【政治】小沢民主党代表「2次補正予算案提出を」→麻生首相「参院で審議中の金融機能強化法改正案の早急な採決を」 初の党首討論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生首相と小沢民主党代表による初めての党首討論が28日午後3時から、衆院第1
委員室で行われた。
 小沢氏は冒頭、首相が2008年度第2次補正予算案提出を来年1月召集の通常国会
冒頭に先送りしたことについて、「国民に対する背信行為だ」と批判し、今国会に提出
すべきだと主張した。

 これに対し、首相は「第1次補正予算が通っているので、中小企業対策は年内にかけ
ては対応できる」と述べる一方、参院で審議中の金融機能強化法改正案の早急な採決を
求めた。
 国会での党首討論は、福田内閣当時の4月9日に開かれて以来、約8か月ぶり。

 共産、社民両党などは会派所属議員数が規定に満たないため討論の権利が与えられず
、45分間の討論は首相と小沢氏の2人だけで行われた。

■ソース(読売新聞)(11月28日15時54分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081128-OYT1T00470.htm
■前スレ(1の立った日時 11/28(金) 15:55)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227855354/
■関連スレ
【政治】麻生首相「今の状況は金融危機にきちっと対応すべきだ」 党首討論で小沢民主党代表の12月中の衆院解散・総選挙要求を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227857356/
2名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:53:12 ID:y/tfPDiC0
2
3名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:54:41 ID:870Zc//L0
麻生は逃げまくりだったな
4名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:13 ID:PMRLhm860
            ./   ::: \
           /  /⌒\::: \
        、z=三;《   /ニヽ   \::: \
      ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ   \::: |
     }仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi      ̄
    lミ{u u ニ =┃二  u lミ|
.    {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ  あれ? な、なんであほうたろうに・・・・
      {‐=;・=- ‐=;・;;=- !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ミンスに投げたハズなのに・・・
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
5名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:55:39 ID:UaV+YDK00
フジの編集の仕方ひどいなw
6名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:57:52 ID:Q/EYgMND0
麻生は論理的に話してまとめられないのが致命的
7名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:58:14 ID:+JEFi5/rO
フジは最近麻生叩きが酷いからな
8名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:59:03 ID:wgp2hXH2O
民主党が支援したがっている特定国ってどこの国よ
選挙選挙言うのは早く特定国を救いたいからだろ
わざわざ特定国を個別国と言い換えるあたり必死すぎてキモいんですが



民主「特定国だと特アっぽいんで言い換える、IMFだけじゃなく個別国への支援よろ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227809242/
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
9名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:06 ID:zbApDKgZ0
朝鮮人は日本の国会よりこっちの方を心配しろよw

【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/
10名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:00:33 ID:/IJ18aHB0
衆議院TV 麻生vs小沢
平成20年11月28日(金)
国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)48分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39454&media_type=

民主党:【党首討論】第2次補正予算案出さないのなら解散を 小沢代表 2008/11/28
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14625
民主党:【ネット中継】小沢代表記者会見 2008/11/28
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14621

【麻生太郎首相会見(2)】「高速道路1000円以下」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301856014-n1.htm
> 第2に中小企業、金融対策であります。これから年末にかけて中小企業の資金繰りが
>苦しくなります。第1次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が
>より厳しいものとなっております。中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全とするために、
>私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。

毎日社説 補正先送り まるで筋の通らぬ対応だ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081126ddm005070090000c.html
朝日社説 補正先送り―「逃げない政治」はどこに
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
産経社説 補正予算 政策実現へ決意どうした
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081126/fnc0811260318004-n1.htm
日経社説 筋が通らぬ2次補正先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081125AS1K2500125112008.html
読売社説 国会延長問題 首相は態勢を立て直す時だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081125-OYT1T00770.htm
11名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:01:16 ID:EhDIT16M0
基本的に景気対策というノウハウが無い政府は、銀行に税金注入すれば
景気が良くなると信じている。金融強化法は地銀にも公的資金注入出来る法だ。
ところが銀行にも景気浮揚できるノウハウが無い。
必然的に貸し渋って自分達の無能を証明している。政府から突かれているから
取り合えず貸してすぐ回収する「貸し剥がし」
こんなことしか出来ない。
自民公明に任せておくと貴重な税金をどんどん無駄使いし、国民の財産を
減らしてゆくと確信する。アメリカからの年次改革要望始め、さまざまに
国民資産を削る政策を押し付けられる自民党では、国民が豊かになることは
出来ない。アメリカにとって都合の良いことが日本国民に同じである訳が無い。
アメリカは国益第一だから日本への要求はその主旨に基づいている。
IMFに1000億ドルも国会の審議も無しにポンっと出すのに比べて、国民の不況対策の
なんと渋いことか!国民の負託を得た内閣ではないから気楽に出来るということだろう。
だから選挙が必要だし、「思い切った景気対策をしろ!」とデモが必要だし、
何もしなければ現政府の政策を容認してると同じことになってしまう。
3つ目の無選挙内閣だからこそはっきり意思表示しなければ、今後政府は
いつもこういうスタイルで勝手な政策をやってはバトンリレーしてゆく
いわゆる「やり逃げ内閣」が誕生するよ。

12名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:01 ID:s79sQeEK0
党首討論したんだ
13名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:02:17 ID:wLeRFy660
アホウがやりたがってた割には
結局どうでもいいような内容だったな
14名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:02 ID:8du7SBUK0
麻生は狂牛病っぽいな
15名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:19 ID:XF800AIz0
金融機関の貸し渋り対策って、結局、民主党のせいでストップしているんですよね?
親戚の会社(別々の2社)がそれで難儀しているんで、
小沢さん、さっさと議決をしてくんないかなぁ。
一方は、政府系金融機関からつなぎの融資をとりつけたけど、
もう一方はこのままだとお父さんか、他社に飲み込まれちゃうよ。
民主党の党利党略で、さびしい年末になっちゃうな。


16名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:20 ID:/Qs54E+k0
民主工作員スタンバイ済ワロスww
17名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:32 ID:81tcH2Lq0
Q.選挙より景気対策と10月当初から二次補正を言い出したのになぜ出さないの?
A.第一次補正があるから大丈夫

Q.第一次補正だけでは不十分だから10月30日に第二次補正を発表したんじゃないの?
A.そう思ったけどやっぱり第一次補正だけで大丈夫

Q.倒産件数が昨年比14%アップ、非正規雇用者が3万人〜4万人クビを切られ、正規社員にも影響でていても?
A.それでも第一次補正だけで大丈夫

Q.来年新卒の内径取り消しも激増し、高卒者求人数が6年ぶりに減少してるんですけど、本当に本当に企業が大丈夫?
A.第一次補正だけで大丈夫っつてんだろ!

Q.どうして漢字がよめないの?
A.それも第一次補正だけ!

Q.いくらなんでも失言が多すぎませんか?
A.第一次補正に聞いてくれ!
18名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:04:38 ID:gPMp2+up0
小沢が欲しかったのは「解散」
しかし無理だとハッキリした
麻生が欲しかったのは「経済対策の進展」
一応の言質はゲット

日本としては一歩前進
19名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:05:03 ID:gtG+qpV40
>>11
自民がクソなのは分かるが民主に経済のこと少しでも分かってる奴いるの?
あとIMFは融資な。
前も朝日のアナが「あげた」とか言ってすぐにコメンテーターに突っ込まれてたが。
20名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:05:27 ID:6tZaWk1o0
ボクシングの試合が判定になるとよく客席から「両方負け!」と野次が飛ぶが
この討論を一言で表すならまさにそれだな

勝ち負け以前の問題で中身がなくて討論の名にも値しないぜ
21名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:05:32 ID:L9B+HPxBO
麻生より小沢?どんだけ馬鹿なんだよ。
22名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:05:54 ID:W/i/fEkF0
>>17
第一次補正じゃダメだと思ってるんだよね、民主党は?
だったら何で解散しろと言ってるの?
23名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:06:06 ID:ZZMyYE960
>>19
大塚チームはどう考えてもマトモだと思う。
問題は民主に大塚の理屈を少しでも理解できる脳みそある議員がいるかどうか
24名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:06:18 ID:qbERs4iJ0

ひょっとこ

顔www
25名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:06:49 ID:VehJwuK40
>>17みたいな嘘まとめ最悪だな。
正確なのはこれ

小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
26名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:06:53 ID:UaV+YDK00
>>22
党首が壊し屋だからw
27名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:07:02 ID:qKKW9HB40
>>23
まともな奴がIMF以外の個別に救済するなんてこと言うわけ無いだろ
28名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:07:17 ID:qKBazEiJ0
>>16
創価婦人会乙www
29名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:07:48 ID:8du7SBUK0
351 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:45:11.26 [夕方] ID:VaeVOw/o
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

自民党工作員か こいつら
30名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:07:49 ID:nQZPrMLK0
4回目の総理に会えるってことは小沢は負けるつもりってことでおk?
31これが今回の党首討論の真実:2008/11/28(金) 18:07:54 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうね(笑)
やってること言ってることがまったく違うんだが民主党は
32名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:07:54 ID:Zlr+iqqv0
TVじゃ完全に小沢の勝利だと
33名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:08:08 ID:jF58KNa6O
日本テレビ
「小沢に軍配」
34名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:09:04 ID:OFPBMmu80
あー、避けたなこれは
どこが小沢の大勝利だwww

中継見てれば小沢の破綻っぷりよくわかるよ
よく編集されとる
35名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:09:27 ID:jRUeP6Se0
圧勝とかではないけど、麻生が理由をきちんと説明出来ずに勝手にこけた印象。
36名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:09:39 ID:EL9+7g470
麻生支持なんてネトウヨと創価のおばちゃんくらいだろ
37名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:01 ID:nQZPrMLK0
あの偏見報道ですら小沢が押してるようには見えなかったのに・・・
どうやら実際は麻生の勝ちに等しかったらしい。
38名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:02 ID:qbERs4iJ0
チャンチャカ チャンチャカ

ひょっとこ男 の

あほう太郎だぜ〜


39名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:23 ID:i8HwY6uzO
生で見たかったな
夕方のニュースは小沢勝利ばかりだね 信用できん
40名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:52 ID:gza/mL2+0
>>33
生活不安に陥っている一般国民および麻生自公政権に辟易している人 = 小沢に軍配

小沢が嫌いな人 = 中身がない。どっちもどっち。

こんな感じで色分け出来るかもな〜。
41名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:57 ID:RAlUielg0
また安倍ちゃんと同じことやってんのか・・
42名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:03 ID:ZZMyYE960
>>27
それをやってたのがかつての自民だろ?

落ち着いて冷静に考えろよ。個別支援はなんら悪いわけじゃない。
日本ほどの国が、IMFに余ってる金出してハイあとよろしこ! では国際社会はどう思うと思うよ?

もっとも特定国ってのは韓国のことだから、無条件で韓国に融資するだけならバカもいいところ。
韓国にキッチリ詫び入れさせたうえで支援するなら、別に悪くはあるまい。
ただ韓国は絶対に詫びなんて入れないだろうけどなw
43名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:03 ID:UaV+YDK00
麻生支持とかじゃないけど
民主の政策見たら
麻生を支持しないといけないという矛盾orz
44名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:04 ID:REE8caQsO
日テレ小沢に軍配
【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
45名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:04 ID:Za/2m2kh0
勝ち負けがついたようにも見えない…。
46名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:18 ID:PsOELFyK0
ヤフーはやはり工作員が多いな、しかもリンクがよりによって毎日新聞だし・・・
党首討論はどちらに軍配? 小沢 vs 麻生
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3032&qp=1&typeFlag=1
47名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:29 ID:J7kM61Vf0




いやぁ〜  どうみても麻生首相の勝ちだよ。

小沢代表は 結局 解散、解散 しか言えなかったし〜

で、このヒト どうして こう クチ下手なのかね〜 ??

これで 党内の求心力が あるの???

マスゴミに擁護してもらってる だけじゃ ないの???



48名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:36 ID:UIZ5HFTC0
>>1
結局、小沢が負けたのだろw
49名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:49 ID:W/i/fEkF0
小沢は金融機能強化法案の採決しない理由言ったの?
50名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:50 ID:jF58KNa6O
読売系日テレ
「麻生にとって最悪のタイミングで党首討論を仕掛けた小沢の勝ち」
51名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:55 ID:N8CN4RcL0
小沢支持なんてサヨとかの国の人間ぐらいだろ
52名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:12:31 ID:zAHeQ8buO
何のための党首討論だったのか。
それよりフジの編集ヒドスw
53名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:12:34 ID:gza/mL2+0

党首討論で勝ち負けが決まる訳じゃない。

本当に勝ち負けが決着するのは「選挙」だ。

だから、解散総選挙なくして勝ち負けを語るのはマスコミのミスリードってことだな。
54名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:12:51 ID:k3Z9beShO
マスコミがここまで終わってるとは思わなかった
55名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:12:52 ID:6eoz7P410
一次補正で年内大丈夫!って言うそばで、今夕モリモトが飛んだわけだが。

「モリモト、民事再生手続き開始を申し立て」

>モリモト<8899.T>は28日、東京地裁に民事再生手続き開始の
>申し立てを行ったと発表した。負債総額は1615億2000万円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000564-reu-bus_all
56名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:02 ID:gtG+qpV40
大塚チームって誰だよw
何か討論じゃないけど所信みたいなの書いてるとこないかね。
57名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:07 ID:ESXk0Vw/0
なんか可哀想だから麻生の勝ちということでいいという気がしてきたな。
だってそれでも何も変わらんもんね。
麻生の立場がよくなるわけでもないし、自民党が選挙に有利になるわけでもない。
民主党と小沢が、懸案事項をきっちり済ませて身軽になったというだけのことだし。
58名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:12 ID:+PQTxOAQ0
>>18
>一応の言質はゲット
あーこの辺の事か

「私どもも、参議院で協議を、というお話をいただきましが、こういった問題に関して、
政党間で協議ができるというのは喜ばしいことだと思っております。
ぜひ、そういった意味で政党間協議が出せますように、いずれ(平成21年度)本予算等々は
やらせていただくことになるんですが、その場におきましても、ぜひネクストキャビネットはじめ、
いろいろ対策をしている方もいらっしゃるんだと思います。で、われわれも担当大臣、
また幹事長、政調会長というものと、そういった論議ができるような場を与えていただければ、
そういった話をきちんとさせていただいて、いろいろな協議ができることこそ
、私はこのねじれ国会の中での建設的な答えが出せるものだと、
国民の期待しているところだとも思って、もしその点のお力添えを、本予算において、
いろいろさらにまた、協議をせねばならん事態になるやもしれませんので、
ぜひ合わせてお力添え、指導力をお願いを申し上げておきたいと存じます」
59名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:19 ID:oeiVpaof0
政治ショーでどっちが勝利しようが、何も意味はない。
60名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:35 ID:REE8caQsO
日テレ小沢に軍配
【論理矛盾指摘され、麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
61名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:36 ID:nQZPrMLK0
攻める小沢に守る麻生。この構図が正しかったと考えても、小沢がとりあえず文句ばっか言い、麻生がそれの弁解をし、小沢が都合の悪い弁解はスルーする。
なるほど。馬鹿なマスゴミにはマスゴミフィルターで小沢が勝ったように見えるのかもな。
62名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:47 ID:Sbt/Dd3sO
マスゴミが揃いも揃って小沢の勝ちだと報道してて気持ち悪い
63名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:48 ID:Qtma9ipb0
>>55
金融法案を民主が通さなかったばっかりに
64名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:54 ID:gza/mL2+0
>>54
てか、

普段マスゴミとか言っているのに、マスコミの論調に右往左往している奴って

超バカ!!
65名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:06 ID:8du7SBUK0
>>44 わかりやすい GJ!
66名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:15 ID:RarpkFnbO
勝ちも負けも討論になってない。
67名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:25 ID:qKBazEiJ0
>>46
支持率通りの麻生20%台じゃんww
68名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:29 ID:o5PGyZmIO
誰がどう聞いても麻生に軍配が上がるだろ…
小沢めちゃくちゃな事言ってたぞ
69名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:00 ID:5O443XTy0
予想通りのマスゴミの論調だが、実際に見た印象とかけ離れすぎ。

生じゃなくても動画サイトで見られるこのご時勢なのに。
70名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:00 ID:Za/2m2kh0
>>55
補正予算上げようが、金融機能強化法案あげようが、
実体経済として生きず待ってる不動産業に銀行は金を貸さない。
対処の仕様がない。
71名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:15 ID:SnJrpgld0
居座り無能無策政権ということがはっきりしたな。
起死回生のつもりで討論挑んで自爆。
阿呆の考えることは下々にはようわからん。
72名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:36 ID:ZZMyYE960
>>44
日テレさすが。 小沢の意を完全に汲んでるな。
73名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:37 ID:Nrrc7P8W0
>>61
当たり前。野党の小沢が質問する側だから。
答えるのが総理。
74名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:48 ID:OFPBMmu80
麻生ちゃんと説明はしてるぞ
借り手は十分だが貸して(自己資本)が不十分なので
金融強化法を早く採決しろと麻生はいってる

(そんなものはどうでもいいから)解散つってるのが小沢

>>60
そんな中継状況なかったが・・・
75名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:54 ID:cRGriC5S0
小沢は便所の落書き以下であることはよくわかった
76名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:16:28 ID:W/i/fEkF0
よくわからんのだが、小沢は二次補正予算を提出させてどうする気なんだ?
金融機能強化法案を採決しないけど、予算には賛成するのか?
よくわからないのだが。
77名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:16:39 ID:ZZMyYE960
>>73
党首討論は首相が質問してもいいんだよ。
代表質問は質疑答弁とは違うんだよ。
78名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:08 ID:8du7SBUK0
>>75←これが自民党工作員のレスでいい?
79名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:24 ID:gza/mL2+0
>>77
麻生は小沢に質問してやぶ蛇になることを嫌ったんじゃね?
80名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:42 ID:ESXk0Vw/0
>>61
そういう構図になるのがわかっていて党首討論を何度も申し込み、
そしてこのタイミングで民主党に逆申し込みされた自民党が馬鹿なだけでしょう
81名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:53 ID:gtG+qpV40
>>55
もしこのモリモト倒産を一次補正と絡めて報道する局あったらアホだな。
不動産への貸し渋りと貸し剥しはもう8月ごろから銀行じゃ常識。
それでも普通の企業は耐えられるが、昨年にギャンブルみたいに棚卸資産増やしたところが
勝手に自滅してるだけ。
二次補正通っても潰れる。
82名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:59 ID:OFPBMmu80
>>73
党首討論は首相質問可能だぞ?
政党党首間の公開討論であって質疑答弁ではないからな
83名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:01 ID:Za/2m2kh0
>>74
しかしそれで2次補正を出さない理由には為らない訳で…。
予算措置が2次補正に組み込まれてるなら話は別だが…。
84名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:07 ID:AXOUtIG5O
マスコミ、在日、自治労、
民主党に勝ってもらいたい勢力が強大すぎて工作員の数がハンパじゃない。
85名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:09 ID:0Y9WyDJ/O
>>74
で 財源の裏付けはどうするんだよ
86名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:15 ID:ZZMyYE960
>>76
二次補正予算案は穴だらけ。国会に出てきたらここぞとばかりに叩けるわけです。
自民も自覚してるのでなかなか出さない。

まあ互いに二手三手先を読んだ狐と狸のバカ試合なんですよ、これ。
87名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:33 ID:jRUeP6Se0
>>76
金融機能強化法案は参院で審議中。(拒否は18日だけで現在も財政金融委員会でやってる)
二次補正予算案は衆院で審議することになる。
88名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:42 ID:KaUZLP3o0
けっきょく党首討論で決着が付くわけがないんだよ。

どっちが「勝ちだ」「負けだ」って言う論議が起これば起こるほど
それだけ選挙モードが濃くなるだけ。
事務所だって開いちゃってんだから いまさら畳めないだろ。

政治は大学の研究室でやってる実験じゃないんだから、
党首討論も実際に行われてみれば選挙にからむ政局になるってことだ。
それが分からないで党首討論を強く求めちゃった麻生がアホボンなんだよ。

「小沢が…」「麻生が…」と論ずる人が増えれば、
それだけ小沢のペースなんだよ。

オレは地元じゃ知り合いの自民の候補を応援してるが、
韓国だのを持ち出すのは選挙を知らないド素人のバカだ。
若いヤツは反応するかもしれんが、自民の支持者に「反日」とか
騒いでる連中がいれば、それだけ陣営が苦労するだけ。
迷惑このうえない。

アメリカでいえば、せっかくまともな政策を出しているのに
右派のキリスト教の色が付くのと一緒。
89名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:45 ID:ODRCnCZoO
>>71
相手が居座り無能無策党首だぞ?どっちにも票いれようがねえ
90名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:54 ID:EhDIT16M0
>>19
国際基軸通貨はドルを前提に考えられてるが、今後はその立場は揺らぐだろう。
ユーロ圏が拡大してるし、ルーブルも加わると一気にバランスが崩れる可能性がある。
IMFともう一つ基軸通貨が出来るんじゃないかな。
91名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:56 ID:nQZPrMLK0
>>80
この構図になるのは問題じゃないと思うがな。小沢がまったく人の話を聞かなかったってこった
92名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:03 ID:RPoifFIiO
今回はお互い同じ発言の無限ループって感じだったなw

でも民主が金融強化法の採決を拒否する理由がわからん。
そもそも衆議院で修正されて参議院に行ってるのに、
さらに修正を要求するのも変だし。

企業の倒産だって貸し渋りや貸し剥がしによる資金繰りの悪化が原因でしょ?
金融強化法を通せばそれで済む話。

二次補正も金融強化法を通してからじゃないとダメなんでしょ?もう訳ワカメ
長文ゴメス
93名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:09 ID:P7MNnGoB0
さっさと金融機能強化法を取りまとめろよ
年末倒産を大量に起こしたいのかよ
94名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:17 ID:y58dDEl00
野次がうるさかった。
とりあえず与党だろうが野党だろうが周囲の連中は黙っててほしかった。
95名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:17 ID:2FfCZYTw0
フロッピー麻生は「今は100年に一度の経済危機だから、解散よりも景気対策が優先される」「このままでは年を越せない人や中小企業も多いから、
早急に手を打ち、年内に給付金を配り、年内に中小企業に対する緊急融資をできるようにする」と公約して、そのために解散を先送りしました。

しかし、給付金に関する発言は二転三転し、最終的には各自治体に丸投げし、結局は年内には間に合わなくなりました。
そして、中小企業に対する緊急融資に必要な第二次補正予算も、いつになっても出さずに、野党から
「国民に約束したのだから今国会を延長してすぐに出すべきだ」と言われたら、当初の公約とは正反対のことを言い出し、
「1月になってから出す」と言いました。これでは、年内の融資はできません。

「解散よりも景気対策が優先される」と言って解散を先送りしたのに、その「景気対策」に必要な第二次補正予算までを先送りしたのでは、
単に「政権延命工作」をしているだけにしか見えません。
96名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:36 ID:W/i/fEkF0
>>86
ここぞとばかりに叩いてたら年内に間に合わないじゃないか。
年内に間に合わせなければダメだと小沢は主張してるんだよな?
97名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:48 ID:D6051z7c0
フジは金融機能強化法案の採決を民主がしないくだりを飛ばしてたな。
安藤も木村も麻生に最初から否定的で、公平ではないな。
何かしらのフレームがあるんだろう。
木村はもっとまともなジャーナリストだと思ってたが。
98名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:49 ID:9cBqI67e0
貸しは剥がしが酷すぎて提訴されてる金融機関もあるのに民主ときたら・・・・・・・・・・・
99名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:21 ID:ZZMyYE960
>>91
討論弱い口下手小沢は、自らを壊れたレコードと化して失点を防いだんですよ。

余計なこと言わなければ余計な失点しないからな。
麻生にも総理としてもうちょっとそういう意識があればいいよな。
100名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:24 ID:5KYs5unYO
野次がうるさかった
お前ら人が話してる時は静かに聞けと教わらなかったのか
101名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:27 ID:+PQTxOAQ0
>>55
>負債総額は1615億2000万円。
2次補正いれても流石にこれは・・・
どっちかというと、貸す側の梃入れがいると思うが
流石に金融改正法案あっても無理か・・・・
102名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:36 ID:JMc/RYPH0
選挙したほうがいいぞ。
国民の真意がどこにあるか、ちゃんとしたほうがいい。
103名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:42 ID:33CjZkGI0
今の自民を擁護するのもアホだが民主に期待してるのは輪をかけたド阿呆。
一縷の望みがあるとすれば、政界再編しかないんだよ。
自民・民主のジジィどもがたくらむ私利追求の再編に乗じると見せかけて、
両党の若手が事を起こせば閉塞を打破しうる動きになるかもしれない。
104名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:47 ID:RarpkFnbO
年内で韓国あぼん
1月末でミンスあぼん
都議選で草加あぼん

麻生笑ってスルーしてるだけで勝ち。
105名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:04 ID:J7kM61Vf0
>>67


変態新聞 主催だしな〜

社運かけて 社員が必死に パコパコしてんだろ!?  
106名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:06 ID:Za/2m2kh0
>>92
金融強化法案は貸し渋り対策を主眼に置いたものではないのですが…。
あくまで、銀行の突然死防止のものです。
107名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:09 ID:nQZPrMLK0
そもそも編集しまくってあの映像じゃあ実際の勝敗なんて考えずともわかるだろ・・・
108名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:19 ID:nMCVlHur0
ひょっとこ VS 笑うセールスマン
109名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:20 ID:u2veWEEy0
小沢は早期解散を見越して臨戦態勢をしいたために、資金力に乏しい身内の党員を
兵糧攻めにしてしまった。そのため小沢の党内の求心力が急激に下がっている。
結局のところ、今回党首討論に応じたのも、なんとかして求心力の低下を抑えたい
小沢の苦肉の策だったんだな

それを見越している麻生は当然解散というカードはきらず、民主党が疲弊していくのを待てばいい

また第二次補正予算についてだが、すでに成立している一次補正の9兆円の支援枠を20兆円まで拡大
するという大規模なものだから、貸し手側の都合も考慮して金融機能強化法案を先に成立させるべき
という麻生の主張も一応筋が通っている。

政局と政策のバランスを考えた場合、今回の麻生の判断は妥当だと思うよ
110名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:24 ID:4TWuBvkNO
> 共産、社民両党などは会派所属議員数が規定に満たないため討論の権利が与えられず

ここで笑ってしまった
111名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:39 ID:ESXk0Vw/0
>>91
それで討論を切り抜けられたのなら小沢がうまかったということになる。それが討論。
こんな討論は議論的な勝ち負けはない。どういう印象を国民に与えたか、それが全て。
攻める小沢に守る麻生。そうみえたのなら小沢のほうが勝ちだと表現するのは間違ってない。
112名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:39 ID:Y9iizWWP0
民主は米国債を売って外貨準備高を半分にして特定国を支援するって言ってるけど
これで景気が良くなるの?
113名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:45 ID:8du7SBUK0
>>74 財源は?

353 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 18:20:57.96 [夕方] ID:GjLPS76E
二次補正を出さないでいたら、また大型倒産。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/?1227862890
114名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:56 ID:RAlUielg0
>>107
テレビしか見ない中高年はころっとだまされますよ
115名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:09 ID:LXF2NkiZ0
今回、麻生氏が「それほどでもなかった」という印象があったのが
自民サイドとしては痛いわな。

あれだけ党首討論を望んでいたから、凄いのでは・・・という期待もあったのかもしれないが。
116名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:12 ID:D6051z7c0
最新の調査では

あなたは、解散・総選挙はどの時期にするのが望ましいと思いますか。
直ちに 25.0% ←注目
年明けすぐ 29.8%
来年 29.4%
解散・総選挙の必要はない 11.4%
(その他・わからない) 4.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
117名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:16 ID:gu1kKVahO
今仕事終わったオレが携帯から一言

最近はマスコミもN+もアカ臭いし、かと言って麻生が大勝利ということもないだろうから、無編集の映像が見たい。
つきましては、どなたかオレが帰宅するまでに、つべかニコ動にあげてくれませんか?
118名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:18 ID:ERFFBUyL0
森下がってまいりました
119名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:51 ID:OFPBMmu80
>>83
しかし早期に導入しないとならんのも現実
企業は生き物だしな
民主金融チームみたいな「隣に媚売ります、国連に尻尾振ります」ってわけにもいかんだろ

>>85
水銀党の俺に聞くなよ
120名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:05 ID:ZZMyYE960
>>96
だからそれは詭弁なんだよ。

自民が出してきたらきたで、「こんな内容で景気対策?舐めてんのそれ?m9(^Д^)プギャー」
ってするために自民に提出迫ってる。口では経済最優先だろ?と言いつつね。

自民も自民で、経済対策にかこつけて火事場泥棒しようとしてんのも自覚してるから
そこ突かれるのイヤなんでなかなか出せない。

どっちもどっちだよ。 国民生活無視で結局政局なんよ。
121名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:22 ID:KaUZLP3o0
テレビに脳が浸ってるバカは、
すぐに政界再編とか90年代の感覚を持ち出すから呆れる。

どうすんだよ。いまごろ離党して。もう2次公認も出て、
小選挙区の構図は決まってるんだよ。民主は割れない。
いまは自民党の方がバラバラだ。
122名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:23 ID:naW/PoWa0
>>25
大正解!!とにかく小沢は筋が通っていない!
解散しろ!解散しろ!とにかく何でも解散に結びつけようと必死になっている。

党内の台所事情が苦しいのと、選挙が年内にあると言って党を引っ張ってきた
責任があるので解散してくれないと党と自分が持たない。
123名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:34 ID:u2veWEEy0
124名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:36 ID:qKBazEiJ0
>>105
就任時の麻生ならネット上での人気あったので圧勝だっただろw

あのタモ神さんよりも支持されない時点で終わってるw
125名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:51 ID:kX5DURH9O
>>117
ニコ動ならそのうち上がると思うけど
126名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:59 ID:gPMp2+up0
>>94 同意
毎週やってるならアレでも良いけどねー
時間が無いのに遮りすぎ
127名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:15 ID:/IJ18aHB0
民主党:首相の答弁は筋道が通らない 党首討論終え小沢代表 2008/11/28
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14626
128名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:17 ID:o5PGyZmIO
>>100
確かに野次がひどかったな
もう少し静かに聞くべきだよな
小学生が教室で騒ぐレベルだ


あと鳩山のファッションセンスの無さには笑わせてもらった
129名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:28 ID:jZOAmipD0
まぁ、元々選挙は政党重視で投票しとるわけだからな。
首相が変わったら選挙しろというのは何式の選挙かわからん。
民主党は首相が任期や、病気のために辞めるとったら解散するのか
小沢なら体調ですぐアウトになる気がするんだが
130名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:36 ID:W/i/fEkF0
>>120
ありがと。
つまり、小沢は嘘吐きということだな。
131名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:51 ID:8du7SBUK0
>>127 正論
132名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:52 ID:UQ+iYuSx0
なんで不動産関係が倒産してるか、
銀行がカネを止めたからだよ。
早く資本金を積みまして、
無理やりでも貸し出しを増やさせろ。
これを止めてる小沢は日本国民を脅迫してるのと同じだ。
133名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:57 ID:Za/2m2kh0
>>119
導入するとして、予算をどうするかがさっぱり私にはわからんのですよ…。
10兆円規模で必要なはずなのに…。
134名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:25:30 ID:+PQTxOAQ0
>>106
いあいあ入ってますがなw
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008110602000111.html
>改正案には、民主党の要求を受け入れ、
>(1)資本注入を受ける金融機関の経営責任明確化
>(2)貸し渋り対策として中小企業への貸出比率を融資計画に盛り込む−ことを盛り込んだ。

んで都銀と農中に関しては
>修正協議の焦点となっていた新銀行東京と農林中央金庫の扱いに関しては
>▽新銀行東京は一義的に出資者の都が責任を持つ
>▽農林中金への資本注入は国会へ事後報告とする−との趣旨を盛り込んだ
>付帯決議を与党と民主党などの賛成多数で採択した。
135名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:25:50 ID:ZZMyYE960
>>109
戦略としては悪くないね自民。

ただ唯一の誤算としては、麻生自身も刻々と自民党内で求心力を失ってる件。


もはやどっちが先に耐えきれなくなって洗面器から顔をあげるか?という勝負に。
136名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:13 ID:biN97urm0
やっぱりやっても意味無かったな
なんで自民は、あんなに党首討論やりたがったんだ?
137名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:36 ID:zTJDJ3b10
政界再編しろよ!
アホウは粋がってるだけで実際、党首討論やったら及び腰で腑抜けを全国に露呈!
自民とか民主とかじゃなく日本国民の利益を考えた政党を作って欲しい。

12000円足らずで何が出来る=創価学会は北に帰れ!池田ヌケ作が金正日の後を継げよw
信者全員連れて行っておk



138名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:48 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
139名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:52 ID:W/i/fEkF0
>>134
民主はJAを金融強化法案の対象からはずそうとしてるんだよな。
理由はよくわからんが。
140名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:53 ID:nQZPrMLK0
>>114
こうして1億総白痴計画は進行していきました・・・か。
いや、今はネットもあるし中高年白痴計画って所か。
141名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:00 ID:OFPBMmu80
>>115
ノックアウトしても獲る物ないからな
過大評価しすぎるのもある

どこぞの国籍法スレでは国籍法慎重派チームの会見をつぶすためとか陰謀論が出ているぐらいだ
142名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:08 ID:4v8jRDcS0
筋が一番通ってない麻生
143名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:09 ID:8du7SBUK0
>>29 ←自民党工作員の顔
右上 作りすぎだろw
144名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:13 ID:MGnPJ6690
>>128
ネクタイ酷かったよなあw
145名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:19 ID:gtG+qpV40
まぁどっちもどっちという結論しか出ないんじゃね。
正直なんでこんな無能のクズどもに年間2500万も支払われてるか
まるで理解できない。
官僚の知識が100だとしたら議員なんて10にも満たないレベルだぞホント。
知らないなら知らないで勉強すりゃいいのに知ったかで通す。
だから官僚に馬鹿にされるんだよ。
146名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:40 ID:RarpkFnbO
中小企業の経営者は間違いなく麻生支持だな。
民主を支持する要素がない。
147名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:53 ID:ZZMyYE960
>>130
そうだよ。小沢をなんだと思ってたんだいままでw 呑気だなおい。

小沢の夢は「二大政党制」の実現。 これを自分の手で完成させて歴史に名を残すことだけが
小沢のモチベーションなんよ。 そのためなら国民だってなんだって売るさ。

この場合の国民ってのは韓国でなくて日本な。売り先は韓国ね。
148名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:00 ID:0Y9WyDJ/O
>>122
で 強化法通して
注入の財源はどうするんだ
149名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:13 ID:o5PGyZmIO
>>136
どちらかといえばなんで突然民主が応じたかが気になる
ずっと断り続けてたんだろ
150名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:56 ID:f8CqyehF0
>>55
年間売上1000億円で有利子負債1500億のゴミ会社は潰れてとうぜん。
「あの」東芝ですら売上7.6兆負債1.4兆

ゴミ会社は
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと
潰れろやw
151名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:11 ID:nQZPrMLK0
>>115
さすがの麻生も日本語が理解できない馬鹿を論破することはできなかったようだ。
152名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:13 ID:Za/2m2kh0
>>132
銀行は資本がいくらあっても不動産業には貸さないです。
将来つぶれるゾンビ企業をふやすだけになるので。
153名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:19 ID:MROUOSg1O
>>142
どこら辺が筋通ってないのか無知な俺に教えて下さい
154名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:25 ID:jRUeP6Se0
>>149
二次補正先送りが決定事項になって攻め所がはっきりしたからだろ?
155名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:35 ID:W/i/fEkF0
>>147
嘘吐きだとは思ってたけど。
嘘ばっかりつくとは思ってなかったんだ。
嘘吐きでもホントのこというほうが多いでしょ?
小沢をなめてたw
156名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:40 ID:U4mlWInU0
これで麻生は解散に追い込まれるな。ザマァw
157名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:01 ID:IUAv+oEp0
>>149
麻生の発言と二次補正を提出しないことの発言と行動の矛盾をアピールしたいという狙いがあったんでしょ

その目的は見事に成功したと思う
158名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:03 ID:LA0GQNU8Q
案の定
話が噛み合わないままお互いオナニ-して終わりか
159名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:17 ID:a6JB+pCU0
フジのニュース見たけどひどい編集だな

政府の犬だな
160名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:41 ID:gPMp2+up0
>>136
党首討論って定例行事なんでしょ
本来は「やらない理由」が必要なのでは?
161名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:41 ID:W13ES7t40
思いやり予算廃止してダメリカに揺さぶりかけろ
162名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:47 ID:g0q6yRWo0
祝閣下勝利宣言!
163名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:49 ID:UQ+iYuSx0
>>152
不動産業に貸さなくても、あおりを食うほかの産業に貸し付ければ問題ない。
164名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:48 ID:IKisXmQX0
党首なんだがダメだよこいつらw
もっと若い党員の討論させろって
まだ日本のためを考えてる熱血党員いるだろ
活発な討論になるだろうし、相容れあう場面も必ずある
そこから何か生まれることもある
党のアピールにもなるぞw
老人、欲豚はすっこんでろ!!
165名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:59 ID:D6051z7c0
>136
いや、融資を受けてる金融機関の態度が変わってきていることを危惧していた
中小企業や自営業の経営者の中には、民主が採決しないということを改めて知った
人も多いと思うよ。まあ、マスゴミは編集でカットしてたが。
166名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:03 ID:ZZMyYE960
>>139
農林中金は天下り関連への恣意的な融資や農業と関係ない資金運用で問題になってた。
公的資金を注入するにあたり除外するのは正論以外のなにものでもない。

しかし、その正論を振りかざしてはJA関連の農民票に悪影響を与えかねない、という理由で
農林中金除外の修正要求は民主自らが取り下げww

ま、こういう政党なんだよ。 
167名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:19 ID:nQZPrMLK0
ってかほんとにせめて議論してほしいんだけど・・・。
民放の馬鹿番組ほどとはいわんが、意見の交換すらできてないぞ・・・
168名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:21 ID:aSOnVpb80
民主は自民以上のバラマキ政党か
ほんまに日本にはまともな政党がないな
169名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:40 ID:SnJrpgld0
麻生はもうこれで行き詰まりだろ。
そろそろ身内から引き摺り下ろされるんじゃねーの?
170名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:48 ID:xGhtutRJO
>>159
やや小沢贔屓だったな

で、民主党の特定国支援の報道マダー?
171名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:51 ID:4v8jRDcS0
>>153アレで麻生が素晴らしいと妄信できるなら理解できないだろうな
アンタ等は何処のスターリン主義者様ですかね
172名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:53 ID:EyhviAy70
自信満々の麻生の党首討論がアレか?

記者と個人的に張り合うぐらいが似合っている。


173名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:59 ID:8du7SBUK0
【東京】 石原慎太郎都知事、福田前首相を「気の抜けた炭酸みたい」 麻生首相に「漢字は正確に発音した方がいい」とアドバイス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227860027/1

1 名前:ランボルギーニちゃんφ ★[] 投稿日:2008/11/28(金) 17:13:47 ID:???

★「前総理より存在感」=不用意発言の首相を擁護−石原都知事

 東京都の石原慎太郎知事は28日の定例記者会見で、
漢字の読み間違えや不用意な発言を繰り返している麻生太郎首相について、
「気の抜けた炭酸みたいな前総理に比べれば存在感があっていい」と擁護してみせた。

 石原知事は「(医師には)社会的常識が欠落している人が多い」とした発言などに触れ、
「ちょっと言葉が粗雑なところはある」と指摘したものの、
「彼の表現がある。言いたいことを言えばいい」と批判を浴びる首相をかばった。
ただし、漢字の読み間違えに対しては「漢字は正確に発音した方がいい」とやんわりとアドバイスした。 (了)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112800703
174名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:32:01 ID:RarpkFnbO
>>120
いきなり終了発言しやがったなwww
175名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:32:10 ID:REE8caQsO
マスコミ全て小沢に軍配
【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
176名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:32:17 ID:u2veWEEy0
>>135
資金力で勝る自民か、マスコミを味方につけている民主か
どうなるかわらんね

個人的な政治心情としては麻生さんにがんばってほしいけど
177名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:32:35 ID:+PQTxOAQ0
>>139
んでもまあ、今日の討論があるからかしらないが通すっポイね

金融法案が年内成立へ 民主、採決応じる姿勢
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008112802000120.html
178名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:02 ID:nmKXFnAE0
>>90
> IMFともう一つ基軸通貨が出来るんじゃないかな。

お客さん、大丈夫?
179名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:16 ID:jZOAmipD0
党首討論はあって当たり前なんだがな。
なぜ今までなかったのか不思議でならない。
180名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:20 ID:IUAv+oEp0
●なんで解散しないのか?って聞かれてると

100年に一度の金融災害

●なんで二次補正を出さないのかって聞かれると

(半年前に金融危機が起こる前に作った原油高対策の)1次補正で十分


言い訳するために経済認識がころころかわってるとか麻生を信用しろってほうが無理だよ
181名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:32 ID:W/i/fEkF0
>>166
そうだったのか。
情報源が日本農業新聞だったから、そんな事書いてなかったんだろうな。
182名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:37 ID:Za/2m2kh0
>>163
銀行は株式大量に抱えてるので、株式市場が低下しない、という確信が
できるまでは、現金を手元に置いておくのです。
したがって、他業種にも現状では貸せません。
GMとか、アメリカの車産業の整理、シティーなどの外国の銀行が何とかなったら
貸すように為るんじゃないかと。
183名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:43 ID:hPngNlSX0
>>124 そうだな。
フジテレビ系情報番組「ハッケン!」にVTR出演した自民党の麻生太郎が、
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込みをしたことがあると告白した
直後は、ここでも人気あったのにな〜
184名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:44 ID:a6JB+pCU0
>>159
>フジのニュース見たけどひどい編集だな

あの手法が世論操作のお手本かw
麻生を擁護する義理があるんだろうな
安藤優子のコメントもひどいもんだ
TV中継見てたんだろう?
よくも恥ずかしくないな
185名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:05 ID:o5PGyZmIO
>>154
ああそうか
ありがと

でも結局小沢は解散解散言ってるだけだったな
マスコミの偏向報道補正で何とかなった感があるんだが
186名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:06 ID:MROUOSg1O
>>171
具体的に説明出来ないんですか?
出来るなら教えて下さい
187名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:14 ID:8du7SBUK0
>>179 国民に信任されてないのとやっても意味ないから
188名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:24 ID:gu1kKVahO
>>123 >>125
ありがとう!帰ったら見てみるわ!
まぁオレは麻生信者だから、フィルター通った目でしか見られないけどw

しかし、主義主張云々の討論はいいとしても、「アホウ」「汚沢」とか、
「麻生の口が曲がってるから」とかは無しだろう…
N+が変わっていってるのがちと残念
189名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:39 ID:4v8jRDcS0
基本的にウソだらけの言い訳しか麻生がしてなかったのが素敵杉
就任当初に口走った内容が無かった事に
190名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:41 ID:Q1kmShyZ0
小沢の負け
191名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:55 ID:f8CqyehF0
>>135
ま、解散総選挙は韓国がデフォルト宣言してからだろうな。
来年の2月か3月頃
192名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:55 ID:zAHeQ8buO
つか今回のは自信満々に吹っ掛けたわりにだが、
小沢党首は耳がきこえないのか?
193名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:05 ID:+t5PhE/H0
159 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/28(金) 18:30:17 ID:a6JB+pCU0
フジのニュース見たけどひどい編集だな

政府の犬だな

184 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/28(金) 18:33:44 ID:a6JB+pCU0
>>159
>フジのニュース見たけどひどい編集だな

あの手法が世論操作のお手本かw
麻生を擁護する義理があるんだろうな
安藤優子のコメントもひどいもんだ
TV中継見てたんだろう?
よくも恥ずかしくないな


ID:a6JB+pCU0
194名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:06 ID:OFPBMmu80
NGID:REE8caQsOっと・・・
民主の馬鹿を支持できんのはこういう工作員ばっかだからなんだよなあ…
ロボットかっつうの
195名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:18 ID:BpH319Mz0
リセットすればよくなるなんてありえるか。しかも、民主はリセットじゃないからね。
再ダウンロード。旧自民党と旧社会党だから。
196名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:54 ID:u2veWEEy0
>>180
9兆の枠を20兆にするって話だよ?
貸し手側のことも考えてあげたらいいのでは?
金融機能強化法案の成立が優先なんじゃないの?
197名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:57 ID:+PQTxOAQ0
>>176
んーでも民主には時間が残されてないような・・・・

純債務国に8年ぶり転落、対外純債権−251億ドル
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000032-yonh-kr
198名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:11 ID:QWkCkTO00
政策責任者麻生首相と小沢代表の党首討論は建前のみ、極めて無駄な45分間であった。
麻生首相は一日いや一秒でも長く総理大臣でいたいのだろう。ただそれだけの為に選挙を
避ける浅ましい彼の姿に失望した。現在私のところには、自民党議員からの生々しい
麻生降ろし相談や民主党議員からの選挙相談などがたくさん舞い込んできている。
麻生太郎を積極的に担いだ人間までが麻生批判をしている姿をみると、麻生首相の人望の
無さに愕然とする。麻生嫌いを公言している私がそう感じるのだから相当なものだ。(大先生)
199名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:27 ID:REE8caQsO
マスコミ各社小沢に軍配
【論理矛盾指摘され、麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
200名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:28 ID:ZZMyYE960
>>177
こういうこというと2ちゃんではウケ悪いけど、民主はほとんど可能な限りのギリギリまで譲歩してる。
麻生の2次補正予算先送りをうけて、さらに譲歩ラインを下げた。

もし自民からさらにこれ以上の要求を突きつけられたら、ルクセンブルクだって矛を持って戦うだろう、
というぐらいのレベル。

自民もそろそろ、歩み寄りの姿勢を見せた方がいいと思うね。本当に国民生活が大事だと思うなら。
201名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:35 ID:a6JB+pCU0
小沢の追求はカットしまくり
麻生の言訳は編集してまともに聞こえる
安藤優子のコメントも完全に政府より

政府の犬
フジテレビ
安藤優子
ジャーナリストとしてはもはや腐ってる
報道を名乗るな!!
202名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:45 ID:nQZPrMLK0
今ひどい慈円を見た
203名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:48 ID:4v8jRDcS0
>>194嘘吐き麻生を何故そこまで擁護するんだ。

言ってる事は全て大嘘だし何一つ信用できんが
204名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:30 ID:SnJrpgld0
>>186
官邸のページで麻生のマスコミ切り貼り無しの10月30日の会見を読んで
今日の討論をもう一度みて麻生がぶれてない、筋が通っている、一貫していると思えたら
それは信仰の領域だわな。
205名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:46 ID:W/i/fEkF0
>>202
日本史に詳しそうな誤字だなw
206名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:48 ID:zAHeQ8buO
>>193
バッ、関わんなよっ!
207名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:45 ID:0Y9WyDJ/O
>>196
で 財源の裏付けはどうするんだ
208名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:46 ID:f8CqyehF0
読売(ニッテレ)フジは親韓派だから反麻生
そゆこと
209名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:58 ID:8du7SBUK0
.>>193 wwwwワラタ
210名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:17 ID:xGhtutRJO
酷い自演だな
211名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:37 ID:5JJF8zBQ0
小沢が発言するたび拍手で盛り上げなくちゃいけない野党の議員が憐れ。
212名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:01 ID:Za/2m2kh0
農林中金に関しては、すでに破綻気味なので、
ここを破綻させると株式市場に「銀行を守らない!」
というメッセージを来ることとなり、株の爆下げが始まります。

そのため、自公民主ともに破綻させることは現状では不可能です。
213名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:19 ID:UaV+YDK00
>>175
コピペはいいけど一次補正で十分とはいってなかったよ
ちゃんと正確なの流してくらはい
214名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:46 ID:jF58KNa6O
日本テレビ
「小沢が攻め麻生は防戦一方で小沢に軍配。麻生にとって最悪のタイミングで党首討論を仕掛けたのが小沢の勝因」
215名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:50 ID:J7kM61Vf0




いやぁ〜  どうみても麻生首相の勝ちだよ。

小沢代表は 結局 解散、解散 しか言えなかったし〜

で、このヒト どうして こう クチ下手なのかね〜 ??

これで 党内の求心力が あるの???

マスゴミに擁護してもらってる だけじゃ ないの???

小沢党首は これでも 選挙のアルアル詐欺を し続けるのかな??

党大会も できない カネ無しだろ? 小沢氏の所有不動産を 売るのが先決だよ。


216名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:06 ID:MROUOSg1O
>>204
助言サンクス
後で見てみるわ
217名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:28 ID:IUAv+oEp0
>>196
資金繰りだけよくなれば大丈夫だとでもいうの?

1次補正を作ったときの政府の経済認識はいざなぎ景気を超える戦後最長の好景気だからな
その中で原材料高に対応するための作ったのが一次補正
景気対策なんてまったく入ってない
年末は1次補正で十分と言ったということは
いざなぎ景気を超える好景気と言っているに等しいんだよ
218名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:53 ID:u2veWEEy0
>>200
そこまでぎりぎりの歩み寄りをしなければならない状況を作ったのは民主党自身
・ねじれ国会を利用してさんざん国会運営をさまたげた
・早期解散を勝手に思い込んで兵糧攻めで身内から総スカン

いままで散々牙をむいてきた相手に譲歩してやる必要はない

また二次補正よりも先に金融機能強化法案の早期成立を求めることも国民の生活を守る上で大切な
ことだと思う
219名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:58 ID:rJ6d5smO0
おら勝利宣言しろやウンコども
220名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:00 ID:+PQTxOAQ0
>>211
どっちが勝った負けたなんてのはちゃんちゃら可笑しいが
民主(小沢)側としては解散の話を出したのは失敗だったと思うよ
あれの所為で「あーまたか」ってなったし
やるなら解散言わずに補正で追求のみしてれば良かったんだよ
221名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:06 ID:eUxyshEUO
おまえら、ここで売国奴らが小沢勝利をうたってるぞ
完全論破してミンス支持者を潰すべきじゃね?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227854490/
222名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:15 ID:bhiRqyMQ0
まあ、小沢の圧勝だったな。
金融法案を通さないと2次補正が組めないと麻生はいったから、
いっそのこと参院で廃案にすればいい。
きょうだってモリモトが倒産した。
いずれにしろ年内には間に合わないのだから、責任は与党になる。
223名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:28 ID:BLz9YxSW0
また小沢の勝利勝利言ってんの?(w
224名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:40 ID:YR9iN1gh0
>>196
農林中金へは国会の承認が必要
新銀行東京を外す(東京等、地方自治体絡みは個別にやる)

中小企業の為とやらで早期成立を目指すなら、たったこれだけなのにwww
225名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:57 ID:Q1kmShyZ0
民主が解散を急ぎたい理由が特定国が破綻まで待ったなしだからだもんなあ
一体どこの国の政党だよ
226名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:01 ID:MqC1u+w/0
>なんで解散しないのか?

解散しないのが普通だからだろ。
227名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:43 ID:eS7D5mSn0
スポンサーは内閣府
228名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:47 ID:a6JB+pCU0
フジテレビの安藤優子

報道はもうどうしようも無く腐ってしまったんだな
ジャーナリストとしてあのコメントを読む事に恥を感じないのなら
もう報道の世界にいる資格は無い

フリップをもありえん捏造
麻生は年内は一次補正で十分と言い切ったのに
その点には一切ふれず
来年まで持ち越しなのに
「通常国会で提出します」と来年まで何もしない事を隠すような報道

偏向報道
腐ったジャーナリストだらけ
ジャーナリストは公を欺き自分の意見を堂々と述べるのか?
恥を知れ!!!
229名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:49 ID:ZUQvc5Z/0
小沢は今になって「二次補正が提出されれば年内に成立してた」みたいな言い方してる。
これはまったくのウソ。
二次補正がもし提出されていたら金融強化法案以上に審議を引き延ばし
国会を麻痺させて解散に持ち込もうとしていた。
政府・与党が年内に二次補正を出さないと決めたから
「出していたら成立させたのに出さない方が悪い」と言って
政府・与党側に責任を押し付けようとしている。
新年早々に二次補正が出てからの民主の対応見てればわかるよ。
倒産が増えようと失業が増えようと関係なく
審議を長引かせて国会を混乱させようとするに決まってるんだから。
きょうの党首討論でも、麻生が金融強化法を速やかに成立させろと何度も迫ったのに
小沢は結局「国民の生活」なんかどうでもいいという姿勢のままだったの
見りゃわかるだろ。
230名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:25 ID:OFPBMmu80
>>203
麻生大勝利(笑)ともミンスざまあ(笑)とも言ってないのに何で矛先を向けてくる?
民主支持しなきゃ麻生信者認定かよ

ID:REE8caQsOなんてそんな状況中継でも見てないっつーのに
法螺吹くなと言いたかったんだが・・・
231名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:55 ID:4v8jRDcS0
>>226戦後に解散しなかったのは一回だけだぞ。
お前の脳味噌は大丈夫か
232名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:14 ID:ZZMyYE960
>>224
しかも農林中金の件は民主が修正要求取り下げた。(農民票確保のためw)
新銀行東京も新銀行側が制度を利用しないと表明。(石原が証人喚問出たくないのでw)

もはやなんの障害もない。 通らないのは単なる政局。
自民も審議拒否しないでちゃんと協議出ろよw
233名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:18 ID:+MuFKOTw0
>>218
ねじれが嫌ならとっとと選挙すればいいのにw
参院で民主が多数派たることを選択したのは国民だぜ
234名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:27 ID:hPngNlSX0
朝日新聞中部版のコピペ↓

「信じない人となぜ党首討論」無職 名越 宏(三重県松坂市 65)
麻生さん!
 あなたは先日、「小沢さんは信用できない」と堂々と言ったはずです。
そんな信用できない人とどうして何度も党首討論するのですか。
おたがい批判するだけの党首討論なんて愚の骨頂です。
 自分飲む政策、求心力のなさを、どうして他人のせいにするのですか。
あなたが民意を無視し、自我を通そうとしているだけに見えるのです。
 いまや世界同時の経済大恐慌。各国とも自国をも守ることに戦々恐々と
しています。「大海賊船」にいつ襲われるかわかりません。この場合、
大恐慌の根源の米国が日本を守ってくれますか。それどころか、身内と
思ってる国から足元をすくわれることだってありうるんですよ。
 世界にいい格好ばかりして、リーダーシップをアピールしてる場合ですか。
自国の足元をしっかり見つめ直し、国民へのリーダーシップを発揮して欲しいですね。
 無理なら即解散すべきです。国民は、我慢に我慢を重ねて、沈没寸前の
「麻生丸」に恐る恐る乗っているのです。即、下船したいです。
235名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:30 ID:xy0w/tvZ0
麻生「法人税の落ち込みで歳入欠陥が出そうだから景気対策できない」

小沢「歳入欠陥が出るほど景気が悪いのだから景気対策をするんだろ
   歳入欠陥はそれはそれで別に対応すればいいだけでしょ」

麻生さんもっと論理的になぜ出せないのか示してほしい
あの場でここの麻生信者みたいに小沢は信用できないと言えばよかったのに
そしたらま、「参院第一党の民主党代表を信用できないというなら選挙しかないじゃないか!」
と言われるから言えないか
 
236名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:59 ID:Xy2X7aCa0
麻生さんは、しきりに金融法案で貸す側(銀行)を心配してるが
借りる方(中小企業)の方が心配だろう。
銀行の信用保証も必要だが、貸し渋り、で融資が遅れる方がまずいだろ。
倒産が増大したら麻生さんどうするの。
世界的な不況突入しようとする時、今の対応では甘すぎじゃないかな。

237名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:03 ID:u2veWEEy0
>>229
文章力のない俺がいいたかったのはこういうことかもしれない
238名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:05 ID:/t65kBu3O
任期が残ってるのに、解散解散言ってるのは間違いなくマイナスにしかならんな。
239名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:28 ID:SnJrpgld0
>>226
憲政の常道からいえば普通ではないんだよ。
だから景気対策を居座る大義にしたのにその大義を本日決定的に失った。
240名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:37 ID:Gb1cTF2Q0
ジミン信者必死すぎるなw
麻生の惨敗だからってファビョるなよw
241名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:46 ID:+PQTxOAQ0
>>224
ただ新都銀に関しては
「以前朝銀に金突っ込んだのに、新都銀はダメっておかしくね?」
って意見も出てるんだわ
これはこれで確かにもっともなんだよなw
242名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:10 ID:4v8jRDcS0
>>230麻生信者乙
気持ち悪いぐらい擁護しまくってるじゃん
243名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:25 ID:ZZMyYE960
>>229
つーか、政府の用意してる2次補正予算案がボロすぎるからな。給付金以上にヤバイぐらいの内容なんじゃね?

そら叩くぜw
244名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:38 ID:OFPBMmu80
>>221
何でそんな過疎板いかなきゃならんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
とっとと自分の板に戻れ(笑)
245名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:04 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
246名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:47 ID:bhiRqyMQ0
麻生より太田が党首討論に出た方がよくね?
247名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:11 ID:JcfHuTDL0
小沢が8:2くらいで圧勝だったな。

(まとめ)

<麻生>
・三段ロケット方式でやるから無問題
・政治の空白は作れない
・採決に応じて頂けますよう何卒何卒よろしくお願い申し上げます
・言葉が軽くてごめんなさい

<小沢>
・一次補正で十分というのは厳しい現実に反している
・一次補正で十分なら解散しろ 
  ↑矛盾しているだろ↓
・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
・金融強化法案の修正協議に応じると言っているのに原案に拘ってるのはお前らだろ
・言葉が軽すぎるよ

248名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:20 ID:Gb1cTF2Q0
ジミン狂信者がファビョるスレw
小沢の圧勝だから悔しいだろうなw
249名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:24 ID:ZZMyYE960
>>246
それなら小沢が完全KOされてただろうな。それは間違いない。
250名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:38 ID:J7kM61Vf0
>>234

 アカピの馬鹿新聞に洗脳されてるな こいつ。 北チョンでも 船乗って逝け!
251名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:54 ID:a6JB+pCU0
>>215
>いやぁ〜  どうみても麻生首相の勝ちだよ

お前の印象操作が可愛く見えるほどフジはひどかった

麻生は一次補正で年内は安泰と言い切った
報道はその部分をひた隠す
この言質は取り消せないのにだ

小沢は、だったら麻生の選挙をしない論理が成り立たない
年内に選挙をしたらどうかと畳み掛けたが麻生はまともに答えられなかった

フジの偏向報道はありえない
麻生の一次補正で十分と言った言葉に一切ふれず
ならばと言った小沢はただ総選挙を要求したみたいに報道

さらに二次補正は来年まで持ち越しなのに
総選挙でと時期をうやむやに報道

腐り切ったジャーナリスト根性
安藤優子にジャーナリストを名乗る資格無し
252名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:07 ID:u2veWEEy0
>>240
自分の考えを具体的に示さんうちは、根拠のない批判でしかないよ
どっかの野党とおなじ頭のひとですか?
253名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:14 ID:BLz9YxSW0
まぁ、福田に負けたのに大勝利だからな(w マスゴミの反応は見なくても判るわ(w >汚澤
254名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:19 ID:vogzYUny0
小沢「二次補正予算案を出さないなら解散しろ」
くらいしか言わなかったね
255名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:34 ID:IUAv+oEp0
小沢は一次補正で不十分だから二次補正だしたのではないかとだけ言っていたけど

俺の言ったような部分を指摘すればなおよかったと思う

麻生がまったく気にしないで矛盾したことしゃべってるのに嫌気がさしたのかもしれんけどw

マスコミはこういう矛盾をしっかり報道しろよ
失言とかバーとかよりもこっちの方が大問題だ
256名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:40 ID:kX5DURH9O
どっちが勝ったとか言ってる奴や、ただこき下ろしてる奴、コピペ貼ってる奴は、それをなるべくパッと見のROM専に見せるのが目的だから、議論する気は無い。
まとまった文章で予算案や法案に触れてる奴も結局自分の考えを見せるのが目的で、議論する気はない。
それぞれの意見の割合と、頑張ってるIDの数を何となく見るくらいがちょうどいいって思ってる。
257名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:47 ID:jF58KNa6O
日本テレビ
「小沢に軍配。麻生にとって最悪のタイミングで党首討論を仕掛けた小沢の作戦勝ち」

まあ妥当な論評
258名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:02 ID:xy0w/tvZ0
>>239
麻生は議院内閣制というところを議会制民主主義
と言ってしまったからなぁ。百歩譲って議院内閣制なら
システムとして総理が何人代わろうと議員が選ぶだけど
この状況では議会制民主主義は機能してないだろ
2年ちょっと三人も総理が代わるなんて先進国でまずないな
259名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:09 ID:UCX9nWJf0
マスコミが小沢大勝利麻生涙目報道をしないってことは
その程度の内容だったってことだな
260名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:24 ID:+MS4ioa5O
自分の回りは麻生支持多いのに、ここは小沢支持多いのはなぜ??
261名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:40 ID:ZZMyYE960
>>253
おかしいな。

俺のジャッジでは判定僅差で小沢勝利だったけどな福田戦は。
安倍にはフルボッコにされて涙目だった小沢だけど、福田と麻生相手にはがんばったね。
262名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:45 ID:JcfHuTDL0
>>260
中学生だからじゃね?
263名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:11 ID:Za/2m2kh0
>>232
農林中金が吹き飛んだら日本の経済に与えるダメージはすさまじい、
というのをわかってないなwww
まあ、もう破綻してますがwww
264名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:19 ID:0Y9WyDJ/O
>>238
じゃあ 今まで解散した総理 すべてあかんな みんな任期残ってたし

265名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:29 ID:Wq2t3KBZP
普通に小沢の圧勝だったなw
あれで麻生の擁護はちと無理

自民党内でも反麻生で分裂し始めるんじゃないか?
麻生派なんて弱小だから、そのうち叩き出されるとみた
266名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:31 ID:8adY5T4E0
>>229
すごく分かりやすいわ
267名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:41 ID:Ia44JIRmO
アソウの圧勝?w
268名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:42 ID:+PQTxOAQ0
>>236
>銀行の信用保証も必要だが、貸し渋り、で融資が遅れる方がまずいだろ
だからー、金融強化法案に
それらの対策が含まれてるんだって言ってるじゃないかw>>134

んで借りる方は現在10月末に実施されてる
緊急融資制度で対応中
元々原価高に対するものだったが金融危機に対応するものになってる
中川(酒)も1次補正通った時にいってたが今までとは
一線を画するもんのに仕上げたって言ってるくらいだしね
269名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:45 ID:BXI5vVY30
>>240
ファビョ・・・・何?
お国の言葉ですか?
270名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:51 ID:J7kM61Vf0
>>240

工作員よ おつかれ〜
271名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:11 ID:lL3W3xx40
今韓国は未曾有の金融危機に陥っている。この国を救うのは
「(韓国)国民の生活が第一」の小沢一郎しかいない。税金投入!
韓国・民団・民主党、皆 衆議院解散させるに必至ですね。w
272名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:26 ID:kX5DURH9O
>>257
始まる前からだいたい決まってたよね。
この辺の戦略はやるなあと思う。
ちゃんと空気読んでるよ。
273名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:44 ID:OFPBMmu80
>>242
どこが?
俺のID抽出して調べろやカス
反民主的意見なんて「中継で言ってない」っつーことを指摘してるぐらいだろ?
何でわざわざ麻生擁護認定されないといけないの?馬鹿なの?
さすが民主脳、無党派他派なんて考えは露ほどもないんですね

こんな頭悪い層ばっかだから民主どころか投票もいきたくないんだよ
274名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:44 ID:SgzOP/R70


マスゴミの偏向報道にはヘドが出る。

周りに民主党の正体を知らない奴がいたら教えてやって欲しい。
前回の参院選のような事があったら困る。
ケータイからでも調べられる時代なのだから、一回くらい調べろと言ってやってくれ。

【日本】 民主党の正体 【売却】
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8

民主党の真実 支持母体
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

民主党 元BC級戦犯に給付金 民主法案、朝鮮半島出身ら(日本人は除く。何この差別?)
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052901000286.html

パチンコ パチスロ 警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! ( お店の売り上げは朝鮮半島へ送金)
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y
http://jp.youtube.com/watch?v=S-3vLlSXWRk

街宣右翼の正体
http://jp.youtube.com/watch?v=e2Z1WeK6mHg

275名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:46 ID:ZZMyYE960
>>268
ねえ、含まれてんのに、なんで10月より今月に入ってからのほうが中小の倒産多いの?
276名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:55 ID:u2veWEEy0
ていうか麻生と小沢がそれぞれどういった層の人々のために政治をしているかを考えれば
答えはおのずと出てくると思うが
277名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:32 ID:5daMvX+V0
人がどう思ったかはともかく、自分は小沢さんの圧勝だと思ったよ。
278名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:39 ID:Gb1cTF2Q0
ID:u2veWEEy0>>252
ジミン狂信者乙w
小沢は考えを示してましたが何か?
ジミン狂信者って知恵遅ればっかだねw
党首が知恵遅れだから仕方ないかw
279名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:49 ID:RIR8/l4B0
>>258
日本見たく議員がトップ選ぶ制度の国ってあんましないからじゃない?
大抵大統領制でよっぽどの事がなけりゃ任期まで
変わんないほうがいいんなら麻生さんで後3年半でいいんじゃない?
280名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:53 ID:1RvRt+kp0
>>257
最近の日テレの麻生叩きひどいね
党首討論だってちゃんと見ている視聴者がいるんだから、偏向報道なんてすぐバレる
281名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:05 ID:9wluRiQ1O
>260
便所に落書き書き放題ときたら自分の意見を広めたい奴が大量にデカく書くのは当たり前
282名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:17 ID:UCX9nWJf0
>>276
麻生(自民)→金持ち
小沢(民主)→朝鮮人

庶民はどっちも選べないね
283名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:41 ID:ZZMyYE960
>>265
圧勝は言い過ぎだろ。

本来ならこの追い風で小沢が麻生を完全KOできてないとおかしい。
小沢以外だったらそうなってたと思う。小沢はどんだけヘタレなんだと。
勝てる試合で、負けなかった、というだけだよ。
284名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:46 ID:jRUeP6Se0
みんな気付いてるんだろうか。一次補正は福田内閣の実績であって、
麻生がやったわけじゃない。それで十分ってのは麻生は景気対策何も
してないって言ってるに等しいのだが…
285名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:18 ID:u2veWEEy0
>>280
ズームインで心房さんまで麻生さんのこと叩いていたのはショックだった
286名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:43 ID:Za/2m2kh0
>>282
社民、共産、国民新党と
多数の選択肢をご用意いたしておりますwww。
287名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:22 ID:P+aNIKsJ0
自民党はアメリカの言いなりだけど、オバマになってそれが変わる可能性もある
民主党が政権をとれば、中国韓国のいいなりになる

まあ、まともな新党ができるのがいちばんいい
288名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:38 ID:ZZMyYE960
>>284
まったくその通りだな。ぐうの音も出んわ。
福田の原油高対策だけで万事OKとは・・・ 100年に1度の経済危機にどんだけすげえんだよ福田さん・・・
289名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:06 ID:Qtma9ipb0
>>247
小沢厨はコピペしかできなくなたtな
290名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:12 ID:Cyois/Q20
ここでの評判ではなく、自分で中継動画を見てください
どちらがおかしいかすぐわかりますよ
そしてテレビの報道を見比べてください
291名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:29 ID:Gb1cTF2Q0
ID:BXI5vVY30 ID:J7kM61Vf0>>269>>270
いつものジミン狂信者乙w
麻生の惨敗だからって泣くなよw
悔しいのうwww悔しいのうwww
292名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:29 ID:ODRCnCZoO
民主はとりあえず、解散ロボットと特定国支援をやめてもらわんと正直論外だなぁ。
麻生がいくら酷かろうが、民主が上記二件で自滅方向にダッシュしてるからどうしようもない。
ここ10年のことも覚えてないのかね民主は。
293名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:33 ID:+PQTxOAQ0
>>275
??
金融改正法案の事ならまだ通って無いでしょ
参院で店晒しだったじゃないか

あと
>10月より今月に入ってからのほうが中小の倒産多いの?
こっちは初耳
データあるなら知りたいな
前年費で悪化してるソースはあるんだが
今年の10月より11月入ってからの倒産数が多いってのは聞いた事無かったからさ
294名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:56 ID:Pn1Ja9Gd0
テレビ生で見てたけど麻生の方がキョドってたな
え、自信あるんじゃなかったの党首討論wwwみたいな感じだった

中身に関しては麻生に分がある(小沢は情緒的)が、どう見ても印象は小沢の方がよかったよ
この討論を見た奴で無党派がどっちに票が傾くかって言ったら小沢だ、残念だが

もう自民下野で暗黒時代、平沼新党でカッチリした保守政党作ればいいじゃない
295名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:16 ID:RIR8/l4B0
>>276
小沢は韓国人とかヤクザや組合だとかだろ
それとひそかに創価

296名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:36 ID:P+aNIKsJ0
11月の倒産数とかまだ11月なのに出てないでしょ
297名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:36 ID:a6JB+pCU0
>>286
>社民、共産、国民新党と
>多数の選択肢をご用意いたしておりますwww。
その選択肢を選べば結果
自民公明の勝利
298名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:47 ID:VehJwuK40
>>290
最近のテレビニュースはすぐ歪曲するしな。
小沢民がうちは報道する名もっと政府叩けって言ってるせいかw

>>294
よお、嘘つき。麻生は余裕カマシまくりだったけどなw
299名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:53 ID:Wq2t3KBZP
>>284
それに尽きるんだよなw
麻生って結局、なにがしたいんだ??
300名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:57 ID:1Er6MQkZO
麻生はうだうだうだうだと見ていて殴りたくなってきた。
あれで勝ったつもりなんだから、本当に本当に本当に氏ねばいいのにと思うわ。
301名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:58 ID:9wluRiQ1O
>284
何かをするために金融強化法案を通してほしいっ言ってるのに小沢が拒否してる状況じゃん
302名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:01 ID:u2veWEEy0
>>282
麻生はアメリカの自由主義に走ろうとした小泉改革の逆に舵をとっているんだが

麻生=金持ちの味方 というのはマスコミが作り上げた勝手なイメージなのでは?

そもそも庶民てなんなんだよ
303名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:15 ID:r2M0iz1eO
>>281
なんで普通に「一般的には民主党支持者が多いからじゃねーの?」という結論にならんのかね。
本気で工作員とかいると思ってるタイプ?
10年近く民主党の方が得票多いの知らないの?

もう「工作員」とか馬鹿馬鹿しすぎるからやめね?ガキじゃあるまいし。
304名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:30 ID:YT/TJ+sO0
>>295
それと、次の衆議院選挙の立候補者を救わなければいけない。
305名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:33 ID:ZZMyYE960
>>293
あ、これはすまん。1次補正と勘違いしてしまった申し訳ない。

倒産増えてるのはたしか産経MSNだったかで見たと記憶してる。
306名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:38 ID:BLz9YxSW0
>>284
当座をしのげる手は既に打って在るから、2次は来年でも大丈夫って論線でしょ? それはおかしくない。
今2次が出せないのなら解散しろ・・・・・来年頭には無理だよね? 今作ってるの盗んで出す算段なら別だけどさw

小沢が言ったのって多分その程度だろ?w で、金融機能を人質に取ってる弁解でもあったのか?>小沢
307名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:42 ID:vHJeORKR0
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。

小沢・・・いいから二次補正を出せ
麻生・・・だから、一次→金融強化法案→二次と出すから金融強化法案通してくれ。

小沢・・・出せないのね?じゃあ、解散しろ
麻生・・・いや、だから金融強化法案通さないと・・・

小沢・・・解散解散解散解散解散・・・・・・・・


その後の会見
小沢・・・いやあ、麻生さんは意味不明でした


これが現実
でもマスゴミにとっては小沢勝利w




308名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:43 ID:hVru8ipC0
もうさ、くだらないガキの喧嘩止めて
真面目に両党協力して景気・金融対策してくれ…。
309名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:43 ID:Sil77Rx80
所信表明は
対決姿勢で迫力のにあったのに麻生はしょぼかったな
福田のほうが迫力あったな
310名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:46 ID:3atApE3tO
今日の生放送見た人は、分かります。
麻生総理の大勝ち!!って言うか、常識を話されました。小沢さんは相変わらず、解散だけ!!
311名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:04 ID:wszTsKf00
>>283
言い負かす場ではないから、完全KOする必要はない。
小沢は麻生の矛盾を巧みに引き出した。

2次補正を今出さないなら1月まで、政治空白が生まれるから解散しろ。
 ↓
今は経済危機だから解散はできない。
 ↓
それなら2次補正をすぐに出せ。

堂々巡りのようで、完全に麻生は行き詰っている。
しかも、1次補正で年内は十分だと言わせたことで、
11月、12月の倒産件数次第では、責任を問われることになる。
312名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:52 ID:IUAv+oEp0
>>288
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    金融危機で大変になるから辞めたんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

313名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:59 ID:JcfHuTDL0
麻生は五分五分でも政治的敗北で圧勝しか許されない勝負だったのに完敗だったな

どうして討論に自信を持つことができていたんだ?
314名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:02 ID:1RvRt+kp0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事

「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)

http://www.●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm

ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ

1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、一昨日TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていたな
315名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:05 ID:C28/1Mct0
>>82
小沢が首相からの質問を拒否ってるんだよ。
前回の党首討論見てなかったのか?
「ここは私が総理に質問する場ですから」って
党首討論の制度を作った本人が言ってるんだから間違いない。
316名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:11 ID:ZZMyYE960
>>311
いや、麻生は自民不利のこの状況を鮮やかに逆転するためにKOが必要だったろ?
そのために党首討論主張してたんじゃなかったのかなあ
317名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:13 ID:xy0w/tvZ0
>>279
麻生がイギリスを例に出してブレアからブラウンに代わったじゃないか
とおっしゃってましたがブレアが何年首相をやっていたのか知らないんじゃないのか
と思ったね。コイツマジでヤバイだろ。安倍、福田のぶん投げの責任逃れとしては最悪な
開きなおりかただったな。

318名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:18 ID:Za/2m2kh0
>>297
これらの政党は一議席でも増えれば勝利宣言出すので一概にそうとも言えないwww。
>>社民、共産、国民新党
319名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:02 ID:a6JB+pCU0
>>295
>小沢は韓国人とかヤクザや組合だとかだろ
>それとひそかに創価

麻生支持者はみっともないぞ
政策じゃ何も取り柄の無い自民党支持者
デマな人間攻撃以外打つ手は無いのが明らかだが
フジテレビだけは見方だぞw

腐った報道しか見方がいなくて嬉しいだろうw
320名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:13 ID:ZZMyYE960
>>312
それよりもおまえの最大の功績である、パンダはいつ来んの?

あの中国政府相手にタフな交渉こなして、あり得ない解答引き出したのは凄かったぞ。
2頭だぞ2頭! 世界のほとんどの国が1頭すらパンダ借りれないのに2頭ってすげすぎるよ!
で、いつ来るんだ?
321名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:24 ID:Gb1cTF2Q0
ジミン狂信者が必死に麻生勝利だと唱えてるけど
ジミン狂信者以外が見たら普通に小沢の圧勝だったからw
残念だったねw
ジミンおわたw
322名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:35 ID:65i/QmhZO
基本的に批判するだけの立場って有利だろ 小沢の正体知らんのか
323名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:18 ID:BLz9YxSW0
>>319
で、金融機能を人質に取ってる弁解はあったのかい? >汚澤
324名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:35 ID:Qtma9ipb0
>>284
福田が中国韓国に優しいから持ち上げるのだろうな
意図はわかる
325名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:36 ID:RoIc6GHR0
小沢って解散しかいえんの?
326名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:41 ID:kX5DURH9O
>>316
後だし有利の法則ってしってるか?
民主党は有利になる要素が十分になってからOKしたんだよ
327名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:44 ID:OFPBMmu80
NGID:Gb1cTF2Q0っと
すっきりだな・・・・
328名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:45 ID:jRUeP6Se0
金融機能強化法案は審議拒否してないし、修正に応じればいいだけ。
例え本当は応じるのが嫌でも、参院で修正可決後、衆院に回付して元の案を2/3で可決すればいいんじゃないの?
329名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:59 ID:+PQTxOAQ0
>>305
んーMSN見てみたけどやっぱりないな
どこを見たの?
出てくるの前年比のこれとか
10月倒産 6年ぶり高水準 上場企業は最多8件
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081111/fnc0811112044020-n1.htm
あとお隣のこれとかw
【金融危機】中国の製造業を直撃 倒産ラッシュで社会不安拡大
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081021/chn0810211903005-n1.htm
330名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:14 ID:u2veWEEy0
>>319
なにをいいたいのかまったくわからない
国に帰って日本語勉強しなおしてきてください
331名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:41 ID:7Qy6t0xL0
小沢は解散の連呼だろ。内容がない。
332名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:55 ID:9wluRiQ1O
>303
むしろ匿名の掲示板で工作員なんて有り得ないという方がおかしいだろ
まあだからといって民主の工作員だらけで自民は潔癖と言うつもりは無いけどな
333名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:02 ID:1Er6MQkZO
>>330
死ね
334名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:05 ID:SnJrpgld0
>>299
見てる限り総理の椅子にすわっていることそのものが目的としか言えんね
335名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:08 ID:xy0w/tvZ0
>>323
小沢「こちら側にも意見がある。現在修正協議に応じてくれてないじゃなか
   審議してほしいというのなら修正協議に応じてくれるのか?」
336名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:44 ID:fH6SCOBh0
矛盾といわれると、ウーム矛盾なのか?と思ってしまうが、
党首「会談」の時点では、
今国会への二次補正提出に最大限努力すると麻生も言ってたわけだから、
結局まとめ切れなかったということではないだろうか。

他方で小沢は、って、NHKきたよ。
337名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:46 ID:HXvtkzV90
有馬晴海 「『アメリカはオバマ、日本はおバカ』が今、永田町での挨拶代わりのひと言」
338名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:47 ID:zujjcwaZ0
見てたよ、党首討論

どうみても麻生の負けだった
339名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:59 ID:cghabf0C0
麻生じゃ、日本が沈没する

加藤さんか、渡辺Jrで決定。
340名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:18 ID:ZZMyYE960
>>326
当然知ってるよ。しかし麻生は逃げ回る小沢をやっと党首討論に引きずり込んだんだから
ここで逆転KO狙うべきだったんだよ
民主ペースをひっくり返せる唯一無二のチャンスだったのに
341名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:35 ID:Qtma9ipb0
小沢は終わってるなぁ
金融強化法案を審議拒否してるから
二次補正がだせないんだよ
解散はまだまだ先だなw
342名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:48 ID:f5ePrFZUO
>>328
参院で可決されたなら衆院にもう一度回す事は出来ないだろ。
343名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:48 ID:RIR8/l4B0
>>319
デマって?
反麻生でも今ネットでその辺の話で反論してくる奴っていねえぞ
もしかして2ちゃんはあんまし見てないんですか?
344名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:01 ID:IUAv+oEp0
>>320
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    年俸交渉でもめてるそうですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   パンダさんは人気者ミリオンプレイヤーですからね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
345名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:18 ID:CRtfXpWE0
衆院で絶対安定多数取ってるんだから、法律変えて、総理大臣は
自民党員しかなれないとか、にすればいいのに
346名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:19 ID:Gb1cTF2Q0
ID:OFPBMmu80>>327
キチガイジミン工作員
あぼーん推奨
347名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:30 ID:b0wPdlTJO
麻生は何のために党首討論したがってたのかな?
小沢に何の爆弾も投げないで。
かなり期待して見ていたが、とても失望した。
348名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:48 ID:BLz9YxSW0
>>335
妙な事を言うな? 修正に応じるのが前提なら、それは審議では無いよな?

2次を出さなきゃ審議拒否だ! は、少々古い話だったか?
ところで何で農林中金はダメなん? 民主の見解が聞こえてこないというか報道されてない気がするが・・・
349名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:09 ID:9Fa8xa/Z0
■本当に死にそうな一郎ちゃんのガイドライン■

「A、B、Cという法案があって、
Bを出すにはAを、Cを出すにはBの成否を前提としなければならない。
よってまずはAの早急な採決をお願いしたい」

「Aの話はしていない。なんでBを出さないのか。Bを早く出せ」

(使用例)
「原稿、印刷、製本という過程があって、
印刷する為には原稿が、製本をするには印刷をしなくてはいけない。
よってますは原稿の早急な入稿をお願いしたい」

「次のイベントに間に合わない、どうして印刷をしないんだ」
「印刷する為には先ず原稿を描いていただかないと」
「原稿の話はしていない!印刷をしろと言ってるんだ!」
350名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:22 ID:Nzj7LljS0
麻生は景気回復してると言ってたなw
銀行の貸し出しも増えてるから2次補正も必要ないとなw
ばっか丸出しww
351名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:24 ID:VCVfX1hJ0
総選挙へ根回し着々
民主、公明とも「付与」強調

ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2


2chで民主党を応援してるのは日本人じゃねーぞ
352名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:26 ID:h17mFU8zO
今日の麻生は叩かれても仕方ないと思う。
解散総選挙をしない理由が全くわからなかった。
一次補正案で賄えるなら、解散総選挙できるじゃん。

「依然経済情勢は予断を許さぬ状況で、いつ新たな危機の芽が出てくるかわからない。
突発的に出てきた問題について、迅速に対応するために、余計な政治空白は避けるべき。
よって、解散総選挙はしない。私達は責任を持って政治に取り組む」

って発言していたらば、印象は違っていたろうに。
353名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:34 ID:RoIc6GHR0
そりゃ日本の金融強化法案だけじゃ民主は通さないだろうな
特定国の金融強化も含めたらすぐ通すんじゃね?
354名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:50 ID:ZZMyYE960
NHKのN7が意外にニュートラルだな
麻生勝利って判定なのかな
355名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:51 ID:ROkNP/e90
どうみても小沢の勝ち
阿呆はダメだね
日本中の有権者が呆れて見てる罠>NHK
356名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:12:04 ID:+aVQxNzjO
自民党議員は、自民党から出た方がいいと思う
357名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:12:14 ID:Lrm/LkCO0
民主党って、社会党出身議員を一掃してくれないと、
恐くて投票できないよ。

鳩山兄も、あんな状態でよく我慢できてると思うよ。
358名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:12:25 ID:ZEqZfDXI0
ほんと民主信者は馬鹿だな
小沢など信用できないのに今の時期に2次補正予算案出すわけ無いじゃん


年内(今国会)に提出すると、民主党の一存で廃案にされちゃうんだよ。年明けの通常
国会冒頭に提出したほうが確実に成立させることができる。カラクリは下のリンク先に
詳しく書いてある。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008112602000131.html

うかつにいま出すわけにいかないし、その理由が民主党の行動にあることは、民主党は
もとろりマスメディアもわかっていて、「政局より政策といいながら二次補正を出さな
い麻生は嘘つきだ!」と宣伝しているわけだ(´・ω・`)
359名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:02 ID:7Qy6t0xL0
民主に追い風なのに、小沢は討論下手すぎ、期待はずれ、麻生は勝ってないと思う。
360名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:02 ID:9nY3M7S60

 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 経済音痴
  漢字が読めない
 嘘つき
  贅沢病
 チンピラ口調
  無能
 決断力がない
  逃げてばかり
 人望ない
  他人の痛みがわからない
 一般常識がない
361名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:04 ID:CRtfXpWE0
>>352
解散総選挙って、自民党にとってやるメリット全く無いから
やる意味ないじゃん
出来る出来ないの問題じゃないだろ
362名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:11 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党
363名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:12 ID:b+uHlJgb0
日本も年内一杯かなぁ・・・
来年が迎えられない人が沢山出るよ!

保険会社が潰れる!
364名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:13 ID:xy0w/tvZ0
>>348
修正に応じるではなく修正”協議”な
農林中金の経営実態を知らないなら自分で調べなさい
かなりヤバいことになっているから。石原銀行の比ではない
365名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:27 ID:u2veWEEy0
>>347
今回は民主から望んだようなもん
爆弾なぞ投げずとも、民主は今後順調に疲弊していく

むしろなにもなかったからこそ、今回小沢に大きな期待が集まった分、民主党内の小沢への落胆は大きい
366名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:40 ID:OFPBMmu80
>>352
順序が間違ってる
そもそも任期満了しない内に総選挙する理由が必要だろ
さらに言うと一次補正案で賄えるなんて誰も言ってないぞ

中継本当に見たかあ?お前
367名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:45 ID:Qtma9ipb0
>>352
金融強化法案が通らないなら解散できないだろ
民主が二次だせっていってるのも解散のためだ
368名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:48 ID:XYgTVBlG0
今日は、ルビがちゃんと振られていたな。
369名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:54 ID:Z80d91Re0
党首討論にさえ持ち込めば小沢をボコボコにして支持率大幅アップじゃなかったの?
370名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:07 ID:ZZMyYE960
>>358
それを政局って言うんじゃねえの?

経済対策優先ならすぐにでも出すべきじゃね? 国会の技術論はどうでもいいんだよ。
371名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:19 ID:BLz9YxSW0

まぁ、選挙ったってタダで出来るモンじゃ無い筈なんだけどなぁ・・・・ナンボやったっけ?600億??
小沢さんどう考えてんの?この不景気にw
372名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:27 ID:ROkNP/e90
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'   先生助けてっ!
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた自公ちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ 息をしてないの!!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
373名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:29 ID:65i/QmhZO
選挙遅らせれば民主党は資金的にキツいだろ
374名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:36 ID:GGUpQO910
さすがだ!民主!


で、3バカはいつ引退すんの?
375名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:40 ID:NQfRyK8P0
小沢はこんなバカなこと言う為に党首討論求めてたの?

>共産、社民両党などは会派所属議員数が規定に満たないため討論の権利が与えられず

こいつらのが笑いをとれているぶん、大分マシだぞ。
376名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:49 ID:ZZMyYE960
>>371
700億〜800億といわれている
377名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:56 ID:DsVqxVvni
福田さん、キレて解散の裏にブッシュからのひつこい融資の要請があったからとゆうし、なんか解散解散てきくと、仕事をけいししてるきがしてならん。
378名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:08 ID:8adY5T4E0
>>357
同意
もう少しまともな野党が欲しい・・・
379名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:08 ID:SnJrpgld0
>>361
自民にとって不利だからという身勝手な理由の選挙拒否は
日本の民主主義としてありえないの。
380名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:35 ID:NwFLC9h/0
ニュースを見たけど麻生の勝ちだな。
小沢はどこか体が悪いのか?
覇気がなく口が回ってなかった。
381名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:47 ID:HqyweRq/0
普通に考えたら総裁は小沢さんしかいない。

利権・汚職塗れだった金丸信の後継者であり、故金日成主席にも気に入られ
土井たか子と連名で北朝鮮の発展に全力を尽くすとの書簡を送り、佐川献金事件や
オレンジ共済事件の疑惑も華麗にスルーした政治手腕は、他の議員には真似出来まい。

また山田洋行とドップリだったともされるが、マスコミをコントロールして一切疑惑を
報道させない世論工作も流石としか言えない。

何より、国益にはまったくならない拉致問題に時間を割くよりも、川砂利やレアメタル等の
利権確保の為、北朝鮮との国交回復を願いつつ、韓国にも根回しを忘れない。流石だ。

証人喚問までされて尚、現役の国会議員で居られる精神的タフさも素晴らしい。

やっぱり小沢さんにしかこの国を任せられない。
ネット右翼はよく考えるようにな。
382名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:47 ID:kX5DURH9O
>>332
自民党も民主党も一定数工作員はいるんだけど、やっぱり民主党支持がある時期を境に急に増えるのは特徴的だと思う。
この前は参議院選、そして今回は、衆議院解散選がある予定だった11月から。
ごく少数とはいえ、組織的な関与が有ると疑わざるを得ないよね。
自民党支持者ならなおさら
383名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:48 ID:9nY3M7S60

     ヽ    _ ===- 、
       \ /´     _ヽ ___    rっ
     自   //    / . . :`´: : : : : : : :`ヽ、  ‐っ
     公   {:{    / : l: : : l : : : : : : : : : : : : ヽ    ガソリン暫定税率を復活させ
     政    ` ー  イ: | |   | ヽ  : : ヽ:ヽ: : : :トー 、  後期高齢者医療制度を導入し
     権  経    |{: !|:ト、: : :|\ヽ、: : : :l: | : : : lハ 〉 年金問題で誰も責任をとらず
         済   |:ト|≧、\ { `ー>‐:_十|: : : :|: :}/   
     が  音     V/トj:ヽ ` イ、:::ヽ`ヽ}イ : : :l :/.、 竹島問題で何の抗議も発言もせず
  国  馬 ←痴  , - 7{ 辷ク   トィ:::ィ} j}/: : :/V{: :ノ  
  民  鹿 ←で 〃 /{ ィ,ー  _  ゙辷.ノ 〃: :.ィ ノ^7:ヽ 道路特定財源を満額保証して
  を 総 ←漢 {{  { ヽ   {´ `ヽ `ニz´フ!__レ'  ーァ'、  税金の無駄使いを改めずに
  苦 理 ←字  ヽ  丶 _>_、ヽ__}_ ≦///: :}   /: : } 増税ばかり検討して
  し  を  も       ドz´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:T    7く
  め 選  読       {:ー':.`フ:`| 〉ォ_Z:.ヽ:.{': ノ     〈: : :} 毒入り餃子事件を隠蔽し
  て び  め        ヽ_:.:イV:} `ヽ:.:.:.:.:.:.}く_   /:T′毒入り汚染米を流通させ
  い  続 な         ァヽrリ、_ `r<_/_ {    {:_:j  挙げ句マルチ商法を擁護
  ま  け い/ 下二>ァ/`   ソ〉 クト、_rヘ  /:}   
  す  て     ヽj/.ブ´      /ー1:l\.:.:.V_::ノ  三代続けてバカ総理を選ぶ
            ∠´__     /:./|:ヽrヽ:/: :|     自公政権はさっさと下野してぇ
              \:.:\  /:./へ|:.:.:.:./ `ヽ^^
384名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:51 ID:+aVQxNzjO
公平な目でみれば引き分けだな、
麻生の駄目っぷりが見えたし、このままでは日本終わりだ。
385名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:54 ID:Gj44/SZM0
小沢みると吐き気がする。
なんだあのふんぞり返った態度。
馬鹿にしてんのか?
386名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:08 ID:ZZMyYE960
NHKは自民勝利の報道ですた
387名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:17 ID:Qtma9ipb0
>>364
民主党が反対する理由にはならないな
やはり政局だけで民主党は審議ストップしてたんだな
日本国国民より、よその国へ援助したいがための選挙ですかな

農林中金の中立性巡る修正要求、民主取り下げへ 金融強化法案
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081117AT3S1402715112008.html
388名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:24 ID:7Qy6t0xL0
小沢は選球から逃げる麻生を演出したかったのだろうけど、そんな事どうでも良い
くだらない攻撃だった。
389名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:29 ID:Mf0eMkwk0
しかしひどい討論だった
麻生じゃ間違いなく勝てないと再認識
390名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:32 ID:RPoifFIiO
>>307
俺は夕方のニュースしか見てなくて無修正///の内容は知らないんだけど、本当にそんな感じだったの?
民主はなんで金融強化法を通さないのかと思ったら、そもそも人の話を聞いてなかったってオチ?
391名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:48 ID:yqf7nwKJ0
細田も「麻生総理の圧勝」とか言ってたな
幹事長がこのレベルだから信者も(ry
392名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:48 ID:ROkNP/e90
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   ババンバ、バンバンバン 歯磨けよ!
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   ババンバ、バンバンバン 漢字ドリルやれよ!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   ババンバ、バンバンバン 漫画は程々にしとけよ!
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |   ババンバ、バンバンバン さいなら〜 次の「総裁選」もよろしく〜!
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \                  人材居ないから、次は創価ね〜
393名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:09 ID:+PQTxOAQ0
>>370
なあMSNで見たって言う>>275の記事
見当たらないんだが
MSNのどこで見たんだい?
394名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:10 ID:4rGN1SeO0
スレ全く伸びないなw
世間もたいして関心ないんだろ
395名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:21 ID:RoIc6GHR0
色々見てまわったが、一応の趣旨が>>362で麻生勝利っぽかったな
つーか小沢は本当に解散しろとして言ってなかったように思えた
396名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:22 ID:ZZMyYE960
>>382
無党派層が組織的に民主を支持してるんだよ
郵政解散のときはあいつら自民支持に回った

ほんとにクズのコウモリ野郎ばっかだよなあいつら
397名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:26 ID:57JZmxZy0
>>379
任期は四年なんだがw
解散権は首相にしかない。
398名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:32 ID:8adY5T4E0
勝ちとか負けとかどうでもいいから、
金融機能強化法改正案を早く通してください・・・
399名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:35 ID:BLz9YxSW0
>>364
協議はしたんじゃなかったっけ? それは飲めないで物別れ じゃなかった?
まぁ、あんまり報道見ないから良くわからないんだけどさw

しかし、農林中金飛んだらまぁ、今の時期色々大変なんじゃないの?
増資がどうのこうの報道されてた気もするけどさ。
400名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:38 ID:hPngNlSX0
自民とくらべても同じ与党の公明党は存在感がないねぇ。
公明の支持基盤が、もろチョン系ばっかりなので数合わせに
自民に利用されてるんだろうけど、チョンに麻生支持が多いのも不思議
401名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:07 ID:Za/2m2kh0
>>348
農林中金は債権の時価評価をやめた時点で
5兆円くらいの損失計上して即座にアボン。

農協が農林中金に預金30兆円くらい回してるんで、
農協に1000万円以上預金のある人は引き出し考えといたほうがいい。
402名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:16 ID:RFPng778O
任期満了の追い込まれ解散
が見えてきたか?
403名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:23 ID:ZEqZfDXI0
>>379
なんで民主信者ってばかなの?
小学生でも解散権は総理の権利って知ってるよ。
404名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:24 ID:ZZMyYE960
>>397
呑気にも4年の任期を全うした総理なり政権なりを挙げてみてみてはどうか?
405名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:36 ID:Rk+MTjJj0
>>388
やっぱ票田だけでしか喋っていない人間は
公に出ても駄目だと言うことさ。
二次補正予算の来年持ち越しっていう武器があっただけマシ。
まあそれも民主の審議拒否をかわす確実性を求めた結果であるのだが
406名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:44 ID:fH6SCOBh0
>>366
>さらに言うと一次補正案で賄えるなんて誰も言ってないぞ

俺も言ってたっけなあ?と首傾げてたが、NHK見たら言ってたわ。
407名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:49 ID:9nY3M7S60


 なんで政治家や官僚を食わせる為に税金払わなきゃならないんだ おい麻生!
                <\  _..  ----  ..
                [二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
       _       ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
      {  ⌒}  />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
     (`   `i /イィ/:/:..イrっ==`   ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘ やだやだ…
      {__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´  /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ
        /´X //く/ 八   {       }   jレヘ⌒}小:..:|  麻生の給料に税金払うのやだぁ!
        {://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|    イヤだイヤだぁ!
          /V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_  ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
        { ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r'    }
  r'⌒ヽ-、|! /:ヽ  ヽ=-:\=キトユ ̄  ‐ ´   //'7-、|| ヽ_ィ  フ
  r'    j  | ヽ-:.\  ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー'    ー'
  7   i′  l! \_:..\|__>=ニ: : {、  /
   ー^ー ′  _l!.斗‐.<    | :. :.リ/  じたばた…
         ハ、: : : : :..}   _ j:. :/´
         ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′           じたばた…

408名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:00 ID:Aj7gjFX60
ばあちゃんと一緒にNHKのニュースを見てたんだが、討論後の麻生総理のインタビュー見て
「この人、アホなんか?」と真顔で聞かれたぞw
年寄りも誤魔化せないのに、総理なんか勤まらんだろ。
409名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:10 ID:lTywZOhWO
小沢死にそうじゃん、これで麻生の負けとか言ってる奴の目は腐ってる
…あぁ在日か
410名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:12 ID:Flhu6zfLO
>>371
お前あたま悪いな
税金使うのは景気対策になるじゃないか
公務員に残業手当が出るし、看板など広告、炊き出しで弁当屋が儲かる
不景気だから選挙で金を使うべきだろ
411名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:18 ID:jEh+wSl+0
【党首討論まとめ】

小沢:2次補正予算の先送りはなぜ?
麻生:1次補正で一次対策は済んでいる。年内はこれで大丈夫。
   2次補正は年度末の決算対策。平成21年度本予算まで含めて経済対策。
小沢:1次補正で十分でないから2次補正の話が出たのでは?
麻生:借り手側の対策はとりあえず大丈夫。
   貸し手側の金融機能強化法案を参議院で早く採決しろ。
小沢:意図的に審議を伸ばしているのではない。
   2次補正早く対策すれば良いのに、何で国会に出さない?
麻生:「審議に応じる」を公開の場で言って頂いて有難い。
   金融機能強化法が採決されていない。それがあって1次補正が完成。
   2次補正はそれから。借り手は9兆円で営業日数を考えればどうにかなる。
小沢:金融機能強化法は修正の協議に応じるよう、総裁から言って頂きたい。
   年末まで大丈夫だとおっしゃるが、私たちは厳しいと捉えている。
   解散総選挙の先送りはなぜ?2次補正予算先送りなら12月に選挙できる。
麻生:今は100年に一度の金融危機。政治空白を作るわけには行かない。
   3人目の総理というが、議会制民主主義のルールだから瑕疵はない。
   参議院で早急に採決してもらい、参議院で政党間で協議ができればよい。
小沢:「年末は乗り切れる、2次補正は後回し」なら政治の空白と同じ。
   1次補正で十分と言うならば、選挙できるでしょう。
   最後に、総理の話がコロコロ変わる、不適切な話がでてくる。
   総理の言葉は重い。筋道の立った責任のある言葉を。
麻生:2次補正は来年1月早々に出す。そのときは党首討論を含めて議論を。
   今後とも言葉に気をつけて総理の職を全うしていく。   
小沢:一度言ったことは貫かねばならない。「総選挙より経済対策」の実行を。
麻生:「政局よりは政策」。借り手側の対策は数字上からもできているといえる。
   借り手側に審議・採決を参議院でよろしくお願いしたい。
   1月早々に2次補正を出すのでご協力を。今後ともこうした議論をしていきたい。
412名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:20 ID:hgcMMIby0

森元や古賀から言われて、麻生は解散したくないだけだものなあ

答えに内容が無い

413名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:26 ID:CRtfXpWE0
つーか、党首討論に勝ち負けとか意味ないだろー
議会制民主主義の日本では、衆議院議員数の多い派閥の意見が採択される
それ以上でもそれ以下でもない。
例え、麻生が明日死のうが、自民議席が一つ減るだけ。

「絶対安定多数の、自公の意見」=民意

民主党は訳分らん議論挑む暇があるなら、公明党に土下座すればいいのに
414名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:40 ID:GGUpQO910
口下手だと論戦が栄えないな
今日の田中を見習って欲しいものだ
415名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:44 ID:jEh+wSl+0
まとめ 略タイプ

麻生……二次補正予算案について
小沢……二次補正予算案出す前に選挙
麻生……現段階では一次補正予算案で
小沢……じゃあ国民の意見聞くために選挙
麻生……いやだから二次補正予算案の話を
小沢……審議中だしそっちがこっちの案を聞かない
麻生……お聞かせ願う
小沢……一次補正予算案でしょ?選挙
麻生……いやだから…二次補正予算案は1月を見込んでて
小沢……12月空くじゃない。選挙
416名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:51 ID:71H2wzeH0
メディアの
すごい
編集報道
417名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:59 ID:xy0w/tvZ0
>>387
農林中金に注入する場合は国会承認を通すということで
衆院を通過させたの。残っているのは石原銀行を外すということ
これの修正協議に応じないからストップしたんだよ
418名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:00 ID:KYliNF8Q0
小沢さんの圧勝だったな、言語障害の麻生二次補正逃げまくってはこのまま辞職だろう
419名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:13 ID:XYgTVBlG0
解散総選挙の800億と、天下りへの2兆円。

どっちが安いのかという問題だな
420名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:20 ID:ZZMyYE960
>>413
勝ち負け付けないでどうしたいんだと。それなら党首討論いらねーじゃん。
ふつうの質疑答弁で充分じゃね?
421名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:22 ID:cRGriC5S0
解散総選挙を無理にする理由がよくわからん。
普通に任期いっぱいまでやってから、選挙すればいいんじゃね?
選挙にも金がかかるのだから、やたら回数増やして無駄金使うのはばからしい
422名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:49 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
        ・ 
        ・ 
        ・
423名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:53 ID:BLz9YxSW0
>>410
それ以上に誰の懐が暖まるのかとか、何処かの国も必死だったなぁ、と考えるとなぁ・・・・アホかw
424名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:04 ID:aLUroemX0
マスコミが報道しない真実

http://jp.youtube.com/watch?v=roOwlXVM-Fo
小沢一郎敗訴

425名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:15 ID:IUAv+oEp0
小沢は国会ではわざわざ丁寧にしゃべってるよな
記者会見みたいでいいのに
美学でもあるんだろうか
426名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:15 ID:65i/QmhZO
引き分けなら麻生の勝ち。 小沢の歯切れの悪さにみんなイライラして来る。 小沢の求心力は低下している
427名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:18 ID:xHrU7gR90
小沢は野党として攻めきれなかったんだからダメだろ

攻城戦は、城が落とせなかったら攻めた方の負けなんだよ
428名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:23 ID:uVlDULyn0
小沢が意味不明だから麻生さんの不戦勝だった。
小沢はもうちょっとまとめてから来てよw
429名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:24 ID:n77G71L70
党首討論で内容はあんま期待してなかったので両党首のイメージは変化はなかったけど
ヤジのあまりの酷さで民主党のイメージ著しく下がったのはガチ
430名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:28 ID:Rk+MTjJj0
>>416
それでも小沢の「二次補正予算出せないなら解散」
リピートは誤魔化しきれなかったな。
つーか悪口であっても党首討論あっても
民主は同じ事の繰り返しなんだが。
431名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:30 ID:Riyx1+hu0
麻生は党首討論で何がしたかったんだ?
432名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:35 ID:h17mFU8zO
>>367d
あぁ、なるほど。全てが繋がったわ。麻生発言の矛盾もなくなった。
議論の上っ面だけ見て、危うく民主党優勢という誤った思考停止になるところだった。
ありがとう。
433名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:41 ID:Gj44/SZM0
小沢なんかに国任せたくねーし
434名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:44 ID:tc4AH7ckO
小沢は韓国支援と外国人参政権をやりたいだけだろ

韓国民の生活が第一
435名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:04 ID:kX5DURH9O
>>396
確かに世論どおりの割合になってるし無党派層の個人プレイの集合だろうとは思う。
組織的ってのは考えすぎか…
436名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:11 ID:CRtfXpWE0
>>420
そうだよ、だから、「党首討論したがる小沢」=基地外
まったく意味ないもん
437名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:24 ID:4rGN1SeO0
>>379
解散権は総理の専権事項だよ
だれも侵せない
もっと言えば解散時期に関してウソ言っても許されんだよwwwwwwww
438名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:28 ID:SnJrpgld0
>>403
真面目にいってんの?
439名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:47 ID:hVru8ipC0
小沢が「さっさと解散!さっさと解散!さっさと解散!」と騒ぐのを見て
さっさと引っ越しおばさんに被ってきた。
440名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:54 ID:wqn7q+T0O
>>420
そうだよ?
こんなもんただのアピール合戦なんだから元々拘る必要はない
441401:2008/11/28(金) 19:23:07 ID:Za/2m2kh0
>>401
申し訳ない。
訂正
債権の時価評価やめた時点で

債権の時価評価を始めた時点で
442名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:13 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
        ・ 
        ・ 
        ・
443名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:28 ID:ejB499Af0
>>407
アニオタきめえwwwwwwwww
444名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:44 ID:REE8caQsO
マスコミ各社小沢に軍配
【論理矛盾を指摘され、麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
445名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:01 ID:/Cw0CXY/0
●11月大型破綻
2008/11/28 東証2部上場・(株)モリモト〜民事再生手続開始申立 東京経済
(株)全国教育振興会〜決済不調 東京経済(株)レアルシエルト〜民事再生手続開始申立 東京経済
2008/11/27 リプラ・テック(株)〜破産手続開始申立準備
2008/11/26 東証1部上場・オリエンタル白石  三笠フーズ(株)、他1社〜破産手続開始申立
(株)鶴ヶ城会館〜民事再生手続開始申立  リプラス・チャイナ・アセットマネジメント(株)〜破産手続開始決定
(株)キーワード〜民事再生手続開始申立
2008/11/25 (株)SUN〜破産手続開始申立 (株)細萱サービス〜特別清算手続開始決定
2008/11/21 CACビジネス・福祉専門学校の(学)上田学園〜民事再生手続開始決定下る
2008/11/21 (株)三宝営繕〜破産手続開始決定
2008/11/20 (株)アステックコーポレーション〜破産手続開始申立 (株)シネハウス〜破産手続開始決定
2008/11/19 (株)スペースプロパティー、他3社〜破産手続開始決定
2008/11/18 (株)ワールド〜破産手続開始申立
2008/11/18 (株)轟ホテル〜民事再生手続開始申立
2008/11/17 (株)環(たまき)商事〜破産手続開始決定
2008/11/14 ジャスダック上場 (株)ディックスクロキ〜民事再生手続開始申立
2008/11/14 (株)伊豆の里〜会社更生手続開始を申し立てられる
2008/11/13 続報/勝村建設(株)〜一転、民事再生手続開始申立
2008/11/12 茨城交通(株)〜民事再生手続開始申立
2008/11/11 金升酒造(株)〜民事再生手続開始申立 (株)豊中産業〜破産手続開始決定
2008/11/10 (株)ショーゴ〜民事再生手続開始申立 (株)飾一〜民事再生手続開始申立
2008/11/6 ヒタチエクスプレス(株)〜破産手続開始申立準備  廣田石油(株)〜民事再生手続開始申立
2008/11/5 (株)日動工務店〜民事再生手続開始申立
東部産業(株)、他3社〜弁護士一任 (株)グローバルリビング〜事業停止、弁護士一任  (有)八王子自動車教習所〜破産手続開始申立
2008/11/4 (株)アクト〜破産手続開始申立準備  (株)豊中産業〜破産手続開始申立準備  サン・ノーブルホーム(株)、他1社〜破産手続開始申立準備

アホウ太郎『2次補正は来年から始めます』
446名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:09 ID:ZZMyYE960
>>436
現実も見れなくなったのか? 訂正するなら今のうちに。 
で、誰が党首討論したがってたの? 制度を作った奴じゃなくてよ
447名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:20 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党
448名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:28 ID:Io/N+mypO
早く売国法案通さないとマジ韓国ヤバいってのは伝わった。
449名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:46 ID:wLCN5z1I0
(´・ω・)麻生だめじゃん・・・・
450名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:47 ID:+PQTxOAQ0
>>417
 >>134
>▽新銀行東京は一義的に出資者の都が責任を持つ
これって外してないか?
まあ、付帯決議だってのが弱いとこだと思うけどさ
一応これで民主も衆議院通しちゃってるしねえ
451名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:52 ID:SnJrpgld0
>>421
こいつも同じこといってる。政治の基本的なルールをわかっているというのが議論に参加する前提だろうに・・・
452名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:53 ID:BLz9YxSW0
>>431
就任早々にやって解散の段取りだったんじゃねがったの?

小沢逃げちゃったから解散お預けってなモンだと思ったけど、今更最期ッ屁っつっても(笑)>汚澤
453名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:17 ID:Xy2X7aCa0
自ら麻生さん100年に一度の危機的といいながら
対策を来年まで先送りはないだろ。
すぐにでも2次補正予算提出しなきゃ景気対策が遅れ危機を増大させるかも。
世界中が至急対策してるのに日本だけ来年か。●鹿なの。
12月中旬にアメリカのGS,モルガンS,等の決算発表がある。おそらく
株価にかなりの影響がでるだろう。日本にも津波がくる予感。
アメリカ経済の底が見えない状況で先手を打たないで、後出しは手遅れになる予感。
454名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:23 ID:u2veWEEy0
・二次補正だせ → 俺たちが国会運営をひきのばす機会をよこせ

・金融機能法案は審議する。だから二次補正だせ → おれたちがk(ry

・解散しろ → 資金不足でこれ以上選挙の臨戦態勢は保てないんです
        求心力も保てないんです。お願いですから選挙してください
455名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:24 ID:+aVQxNzjO
国民投票で民主党が良いか自民党が良いかやれば〜
456名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:34 ID:XYgTVBlG0
>>412

森と古賀は、解散したい。
解散の音頭をとっていたので、上げた旗を下ろせない。
それくらい選挙担当者の責任は重い。

なのに、麻生逃げ出してしまった。

もともとは、総裁選→麻生選出→補正予算→解散総選挙という筋書きだった。
それが予算も決めることもできずグダグダに。
政策より政局と民主を批判しているが、
その政策をまるで何決めることが出来ずに時間だけが過ぎている。
457名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:11 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
        ・ 
        ・ 
        ・
458名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:21 ID:CRtfXpWE0
>>446
あー、じゃあ、「麻生が基地外」でもいいよ

繰り返すけど、麻生個人の意見なんて議会制民主主義の日本では
大して影響力ないから。

意味があるのは「自公で絶対安定多数」って事実だけ
459名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:43 ID:W/l/mdsPO
小沢さん死にそうだったじゃん。
健康面は大丈夫なのか?
あんなんで総理なんて出来るの?
460名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:43 ID:IUAv+oEp0
今のままだと韓国の前に日本があぶないだろw

100年に一度の金融災害が
二次補正出したくないという理由付けのために
いざなぎ景気を超える好景気だって麻生は言ってるんだから

国の権力者が自分の保身のために権力振るうようになったら国の崩壊のはじまりだってよく言われるよね
461名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:52 ID:BG3fD6MSO
麻生「年末は一次補正で対応できるが、金融強化法とセットじゃないと一次補正は機能しない。早く通せ」
小沢「二次補正早く出せ。出すって言ったろ」
麻生「年明け早々に出す。金融強化法早く通せ」
小沢「それには俺らの意見もある。二次補正早く出せ」
麻生「だから(ry」
会話が噛み合ってない。正直、金融強化に協力しない民主に分が悪いと思ったな。
462名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:53 ID:K9qlIva50
大体麻生内閣じゃ景気悪化するだけじゃないか?
463名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:53 ID:XGo8KU9T0
麻生は解散ひとつできない優柔不断のフニャチン野郎 ってことはわかった
464名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:57 ID:QkFrqNafO
マスゴミもいつもの無駄に巧い印象操作編集で小沢攻勢とか言ってるし
もしかして党首討論するだけ不利になるだけなんじゃないか
465名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:57 ID:jEh+wSl+0
>>424
小沢一郎の“隠し資産”を暴くという週刊誌記事を小沢一郎が訴えたが
1審、2審とも小沢一郎側が敗訴

内容は
小沢の資金団体陸山会が政治資金集めて六億円を越えるマンションを保有しているということ

*政治資金規正法は預金や国債以外の資金運用を禁止している

東京高裁は、小沢一郎の不動産(マンション)は陸山会のものとは断定できない」とした。
(つまり東京高裁は「個人のもので隠し財産だ。
政治資金規正法違反、詐欺か、または所得隠し税金ごまかしの可能性が高い。」と認定した

東京高裁の裁判の要旨

小沢一郎の主張
1、越山会は権利能力のない社団である
2、権利能力のない社団(越山会)が所有する不動産は個人名義で登記
することになっている。
3、それに対して、個人の隠し財産であるかのように騒いだ週間現代は
名誉毀損だから、6000万円の賠償金を払え。

東京高裁の結論(決定)
原告(小沢一郎)の請求を棄却する
理由
「越山会」は、第三者には公表されてないから権利能力があるかないか
について第三者は知る由もなく、更に「越山会」は権利能力がないとは
断定できない。よって、週刊現代の報道は実態に促したものであって、
名誉毀損にはならない。よって原告の損害賠償の請求を棄却する。
平成20年.6月4.日
466名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:12 ID:D6051z7c0
生で全部見たけど、民主のヤジがひどかったのと、
麻生が目立った失言をしなかったこと、最後に麻生が政局より政策でやりますと話してるときの、
小沢のふて腐れたような顔など、麻生がやや有利だったような気がするけど。
三段ロケットの話も筋が通っているように感じた。
467名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:15 ID:REE8caQsO
麻生の馬鹿ぶりだけが、わかった。
468名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:17 ID:cRGriC5S0
>451
>こいつも同じこといってる。政治の基本的なルールをわかっているというのが議論に参加する前提だろうに・・・

衆院の任期は4年、解散は首相の専権事項、
これ以外の早期解散のルールってなんかあったかね?
469名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:22 ID:65i/QmhZO
案外小沢の方が余裕なかったよね
470名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:22 ID:ZZMyYE960
>>454
その通り。民主はクズだな。

で、それはそれとして、


 自 民 は な ぜ 2 次 補 正 予 算 を 出 さ な い の ?

 1 0 0 年 に 1 度 の 危 機 ら し い ん で す け ど、

 出 し た ら な に か ま ず い こ と で も ?

471名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:29 ID:GGUpQO910
まあ、国籍法ごまかすために
あわててきたオサーンに何期待してもダメだとは思うけど
472名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:53 ID:RIR8/l4B0
見た目どっちが勝ちだのどうでもいいじゃん
選挙まだ先なんだし
総理は国家の為に政権運営がするのが大事なわけで
結果
これで民主も金融機能法案通さざるおえなくなっただろ
総理としてはよかったんじゃないの
473名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:00 ID:9wluRiQ1O
>396
無党派層が風の流れで向きを変えるのは仕方ないけどな
タチが悪いのは大抵風の元がマズゴミの巨大扇風機って所だけど
474名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:01 ID:hgcMMIby0
解散総選挙をやりたくないのじゃなくて




自民が下野したくない、それだけ


それだけで、解散しない理由は適当に作っている


あんたの仕事は解散しない事だよ、麻生はそういわれているだろ
475名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:15 ID:aU6nzgOHO
>>422
顔を変えれば、安倍、福田のミスが消えるもんじゃないからな。
麻生さんだって厳しい見方されるのはわかってるだろ。
わかってないなら、政党政治自体もわかってないだろうな。
476名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:17 ID:xy0w/tvZ0
福田政権時に決定した原価高対応のための第一次補正を
景気対策はこれで十分と言い切る麻生さん
スピード感、迅速、緊急という言葉の意味を知らないんだろうな

477名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:20 ID:9nY3M7S60

麻生太郎の無能ぶりに内閣支持率底なしの展開


       ΛΛ   誰か助けて…底なし沼に…
      ( ;゚Д゚)    経済危機・・・株価暴落・・・
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......  経済音痴の麻生太郎
    """''''''''''"""

ズブブブ…

       ΛΛ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......  北朝鮮テロ国家指定 解除 ・・・
    """''''''''''"""      野田消費者担当大臣
                     マルチ擁護発言・・・
       世間の空気が読めない麻生太郎

ズブブブ…
       二次補正予算を理由に”政局より政策”と
        高らかに公約していたのに
             前面矛盾の展開・・  
  逃げない麻生と言いながら逃げてばかりの麻生太郎

           ・・・・・・・・・… 解散できない自民党
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

無能な麻生と溺死する自民党。

 【日本国民の教訓】
  馬鹿な日本国内閣総理大臣は、核兵器を保有する北朝鮮より恐ろしい
478名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:29 ID:zAHeQ8buO
もう小沢の圧勝でいいよ。
どんな偏見や思想をもってる、誰がどうみても麻生の勝利って以外は小沢の圧勝ってことでいいよ。
479名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:44 ID:ZZMyYE960
>>468
憲法ぐらい読めよw

そもそも衆院の任期4年というのは、最長でも4年、というセーフティネット。
最短でも4年やれ、という意味じゃねえんだ。ボケが。
480名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:00 ID:Qtma9ipb0
>>417
それは国会で申請しないと銀行が答弁してただろ
審議ストップする理由にはならんな
481名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:05 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
        ・ 
        ・ 
        ・
482名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:07 ID:qKBazEiJ0
>>458
同じ1人の総理として、小泉が影響力発揮しすぎた後に言ってもな・・・

安倍福ちゃんアホウじゃ小物感がありすぎるw
483名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:07 ID:jicndVGT0
いいよ、じゃなくて圧勝だからな実際
484名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:35 ID:71H2wzeH0
アメリカは大統領選挙を断行できたんだから
日本が解散総選挙できないのはおかしい!

とか言ってた阿呆もいたなぁ・・・
485名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:36 ID:/Cw0CXY/0
●11月大型破綻
2008/11/28 東証2部上場・(株)モリモト〜民事再生手続開始申立 東京経済
(株)全国教育振興会〜決済不調 東京経済(株)レアルシエルト〜民事再生手続開始申立 東京経済
2008/11/27 リプラ・テック(株)〜破産手続開始申立準備
2008/11/26 東証1部上場・オリエンタル白石  三笠フーズ(株)、他1社〜破産手続開始申立
(株)鶴ヶ城会館〜民事再生手続開始申立  リプラス・チャイナ・アセットマネジメント(株)〜破産手続開始決定
(株)キーワード〜民事再生手続開始申立
2008/11/25 (株)SUN〜破産手続開始申立 (株)細萱サービス〜特別清算手続開始決定
2008/11/21 CACビジネス・福祉専門学校の(学)上田学園〜民事再生手続開始決定下る
2008/11/21 (株)三宝営繕〜破産手続開始決定
2008/11/20 (株)アステックコーポレーション〜破産手続開始申立 (株)シネハウス〜破産手続開始決定
2008/11/19 (株)スペースプロパティー、他3社〜破産手続開始決定
2008/11/18 (株)ワールド〜破産手続開始申立
2008/11/18 (株)轟ホテル〜民事再生手続開始申立
2008/11/17 (株)環(たまき)商事〜破産手続開始決定
2008/11/14 ジャスダック上場 (株)ディックスクロキ〜民事再生手続開始申立
2008/11/14 (株)伊豆の里〜会社更生手続開始を申し立てられる
2008/11/13 続報/勝村建設(株)〜一転、民事再生手続開始申立
2008/11/12 茨城交通(株)〜民事再生手続開始申立
2008/11/11 金升酒造(株)〜民事再生手続開始申立 (株)豊中産業〜破産手続開始決定
2008/11/10 (株)ショーゴ〜民事再生手続開始申立 (株)飾一〜民事再生手続開始申立
2008/11/6 ヒタチエクスプレス(株)〜破産手続開始申立準備  廣田石油(株)〜民事再生手続開始申立
2008/11/5 (株)日動工務店〜民事再生手続開始申立
東部産業(株)、他3社〜弁護士一任 (株)グローバルリビング〜事業停止、弁護士一任  (有)八王子自動車教習所〜破産手続開始申立
2008/11/4 (株)アクト〜破産手続開始申立準備  (株)豊中産業〜破産手続開始申立準備  サン・ノーブルホーム(株)、他1社〜破産手続開始申立準備


小沢先生>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>アホウ(麻生)太郎
486名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:41 ID:Nzj7LljS0
間違いなく麻生の支持率は急落するな。
自民党内でも求心力低下して自民党は崩壊するかもしれんよ。。
487名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:57 ID:uVlDULyn0
>54 :無党派さん:2008/11/28(金) 16:02:44 ID:r0Sy4lCH
>>>45
>1次補正、2次補正、来年度本予算で三段ロケットなんだそうな。
>何のロケットかはしらないが。
>ひょっとしたら、麻生を政界から放出するロケットかな。

なんだこれは。一国の首相を侮辱しくさって。ふざけるなよくそが。
国家反逆罪を早く制定すべき。
488名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:57 ID:+PQTxOAQ0
>>470
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>275のソースまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
489名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:58 ID:xHrU7gR90
>>470
「一次+金融強化」で通してからでないと二次は出せないでしょ
なんでこんな当たり前のことが理解できないのかなあ…
490名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:06 ID:J7kM61Vf0




いやぁ〜  どうみても麻生首相の勝ちだよ。

小沢代表は 結局 解散、解散 しか言えなかったし〜

で、このヒト どうして こう クチ下手なのかね〜 ??

これで 党内の求心力が あるの???

マスゴミに擁護してもらってる だけじゃ ないの???

小沢党首は これでも 選挙のアルアル詐欺を し続けるのかな??

党大会も できない カネ無しだろ? 小沢氏の所有不動産を 売るのが先決だよ。



491名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:06 ID:XYgTVBlG0
だいたいインターネット(要するにここね)で評判がいいからと麻生に決まったが
あくまでネラーに評判がいいだけで、世間の麻生の評価はもともとよくない。

自民党幹部が、麻生を神輿にしてしまったことがもともとの大失敗。
492名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:17 ID:2T98+1sn0
小沢って一番汚い頃の自民党の象徴みたいな奴だったんでしょ??
493名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:17 ID:CRtfXpWE0
>>479
どういう時に解散するべきかは憲法に明記してありますか?
いつやろうが総理大臣の自由でしょ?
494名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:29 ID:IdDUURzV0
麻生の性格の悪さがにじみ出てた
495名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:33 ID:ROkNP/e90
カキコが空元気なのは創価だけかwww
世間の空気を吸えwww
496名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:34 ID:ZZMyYE960
>>489
? なんで出せないの? どして?
497名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:39 ID:REE8caQsO
完全に麻生は、死んだね

しどろもどろだったね。
自民党から失言するなと念をおされ、
小沢の質問にまともに答えて無い
498名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:49 ID:NwFLC9h/0
民主党のような反日政党は潰すべきだろ!!
小沢の家をがさ入れしたら国家機密漏えい罪で叩けるぞw
韓国人秘書に流してるだろうしww
499名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:12 ID:KYliNF8Q0
>>492
それはアホウだよWWWWWWWWWWWWW
500名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:16 ID:cRGriC5S0
>479
衆院任期のセーフティネット論は初めてみたな
デフォルト4年で、特例として首相が解散を宣言したときに、衆院を換算することができる。
ではなかったかな
501名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:17 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
        ・ 
        ・ 
        ・
502名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:17 ID:cdt+iF020
総選挙しないで三度目の内閣ではね、言われても仕方ないな。

今の自民党は、
人民解放軍にODAで援助して中国の軍拡を促す、変態ドMの腰巾着だが、
その上選挙で民主党が勝つと、
スケコマシ野郎と日本を罵る韓国に援助するだろうな。

これじゃまるで日本は、スケコマシ野郎の変態ドM国家ですよ。

今度の選挙は
スケコマシ野郎を選択するか、スケコマシ野郎の変態ドMを選択するか
究極の選択ですが、どちらも売国奴に変わりなし。
503名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:17 ID:QkFrqNafO
このスレも売国チョンばっかだし
日本大丈夫かよ・・・
504名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:20 ID:9nY3M7S60

 党首討論が麻生の勝ちだと思うなら解散総選挙したらいいじゃん ww
505名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:23 ID:iUNRK+uM0


>>76




ない?

これこれ

国が幼児性愛犯罪黙認?!で国会大荒れ!

http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

官僚も凍りついて顔真っ赤w

506名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:26 ID:9CkYhnIr0
仕事だったんで中継は見ていないけれど、産経の党首討論詳細を見た限りでは、
金融危機に対して与野党で話し合って切り抜けていきましょうと麻生さんが言って
いるのに、小沢は聞く耳持たないって感じた。
小沢さんより麻生さんの方が論理的に見えたなあ。

せっかく与党の党首が一緒に話し合っていこうって言ってるんだから、民主も応えたら
いいのに。ネクスト大臣とか。
507名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:33 ID:CcIDB13d0
スレをざっと見たけど
麻生さんは駄目だったみたいだね
どこかで党首討論の映像を見られない?
508名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:46 ID:xy0w/tvZ0
>>480
そんなのが担保になるのかね
今すぐ注入の必要がないと言っているだけだろ
将来的に申し込まないといってないだろ
これから負債が増えてきていよいよヤバイ時に申し込むんだよ
509名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:51 ID:uibXooNXO
派遣を救えや
妻子がおるんやど
510名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:17 ID:fH6SCOBh0
「二次補正なんで出さない?」
「カクカクシカジカで1月に出した方がいいと判断しただけ」
「筋通らなくね?二次補正出せよ。」
「カクカクシカジカと言ったじゃん。それより金融強化法案の審議に応じろよ。一次補正が正常に動かねえだろ。」
「それは審議に応じるって。で、この惨状で二次補正マジ出さんの?」
「審議に応じるアリガトー。二次補正は出さんよ。さっきも言ったとおり。年末は一次で対応可」
「マジでマジでマジで出さんなら12月に解散総選挙しろよ。それで国民の信を得れば強い内閣ができるべ?
 最初も言ってたじゃん。」
「最初はね。でもリーマン破綻とかで状況変わったし。」
「二次補正出さずに政治空白作ってるのが今じゃん。解散総選挙やる時間は十分あるじゃん。」
「予算の関連法案とかもあるし。議院内閣制だから総選挙を経ない3人目の首相でも無問題だし。」
「もう時間切れっぽいから最後に言うけどね、おまえ言葉が軽すぎ。
 もうちょっと総理としての発言を考えろよ。」
「はいはいご忠告どーも。また党首討論とか政党間協議とかよろしく。」
「あ、まだ時間あるって。俺が言葉が軽いと言ってるのは失言だけじゃなく、
 自分がこうだと決めたことは通すべしってこと。 それが最高権力者としての責任ってこと。」
「また党首討論とかよろ。」



------------------------------------------------------------------------------

ちょっといじらせてもらったけど
これがいちばん中立的な要約か。
出てくる言葉の順序が微妙にちがった気がしないでもないが。
511名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:25 ID:j6ExGqIe0
http://jp.youtube.com/watch?v=ep4WfAwy-7U

ここで党首討論全編見れるよーん
512名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:28 ID:u2veWEEy0
>>470
二次補正だす→20兆円支援の根幹である金融機能強化法案が定まらないうちに
       民主党が二次補正で審議先延ばし、国会運営グダグダ。→解散

出さない→とりあえず金融機能強化法案は審議できる


        
513名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:38 ID:6aAx5RN40
麻生も小沢もバカだということだけは良く分かった
どっちもバカなら反日政党よりマシなところに票入れる
514名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:38 ID:FEi2BM3x0
金融強化法案の採決に野党が応じる見込みってNHKで言ってたよ。
自分たちに分がないって野党が認めたわけでしょ。
討論渋ってた上に直後の方針変換では、小沢の惨敗ってのが実際なんじゃないの?
515401:2008/11/28(金) 19:32:44 ID:Za/2m2kh0
>>493
「明記」はされてないな。
文言の忠実に考えるといつでも解散できるわけではない。
516名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:50 ID:ZZMyYE960
>>500
特例かw で、いままで特例じゃなかったのは何度あんの?

最後に任期満了までやった総理って誰だっけ? その後の選挙でそいつらどうなったか?
517名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:52 ID:eS7D5mSn0
どちらもヨボヨボ ワロタ
518名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:06 ID:gPMp2+up0
>>470
2次補正予算は、基本的な3つの項目を考えておりますのはご存じの通りで、
1・生活対策の予算化、2・金融機能強化法が成立した場合の予算化、そして
平成20年度税収大幅減への対応。これらのことを合わせて確定するのは
多分12月の20日ぐらいになるといわれて、財務省としてはそういう具合に考えております。

 今申し上げた3つを合わせて2次補正予算案ということにいたしたいと思いますので、
国会に提出するのは、基本的には今すぐいうわけにはなかなかまとまらないというのが
状況でして。私どもとしてはまとめて年明け早々に提出をするのが適切だと考えております。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081125/plc0811251623004-n1.htm
519名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:13 ID:BLz9YxSW0
>>504
国民の財布よりも自分の財布 by 創価&民主

まぁ、勝手に解散解散言って散在したツケを、何で国民が払わにゃならんのよ?
挙句特定国への支援とか、、、アホなんじゃないの?>ミンス
520名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:36 ID:RIR8/l4B0
>>470
民主のテロにあって来年の予算案の提出遅れて3月までに成立しないと国民が困るでしょ
12月中旬以降にしか出せないんだから年内施行は無理
1月のアタマに来年ど予算出した方がどっちもスムーズ
521名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:37 ID:57JZmxZy0
いつも思うけどこの党首討論を上手く編集して、小沢勝利にするのって大変だよねえ。
安倍のときなんて完全にフルボッコにされて、
小沢泣きそうになっていたし、年金はわかりませんとか、
失言しまくっていたけど、あれを五分に見せかけたりするんだから、
すげーと思うよ。
欧米みたいにフルバージョンで、国民に開帳したら印象が大きく変わってしまう。
522名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:37 ID:zAHeQ8buO
とにかくマスゴミに煽られても気にしないのがいいんだよ。
安倍の二の舞にはならないでくれ。
523名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:42 ID:ZZMyYE960
>>493
>>515
いや、明記はされてるよ。
524名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:47 ID:J7kM61Vf0


マスゴミは 麻生首相の 失言が 無かったから 怒ってんの?
525名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:49 ID:REE8caQsO
麻生を擁護する奴は全く説得力無いぞ

【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
526名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:56 ID:0Y9WyDJ/O
ま 借り手の倒産が増えたら麻生のまけ
貸し手にあったら麻生のまけということでいいでしょう
強化法通しても裏付けの補正は来年だし
527名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:00 ID:yqf7nwKJ0
【政治】「麻生首相もやればできる」 党首討論について河村官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227867878/
528名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:07 ID:JZVnUpsp0
麻生が駄目なのは分かっている。
が、小沢にするくらいなら麻生。
これが現状。
529名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:29 ID:uVlDULyn0
二次補正については

 ス ピ ー ド を 重 視 す る か ら こ そ の 見 送 り

なわけ。麻生さんは最善を尽くしてるの。ミンスが邪魔するからこうするのが最善手なの。

>●臨時国会は最長でも1月末までに終了させなくてはならない。
>●よって60日規定のみなし否決はもう使用できない。
>●臨時国会の会期末の時点で参議院で継続審議とした場合、衆議院での可決と60日カウントはリセット。
>●次の通常国会では参議院先議となり、否決された場合衆議院で審議すらできない。
>
>【結論】
>民主党が全力で嫌がらせをする前提だと、通常国会での提出が最短の成立となる。
>これは思想や能力や決意に全く関係ない単純な国会システムの問題。

>もちろん11月序盤にいきなり二次補正関連法案出して衆議院を通すという選択肢もあったよ。
>正確には60日使用リミットは今週一杯の衆議院通過だから。
>
>ただそれをやると2008年度の減収見積とかを含む絶対に間に合わない案件が多数。
>G20もAPECも踏まえられないし、当時は金融機能強化法案も修正協議中だったから
>金融機関関連の案件はほぼ全滅。
>給付金関連もまず細部が詰まらなくて無理。
>
>んで結局スカスカの二次補正の後に三次補正が必須になってたはず。
>交渉カードが細切れになるだけで今と全く同じ状況になってたんじゃね。
530名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:34 ID:CcIDB13d0
>>512
まあ、解散でいいと思うんだが
でもね、提出しといたほうが自民党にとってはよかったよ
民主党に対するかっこうの攻撃材料だったろうに
明らかに民主党の支持率を小なりといえど下げることができたはず
531名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:38 ID:81tcH2Lq0
>>510
すっきりまとめたなw
まぁ予想通りなのだが
何で麻生はしつこく討論挑んだんだ?
いくら口下手な小沢でもこの状況じゃ失点しようがないし。
532名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:38 ID:ZZMyYE960
>>520
国民はいつ困るんだ、それ?



 い ま 困 っ て る ん じ ゃ な い の ?


533名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:40 ID:+PQTxOAQ0
>>491
流石にここで評判いいだけで
自民党員の過半数の票取るのは無理だと思うぞw

ここは良くも悪くも「便所の落書き」
534名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:44 ID:tc4AH7ckO
小沢民主は在日の票が欲しいあまりに国を売った売国奴。
在日に投票権があればほぼ全部民団と仲がいい
民主党に票が入るからな。
奴らは組織的にやるだろう。
一気に50万票60万票手に入るわけだ。
国籍もどんどんとらせれば民主が第一党になるのは確実。
公明党と手を組むことも視野に入れてるだろう。
535名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:59 ID:+aVQxNzjO
国民の意思でない、総理大臣なんて辞めろ
来年1月で中小企業半数潰れると予想する
536名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:01 ID:QkFrqNafO
最近+ネットキムチ多すぎてν速のほうがマシってどういうことだよ
537名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:04 ID:wszTsKf00
>>506
銀行を守る法案を通すのに協力してくれと言っただけで、
金融危機に対して与野党で話し合って切り抜けていきましょうとは言っていない。

読解力に問題が?
538名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:05 ID:xHrU7gR90
>>496
何度も説明してたじゃん。討論でも解説のTVでもこのスレでも。
聞いてないのになんで批判するかなあ…?
539名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:18 ID:T1IHSVVz0
小沢も大した事ねえな
540名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:41 ID:Qtma9ipb0
>>526
銀行に金がいくか不透明→銀行は中小を倒産に追い込む
中小の倒産は全部小沢のせい
541名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:58 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
 小沢は韓国の破綻を気にして解散を連呼
        ・ 
        ・ 
        ・
542名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:06 ID:ZZMyYE960
>>512
金融強化法の財源は2次補正予算が通らないと出ないんですけどね
543名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:09 ID:J7kM61Vf0
>>496

それはねー  小沢くんが 審議を拒否してしまうからだよ
544名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:10 ID:nkrQXYFd0
へー
545名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:15 ID:XYgTVBlG0
>>512

二次補正だす→20兆円支援の根幹である金融機能強化法案が定まらないうちに
       民主党が二次補正で審議先延ばし、
       自民党内・公明の各論反対→国会運営グダグダ。→解散

出さない→とりあえず金融機能強化法案は審議できる
       民主党が審議先延ばし
       自民党内・公明の各論反対→国会運営グダグダ。→解散


どっちも、国会審議は茨の道。
だいたい、2兆円のばら撒きでも、党内の反対でグダグダになっている。
546名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:38 ID:6aAx5RN40
チョンだらけだな
半島人も2ch対策の必要性を強く感じているってことだな
ただしチョンだと判ってしまっては意味がないぞ
547名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:41 ID:EwcaqJZJ0
麻生の圧勝だったよ。
麻生は血色が良かったけど
小沢はフラフラしてて、5年後は生きてなさそうだったもの。
548名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:47 ID:cRGriC5S0
>516
>特例かw で、いままで特例じゃなかったのは何度あんの?

ほんとにねえ、困ったもんだ。マスコミの総攻撃や自民党内の離反がなければ
もっと仕事ができた人もいたのにねえ
549名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:54 ID:u2veWEEy0
>>536
そんだけ+が敵さんにとって目障りだってこった
負けるな
550名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:54 ID:uVlDULyn0
政策の麻生

 VS

政局の小沢

今日の討論でこの構図がよりはっきりと浮き彫りになった。
国民がどちらを支持するかは言うまでもないw
551名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:54 ID:CcIDB13d0
>>533
しかも、最近の2ちゃんは最初から自民の擁護が目的になってる人が多いからなあ
552名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:03 ID:4rGN1SeO0
内容はどうあれ結果的には解散をこれ以上なく明確に否定され
小沢涙目wwwwwてとこかな
553名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:05 ID:Za/2m2kh0
>>523
総理大臣が自由に解散できるって書いてあるの?
条文は?
554名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:07 ID:REE8caQsO
>>510
完全に小沢の言ってる事が正論
555名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:10 ID:RoIc6GHR0
民主工作員の涙目ミスリードがすごいなw
556名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:17 ID:ZZMyYE960
>>543
そしたら自民チャンスじゃん! 小沢が非国民だってことがこれ以上明確になることはない。
557名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:22 ID:CRtfXpWE0
>>523
〜の時に解散する"べき"なんて書いてないだろ、さらっと嘘書くなよ
558名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:26 ID:IUAv+oEp0
>>510
カクカクシカジカのことをちゃんとまとめろよ
二次補正出さない理由になってない理由の部分を抜かすなw
559名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:34 ID:jEh+wSl+0
560名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:44 ID:+PQTxOAQ0
>>532>>542

ホント都合悪くなると無視しだすよねえ
こういう傾向、ただただ叩いてる奴に当てはまるんだが
デフォなんかねw
561名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:19 ID:jicndVGT0
小沢さんからは日本という国家への限りない愛を感じるね。

麻生からは権力への妄執しか感じない
562名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:30 ID:YR9iN1gh0
>>529
んじゃ、所信表明でスピードを重視する為2時補正は今国会でだしませんからよろと言えw
563名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:58 ID:ZZMyYE960
>>553
解釈が分かれてるけど、あるよ。 それで小泉が郵政解散した。

もしそれを否定するならば、小泉の郵政解散も否定しなきゃなんない。
それ否定すると、それ以後の安倍福田麻生にも正統性が無いという結果になるけど、

どうする?
564名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:08 ID:BG3fD6MSO
ちなみに一次補正の融資枠は9兆円で一日1000億円づつ使われて言ってると言ってたから
単純計算で考えても一次補正で年末は余裕なんじゃないか。
森永辺りの経済アナリストは思想色を混ぜて叩きそうだけど。
565名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:32 ID:2jQ6evNn0
仕事帰りの途中でアンカー見てたけど
コメンテーターは「解散総選挙」一色のコメント出してたけど
解散して麻生政権よりも良い政権が出来る?

安倍政権の時の参院選と同じような結果が出るだけやろ (゚Д゚)y─┛~~
566名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:48 ID:uVlDULyn0
なんか民主工作員って全くといっていいほどなんの経済的知識もない馬鹿しかいないな
批判しかできんのか
567名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:50 ID:9nY3M7S60

 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 経済音痴
  漢字が読めない
 嘘つき
  贅沢病
 チンピラ口調
  無能
 決断力がない
  逃げてばかり
 人望ない
  他人の痛みがわからない
 一般常識がない
568名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:05 ID:tyJKJE1D0
第1次補正予算と金融機能強化砲の関連性がイマイチ分からん
誰か解説プリーズ
569名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:12 ID:ZZMyYE960
>>557
不信任案が決議されたら解散できる、とか書いてあるじゃん。それは違うの?
570名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:32 ID:+aVQxNzjO
>>552
痛いのは自民党議員だろ(笑)あんな阿呆総理大臣にしちゃうんだもん。
選挙したら自民党は社会党並に議席減らすと思う
571名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:37 ID:wqn7q+T0O
金融強化法が通らないからなんか建て前にしか過ぎんからな
与党合意で通すのが決まってるんだから二次補正出せない理由にはならんよ
572名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:41 ID:qrbjihiH0

年末倒産企業と失業者を見殺しにする事を決めた自民党がこれから辿る道


【進歩保守党】
1993年のキム・キャンベル首相の下で行われた総選挙で、改選前の169議席のうち167議席を失うという大惨敗を喫し、
わずか2議席のミニ政党へ転落してしまった。
議会制民主主義が発達している先進国の政権与党がここまで壊滅的な敗北を喫した例は珍しく、
小選挙区制におけるモデルケースになることもある。

その後、1997年の総選挙では20議席まで回復したが
往年の勢力を取り戻すことが出来ず、小政党のまま推移した。
573名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:07 ID:zjkI3EPg0
日中の実況では、麻生の圧倒的勝利という話のようだが、

夜になったせいか、2ちゃんのN+でさえも麻生が勝ちという意見が少ない。
ネトウヨもだいぶ勢力が落ちてきたな。
574名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:09 ID:ROkNP/e90
支持率が答えだろうがwww
今週末も楽しみだな

チョンと創価の阿呆信者さんへ
ご愁傷様www
575名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:17 ID:Za/2m2kh0
>>563
いや、別に総理大臣が自由に解散できないとは言ってないよ。
ただ、憲法に「明記」はされてないよね。
で、条文は何条?
576名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:36 ID:wszTsKf00
金融機能強化法なんて、実際に使った銀行はほとんど無い。
あって、無いような法律で経済対策を遅らせるような法律でもない。
577名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:41 ID:OuU4Avje0
小沢必死〜wwwwwwwww   まだ選挙したいのかよ〜wwwwww

スレ読まずにカキコだけど、どうせネットキムチ(民主党工作員)が暴れてるんだろ?w
578名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:46 ID:tv9pfSdX0
小沢は情けないな・・・
579名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:47 ID:REE8caQsO
普通に見ても小沢に軍配
自民党支持者もこればかりは、認めざる得ない。
【麻生完敗】
小沢 選挙より政策といったんだから2次補正を速やかに出すのが筋。 何故出さないのか聞きたい
麻生 1次補正で十分、金融機能強化法案通せ
小沢 金融機能強化法案は、こちらのいい分あるから修正を望む。何故2次補正予算を出さないのだ。
麻生 一次補正予算案十分だって言ったら十分、
小沢 矛盾している10月30日に経済対策、景気対策は、何だった?
総理は本来は、当初は解散を望んだ
しかし、景気対策、経済対策が必要と言いながら、法案を出さない

ならば、堂々と総選挙で、国民に問い、国民の支持をえて経済対策を行なったほうがいい
麻生 従って 従って 従って

小沢 一国の総理としての発言がコロコロ変わるから注意しときます

麻生 従って 従って 従って 答弁 いや 意見 として
涙目
580名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:54 ID:qwQKfOEkP
見逃した
動画あります?

どうせ麻生が蛇に睨まれた蛙面だろうけどw
581名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:05 ID:X7eTQEJ20
な ん の た め に 解 散 を 先 送 り し た ん だ w
582名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:08 ID:6aAx5RN40
民主党に国政は無理ってことだけは分かってるんだがな
自民もクソだが
583名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:08 ID:VehJwuK40
>>573
飯時に工作したいわけねw
584名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:08 ID:uVlDULyn0
別に擁護なんかしていない。淡々と事実を述べているだけだが。
ブサヨフィルターを通すと擁護に見えるんだなw
585名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:15 ID:D3A1jgca0

2チャンネルの書き込みをみてると解散総選挙を今すぐやっても自民、公明が圧勝と
思えるのだが何故解散しないのか?
586名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:19 ID:QkFrqNafO
まぁ解散は韓国が潰れるまで待とうぜw
そうすりゃここのネットキムチたちが忙しく工作する必要もなくなる
587名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:20 ID:CRtfXpWE0
>>569
不信任案が決議されたら解散"できる"

不信任案が決議されたら解散"すべき"
は、全然意味が違う

"できる"事を"しない"のは総理の自由
588名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:47 ID:T1IHSVVz0
小沢が借りてきた豚状態だったな
公衆の面前で約束した事ぐらい守れよ
589名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:59 ID:tc4AH7ckO
小沢からは韓国への愛情と権力への執着がみえる
麻生からは少なくとも日本への愛情と誇りは感じる

小沢が総理になったって3ヶ月ももたねえよ
590名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:06 ID:Uq+kwyWW0
NHKのニュースはなかなか公平だったな
フジの偏向ぶりがあらわになった
フジ安藤優子はジャーナリストを名乗る資格も無いよ
他局の公平なニュース見て
恥ずかしくないのかね
591名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:28 ID:+aVQxNzjO
>>565
出来るだろ、自民党から民主党に移りたい議員は一杯居るから
592名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:30 ID:t8UarhYlO
>>510
>>531 は話を理解する能力が、まだ足りていないようだ


小沢の要点
一次補正は阻止する
二次補正を早く出せ
補正より先に解散してほしい

ギャグではなく、こんな内容

対する麻生
一次は何としても通す。ミンスにも賛成してもらう
二次は一次の効果を見て内容と規模を決める
混乱期に解散はない


わかりますか?小沢には政策に筋書きがない。話が矛盾しすぎて、破綻しとる
593名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:32 ID:wqn7q+T0O
>>573
生で見たけどどっちが勝ちって感じでもなかったな
金融強化法通さないとこで麻生ちょっと押したけど結局協議に応じてない事バラされて痛みワケって感じだった
594名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:37 ID:CcIDB13d0
>>570
つうか、自民党にとって一番の頭痛の種は人材がいないこと
この次の総裁って誰よ
もし、小池がなったりしたら、ネラーは手のひらを返して擁護するのかな?w
595名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:44 ID:xHrU7gR90
>>580
衆議院TV 麻生vs小沢
平成20年11月28日(金)
国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)48分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39454&media_type=
596名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:59 ID:gPMp2+up0
597名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:03 ID:chNfIX1N0
大きな目新しい進展がありましたね、党首討論!!
598名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:36 ID:jicndVGT0
圧倒的に小沢の勝ちだったよ。そう思わない人はどうかしてる。
599名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:37 ID:cRGriC5S0
小池はともかく野田だけはあり得ん
600名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:46 ID:4rGN1SeO0
>>570
俺は解散に向かわせようとした今日の作戦が
全く無駄でしたねと言ってるんだがw

自民党議員がどうたらこうたらの話は
してないんだがwwwwwwwwwwwwwwどうでしょ?
601名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:51 ID:7ueX8aM60
>>573
昼間は無職のネットウヨしかいないからなあ。
どうせ国会中継もかぶりつきで一字一句漏らさず聞いてたんだろうなw
602名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:51 ID:bVoUwwARO
>>585
解散しても景気が良くならないから。
政局なんてどうでもいいんだよ。ちゃんと政治やってくれれば。
603名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:53 ID:Qtma9ipb0
だからさ
小沢は解散したいなら当初の方針通り法案を審議して通せば良かったんだよ
どうせ民主案が盛り込まれるんだからそれでいいだろw
小沢が参院で審議させないばかりに二次補正が一月になったわけだ
スピードを鈍らせた小沢は癌だな
604名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:09 ID:u2veWEEy0
>>545

公明党の影響力は以前に比べて弱まったとはいえ今だ圧力は強い
給付金も妥協した上での決定だったと思うよ

でも今回の先延ばしは早期の景気対策を考える上では最善手だと思う
民主党も審議先延ばしするだけってわけにはいかんし、審議の対象を
金融強化法ひとつに絞れたのは大きい


麻生さんはギリギリのところで本当によくがんばってる
605名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:12 ID:uVlDULyn0
小沢はまるで子犬がキャンキャン吠えてるみたいだったなw
麻生さんも呆れてたような気がする。
606名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:00 ID:KYliNF8Q0
>>496
金融機能強化法改正案を審議拒否して通さないんだよ。
それが通らなければ二次補正を提出できない。
607名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:04 ID:CcIDB13d0
>>601
小泉容疑者みたいなのか・・・
608名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:07 ID:+PQTxOAQ0
>>598
仮にそこの小沢→麻生にしたとしても
そっちの方がどうかしてると思うぞw
609名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:13 ID:CRtfXpWE0
>>585
んなわけないだろ、今やったら自民議席は確実に減る。
「議席が減るから解散しない」ってのはおかしいと言う、それこそ基地外
意見が散見されるが、議会制民主主義において意見を主張するための、
最も重要なものが、議席数。
自分の意見に自信があるのならば、議席を減らす可能性のあるような行動
を取るのはありえない。
610名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:19 ID:kKJoGAXj0
>>590
あの時間帯のフジの偏向は異常
まぁ、最近のテレ東もあの時間帯は酷いが
611名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:23 ID:ohcRoFcp0
選挙しない選挙管理内閣って
日本には麻生は必要ないということだな

612名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:35 ID:HNyhc9FG0
俺は民主支持。
613名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:41 ID:ROkNP/e90

解散したら国籍法が廃案だからな

キムチと創価と支那糞が、そりゃ阿呆を支持するわなwwww
614名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:59 ID:qwQKfOEkP
>>595
おお
ありがと!
615名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:19 ID:wszTsKf00
金融強化法なんて実際にはほとんど意味がない。
中小の銀行は恐くて使っていない。

それより、政府保証を貸出を行なえばいいだけの話。
616名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:20 ID:BLz9YxSW0
>603
だよなぁ。 田母神以前はちゃっちゃと通す、ってー話だったのを修正協議云々は何なんだろう?と思うけど。
617名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:21 ID:tc4AH7ckO
小沢が日本の顔とか恥ずかしすぎる
なんなんだあの顔は。
618名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:26 ID:9iJObkMJ0
>>568
一次補正予算は借り手(中小企業)を救う政策
金融機能強化法は貸し手(銀行等)を救う政策

中小融資の環境を整えても、銀行の環境を整えないと金が中小に行かない
619名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:28 ID:2T98+1sn0
>>611
選挙管理内閣って勝手にマスゴミが言ってるだけだろwwwwww
620名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:33 ID:SnJrpgld0
>>600
明日から何故解散しないのか?メディアも世論もそれ一色になるよ。自分で掲げてた解散しない大義をとりさげたんだからね
621名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:43 ID:E6+YnznNO
マスゴミが幾ら煽っても解散先送りが支持されてる事実に変わりなしw
よっぽどのアホじゃない限り小沢は中身なし棒読み批判したいだけという認識だからwマスゴミ残念でした
622名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:47 ID:xIIQLrFa0
NHK「こうこうこういうことでした」
日テレ「小沢の勝ち」
フジ「小沢の勝ち」
TBS「どっちもどっち」
テレ朝「どっちもどっち」

なかなかおもしろいなこれはw
623名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:53 ID:lug/ZSlN0
>>590
>フジ安藤優子はジャーナリストを名乗る資格も無いよ

コメントで「私たち民主党が訴えてきたのは」@安藤、って露骨すぎて吹いたわw
624名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:56 ID:7ueX8aM60
Q.選挙より景気対策と10月当初から二次補正を言い出したのになぜ出さないの?
A.第一次補正があるから大丈夫

Q.第一次補正だけでは不十分だから10月30日に第二次補正を発表したんじゃないの?
A.そう思ったけどやっぱり第一次補正だけで大丈夫

Q.倒産件数が昨年比14%アップ、非正規雇用者が3万人〜4万人クビを切られ、正規社員にも影響でていても?
A.それでも第一次補正だけで大丈夫

Q.来年新卒の内径取り消しも激増し、高卒者求人数が6年ぶりに減少してるんですけど、本当に本当に企業が大丈夫?
A.第一次補正だけで大丈夫っつてんだろ!

Q.どうして漢字がよめないの?
A.それも第一次補正だけ!

Q.いくらなんでも失言が多すぎませんか?
A.第一次補正に聞いてくれ!
625名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:59 ID:ZZMyYE960
>>587
同義だよ。 それで解散しなかった例はあんの?
理想と現実では現実が優先すると思うけど。どう?

>>575
7条だろ。常識じゃん。
626名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:59 ID:MJXvF3EN0
>>1
ボロ負け乙
627名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:09 ID:C0ummXn40

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/

     ...| ̄ ̄ | < 政権交代はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    < 。_。>.  < 。_。>
  ||:::::::<ヽ`∀´>     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
628名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:26 ID:6foymXMi0
別に麻生擁護ってわけじゃないが、
最近テレビで見る麻生の叩れ方は異常だな、あれはいじめレベルだ。

何としても首相の座から引きずり降ろさんとばかりの気迫がうかがえるw
629名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:30 ID:RIR8/l4B0
>>593
これで民主に金融機能強化法通させれば
総理の目的は達成ってことでOKです
630名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:48 ID:NwFLC9h/0
イスラム武装勢力は民主党本部に突入すればいいのにw
小沢と鳩山と管が不幸にもテロリストの銃弾に当たり脂肪!

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
631名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:09 ID:OuU4Avje0
>>598
何処が?  あんなに必死な小沢初めてみたよ。

「何興奮してんの?」って感じ。選挙したいだけじゃんw
632名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:36 ID:Oa7bWv5NO
仕事で中継もニュースもまだ見てない
まあ、党首討論の内容がどんなだったとしても、
麻生が総裁でいる間は自民に投票する気はないから、どうでもいいかw
誰か、今日の首相の馬鹿発言だけピックアップして教えてくれないか
633名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:46 ID:Uq+kwyWW0
>>597
>大きな目新しい進展がありましたね、党首討論!!

麻生が言質を取られたのは麻生政権の命取りになるだろう
小沢が意外と筋が通っていたのには驚いた

麻生が一次補正予算だけで年末は安泰と述べたのにも耳を疑ったが
だったら選挙やれよと言われて
まともに反論できない首相ってどうかと思う

なら選挙おやりになれば

確かにその通りだと思った
自民党が負けそうな事実以外で選挙やらない理由なくなった
自分でなくしてしまった麻生って本当は頭が悪いのか?
634名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:48 ID:ol/glfVh0
1次補正を済む前に2次補正なんて聞いたことがない、と言っておきながら
1次補正の関連法案が通らないうちに、今国会で2次補正を出せと言う
小沢の方がが支離滅裂だ。
635名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:01 ID:t8UarhYlO

小沢の要点
一次補正は阻止する
二次補正を早く出せ
補正より先に解散してほしい

ギャグではなく、こんな内容

対する麻生
一次は何としても通す。ミンスにも賛成してもらう
二次は一次の効果を見て内容と規模を決める
混乱期に解散はない


わかりますか?小沢には政策に筋書きがない。話が矛盾しすぎて、破綻しとる
636名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:08 ID:CcIDB13d0
>>620
2次補正の先送りは一般人から見たら景気対策の先送りにしか見えないだろうからね
なんで提出しなかったんだろ?
明らかに民主の自爆を誘えたのに
自民は権力闘争の面でも弱体化したんだなと感じてしまった
637名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:12 ID:ohcRoFcp0
えーと、麻生が解散先送りした理由はなんだったっけ
638名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:21 ID:cRGriC5S0
結局、早期解散をしなければならないルールって
どこにもないよね
639名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:40 ID:CRtfXpWE0
>>625
同義じゃねーよ
ルール上の問題なんだから、解散しなかった例があろうがなかろうが
関係ない

逆に言えば、今まで全例解散してなかったとしても、解散してもいい
総理が決める事。
640名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:53 ID:wqn7q+T0O
>>629
いや関係ないだろ、そこは
現状ならとにかく最終的に通るもんなんだから、通せないものならともかく
641名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:06 ID:T1IHSVVz0
>>610
蛆テレビは、あの時間以外も結構偏向してるよ。
産経新聞系列だから惑わされるんだが・・
642名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:13 ID:f8CqyehF0
>>445
全部無くてもいい会社w
643名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:35 ID:AuF94Gdx0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   普 及 的 速 や か に
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
644名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:41 ID:2jQ6evNn0
>>591

え?わざわざミンスへ行きたい議員が一杯って、
加藤紘一とか山拓とか古賀とか野田とかその辺が移ってくれるなら

自民のままの方が、良いと思うけどなぁ (゚Д゚)y─┛~~
645名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:57 ID:1DgHwFJb0
>>571
参院で二次補正が出るまで、って採決止めてるの民主。
646名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:01 ID:QmrrXyTA0
         _____
       /  ..)''(  \
      /.‐=・=- -=・=-\
    /:::::: ̄/(_,、_,)ヽ ̄:::::\
    .|  ┬   \ェェエ|     |
    \│    \_.|     /   IMFへの出資反対!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  そんな余裕があったら国内に金を回すべきだ!
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / ..)''(   \
     . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\
       |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
     .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      | でも韓・・・特定国への個別支援は必要ニダ
     .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

647名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:03 ID:E6+YnznNO
自民には絶対入れないとか言ってる左翼w
民主になった時点で日本人終了だから
648名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:27 ID:fv1h3YfeO
民主が早く第二次補正予算通したがってるのって公明と同じで選挙資金目当てでしょ。
649名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:27 ID:kKJoGAXj0
>>636
どうせ廃案になるなら出すだけ労力の無駄ってのが与党の意見らしい
労力が無駄になる=他の仕事に支障が出るなら
実になる方面に労力使った方が良いんじゃね?
650名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:32 ID:QRbFnkMW0
 麻生総理誕生から2ヶ月
  わかったことは

 小沢に対してマスゴミが優しい
 2ヶ月しか経ってないのに麻生叩きが激しい
 小沢の疑惑の10億円以上の報道もしない
 麻生は漢字の読み間違いで袋叩き
 小沢ミンスが特定の国に積極支援も報道されず
 小沢が総理をチンピラ発言、マスゴミは黙認
 小沢は一般常識が無い、約束を守らない
 小沢は人望がマスゴミしかない
 小沢は不利だと病気で休む
 小沢は韓国の破綻を気にして解散を連呼
        ・ 
        ・ 
        ・
651名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:34 ID:4rGN1SeO0
>>620
そんなこと今までもさんざん言われてたんじゃないのw
何で明日から世論もそれ一色になるんだ??

すまんお前の願望かwケチつけてゴメンナサイ
652名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:31 ID:Za/2m2kh0
>>575
7条をどう読むと総理大臣が自由に解散できる
と「明記」してるといえるのwww?

第7条天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七 栄典を授与すること。
八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九 外国の大使及び公使を接受すること。
十 儀式を行ふこと。
653名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:43 ID:ZZMyYE960
>>606
そこがわからん。

なんで金融強化法が通らないと2次補正全体が提出できなくなるんだ?
内容としては 生活支援(定額給付金w)、金融強化法の予算化、税収減に対する対応、の
3本立てだと思うが、先に法案通らないと予算化もなにもできないってこと?

おかしくねえ?
654名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:48 ID:gPMp2+up0
>>638
日本の学校で義務教育を受けていれば、その認識で通じるはずです
655名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:53 ID:0ETpAKGM0
今日分かったこと

麻生は議会制民主主義と議院内閣制の違いを理解していない。
政治家を数十年やっているとは思えないバカw
656名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:06 ID:o79WtHYY0
まあ見てないから分からんけど
テレビの論調信じて民主に票が流れる訳ね
657名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:07 ID:0Y9WyDJ/O
>>634
1次補正の関連法案てなに
658名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:09 ID:RLIaL+nt0

完璧に小沢先生の勝ちでしたな。
漢字も読めない阿呆は遁走(苦笑
バカウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

659名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:32 ID:Uq+kwyWW0
>>603
>小沢は解散したいなら当初の方針通り法案を審議して通せば良かったんだよ

修正審議に応じないのは自民党だったって
麻生は告白してましたよね?

>>604
笑止w
経済対策は出尽くしたと麻生
なら12月に選挙をおやりになればと正論の小沢に
返す言葉も無い麻生でしたが
選挙先延ばしの大義名分を自ら麻生は捨ててるのに
アンタなに言ってるの?
660名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:43 ID:RIR8/l4B0
>>637
世界的経済危機だから
政治空白を作れない
その前の総裁選挙でさんざ政治空白がどうの叩いてたくせに
同じ口で解散とか言ってる連中はなんなんでしょうね
661名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:50 ID:aQjW0axd0
■資本注入の条件緩和 金融機能強化法改正案の骨子判明 2008.10.21 01:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081021/plc0810210150000-n1.htm

地域金融機関が経営悪化する前に国による資本注入を可能にする金融機能強化法の改正案の
骨子が20日、明らかになった。今年3月末で期限切れとなった金融機能強化法案と比べ、
金融機関に求めていた経営責任の明確化や、合併や経営統合などの組織再編を資本注入の
条件から削除し、金融機関が容易に利用できるようにしたのが特徴だ。政府は、米国発の
金融危機が地域経済に波及させないための政策の目玉として、24日に閣議決定して国会に
提出、月内の成立を目指す。

改正案では、金融機関からの申請の期限を平成24年3月末までとする。期限が切れた
金融機能強化法は、申請時に提出を求められる経営強化計画で、達成しなかった場合の
経営責任の明確化や組織再編の明記を求めたほか、組織再編しない場合は独自でリストラを
進めることや地元から自力資本を調達することも条件としていた。

資本注入を容易にすれば金融機関のモラルハザード(倫理観の欠如)が起こりかねないと
懸念されたためだが、金融機関にとっては申請する上での制約となり、現行法下で適用された
のは2件にとどまった。

この点改正案は、中小零細企業への貸し渋りを防ぎ、「地域経済の活性化」につなげることを
最大の目的に置き、金融機関が容易に申請できるようにした。また、農林中央金庫(農林中金)や
労働金庫連合会(労金連)など協同組織金融機関の中央機関に国があらかじめ資本注入できる
枠組みを新たに設けることにした。資本注入の原資は、現行法で手当てしていた約2兆円の
政府保証枠を活用する。

麻生太郎首相は20日夕の自民党役員会で、改正案について「中小企業の資金繰りなどに大きな
意義がある法案であり、しっかりまとめてほしい」と指示した。
662名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:50 ID:HNyhc9FG0
・・国民の景気は未だによくならないしな。
一般庶民としては内需が回復して日本の景気良くなれば言い訳で。
俺が民主を支持する理由はそういうこと。
663名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:54 ID:vokggqCx0
>>23
ワロタw
借金踏み倒し&経済危機常連の某国に、金渡したくてたまらないヤツがマトモってw
664名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:26 ID:7ueX8aM60
>>630
寧ろイスラム原理主義者のテロに逢いそうなのはアメリカ追従政策を実行
している自民党なのだがw
665名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:26 ID:wqn7q+T0O
>>645
だから止まっても最終的に通るでしょ
666名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:30 ID:1DgHwFJb0
>>590
あれでもちょっとだけ小沢有利な編集だけどな。実際には、麻生はもっと金融強化法採決で
追い込んだ。ループするほどに。
667名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:33 ID:BLz9YxSW0
>>653
どっちもサクサク通すんじゃなかったの?>ミンス

何かの委員会のおっさんに怒られてなかったっけ? 今更汚澤は何をグダグダ言ってんのかね?
668名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:49 ID:SnJrpgld0
>>651
そういう筋道で麻生自身が政権の正当性を主張してからだよ
669名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:51 ID:Qtma9ipb0
>>659
審議を開く権利があるのは民主党なのがわかってない
こりゃだめだ
670名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:57 ID:EwcaqJZJ0

ミンスの若手は10月選挙が空振りで資金枯渇、兵糧攻めで脂肪wwww

小沢は顔に死相が出ててリアル脂肪wwww

解散が遠のくほど、時間稼ぎされるほど脂肪者が増えるミンスwwwww


小沢は麻生に土下座して「選挙させてください」って言えwwww
671名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:59 ID:ABoA9Rza0
能無し同士の罵りあい
実にあさましい
672名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:04 ID:C0ummXn40
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   解散が延びたらお金なくなる
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   年末の資金繰りどうしろってんだ…
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
     _|.    /  ___   .|
     :|ヽ     ノエェェエ>  |
      ヽヽ     ー--‐  /
     / ヽ \  ___/
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \

【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
673名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:06 ID:qKBazEiJ0

ミンス流に言うと、直近の民意は麻生乙の流れってことだろw

文句あるなら民意問えばww 勝ったらご自由にどうぞってことで・・

674名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:09 ID:u2veWEEy0
>>658
批判に具体的な意見もつけられない奴は国に帰れ
675名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:12 ID:sUmCsxl90
      小沢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 小沢ちゃんは
     ┃/            \┃ 主席就任以前から心臓が弱く
     ┃    _____    ┃ 総理になるためは政権交代が必要です。
     ┃  /  ) (  \   ┃ しかし政権交代には衆院過半数という
     ┃/‐=・=- -=・=-\ .┃ 莫大な議席が必要です。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 小沢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       小沢ちゃん 66歳
676名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:13 ID:muTySoNy0
金融強化法案について報道はスルー
このまま小沢の政局にこだわった党運営してたら、
マスコミもつぶれるね。
それより、経済、金融関係のコメンテーターがどう動くかだね。
マスコミ以外の収入源(顧客)がこのままじゃ、なくなっちゃう。
どうするんだろうねぇ・・・
大学も破産する世の中だし。
この不況下で経済金融のコメンテーターなしで報道番組になりそうだね
677名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:25 ID:RLIaL+nt0

小沢先生の知性の前に立ちすくむ阿呆総理wwwwwwwwwww
小沢先生に論破されて涙目のバカウヨwwwwwwwwwwwwww
今日もサケウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

678名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:43 ID:EW06kbbx0
麻生も小沢も糞。
679名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:52 ID:Uq+kwyWW0
>>610
>あの時間帯のフジの偏向は異常

そうなのか
周知の事実か
安藤の偏向ぶりには仰天した
ジャーナリストの資格は無いな

>>618
それは間違い
麻生の詭弁に騙されるなw
680名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:57 ID:QkFrqNafO
つーかミンスの暴走に誰か触れればいいの
日本の金が韓国にばらまかれようとしてるのに
681名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:15 ID:CcIDB13d0
>>649
実になる方面って何のことだよ?
国籍法の改正とかか?
あほなこと言ってちゃ駄目だよ
あいつらは何もやってないんだよ
682名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:16 ID:r32bJOsCO
金融機能強化法改正の修正審議に応じること、年内は第一次補正で充分と認めた段階で麻生は詰んだ。
それなら12月に解散総選挙できるだろと小沢に言われてからは、麻生は完全に目が泳いで政局より政策と回答するのみ。
自分の発表したことも実行しないで政権にしがみついている姿がはっきりした。
683名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:16 ID:ZZMyYE960
>>652
内閣の助言=総理大臣の独断による助言 ←これはわかるよな?

天皇は政治には口出せないんだから、結局のところ総理大臣の独断で解散できることになる。

どう考えても「明記」だと思うぜ?
684名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:24 ID:cRGriC5S0
>小沢先生の知性

いくらなんでもそれはない
685名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:08 ID:1DgHwFJb0
>>620
二次補正が出せないのは民主のせいって麻生は言い切ったよ。金融強化法を見極めないと
無理、って。
686名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:34 ID:E6+YnznNO
>>622
正直最近日テレフジの左傾化が目立つ
朝日はなぜかそれほど酷くない
TBSは相変わらず左翼と在日の機関報道局

>>662
こういう生活対策だけしか見てないバカに日本は潰されてきた
しかも民主案は糞
687名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:38 ID:aQjW0axd0
■金融強化法案 民主の主張盛る 6日に衆院通過 2008.11.5 22:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081105/stt0811052234003-n1.htm

衆院財務金融委員会は5日、金融機関に予備的な公的資金注入を可能にする
金融機能強化法改正案を採決し、民主党の一部主張を盛り込んだ修正案を自民、
民主、公明の3党などの賛成多数で可決した。6日の衆院本会議で可決、参院
送付する。委員会では修正前の政府原案も自民、公明の賛成多数で可決した。

修正案は政府原案から与野党合意で修正した部分のみを取り出したもの。1つの
法案を分割して採決することは異例だ。与党が、民主党に対し「全面反対でない」と
主張しやすいように配慮した。

改正案をめぐっては、民主党が修正を求めた、新銀行東京を資本注入の対象から
除外し、農林中央金庫への資本注入は国会の議決を必要とすることを与党が拒否。
このため、資本注入には国会の事後報告を必要とし、新銀行東京のような自治体が
支配株主の金融機関への資本注入を事実上困難となるようにする付帯決議を決めた。

民主党は6日の本会議採決でも「修正合意した以外は与野党の意見対立が解けない
ままだ」(国対幹部)として、委員会と同様に政府原案と修正案の2つに分割して
採決することを求めている。仮に本会議で分離採決となった場合は、昭和27年
以来となる。与党は、修正を加えた政府原案として1回で採決することを検討して
おり、その場合、民主党は反対する方針だ。

■新銀行東京、金融法案成立しても公的資金申請せず 2008年11月28日02時11分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081128-OYT1T00115.htm

新銀行東京(東京都新宿区)は、金融機関の経営基盤強化を目的にした金融機能強化法
改正案が成立しても、国からの資本注入を申請しないことを決めた。
新銀行は参院財政金融委員会から、大塚俊郎会長の参考人としての出席を求められて
いたが、これを理由に断った。同改正案が衆院を通過した際、自治体が大株主の金融
機関の経営については、自治体が責任を持つべきだ、との付帯決議が付いており、
新銀行は「申請する前提がない」と判断したという。
688名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:43 ID:RLIaL+nt0
>>674
> 批判に具体的な意見もつけられない奴は国に帰れ

批判?
テレビでは小沢先生圧勝ですけどwwwwwwwwwwwwwww
おまいら涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと政権渡せよ!
バカに構ってるヒマはない111111111
689名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:50 ID:jPRVNoXTO
金融強化法案に固執する必要があるのかな?
どうせ民主は通す気ないんだから、二次補正提出単品で出せばいいじゃないか
さすがに民主でも通さないわけにはいかないだろうに
野党の民主党はともかく、与党である自民党が党利党略で妥協せずに時間稼ぎってどうなのさ?
本当に金融危機乗り切りることが本望なら妥協するべきじゃないか
690名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:10 ID:aF9ZGvrWP
麻生総理大臣景気対策
http://www.nicovideo.jp/watch/so5371978
691名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:37 ID:9CkYhnIr0
>>537
> 銀行を守る法案を通すのに協力してくれと言っただけで、
> 金融危機に対して与野党で話し合って切り抜けていきましょうとは言っていない。

ん? 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000576-san-pol

「私どもも、参議院で協議を、というお話をいただきましが、こういった問題に関して、政党間で協議が
できるというのは喜ばしいことだと思っております。ぜひ、そういった意味で政党間協議が出せますように、
いずれ(平成21年度)本予算等々はやらせていただくことになるんですが、その場におきましても、
ぜひネクストキャビネットはじめ、いろいろ対策をしている方もいらっしゃるんだと思います。で、われわれも
担当大臣、また幹事長、政調会長というものと、そういった論議ができるような場を与えていただければ、
そういった話をきちんとさせていただいて、いろいろな協議ができることこそ、私はこのねじれ国会の中での
建設的な答えが出せるものだと、国民の期待しているところだとも思って、もしその点のお力添えを、
本予算において、いろいろさらにまた協議をせねばならん事態になるやもしれませんので、ぜひ合わせて
お力添え、指導力をお願いを申し上げておきたいと存じます」


この部分って、(金融危機に対応した)本予算を与野党知恵出し合って行こうって言ってるんじゃないの?
少なくとも「銀行を守る法案を通すのに協力してくれ」という意味ではないよね?
692名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:40 ID:lpzgeD4eO
なぜなんでも解散に結び付けるんだろ。
任期があるのに。
693名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:44 ID:cRGriC5S0
早期解散をやらなければならないルールをだれも出してくれない…
できればソース付きでおねがいします
694名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:45 ID:f8CqyehF0
【日本とアメリカの不景気の違い】
・ダメリカの破綻リスト
GM、クライスラー、CITI、AIG
・日本
>>445 >>485 ID:/Cw0CXY/0様が集計してくれた糞無名のダメ会社

【結論】
政治空白は対外的にマズイが、国内的に無問題
つまり、この時期の選挙は国内的に問題ないが
ダメリカやEU、支那が発狂
695名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:48 ID:u2veWEEy0
>>659

民主が審議に応じず今だ金融強化法案が成立してないのに?
なのになんで解散しなきゃならんの?民主はスムーズに経済対策案を
成立させる気なんかさらさらないよ

とりあえず国にかえれ
696名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:12 ID:ROkNP/e90

いやあ、格の違いを実感したよな

さすが小沢は、元竹下派七奉行の器

阿呆は小物過ぎるwww
697名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:14 ID:lug/ZSlN0
>>693
特に無いよ

所詮は「雰囲気」だからw
698名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:19 ID:t8UarhYlO
>>655
あなた自爆ですかwwそれとも釣りですかww
699名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:58 ID:RLIaL+nt0

小沢先生に勝ちたければ、早く2次補正を出せやゴルアアアアアアアアアアアアアアアアア!
零細中小企業の命がかかってんだぞ11111111111111111111111
700名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:06 ID:vokggqCx0
>>675

死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //        ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'       )./
             /   ノ(、_,、_)\        ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉   \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /

小沢代表「国民の支持を背景にして強力な政策を実行する政権・内閣が望ましい」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14406
>民主党政権のキャンペーンを大々的にするべきときだと記者にも求め


こうですね、わかります。
マスゴミは頑張ってるから、後は小沢と麻生の我慢比べか?
前者は肉体的に、後者は精神的に。
701名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:33 ID:kKJoGAXj0
>>688
今どきテレビてw
702名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:38 ID:E6+YnznNO
>>590
NHKは余計な編集やVTR後の自称コメンテーターのざれ言もないしな
9時のニュースはコメンテーターのオヤジ居るが民放に比べりゃ全然大人しい
703名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:44 ID:wqn7q+T0O
そもそも二次で完結って性質のもんじゃなかったし、金融強化関連以外の予算を出さない理由にはならないんだよな
関連するとこは三次としてだせるんだし
704名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:48 ID:QkFrqNafO
給付金はばらまきといいつつ給付金遅すぎとか批判するどういうことだよバカか
705名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:36 ID:Za/2m2kh0
>>683
主語は天皇な上に、国事行為に関する規定でしょう。
条文の規定も天皇の章におかれてる。

これを解釈で、内閣の解散権の所在といってるわけで…。
「明記」がないといってることわかる?
706名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:56 ID:tyJKJE1D0
>>618
解説dクス

つまりは両方通らないと緊急な経済対策にならないわけか
だったら麻生の言うように先に金融機能強化法を通した方が良さそうだな
二次補正はその後でいいじゃん。
707名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:02 ID:qd2RCpy6O
三億数千万も掛けて日本永久土下座図書館作るとか言ってるし
「特定国」にIMF以上の投資しろとか言い出す民主よりマシ
708名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:03 ID:NwFLC9h/0
709名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:10 ID:BLz9YxSW0
>>694
結局2次補正なんてどうでも良い って話?>ミンスw

選挙のお金もタダじゃないってーのにまぁ、議員先生には御餅代ですか。 大層な世の中で・・・w
710名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:13 ID:1DgHwFJb0
>>653
あれが通らないと二次補正で別に対策が要る。それに銀行に除外が出ると総額も変わるかも。
711名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:15 ID:ZZMyYE960
>>689
2次補正予算案は、金融強化法の予算化がメイン。

あとは定額給付金の予算承認と関連法案の改正。それと来年度の税収減対策かな。



金融強化法がごっそり抜け落ちたら、経済対策!とか言ってて実は実体がなにもないのが
モロバレになっちゃうから、恥ずかしくて出せないでしょ、ふつうどう考えても。
712名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:15 ID:OPj88yS30
ID:E6+YnznNO

悔しいのぉ( ´,_ゝ`)プッ
713名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:20 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
714名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:31 ID:4rGN1SeO0
>>662
あのね景気対策の効果が表れるのはもっと後になってからだよw
経済しらないの?

次の日からよくなるとかそう言うもんじゃないよw
715名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:35 ID:7cdwaqC60
あれ程やりたがってた投手討論なのに終始小沢に攻め立てられてて、
これならやらない方が良かったんじゃねぇ〜の
716名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:38 ID:ss55RmvvO
>>676
政局に拘ってんのは麻生も同じだろ。
自民も民主も国民のことなんか考えてない。
717名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:44 ID:gPMp2+up0
>>689
2次補正予算は、基本的な3つの項目を考えておりますのはご存じの通りで、
1・生活対策の予算化、2・金融機能強化法が成立した場合の予算化、そして
平成20年度税収大幅減への対応。これらのことを合わせて確定するのは
多分12月の20日ぐらいになるといわれて、財務省としてはそういう具合に考えております。

 今申し上げた3つを合わせて2次補正予算案ということにいたしたいと思いますので、
国会に提出するのは、基本的には今すぐいうわけにはなかなかまとまらないというのが
状況でして。私どもとしてはまとめて年明け早々に提出をするのが適切だと考えております。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081125/plc0811251623004-n1.htm
718名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:57 ID:fH6SCOBh0
しいて勝敗とか言うなら、
内容よりも喋りが上手いか下手かの印象だよな。
そこが支持率につながるとこで、
ここで、あそこでポイント取った、とか、いやあれは、とか言ってても、
このスレ住民同士の勝敗にすぎず。

そして、喋りの印象論という観点では、麻生が勝ったと言えるかもしんない。
ごくごく私的見解だが。
ただ、15時〜15時45分の中継を見た人間がどれくらいいるだろ。
あとはマスコミがどのように編集するかで勝敗が決まるといえるw

NHKは比較的フェアな報道をしていたと言えるかな。
ただ、前敗後勝の法ってのがあって、
後(最後)に言った人物の言葉が残りやすい。

NHKは、党首討論要旨はまあ必然としても、
幹部発言や討論を終えての両党首の感想なども、自民を後にもってきていた。
あえてどちらかと言えば自民寄りだったかな。
719名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:58 ID:u2veWEEy0
>>701
かまわないであげて
720名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:02 ID:JALv/FE30
民主は、韓国に早い段階で金融支援したいから、解散を急いでいる。
今年やっても、来年頭にやっても民主有利は変わらないけど、あれだけ
躍起になって解散迫るのは、韓国の経済状況が予想以上に悪いから。
721名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:07 ID:CcIDB13d0
>>686
生活対策は大事だよ
それは今の日本が示しているわけで・・・
722名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:10 ID:aQjW0axd0
■農林中金の中立性巡る修正要求、民主取り下げへ 金融強化法案 16日 14:02
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081117AT3S1402715112008.html

民主党は15日、金融機能強化法改正案を巡り、農林中央金庫の政治的中立性を確保する
ための修正要求を取り下げる方針を固めた。農業協同組合法の改正で対応する。
農林中金への公的資金注入に国会議決を求める修正にも慎重論が出ており、週明けにも
修正内容を再協議する。

同党は来週の参院財政金融委員会理事会で、修正案を与野党に提示する方針。放漫経営が
明らかになった新銀行東京は注入対象から外す。
723名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:14 ID:Uq+kwyWW0
>>623
>安藤、って露骨すぎて吹いたわw

事な尻だけで判断すると滑稽だぞw
安藤の政府より報道には呆れ返った
政府より安藤
ジャーナリストの資格は無い

>>629
麻生は一次補正だけで年末大丈夫だと太鼓判
この明言は失敗だったね
本当に総理はそう思っているのかと何度も追求されたが反論は無かったから確定な
後で言訳がきかない発言になった
金融機能強化法案だって自民党が審議に応じない事を否定出来ない総理
二次補正は来年に先送り
年末の失業者、求人倍率、倒産件数が見物
麻生の太鼓判一次補正の結果はすぐ出る
724名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:21 ID:kXeAcJ0i0
なんで自民党から出たんだろ?
725名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:48 ID:9iJObkMJ0
>>679
麻生の詭弁?どの辺りが?>>661の記事でも内容は同じ
新銀行東京辺りの話題に絡むのなら、別個で取り組む問題だけど大筋は間違ってない
726名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:52 ID:arePZEDi0
日教組工作員必死すぎだろ
727名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:18 ID:d391lXWEO
>>696
自民党最大派閥のトップまで登りつめた男と何十年も小さい派閥で
のらりくらりやってた男とでは政治戦術にかわいそうなくらい差が出るな
728名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:25 ID:1DgHwFJb0
>>659
与党が修正に応じなくても野党は単独修正で参院通せますけど?
729名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:31 ID:ZZMyYE960
>>724
マジレスすると、日本に二大政党制を根付かせるのが小沢の夢だから。

でも二大政党制ってのは、カレー味のウンコとウンコ味のカレーが選べるって意味じゃねえんだけどね。
730名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:46 ID:QkFrqNafO
あきらかに釣りっぽいネットキムチに釣られるなよ
731名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:48 ID:HOxncqpu0
まぁ麻生もオザワも糞だが

間違いなく言える確かなことは
一番糞なのはマスゴミだって事だ

あいつら、笑顔で人を刺し殺しながら、人殺しはいけませんね!って大勢の前で言えるような連中だと思うよ、うん
732名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:48 ID:jPRVNoXTO
>>693
この間の選挙で負けて、参議院で自民党が単独で採決できなくなって、中途半端な与党になっちゃたからじゃね?
まあ、そんなこと言い出したら、二院制やめろという話になっちゃうけどさ
733名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:53 ID:RLIaL+nt0
>>701
> 今どきテレビてw

マジキチか?
小沢さんが心血吐いて「この日本をどうするのか!」って問いに
阿呆は「与野党一緒にやりましょう」なんて放言してるんだぞ!
俺ら庶民の生活は小沢先生しか守ってくれねええええええええええええええ
734名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:56 ID:D6051z7c0
麻生が二次補正は年内に出さないと明言したのに、
金融機能強化案の審議に応じるという言質を取られた小沢の負けじゃないの。
735名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:57 ID:9CkYhnIr0
>>715
投手討論はやってないと思う
736名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:10 ID:7cdwaqC60
細田幹事長の圧勝宣言は髪の乱れもあって何か痛々しかったな。
737名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:18 ID:lug/ZSlN0
>>723
>事な尻だけで判断すると滑稽だぞw

別にあのオバサンの尻なぞ興味ない
738名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:18 ID:4rGN1SeO0
>>668
何言ってるのかよくワカランw
739名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:28 ID:MROUOSg10
選挙にも金がかかるんですよ小沢さん。

あぁそうか、首になった派遣を全国で選挙要員にする気ですね
740名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:28 ID:ss55RmvvO
>>714
だからこそ早急に対策を講じる必要があるのだろう?

年明けから審議など笑い話にもならない。
741名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:48 ID:QmrrXyTA0
民主党は「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が
「付与に関する提言」をまとめ(5月)、「地方参政権検討委員会」も「付与すべきだ」との検討結果を
小沢代表に答申(9月)。今度の総選挙用のマニュアルにも「付与」をうたっている。
民主党は98年の結党時に策定した「基本政策」の中で「定住外国人の地方参政権などを早期に
実現する」と明記しており、法案を公明党と共同提出。2000年には民主党単独で法案を再提出した。

民主党は参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば
『付与』公約を必ず実現する」と強調。公明党は今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎
すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。

それだけに、今度の総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の懸案だった地方
参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。そのため現在、中央・地方・支部
連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力しての支援態勢づくりを推進中だ。(抜粋)
 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2

小沢… 日本人をやめろ!
マスコミも報道しろよ… 役立たずが…
742名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:00 ID:gto+Wrh50
「いわゆる」と「したがって」と「きっちり」の三つの言葉を文脈に関係なく組み合わせた麻生の喋りは、
期待どおり日本になっていなかった。
小沢のほうはまともな日本語。
743名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:05 ID:E6+YnznNO
>>712
これしか言えないミンス信者w
744名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:11 ID:OuU4Avje0
つうか小沢(民主党)って何でそんなに選挙したいの?
今日の小沢はえらく興奮して必死だった。死んじゃうぞ?w

結局、民主党が協力しない、審議に応じない、通さない、
とかで関連法案が必要な2次補正出しても意味ないんだろーな。
745名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:12 ID:0ETpAKGM0
>>698

「日本は議会制民主主義の国であって大統領制ではない」
という意味不明の麻生語を通訳してくれ。
アメリカは議会制民主主義の国じゃないのかい?
746名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:41 ID:1DgHwFJb0
>>665
いつ、どんな形で通るかわからんと、二次補正も決まらん。
747名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:46 ID:PIKVJSBX0
748名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:12 ID:ZZMyYE960
>>736
いや、そうでもなかったと俺はおもった。

俺は細田を見直してるぜ最近。
あいつこそ平時は昼行灯でも有事に能力発揮するタイプだな。
正直麻生内閣は細田で保っていると思った。
749名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:16 ID:QkFrqNafO
>>744
韓国を救いたいからに決まってますw
750名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:25 ID:vokggqCx0
>>733
>俺ら庶民の生活は小沢先生しか守ってくれねええええええええええええええ

共産圏にでも行けばいいと思うよ。
あまり残ってないけどw
751名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:27 ID:G0F52pLQ0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/601-700
【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227604199/901-1000
【政治】 総選挙で、在日外国人の参政権実現へ。民主、公明とも「付与」強調…民団、根回し着々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227844155/601-700
民主党は韓国に援助するみたいですよ。国民はこれに賛成なの?
752名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:27 ID:AC1TAzLUO
あるぅえー????
党首討論したら麻生圧勝じゃなかったの??
小沢入院とかいってたやつらは逃げたの???
この有様はどういうこと??

やらなきゃよかったのにねぇw
今頃信者に擁護させて麻生はバーでやけ酒かな
753名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:45 ID:T1IHSVVz0
民主党とは名ばかりで、
実際は、小沢抵抗党または解散要求党が相応しい中身だ
754名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:55 ID:wqn7q+T0O
>>734
一次だけで十分て麻生の言質も結構痛いよ
これから悪くなった分が政府が対応不足って言われかねないからね
755名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:59 ID:f8CqyehF0
>>686
ナベツネはCIAのスパイだからな。
CIA=KCIA=統一協会
756名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:01 ID:1SpxuNnR0
今回の党首討論
小沢に軍配 70%
麻生に軍配 26%
引き分け  6% 

757名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:38 ID:gto+Wrh50
>>742
日本ー>日本語、な
758名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:39 ID:lug/ZSlN0
>>752

小沢先生が記者相手に火病起こしたのを知っての発言かね?
759名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:41 ID:RLIaL+nt0
おまいら、待っておれ。
日本の夜明けは近い!!!!!!!!!!!!!!!

小沢首相
鳩山官房長官
菅副首相

これサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーー
760名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:45 ID:qrbjihiH0

 :||:: \  こんにちは〜任期満了で〜す     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 落選名簿お届けにあがりました〜!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \__________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |自民党||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
761名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:58 ID:E6+YnznNO
しかしホントにキムチ臭いスレだな
相変わらずミンス信者は中身は無いわ矛盾だらけだわキチガイばっかだな
762名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:01 ID:1DgHwFJb0
>>676
麻生にあれだけループされるとスルーはできんよ。放送するビデオが無くなるw。いいアイディアだ。
763名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:02 ID:RIR8/l4B0
>>653
どのくらい予算組んでいいかわからないからじゃないですかね
強化法⇒金融機関の申し出
みたいな
法案自体通ってれば資本注入は約束される訳で実行されるのは予算成立後
取り合えず銀行も資本注入予定の見込みが立てば破綻防げるってことじゃあないでしょうかね

とりあえず中小の方は9兆円の枠を越えるほど1月ぐらいまで融資の申請は来ないって見込みなんでしょう
764名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:42 ID:ZZMyYE960
>>752
もっと恐ろしいことを指摘してあげようか?


 麻 生 自 身 は 今 日 は 圧 勝 し た と 思 っ て る 

 バ ー で 祝 杯 で す よ い ま ご ろ


いいのか、こんな総理で
765名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:53 ID:u2veWEEy0
>>698
小沢が頑なに早期解散を信じ、党をここまで疲弊させたのは
正直細田さんのおかげだとおもってる
766名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:14 ID:JALv/FE30
>>745
議会制は首相を衆議院の第一党から選ぶ制度。大統領制は、国民が直接、
もしくは間接的に大統領を選ぶ制度。これくらい中学でやったろうが。
767名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:19 ID:Dp1n8Gqd0
ネトウヨと層化のおばちゃんへ
いつも書込みご苦労様です。
768名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:42 ID:K9qlIva50
youtubeみて素直に小沢代表の方が正論で民意

麻生は党首討論でやり込めようとしたが、出鼻でくじかれ笑いものになった

もう麻生にチャンスはない
769名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:45 ID:HNyhc9FG0
>>714

今の日本は経済と雇用が必ずしもリンクしているという
訳でも無いです。一昔の政府方針であれば私も自民党支持でしたが
自民党さんが力を入れているのは外需のほうでしょ?

私の職種は内需に特化した仕事なので予算を早期にあげて頂かないと
困る訳です。

770名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:59 ID:4z4aabDp0
小沢の勝ち 麻生の負け 自公おわったwww
771名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:01 ID:UeBu2l1i0
>>759

日本は2008年をもって終了しました。
772名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:06 ID:fH6SCOBh0
>>742
でも間を作るより喋ってた方が印象としてはマシとも。
小沢、電源落ちるんじゃないかとwkt、ハラハラしたわ。
773名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:12 ID:xIIQLrFa0
>>768
せめて単発で書き込めよw
774名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:24 ID:RLIaL+nt0
小沢首相(予定)は今ごろ、赤坂の居酒屋で大祝勝会ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww

小沢首相
鳩山官房長官
菅副首相

これサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジミンざまあああああああああああああああああああああああああああ

775名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:24 ID:wqn7q+T0O
>>746
最悪60日に設定でいいんだよ。どっちにしろ年内に終わる
776名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:28 ID:HOxncqpu0
というか自民が糞だから民主だとか本気で思ってるの?
ねーっつうの

民主なんてタダの朝鮮中国党じゃねえか
カルト自民と同等以上にゴミ
777名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:31 ID:t8UarhYlO
>>745
…はぁ?痛いって周りから言われないか?
778名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:33 ID:D6051z7c0
>754
賭だね。だめならマスゴミがここぞと衝いてくる。
だけど、金融機関も通りそうだという見通しができれば
年末に貸しはがしはしないと思うけどね。
779名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:34 ID:RwCSkzAn0
2chの奴らは嫌韓のくせに民主党支持してるよな
テレビ見てないとかいいながら地デジ反対するし
780名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:38 ID:1DgHwFJb0
>>689
金融強化法がどういう形で決着するかわからないと二次補正が組めない。早く通しておけば
よかったものを。麻生に切り返しの材料を与えた。こうなると思ってたよ。麻生はこれを狙って
小沢を党首討論に追い込んだんだ。ペルーから記者会見を使ってまで。
781名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:43 ID:qKKW9HB40
>>657
金融機能強化法案
782名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:44 ID:QkFrqNafO
売国ミンス信者って何で無駄にスペース空けるんだろうな
783名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:46 ID:4rGN1SeO0
>>740
お前がいう景気が良くならないってどう言う意味なの?
何か話がズレてるなw

景気対策なら一時補正してるが?
784名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:51 ID:ZZMyYE960
>>763
わからんでもないが、緊急時なんだし出せるだけの全力で予算組めばいいと思う。

子供がケガして病院に運び込まれた。 診療費がとりあえずいくらかかるかわからない。
貯金は銀行に5万円しかない。 さていくらATMから引き出すべきか?

いいからさっさと5万円全額引き出して病院持ってけと
785名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:10:51 ID:E6+YnznNO
>>741
これで民主党に入れよう!小沢先生万歳!とか言ってる朝鮮人と左翼はマジキチだな
景気対策が民主に期待できるとか言ってるアホもホントにどうしようもないが
786名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:11:01 ID:r32bJOsCO
>>766
アホ発見
787名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:11:28 ID:Za/2m2kh0
>>763
しかしほんとに判らないものかね…。
金融強化法案の予算措置…。

金融機関の申出如何によるから、どっちにしろカンでこれくらい、とするほか無いんじゃなかろうか…。
788名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:09 ID:OuU4Avje0
>>768 今、選挙しる!!!って奴なんかいねーだろw ネットキムチよ。
789名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:13 ID:ZPo4zRIZ0
>>764
小沢は焼き鳥と安酒で祝杯?
790名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:14 ID:pvVD1b610
「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応できず、同語反復だけして
まともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は不届き経営で傾いた新銀行東京や農林中金
にまで税金無条件注入だけは急ごうとしてるんだなぁ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」

(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」

(4完)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
791名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:36 ID:0ETpAKGM0
>>766
一言だけ聞く。アメリカに国会はありますか?
その答えとあなたの言っていることは矛盾してしませんか?
792名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:41 ID:qvx8TrEYO
>>782
脳みそがゆとりとイデオロギーでスカスカだから
793名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:50 ID:GGUpQO910
チョン用とか層か用の魔除けないのー?
794名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:59 ID:OkVA7kHy0
民主はダメだね  入れないよ

小沢は景気が悪くなる
795名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:45 ID:bxjcTt/o0
キャー!

オザワー!

時期首相!

796名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:50 ID:+aVQxNzjO
後の、歴史の教科書に阿呆総理と言われた総理大臣とかかかれるんだよな(笑)かわいそうな麻生
チンパンジーと言われた総理大臣もいたな
797名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:58 ID:JALv/FE30
<<786
説明して。
798名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:58 ID:ZZMyYE960
>>789
戦う小沢さんに休息は無い。

いまこの瞬間も移動中だ。地方遊説で自民地盤を切り取って回るために・・・・


だと思う。自民はほんとそのへん警戒した方がいいと思うけどなー
799名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:58 ID:xIIQLrFa0
>>782
それは民主信者に限らないだろ
自民信者にもいる
どっちも関係なくスペース厨改行厨コピペ厨はキチガイ
800名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:07 ID:t8UarhYlO
>>756
おいww合計してみろよww



わかったこと
ミンスは小卒を工作員に雇っている
801名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:11 ID:T1IHSVVz0
小沢師には、知性のかけらも見つけることが出来なかったort
802名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:30 ID:RLIaL+nt0
なんだこの128秒とか糞ルールは11111111111111111111

でも小沢先生の冷静な質問に、阿呆は唾出しまくりの必死の答弁。

阿呆イッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




803名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:32 ID:CcIDB13d0
>>754
>一次だけで十分
そんなこと言ったのか・・・
麻生さんは頭のネジが抜けてるんだな
804名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:40 ID:lug/ZSlN0

 ID:0ETpAKGM0 ←今のマスコミって、丁度こんな感じだよねぇ__

805名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:46 ID:QkFrqNafO
ミンスめなにがなんでも解散させる気か
そうはさせるか、韓国に金も在日キムチに参政権も与えるな
806名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:47 ID:d391lXWEO
議員内閣制は国会議員が内閣(行政府)に対し責任を負う制度
大統領制は国民が行政府のトップに対し責任を負う制度
807名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:52 ID:RIR8/l4B0
>>769
補正が半月後提出で何か困ることあるんですか?
補正の中小の金は現予算の9兆使い切って足んなくなった場合オカワリってやつで
年内はまだ茶碗にゴハンが残ってる状態
808名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:20 ID:+jFDqcO50
今頃、バーで祝杯かな麻生は
勘違いもここまで来ると哀れw
809名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:21 ID:OkVA7kHy0
民主ダメダメ

これなんとかシロー


小沢一郎の生い立ち

東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた
810名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:29 ID:ilzKyTEv0
   56  ぶどう(福岡県) mail:   2008/11/28(金) 16:14:17.03 ID:q7V7o4cQ

麻生……二次補正予算案について
小沢……二次補正予算案出す前に選挙
麻生……現段階では一次補正予算案で
小沢……じゃあ国民の意見聞くために選挙
麻生……いやだから二次補正予算案の話を
小沢……審議中だしそっちがこっちの案を聞かない
麻生……お聞かせ願う
小沢……一次補正予算案でしょ?選挙
麻生……いやだから…二次補正予算案は1月を見込んでて
小沢……12月空くじゃない。選挙


ワロタ
811名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:31 ID:u2veWEEy0
>>767
こちらこそ日教組のお姉さん
812名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:33 ID:fH6SCOBh0
てか自民でも民主でも、まーじでどっちでもいいよ。
自民=創価だもん。
自民と民主なんて同じ党内の派閥争いみたいなもんだ。
813名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:49 ID:cRGriC5S0
韓国が破綻して、IMF管理に移行したら、解散総選挙するかもね
814名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:07 ID:9iJObkMJ0
>>792
俺の長年の疑問が氷解した
815名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:08 ID:Za/2m2kh0
>>811
なら日教組に…。
816名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:11 ID:1DgHwFJb0
>>740
金融強化法の帰結と、減額補正の数字が出てこなければ、法技術的に出せないって言ってるじゃん。
それが、12月20日すぎ。正月に国会開くんか?
817名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:15 ID:wqn7q+T0O
>>778
中小企業経営者はともかく他の人間は悪くなれば何で何もしないの?って思われるよ

二次には生活者支援とかも混じってるから、これだけ切り離して通してやれる事はやってるってアピールは大事
818名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:37 ID:pvVD1b610
< ここがポイント! > 「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応できず、
同語反復だけしてまともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は不届き経営で傾いた新銀行
東京や農林中金にまで税金無条件注入だけは急ごうとしてるんだなぁ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」

(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」

(4)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
819名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:00 ID:T1IHSVVz0
小沢師に期待してる民主信者が、
取り返しのつかない馬鹿ってことは良くわかるよ
820名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:00 ID:NR9EyHvK0
NHK見たが小沢の圧勝じゃないか。
821名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:11 ID:AuF94Gdx0
>>729
小沢の考えは外国人参政権を成立させて
日本人の主権を特アに渡すのが目的なだけ
822名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:16 ID:kOc9BGME0
>>776

可愛そうに。ここにも自制力が退廃していくのを自我が容認できなくて
民主のパッシングをすることで何とか平成を保つ人がいるのか・・・

あのね、政治にはある程度過激なロビイスト(圧力団体)はつきもの。
オバマさんはそれをうまく隠蔽してクリーンなイメージを作り上げて大統領に当選した。

でも、ロビイストの規制をうたってるから、暗殺の可能性はつき物だろうけどね。

民主もある程度過去にいわくつきの圧力団体が支持しているといっても、自民がね〜 あの人たちと一緒にいるから。

日本に誇りが持てるようなリーダーによって、正しい方向に導いてほしい。庶民はそれを選びたい。


823名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:36 ID:oeiVpaof0
>>609
国会議員には国務について特権が認められているが、
同時に議員としての義務も負っている。
それは内閣についても同じで、議員によって構成される
国会に責任を負っている。
「議席が減る」とか「自党が不利になる」ということを
根拠に国務に当たる事は彼らには許されてはいない。
言わんとしていることは情緒的に理解できるが、
議員の公的な立場からは違法に近いことなのだよ。
だから彼ら議員は一般国民から見て不可解ともとれる
発言や行動をとることになるのだよ。
国民の側が「議席を減らす可能性のあるような行動
を取るのはありえない」と彼らの不正活動を許容するような
意見が出るのはあまりにも無知な話だ。



824名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:43 ID:qrbjihiH0
>>807
一次補正だけじゃ足りねえから二次補正出すって話になったんじゃねえのかよ
補正打ち切りなら選挙引き延ばして他の同僚議員を道連れにする謂われはない筈だな?
825名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:46 ID:OkVA7kHy0
正論っぽいこと言ってもこれだしなー 

小沢一郎の生い立ち

東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた
826名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:09 ID:ZZMyYE960
>>821
外国人参政権ってのは、国籍法改正よりも酷い代物なんですか?
827名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:09 ID:Qtma9ipb0
>>822
日本の法律として外人がロビイストは違法なんだが・・・・
828名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:10 ID:bXTKRYKFO
自民公明を支持している連中は自分らの都合が悪くなると『どちらもダメだったな』で締める。
829名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:16 ID:RLIaL+nt0

小沢先生の予算案が最高だと思うだろがwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいら、モタモタしてると阿呆の予算が通るぞ111111111111111111

830名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:24 ID:kKJoGAXj0
>>817
アピールしてもマスゴミが伝えないだろ。ゴミだから
831名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:27 ID:D6051z7c0
>803
関連法案である金融機能強化法案が決まれば、年内は一次だけで充分と言ったと思う。
832名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:27 ID:NR9EyHvK0
>>819
麻生は小沢以上にバカでアホウだから問題ない。
833名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:30 ID:VehJwuK40
>>820
嘘つきは泥棒の始まりw
>>822
じゃあ民主党議員はダメだねw
834名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:37 ID:u2veWEEy0
>>812
もちっと勉強しろ 
いまどういった派閥の人が本当に日本のことを考えて政治をしてるのか

単純に 自公 対 民主 でかんがえるな
835名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:37 ID:1DgHwFJb0
>>752
終わったあとの麻生と小沢のインタビュー聞いたか?小沢は人格攻撃しかできず、麻生は審議協力の
言質をとったと明言した。ありゃ勝利宣言だな。
836名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:39 ID:OuU4Avje0
さあ、ネットキムチが罵倒モードに入ってきましたw
底の浅い麻生叩きが特徴です。
837名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:40 ID:wqn7q+T0O
>>800
それはこないだ国際会議の会見で足し算が出来なかった誰かを愚弄してるのか?
838名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:53 ID:lug/ZSlN0
>>810
的確すぎて噴いたw
839名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:08 ID:f8CqyehF0
>>813
ま、韓国が破綻してくれれば
自民でも民主でも孔明でも、どこでもいいけどw
840名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:20 ID:HOxncqpu0
>>822
俺は自民が良いなんぞ一言もいっとらんがな


日本が誇り?そんな政党あったら教えてほしいね
民主が日本の誇りとかおもしれー冗談だな、日本じゃなくて朝鮮だろ?ww
841名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:32 ID:NR9EyHvK0
>>833
NHKニュースでは小沢の圧勝だったが?w
842名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:35 ID:SnJrpgld0
>>766
選挙の洗礼をうけないで正当性のない首相が居座っているというのは
議会制民主主義の民主主義が機能してないという話なんだけど
843名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:40 ID:T1IHSVVz0
きょうは、期待して一部始終を見たが
小沢は全くと言っていいほど期待はずれだったなぁ
844名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:53 ID:M3k3vwfKO
はよー解散せんか!60年も独裁政治しやがって、飽きたちゅーねん
21世紀を舐めんなや!
845名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:55 ID:OkVA7kHy0

 日本人に投票しようよ   wwwwwwwwwwww
846名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:03 ID:vokggqCx0
             頑 張 れ 民 主 党 !

【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227868428/


民主党に心強い援軍だな・・・・・・選挙権ないけどw
847名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:23 ID:JALv/FE30
>>791
アメリカに国会あるよ。ただ、アメリカかが大統領制とよばれるのは、
行政府の長である大統領が国家元首を兼ね、議会から独立した地位を有する
ってこと。大学レベル。
848名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:25 ID:6t5wqJeo0
言質も何も金融強化法の採決は先週輿石が確約してるし。
民主党が農中の中立化法案を切り離し、新銀行東京が資本注入を辞退して
都知事が参考人招致を拒否したから、すでに争点は残っていない。
849名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:36 ID:bxjcTt/o0
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ!
850名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:36 ID:ZZMyYE960
>>839
豆知識だが、公明はホントに孔明から名前を借りて公明としたという事実は
知られてないようで知られてるようで知られてない。
851名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:43 ID:kKJoGAXj0
>>826
外国人が外国人のまま日本の国政に口を挟むのはおこがましいとは思わんかね?
852名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:47 ID:pvVD1b610
<< ここがポイント! >> 「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応
できず、同語反復だけしてまともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は犯罪的不届き経営
で傾いた新銀行東京や農林中金にまで税金無条件注入だけ急ごうとしてるのは確かだ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」

(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」

(4)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
853名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:15 ID:VehJwuK40
>>837
小沢は昔から足し算ができなくて有名だねw
>>843
小沢に期待するだけ無駄かと。
854名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:15 ID:QkFrqNafO
韓国に援助に参政権にその他もろもろ
日本を在日ミンスに渡すな
855名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:19 ID:fH6SCOBh0
>>834
政界再編が起こるなら歓迎するが、
とりあえず麻生政権が創価の傀儡であることは誰だって認めるとこだろ。
856名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:21 ID:Za/2m2kh0
ほんとに法案決まらないよ予算出せないのかね…?
予算確保しといて法案通すって事もできると思うんだがな…。
どうせ、金融機能の強化にかかる金額なんてわからんわけだし…。
857名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:28 ID:NR9EyHvK0
>>851
自民がやろうとしてる二重国籍ってどう思う?
858名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:28 ID:xIIQLrFa0
議会制民主主義云々で言い争ってる連中は何なのよ
+はマジでキチガイのすくつだな
キチガイならキチガイで義務教育レベルの知識くらい持てよ
859名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:30 ID:DhJ0vt900
さて、追い込まれているのは自民、民主どちらでしょうか。
小沢は解散しろと迫るばかり。韓国ちゃんが逝きそうだもんねえ.
急がなきゃw
860名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:32 ID:CcIDB13d0
>>834
もう、派閥も機能してないよ
ポスト獲得のための道具
861名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:46 ID:Qtma9ipb0
>>842
党首として不適格だな小沢は・・・党員無視で党首になって
民主主義国家の政権政党足り得ないな
862名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:46 ID:9CkYhnIr0
やたらと小沢さんを持ち上げている人って、巧妙なアンチ小沢の人なのかな?
マジだとしたら、見ていて痛々しいのですが
863名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:25 ID:OkVA7kHy0
オイオイ なんだこれは〜〜〜? 

小沢一郎の生い立ち

東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた
864名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:28 ID:zAHeQ8buO
変態新聞がやらかしてちょっと経った頃から一気に工作員が増えた。
865名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:31 ID:1DgHwFJb0
>>790
麻生はこれを言うために小沢を党首討論に追い込んだんだよ。マスゴミにトリミングさせないように
しつこいくらいにループさせてんだ。
866名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:40 ID:RLIaL+nt0

あぁ、やっぱ2ちゃんってバカばっかwwwwwwwwwww
誰が首相に相応しくて、誰がダメなのかネット漬けのバカにはなーんも分かってない。
ま、ネットなんぞ実社会からは遠い存在だもんねwwwwwwwwwwwwwwww
オマイラ負け組みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいらは勝ち組みみ行きまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
ゴメンねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

867名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:54 ID:ZPo4zRIZ0
>>839
経済難民救済法案が提出されたりしてw
特定の国のw
868名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:10 ID:T1IHSVVz0
前から思ってたんだけど
小沢が張子の豚だってことを再認識したよ
今日はいい一日だった
869名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:25 ID:VehJwuK40
>>859
ひどいよな。
>>861
党内で秘密警察使って統制してるしな。<小沢
870名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:31 ID:qKKW9HB40
>>842
別に問題ないけど
871名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:33 ID:cRGriC5S0
そっか、小沢さんも党員選挙してないんだ
選挙しなきゃね
872名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:44 ID:+jFDqcO50
お前ら、麻生を持ち上げるなら支持率スレにも来いよな
いつも閑散としててつまらん

今週は笑えるぞ
873名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:45 ID:f8CqyehF0
>>844
>60年も独裁政治しやがって

なんか泡沫政党と無能政治家が、自民独裁を打倒して2年ほどやったようですがw
自民以上の独裁政治で、バブル崩壊そっちのけで遊んでたらしいです。
874名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:14 ID:QkFrqNafO
>>857
ミンスがやろうとしてる二重国籍ってどう思う?
あと韓国援助に参政権に・・・色々と
875名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:16 ID:kKJoGAXj0
>>857
そりゃ反対だな。だが、外国人の参政権はもっと反対。
地方だろうとなんだろうと外人に参政権を与えるのは間違い。
876名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:24 ID:lug/ZSlN0

あー 小沢って誰の信任も受けてないんだよなw
877名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:26 ID:qrbjihiH0
>>859
そうそう
麻生が支援を約束した韓国が破綻しちまうからな
そら自民党さまは必死だろ
878名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:33 ID:eaZRu0wt0


良い事なら両方やってくれよ!

でもまずは高速道路無料化からな!

そう考えると亜走って、私欲脳だよな。

出来れば国民脳の人間に首相して欲しいもんだな。


政治家が敵に見えてしょうがない。
879名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:22 ID:zAHeQ8buO
>>846
これはもう民主と公明にしか入れられないなwww
880名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:48 ID:AuF94Gdx0
>>826
国籍法改正が衆議院を通過した状態のままなら
一番最悪。しかし今はどうなるかわからんところになってる
外国人参政権は、成立すると
国籍法改正案と、日本破滅までのスピードが違うのと
在日朝鮮人に乗っ取られるだけで結局同じこと

各政党による在日参政権法案国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回 ←

※民主党・公明党で共同提出が5回
※共産党は被選挙権も要求
881名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:02 ID:O3s/UKUO0
今の体制でもいいが
そーすっと議席数があまりに多すぎ
882名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:06 ID:f8CqyehF0
>>850
まじでつか。。。
死ねばいいのに>孔明塔
883名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:10 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
884名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:56 ID:1DgHwFJb0
>>824
打ち切りじゃねえぞ。どうせ減額補正の関係で来月20日過ぎになるから、せいぜい二週間
だな。民主が採決をきちっとすりゃあ一月中に終わる。
885名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:25 ID:pvVD1b610
>>865
いや、だからさ、それが全然空回りしてるでしょうが?w

麻生は小沢から反撃食らって困ってまともに反論できてない。
だから、同じ文句を繰り返してて論理も何もないのがわかるだろ。

これに気が付いてる人間は話をちゃんと聴いてた優秀な奴。
気が付かない振りしてるマスコミニュースは意図的に避けてるだけ。
こういう構図。

実はwこれが議論のキモなんだがな。

886名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:49 ID:zAHeQ8buO
>>877
工作員だろうからアレだけどさ、
お前さ、頭弱いな
887名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:28:19 ID:RIR8/l4B0
>>878
なんで国の税金を高速無料化の恒久的にいるのに使わないのが
私欲になるんだか
総理の財布から出るわけでもなし
無料にして永久にかかる予算どうすんのよ
無責任な小沢なら適当なこと言えるだろうけど
888名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:28:33 ID:OkVA7kHy0
韓国潰れるの楽しみ楽しみ  潰れてるけどね

889名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:28:34 ID:+jFDqcO50
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
890名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:28:54 ID:Flhu6zfLO
自民党の最大支持組織である日本医師会が、麻生で選挙を戦うなら自由投票にすべき。との見解
891名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:07 ID:xIIQLrFa0
>>885
コピペ厨って本当にせっせと書き込んでたんだな・・・・・
スクリプトなのかと思ってた
892名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:11 ID:1DgHwFJb0
>>841
小沢は政治的に何を得たんだ?具体的に言ってみ?
893名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:13 ID:SnJrpgld0
議院内閣制の制度の不備をついて民主主義的正統性のないあんたが居座ってんのがおかしいといわれてるのに
議会制民主主義だから問題ないって返答はありえない
894名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:22 ID:QkFrqNafO
解散解散そればっかの小沢さんに言われてもねぇ
895名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:35 ID:K9qlIva50
ここで小沢批判してせいぜい頑張れや>層化信者オンリーの自民支持層
896名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:35 ID:kOc9BGME0
>>850

諸葛亮孔明がかわいそう。あの人は忠義の人で天才だった。
897名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:08 ID:sTNCrOSm0
小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」
麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」
小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」
麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」
小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」
麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」
小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」
麻生「言ってねえwww」
898名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:20 ID:xPoXjCOlO
酒を飲みながらの党首討論

→一時間後:「そもそも宮沢が俺のことをチンピラみたいだと…
意趣返しだ、わかってるか?」
「へっ、小せぇ野郎だな」

→三時間後:それぞれが党内や関係団体の事などで
愚痴を言い慰め合う

→肩を組んで退場
899名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:24 ID:GjVkDQd+0
総理やってた頃カッコいいと思って
自分で国籍法提出してるのに一部の自民党議員に採決を棄権させて
「っぐわ!・・・くそ!・・・またミンス党が暴れだしやがった・・・」
とか言いながら息を荒げて
「在日の奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
国民に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・株券の満期もしらん経済音痴にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
大恐慌の中、解散を求める騒然とした国会の中で
「うっ・・・こんなみぞうゆの危機の時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って本会議場を飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

帝国ホテルのバーで酒飲んでてを子分だったはずの議員に解散時期を聞かれて
「が・・・あ・・・離れろ・・・解散されたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやったバーテンも俺がどういう総理か知ってたらしく
その夜は一般客シャットアウトで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだと小沢とかに
「解散しろよ!解散!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言って小沢逆上させて
参議院でつるし上げくらったりしてた、そういう時は何時もサヨク記者に絡まれてるフリで
「たらたら飲んでる奴の治療代までなんで俺が払うの?」って一瞬調子に乗って怒られたら
「言葉を切り取って報道されて不快な気分になられたのなら謝ります!!」
と言って首をクネクネ振って記者に絡まれてるフリをしてた。
そうやって時間稼ぎして国会の会期が終わるのを待った
会期と会期の間の短い期間ならともかく、国会開催中に絡まれると悪夢だった
900名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:32 ID:VehJwuK40
>>893
民主的正当性皆無なのが党員選挙も嫌がって潰した小沢総統だけどw
901名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:37 ID:QmrrXyTA0
民主と公明は基本理念が同じ
日本国民の為の政治をする気がないむしろ国を弱める政治
自民は官僚と財界の為の政治色が強いが
日本国民の為になる政治をしてる無駄な浪費は多いが…

裏切り者と味方の一部にひいきをするばか者…
どっちにリーダーになってもらいたい?
902名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:43 ID:OkVA7kHy0

韓国つぶれたら、おれのノルマ達成できんから
入院準備 完了!

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
903名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:52 ID:JPqqGPnK0
>>892
小沢は何も得ていない。
単に麻生が駄目だっただけだろう。
904名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:52 ID:qrbjihiH0
>>886
先月25日に麻生自身が韓国支援を約束してますが何か?
韓国ノービザ解禁といい、対馬乗っ取り擁護といい
麻生って韓国人がよっぽど好きなんだろうな。
905名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:59 ID:Qtma9ipb0
>>893
民主主義的正統性のない党首にブーメランが当たるだけだろそれ
選挙して党首を選べよ
906名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:10 ID:qc5+yZbsO
麻生は国賊!年末までに、どれだけの失業者がでるか。どれだけの会社が倒産するか。
何もしない事は、打ち首にしても、あきたらない。
死ね麻生!それが国の為だ!
907名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:15 ID:pvVD1b610
>>883
だから、インチキ言うなよ。

>>852で証拠は挙がってんだよ。
だから>>865>>885

バーカ。
w。

>>891
麻生持ち上げ隊、ご苦労さん。

ぷぷぷぷ
908名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:25 ID:1DgHwFJb0
>>857
ありゃあ、日本人が外国籍とっても日本国籍を残すって話だ。南部さんがアメリカ人だったからな。
909名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:36 ID:lug/ZSlN0
>>893

今の民主党の代表って知ってるか?
910名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:15 ID:nzzZN5Jt0
ッたく国籍法はさっさと通すくせにどいつもこいつも
911名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:39 ID:13oHQycaO
>>897
ワロタ
912名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:44 ID:O3s/UKUO0
俺は次は民主に決めてるけど
自民の議席が公明以下になるのは望んでいない・・・

早めに解散した方がいいと思います。
913名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:58 ID:cmOEuUeQ0
>>877
興味あるからソースよろしく
914名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:59 ID:SnJrpgld0
>>905
一政党が党首をどう選ぶかは民主主義とはなにも関係ないけど?
915名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:21 ID:xIIQLrFa0
>>907
俺も麻生自民信者に認定されちゃうのか・・・・・恐ろしい場所だなここは
916名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:24 ID:NR9EyHvK0
>>912
無理、麻生は自民党と共に滅ぶ道を選んだようだ。
917名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:48 ID:1DgHwFJb0
>>885
生放送の公開の場で要求するだけでいいんだよ。それで麻生の得点。民主はこれ以上の
引き延ばしができなくなる。そのためのループ。
918名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:49 ID:cRGriC5S0
中韓からみれば、金目のものがたっぷりあって
略奪し放題のおいしそうな国なんだろうなあ
919名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:00 ID:pvVD1b610
<< ここがポイント! >> 「金融機能強化法」 これをみれば麻生が小沢からの話に対応
できず、同語反復だけしてまともに答えず逃げてるのがわかる。自民党は犯罪的不届き経営
で傾いた新銀行東京や農林中金にまで税金無条件注入だけ急ごうとしてるのは確かだ。

(2)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n2.htm
麻生「この貸し手側のこの銀行が貸し渋り、貸しはがしをせざるを得ないような自己資本比率が、
下がっておるという今の状況を考えますと、貸し手側のことも考えて対応する必要があるので、
金融機能強化法という法案を、政府としては提出させていただいております。
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n3.htm
小沢「金融機能強化法案につきましては、私どもも政府案と別な主張がございます。その点に
つきましては、ぜひ参議院でも修正の協議に自民党も応じてもらいたい。今、自民党は全くそれ
に応じようとしていないのです。ぜひ、それは総裁の方からも指示をしていただいてもらいたい」
  ↓
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281637008-n5.htm
麻生「早急にこれを採決していただきませんと、貸し出し側のほうに大きな影響が出るということ
を申し上げいるんでして。これ、借り手側と貸し手側と両方の話ができませんと、この資金という
ものは、資金繰りというものはできない」
  ↓
(3)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281724010-n1.htm
小沢氏「あの、さっきも申し上げましたように、金融機能強化法につきましては、私どもの主張も
ありますので、その点を、参議院では野党が多数でもありますから、その参議院でも、修正の
審議に、協議に応じていただきたいと。そしてその上で、協議はしないとおっしゃってるらしいんで、
そこは総裁からいっていただいて、そして協議して、速やかに成立できるようにしたらいいと」
  ↓
(4)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081128/plc0811281744011-n5.htm
麻生「問題は貸し手側に、というところもおありますんで、ぜひその貸し手側につきましては審議
ならびに採決をよろしく重ねてお願いを申し上げたいと存じます」
920名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:03 ID:r32bJOsCO
>>797
大統領制に対置されるのは議院内閣制。
議会制民主主義という場合、アメリカのような大統領制と日本のような議院内閣制のいずれも含む。
921名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:04 ID:u2veWEEy0
>>885
一次補正出して、さらに二次補正だすために、早く金融強化法案出しましょう
といっているんだよ

それを小沢が理解せず、二次補正出せだの解散しろだのいうから、麻生さんが
やさしく繰り返し丁寧に教えてあげてるんだろうが

わるいがあなたが優秀とはとても思えない
922名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:11 ID:JALv/FE30
衆議院の任期は4年。憲法にかいてある。民主主義もくそもない。
ちなみに、地方自治体の首長は就任1年以内はリコール請求出来ないよ・
923名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:27 ID:2T98+1sn0
総選挙やっても今の状況じゃ民主が圧勝するとは思えないな。
それぐらい小沢嫌いな人多いし。
これだけマスゴミが煽っても首相にふさわしい人物で調査すると
麻生>>小沢だからなー
924名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:49 ID:OuU4Avje0
>>895
ここで必死になっている民主支持層ってどんな人達なんだろうか? 
民主党の実態を知った上で支持するなんて、
それこそ信者でないと無理だと思うんだが・・。
925名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:53 ID:sFQfrpS70
同じ自爆するなら公明・創価学会と手を切って自爆してください
それやるなら自民に入れるよ
926名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:08 ID:f8CqyehF0
贔屓なしに言うと、小沢麻生ともに有効打なしのドローだろ。
俺は正直「麻生総理」が実現したからどうでもいい。
あとは海峡の向こうがどうなるか。
ダメリカと中国様の今後も見逃せない。
日本の政治屋なんてどうでもいいよ。
どうせマスゴミのおもちゃだし。
927名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:20 ID:RIR8/l4B0
>>824
一月ぐらいまでは一次で足りてるんだって
もしかして二次やると12月に中小が融資受けられる金額増えると思ってない?
どっちでも12月の融資額は同じ
928名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:49 ID:G0F52pLQ0
民主党は一刻も早く政権取って韓国に日本の税金を使いたいんでしょ?
あと在日に選挙権を与えるみたいだし。。。
929名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:08 ID:yTNO6rT6O
>>914
厳密には党員による投票があるから首相を選ぶ場合とは少し理屈が違うんだよな。
その意味では地方自治体の長(知事や市町村長など)を選ぶ場合の方が民主主義に近い。
930名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:15 ID:ZZMyYE960
>>927
なら金融強化法もゆっくり審議でいいよな
931名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:18 ID:kKJoGAXj0
>>904みたいな書き込みみて思うが
韓国が嫌われる対象だって自覚は連中にもあるみたいだなw
そんなに麻生が韓国よりだと思わせたいのか
そういや、小泉や安倍の時もそんな内容のコピペが多かったな
932名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:20 ID:tJuwHo1+0
>>926
その評価が概ね正しいだろう。

マスコミ視点では小沢の勝ちだな。
切り貼りして見事に小沢勝利の印象付けを
してくれるだろう。
933名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:22 ID:1DgHwFJb0
>>903
麻生は、金融強化法の早期採決と、予算への審議協力の言質をとった。党首討論ももう逃げられなく
なったな。小沢涙目。
934名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:30 ID:pvVD1b610
>>921

だからさ、また出しておいてやったぜ?>>919

少しは読んだらどお??

低脳くんさ。

935名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:37:05 ID:LXHyPAh50
つうかニュースでみてるだけでも小沢ガキすぎだろww
麻生派ってわけじゃないけどちょっと頭悪くみえるよなあれ(゜д、゜)
おとなとしてありえねえww
936名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:37:16 ID:lug/ZSlN0
>>930
で 衆議院は任期満了か

呑気だなぁ___
937名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:37:42 ID:AuF94Gdx0
938名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:01 ID:SnJrpgld0
>>927
この話はなんだったの?居座りのために無駄に不安を煽ってたの?

れから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。
第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。
中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html
939名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:00 ID:QkFrqNafO
なんでここのチョンは日本にいるんだよ
日本を壊滅させたいのは分かるが愛する祖国に帰ればいいだろ
940名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:04 ID:r32bJOsCO
>>806
嘘を書くなよ。
入れ替わってるぞ。

議員内閣制は、内閣(行政府)が国会に対し責任を負う制度。
大統領制は、大統領が国民に対し責任を負う制度。

こうだろが。
941名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:07 ID:RLIaL+nt0
小沢先生こ国士!
それ否定するのは売国奴だけ。
ヒャホー-----------ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
942名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:26 ID:Za/2m2kh0
>>927
ま、融資額はどれだけ中小企業が貸してくれ、ってきたかできまるけどね。
MAXが決まってるだけ。
943名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:28 ID:9iJObkMJ0
>>919
その上から3行目ってさ、>>722の記事で解決してんじゃん
944名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:35 ID:OkVA7kHy0

奴らにしてみればチョセンジンにしたいようだー wwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:37 ID:Qtma9ipb0
>>914
党員が独裁志向なんだろうな
自分が選んでもない独裁者に絶対従うっていう
そんな危ない政党は危険だ
946名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:41 ID:1DgHwFJb0
>>930
貸し手側をどうするんだって、麻生も言ってただろ?
947名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:00 ID:bxjcTt/o0
オザー? オザワー!
オザー? オザワー!
オザー? オザワー!

オザワ! オザワ! オザワ! オザワ! 
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ! 
オザワ! オザワ! オザワ! オザワ! 

キャー!
948名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:05 ID:O3s/UKUO0
民主支持じゃなくて、自民アンチ化がおきてんだよ
まじで公明以下の危険が近づいてるよ
俺の田舎町じゃ、公明のポスターはすげー多くなって、びっくり
次が民主

自民、社民はる人はぜんぜん、いなくなった
共産は変らず
949名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:05 ID:pvVD1b610
>>933

ww。

だからさ、また出しておいてやったぜ?>>919

少しは読んだらどお??

低脳くんどもがさ。
950名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:15 ID:JALv/FE30
レス終わりそうなんで、結論だしますと、
麻生VS小沢  
今回は引き分けってことで。。でいいすか?
951名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:15 ID:D6051z7c0
国民は自民党を選んだ。その長を選んだわけではないので、長が変わっても理論上は問題ない。少なくとも、自民党内での公平な総裁選で選ばれてる。代表選挙もしない小沢こそ、民主主義的正当性が足りないんじゃね。

そもそも小沢は就任して三人目の総理だと皮肉ってたけど、前回の選挙からだと民主だって岡田、前原、小沢なんだよね。自民は小泉、安倍、福田、麻生……一人しか違わないじゃん。
952名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:17 ID:RIR8/l4B0
>>904
支援ってあれだろ
通貨スワップってやつだろ?

民主がやろうとしてるのは韓国に直節金貸そうとしてる
麻生はIMFに資金投入
953名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:34 ID:CcIDB13d0
>>935
はあ?
逆だろ
麻生のほうがガキっぽかったぜw
954名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:43 ID:tJuwHo1+0
>>938
もし年末に資金需要が激増して足りなくなり
企業倒産が激増したら、麻生の責任問題になるね。
955名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:12 ID:ubp8Vz4vO
小沢・・・金融機能強化法案は審議拒否して通さないけど2次補正を出せ。そんな事より解散だ。
麻生・・・1次補正である金融機能強化法案は早急に採決してほしい。その上で次の手である2次補正を出す。
今日のまとめ

とにかく小沢は話が飛びすぎでまったく麻生の話を聞いてないのか理解してないのか
麻生は何回も物分かりの悪い小沢に親切に説明してあげてるのに
小沢のする話はブレてて小沢は台本を読んでるだけって感じだったな
しかも最初は小沢が景気対策のために早く二次補正を出せとか言ってたのに
(民主党は金融機能強化法案を審議拒否してるがw)
今度は政治空白を作ってまで早く解散しろとか小沢はまったく言ってることの筋が通ってない
麻生は二次補正を年始早々に出すって言ってるのに解散したら年始に出せなくなるわけで
党首討論の中身はどう考えても正論を言ってた麻生の圧勝にしか見えなかったね
しかし小沢がまだ解散しろとか党首討論の場でも言ってることにワロタwwww
小沢っていったい何を言いたかったんだろうねw
やってることと言ってることがまったく違うんだが民主党は
956名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:17 ID:RLIaL+nt0

小沢先生は「チェンジ!!!!!!!!!!!!!!!」
オバマも「チェンジ!!!!!!!!!!!!!!!!!」

チェンジは世界的な流れ。
バカは死んでいいよ。
マジで。
957名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:23 ID:cRGriC5S0
まあ、解散の話は韓国が破綻して、落ち着いてからゆっくりやろうや
958名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:43 ID:fH6SCOBh0
>>950
異議なし。

そして次は中継見ることはないと宣言する。
チョーーーー退屈。。
959名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:46 ID:Za/2m2kh0
>>950
引き分けというかかみ合ってないというか
そもそも議論になってないというか…。
まあそんな感じで。
960名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:50 ID:AuF94Gdx0
>>950
麻生はそのままだが
小沢だけが無能を晒した
961名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:55 ID:9CkYhnIr0
>>949
低脳に低脳だって言われても困ると思うの
962名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:41:00 ID:QmrrXyTA0
いままで自民が与党をやってるのは
優れた政党だからでは無い不満点の多い政党だが
他の政党の考える国会提出法案が
日本人とは思えないような案しか出さないから

自民が選ばれてるのではなく残ってしまうだけ
選挙でマイナス票を政党投票出来ればいいのに…
963名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:41:03 ID:ZZMyYE960
>>946
2次補正予算が通らないと、注入する金がないぜ?
964名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:41:07 ID:tJuwHo1+0
>>943
農民票捨てて農林中金を叩くって
可能性はまだ残されてるように思う。
965名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:41:20 ID:bnYfoixp0
>>897
小沢頭悪過ぎw
966名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:41:43 ID:1DgHwFJb0
>>934
それを麻生に党首討論で言われた時点で小沢の負けなんだよ。麻生はそのために党首討論
を望み、わざわざペルーで会見して小沢を追い詰めたんだから。
967名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:03 ID:CcIDB13d0
>>950
次スレつくればいいだろ
968名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:03 ID:ggLKZ2pq0
なんでも反対し続け
立場が悪くなると、総理大臣のせい
野党の党首って楽な仕事だな
小学生でもできそうだw
969名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:32 ID:OkVA7kHy0
くやしくて くやしくて 

日本にいたいニダ〜〜〜  オネガイ オネガイ 小沢さ〜〜ん

お願い支持者  wwwwwwwwwwwwww
ヨダレがでてるよ君ー  wwwwwwwwww
970名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:37 ID:K9qlIva50
小沢が8:2くらいで圧勝だったな。

(まとめ)

<麻生>
・三段ロケット方式でやるから無問題
・政治の空白は作れない
・採決に応じて頂けますよう何卒何卒よろしくお願い申し上げます
・言葉が軽くてごめんなさい

<小沢>
・一次補正で十分というのは厳しい現実に反している
・一次補正で十分なら解散しろ 
  ↑矛盾しているだろ↓
・政治の空白を作れないほどの金融危機というなら二次補正をすぐ出すべき
・金融強化法案の修正協議に応じると言っているのに原案に拘ってるのはお前らだろ
・言葉が軽すぎるよ


971名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:45 ID:ZZMyYE960
>>968
自民はしっかり野党としての努めの見本を示してほしいな
972名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:01 ID:lug/ZSlN0
しっかし・・・これは酷い自爆だ・・・

 893 名無しさん@九周年 New! 2008/11/28(金) 20:29:13 ID:SnJrpgld0
 議院内閣制の制度の不備をついて民主主義的正統性のないあんたが居座ってんのがおかしいといわれてるのに
 議会制民主主義だから問題ないって返答はありえない

 914 名無しさん@九周年 New! 2008/11/28(金) 20:32:59 ID:SnJrpgld0
 >>905
 一政党が党首をどう選ぶかは民主主義とはなにも関係ないけど?
973名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:06 ID:pvVD1b610
>>943
だから、>>722は、あくまで民主党党内での検討の話であって、修正内容の協議
に応じなさいなという要求に自民党が拒否しているということを言ってるんだろが。>>919

君らって全然議論の中身聴いてないのがわかるね。
974名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:11 ID:nnCq30E40
麻生と森の共通点、
ここまで酷いとはまさか誰も総理になるまで分からなかった。

自民党内からも、もうダメポ言われる
975名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:25 ID:D6051z7c0
農林中金はもう助けるしかないんだよ。でないと、JAで取り付け騒ぎとか、たいへんなことになる。
976名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:50 ID:RIR8/l4B0
>>930
金融強化法は違うだろ
金融機関の防波堤はまだなにもやってない
とりあえず決めとけば銀行の資金繰りのメドが立って破綻が防げる
977名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:55 ID:1DgHwFJb0
>>949
俺への反論になってないがね?むしろ、俺の議論への証拠なんだけど。そのコピペ。
978名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:06 ID:f8CqyehF0
>>948
俺は「麻生総理」が実現したから
自民党がどうなろうが知ったこっちゃない。
できれば徳川慶喜みたいに、歴史に名を残していただきたい。
真光のマッチー総理なんて、見たくないです ><
979名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:15 ID:u2veWEEy0
>>934
今の民主党内の財政状況考えたら、小沢の狙いは審議先延ばしによる早期解散
この一転に尽きる

ここで二次補正出したらそれこそ審議先延ばしして金融強化法案もグダグダのまま
国会が回らなくなる

だからこそ二次補正をさきのばしして金融強化法に集中できるようにしつつ、
おまいさんの大好きな民主党の活躍できる場もうばったわけだ
結果として経済対策としては最善手

わかったかいキムチくん
980名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:25 ID:RLIaL+nt0

とにかく「チェーンジーーーーーーーーーーーーー!」
チェンジを恐れる奴は売国奴と朝鮮人だけ。
真っ当な日本人なら小沢先生が言う「チェーンジーーーーーーーーーーーーーー」
に賛同すべし!!!!!!!!!!!!!!!

981名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:31 ID:LXHyPAh50
もうちょっと考えて発言するべきだよな。
子供が真似するぞww
982名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:03 ID:ZZMyYE960
>>976
2次補正予算が通らないと執行可能な財源がでないんじゃねえの?

法律だけあってどうすんだ?
983名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:10 ID:cRGriC5S0
民主党もチェンジしていいんだよ。
自民は最近やったしね
984名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:26 ID:pvVD1b610
>>961
>>506なんて言ってるのみれば中身全然掴めてないのはすぐにわかるんだが?
985名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:42 ID:uwWYs39K0
要するに麻生有利だったのねw
986天国の犬:2008/11/28(金) 20:45:48 ID:G4Yh6OD60
自分では何も出来ないくせに、首相を非難したり、馬鹿にしたりする民主やバカ市民には、本当に腹が立つ。
987名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:04 ID:qwQKfOEkP
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
988名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:07 ID:yTNO6rT6O
>>959
党首漫才でいいだろ、もう。
989名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:19 ID:cCuzAfK40
そもそも国会は議論するところ
金融強化法のように国民の血税を使う法案を
憲法で定められた60日という日数審議して
何が悪いの?
麻生が9月まで任期が残ってるから、選挙は
しないと言ってるのと同じ理屈。
憲法で認められてるんだから、何も悪くないよな
990名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:40 ID:1DgHwFJb0
>>973
なんで与党が再修正に応じなきゃなんねえんだよ?多数なんだから勝手に修正すりゃいいだろ?
991名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:46 ID:RLIaL+nt0
>>987
これが真っ当な人の意見でつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
動画見たが
麻生しどろもどろでバカ丸出しだな
小沢の圧勝だった
992名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:50 ID:CcIDB13d0
>>971
自民党の野党時代の審議拒否の凄さときたら
信者はスルーのようだけどw

>>986
麻生に何かできるとでも?w
993名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:51 ID:VehJwuK40
>>987
よお嘘つき。

しどろもどろで挙動不審はどう見ても小沢だけど。
994名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:52 ID:qrbjihiH0
二次補正出したくないなら出さなきゃいいんだよ
その代わり失業者や倒産企業の恨みを買うだけだがな
経済の麻生の看板が粉々になるぜ?
995名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:53 ID:LXHyPAh50
つうか選挙で選ばれてんだからそいつを非難するとか
国民なめてるお(^ω^)
996名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:55 ID:f8CqyehF0
まあ日本国なんて終わっているから、どうでもいいです。
997名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:58 ID:DDleivAn0
1000なら
在日チョンはガス室送り
998名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:04 ID:ngRmYc8OP
1000なら
在日チョンはガス室送り
999名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:06 ID:cmOEuUeQ0
>>931
麻生韓国支援発言のソースを教えてといったのにこたえてくれないのです
1000名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:16 ID:vokggqCx0
>>941
そういえば国士って言葉、草加が好きで良く使ってるな・・・
あっ別に他意はないですよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。