる。日本の官僚が法学部ばかりが気になる。
法律ばかりの者より今は経済精通した者が経済対策しないと
大変な事になる。
政府は有能な経済学者を終結して立案しないと終わるよ。

194名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:20:54 ID:DSbwJtHg0
小沢一郎氏と池田大作氏とノリエガ将軍の三角関係

94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた「小沢批判リポート」はもう一つ重大なことに触れている。(中略)

同リポートは、小沢氏が、創価学会名誉会長で偽本尊を作ったりしてとかく会員の中でも批判のある池田大作と連携して、池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、
そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、小沢氏が協力している事実も暴露する。池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってますます好ましくない人間だとも明言している。
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:59:46 ID:n6gXN+Q10
【麻生が首相になってやったもの】

・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし エトセトラ

マスゴミは、コレを全く報道しない
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:12:04 ID:n6gXN+Q10
>>195
麻生ってやっぱり馬鹿だな。そんな余計な事ばっかりやってるからマスコミに叩かれるんだろ。
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、 就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた安倍晋三がどうなったのかもう忘れたのか
福田はその点馬鹿ではなかった。
日本の国益になるような余計な事は一切せず安倍の功績をほぼ全て白紙に戻しひたすら中朝韓の為だけに粉骨砕身して、
一度もマスコミからのバッシングを受ける事なく一年間日本の首相を務め上げて年金問題や定額減税をはじめとする遣い切れない程の遺産を麻生に残した。
国の為も結構だけどまず自分の為を考えて行動できなきゃ務まらないよ。首相に限らずどんな仕事も。
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:26:57 ID:kBx1KR5w0
縦じゃなくて斜めか?難しいな
198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:30:21 ID:OA7uf4jr0
「信用している」

めちゃんこ皮肉やん。
199名無しさん@九周年
自民党は要らない