【国際】「毎晩お風呂に入るのよ!もう間借りさせないわ」 日本人留学生、ウイーンで風呂に毎日入れず家を追い出される★4
1 :
春デブリφ ★:
★お湯は使い放題? でもお風呂は嫌いなウィーンっ子たち
ウィーン市のゴミ焼却場は画家、フンデルトヴァッサーのデザインだ。彼の奇抜なデザインは、
一目置かれている。しかも排熱は周辺地域の暖房とお湯の熱源にもなっている。まさにエコの
先端を行くシステムだ。さらにうれしいことに、周辺に住んでいる人たちは、暖房やお湯をふん
だんに使っても、自分の懐は痛まない。文字通り、湯水のごとく使っても家計に響かないのだ。
ところがウィーンっ子はほとんどがシャワー派。真冬、外は零下20度になっても好んでは風呂
に入りたがらない。
日本人留学生を間借りさせていたインゲは、当時のことをいまだに全身に怒りを込めて振り返る。
「日本人なんてもう金輪際、間借りさせないわ。だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
そしてその間ずーっとバスルームはふさがっているし、毎日のことだから大変。最初は事故で
もあったかと心配したけど、お風呂に入っているらしいのよね。でもどうして毎晩入る必要があるの?」
結局、その留学生は風呂が原因で2カ月足らずで追い出されたらしい。
私もバスルームは一番リラックスできる場所でありたいと願い、リフォームには特に力を入れた。
海の色をイメージしたブルーのタイル、洗濯機も置き、ワンコのトリミング台もつけた。シャワー
カーテンは季節ごとに模様を変えるという凝りようだ。飼い主と同じく我が愛犬は風呂好き。
私がBGMを聴きながら鼻歌まじりで入っていると、「僕も入れて〜」と甘えた声で鳴いている。
(中略)
日本に帰る度、温泉でゆっくりくつろぐ時がもっとも日本人でよかったと思える瞬間だが、
たぶんどんなに親しいウィーンっ子たちでも理解してくれないだろう。
http://www.asahi.com/housing/world/TKY200811260164.html ■前スレ(1の立った日時 11/27(木) 00:43)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227751432/
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:48:16 ID:qJXuyzty0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ /・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | |
\ \_| / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/ \ |__| | | 口 匸 日 |
| | / , \ n|| | | 田 ↑ 六 __) |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:49:30 ID:bYoa7FZ90
はえ〜な〜
5 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:49:49 ID:kv8F+TI80
日本人モドキなんですう
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:49:51 ID:+nMhKj0f0
オカマみたいだな
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:50:37 ID:aWO39xE50
ぬるぽ
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:50:54 ID:VGOvXdwt0
毎日じゃなくてもいいが、二日に一回は風呂入りたいね
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:51:36 ID:O1vk/vIq0
日本人は世界から孤立してるよな
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:51:49 ID:O3kMu0nSO
毎日なら、陰毛さんが怒るのも無理はないな
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:51:56 ID:Lsw+EMz/0
文化の違いを感じますなぁー
風呂くらいいいだろ
9ならエリザベート生き返る
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:52:05 ID:SX+RppAS0
Q.まさか〜ろうを使って短文を作りなさい
A.まさかりかついだきんたろう
毎晩入ってます申し訳ありません
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:52:11 ID:pcSIayDz0
文化の違いって難しいなあ
我慢の限界に達する前に注意とかしなかったんだろうか
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:52:12 ID:Ymx6nJ720
あつかましい日本人女だな。
しょせんは北朝鮮と同じ黄色い猿てことか。
GHQ総司令官ダグラスマッカーサーいわく
日本人の精神年齢は12歳だ。
同感
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:53:16 ID:e/TIkRxDO
陰毛さんがお怒りですか
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:53:53 ID:DTG84L5k0
ごめんおれシャワー派だわw
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:54:06 ID:jLtUhCkZO
毎日うどんを茹でたらどうなりますか
不潔wwwwwwwwwwww
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:54:54 ID:ZyNq1QiE0
いやいや外人にも入浴の素晴らしさを広報していくべきだよ。
そうすれば日本の温泉にも観光客として訪れるようになるし、入浴剤や浴室そのものの輸出も可能。
香川はたまには蕎麦も茹でろよ
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:55:26 ID:zW/hAlSp0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwイイ(・∀・)
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:55:32 ID:/wUu/E8B0
フランス女のあそこの匂いは強烈だった。あいつら風呂に入らないからな。
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:56:17 ID:scosIe6H0
>>8 体臭きつくない人だと、最近のウォシュレット便座の発達で、
寝る前に肛門周り液体石鹸で洗って、消毒薬で肛門ひと拭き。
4日は逝けるんじゃないかな。普通の暮らししていてもw
頭痒くなって風呂入るって最後になるがw
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:56:20 ID:s8Pty7kY0
もう風呂になんか1年以上入ってないな。
毎日シャワー
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:56:28 ID:VyrnjI1M0
湯船に浸かる習慣は、良い文化とは思うが
日本みたいに水が豊富でないと無理だな
清潔、不潔ではなく、湯船に浸かるのは、道楽だろ
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:57:10 ID:uFUCut140
風呂は毎日はいらないと、汚いよ。血行促進して健康維持。風呂大事。
>>14 何年前のネタだよ懐かしいな糞して寝ろよハゲ
ところで
中高生時代に親に風呂に入れと言われて
浴槽塗らしたり体洗いタオルに微妙に泡残す感じでぬらしたり
もうそれ正直に風呂入ったほうが早いだろっていう工作活動してまで風呂に入らなかった奴
正直に手を下げろ
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:57:18 ID:QIYF7psh0
「ウィーン ウィーン ウィーン・・・・」
なんだか・・・いやらしい気持ちになってきました。
普段はシャワーで十分だが
たまに大きい風呂に入りたくなって銭湯に行く。
一度は温泉地に住んでみたい。
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:57:35 ID:zvSKLMl90
日本人を間借りさせるのなら、
日本人が頻繁に入浴する事くらい知っとけよ。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:57:50 ID:+ahaKh5J0
現地の風習や習慣を無視して、自分の望んだ生活を送ろうなんて、
まるで韓国朝鮮人みたいな奴らだな。
たたき出されて当然だ。日本の面汚し。
間借りならその家の習慣に従うべき、それがマナー
無理なら独立したアパートなどを借りるしかない、
他所の国には他所の国の培ってきた文化があるんだからさー
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:58:34 ID:6A03HkLEO
>>前スレ981
イギリスも
向こうは洗剤の注意書きに「ちゃんと洗い流してください」って書いてあるw
あと身体洗ったシャボンもシャワーで流さなかったりもするみたい
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:58:44 ID:O3kMu0nSO
湯槽に浸かる習慣がメジャーになったのは江戸時代から
それまではいわゆるサウナ様式が主流
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:58:51 ID:MqpUVjme0
要は後に入る人たちの事も考えないで、長風呂してるから嫌われたんだな。
長風呂したいなら最後に入るとかすればまた違ったんだろうけど。
>>33 俺も。普段はカラスの行水気味だけど、やっぱり
たまにでいいから足をのばしてゆったり入りたいよな。
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:59:05 ID:6ERWYsws0
>>12 その間、トイレに行けない家人の身にもなってみろ。
毎日20分とかじゃないんだろ?
海外で香水だのなんだのの文化が発達したのは風呂に入らない文化故なんだってな
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:59:56 ID:wa6rm1yP0
日本人にまがりさせたために、本人もへそまがりになっちゃったんですね。
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:00:07 ID:1q9UACU50
一言「シャワーで済ませろ」って言えば済む話じゃね?
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:00:57 ID:DkNBF5Fs0
365日のうち350日はシャワーだな。
便座が湯船の横にあるユニットバスでお湯溜めて浸かってもリラックスできん。
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:01:02 ID:nqQ19e2a0
いくら欧米人が毎日風呂に入らないからって
シャワーくらいはするんだろ?
この場合のお風呂って湯船って意味だろ?
シャワーでさえ何日かおきかだなんて
いくらなんでもそこまで不潔じゃないだろ?
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:02:13 ID:dKPKH8aHO
これは家人のシャワーの時間を考えずに風呂に入り、忠告したのに入浴の順番を改めなかったから追い出したという話なのか?
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:02:20 ID:6k3AZt8n0
トイレの隣にシャワーなんて原始人には、風呂の鼻歌なんていう高尚な
趣味は理解できんよ。
入浴じゃ足回りの汚れ落とせないんだよね
シャワー派の人間は自分の足見てみ
汚ねえから
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:02:47 ID:yD0MgGDf0
銭湯なので3日に1度なんだが・・・
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:02 ID:scosIe6H0
>>45 まあ、ルールなんだろうけど、寒い地域だと暖まりたいって願望もあるからなあ。
冬に温めのお湯に浸かって、一時間くらい本読みながら入っているけど、
出た後のポカポカ感は至福。
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:07 ID:+VFxPnXUO
>>32 彼女がニュースを見て〜え〜え〜
「ウィーンウィーン」言ってたらあ〜あ〜あ〜
なんだか今日いけそうな気がするうぅぅ〜
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:29 ID:oIEeDmW0O
ウンコのトリミング台…?
1みたいな下手な文で記者になれるなんて間違ってる
しかもニュースじゃないし
腋臭民族がなにをぬかす
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:52 ID:NFQw8ljs0
風呂とトイレが同じ場所にあるのはおかしいよな。
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:57 ID:wa6rm1yP0
>>45 欧「おい、シャワーを浴びろよ
日「そんな…私たち、また手も繋いでないのに(//▽//)
という、言語の違いによる悲しいスレ違いが発生したと予想。
59 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:14 ID:XAeWawGg0
アメリカに留学していた経験のある俺に言わせてもらえば、
はっきりいって、西洋諸国の家庭で
浴槽にお湯張って風呂に入るとか基本的に非常識だから。
気をつけたほうがいい。
不潔なヨーロッパに留学すること自体間違い
洗練された白人のイメージはマスゴミの捏造
実際は体も心も薄汚い連中だ
特に心の汚れが頑固でなかなか落ちない
>>50 間違えた
×入浴じゃ足回りの汚れ落とせない
○シャワー派の人間は足回りの汚れ落とせない
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:46 ID:RXTme9yl0
一日一回できれば入浴は、悪くない習慣とは思うが、
水が豊富な日本ならではだよね。
まぁでも清潔キチガイは増えてる気がする。
小町なんかだと、朝シャワー、裸足どころか靴下で家の中歩くのもダメ、
帰ってきたら真っ先に風呂に入れて、そうじゃなければ飯も出さないし
メインルームにも入れない、そして寝る前にもシャワーとか
おかしなのがいるしなぁ。アトピーも増えるわ、そりゃ。
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:49 ID:ytAxXiB30
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:51 ID:X1QU+Vyj0
なんで毛唐に入らんのだ?
汚いぞ。
65 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:59 ID:lleRw9Qs0
イギリス人と話したら風呂は週2回とか言ってたな
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:59 ID:+ahaKh5J0
>>45 日本人の若い女性だったら、そう言ったところで
1時間はシャワー出しっぱなしで浴びてると思うぞ。
>>58 欧「おい、シャワーを浴びろよ」
日「オッス!オッス!」
という可能性は考えないのか
>>49 白人やシナ人が日本に来たら「日本のしきたりに従え」と鼻息荒いのに
白人の土地に行っても白人のしきたりを無視して我が物顔で振る舞うのですね
そもそも間借りしてる身分なのに毎日風呂を長時間占拠してたら日本でも追い出される
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:05:29 ID:HETkJTuq0
>>61 シャワーだろうが入浴だろうが足をきちんと洗い流す人はするし
洗わない人は洗わないだろ。
70 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:05:35 ID:6A03HkLEO
陰毛は毎日あんなに抜けてるのにジャングルを保ってるのは何故だ
地球温暖化防止に役立てれないだろうか
俺は風呂はいつもシャワーだけで、頭と顔とチンコと足だけ石鹸で洗ってる。
湯船はいつもカラだよ。
ちょwこのスレが★4てwww
孤立化している日本人は国際化して風呂の習慣を改めるべきだ
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:06:11 ID:5sAsOeoSO
お風呂でウィーン(*´Д`)ハァハァ
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:06:18 ID:BP/g7DI40
昔は週一で五右衛門に浸かったものだ。
風呂持ちは大抵は本家でね。
本家が浸かった残り湯をみんなで貰ったものだ。
その本家だって週2くらいが普通。
普通は井戸水で行水してたし。
冬は沸かし湯で行水したもの。
そう言う私は毎日朝風呂。
たった1分入るためだけに湯を沸かす。
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:06:30 ID:NFQw8ljs0
バスルームが1つしかないのが問題なだけだろ。
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:07:20 ID:sggF6QEY0
最初光熱費で怒ってるのかと思ったが
長く風呂に入っていたからシャワー浴びれなくて怒ってんじゃね?
外人は風呂使っててもトイレに入ってきそうだし、ドアも閉めないイメージ。
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:07:30 ID:wa6rm1yP0
>>67 それだと、普通にシャワーしちゃうだろJK
イタリア軍が砂漠でパスタを茹でて水不足に、なんて伝説が出来たように、後何十年かしたら、
日本軍がガタルカナルで毎日風呂に入ったために水不足に、なんて伝説が出来るだろう。
82 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:08:37 ID:6k3AZt8n0
>>74 アメリカでも一部で熱烈な風呂ファンがいる。ちょっとしたブームになったこと
もある。
良さを知ったら止められない。
大体なんで風呂とトイレが一緒なんだよ
毎日風呂に入っても、心の汚れは落とせないんだなw
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:09:12 ID:DzBweikz0
オーストリー観光局が一生懸命日本人誘致に力を入れても、これじゃあなあ
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:09:28 ID:DTG84L5k0
風呂がないならジャクジーにすればいい
87 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:09:43 ID:odRc0onrO
まぁ、相手の意向を聞いてそれを無視するなら問題だが…
いきなり追い出すのはいかがなものか
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:09:59 ID:yvtVO4xW0
>>66 一時間はないけど、20分くらい流されるとホームステイ先の人は怒るよw
一人8分から10分が限度。
15分も入られるとタンクが空になって3人目で水しかでなくなるから。
スペイン留学した時だと
4日に1回で十分だった。
オーストリアはまた違うだろうけど。
日本だと小奇麗にしてる女の人でも入らなくなるねwって笑ってた。
それでもまあ大抵習慣でほぼ毎日シャワーは浴びてたけど。
連中が入らない理由はわからんでもないが
ここまでの反応は相当頭悪いと思うぞ。
こんなのが普通なら欧州からホームステイの日本人全員が消える。
>>85 チナ、チナ言う小学生は、もう少し勉強して欲しい
91 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:10:43 ID:FLUvugcm0
イギリスに留学したときステイ先で2日にいっぺんのシャワーで我慢してたけど
それでも入り過ぎって注意されたなぁ
>>83 日本人の家なんて、台所やリビングや寝室まで一緒みたいなものじゃないか?
って言われそうだな
93 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:11:00 ID:n/zbAtua0
湯は張らないが
体を洗っている間も頭を洗っている間も
ずっとシャワー全開で出しっぱなしです
日本と湿度がぜんぜん違うから毎日はいる必要はないんだがな
>>80 この場合のJKはジョシコウセイなのか常識的に考えてなのかジョン×コウヘイなのか
どうでもいいけど
御ホモさんは行為の前に風呂・シャワーを浴びない派が多数派だそうだ
おまえら毎日風呂入ってるの?すげーな。
風呂とか年に10回入るか入らないかだわ。風呂入ろうが入るまいが匂い一緒だしなぁ。
長時間風呂入ると、ふやけるから年取ったらシワシワになるぞ。
冬場は2日に1回のシャワーで十分。
>>1 てやんでぃ野蛮人め。
江戸っ子は1日2回風呂にはるのがあたりめーよ!
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:12:11 ID:QqRTFwIp0
同じ湯を家族で使い回したり、数日間使う家の人とは、
仲良くなれない。
そんな湯を使う位なら、シャワーの方が何倍もマシ。
100 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:12:17 ID:lToOKF810
所詮白人はこ汚い。
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:12:36 ID:+ahaKh5J0
>>89 だよね。昔から日本人は留学してるしこれからも増えるだろうし。
>>82 ピーターバラカンも入浴に関してはもうシャワーには戻れないと言ってるな
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:13:30 ID:scosIe6H0
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:13:35 ID:ytAxXiB30
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:13:41 ID:b1BvrVU5O
郷に入ったら郷に・・・と
108 :
名無しさん@八周年:2008/11/27(木) 14:13:54 ID:Wt744xFD0
ウィーン市民は臭いのか?
>だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
>だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
>だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
>だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
>だって毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:14:30 ID:H+S10BlAO
この時期の風呂は抜くよりも気持ちが良い
アングロサクソンは清潔だよね
でも、日本人みたいに湯船につかって血行を良くして疲れをとるとかいう考えはない。
汗かいたら クィックシャワー の繰り返し
清潔だけどね
>>104 俺は逆に、成人してから、シャワー派になったけどね
北欧はお風呂の変わりにサウナで温まるんじゃねの?男女全裸で混浴の
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:15:24 ID:g1l6y1epO
郷に従えって言葉知らんのか?恥さらすな
115 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:15:30 ID:qkdKUBXn0
キレイ好きで日本人に
かなう民族はいないわ
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:15:37 ID:NFQw8ljs0
日本政府はウイーンに銭湯を作るべき。
117 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:15:55 ID:Qunxru0Z0
日本人嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:16:10 ID:uK20mwNBO
欧米人は獣の臭いがすごいからな。
119 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:16:10 ID:hkjQBrqH0
死刑で良いぞ。
120 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:16:15 ID:rfa/DxJN0
冬は乾燥しているし温度低いから、風呂は二日に一回ぐらいになる。
デスクワークだし、肌も露出しないから外から汚れることもないし、汗もかかなくなるから
内側から汚れることもない。
そうすると一回体を洗うと48時間(2日)ぐらいもつ。
だから外国人の気持ちもわかる。
これはちとカワイソスw
122 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:16:36 ID:38V/Z1mV0
外人が臭いのは遺伝体質だからしゃあない、皆耳垢しめってるやつらだ。
外人と会うときはシャワーの効き目がでている午前中にすること。
>>111 北欧では、サウナが中心だが、血行うんぬんの話に関しては、風呂よりも進んでいるぞ。
この記事、ドイツ語から日本語に翻訳した人がおおげさにしてる
かもしれないな。
日本に旅行に来た欧米人は温泉や銭湯が好きな人も多い。
むこうの温泉はぬるいプールみたいなものだからはまる人は
日本のが好きになるそうだ。
125 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:18:03 ID:BXupigZPO
だって毎食キムチを食べるのよ。
おかしいでしょう?
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:18:25 ID:ZD/dgF5aO
>>109 湯船に毎日浸かる民族は世界的に見ても超マイノリティな訳だが
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:18:32 ID:TbMznnK7O
>>59 はげど
どのホームステイの手引きみたいなのみても、
風呂はなるべく早く終わらせるのがデフォみたいな書き方してるが、
>>1の学生は知らなかったのかな
郷に入れば郷に従えという言葉を知らない連中が集まるスレかここは
129 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:18:35 ID:H+qnJuCS0
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:18:43 ID:8O78I7w+0
ヨーロッパ人の家やアパートに泊まったことのない
無知でまったく国際性とは無関係な馬鹿な朝鮮人のような日本人は、
ヨーロッパの風呂がトイレがひとつのユニットとなっていることを
知らない。
風呂を使っている間中、ほかの同居人はトイレで用を足すこともできない。
このスレッドを読んだだけで、それぐらい理解しろと
朝鮮人と同類の馬鹿日本人に言いたい。
>>115 抗菌ボールペン
抗菌シャツ
抗菌雑巾
抗菌ホウキ
抗菌モップ
抗菌ティッシュ
抗菌サイフ
抗菌靴下
抗菌パンツ
黄巾の乱
抗菌爪きり
清潔好き過ぎて宇宙から未知のウィルスとかきたら絶滅すんじゃね?って勢いだな
132 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:19:00 ID:scosIe6H0
>>120 気候の関係があるんだろうけど、結構糞寒くなる地域だと、
温まって寝るって発想もないのかな?欧米の寒い地域は。
冬場シャワーだけだと風邪引きそうだw
昔は熱い湯が苦手だったけど、年とともに熱〜〜〜いのにきゅーーって
入るのが快感になってきたわ。
翌日ほんのり温かい湯で洗濯すれば洗剤も溶けるし。
ばーさんは残り湯で植木に水遣りしてたな。
>>101 見たことあるww
駅の階段のトコに小便器があったりするんだよな
>>124 頭を働かせろよ。
日本に旅行に来る欧米人は、文化も含めて親日派が多いからだろうw
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:19:42 ID:wa6rm1yP0
三度の飯の次に入浴が好きな俺としては
これが海外行く時の悩みの種なんだよなぁ…
137 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:19:47 ID:ZyNq1QiE0
それはともかく公共の場で納豆食うやつの気が知れん。
お前ら、足の裏みたいな匂いを撒き散らしてんじゃねえよ、って言いたくなる。
138 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:19:49 ID:SDPkax5v0
シャワー派は痔になりやすいから気をつけなよ。
139 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:19:52 ID:yvtVO4xW0
>>105 ホームステイ先も何がしかの小遣い稼ぎでやってるから、盛大に使われると給湯器の電気代も
馬鹿にならないですからね、少しでも節約してるんですよ。
140 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:20:45 ID:0R7wAWeA0
日本で入浴の習慣を覚えた欧州人は自国に帰って嘆いていたよ。
ゆっくり湯船に浸かりたいって。
水の質も家の作りもまるでちがうからね。
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:20:51 ID:3Z0SmRuf0
風呂は半年に一度で糞尿を窓から捨てる連中だからなw
そりゃペストも流行るはw
143 :
:名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:21:09 ID:iQPBiEGm0
風呂とトイレがひとつのユニットになっているのが、そもそも貧乏くさいんだよ。
>>135 ベルリンに3年いたけど現地ビジネスマンとの会話で感じた感想です。
>>125 キムチは毎日納豆にのせてくうわ。ネギ刻むのが面倒だからだが。
>>115 それは日本人のしてる勘違いのひとつ。
日本の家の掃除は、アングロサクソンやゲルマンに比べると雑。
外装もあんまり気にしないのが日本人。
>>123 北欧はゲルマンな。(フィンランドはモンゴロイドの血も混ざるが)
アングロサクソンは湯船につからないし、サウナもやらないよ
>>124 観光に来て温泉に入るのと、毎日湯船にお湯はって入るのと話が違う
観光地でやることを毎日自宅でやられたらいくら日本好きでも引くよ
149 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:22:55 ID:/F307tXG0
俺はシャワーだけに代えてから風邪を引かなくなった。湯船に入るのは
温泉とか銭湯とか大きいお風呂のときのみ。
>>130 うちアパート借りるとき、トイレだけの個室とトイレ+バスという風に
分かれていたけど
大きな家なら、さらにプラスでバス+トイレで
使い分けしていた
151 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:23:16 ID:emO4W6zF0
日本の風呂と違って洗い場が無いからな
身体を洗いながら湯に浸かるしかないわけで・・・
だって毎晩私じゃなく右手とセックスするのよ。おかしいでしょう?
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:23:42 ID:AW69io3c0
風呂なんてもう入ったの記憶にないくらい入ってない。
下手すると5年くらい入ってないな。
温泉やデカい銭湯ならまだしも、家で入る意味が分からん。
シャワーだけで十分。
文化の違いなんだから仕方ないが、剛に入れては郷に従えって言うしな。ちょっと自重するべきだった。
155 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:23:58 ID:+ahaKh5J0
>>105 リアルに拘置所で生活したことあるけど、拘置所は
冬なら地域によるけど週に2〜3回、バスタブに入れるよ。
入浴時間は、洗う時間含めて15分程度。
5分でカラダ洗えば、10分はゆっくり漬かれる。
雑居房の人間が全員一度に入る。
156 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:24:12 ID:dxB9PRaV0
アカヒの記者はこの程度w
ウィーン市のゴミ焼却場の周辺に住んでいる人たちは、
暖房やお湯をふんだんに使っても、自分の懐は痛まない。
↓
インゲは、毎日風呂に入る日本人が嫌い
↓
私は風呂好き
↓
日本人の風呂好きはウィーンっ子には理解されない
で、結局文章のひとつひとつに何の連綿性もなしw
チラシの裏(ry
何年も入ってないなあ風呂
>>147 >日本の家の掃除は、アングロサクソンやゲルマンに比べると雑。
えぇぇえええぇぇ・・・
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:24:44 ID:Ymx6nJ720
>>130 同じ日本人でも東京人は公衆トイレを長時間占領。
だから有料トイレなんて出来てる。
1のバカ女は東京人。
毎日フロに入るのに、なんで日本の女はマソコが臭いんだ?
>>130 そんなにムキにならなくても
日本のワンルームマンションやホテルでもユニットバスに出会えますが
日本に長期在住の外国人は、日本に住んでみて初めて
日本人が何故毎日風呂に入るのかわかったと言ってたな。
気候のこともあるのだろう。
若いうちはシャワーで十分。
血行云々よりも、激しい新陳代謝からくる皮脂をこまめに落とした方がいいし。
でも、年とると血行が悪くなるから、熱い湯につかった方がいいよ。
温泉も草津とか 源泉の温度の高い 強酸泉が良い
なんでこんなに伸びるんだ・・・?w
向こうの習慣がどうこうじゃなく、留学生が間借りの癖にKYだったって話でしょ。
あ〜海外は水質もちがうんだっけ?
でも、生活習慣の違いだからな〜ウィーンのおばさんには悪いが
風呂くらいって入らせてやれよとw
167 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:26:39 ID:scosIe6H0
>>155 なるほどw
留学生と言うか、欧米の風呂事情は、日本の務所以下の待遇かw
>>155 溜まった奴らにいつ射精させられるかわからんのにゆっくり入れるかよ
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:27:07 ID:09527APEO
俺も一人暮らししてからシャワーのみ
何ら問題はない
170 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:27:35 ID:0hzwKDCi0
陰毛アホかw
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:27:57 ID:4l+Zbfzl0
確か北欧では冬の朝石鹸で顔を洗う事も注意される。
「脂が落ちて凍傷を起こす」
返す言葉もない。わざわざその後脂塗らされるんだぜ。
でも毎日風呂入らなきゃ気が済まないって人には、外国生活きついかもね。
マルタはシャワーも厳しいんじゃなかったっけ?真水の量が異常に少ないから。
173 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:28:24 ID:0dJjoLNe0
それよりこの文章の自意識過剰なスイーツぽさが鼻につく
日本人も、内風呂なんて習慣はやめろ。
日本中で、毎日アホみたいにお湯沸かして個別に入浴するのやめたら、
それだけでかなり二酸化炭素排出量減るだろ。
内風呂禁止にして公共の風呂つくって、格安で入れさせろ。
>その間ずーっとバスルームはふさがっているし
>どうして毎晩入る必要があるの?
毎晩入らないお前がバスルーム塞がってて何か問題あるの?
爺さんと風呂に入って「10まで数えろ」ってのは必ず通る道だよな
いーち、にーい、さーん、しーゴーロクヒハクジュ
ばかたれが!そがん数え方のあっか!
外国で問題なのは風呂とか清潔かとかじゃなくて
トイレの質が日本と比べてあまりにも悪すぎるというとこだ
まあ、どっかの神社(寺?)みたいな
人が使うたびに便座が自動で入れ替わり、収納されてる方の便座は交換されるまえに洗浄・消毒され
床がエスカレーターみたいにΠ_Π_Π_こんな風になってて一日数回自動で洗浄液と水で流し洗いし
小水便器も人が使ったあと水と洗浄液で常に清潔を保つような全自動洗浄便所みたいなのを付けろとはいわんが
せめて紙流してもつまらないようにしてほしい
178 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:29:47 ID:rNXOh1EE0
なんかこれ
大家の負担になる水道代がとんでもなく高いとか
共用のフロ場を1人で毎日独占してたとか
記事に書かれてない事実があるはずだ
でなきゃ大家が怒る理由がない
朝日のいつもの手だ
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:01 ID:+ahaKh5J0
>>167 10年前だったら、拘置所は夏は週2回、冬は週1回くらいだった。
今は多少改善されてる。刑務所もだいたい同じだと思う。
まぁいずれにせよ、留学時は現地の生活習慣とかも考慮すべきだよな。
>>168 それよく言われるけど、とりあえず3ヶ月ほど暮らしたが、
全くそういうことは無かったな。
そういえば私もシャワーばっかりだな。
湯船に入らないと体臭も脂肪のつき方も違ってくるのかな?
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:18 ID:AW69io3c0
外国に行ったら、外国の習慣に従えバカ日本人。
日本に来たのに日本習慣にあわせない外人も死ね。
>>175 便所と風呂が一室になっているタイプなんじゃね?
183 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:22 ID:0WTRo1XS0
白豚不潔すぎワロタwwwwww
でも「郷に入らば〜」という言葉もあるし微妙な問題だな。
>>158 びっくりするよ
カーテンはマメに洗うし、カーペットも酢でふいた後 ブラシで丁寧に艶出しまでする。
イギリスとドイツに住んだことあるんだけど、グラスもレモン汁とか使ってピカピカ。
アングロサクソンとゲルマンはとにかく清潔
もちろん だらしないヤツは世界中どこでもいるけどな
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:30 ID:TEIZ23VS0
この季節、二日おきで良い
186 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:32 ID:scosIe6H0
>>171 >わざわざその後脂塗らされるんだぜ。
というか、日本でも顔を石鹸で洗い、
風呂上りにはスキンケアクリーム塗るだろ?冬場は特に。
面白いな、異国の生活習慣はw
俺は、年に数回しか湯船につからない。真冬の、ほんとに寒い日だけ。
あとはシャワーで十分。
それも、この次期はもう、1日おきでいい。夏はさすがに毎日入らざるをえないけど。
家で自炊もしないから、水道代がめっちゃ安い。
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:38 ID:0hzwKDCi0
>>175 ユニットタイプじゃね?
風呂使うと便所や洗面所も使えないとか。
何も予定の無い日曜の午後3時ごろにはさ、結構な頻度で銭湯に行くのよ。
大抵一番風呂。人はまばら、居てもじいちゃん連中くらいか。
そんでもって大きい浴槽で大の字になる。5分くらい浮かんでても怒られない。
もちろん人が多いときはやらないが、行きつけの銭湯には寝風呂もあるのでそっちでゴロゴロ。
よぉく体洗って、よぉく暖まって、大体一時間くらいゆったり楽しんでから着替える。
4時も回ると小坊どもがワラワラ増えて途端ににぎやかになるので、その前に帰る。
のぼせ気味に火照った帰り道、一杯飲み屋の生ビール最高。
今頃の季節はコンビニのおでんとワンカップ(燗)でも結構満足。
ところでコタツ出したけどまだ早いかな@東京
190 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:30:50 ID:Fy+CZRQh0
>>12 清潔な水が潤沢に供給出来る日本の慣習をそのまま海外でやっちゃったら不味いってこと
体臭を誤魔化すためにあれだけ香水が発達してる訳だし
清潔な水自体貴重なんだろう
日本人の入浴習慣はバブル時代に一気におかしくなったよな。
朝シャンとかハンドソープもそうだけど、CMに弱過ぎと言うか踊らされすぎなんだよ。
しまいには化粧品メーカーまでが加齢臭なんて言葉作ってまで新製品売ろうとするだろ?
マジでどうかしてるって。
おかげで国民が伝染病やら雑菌に弱くなった事、弱くなった事。
日本でボロ儲けしている外資系メーカーや朝鮮系広告代理店にまんまと乗せられないで欲しいよな。
>>180 何も変わらないよw
要はシャワーだろうと、きちんと石鹸つけて洗えば無問題。
>>175 よく読め
お湯は使い放題だから毎日シャワー入るって書いてんだろう
毎日間借りの留学生に長風呂されたらシャワーもトイレもいけなくなるから
追い出しただけ
それともお前は自分んちで間借りしてる外人が毎日2時間風呂使ってても怒らないのか?
知り合いのイギリス人と話してて、
文化の違いだなと感じた事。
彼曰く「毎朝、シャワーするけど寝る前に入浴しない」
逆に出かける前にシャワーしないお前が不潔だと言われた。
あと、昔ビートルズが日本に来た時のインタビュー
インタビュアー「髪は毎日洗いますか?」
メンバー「週1くらいだよ」
そういう事みたいだな。
風呂入らないと一日が終わった気になれん 疲れも取れないしな
シャワーだけじゃ満足出来ないな
風呂上りの一杯は止められないぜぇ
学生時代、2,3日に1度風呂に入る先輩が居たけど
風呂に入ってない次の日は冬場でもやっぱちょっと臭かった
全身を洗うのは週に2回くらいだな。
シャンプーと洗顔は毎日やらんと気持ち悪い。
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:32:41 ID:TCH+tsS+O
ろくにレスをみずにレスするが
体質に触れると、むしろアジア人は毎日風呂に入った方がいいよ
白人は垢がでない体質も多いから風呂に入る必要性はないけど
>>191 加齢臭は臭いよ、ガチで。
あの独特な臭い苦手だ。
フランスの王様が農民の娘を召し取った際、苦言を呈したそうな
「なぜ体を洗い清めてしまったのだ」
遠征軍の将軍だかが遠征先から妻に送った手紙
「もうすぐ帰る 体を洗わないように」
202 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:33:39 ID:N48K83JPO
>>162 アフリカから来た黒人ですらも、日本の夏は辛いというからな
>>184 一昔前のメイドなんかは、絵皿をピカピカに磨き上げて並べるなんて、話も多いよねw
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:33:47 ID:Sy4khD1i0
>>184 ドイツの田舎とかヘンな色のカーテンを窓にかけると街ぐるみで抗議されるw
あと窓際にどうして花を飾らないのかと非難されたりw
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:33:49 ID:+ahaKh5J0
>>168 追伸。入浴中はカミソリの使用を認められるので、
最初から最後まで、刑務官が監視してる。
風呂でのホモプレイは、どうやっても不可能だw
日常生活でも10分間隔くらいで監視が回ってくるから、
早撃ちマックくらいの早漏君でなければ、無理じゃないかな。
暴力団系が収監されている房だったらわからんけど。
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:34:10 ID:CAjCD5X00
このスレわろた。オーストリア人てこうなんだよな。
今、イタリアに俺の彼女が留学してて、先週現地へ会いに行ってきたんだけど、
彼女と同じ学生アパートにオーストリア人が二人いて、
連中は一週間に一度しか風呂に入らないんだって。
彼女はもちろん毎日入るから水道代が申し訳なくて、
洗濯は手洗いで節約しているそうだ。
水道代は割り勘なので申し訳ないと気にしているみたいだ。
アジアは湿度が高いから、肌がしっとりしてるんだよな。
ヨーロッパは乾燥してるので、肌も乾燥しがち。
なんでも鎖国前の戦国時代から
日本人は毎日なんで風呂にはいるんだ?
と言われていたらしい。(ソース脳内)
怪物くんのほうが世界標準だったらしい。
お互いカルチャーショックだな。
風呂のよさは外人にもあまねく広めたいものだがなあ。
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:34:41 ID:Fy+CZRQh0
>>190 ウィーンはアルプスから水を引いてきて、水道水が飲めますと
日本語で書かれていたウィーン郊外の某ホテル
水の使用でどうこう文句は言われないような気がする
ザッハーも最近やっとスパが出来たくらいだし
213 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:35:09 ID:fbp8Mc7rO
外国でお風呂入るなど
殺してくださいって言ってるようなもんだ
ちゃんとわきまえて行け
外国は水ないんだから
これスレタイおかしいよ!
風呂に毎日入らなくて汚いから追い出されたのかと思った
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:35:22 ID:ytAxXiB30
>>147 そうか?
日本は靴脱いで家に入る上に丁寧に掃除する
車だってこんだけ綺麗にして乗ってる民族っているのか?
正直日本人は異常なほどきれい好きだと思うけど
216 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:35:27 ID:yvtVO4xW0
>>171 昔の話しだけど
英国では産まれたての赤ちゃんは
お尻を洗う以外は脂を全身に塗るだけでお風呂にいれないと聞いたことある。
217 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:35:42 ID:28SKwvMJ0
しかし、異国とはいえ飯風呂は話を付けておきたいところ。
キャンプでもないのに入浴せずに床に入るのはちょっとした我慢大会だな。
お雇い外国人じゃないし、間借り人なんだから我慢すべきなんだろうけどね。
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:35:55 ID:TCH+tsS+O
朝日「ペストが流行った不潔な国だが、反日の我々朝日からすると、日本よりよっぽど良いということさ!もちろん朝日の社員我々は、風呂なんか入らないさ。だって反日だからね!フハハハハ」
219 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:36:25 ID:xrc5WWTg0
俺もシャワー派。
夏はべとべとで臭くて、不快で寝れないから毎日2回以上。
暖かい湯船に浸かるのとそうでないのとは、
シャワー派でも差は歴然。
湯船に浸かってから寝ると、緊張や疲れが取れてぐっすり
眠って、朝の起床が全く別世界。これを知らん欧米人はかわいそうだね。
頭かゆくならんのかなあ
>>187 俺はシャワー派だが、水道代について、ひと言。
一人暮らしだと、シャワーのほうが安上がりだが、
家族と生活すると風呂のほうが安上がりだよ。
222 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:37:00 ID:Fy+CZRQh0
>>211 うむ、どうやら入れ違いで誤解に気付いたようだw
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:37:07 ID:0hzwKDCi0
つーか、湯船に浸かる行為ってのはキレイ好きとは関係ないもんな。
温浴効果、リラックス効果が目的であって、いわば日本人の文化だ。
これで外人の香水好きが理解できるわ。
>>184 へー・・・
カーテンは流石にマメには洗わないな。
グラスはレモン汁まで使わなくても洗剤で毎日洗ってるし・・・
カーペット?は冬にしか出さないな
あ、布団のシーツカバーは週に2回交換しながら洗うかも
布団は週1回干すかな
>>215 多分日本人と外国人ではこだわる所が違うんだと思う
>>209 事実だ、特に江戸末期から来訪数が伸びた外人の手記には、
毎日風呂に入る日本人の生活に驚いているものはかなり散見される
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:38:26 ID:wa6rm1yP0
一人暮らし時、ここぞとばかり風呂用品集めまくって
風呂入りまくってた俺は、シャワーとか考えられん。海外怖い。
>>215 靴を脱ぐ習慣はいいよね。
水虫防止にもなるし、外国でも日本人の真似だ、とか言ってそういう風にしてるお宅もある。
でも、「埃」や「磨く」という意識は、日本人はまだまだ。
鍋 釜 レンジ ピカピカに磨き上げるのがアングロやゲルマンだよね。
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:38:41 ID:LIHnG4u00
>>1 長風呂されたらウンコや小便に行けんだろ!って遠まわしに言ってるだけじゃん
風呂文化とか清潔とか関係ないし
>>205 マック過ぎて気づかなかったのかもしれんぞ
そういや、射精で思い出したけど
近所の銭湯で、ソコはシャンプーとボディーソープが置いてあるとこなんだけど
そこにザメーンを混入させようとした中学生男子が店のオッチャンに現行犯逮捕されてた
女の子みたいな顔立ちの男の子で、いたずら目的だったそうで、以前も何回かやったらしい
もしかしたら自分もその混入シャンプーや混入ボディーソープ使ってたのかもしれないと思ったら勃起した
が、残念な事にその日からその銭湯からシャンプーとボディーソープが撤去されてしまった
残念だ
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:39:00 ID:eduJ5LU90
>>147 あの外人の部屋の荷物の少なさはなんだろうな。
ブラジル人でも家の中結構こざっぱりしてる。
やっぱり日本は「もったいないの国」だから捨てられないゴミが結構家の中にあるのかね。
>>31 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ /・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | お ま え だ け
| \ | |
\ \_| /
234 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:39:41 ID:scosIe6H0
>>207 >連中は一週間に一度しか風呂に入らないんだって。
シャワーも入らないのか。リアルできちゃない人達だったんだなw
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:39:49 ID:H2o6BUsS0
なんで記者が記事中に自分ちのリフォーム話を書いてんだ?
とソース見たら、これ素人一般人のコラムじゃんか…
どうりで変な文章だと思った。
>>215 君の発言を見て思いだす言葉は、
人間というのは、真実よりも自分の信じたいことを信じる。
>>192 そうですか。
ガス代が増えるかと・・・
238 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 14:40:06 ID:JbH4oIKS0
水が勿体無いとか言ってる奴はアホ。
日本の場合は渇水地以外は使わないと勿体無いqqq
郷に入っては郷に従え
いい言葉あるのにな
文化の違いで相手を不快にさせてるなら
お邪魔してるほうが遠慮するのが当然
厚顔無恥な日本の外国人の真似はするな
中国に行ったら犬でも旨いと言って食え
風呂に日本酒浮かべて、ビバノンノンとか言ってたんだろ。
ちんこに椰子の木の装飾して湯船でブリッジして、孤島!とか、つい毎日やっちまうからなぁ。
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:40:49 ID:Hm5h2yiR0
>>229 あはは、里帰りしてたアメリカ人の同僚がリラックスできた?って聞いたら、
「実家はすごく汚かった」だってw
なんて返事していいのかわからんかった。
よういや、外国じゃ水は貴重品な国が多いしな
日本の様にはいかんだろうな
白人は寒さに強いからか?
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:41:34 ID:HETkJTuq0
ところでなんで海外の風呂ってトイレとセットなんだろうな?
日本でよくある一人暮らしタイプの物件なら分かるけど
一戸建てでトイレと風呂一緒にする理由が分からん。
不便だと思わないのかな?
246 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:41:53 ID:HjYOTIZxO
毎日、風呂に入らず
追い出されたのかと思った…
247 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:41:57 ID:xf7r5MZ00
ヨーロッパって風呂入らなくてもいいように香水文化が発達したんだしな
248 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:41:57 ID:L8thoqniO
風呂に入らない中国人を間借りさせるんですね。
>>229 だったら身なりもちゃんと気をつければいいのに
香水でごまかさないで
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:42:13 ID:8O78I7w+0
毎日、体をゴシゴシと洗うと、
体は逆に臭くなる・・・の法則を馬鹿日本人は知らないらしい。
皮膚には悪玉菌と善玉菌の両方がおり、
繁殖力の強い悪玉菌を善玉菌が押さえ込んでいる。
つまり、細菌の世界の生態系が自然と存在する。
毎日、体をゴシゴシと洗うと、
皮膚の悪玉菌と善玉菌の両方を洗い流しているようなもの。
したがって繁殖力の強い悪玉菌が勢力を拡大し、
腐敗臭や加齢臭の温床となる。
過剰な清潔習慣は、逆に自分の体を不潔にしているのだ。
>>18 奴らは日本を12歳と言った!
じゃあ未だにムカつく国を空爆している奴らは何歳だぁ? BR2より
>>225 洗剤の上にレモン汁という話だろw
確かレモン汁は曇り止め効果が非常に高い。
>>244 ウンコしたあとシャワーでケツ洗う為じゃね?
海外のトイレは紙流すと即詰まり率高いし日本みたいなすげぇトレペ無いし
256 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:42:45 ID:2x1rH4tK0
ローマの滅亡は、日本にあるスーパー銭湯みたい大規模なのを
造って、燃料の薪を山から切り出しすぎて、山の土砂が湾を埋めて
湿地帯になったところから、蚊がマラリアを媒介したのが
原因って塩野七海さんの著書をテレビでやってた。
つまり、ヨーロッパ人にとって、日本人的なお風呂は、
国を滅ぼすような贅沢な無駄遣いなんじゃないのだろうか。
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:42:50 ID:b3jJx9h60
>>209 それは当時の南蛮人が書いた記録にも残っているらしいね。
日本人は一日に2度も風呂に入って大丈夫なのか? と心配していたと。
ヨーロッパでは体に悪いと信じられていたからって。
258 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:42:59 ID:ytAxXiB30
>>226 >>184を見ると日本人のほうがきれい好きな気がするけどね
別に綺麗好きだから偉いと思わないが
>>253 アメリカ人が外国人を持ち上げるために身内を貶めると思ってるのか・・・?
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:43:43 ID:NFQw8ljs0
>>244 むしろ日本で便所と風呂場が別なのは、糞尿を肥料として活用していた名残りだろ。
>>248 シナも風呂はいらんの?マジ?
靴ぬぐといい風呂といいやっぱ変わり者なんだらオレらw
>>221 そりゃそうだろう。
俺は一人暮らしだからな。
とにかく、異常潔癖が多いよ。
うちの弟なんか、馬鹿だから、いまだに朝シャンとかやって風邪ひいてるし。馬鹿かおまえはっての。
264 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:44:37 ID:kGYLggWu0
トイレとビデ(むこうはウォシュレットじゃなくて、ビデが独立してる)
洗面所、シャワー、バスタブ(オールドタイプだと、シャワーとバスタブは別スペース)
が一緒にあることが動線を考えた場合、合理的にも思えるけどね。
どうなんだろう?日本にいると、トイレが独立してることが便利に思えたりもするし。
266 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:44:51 ID:OO2pZBMiO
自分の家に留学生が来たら…毎日風呂に入らせるけどな。
だってカバーが汚れるじゃない。
日本人なら毎日入らせるでしょう。
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:44:59 ID:zrsyCq6CO
風呂に入れないなら何処にも行きたくない部屋から出ない
268 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:45:30 ID:2x1rH4tK0
>過剰な清潔習慣は、逆に自分の体を不潔にしているのだ。
ネコやイヌも可愛がりすぎて、体を洗いすぎると抵抗力
が弱くなって、病気にかかりやすくなるから、
ダメなんだよね。ペットの本に注意事項でよく書いてる。
269 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:45:32 ID:BH8NdIIS0
>>256 日本は木がよく育つもんな。だから製鉄が発達したんだって司馬遼太郎も言ってた
270 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:45:42 ID:K/bsAEXG0
東洋人や東南アジア人だと結構毎日入る人多いと思うが
東欧とか臭いくせに入らないのかよ。逆ならわかるが
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:45:55 ID:wa6rm1yP0
>>267 お 前 の 部 屋 に は 風 呂 が あ る の か
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:45:59 ID:1kHjJm1i0
夏は毎日(日によっては複数回)シャワーだけ
冬は週に2回(木・日)バスタブに湯を張って入浴
おっと、今日はお風呂の日だ
273 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:46:11 ID:ytAxXiB30
>>229 鍋やレンジは日本でも綺麗にしてるぞ?
俎板や包丁も殺菌するし異常なほど綺麗にしてると思うけど
274 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:46:21 ID:HETkJTuq0
>>255 そう言えば来日した時マドンナが日本のトイレに感動してたな。
>>260 そうじゃなくて風呂とトイレって事は
風呂に入りたい奴とトイレに入りたい奴が同時に出る場合があるじゃん?
家族で暮らしてる場合なんか特に。
なんで分割しないんだろう?ってことね。
275 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:46:21 ID:scosIe6H0
>>219 その温まって寝るってのが、湯船に浸かる最大の快感かな。
体が軽い、翌日の寝起きっての知ってしまうとなあ。
特に冬場に効果絶大。
>>229 日本に限らず、家で靴をぬぐ国はけっこうある。
>>270 風呂に入らない風習だったからその臭いを消すために香水が作られたのさ
279 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:47:36 ID:r5eri18NO
1日風呂入らないだけで
頭かゆくて我慢できなくなるよ。
俺だけ?
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:47:44 ID:Fy+CZRQh0
てか追い出された理由ってトイレ、風呂が共同なのに毎日長風呂に入ってて他の人が迷惑してたからってのが理由なんだ?
安い下宿宿みたいな感じの所だったんだろうか?
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:48:15 ID:IweZY8IU0
>>244 防水仕上げは手間だし、雨水ためた給水塔から
ばちゃばちゃと水を浴びるスタイルだったからな。
むしろ湯を張る日本の方が驚異的なんじゃ。
大変なシステムだよ、あれ。
江戸は下水管も上水管も整備されてたし、
上水用の井戸は共用で用途も厳しく管理されてたから
ああいうことも可能だったんだろうな、と妄想してる。
あと、ルースベネディクトが入浴、深酒、暇があったら睡眠を
取ろうとする日本人を見て沈溺するのが好きな国民性といってたが
そうかもしれない。食事に凝るのもある意味そうだと思うし。
282 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:48:25 ID:y9eKLjasO
>>256 反面日本には「際限がない=湯水のように湧く」って慣用句があってな。
水ならまだしも湯すらそこかしこに湧いてる火山地帯。
欧米には理解出来ないだろうな。
風呂毎日入るって国日本以外にないんか?
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:48:29 ID:ytAxXiB30
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:48:47 ID:CrnhMO+T0
だから外人は臭いのか、納得
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:48:51 ID:wa6rm1yP0
>>279 毎日風呂入ってるが、頭洗わなくても三日は我慢できるよ。
風呂入る=体洗うでもないし。
>>254 こだわり凄いねwww
曇り止めだったら清潔とは関係なくない?
殺菌作用も含んでるの?
>>273 向こうは全部がピカピカといううちが多い(文字通り艶が出てる)
あとマメにペンキ塗りするよね。しょっちゅう家のどこかを自分の手で修復してるイメージ
マーサスチュワートみたいな人が結構いる(センスは別にして)
毎日風呂に入ってるけど一ヶ月間体は洗わない
これは汚い?
ちなみに顔と髪は毎日洗ってる
291 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:12 ID:Qx3jdBZTO
日本だって毎日入るようになったのはせいぜいここ数十年のことだろう
>>269 日本は植林して森を維持する知恵があったからな
木々を刈りっぱなしな馬鹿な文明はことごとく滅んでるな
293 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:24 ID:B3kft5Cu0
ん〜
こりゃ
単純に
行った国の文化を尊重するべきだろうなぁ・・・
日本に来たときも
出来る限り、日本の風習に譲歩・理解して欲しいし・・・
って
朝日ネタ??コレ 笑
294 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:27 ID:elrv3EYs0
白人は手も洗わないし、風呂もあまりはいらないし、体臭きついし、不潔すぎ。
タイの古式マッサージの子も、ファラン(白人)は臭いから嫌って言ってた。
295 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:35 ID:emO4W6zF0
日本人が毎日風呂に入るようになったのは二十数年前ぐらいからだろ
296 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:40 ID:AuG3307fO
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:50:53 ID:Ymx6nJ720
ドイツ車の耐久テストが何故サハラ砂漠でなく
日本選んでるかの理由を知ればウィーン人も理解してくれるだろ
>>289 日本の家は外観重視じゃないので・・・
その情熱を車等に向けているのではないかね
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:51:17 ID:wa6rm1yP0
>>290 多分、面白いくらい老廃物がでると思うぜ。
叶うならば俺がこそぎ落としてやりたいが、御免被る。
>>279 それフケじゃない?
脂性の人はシャンプーは普通の使わないほうがいいよ
もしそうだったらフケ、かゆみ止め使ったほうがいいと思う
>>274 なんかの番組でアラブの富豪とか日本に来て
「オウ、コノトイレ50個クダサーイ!」とか言うてた
10個くらいは自分ちで使ってあとは友達にお土産なんだと
日本からメーカーの専門スタッフ連れて行ってボーナスも出したげたんだと
ToToに入社してー
シャワー派が増えた事がメタボ人口増加の原因の1つなのは意外と知られていない。
303 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:52:37 ID:3Z0SmRuf0
娘が風呂に入ってる真横で
オヤジがきばってたら嫌だよな
304 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:52:38 ID:Fy+CZRQh0
てか海外にも銭湯があれば起きなかったろうになあ…
共同浴場ってそんなに貴重なインフラだったのか
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:52:41 ID:HETkJTuq0
>>281 湯を張る云々じゃなく、別々の目的で作られた空間を一体にするのって
今の時代にする必要あるのかな?って話ね。
別々の使用目的なんだから別々にした方が都合良くないのかな?
人が風呂入ってる時に腹が痛くなったら不便だとか外国人は思わないんだろうか?
>>265 トイレと風呂を家にいくつも作るような所は省き、
基本、国関係なく水周り・排水は建物の設計としてまとめるのは普通
で、では何故日本(だけじゃないけど)は別れているのかといえば、
>>260 もあるし、家族といえど「恥」的な概念もある
また、特に日本人の場合、ご不浄、という言葉があるように、穢れのある場所と
身体を洗う、みそぎ、の場所が一緒、なんてのは思考からしてないのが元々の流れ
307 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:53:11 ID:wFSrNImg0
>>250 ここダウト。
どちらも洗い流してるのに、
どうして悪玉菌だけが勢力を拡大するんだ?
ウィーンっ子って汚いな。相変わらずでがっかりです
>>290 きたねええええええええ
お前が入った後の湯船は垢だらけじゃねww
>>301 すげーな
TOTOのウオシュッレト開発した人は国民栄誉賞並の賞をあげてもいい気がするw
湯船にドビュッシー
311 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:53:38 ID:sggF6QEY0
頭は2日洗わないと納豆臭い。
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:53:39 ID:rrCkTbB50
近所のドイツ人夫は奥さんに何も言われなくても
毎週末は欠かさず家中の窓や壁までピカピカに磨きまくってる
他国は知らんが清潔と言っても、日本人は身体、ドイツは家と思ってる
俺はお盆と年末に家中煤払いする位しかやりたくない
気分はモヘンジョダロ!
314 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:54:06 ID:y9eKLjasO
>>270 白人は肉食だから臭う。で、連中のシャワーって体の上泡立ててシャワーで流すだけ。正味5分くらい。
そりゃ毛穴の奥の老廃物までは綺麗にならん。
よって尚更臭う、で香水ぶっかける。
ま、あんだけ華美なベルサイユ宮殿も当時トイレなかったしな。
オマルにして中身は窓からポイッ。
清潔概念は甚だ怪しいよ。
>>306 むかしは家の外に置いた物だしな、厠って。
そういうのは伝染病対策の名残だろうね。
日本人でも、欧米育ちが長いと日本の入浴習慣を
奇異に思うそう
兄弟で住んでいても、日本のお風呂を覚えていない子は
日本式風呂が苦手と言ってたお母さんを思い出すよ
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:54:24 ID:wa6rm1yP0
>>307 繁殖力が強いからだそうですよ。
常識的に考えると、それだと何時までたっても
善玉菌が活躍する機会はないんですけどねwww
318 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:54:35 ID:dVfDXpw/0
このまえ泥酔して朝起きたらバスクリン全部ふろに入ってた。そんで体くせーかったのか
319 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:54:59 ID:8O78I7w+0
白人の若い女性は風呂に入らなくてもまったく臭くない。
俺が複数人の女性のクンニをしたが、
多少のションベン臭さはあったものの、異臭はまったく無かった。
しかし、日本人の若い女性のナニは、サンプル数は少ないが、
イカ臭かったのを強烈に憶えている。
実は日本人のほうが臭いのだ。
320 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 14:55:28 ID:JbH4oIKS0
日本に居るのが一番良いqqqqqqqqq
何でわざわざ不便な外国に行きたがるのかqqqqqq
スウェーデン人の嫁は、風呂好きで毎日1時間は出てきません
風呂場に突入しようとすると、「ふとんでまてなさーい」と言います
>>290 毛穴が開いてて、垢がたまってないなら
きれいだと思う。
ごしごしやるのって、自分は邪道だと思ってる
きっちり湯船につかる時間と習慣があれば
お前らが風呂風呂いってるから、さっき久々に湯船に湯張って使ったは。
20分位つかってたかな。
やっぱ気持ちいいな
体が冷えてたし・・・・
冬のすげー寒い日、冷え切った体を湯船に入れたときの
あのゾクゾクとした感触、冷えた皮膚から体の内部に向かって徐々に温度が
高くなっていく感じはたまらんな。
324 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:56:57 ID:Ax9k9YBx0
ヨーロッパの下着は、肌触りのいい木綿が入ってくるまでは
チクチクするウールだった。
当然身体がかゆくなる、いろんなところに触らざるを得ない。
当然肛門のまわりも。
ヨーロッパでしばしば疫病が流行ったのはそれも原因になってる、と本に書いてあった。
しかしユダヤ教(イスラム教もか?)では手を洗うことが奨励されており、
結果的にヨーロッパ人が病気になってもユダヤ人はならない事になり、
ユダヤ人がわざと疫病をまいている、という誤解になったとも。
おまけにユダヤの金貸しが、理解不能な金利計算までして自分たちの金を巻き上げている、
ということになれば、ヨーロッパ人の反ユダヤはそうとう根深いものがあるらしい。
>>308 略すとウン子だしな
>>309 ウォシュレットは元々アメリカかどっかでウォッシュシートだかいう名前の医療補助器具として開発したもんだったと記憶してる
それを改良・再設計してより安くより便利にしたのが日本の便器メーカー
ほとんど別モンだけど元の発想発明は日本じゃない
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:57:19 ID:zSxJxUDC0
便所や風呂の直下のコンクリート部分は
配管や防水のために窪地にすることが多い。
風呂って何度くらいが丁度いいの?
俺は大体いつも41℃前後の入ってるが
>>320 おまえ良く見かけるが、
2chが仕事なのか?
329 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:57:59 ID:Ymx6nJ720
水使うより
乾燥した部屋で焼砂浴びしたほうが綺麗じゃね?。
流行りそう。
330 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:58:06 ID:IpEGAKtJ0
昔は欧州にも大衆浴場があったけど何かの病気が流行して
「そういえば風呂に入ったら病気になった」ってことで
あんま風呂に入らなくなったらしいね。
(当然本当は入浴自体が原因ではなく不特定多数の人といたことが原因)
鼻の頭こすって指が臭いやつはヤバイかもしれん
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:58:13 ID:TxUxJYb/0
ちょっと例えがおかしいだろうけど、日本国内でいうところの香川のうどんのゆで汁垂れ流しみたいなもんだな
>>323 少しぬるめから、追い炊きで徐々に温めるものいいんだよ〜
そしてそのまま布団に飛び込む!
334 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:58:26 ID:CtwIyoXn0
>>305 そりゃ、それで何十年、何百年と家族は何とかしてきたんだろう。
湯船のカーテンを引いて親子や兄弟で会話してるシーンは
海外の小説には多いよ。
規格の違うリフォームはお金もかかるし、理屈じゃないんでしょう。
日本にだって結構仏間があったりするけど、必ずしも仏間として
使ってないし。
336 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:59:10 ID:y9eKLjasO
>>296 て、ゆーけどさ、忙しくてシャワーだけ毎日一週間とか数週間…久しぶりにお湯に浸かって体洗うと後から後から垢が出て…。
41度くらいがいいのかな?やっぱり
自分は、低血圧だし 高温じゃないとすぐ湯冷めするんで
45度くらいで入ったりもするけど。普通からすると熱過ぎw
338 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:59:27 ID:NFQw8ljs0
そういやレジオネラ菌騒動てのがあったな。
339 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 14:59:40 ID:JbH4oIKS0
>>328 はい、これも仕事の内ですqqqqqqq
お前らからインスピレーションを頂いてるのでqqq
340 :
しんちゃん:2008/11/27(木) 14:59:44 ID:Y60GbmtJO
>>319 >
>
> 白人の若い女性は風呂に入らなくてもまったく臭くない。
>
> 俺が複数人の女性のクンニをしたが、
>
> 多少のションベン臭さはあったものの、異臭はまったく無かった。
>
> しかし、日本人の若い女性のナニは、サンプル数は少ないが、
>
> イカ臭かったのを強烈に憶えている。
>
> 実は日本人のほうが臭いのだ。
(・ω・)/
その意見支持しま〜す
341 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:59:50 ID:FLUvugcm0
みんな装飾文の話ばかりしてるけど、これ本文は記者のただのバスルーム自慢。
スイーツが聞いて聞いてー♪って犬やこだわりを自慢したかっただけw
343 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:00:29 ID:CtwIyoXn0
>>301 別に贅沢はしたくないが、こうやっていくらでも好きなもの買える
気分は一度味わってみたいものだな。
庶民の町並み指さして「ここからあそこまで買おう!」とかw
344 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:00:58 ID:wFSrNImg0
>>317 悪玉菌の方が繁殖力が強いっていう根拠はなんだろうね?
実際には腸内細菌以外は、厳密に悪玉とか善玉とか分けられない訳で、
全体に根拠に乏しい説だと思う。
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:01:02 ID:Fy+CZRQh0
>>320 それなりにまともに金儲けしようとするならどうしたって何人かは海外に行く必要あるじゃなーい
貿易立国なんだしさ
>>291、
>>295 農村部ではそんな感じかな。でも20年ってことはないんじゃない?
少なくとも30年前にはほぼ毎日入ってた。
因みにお江戸では湯屋がたくさんあったから毎日どころか日に2回とか普通だった。
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:01:51 ID:R5u1BJhz0
夏はシャワー
冬は風呂
シャワーは洗浄中は止めて節水
風呂は半分以下の半身浴で節水
349 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:02:25 ID:8O78I7w+0
就寝前に風呂に入って体を温めてから、
寝床に入るのは健康的ではない。
なぜなら、体温が高まり、逆に眠りが浅くなるからだ。
ゆえに起床時に疲れが残っている結果になる。
睡眠はぐっすり深く取り、疲れを取るのが目的。
であれば、就寝前に風呂に入って体を温めてから、
寝床に入るのはまったく健康的ではない。
350 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:02:29 ID:JbH4oIKS0
>>345 その数人だけでいいじゃな〜い。
あとは日本に引き篭もってればいいじゃな〜い。
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!qqqqqqqqq
トイレと風呂を分けた日本人の知恵にひれ伏せ!
352 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:02:50 ID:vRUtKpk+O
風呂は口実で人種差別してるだけじゃん。
>>330 なんかの洋ゲーで
ローマの公衆浴場を建てると町の衛生が下がっておかしいだろって思ったっけな
のちのち公衆浴場について調べると浴場でセックスしまくって病気が流行したとかw
てか真冬でシャワーだけってありえない
355 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:03:30 ID:DgY6ZaiB0
日本でも風呂持ってる家は少なかったみたいだけどな。
でも、貰い湯とかかなり相手の家に気を遣ってまで利用してたこと思うと、
あの人に迷惑かけるの嫌う国民性で清潔を保つ情熱は半端じゃなかったのかと。
>>341 ドイツ人は勤勉で手先が器用だからね。ある意味一昔前の日本人の気風に
似てたんじゃ。
だけど夕飯は台所で火を使わずに出来る塩漬け肉と酸っぱいキャベツばかり。
聞いたら、夜は台所を汚したく無いとか火を起したくないとか…
ただ、屋台のソーセージは美味かった。
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:04:20 ID:Fy+CZRQh0
>>350 海外旅行は多いだろうけど定住する人はかなり少ないと思うけどな?
実際はどうなのか知らないけど
359 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:04:33 ID:JbH4oIKS0
>>353 日本も昔は混浴だった。そこでお互い品定めして
逢引宿屋でセクースしたそうな。qqqqqqqq
360 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:04:37 ID:2q3HmoIW0
実家暮らしに戻って毎日湯船に漬かれるようになった。
一人暮らしの間はずっとシャワーだけだったな。やっぱ湯船は良いよ、湯船は。
でもすぐ布団入らないと湯冷めして風邪ひきそうだよ。
361 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:04:50 ID:35SW14gt0
シャワーでいいだろ
>>355 公衆浴場で体洗わない、かけ湯しないで入るバカは死ねばいいと思うよ・・・
つーか不思議なのは
風呂場とトイレ一緒にする意味はあるの?
一人暮らしとか専用のアパートならわかるよ?
でも家族ですむ家にトイレと風呂一緒ってのは不便じゃないか?
やっぱ貧乏だからそういう安い家しか買えないとかか?
>>343 10万貯めればその辺の駄菓子屋なら店の中のモンほとんど買い占められるぞw
本屋で棚買いに近い事はした事あるがすげぇ気持ちいい
特に変人を見るようなほかの客の目と列成して後ろを付いて来るカートを押した店員達の俺を見る恨めしい目が
10年かけてためた貯金全部つかっちった上に部屋に入りきれなかったが
あれは庶民がやることじゃねぇな
365 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:05:57 ID:JbH4oIKS0
>>358 っていうかどこ行こうがそんなに感動なんて無いと思うよ。
もうすでにTVで見ちゃってるしqqqqqqqqq
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:06:06 ID:wa6rm1yP0
>>351 せっかく、トイレと風呂を分けても
風呂で小便やウンコするからなぁ
シャワーできるなら毎日湯船は止めといたほうがよかったかも。
それかお風呂場使う時間きっちり決めておけば…。
何でもかんでも遠慮する必要は無いけどお互いの妥協点見つけないとね。
369 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:06:54 ID:Fy+CZRQh0
>>359 >逢引宿屋で
このプロセスを抜かしたばっかりに伝染病が蔓延したのか…
>>362 かと思うと、狂ったように股間洗いまくってるジジイとかいない?
あと、排水溝で妙なものが流れてきたのを見たことがある。
371 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:07:42 ID:OIKn010n0
まぁローマにいたらローマ人の真似しなきゃって話だよね
372 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:07:44 ID:JbH4oIKS0
毎日風呂に入ってゴシゴシ洗うけど
なんともない。入らないと髪から工場油みたいな
臭いがしてきて死にそうになるqqqqqqqq
>>362 その点ではユダヤ人は良いと思うよ
風呂の前にちゃんと体洗うらしいから
穢れ思想的な共通点があるらしい
つーか風呂の前に体洗うとか常識じゃねーのとか思うんだがなw
374 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:08:03 ID:HETkJTuq0
>>334 なるほど…人前でウンコするのが恥ずかしいって考えてしまう時点で
日本と外国の考え方に差があるのか。
確かに中国とかはトイレ丸見えでも普通の顔してるもんな。
>>363 今は別々んとこすんでるが一体型は掃除がらくだった覚えがある。
377 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:08:51 ID:Ax9k9YBx0
>>353 古代ローマの公衆浴場には
相手のいない女に肉体で奉仕する今で言うホストというか、
ソープランドボーイがいた。
やっぱり草津市民最強だな
バートイシュルで温泉に入ろうと水着用意していたのに工事中
ウィーンもバーデンに行こうと思ったら、生理になって
まだ一度もオーストリアの温泉にいけない
380 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:09:34 ID:JbH4oIKS0
>>375 身長180cmで71キロはデブなのか?qqqqqqq
381 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:09:35 ID:scosIe6H0
>>303 彼女とか嫁だったら何とかなるが、姉や妹、娘、またはその逆でも修羅場になるわなw
一人暮らしなら別に問題ないだろうが、家族同居で、風呂トイレ同じユニットバスって文化はヤバイな。
382 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:09:41 ID:J+SDhqlQ0
383 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:09:41 ID:rrCkTbB50
米国人のところに友達と二人で2ヶ月居たが
3Mのジャグジーがあっても家族の誰も使わず
浴室の隅にあるシャワーだけ使ってた
優しい家族だったが、例え普通の風呂だったとしても
勝手に使える雰囲気では無かったし
こいつらの無配慮振りはスイーツそのものでしょ
>>359 湯屋は混浴の時代があったり分けられたりを繰り返したけど、
どのみち暗くて手探り状態で、他人の身体や顔なんか見えなかったって
杉浦日向子大先生が言ってたぞー。
385 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2008/11/27(木) 15:10:03 ID:Da+OQN9HO
毎日スパ銭か温泉に行くから、家の風呂に入ったことないや
386 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:10:05 ID:JCcM0/SyO
賃貸住宅でもホテルでも200リットルからのバスタブが標準装備
庶民が毎日風呂に入れる国の方が珍しかろう。
387 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:10:34 ID:JbH4oIKS0
銭湯とか無理。必ずオシッコの臭いがお湯からしてくるからqqqqqqqqq
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:11:05 ID:Fy+CZRQh0
>>370 それよりも銭湯ネタで良く爺さんが股広げて股間にタオルをパンッって広げて叩きつけるシーンがわからん
何のメリットがあるのか?
いや、見た目面白いんだけどさw
389 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:11:15 ID:JbH4oIKS0
>>380 それが本当の数値なら通常だろうが
相手の姿が見えないネット掲示板では好きなように言えますなぁqqqqqqqqqqqq
392 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/27(木) 15:12:24 ID:JbH4oIKS0
>>391 信じなさい。信じないと地獄に落ちるわよ!qqqqqqq
393 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:13:12 ID:SZM9aODT0
でもアメリカの映画やドラマみると、わりとお風呂に浸かってるシーンって頻繁に
出てくるよね。
アメリカ人は入浴するんじゃないの?
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:13:35 ID:FfOvy3hw0
●●●● お金が無制限に増殖する ●●●● 可決寸前
日本国籍を、日本人も貰える。 殺人者も、多債務の借金持ちも、別の人間に生まれ変わる事が可能。
★★ 複数の戸籍が取得可能 ★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として認知届けを出し、戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産を手に入れる。
B前の戸籍では足が付くので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死ぬか相続争いで資産を手に入れる。振り込め詐欺より簡単。
【資産争奪の無限ループ(早い者勝ち)】
一人暮らしの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。
男女とも複数同時婚姻も可能。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
経営者大儲け、時給300円の日本人奴隷誕生。
認知ビジネスに手を出すと、証拠隠滅・テリトリー争い・相続のため殺害される。
アジア人は遡及性を使い大量移入、新型感染症(パンデミック)危険莫大。
H5N1型鳥インフルは致死率約6割。最大で国民の4分の1が感染と予測。
脱出先から入国規制が出る前に、まともな資産家は日本全力脱出。日本経済破綻。
国際テロ・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。 「国籍改正法案」
>>392 もーいいからそろそろ原稿書きにとりかかれよ。
書き出すまでがいやなんだよなあw
396 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:14:04 ID:scosIe6H0
>>351 まあ、知恵以前に、豊富な水と火山で成立っている国だからなあ。
ヨーロッパの地域じゃ、その辺悲惨な地域もあるだろう。
その地域はお湯が貴重品。
397 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:14:08 ID:lQ5WhKIm0
嫌がられているのに毎晩2ヶ月の風呂にはいり続けるって
どんだけ空気の読めない留学生なのw
398 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:14:09 ID:miBXBq5m0
お前らソースを見てからものを言え。
>>357 ドイツ人の潔癖症は異常w
あの掃除能力は見習いたい。
400 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:14:35 ID:rrCkTbB50
>>341 自家用のビアサーバーをキッチンに組み込んで
高級カーペットのある部屋でお宝のジョッキに注いで
毎日飲むのが幸せなんだそうだw
古いものが多いが兎に角考え方の違いだね
401 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:15:20 ID:sggF6QEY0
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:15:30 ID:4sjJi6Q10
>>388 いや、あれさ。股間をタオルでパシーンってのw
知識にはあるんだが、銭湯で一度も見たことねえぞ。
あれは実際にやってる人いるのか?
404 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:15:46 ID:bCHr1WeC0
バブル期に投資目的で作られたアパートやワンルームマンションは
「風呂とトイレが一緒」という物件が多い。
↑
こんな原始的で野蛮で未開で安っぽい(実際安い)作りなのを
「ナウでおしゃれで最先端な欧米式w」
「映画みたいw」
と言って当時の若者層に売り込んだのが当時の不動産屋。
>>392 もう俺はすでに地獄行き決まってるので良いです
素晴らしい家族や気持ちのいいオマエラに囲まれてるのにそれに報いることが出来てない俺はなqqqqq
>>382 入り口側に誰もいなかったんだけど、そちらの方から小さなグレイ型宇宙人
みたいなやつがすごい速さで流れて行ったんだよ。
小さくクロールみたいに手足を動かしてる風だった。
それからその銭湯が休業してスーパー銭湯ぽくなった。
407 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:17:16 ID:Fy+CZRQh0
>>402 そう言えば温泉なんかで実際には一度も見たことが無いなwww
408 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:17:19 ID:jMmxXoyK0
家を建てるときは風呂場の設計に力を入れた方がいい。
居心地のいい風呂は最高の贅沢だからな。
409 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:17:24 ID:2x1rH4tK0
>米国人のところに友達と二人で2ヶ月居たが
>3Mのジャグジーがあっても家族の誰も使わず
>浴室の隅にあるシャワーだけ使ってた
>優しい家族だったが、例え普通の風呂だったとしても
>勝手に使える雰囲気では無かったし
>こいつらの無配慮振りはスイーツそのものでしょ
お湯を食器洗浄にも使うし、日本人は湯船用に電気湯沸式給湯タンク
が大きいけど、欧米ではそれよりか容量がずっと小さいから、
湯をバカほど使ってタンクの湯を空にしてしまう日本人はクレージー
だという記事をあちこちでよく読んだことある。
410 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:17:26 ID:iTWY3OiL0
これは共有のバスルームを占有していたから批判されてるだけじゃねえの?
411 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:18:24 ID:6ERWYsws0
>>392 30代の半ばにもなって、哀しい嘘つくなよ・・・w
412 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:19:05 ID:3ZcLwAE3O
うちの息子(少4)
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:03 ID:S+mLx7op0
共用なら空気読まないとな
415 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:03 ID:DB4deC8OO
郷に入っては郷に従え
416 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:28 ID:SpCa7zIY0
間借りさせてもらっていた日本人留学生は、当時のことをいまだに全身に怒りを込めて振り返る
「ウィーンなんてもう金輪際、間借りしないわ。だって毎晩お風呂に入らないのよ。おかしいでしょう?
そしてその間ずーっと異臭で鼻ははふさがっているし、毎日のことだから大変。最初は腐敗が
進んでいるのかと心配したけど、お風呂に入っていないらしいのよね。でもどうして毎晩入らないの?」
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:28 ID:vRUtKpk+O
トイレと風呂は分けない方が合理的なんだよ。
どうせ、風呂で大小便流すからな。
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:42 ID:ygqBpMzxO
これは何?ウィーンから日本に来てる留学生をボコボコにしたら良いの?
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:53 ID:wa6rm1yP0
「共用の風呂使っていいの、いつだっけ?
「今日よ
420 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:20:54 ID:DCR1kZkk0
>>408 当方建築やってますが。
お父さんはお風呂、おかあさんはキッチン、子供たちは子供部屋&鍵付きにするかしないか。
この3つが必ず要望として上がってきますが、コストには限界があり、
その際、最初に削られるのが風呂ですな。
悲しそうな顔を見ると心が痛みますが、諦め早いのもお父さん。
奥さんが一番強いですねえ。
421 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:21:40 ID:Fy+CZRQh0
>>410 うむ、日本の留学生が2ヶ月間毎日2時間トイレを使用不可能な状態にしたのが原因のようだな
422 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:21:41 ID:Ik/w24Xq0
日本人なんて一番トラブルおこす可能性が少ない民族だと思うがな。
空気はよく読むしw この子は天然だったのかな。
423 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:21:46 ID:rrCkTbB50
>>409 確かに凄い無駄に思えてきたw
テレビで見ると温泉も日本人以外は温水プール扱いだよな
日本人はどんだけ風呂好きなんだと
424 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:22:07 ID:scosIe6H0
>>408 湯船は浅くても足を伸ばせる型を選んだ俺は勝ち組。
ウィークポイントは、そのまんま寝た事があって、何度か溺死しかけたw
425 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:22:27 ID:QStbvh9y0
郷に入ったら郷に従え
シャワーあびれるなら我慢して向こうの習慣に合わせるべきだったな
ウィーンは好きだけど、人種差別きついから
やっぱり旅行の街だと思う
住むなら人種差別が少ない国がいい
427 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:22:44 ID:tB1wMAfuO
ザルツブルクにいたとき、毎日風呂入ってたお。香水つけないし。ハーフなので体臭はあいつらよりマシだが、日本人よりはきつい。
428 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:23:20 ID:wa6rm1yP0
>>424 湯船で溺れるってなんだよ。どう考えたってねーだろ。池沼か?
と思っていたが、こないだ初めて溺れかけて
「風呂ヤベー!!」て考え改めたわ。
相変わらず、スレタイだけ読んでレスしてるやつが多いなw
基地外馬鹿
>>1がわざと誤解させるように書いただけっつうのに
430 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:24:44 ID:uhasS89F0
なるほど、だから外人は香水が必要になるのか…
432 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:25:15 ID:5UAydzkZO
ソースが朝日だし。
裏付けの取れない内容だし。
433 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:25:20 ID:7LFvEuusO
>>420 俺は
「お子さんの部屋をあまり居心地良くしすぎると部屋に篭もっちゃいますよ」
とか言って子供部屋を削るけどな。
なんでもりあがってるの?外国談義?
435 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:25:42 ID:scosIe6H0
>>428 あんまり気持ちが良いと、眠るからなあw
436 :
在米:2008/11/27(木) 15:26:50 ID:EzhKI+iT0
>>1 風呂に入るのは文明人、風呂に入らないのは土人だぞ?
アメリカ人も日本人の風呂好き&体臭の少なさに影響を受けて、毎日シャワー&バスに浸かる人が
増えた。昔と違って体臭の酷いやつは圧倒的に減ったよ。特に中流以上の層。
バブル崩壊前はジャグジーが飛ぶ様に売れてたし。
ロスじゃ檜風呂の職人が雨人宅に風呂作ってたりする。
ヨーロッパ人が未開の人種並なんじゃね?
毎日入らなきゃ気持ち悪いじゃんw
冬ならともかく
そんなんで怒るなよw
文化の違いだねぇ
日本人の風呂場溺死率は高い
>>436 まあ、ちゃんと読まずにレスするお前は文明人の端くれにも置いてやらねーよw
>>410 それもあるけど「毎晩お風呂に入る」事自体もおかしいと言われてる。
>>421 どこに2時間と書いてある?
たっぷりの湯船にバスロマンを入れてゆっくりつかることの楽しさを知らないとはな
トイレと風呂は別の方が機能的で清潔であるwww
442 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:29:15 ID:jMmxXoyK0
>>420 うむ。
だが、奥さんも実は風呂はキッチン以上に大事だ。インスタント料理を作るくせに
キッチンは豪華なんて変な設計になっておる場合もあるぜ。
>>436 ウィーンてアメリカより建物が古いから
単にバス用にスパースが取れないのでは?
郊外の一軒家は、中心部のアパートより高いと聞いたし
444 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:29:28 ID:HETkJTuq0
どうでも良いけど、風呂=湯船の事でシャワーは浴びてるって話なのに
「外人は風呂に入らない」と勘違いして読んでる奴が多いな。
>>1の記事書いた奴の文章力が稚拙なのが原因だけど。
445 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:29:50 ID:urW5y1iQO
あつ〜いお湯にザブンと入って
「あちちちちちち…おぉ慣れてきた…はふぅ」
この良さがわからんとは…
446 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:31:25 ID:MkO1a/vb0
毎日新聞みたいなメディアが海外にもあるのかw
447 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:31:31 ID:CuuQDkLV0
風呂に入れるほどに綺麗な水が豊富にあるのは
幸せな事なんだよな(´・ω・`)
448 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:31:36 ID:ylliyfWc0
まあ、ヨーロッパは配管がむき出しだったり、しかもそれがものすごく劣化してたり
あたりまえにあるので、街模様の変化は少ないんでしょうな。
日本はこざっぱりしてますよ。
テナントも毎年壁の塗替えやワックス掛けとかしてるのも日本くらいだし。
ただ、ものの考え方や環境意識とかちょっと頭がさがる部分もありますし、
習慣だと、、、思う。
449 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:32:09 ID:1f7iCdwbO
新書で『日本の評判』ってのを読んだけど、
ウィーンの連中は、あからさまな日本人差別するようだな。
この本は、各国の親日ぶりを紹介してるんだが、オーストリーとニュージーランドは反日ぶりを紹介してた。
450 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:32:26 ID:6ERWYsws0
>>440 風呂洗ってお湯張って、浸かって拭いてたら2時間くらいは要るだろ。
>>299 洗ってくれよ
>>309 普段肉体労働してないし汗もかかないからあんまり汚れない
>>322 俺もそう思う。ただ一ヶ月洗ってないと垢は出るwww
肌擦ると黒いのがぽろぽろとね
ゴシゴシするのは半月に一回くらいがいいのかも
452 :
在米:2008/11/27(木) 15:33:35 ID:EzhKI+iT0
>>449 第二次世界大戦の同盟国とは思えない扱いだと思う>日本人
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:34:19 ID:I/8xgb+b0
>>449 アジアで一国だけ白人社会だからな。
原住民追い出して入植した負い目もあったらしい。
明治の頃から恐日ってかんじだ、あそこは。
そのせいで大戦後は反日になったんだろうな。
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:34:20 ID:scosIe6H0
>>447 水&お湯が貴重品だった文化と、そうではない文化の乖離が、ベースなんだろうけど、
風呂は命の洗濯かなとw
>>437 バスに入ってたらその間は他の人がトイレ使えんだろ
>>451 よう、俺もただの事務員だけど
人間、自分が思ってるより汗かいてるもんだぞ
洗えよ汚ぇな
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:35:05 ID:aCuGawWw0
>ウイーンで風呂に毎日入れず家を追い出される
この文章おかしくね?
まぁユニットバスの部屋に住んでると、
風呂に入ることはないな…
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:35:26 ID:MfTQq6nmO
自分ももう5年くらい湯船つかってないなぁ…
風呂って入りたいときに入るからお湯ためる時間ないし
日本人の風呂好きは外人が靴で部屋に入るくらいの常識だろう
>>459 そうらしいね。友人ももっぱらシャワー生活って言ってた。
風呂桶はおっくうらしいね。
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:36:24 ID:WOYjwwKE0
オーストリアではなくてハンガリーに
行けば良かったのにな。
ブタペストの温泉は最高だぞ。
水着も無くて良いし、日本の温泉と
殆ど同じ。1回500円位。
スーパー銭湯並の値段だ。
毎日入ってもだれも文句は言わない。
臭い毛唐こそ毎晩湯船につかれってのに
>>450 そっかwそういえば日本には当たり前にある
カビ防止のための風呂場の乾燥機が外国にはないのかw
ようつべかなんかで外人が日本に来て部屋を紹介する動画見たけど
風呂場の乾燥機が何故あるのかが理解できなかったらしいw
風呂入ったら外人は風呂拭かなくちゃいけないのか
そら時間かかるわw
>>373 日本の常識は世界の非常識
日本は特殊な国だから
467 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:37:14 ID:zwM8CC+W0
>>1 文化の違いだろうが、ものの言い方が国民名指しで嫌な感じだな。
頭悪いんだろう。
>>450 えー、それ、自分の感覚では1時間位のコースだわ。
>>456 ヤマジュンの漫画じゃ、ユニットバスで風呂使ってるときでも構わず入ってきてウンコしてたよ。
470 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:38:32 ID:a3yM0PpY0
毎晩風呂に入ってはいけないと
契約書に書くべきだったね
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:38:49 ID:VKP+MzyL0
日本人が世界一長生きなのは毎日ふろに入る習慣があるからです。
ウィーンのインゲさんもみならいなさい。
>>1の印象操作が酷いな。
風呂に入らないのじゃなくて湯を張って浸からないってだけじゃん。
それなら日本でも普通に居るだろw
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:38:56 ID:6ERWYsws0
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:39:02 ID:S+mLx7op0
1時間としてもトイレ占領しちゃいかんだろw
シャワーでもいいけどさ、海外のって壁にシャワーヘッドがくっ付いてるだけってのよくあるよね
伸ばせて動かせなきゃ下半身洗えないよ
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:39:51 ID:aCuGawWw0
>真冬、外は零下20度になっても好んでは風呂に入りたがらない。
ウイーンっ子の方が異常
以上
478 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:40:10 ID:k5I12gi70
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:40:22 ID:89wOkkrM0
白人至上主義の国はホントに酷いよ
ルームメイトの韓国人と仲良くなれるぐらいだ
>>475 そういうホテルで最初、ブリッヂして股間をシャワーヘッドに向けて洗った
481 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:40:57 ID:wzkz4nVs0
>>450 >風呂洗ってお湯張って
5分から、遅くても 10分でお湯は溜まるだろ?
482 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:41:06 ID:a3yM0PpY0
冬になると一週間風呂に入らないヨーロッパ人はけっこういる
髪の毛の臭いこと
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:42:36 ID:hs/gRao60
使ってない湯船ってなんか寒々しいよな。
しかし、使ったら使ったで湯垢落としたりめんどくせえ…
小便の飛沫の跡とかな。
一人でお湯使って流すとちょっと贅沢感というか罪悪感感じる。
484 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:43:14 ID:YTWADbVS0
毎晩お風呂に入ってキレイ好きを装うが、中は果てしなく澱みきっている日本人。
485 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:43:39 ID:Fy+CZRQh0
>>482 だからポマードとか整髪油も発達したんかね?
確かに家族で旅行に行くと、風呂掃除は面倒だと思う>欧米式バス
でもオーストリアの水質だと、吹き出物でなくて好きなんだけどな
487 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:44:04 ID:HhyhfNnI0
>>452 在米さん、でもジャグジー(スパ)って24時間あたかかいやつ?
塩素をたくさん使ってて、プールみたいなもんでしょ
肌荒れするんじゃないの?
リラックスしたいときとか、パーティーとか、
特定のときしか使わないんじゃないの?
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:44:42 ID:q+X+cLmR0
だから香水が発達するんだな
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:44:45 ID:+vjIkCLL0
俺の親戚の家にホームステイしていあインドネシア人は、
小便のたびに洗面所でチンコを洗って面食らったという。
インドネシアでは珍しくないらしいが、本当か?
誰か知っている人いる?
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:44:57 ID:a3yM0PpY0
>>483 えっ? ヨーロッパでは一人で漬かって体洗って流すのが常識
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:45:14 ID:6ERWYsws0
492 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:45:33 ID:fOrzHGjw0
たぶん、その日本人は女で、1時間以上入浴してたんだと思う。
15年前にイギリスに留学した時に、毎日シャワー浴びても
文句言われなかったから入浴時間に問題があるんだろう。
493 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:46:13 ID:KPHqjQc50
>>489 洗面器ってところが嫌だが習慣としてはすばらしいな。
494 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:46:31 ID:5vvpxpSMO
途中から日記だな
495 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:46:45 ID:tXRfP0ZY0
堆積した垢が防寒具の役目を果たしてるんだよ。
それが北欧の常識。
496 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:46:45 ID:9yEtFLtTO
>>1 スレタイ意味不明だぞ
頭に「なんで」と付けろやボケ!
「なんで、毎日お風呂に入るのよ!」じゃねーと解らんだろうがぁ低脳!
497 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:47:17 ID:wFvueeEG0
毎日へんな呪文唱えながら神に拝んでる外人をたたき出すのは辞めろ
498 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:47:23 ID:HhyhfNnI0
>>493 小便関連のスレでは、キッチンで小便する派がたくさん湧くよww
499 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:47:30 ID:GWbQ/2GKO
日本の湯船はお湯につかって体を温めるためもの
西洋のバスタブは泡を入れて体をまるごと洗うためのもの
500 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:47:42 ID:llYjGNUX0
>>490 ヨーロッパは知らんが、うちじゃ家族で使って残り湯は洗濯に使うのがデフォ。
異論は認める。
501 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:48:10 ID:a3yM0PpY0
>>491 ウィーンはしみったれた奴が多い
大嫌いな街
>>498 ちょっと待て、一体どういうことなのだ?
503 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:48:41 ID:6ERWYsws0
>>496 それだけじゃなく、「なんで毎日湯船にお湯を溜めて入るのよ!」じゃないと、勘違いするやつ多いだろ
シャワーすらウィーンの人たちはしないのかと誤解を与える。
505 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:49:29 ID:2lLI9Tw00
>結局、その留学生は風呂が原因で2カ月足らずで追い出されたらしい。
話し合いとか無かったのだろうか・・・
506 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:50:05 ID:yvtVO4xW0
>>467 だって日本人くらいしか毎日風呂に入るひといませんから。
郷に入りては郷に従え
>>501 しょうがないよ。ハプスブルグ家の過去の遺産で食ってるところも多い場所だもの>ウィーン
509 :
在米:2008/11/27(木) 15:50:35 ID:EzhKI+iT0
>>487 家庭のジャグジーに塩素入れないし、24時間風呂ではないよ。ホテルのジャグジーも
塩素入れないな。プール用の売ってるから入れてるやつはいるかもしれんがw
健康(=ダイエット)の為にスポーツの後等に入ってる人が多いんじゃないかな。
スポーツジムのジャグジーは勿論塩素入ってる。w
ウチの風呂は例外に深いタイプなので、普通に日本の風呂の様に肩まで入れる。
少々風呂溢れ防止の口を改造して、より多くのお湯を貯めれる様にしてるけど、
近所の風呂好き雨人に聞いたら同じ改造してて笑った。w
ロシアでは日本式風呂が受け入れられてるのに
512 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:50:57 ID:QadL68Oo0
アメリカ、ニュージャージでも
毎日シャンプーしたら叱られたよ。
513 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:52:16 ID:p+6ECb1T0
シャワーが壁に固定されてたら
校門を洗うのに苦労
514 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:52:19 ID:XvIDEPuB0
>>511 あんな寒い国で年中シャワーなんて嫌だぞ。
なんか侘びしくなる。
>>505 俺もそう思った。
もちろん空気読めとか、郷に入っては・・という意見ももっともなんだが、
不満があるなら言ってくれれば改めるものを。
しかも「当時のことをいまだに全身に怒りを込めて振り返る」って
なんか普通じゃなさそう。
>>95 アナルSEXする時はシャワ浣するけどな。
フェラは洗ってない方が美味しい。
517 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:52:36 ID:6ERWYsws0
>>512 で、そえはなんでだ?
水を使い過ぎるからか?
長時間、バスルームを占拠するからか?
お前がブスだからかw
>>509 うち風呂用キャップを被せて、深めに設定していた
きたない白豚だなぁ・・・
520 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:53:01 ID:p8cko7oZO
>最初は事故でもあったかと
不満ならその時点で言えばいいだろw
二ヶ月も泳がしたオマイも悪い
うちは、バスルームが二箇所あるけど、最近の家は普通だろ
>>504 いや、でもシャワーも週2、3回の人が多いんだよきっと。
523 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:53:40 ID:a3yM0PpY0
>>503 ごめんよw
>>504 湯に浸かるという週間そのものがないのかもね
冬などいつシャワーを浴びたのかと思うほど
臭い奴が多い。
524 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:54:05 ID:dplFQjye0
>>1 日本人でヨカッタね。
彼の民族にそんなことを言ったら「差別ニダ!謝罪と賠償を(r」ってことになってたよ。
526 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:54:56 ID:HhyhfNnI0
>>509 そうなんだ。オーストラリアなんかでよくあるスパ
(2〜5人くらいで入るやつ)とは違うのね。
ウィーンって寒いんだろ?
湯船につかりたい気持ちは分かるなぁ
528 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:55:11 ID:yvtVO4xW0
>>515 いくら言っても「オレは金払ってるんだから勝手にさせてもらう」といって
聞かない人もいますからね。
>>510 香水だの匂いだのって言ってる人十分誤解してね?
体と頭洗えば匂い関係ないんだぜw
530 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:56:09 ID:0yOyK0l50
しずかちゃんだったんじゃね?
531 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:56:52 ID:s1UgXpLd0
香水なんて日本に無かっただろう、よくやって香を焚き衣服につける程度。
白ンボや黒ンボは体臭がきつい上不潔である、臭いから香水が発達した。
日本には腋臭という病気があるが外国には無い。
みんな臭くて臭いのが当たり前だからである。
532 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:57:57 ID:h94MYZLwO
バスルームと風呂場は似て非なるもの。
バスルームは身体の汚れを落とすところ。
風呂場は疲れを癒すところ。
風呂場が料亭ならバスルームは立ち食いの店。
仮に同じもの食べても全然違う。
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:59:00 ID:a3yM0PpY0
いくら暖房が効いてるからといって
ウィーンの冬は部屋の中でも寒い。
日本人は向こうの人間に比べて皮下脂肪が少ないから
せめて湯船に浸かって体を温めて布団に潜り込みたいよ
534 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:59:06 ID:FMrR5RMUO
今はさすがに違うと思うが、今から30年前に札幌から上京して風呂もシャワーもない、
木造2階のアパートが多いのに驚いた記憶がある。
東京の人は、札幌より遥かに暑い地区なのに風呂に滅多に入らないのかと驚いた。
そうなんだよ、風呂なんだよ。
ゆっくり風呂につかりたいがために、家を買ったんだ。
賃貸のユニットバスはうんざりだ。
4000万の風呂だと思っているが幸せだ。
536 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:00:11 ID:EGbDh5EB0
毛唐は不潔だからどうしようもない
>>528 まあ、そういうヤツは追い出されても弁護の余地がないかな。
>>531 いろいろ間違ってますよ。腋臭は病気じゃないし。
538 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:00:29 ID:5fT9C3kW0
もうさ、日本人は隔離でいいよ
全ての面で世界標準と差がありすぎる
539 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:00:33 ID:yvtVO4xW0
>>531 白人は体臭がきつくて
黄色人種は足と口臭がきつい
ほんと日本人ってキモイし迷惑だよね
>>531 セックスのときに体臭があると相手が興奮するから、体臭がない人が体臭を
つけるために香水が発達したと聞いたけど。
542 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:01:09 ID:scosIe6H0
>>531 まあ、白人も黒人も臭い。香水臭と、素の体臭で。
毎日風呂に入った方が良いとは思うよ、特に白人、黒人は。
543 :
在米:2008/11/27(木) 16:01:24 ID:EzhKI+iT0
>>531 アメリカでは、最近体臭を気にする人の方が普通。なので、”まともな人”は毎日シャワー浴びてるよ。
俺の雨人の友達も出かける前に必ずシャワー浴びて出てくる。
ラストサムライでそのエピソードが出てくるよ。つまり、それほどアメリカ人としても非常に気になった
事だったんだろうね。日本を知ってる人は日本人の体臭の無さが風呂に関係してる(実は食い物も)
事を知ってるからな。
>>534 銭湯って発想はなかったの?
函館の親戚は家風呂があるのにしょっちゅう銭湯行ってたよ。
この辺は割りとそうだとか言って。
545 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:02:40 ID:nxX/60tJO
誰がなんと言おうと入浴は一日の締め
546 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:02:53 ID:Kd7NAEbn0
ウィーンには温泉とか健康ランドとかないのん?
>>528 そういう発想は外人の方にこそ多い気がするね。
日本人は、金払ってる立場なのに萎縮するのが常だからなw
4までのびてることにびっくりだw
549 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:03:29 ID:VhHt4E4D0
一週間前、小学一年生の授業参観に行ったが
お風呂の入り方の授業だったぞ
手や体は見えない汚れでいっぱいなので
毎日お風呂に入って綺麗にしましょう
かけ湯をしたら先に頭や体を洗ってから湯船につかりましょう
体を洗うタオルなどは湯船に浸けないようにしましょう ってな
毎晩お風呂に入るのは日本の教育です
>>541 ちげーよwウンコくせーから発達したんだよw
ウンコが町中に捨てられてるんだぜw向こうはw
窓からウンコ投げてくるしなw
>>534 俺が7年前に一時上京したときも多かったし
自分が住んでたとこも風呂無しトイレ炊事場共同木造2階建瓦葺4畳半1間だったよ
最寄り駅は武蔵小山だったかそんな感じの名前の液
552 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:05:02 ID:B5Hjbw5T0
スイーツ(笑)の海外迷惑話としては、軽いほうだろ。
阪神大震災の女子アナ状態じゃね?
553 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:05:29 ID:scosIe6H0
>>534 その時代はひたすら銭湯だね。東京の狭い町内に一軒くらいは銭湯が必ずあった。
今は余程昔のアパートじゃ無い限り、どの部屋も風呂完備かな。
西洋は中世にキリスト教原理主義みたいな時代があって
そのせいで、快楽=悪みたいな風潮になった。
だから気持ちのいい入浴はイクナイ!みたいになって、
それが習慣化して今に至る。
って恩師が言ってた。
555 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:05:56 ID:eduJ5LU90
>>357 ドイツ人は昼飯しか温かいもの食べないからな。
キッチンを汚さないために料理をしないと言うのは当然理解できる。
556 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:05:56 ID:VR7eav9u0
>>489 インドネシアの会社のトイレに行ったら
(ジャカルタの外国資本の会社は別だと思うけど)
水を貯めておく水槽のようなものがあった。
よくわからんけどその水で洗うんだって。
朝は乾いていたトイレが
ドンドンびしゃびしゃになっているので
いやだった。
日本に帰る最終日に自分らが毎日使っていた
昼飯のサラも便所の地べたに座った女の人が
洗っていたのでビビッた。
557 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:07:00 ID:nQSI6fGw0
アメリカで気になるのはシャワーもだが、新鮮な魚介類がないとこだな。腐った
ような古い魚が出てくることがよくある。
日本で新鮮といえばその日の内のことだが、アメリカじゃ2−3日たっても新鮮と
思ってるようだ。
> 不満があるなら言ってくれれば改めるものを。
> しかも「当時のことをいまだに全身に怒りを込めて振り返る」って
> なんか普通じゃなさそう。
うーん・・・よく風呂に入った後か異様に汚い奴がいるね。
髪の毛は落としまくり、風呂の中にも排水溝にも脱衣所にも、なぜか
壁にまで髪の毛が散ってるのが・・・
ありゃぞっとするね。
559 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:08:13 ID:SDKghG+90
豪に住んでて、旦那オージー、息子ハーフ。
毎朝、シャワーに入ってる。<全員
週末は湯船に浸かってのんびりしてる。<夫婦とも、但しひとりづつ。
わたしが使ったお湯は外で身体を洗ってから入るからキレイなのに
旦那は絶対にお湯を入れ替えてる。
日本の私の実家に行くと、彼らは絶対にお風呂には入らない。
人と同じお湯を使うことが許せないらしい。
もうひとつ。旦那はバスタブの中にソープを入れてごしごし洗い、
その後は流さず、そのままバスローブを着る。すっごい嫌!
560 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:08:28 ID:/MK/q5pv0
>そしてその間ずーっとバスルームはふさがっているし
多分、バスルームにトイレも或るヤツだろう。
バスルームに長居されるとトイレにもいけないっていう不満じゃねえのか。
561 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:09:30 ID:Ug+CWslv0
( д) ゚ ゚
ウイーンの奴等は風呂はいらねぇのかよ・・・・
というか お風呂ってあんまり世界にないのか、文化の違いなんだろね
>>558 ああ、それもでかいかもね。実家住まいで風呂掃除とかまったくやったことない人間がいきなり他人の家にいくと、
きっとそうなるだろうw
563 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:09:56 ID:FMrR5RMUO
>>544 その銭湯で苦労したよ。仕事終わって帰ると早くて夜の11時前後。
それから銭湯行くと、ギリギリ閉まる時間。
昭和の時代はそれで苦労したな。丁度バブル期とも重なり、風呂付きアパートなら
家賃が一気に上がる。あの当時で風呂無し4万→風呂付き9万だからね。
[特種] 包茎手術しない日本男!!! @日韓翻訳掲示板
韓国人皆さん日本男包茎手術をしないと言います.
本当に不潔です.
うちの韓国男たちはほとんど 90%以上が包茎手術をするから
とてもきれいでにおいもしない.!!
しかし日本男たちはほとんど 90%以上包茎手術をしないから
不潔でにおいがするようだ!!
韓国では 15日に一度位お風呂に入ります. そうだから一週間だけ経つと言ったら
とても生殖器でにおいがおびただしくひどいだろう.
日本男とても汚いです.
皆気を付けてください.(韓)
15日に1回しか風呂に入らないのwwwwwww
→ boxman1gou 01-12 19:02(日)
Kimsj7724>マジなの!きったね〜!(日)
→ kimsj7724 01-12 18:55
日本人どうしてあざ笑うか!!(韓)
0pp 01-12 18:55
韓国では 15日に一度位お風呂に入ります・・・(@@)衝撃の事実だ。w日本人は基本的に毎日風呂に入るよ。(日)
→ 1col 01-12 19:01
1日に2度入る人もいる。(日)
→ kimsj7724 01-12 18:56
嘘つくな毎日風呂に入ったらムルガブ水を加熱するための油費用どんなに手におえようと思うのか一週間に一度位風呂に入るのが一般的だ.(韓)
hoxynepia 01-12 18:57
壮絶な自爆模様を呈して参りました… (日)
makomakocyann 01-12 18:58
おい、驚いた、韓国人は1週間に1度しか風呂にはいらんのか?きったねええええええええええええええ(日)
>>559 外国じゃそれが普通だから。洋画見てりゃわかるだろ?
そんなのも知らずに結婚して愚痴るという、お前さんの神経の方が呆れるね。
>>559 旦那さん肌荒れないの?
泡付けたままなんて体に悪そうだね
567 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:12:17 ID:Je14F66+0
フェロー諸島(デンマークの自治領ね)のB&Bに連泊したときのこと,
バスタオルを換えてくれないので,聞いたら,
必要なときに言ってくれ,と
で,結局,毎日換えてもらったワタシは
日本人を代表して,そーとー嫌がられたんじゃないかと
568 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:12:31 ID:zOqueu3lO
>>559 お国柄と割り切って諦めるしか無いのである
オーストリアは日本の文化を冒涜してるのか‥‥
別の国に留学すればいいよ
>>559 > その後は流さず、そのままバスローブを着る
パリパリにならないのか?
571 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:14:13 ID:AJfZO8lsO
ドイツでは夜9時以降は音が近所迷惑になるから風呂というかシャワーも嫌がられると聞いた。ドイツだと隣人トラブルがつきものらしいけど。
ムンバイのテロスレより盛り上がってるwww
573 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:14:17 ID:Kd7NAEbn0
574 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:14:44 ID:yvtVO4xW0
>>559 私も毎日自宅ではお風呂に入るけど、お湯は一人分だけだからすぐ流す。
もう10数年もこのスタイルだから日本式の座りお風呂と誰かの後は気持ち悪くて入れなくなった。
>>563 そっか、帰りが遅いと銭湯閉まっちゃうもんね。
今は風呂なしアパートもどんどん無くなってきて、銭湯も減りました。
576 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:15:15 ID:XvIDEPuB0
>>559 絵に描いたような白人だなw
体も拭かずに気持ち悪くないんだろうか。
578 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:15:26 ID:VhHt4E4D0
水を汲みに子供が毎日何キロも往復するような国もあるんだから
ざばんざばんと使える日本人は最高に贅沢だろうな
もう少しケチケチ使うか
579 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:15:34 ID:mIpsw948O
俺海外で暮らせないわ・・・風呂すらろくに入れねえのかよw
外人て汚い奴ばっかなんだな
>>571 なんかドイツ人って常に怒ってるからなぁ
581 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:16:08 ID:2AJtb54OO
まあ、間借りならその家のルールに従うべきだと思うがね
>>567 頑張ってもバスタオルは3日だな・・・
小学生の頃、気に入ったバスタオルばっかり使ってたら
だんだん黒いポツポツが・・・カビ生えた事あったなぁ〜
今は毎日代えるけど
584 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:16:37 ID:Nx2E/uJw0
できれば一日3回ぐらいは入りたいんだけどね。
でも洋画とか見てると泡ついたままバスローブはおって髪はびしょびしょ
そのままリビングでくつろいだりしてるよな。
白人なんて肌弱そうに見えるのにw
水質?洗剤が違うの?ただたんに肌が強靭?どれw
586 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:18:07 ID:rGneOZFb0
だから白人はみんなマンコがくっさいのか。汚い人種だな。
587 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:18:20 ID:scosIe6H0
>>572 何気に、飯と風呂に文句付けられるのは、日本人の琴線に触れるネタなんだろうw
588 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:18:21 ID:nbUPf9rY0
バスルームでトイレ兼用が多いから。
フロの間中トイレに行けないと家人は困る。
いいじゃん、別のトコ探せば。
589 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:18:46 ID:M7vlxLp8O
外人が体臭がキツいのがよくわかるわw
>>564 おなかいたいおなかいたいwwwwww
笑わせんなwwwww
591 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:19:20 ID:p6nKtznfO
毎日風呂入んなかったら汚いじゃん
シャワーだけじゃ臭いぞ
>>585 白人の人ってあんまり肌が綺麗じゃないイメージ
汚れてるとかじゃなくて、シミや産毛があっても気にしないし
593 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:19:31 ID:Uh7vXcXiO
崖っぷち犬の元引き取り手の糞ババアを思い出した
ウォッシュレット好きだと外国なんかに住めないね
595 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:19:58 ID:dEtxPeBh0
>>559 一事が万事その調子なんだろうな。まあ、幸せに暮らしてくれや
これのいったいなにがニュースなのかわからんが
4とか伸びすぎだろw
598 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:21:16 ID:H3sT1cdD0
外で仲良くする分にはいいが、ちょっと一緒に暮らすの無理っぽそう。
そんなの家庭内で繰り返してたら家に帰るの嫌になるな。
599 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:21:17 ID:mCrA/7MQ0
さすがに人の家で毎日風呂はあかんやろ。遠慮しなさいよ。
600 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:21:33 ID:pclNopa7O
>>587 > 何気に、飯と風呂に文句付けられるのは、日本人の琴線に触れるネタなんだろうw
×琴線
○逆鱗
まあそれはそれとして、食いものと衛生に関しては
かなり日本人は食い付くネタではあるな。
601 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:21:34 ID:hn5Dv3at0
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
>>585 イギリス人は「洗剤は消毒もしてくれるから流すのはもったいない」と信じてて
皿洗いの洗剤も流さないって聞いた。
国が「洗剤は基本消毒作用もないし、界面活性剤が残るのは肌にも良くないのでちゃんと流して下さい」って
広報しても無駄なんだとか。
603 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:21:57 ID:eduJ5LU90
604 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:22:30 ID:i6dyOXWFO
フランス人なんかはシャワーすら週に一回しか浴びないそうれす…
ビデですませてるらすい
605 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:22:39 ID:scosIe6H0
>>564 ワロタw
朝鮮人も半月に一回なのか。日本人は本当に風呂関係は恵まれているな。
うわ、クンニする気にならねぇなぁ
童貞だけどな
607 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:23:52 ID:iki+9oetO
>>600 不祥事一発で某大手牛乳会社が悲惨な事になったからな。
608 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:24:01 ID:VhHt4E4D0
ドイツは自宅の庭の草刈りを少しでもさぼったら
隣人が怒鳴り込んでくるらしいなぁ
日本だとかなりマメな人があちらのデフォらしい
610 :
在米:2008/11/27(木) 16:24:44 ID:EzhKI+iT0
>>557 新鮮なのは海岸沿いじゃないと難しいね。元々生で食う事を前提にしてないし、食う魚も限定されてる。
アメリカで生活での難点なんだよね。自分で釣ってきた魚が一番新鮮で美味しかったりする。w
アメリカではマグロ買う場合も必ず刺身で食える奴を買わないと駄目。(冷凍で日本人経営の日本食材屋
などで手に入るし、魚扱ってるとこに直接聞いてみるのも手)
>>563 20年位まででも上野の駅近くに銭湯があったので、帰りに寄ったり、徹夜仕事の場合は抜けて使ってたな。
実は東京駅にもあったらしいが、使った事は無い。昔は夜行があった関係で駅近くに銭湯は
必ずあった。
611 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:24:49 ID:bj3cqVDO0
・゚・(つД`)・゚・ウィーン、ウィーン。
612 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:25:29 ID:H3sT1cdD0
>>608 芝刈りネタは多いな。
アメリカでもサボってたら町の有力たちの連名で芝刈りのお願い状が来た
って話をここで聞いたことあるな。
>>594 ウオッシュレットって海外でも人気がひろがってるようなこときいたけど
614 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:26:08 ID:q+91UdTSO
風呂は毎日入りたいが、白人に怒られるとそっちの方がエコかなって思ってしまう。
つくづく俺日本人。
615 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:26:55 ID:Kd7NAEbn0
>>612 日本のゴミ屋敷を見たら卒倒しそうだね。
616 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:27:00 ID:CeVk4nWK0
たまに銭湯に行きたくなるが、結構高いんだよね。
クアハウスにくらべりゃ半値以下だが。
617 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:27:36 ID:1v8QRlH30
>ウィーン市のゴミ焼却場は画家、フンデルトヴァッサーのデザインだ。
大阪かどっかの焼却場もそうだよな
618 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:28:27 ID:AKZPu0AW0
白人て肌が汚くて匂いがキツいと思ったら、そういうことか…
>>617 大阪だろ?
ATCとか商業施設でもガラガラなのにw
619 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:29:09 ID:yvtVO4xW0
>>615 それが、日本と同じ比率でゴミ屋敷があるんですよ。
ニュースでもやってます。
>>602 もしかしたら、それで白人は劣化が早いのかもな。
ベッドに土足ってのが信じられん
けど、ウィーンだのドイツだのみたいに住居をピカピカに保つには、毎日何時間も掃除せにゃいかんのではなかろうか。
結婚してる奴は奥さんが磨くとして、ドクオはどないせえっちゅうんだ。
ドイツ人、確かに四角四面だわ。ステイ先の家人に隠れて、夕食後日本のおかんから
送ってもらった小さなお菓子をつまんでるの見つかって、さらにそれをヤバイと思い隠したら
「イッヒなんちゃらかんちゃら!!!」って、聞き取れないくらい怒られてステイも
今後お断りしたいくらい言われた。まだ言葉がじゅうぶん出来なかったのでオタオタしてたら
わざわざ近所の日本人商社の人を呼んできて通訳してまで怒られた。
根は正直で勤勉だが決まりを破ったり嘘には本当に厳しい。ちなみに風呂は入れずに
シャワーが多かった。いい気候の頃だったので苦にはならなかったけど。
インドでぬるい温水でシャワー浴びて栓もどさなかったら
熱いわ!この日本人め!と怒鳴られたよ
…水で汚れ落ちるの?
文化の違いとかいうのはわかるんだけどオーストリアって水道代とか高いのかね?
金払えばなにやってもいいというつもりはないんだけど、自分のつかった風呂代はらうからとか
そういうのは無理だったんだろうか
625 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:32:33 ID:mIpsw948O
エイズ蔓延してる理由が分かった気がする・・・・
626 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:33:38 ID:AKZPu0AW0
外人相手のホテルでは風呂無しで良さそうだなw
昔から風呂は入らないわ
おまけにフォークやナイフを使い出したのは最近で、それまでは手掴みで食ってたんだろ。
今でもレストランにあるフィンガーボールはその名残とか?
上下水道も整備されてない町で、うんこを窓から道端に投げ捨ててたり、野グソは当たり前。
ハイヒールはウンコを踏みづらくなるから流行ったとか?
628 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:33:59 ID:Kd7NAEbn0
>>619 へー。
なんかスケールが大きそうでイヤだw
629 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:34:57 ID:scosIe6H0
>>622 まあなんかスレ読むと、ヨーロッパホームステイと、日本の刑務所暮らしは似ているw
630 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:35:25 ID:HETkJTuq0
>>622 下手に隠さず普通に「日本から送られて来た菓子だ。懐かしい味だ。あなたも食べる?」
って言えば良かったんじゃ?
そりゃ目の前でコソコソ隠されれば日本人でもあまりいい気はしないだろう。
631 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:36:29 ID:yvtVO4xW0
>>624 風呂代払うってのは良い心がけだけど
この場合はウイーンでゴミ焼却炉の湯だから暖房も湯もタダ同然で関係ないみたいですよ。
バスルームが一つしかなくて風呂に入られると一時間近くもトイレが使えないことが困るというのが問題のようで。
632 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:36:33 ID:1WMGUYZwO
留学とは語学と共に文化も学ぶこと
外人が土足で家に上がるようなもの
毎日土足で畳を歩かれたら怒るのと一緒
日本では出された食べ物は完食が礼儀だが中国では完食は食べたりないとし、残すのが礼儀
633 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:36:43 ID:7LFvEuusO
俺も風呂入んないけどなー
殆どシャワーですます。
635 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:37:05 ID:evNAsZhe0
郷に入りてはっていうがあまり合理的でもないし、理不尽な感じのものが多いな。
歯とかきちんと磨いてるのか気になってくるよ。
636 :
在米:2008/11/27(木) 16:37:14 ID:EzhKI+iT0
>>627 パリの12〜13世紀ごろの建物が残ってる地区では、うんこ投げしてた頃の名残りが残ってる。w
>>597 えっ普通風呂出る前にお湯で体流すだろ?
638 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:39:55 ID:4orTbTWU0
>>630 いやあ、だからって他の日本人に通訳させてまで怒る、
ステイも取り消しだと迫るって普通じゃねえ気がw
高校生ぐらいの教育も目的としたステイなのかね。
間食は死刑に相当する悪事だとかw
DQN高校の方がまだ話が分かりそうなw
639 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:40:38 ID:QjKxmF/W0
コンプレックス丸出しの屑ばかりだなwww
これが東南アジア人だったら、うぜーなこの土人ww
でおわるだろ?
毎日入らないのは風邪ひいた時だけだな
641 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:41:23 ID:8O78I7w+0
ヨーロッパ人の家やアパートに泊まったことのない
無知でまったく国際性とは無関係な日本人は、
ヨーロッパの風呂とトイレとが
ひとつのユニットとなっていることを知らない。
誰かが風呂を使っている間中、
ほかの同居人はトイレで用を足すこともできない。
このスレッドを読んだだけで、それぐらい理解しろと
朝鮮人と同類の馬鹿で無知な日本人に言いたい。
642 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:41:41 ID:5BeMhXeJ0
>>622 まさか花林糖じゃないよな?
ドイツ人の前で花林糖を食べるなんて殺されても文句いえないぞ
アメリカで黒人の前でブラックコーヒー飲んで「苦ぁ」っていうようなもんだぞ
欧州は気温低めだから体臭はあまり気にしないんだろうな、赤道直下の人等はどうしてんだろ、毎日水浴びでもしてんの?
644 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:41:56 ID:QwCD4yn10
>>639 そりゃ、先に文明が開いた国だしそれなりに敬意を表するのは普通じゃね?
きれい好き日本人 さすが!
不潔なチョウセンジンとは 大違い
646 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:42:40 ID:1IYOrHi70
欧米人は異性の体臭が好きなんだよ。
セックス前にシャワーを浴びて体臭を落とすことはしない。
だから、風呂も同じ。
病気にならなければ、体臭を嗅ぎ合うというわけだ。
コレは本当だよ。
647 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:43:23 ID:Vt3M+iZ80
>>641 むしろこのスレになんでチョソがいるのかさっきから謎なんだが。
648 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:43:53 ID:ajloc6XKO
650 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:44:31 ID:q+91UdTSO
留学生
毎夜シャワーを
そっと出し
651 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:44:37 ID:+sGlbjf40
まあ日本人は毎日風呂入ってても醤油臭いんだけどね。
イギリス人の友達が言ってたw
652 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:45:14 ID:29fdKnrb0
>>633 俺も俺も
性能維持の為、年に2回お湯を張る
要はユニットバスが原因なんだよ。
風呂と洗面所&便所を分ければ無問題。
654 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:46:08 ID:Txh1DHSZ0
一升瓶に水入れてこっそり裏庭で体洗ってたりしてな。
どんなサハラだよ。
だったら日本でいいや。
春夏はシャワーで、秋冬は風呂だ
656 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:46:48 ID:RZzdAtqKO
スレタイの、「入れず家を」ってのは
「入って家を」の方が正しくないか?
657 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:46:48 ID:pHkwlMBE0
>>635 >郷に入りてはっていうがあまり合理的でもないし、理不尽な感じのものが多いな。
外人にしてみれば日本人の文化だってそうだよ
韓国人に日本の塗り箸をプレゼントしたらすぐ壊れたって話がある
韓国人が言うには、自国の箸は金属製で非常に合理的なんだとさ、ま、確かに
>>651 イギ公ってこういう扱いなのかw
ちょっと可哀想ではある
659 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:47:18 ID:STIt/iyS0
>>641 いや、トイレはバスルームだけでなく他にも個別にある家は結構多いよ。
それよりも問題なのはお湯の量に限界があるタンク式の給湯方式。
一人お湯たっぷりの風呂に入って更に後をシャワーで洗い流したりすると
他のひとが何時間もお湯を使えなくなる。
660 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:48:03 ID:mCrA/7MQ0
かりんとう食ってるのを、うんこ食ってると勘違いされたんじゃね
661 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:48:29 ID:MWzLSBto0
お湯を使い放題なのに毎日風呂に入っちゃ駄目って、わけが分からんな〜。
662 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:48:35 ID:8O78I7w+0
毎日、体をゴシゴシと洗うと、
体は逆に臭くなる・・・の法則を馬鹿日本人は知らないらしい。
皮膚には悪玉菌と善玉菌の両方がおり、
繁殖力の強い悪玉菌を善玉菌が押さえ込んでいる。
つまり、細菌の世界の生態系が自然と存在する。
毎日、体をゴシゴシと洗うと、
皮膚の悪玉菌と善玉菌の両方を洗い流しているようなもの。
悪玉菌の繁殖力は、善玉菌の繁殖力より格段に強い。
したがって繁殖力の強い悪玉菌が勢力を拡大し、
腐敗臭や加齢臭の温床となる。
水虫にかかっているからと毎日足をゴシゴシ洗っていると、
白癬菌の増殖をせっかく抑えていた善玉菌まで殺してしまい、
かえって白癬菌ばかりの足になってしまう。
過剰な清潔習慣は、逆に自分の体を不潔にしているのだ。
欧米の人間はこうしたことを昔から知っている。
だから風呂は週に1〜2回入れば十分であり、
垢すりなどといった習慣がないのだ。
663 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:49:01 ID:JWDSAcZ80
思うに、日本人にはどうしても譲れないものっていっぱいありそうだな。
あまり反発はしないが、無条件に受け入れる気のなさそうな感じ。
おれだってそんなの嫌だよ。
金払うから風呂使わせてくれる日本人か誰かさがしそう。
664 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:49:43 ID:yvtVO4xW0
よっぽどの貧乏人か極端な節約家でないかぎり、ヨーロッパの人達だってシャワーは毎日入るでしょ。
お風呂に浸かるから清潔だなんておかしい考え方してる人いますね。
だいたい、日本の学校で体育の授業の後で浴びるシャワーの施設もないのはどうなんでしょ?
ぶっちゃけ体臭も興奮するので適度に風呂入り過ぎないのもいい
>>1 インゲよ
文句たれるなら自宅バスルームの数増やせよ
>>664 シャワーも気持ち悪くなったら入るぐらいじゃねーのたぶん
668 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:51:19 ID:STIt/iyS0
しかしここ読んで思ったんだけど、同じお湯で一家全員入ってる家って多いの????
俺の実家では(もう実家出てるけど)一人ずつお湯張り替えるがそれが普通だと思っていた。
もちろんこのやり方は、湯が無制限に出ないヨーロッパの各家庭タンク式では無理だから
ヨーロッパ在住の今はシャワーだけにしてるけど。
そもそも浴槽も長くて浅いのでなんかあったまらないし。
669 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:51:59 ID:nxX/60tJO
>>662 おまえらチョンがなん言おうと
毎日風呂に入っている奴は一週間に一度の奴より臭わないのだ
こんなもん経験則でガキでも知ってる
670 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:53:10 ID:7LFvEuusO
つうかこの留学生女の子じゃね?女の子は長湯だからな。
俺なら風呂でも10分未満であがるから多分ヨーロッパ人も納得。
毎日夜に風呂入る上に、週に3〜4回、近所の極楽湯にも行ってる私は
とんでもないヤツということか。
>>668 日本では風呂の中で体洗うわけじゃないしな
体洗ってから温まるため入るもんだし
そら風呂の中で体洗う習慣があったら一人入ったらお湯入れ替えるわw
673 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:53:50 ID:k0wWjORB0
俺も、風呂は1週間に1回だけ、国際規格にそった入り方してんだぜ。www
674 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:53:51 ID:fhZMaP0hO
バスルームとトイレが同じ部屋だったら
長風呂は迷惑だよな
675 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:54:05 ID:O63ywmLt0
>>668 まあ、最近の落とし込み式の風呂ならそうなのかもね。
昔ながらのガス焚きなんかだと一晩に家族みんなが入るの不可能だし。
それ以前にそんなこともったいないってかあちゃんが許しそうにないな。
676 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:54:11 ID:STIt/iyS0
>>663 >金払うから風呂使わせてくれる日本人か誰かさがしそう。
日本人がパリに留学すると、頑張って浴槽付きアパルトマンを探すんだけど
そのうち毎日お湯につかっていると、(浴槽の外では体洗えないから)
自分一人でも最後のほうではお湯がなくなってしまうことに気がついて
回数を減らすようになる。
日本人の女同士でも友達なんかが遊びに来たのを泊めると
二人ともシャワーだけにしてもシャワーの使用時間がながく
あっという間に湯が足りなくなるのでよくお湯のことで仲が険悪になっている。
>>668 もちろん一家全員で使っています。
それが出来なきゃ銭湯や温泉にも入れません。
678 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:54:47 ID:yvtVO4xW0
>>667 まず、100%シャワー浴びます、
女の子はすね毛をそるのが最大の日課ですしねw
男の子も汗臭いことにはとても敏感ですから。
679 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:54:49 ID:3xiQ4TbI0
文化の違いという概念のない国家なのか?
どれだけ馬鹿民族なんだwww
680 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:54:57 ID:xITWU/px0
>>664 風呂の方がはるかに清潔だよ。こんな当たり前のことが分からないとはねぇ。
681 :
在米:2008/11/27(木) 16:55:08 ID:EzhKI+iT0
>>659 ウチはその関係で2缶あるよ。しかも温度を最高温度にしてる。
なので風呂使っても問題無いんだが、それでも客が泊ってたり
冬場の寒い時期になると足りない場合がある。
その場合は、朝と夜で別にするとか工夫すれば良いけどね。
タンク式はお湯の溜まりが早いのがいいが、足りなくなると悲惨だね。
682 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:55:53 ID:56S4Ubq30
熱い地域でシャワー派ならわかる気もするけど
寒い地域でシャワーだけってのはつらいだろ
683 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:56:38 ID:Fy+CZRQh0
>>636 つかウィーンだかの住宅の玄関には必ずと言って良いほど靴を綺麗にするための鉄棒の入った小さい窪みがあるって
NHKの世界の散歩だかという番組でやってたような…散歩人(兼カメラマンなので画面には絶対に出てこない)が通行人に「これもアールヌーボー?」って聞いてて笑われてたよ
石畳ばかりの街で踏んづけて拭かないと家に入り辛い物と言えば・・・
684 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:57:18 ID:STIt/iyS0
>>681 アメリカもタンク式なんだ。日本はどうしてあんな無制限にお湯が出るんだろう??
2缶っていいなあ…。
でもあれって、5年ごとぐらいにかえないとだんだん効率落ちてくるし、
150リットルぐらいの小さいタンクでも、工事費含めて700ユーロから1000ユーロ
とりかえにかかるからきついよね…。
685 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:57:19 ID:SOHyto51O
毎日41℃の湯船に浸からないと眠れない…
686 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:57:28 ID:scosIe6H0
>>676 ヨーロッパのお湯事情は何がメインなのかな?
電気式ポットみたいに、電気で過熱?
688 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:57:49 ID:W9xvdm770
海外で風呂に入ろうと考えるのがバカなんだと思う。
アメリカに数ヶ月滞在した時はシャワーしかない施設だったから
もちろんシャワーだけで風呂に入らなかったし
タイに2ヶ月いたときも、バスタブ無かったからシャワーだけ。
必ず浴槽がある国なんて、日本だけなんだから、海外で入ろうとするほうがキチガイでしょう。
689 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:58:30 ID:PSWV1IZyO
>>679 一人の意見で民族すべてを見てるお前がバカだ
690 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:58:47 ID:V58/bbAMO
俺風呂入ったことねぇわ
生まれたときからシャワー
風呂って汚くね?
691 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:59:05 ID:fFa7U6UIO
>>679 郷に入れば郷に従えだ
文化の違いも分からず好き勝手やる日本人留学生が悪いな
こういう郷に従わない馬鹿日本人は叩き出して正解
>>638 しかしウンコの町で靴を脱いで家に入るという習慣ができなかったのは
物凄いよなw
家の中ウンコじゃん
694 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:59:45 ID:pHkwlMBE0
695 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:59:56 ID:STIt/iyS0
>>686 戸建てやセントラル方式は知らないが、
各アパルトマンのタンクは電気が主流だと思う。
696 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:00:17 ID:r48SEUoa0
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/23(水) 11:29:34.67 ID:bq52+z+t0
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/23(水) 11:30:47.41 ID:bq52+z+t0
>>42 もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/23(水) 11:31:25.32 ID:bq52+z+t0
>>52 詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
オレも一日二回入るわ。夜一回、朝一回。朝はシャワーが多いけど。
698 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:00:46 ID:xITWU/px0
699 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:00:55 ID:8O78I7w+0
金魚を飼う水、透明な水を作るにはどうすればよいか・・・。
新しい金魚鉢に新しい真水を張って
金魚を入れて、餌をあげると、数時間後、
残り餌が腐敗して、水は白濁する。
これは餌によって腐敗菌が増殖しているからだ。
しかし、そのまま約数週間ほど放置すると、
自然とその白濁した水が、透明になってくる。
これは腐敗菌を食べる菌があとから成長してくるからだ。
腐敗菌を悪玉菌とするならば、腐敗菌を食べる菌を善玉菌と呼ぶ。
腐敗菌と善玉菌がバランスよく配合された水は、
非常に透明度が高い。
だから、金魚鉢の水替えも全部の水を替えるなとよく言われている。
数ヶ月ごとに、数分の1ほどの水を替えてやるだけでよい。
なぜなら、金魚鉢の中は悪玉菌と善玉菌のバランスがとれていて、
わざわざそれを壊す必要は無いからだ。
人の体も同じで、
毎日、体をゴシゴシと洗うと、
皮膚の悪玉菌と善玉菌の両方を洗い流しているようなもの。
悪玉菌の繁殖力は、善玉菌の繁殖力より格段に強い。
したがって繁殖力の強い悪玉菌が勢力を拡大し、
腐敗臭や加齢臭の温床となる。
700 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:01:40 ID:QUCvh2wT0
まだ海外じゃ貯湯式が多いんだねえ。つうか、ガスを使わないのかな。
結局、これを贅沢と言っていいのか分からないがいろんなものが揃ってるんだろうな。
なければ、我慢するしかないってことで向こうは向こうのルールが成立するだろう。
でも、シャワーとか嫌だな。それで死ぬ訳じゃないけど。
701 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:01:50 ID:mCVmiNgQ0
シャワーも風呂も3日に一度で十分だな
702 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:01:52 ID:czLYV/a70
ユニットバスのメリットって何?
703 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:01:52 ID:STIt/iyS0
ただ、他は知らないけどフランスは水のカルキが強いので、
熱々のたっぷりお風呂につかったりしたら、肌ボロボロになるのは間違いない。
低温シャワーですら浴びた後は肌ばりばりになるから。
704 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:01:54 ID:k0wWjORB0
日本は温泉天国家族やね。
>>684 うちはタンク式じゃなく、ガス湯沸し式だからお湯が無くなるということはない。
ガス代が月1万くらいかかるけど。
でも実家は深夜電力のタンク式だから無くなる時がある。
706 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:03:03 ID:W9xvdm770
フィンランドで間借りしていたが
毎日みんな風呂入ってたぞ
708 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:03:45 ID:yvtVO4xW0
>>690 汚いよ。
だってざっと洗ってても他人のアカや局所の汚れが浮いてるお湯なんだもの、ゾッとする。
>>682 実はシャワーでも体は十分温まるよ。研究結果も出ている。
710 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:04:26 ID:xITWU/px0
一家に一つの温泉というのが、贅沢な理想だろう。
711 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:04:34 ID:nxX/60tJO
家なんか全自動24時間風呂だから
朝夕入るのは当たり前だ
おまえらの家はそうじゃないのか?
5年前に家を改装してからだが、家みんな2度入る
712 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:04:35 ID:QuG0MvBGO
ウィーンの人バッチー
713 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:04:51 ID:QUCvh2wT0
>>705 一万円?それアメリカですよね?
ガス代が基本的に高いんですか?
714 :
在米:2008/11/27(木) 17:05:04 ID:EzhKI+iT0
>>684 ずっと使ってるけど、そんなにメンテしてないし、効率も悪くなってないぞ?
タンク自体は1缶が人の身の丈ぐらいの大きさかな。なので風呂のお湯
張りに1缶は絶対かからない。(お湯の温度はやけどするくらい熱い)
日本は湯沸かし機方式が主流なので、水道水を貯めずにそのまま温めてる。
なので、水圧が無い代わりに制限もない。必然的にお湯溜め時間が長くなるので、
お湯の張り替えを前提にしてない事が多い。追い炊き出来るのもそのせい。
715 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:05:16 ID:+P7ZrvTy0
いい加減、日本が特別だという事に気づいたが良いなw
この留学生は、日本の良さが身に沁みた事だろう。
716 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:05:18 ID:qrIF386AO
フランスに留学していたが
月に一回しかシャワーしなかった
フランス人は殆ど風呂に入らない
>>706 カーテンじゃなくてドア付ければ良いだけなのになw
720 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:07:15 ID:scosIe6H0
>>695 なるほどなあ。なら単にタンクの容量不足なんだろう。
子供の頃実家がそんな感じの電気ポットで、深夜料金で加熱、
母親も洗物に使って、冬場に風呂のお湯が足らなくなる状況が度々出たが、
都市ガス湯沸かし器に替えてから、悲劇は消えた。
まあ、お湯の貴重さ学ぶ事も、留学の内かなとw
一家に一つの源泉
723 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:07:37 ID:nxX/60tJO
だいたい風呂の湯が汚いなんて
毎日風呂にはいらない国の連中が言いそうなことだ
バスルームとは別に、
トイレルーム2部屋ぐらい付いてるだろ?
1階と2階にさ。
もしかして日本って恵まれてるのか??
確かに水周り設備を家のなかで分散するのは建築上効率が悪いわな。
それでも分けるべきだと思うんだがww
725 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:08:03 ID:yvtVO4xW0
欧米には銭湯とかコインシャワーってあるの?
お前らエジプト人が入った後の風呂をしらんだろ。
湯船が異臭を放っててすげえぞ。
728 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:09:13 ID:1Ft0Ozm30
週一回とか月一回とか…
ベッドインするまえに入浴するなんてのも聞いたことねえし、
セックスって言うより罰ゲームに近いな。
おれは絶対にシャワー浴びるというか、浴びさせるね。
それで怒り出してやらずに物別れでもいいよ。
>>702 掃除しやすいし、汚れが落ちやすいと思うが。
床や壁、タイル張りだとめじが汚くなりやすい。
それと水漏れ事故とかユニットの方がなさそうだ。
730 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:09:54 ID:STIt/iyS0
>>70 ガス代月一万円ならうちもガス湯沸かし方式にしたい…。
>>714 水のカルキ分が少ないのかな?
>タンク自体は1缶が人の身の丈ぐらいの大きさかな。
その大きさが2缶もあるっていいね。
うちは古い建物に無理矢理、チューブを通してお湯送ってるし
下階にあるタンクから2階にお湯ひいてるので、水圧も弱い…。
731 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:10:06 ID:V58/bbAMO
>>723 事実汚いじゃん
つうか風呂入るメリットってなに?
シャワー浴びて体洗ってシャワーで流して終わりでよくね?
10分くらいで終わるよ
732 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:10:09 ID:8O78I7w+0
>>726 サウナもあるし、国際空港には超狭いワンルームホテルもある。
733 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:10:46 ID:w4pX6+PSO
昔から言われてる事を何を今更w
海外留学してホームステイとかしてれば誰でも知ってる。
シャワーがメイン、風呂はあんまり入らない
734 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:11:22 ID:7LFvEuusO
>>727 エジプトなんて水貴重だから一生に一度も風呂はいったこと無さそうだもんな。
てか、湯船の無いホテルすらあるよな海外
そりゃこんだけ水が豊富にあって、しかも湿度が高けりゃ毎日風呂に入るわな
シャワーだけでも日本人だと毎日20〜30分ぐらいかける人多いから汲み置き式の温水タンク使ってたらアパート中のお湯でなくなるだろ
738 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:12:42 ID:STIt/iyS0
>>716 月1回はいくらフランス人でもないない。
大人でも洗髪は2日に1回や3日に1回だったりするので、
子どもは毎日髪を洗ってない子のほうが多い。
(というかもしかして幼稚園中で毎日風呂入って髪洗ってるのは
うちの子だけな可能性はかなり高い…)
>>613 ウオッシュレット、CM打ってもあんまり普及してなかったので
日本で携帯用を購入した>在米時代
740 :
在米:2008/11/27(木) 17:12:48 ID:EzhKI+iT0
昔、チェコのプラハのユース使った時、風呂が隣の部屋と共用で、
(部屋が更に中で別れてるマンションタイプ)、知らずに開けようと
したら使用中。後で、全裸の金髪ネーチャンが出てきたときは
どうしようかと思ったよ。ニコって笑って、入ってもいいわよ!(ハート)
だもんな。あっちの人は意外に裸って平気なんだよね。
アメリカはカリフォルニアやネバダとかは平気な人がいるけど、
俺の住んでるとこは温泉でも水着着用だな。
あれは禁欲中だった俺にはキツかった。
741 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:13:14 ID:8O78I7w+0
ヨーロッパじゃ、バスタブ付のホテルはグレードの高いホテル。
普通のホテルはシャワーのみだよ。
742 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:13:32 ID:+P7ZrvTy0
この時期の風呂は格別だよな。
雑誌を持ち込んで、雑誌がふにょふにょになるぜ。
風呂にはいらない国の人たちって、体臭で興奮したりするのかな。
744 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:13:48 ID:nxX/60tJO
>>731 そんなこと
お前が日本人なら、とぼけてるだけだから説明する必要ないし
もし、外国人なら端っから説明する気はない。
745 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:14:04 ID:xITWU/px0
>>735 良くある。安いホテルだと特に湯船がない。
なんというか、貧困生活に戻ったような気分。
746 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:14:23 ID:yvtVO4xW0
>>724 英米は普通マスターベッドルームに夫婦のバストイレともう一つバストイレ室がついてるのが普通だと思う。
2バストイレ室とトイレと洗面台が一つついてるのが平均的な家だと思う。
向こうは食器洗いも適当だよな。
シンクに貯めた水に洗剤入れて食器漬けて、手でサッと流すだけ。
日本人留学生が食器洗い手伝うと怒られる。
>>740 それは、黄色人種を対等の人間と意識できていないからじゃないかなあ。
749 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:15:43 ID:N1lQs5TBO
だからあいつら体臭くせーんだよ。
しかもそれプラス香水つけやがるもんだからキモイのなんの。
>>731 冷え切った身体を適温の湯船に沈めるとナチュラルトリップできるんだよ
頭蓋骨がゆるむの^^
752 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:16:21 ID:1Ft0Ozm30
>>739 海外だと駄目らしいね。東陶の営業マンが言ってた。
トイレにお金をかけるのが酔狂というか考えられないらしい。
でも、つべじゃ日本式トイレは大人気だなw
ふとったブロンドのお姉ちゃんが座って便器をぶっ壊してたが。
>>738 子供の頃は一ヶ月に一回しか洗髪しなかったぜ(風呂は毎日)
あの頃は何ともなかった。
それが今じゃ一日でも洗わないとくっせーのなんの。
ダウンタウンの松本じゃないがフッっと頭移動して戻った時におっさんの匂いがして悲しくなる
>>130 俺の住んでいたフランスの家はトイレバス2ユニットあったぞ
彼女のうちも2ユニットあったし毎晩風呂に入っていた
755 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:16:34 ID:+P7ZrvTy0
756 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:17:08 ID:7LFvEuusO
>>740 俺もドイツで銭湯に行ったら普通に混浴でビビったなー
>>753 子供って汚れる割に毎日洗わなくても臭わないな、確かに
758 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:17:17 ID:scosIe6H0
>>736 夏はそうだが、日本の冬は乾燥し捲くって、オーストリアと似たような環境だとは思うが、
それでも風呂には平均的な人で、週3〜4回くらいは入る。根っからの風呂好き民族だろうw
759 :
在米:2008/11/27(木) 17:17:23 ID:EzhKI+iT0
>>713 ウチは冬厳しいし、全館暖房費が入るから普通に1万超えるよ。ガス代上がってるから
全館暖房基本だったのに、最近は電力の局所暖房が流行り始めてる。
アメリカの家は広いからな。
日本の炬燵は非常にいいよね。近くの雨人の家も日本から持ち込んで使ってる。
まぁ、しょうがねーよ
ヨーロッパといえば風呂に入らず香水が発達し、下水も無いから窓から投げ捨ててたぐらいなんだから
>>714 家の新しくしたガス湯沸しは、
水道水引っ張ってるみたいでシャワーが痛いぐらい強い・・・・・・・
41度の160Lを作るのに15分かからないぐらい。
最高温度は60度だったかな、もちろん火傷する。
763 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:19:19 ID:w4pX6+PSO
>普通マスターベッドルームに夫婦のバストイレともう一つバストイレ室がついてるのが普通だと思う
そう、それが普通。まあシャワー室の場合もある。
764 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:19:29 ID:8O78I7w+0
>>740 アーロン収容所(会田 雄次)を読むと、
白人女性はトイレをしながら、日本兵捕虜に平気で自分が使用中の
トイレ掃除をさせたのだ。
彼女からみれば日本人はただの猿。
異性として特別視する概念を持たない存在だった。
765 :
在米:2008/11/27(木) 17:20:02 ID:EzhKI+iT0
>>726 コインシャワーはある。銭湯って言うか、健康ランドみたいな温泉や自然露天風呂
はある。
766 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:20:22 ID:v+qoJhw10
>>759 炬燵w
エアコン床暖完備なのはいいが、なんか炬燵が懐かしい。
自然と人が集まるしね。
767 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:20:33 ID:1f7iCdwbO
>>740 それは、男だと思われてないからだろ。
『アーロン収容所』にそんなこと書かれてたの思いだした。
768 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:21:12 ID:STIt/iyS0
>>740 >全裸の金髪ネーチャンが出てきたときはどうしようかと思ったよ。
>ニコって笑って、入ってもいいわよ!(ハート)
あのー、それは男と思われてない、というか人間と思われてないんだよ…。
>>747 ホームステイを受け容れるような家族ぐらしの家だったら
食器洗い機が普通だと思う。
>>741 インスブルックのホテルは、バスタブついていたよ
ザッハーやインペクラスにしか泊まらなかった頃には
気がつかなかったけど
欧米で寝室とバスルームがセットなのは、セックスの習慣の違い。
欧米人に言わせると、バスルームがリビングや玄関の横にある日本の住宅の構造が理解できないらしい。
771 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:22:31 ID:yvtVO4xW0
>>759 家族5人で暖房も給湯もひっくるめて冬の電気代ひと月600ドル払ってる。
>>752 ハリウッド俳優がウォシュレット大好きだったなw
>>682 実際、沖縄はシャワーだけって物件多いしね。
新築物件は内地と変わらない作りだけど、ちょっと古い物件だとバスタブも無い場合があるね。
774 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:23:08 ID:VHxkTgx1O
頭べたべたにならないのかな
フケ症な自分は毎日洗わないときつい
日本人は毎日お風呂に入るけど湯船のお湯をみんなで使いまわすから不潔だと
めったにシャワーも風呂にも入らないアメリカ人が言ってた
776 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:23:13 ID:v+qoJhw10
ビジネスホテルですらバスぐらいある日本は最強だな。
つうか、お湯とかガスとか電気とか有り難いやね。
>>747 どこでも大体食器洗い機普及してたぞ
俺は昔プラーター(遊園地)で調子に乗ってすげー獣臭い馬に乗り
電車の中で散々じろじろ見られ
ホストファミリーに「……今日はゆっくり風呂に入りなさい」と
なんかえれー強烈なボディシャンプーを渡された
>>752 ちなみに昨年のオーストリア旅行の際も持参した
ローマの時は持っていったけど、ビデを初めて利用したよ
779 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:26:34 ID:rh/Uf4pRO
シャワー派のオレは勝ち組
780 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:26:37 ID:8O78I7w+0
■香水が発達した理由の嘘■
白人社会で体臭が臭いから香水が発達した・・・
これは真っ赤な嘘である。
香水はフランスの17世紀ごろの王宮文化とともに
発達した立派なおしゃれなのだ。
確かに食洗機は日本以上の普及率だね。
日本はダム開発とガス器具の技術力の高さで毎日水使い放題と
給湯風呂がアパートでも使える利便性が当たり前にある。
特にガス器具の技術力は凄いぜ?
サブプラで世界経済が混乱してもガス器具メーカートップの
リンナイ社の株価は以外に堅調だったりするもんだ。
試しにチャート見てみな?
日本の住居の設備が良すぎるんだよ
つくづく日本って清潔な国だと思う。
風呂もそうだけど、トイレの文化もね。
786 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:28:45 ID:eduJ5LU90
>>739 水の硬さが日本基準からすると異常。
すぐにノズルつまると思う。
787 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:29:18 ID:LdK6HE5V0
会社の年末のビンゴ大会で食器洗い機が当たったんだけど、
一回使って嫁は閉まっちゃったな。
綺麗に洗うにはものすごく温水使うし、なんか間違ってるって。
ここでなみなみとお湯を使う日本人のことが出てるんでおかしい気がした。
感覚なんだよな、多分。
788 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:29:26 ID:xITWU/px0
>>780 それが体臭を打ち消すためだよ。
日本でも平安時代は体臭を消すため、香(こう)が発達した。
789 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:30:35 ID:Fy+CZRQh0
>>780 当時建てられた王宮には下水設備殆ど無かったからだろ
あのおわん逆さにしたようなスカートの下で糞壷にいたしてたんだし
糞の臭いだらけだから香水が発達したと聞いたが?
790 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:30:40 ID:yvtVO4xW0
>>785 台所の雑多なのは仕舞う場所がとれないからだろうか?
電気で温水溜めるタンクが主流じゃそもそもそいつがお湯利用中アパート全体で使うお湯が余裕で足らなくなるだろ?
明らかに自分より長時間利用してるやつがいて自分がお湯使えなかったら誰でも文句言うと思うけど。
792 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:31:07 ID:scosIe6H0
>>775 まあ、家族で使いまわした湯なんだが、「温まる」事がメインで、
「洗う」はシャワーで、湯上りは垢付かないと思うんだがw
793 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:31:28 ID:GPfOhEo/O
女は、湯船に入ったほうがいい
794 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:32:12 ID:HrrYW7l+0
だからお前ら白人黒人は臭えーんだよw
795 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:32:25 ID:eduJ5LU90
>>790 日本人は家で料理するのが普通だから、うっかり道具を買ってしまって、
しまう場所のことまで考えてなかったりするからではないだろうか。
>>792 外人は体洗ってから風呂に入らないんだぜ
>>794 でもウィーンだと黒人は見かける率は少ないよ
798 :
在米:2008/11/27(木) 17:33:05 ID:EzhKI+iT0
>>766 ウチはパン製造兼、餅付き機も持ち込んでるので、カリフォルニア産みかんとつきたて餅で
冬場過ごしてるぞ。これに合わせてやはり風呂だな。
衛星テレビで紅白やゆく年くる年も見れるし、便利になったよ。
799 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:33:17 ID:8O78I7w+0
>>788 日本の香の発達と、
西洋の香水の発達の理由とプロセスはまったく異なる。
日本の香は ウンコの匂い消しだったが、
17世紀フランスの王宮はウンコ臭くは無かった。
男までが女性のようなカツラをかぶり、
顔には白粉と口紅を付けた。
現在の欧米の香水はそうした華やかな文化の中から
生まれたものである。
800 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:33:45 ID:kQoAgyT30
>毎晩お風呂に入るのよ。おかしいでしょう?
面白い話だが、実際多くの海外では感覚的にそうなんだろうなぁ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:33:51 ID:yvtVO4xW0
>>785 トイレの文化って遠くない昔にようやく無くなった汲取式ですか?
802 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:33:59 ID:HETkJTuq0
>>787 実際は手洗いするより水使わないんだけどね、あれ。
常に水音がしてるから凄い量使ってるように錯覚するけどさ。
ウィーン人は毎日体を洗わないとは書かれていない。
湯船に毎日は入らないというだけだ。
804 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:34:33 ID:q+91UdTSO
あまり風呂に入らない国ではクンニテクが発達する
と、新説を立ててみる
805 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:34:39 ID:xITWU/px0
806 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:35:07 ID:Fy+CZRQh0
>>790 最近のシステムキッチンはそうでも無いんだな
807 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:35:16 ID:CNNFC9u80
ペスト記念柱とか見てると、昔の江戸の方が
よっぽど清潔だと思うけど
809 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:36:04 ID:o4zbjuYq0
だから、郷ひろみには従え! って言うんだな。
>>801 そうだよ
あれのおかげで糞尿処理を完璧にこなし、江戸が100万都市になった状態で非常に清潔な街を維持できた。
811 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:36:12 ID:GW4OfzjdO
>>742 冬の寒い時期に湯船に浸かってぽかぽかする風習は日本人だけのものでいいわw
>>565 でも明らに身体に悪いので、
政府も洗い流すよう啓蒙してるんだけど、
やつら頭硬いからちっともきかないんだ。
とくにイギリス人、イギリス系は1世紀くらい考え方が遅れてる。
813 :
アメリカ人になりたいアダルトなアメリカ人に!!:2008/11/27(木) 17:36:42 ID:HZrWuIRa0
>>18 それは・・・
第一次世界大戦の時にヨーロッパ派遣されたアメリカ軍兵士があまりに馬鹿で幼稚すぎて
当時の欧州の軍隊ででアメリカ人=精神障害者=未熟で奇怪な生き物と評された
その恨みが占領した日本人を見下して、欧州以下のアメリカ人以下の日本人と言う
アメリカ人の欲求不満を解消するために作られた代物
814 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:36:44 ID:8O78I7w+0
実は、
白人の若い女性は風呂に入らなくてもまったく臭くない。
俺は複数人の若い白人女性のクンニを経験したが、
多少のションベン臭さはあったものの、異臭はまったく無かった。
しかし、日本人の若い女性のナニは、サンプル数は少ないが、
イカ臭かったのを強烈に憶えている。
白人女性と日本女性では、圧倒的に日本女性のほうが臭い。
これは私の実体験である。
815 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:37:41 ID:kQoAgyT30
水自体が貴重っていう意識はすごいあるみたいで、ヨーロッパの先進国でも
水道はひねってもチョロチョロしか出ないのが当たり前って所も多いようだし。
フランスの王宮の庭は貴族が用を足すためにあるんだが
おわん形のドレスは女性が踏ん張っているときにお花を摘んでいるように見せるためとか
817 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:38:10 ID:/vZJvdSNO
オシムに帰ってもらって日本文化を伝授してもらおう
818 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:38:24 ID:rWVB8tS0O
>>799 もともと香水って体臭とブレンドして使うもんでしょ?
昔はそういう香水作り屋さんがいて、
作ってた、だからかなり金もかかってたんだよね。貴族とかで流行ったのもそのせいでしょ。
臭いから消すのではなく、その臭さとの相乗効果で匂いを生み出すんだよな。
819 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:39:00 ID:yvtVO4xW0
>>793 いや、女性は膣に汚い湯が入って細菌感染しやすいから医者は薦めません。
特に出産直後はシャワーのみです。
日本人だけが洗髪もせずシャワーも浴びずにベッドにしがみついていると言われます。
産後は水をさわるなと言い伝えられているせいでシャワーの湯もダメだと思い込んでいるらしい。
820 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:39:40 ID:scosIe6H0
>>799 その時代、ウンコした後、紙も使わなかったみたいだな、フランス王家は。
日本の田舎の農民でさえ、縄で拭いていたのに、貴婦人のウンコ臭は半端じゃないだろ。
ましてや当時の庶民のパリ在住は、やばすぎる気がするw
>>799 生涯に4回しか風呂に入らなかったフランスの王の名前は?
822 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:39:48 ID:xITWU/px0
>>810 実際に清潔かどうかなんて、文献を頼りに推測で判断するしかない
だったら2000年前に上下水施設工事をしてたローマはどうなるんだ、となる
824 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:40:16 ID:vm1GCeZ50
白人は風呂に入って陳身代謝をよくすれば肥満も解消できるんじゃないのか?
白人は風呂に入れ。
825 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:40:26 ID:q+91UdTSO
>>816 命の糧を与えつつ、命を摘むのか。
ちょっとした宇宙だな。
日本のトイレの綺麗さは素晴らしい
828 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:41:35 ID:GW4OfzjdO
>>817 既にベンゲルがアーセナルのクラブハウスに日本みたいな大浴場を取り入れてなかったっけ
>>823 ローマの方が、上下水道発達していたと思う
ウィーンも王宮の前にローマ時代の遺跡が残ってるけど
退化していたよね。近代まで
830 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:42:22 ID:I84vrAbF0
風呂はともかく好きなだけお湯が使えれば外国人も使うようになるんじゃね?
資源的事情でそうなってるように思えるが。
最近は公団でも床暖房、浴室乾燥機、循環式給湯システムとか俺から見ても豪華だ。
玄関入ったら勝手にランプが点いたりな。
831 :
在米:2008/11/27(木) 17:42:51 ID:EzhKI+iT0
>>771 うわ、$600は高いなぁ。ウチは一番寒い1月でガス電気で$300ぐらいかな。
本物の暖炉も使うけど、あれはあれで温まるね。暖房より強力。
雨人と違うのは、ホイル包みの芋も放り込んでおく事か。あれは美味しい。
832 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:42:56 ID:lyYC/5W20
あのトロイ遺跡発掘したシュリーマンて
幕末の頃の江戸に来てんだよね。
で「世界一清潔な都市だ」って書き残してる。
833 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:43:01 ID:570Pec5s0
郷に入っては郷に従えって諺があるだろ
自分達の常識がどこでも通用すると思ってんじゃねーよ
こういうアホ共は海外行かすな
834 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:44:01 ID:8Z4mPbxI0
>>601 / ̄ ̄\ |┃┃
/ _ノ \ 三 |┃┃
| ( ●)(●) . |┃┃て
. | (__人__) |┃┃ て
| ` ⌒´ノ ...|┃┃(
. | } 三 |┃┃
. ヽ } .|┃┃ピシャッ!
ヽ ノ三 .|┃┃
/ く \ .|┃┃
| \ 三....|┃┃
| |ヽ、二⌒) .|┃┃
風呂キチガイの日本人が多かったから、
ガス給湯器の性能が良くなった。
837 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:45:33 ID:J6PCHPND0
ク ン ニ 注 意 !
838 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:46:24 ID:aAjmGOm00
>>836 たぶん、女だよ。結婚してあっちで暮らしてるんだよ。
さっきから、ひとりで壁打ちやってる。
>>828 ヴェンゲルwww
日本好きなのかな?
郷に入れ歯郷に遵えだからな。
文句は言えんべw
>>837 膣は雑菌が非常に繁殖しやすい箇所だから元々危険だよ
842 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:47:46 ID:De7DlAy2O
逆にウィーン人に
梅雨、真夏の日本を体験させて
風呂は貸さなければいい
843 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:48:42 ID:yvtVO4xW0
>>831 うちも暖炉使ってたんだけど薪を買うのにトラック一台分で300ドルとられるから
結局電気暖房と同じような金額になるんでやめました。
クリスマスシーズンの2週間くらい焚くだけです。
あの炎をみるのが最高に落ち着いて好きなんですけどねえ。
>>833 普通は現地で学ぶもんだろ。細かな違いを何でもかんでも事前に知ることは出来ない。
気になった時に勧告してくれれば良いが、気を遣って注意しないで
限界が来たからいきなり追い出す ってのもどうかと思うけど。
845 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:49:29 ID:J6PCHPND0
ヴェンゲルは選手の裸体がみたいだけ
846 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:50:21 ID:iQZqAqBK0
>>830 風呂ってかなり経済的でシャワーの方が高くつくみたいだけど
>>836 チンポのカスのクセに童貞を笑うなよw
848 :
在米:2008/11/27(木) 17:51:15 ID:EzhKI+iT0
>>819 ウチの嫁がアメリカで出産したときの分娩室には、シャワー&バスが付いてた。
リラックスした出産の為に風呂入る事を推奨してたぞ。
病院到着したときは、陣痛間隔がかなり短くなってて(30分になったら来いって
言われる。)、風呂に入る余裕なんぞ無かったけど。w
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:51:21 ID:0CWViaG1O
>>449 オーストリアはナショナリズムが非常に強い
もともとアメリカ等に比べてヨーロッパは差別が強いが、オーストリアとフランスは特に酷い
ナショナリズムの高まりというのはこういう弊害があるからいただけない
850 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:51:21 ID:VywVlRobO
イスラム教の人は風呂好きの日本人に、清潔を重んじる、私達の教えに通じるって感心してくれる。
851 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:52:21 ID:U8ToGztg0
つっか、話し合えば済んだ事じゃね?
風呂トイレの設備は日本が優れていると思うが、キッチンは欧米の方が上だと思う。
中流以上の家庭なら、備えつけのオーブンに、準業務用のガスコンロ、食洗機は当たり前。
853 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:52:47 ID:iQZqAqBK0
むこうの人間って時間にせっかちなんだな
854 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:53:20 ID:yvtVO4xW0
>>846 お風呂一張りでシャワー3人分使うよ。電気給湯器だから空っぽ。
855 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:53:37 ID:570Pec5s0
>>844 2ヶ月ものうのうと入り続けてた時点でこいつはもうダメ
少しでも機転の利く奴なら、移住する前から現地の習慣について
ある程度リサーチするもんだ
>>851 むりだろw
日本人は風呂に入りたいんです!それも毎日!
これ譲れないからwww
857 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:53:47 ID:S1hL2B1T0
普通なら風呂に毎日入ってもいいのかぐらい確認するわな。欧米じゃそうゆう習慣ないんだし。
湯船を置いておくほうが悪い
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:54:32 ID:seRIQGX00
まあ、そのステイ先の家では困ったんだろ。
これはしょうがないやね。
記事の書き方がなんか煽ってる気もするがw
おまえのリフォームなんかどうでもいいわ。
>>852 日本だともうガスコンロはあんまないなw
オーブンはでかい奴たぶん俺がイメージしてるようなのはないしな
使わんしw
861 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:55:40 ID:1oGoTrICi
てっきり毎日風呂に入らないから不潔なので追い出されたのかとw
862 :
在米:2008/11/27(木) 17:55:57 ID:EzhKI+iT0
>>815 どっかのガイドに載ってたパリの12世紀の建物を使った格安ホテルに泊まったが、
シャワーが何と頭の上に缶があって、そこに穴が開けてあり・・・・って感じの物だったよ。
あれには驚愕したな。途上国なら覚悟もあるけど、パリだからね。
裸電球に木造階段、重いドア、簡素なベッドに超古い壁紙、建物の中まで12世紀と
変わらん様子だった。お化け屋敷マニアには最高。w
>>820 江戸の町の欧米人のレポートが残ってるが、非常に清潔な街だったと書いてるな。
半島は・;・・・・w
863 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:56:02 ID:iQZqAqBK0
>>852 でもそのキッチンから出てくる飯の出来具合は微妙だよ・・・・・・・
むしろキッチン汚さないようにピザの出前か冷凍食品がデフォだろw
あいつら間違ってると思う
865 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:56:20 ID:+TM8RYNe0
1人暮らしして好きなだけ風呂使えばいい
866 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:56:23 ID:8O78I7w+0
ヨーロッパ人の家やアパートに泊まったことのない
無知でまったく国際性とは無関係な日本人は、
ヨーロッパの風呂とトイレとが
ひとつのユニットとなっていることを知らない。
誰かが風呂を使っている間中、
ほかの同居人はトイレで用を足すこともできない。
小便したいのに、トイレがずっと塞がっている経験は
みなあるだろう。
それが毎日だと誰だってキレるはずだ。
このスレッドを読んだだけで、それぐらい理解しろと
朝鮮人と同類の馬鹿で無知な日本人に言いたい。
>>801 昔のパリは汚物を窓から街路に投げ捨てるのが当たり前で、世界一の悪臭都市だった。
日本は肥料として取引されてた。その代わり生野菜は食べれなかったけど。
ちなみに、外国人が江戸の町を世界一清潔な都市と書き残した当時、半島や中国は情勢不安定だったので一概には比べられないよ。
868 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:58:12 ID:iQZqAqBK0
>>866 それは違うだろ
確かそっちの人は風呂にいる人間とトイレで用足す人間が会話することも日常光景だとか
日本には「郷に入っては郷に従え」という言葉があってだな・・・。
どうせアイムザパニーズだろ。かの国にはそんな言葉ないだろうしな。
870 :
「豪に行っては〜」で、:2008/11/27(木) 17:58:35 ID:au2FEBi20
独に行っては孤独に生きろ、と。
871 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:58:35 ID:w/Cofn/30
>>866 今日は、みんなに沢山かまって貰えて、良かったね。
872 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:59:01 ID:rh/Uf4pRO
>>787 食器洗い機の方が全然、水使わないけど?手洗いの半分以下ぐらいだ
それに常に60度以上のお湯で洗うから、少しの洗剤でもすごく綺麗になる
洗浄直後の食器は高温なので、食器洗い機の扉を開けておけば
水滴はすぐ自然乾燥する
時間と労力の節約の為にも、あれを使わない手はないぞ
873 :
1000レスを目指す男:2008/11/27(木) 17:59:50 ID:XBv5Uo2L0
まあ、嫌がられたら止めればいいのに。
馬鹿じゃないの。
何様のつもりだ。
874 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:00:04 ID:yvtVO4xW0
875 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:00:44 ID:w/Cofn/30
>>872 石けんとか汚れが落ちてない感じがするんだよね。
876 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:00:45 ID:iQZqAqBK0
ごめん悪い違った
俺が128秒の間いろいろ言われてそうだけどスルーしてくれ
そもそも風呂しない理由が「時間がもったいない」のか「水がもったいない」のかわからん
877 :
在米:2008/11/27(木) 18:01:49 ID:EzhKI+iT0
>>843 確かに高いよね。
ウチの薪は庭のアスペンの大木をぶっ倒したのがまだあるので、それ使ってる。
まだ2〜3本ほど切らないといけないので、今年は暖炉を積極的に使うかなぁ。
薪と言えば、子供の頃に日本の田舎で入った五右衛門風呂が懐かしい。
子供だと乗っかる板が不安定で大変。あれは何故か気持ち良かったんだよなぁ。
今でも健在なとこってあるのかな。
878 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:02:05 ID:5lAG7N0U0
俺、シャワー浴びるだけでも「風呂に入る」っていうわ。少数派かな?
>>869 韓国人は風呂あまり入らないぞ
純粋日本人だろう
オレも風呂は毎日入りたい。でないと気持ち悪い
要するに日本から出るなってことだ
880 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:02:56 ID:AJfZO8lsO
>>872 あと食器洗い機にすると手荒れになりにくくなる。手をきれいに保ちたい女性にはオススメだ。
881 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:03:03 ID:8KjVISi00
まあ、お湯はただなんだから上手に使えば良かったのかもな。
外国行けばこんな失敗なんどもやりそう。
たかが文化の違いに目を吊り上げやがって
了見の狭い奴だ
ナイロンタオルでこすらないと汚れや臭いが落ちない気がする。
884 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:03:46 ID:iQZqAqBK0
・水がもったいない
・時間がもったいない
・風呂の間トイレ使えないから嫌
どれ?
885 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:03:58 ID:ogei2ALa0
>>801 ちなみにフランスではトイレの後手を洗わないのが普通でヨーロッパの他の
国から馬鹿にされている。
886 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:04:04 ID:d0jyMtH70
>>869 世界体臭コンテストで、通りすがりの韓国人が優勝したとか何とか、どっかのすれでみたことある
887 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:04:06 ID:Nd9TeBxM0
どうせ、現地の言葉のままならないままで、留学に行ってたんだろ。
このくらいの事なら、すぐにお互いの習慣の違いくらい、説明できるだろうに。
むしろ、よく2ヶ月も辛抱してくれたと思う。
888 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:05:23 ID:c7ZLl01eO
GOに入ればGOに従え
食器洗い乾燥機は、
水の流れを考えて食器を入れていかないときれいに洗えないことがある。
あと初期型はシャワー水圧が弱くゴミだったな。
それさえ注意すればきれいに洗えるよ、説明書読むといい。
日本は食器の種類(色・形・大きさ)が馬鹿みたいに多いから、
食器洗い乾燥機は使いづらいんだよね。
>>886 韓国の人はキムチが好きだから、ニンニクの臭いがしたのかな
891 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:05:40 ID:yvtVO4xW0
>>872 そうだね。
なんでもピッカピカになるからウチのばあちゃんが手洗いした後の食器も突っ込んで洗ってしまうw
糸底とかミルクのタンパク質の固まりとか茶渋なんか絶対に食器洗い器でないと綺麗に出来ないよね。
892 :
1000レスを目指す男:2008/11/27(木) 18:05:52 ID:XBv5Uo2L0
まあ、日本人は公共の物だから節約しなきゃっていう、本当の公徳心が薄いのかも知れませんね。
ドイツ系の人はその点はすごいらしい。
道徳に反すると思うと、ユダヤ人を何百万人も殺しちゃうくらいすごい。
突っ込まれないw
894 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:06:04 ID:V+t13vv00
先進国からみても異常な清潔文化。
周囲の知り合いから類推しても、おそらく団塊Jr.が元凶。
夏は毎日軽くシャワー、冬は3日に一度の風呂程度で充分なんだよ。
下着だって、風呂の度に変える程度で充分なんだ。
(もちろん汗をかく仕事の人は別ね)
毎日入る人は、3日に一度の人を「汚い」と思うだろうが、一日に3度入る人もいる。
一日に3度入る人は毎日入る人を「汚い」と思うだろう。
君たちは一日に3度入る人を神経症といえない。
欧米人からみれば君たちもも立派な神経症。
895 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:06:14 ID:VmS1bK2oO
>>787 友達はホームステイ先で皿洗いをしようとしたら激怒されたらしいよ
食器洗い機の方が水が少なく済むんだって
@米西海岸
896 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:06:14 ID:ogei2ALa0
>>884 「なんとなくイライラするから」では?
>>1を読むとそんな感じがする。
897 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:06:14 ID:Ea6Eq/KmO
白人も風呂入ると思ってた…フランス革命で湯槽に浸かって殺された革命家がいたよな…
そうか、普通は入らないのか
日本人はお風呂に毎日入ります。
あなたとは違うんDEATH
>>883 返って脂肪が抜けるので、和紙タオルをアメリカまで持ち込んでいた私
901 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:07:00 ID:8O78I7w+0
>>889 洋食器は確かに洗いやすい。
プレートとスープ皿。
>>894 自分が神経質ならいいんだよ
ただ他人に押し付けるのがうざーなだけで
903 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:07:36 ID:nLbnlwTh0
904 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:08:29 ID:iQZqAqBK0
905 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:08:50 ID:4sp2tAZo0
日本人だってガイジンに部屋貸さない不動産屋がたくさんいるから、これは引き分けだな
>親友コニーもお風呂に入るのは2カ月に1度
こりゃ相いれないわな
>>891 おれも食器乾燥機がいいと思うものの、
茶渋とか糸底の黒ずみは漂白剤で落ちるあろ。
908 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:10:19 ID:nRq2wckm0
周りに交換留学生を受け入れている家が多いんだけど、
外国の方はお風呂(シャワー含)になかなか入ってくれず、
匂いが気になるという話を良くきく。
909 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:10:21 ID:rQ41S9gaO
オーストラリアにホームステイした時、ホストファミリーの娘が
めちゃめちゃ風呂入るの早かった。洗ってるのか?ってくらい早かった
910 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:10:32 ID:8O78I7w+0
うちは学生相手のアパートをやっているが、
朝鮮人・中国人は即効で断る。
差別主義者と言われてもぜんぜん平気♪
911 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:10:45 ID:iQZqAqBK0
ああそうか
>お湯を食器洗浄にも使うし、日本人は湯船用に電気湯沸式給湯タンク
>が大きいけど、欧米ではそれよりか容量がずっと小さいから、
>湯をバカほど使ってタンクの湯を空にしてしまう日本人はクレージー
>だという記事をあちこちでよく読んだことある。
つまり湯のストックがなくなるってことか
じゃあ湯船作んなよw
912 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:11:14 ID:3JWzzVbD0
なんか温泉に行きたくなってきたな。
ひと月くらい逗留してみたいんだよね。
会社辞めたとき敢行するつもりが、忙しくてタイミング逃したな。
>>901 たしかに和食器は土質の違いによって、ヨーロッパの陶磁器(マイセンとか
リモージュとか)えらく違うな。
大きさもどんぶり、お手塩皿、鉢まであるし確かに食洗機ではカバーしきれないかも。
914 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:12:11 ID:nibGUXgv0
日本に住んでるイギリス人て、梅雨時も真夏もシャワー週一程度で済ますらしいな。
もともと体臭が酷いのに、何の嫌がらせなんだよw
日本人で風呂時間が短い奴は
「カラスの行水」
って馬鹿にされる。
風呂で倒れる日本人も多いんだけどねw
体に負担が大きいよ。
916 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:12:56 ID:iQZqAqBK0
文化の違いすげーな
いやなら、現地で家をさがせばいいのに、
おいらの場合
留学じゃないが ルームシェアでもめそうになったから 毎日のんでいたトルコ料理屋で知りあったおっさんが不動産屋で
そのおっさんから借りたぞ。
ちなみにドイツは、敷金・礼金があるのんだけど 飲み友達のよしみで敷金・礼金はとらなかったな。
そもそも自分で家を借りて住民登録を行わないと回線がひけないなぁー
日本に帰えるのが緊急だったので、モデムとかは返したんだけど最後の電話料金が未納のままだ。
次 住むことになったらちょっと面倒だなぁー
918 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:14:26 ID:6vGfy8yu0
あっちの風呂ってほんとにただ汚れを落とすためだけの桶だもんな、
しかも便所と同じ場所にあるんだもんな、ほんと風呂にたいする意識
はまったく違うよ。
919 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:14:42 ID:yvtVO4xW0
>>907 漂白剤は下水の微生物を殺すから極力使わないようにというお達しがあります。
とここまで書いて、食器乾燥器の話し?食器洗い器だと思ったけど・・
とにかく食器洗い器で全部綺麗になるのでブリーチの出番はありません。
>>894 通勤でどんな労働者も否応なく汗をかくからだと思うぜ。
地方の事務職なんてのが一番汗かかないんじゃなかろうか。
>>914 イギリス人に何を期待してるんだw
921 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:15:11 ID:iQZqAqBK0
>>915 高齢で熱い湯に入ると血管が破裂するとかそういうのじゃないのか?
922 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:16:31 ID:Z8M177tT0
いっそ日々の入浴は信仰的な問題とするのは?
923 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:17:25 ID:iQZqAqBK0
でも、やっぱ事前にこういう文化って調べとくべきだな
浴槽に浸かるのは冬か疲れた時だけだなぁ
あとはシャワー
欧米にも温泉とかあるけど、あれってほとんど療養所みたいだね。
926 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:17:51 ID:V+t13vv00
なんで茶渋や糸底の黒ずみを毎日毎日毎回毎回落とす必要があるんだろう??
良い洗剤もあるのに、ある程度になってから落とせばいいだろ。
異常な清潔文化で日本人は、時間、労力、資源を無駄にしている。
本当に綺麗なものとは何か考え直した方がいい。
つい3〜40年前までは、家庭で風呂を沸かすのは3日に一度、残り湯を沸かしなおして
翌日入るのなんかも普通だった。
だからといって今より臭い人が多かったなんて事は決してない。
日本のアレルギー発症率の異常な増え方から、そろそろ学ぶ時が来ている。
927 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:17:53 ID:wFvueeEG0
3日靴をはきっぱなしでよく水虫にならんな
>>919 「食器洗い機でないと綺麗にできない」という誤情報に対して
反論したまでだよ。
それに「お達し」は大量に流すなというだけで、
何十倍にも希釈して、ボウル一杯の量で使用するようなことを控えるよう
言っているわけではない。
929 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:19:50 ID:p9uxWvqg0
>>915 日本人なら風呂か腹の上もしくは切腹で死ぬのが本望。
930 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:20:36 ID:254X9Bgf0
50歳のオヤジなんだが、この歳になると股間が犬くさいんだよ。
毎日風呂へ入るべきだな。
イヌくさい
皮膚に油が乗ってる状態が嫌にならないのかな。
出かける前は必ずシャワー浴びるのに。
932 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:21:24 ID:Z8M177tT0
933 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:21:35 ID:bPJjxONZO
へっ!
不潔な毛唐共にゃ好きなように言わせておけってんだべらぼうめ!
熱――い湯船にじっくり浸かる気持ち良さぁ日本人にしか分からねぇんだよ!
>>922 日本人の風呂好きって穢れを落とすみたいな感覚からきてるような気がする
し、あながち間違ってないかも・・・・
トイレと湯船が一緒になってる西洋式バスがあんまり普及しなかったのも穢れ
である排泄と禊である入浴の場が一緒というのが生理的に受け付けないから
じゃないかな。
935 :
1000レスを目指す男:2008/11/27(木) 18:22:22 ID:XBv5Uo2L0
これは、日本でいうとちゃんとゴミを出さない外人を追い出したのと同じことです。
なんの不思議もないことですよ。
936 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:22:45 ID:o+hhoXLR0
「さっぱりする」ってのがそもそも通じなさそうだな。
風呂上がりって最高なんだけど。
>>933 オーストリア人なんて超田舎者だから、
他国の事情なんて知らないよ。
938 :
在米:2008/11/27(木) 18:23:09 ID:EzhKI+iT0
>>918 風呂の良さを認識しちゃうと、欧米人でも病みつきになるのは間違いない。
日本の職人呼んで日本式風呂を作らせるマニアがいるくらいだからな。
いやぁ、あんな良い物を知らないのは不幸だと思うよ。
そこを突く住宅を設計して、欧米に進出すればビジネスチャンスあるかもよ>日本の建築関係
>>926 毎日では無かったと思うが、3日に一度は流石に無い。相当な貧乏人だったのか?
30年前で2日に一度だったかな・・・残り湯の沸し直しはやったけど、入浴剤投入してたよ。
939 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:23:33 ID:pclNopa7O
>>931 > 皮膚に油が乗ってる状態が嫌にならないのかな。
> 出かける前は必ずシャワー浴びるのに。
逆なんじゃね?
「ある程度皮膚に油が乗ってないと心もとない」というか。
940 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:23:38 ID:yvtVO4xW0
>>921 日本のお風呂は熱いしクビまで浸かるのも良くないらしいです。
結局、西洋式の寝て入るのが一番理想的で心臓は湯船の上あたりで止まるし、追い炊きで熱くしないから
年寄りには一番いいと聞く。
また、日本の風呂場は暖房が入らず、寒いところからいきなり熱い風呂にはいるのが
倒れる原因で一番多いらしい。
941 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:23:39 ID:VywVlRobO
>>929 畳の上でしょ。
お風呂大好き!休日のスーパー銭湯はどこも大盛況なのを見て
日本人はほんとにお風呂好きだと思ふ。
942 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:23:54 ID:f8iRwK1gO
日本のスーパーに外人と行ったときに入浴剤がたくさん売ってて
その外人はダイエット用みたいな入浴剤たくさん買ってたな
風呂に長く浸かって汗かくみたいな感覚は全くないんだな
この時期は炭酸ガスの入浴剤だな。
しかしバブじゃなくてバスキングので我慢だ。
外人は臭いんだから風呂に入れよw
946 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:24:37 ID:hblF1zsV0
月に一度風呂に入るエリザベス1世が「病的な風呂好き」と言われてたんだっけかな?
実際乾燥した地域だと垢は服と擦れて落ちるし、逆に風呂に入ると皮膚がカサカサに
なってしまう。
947 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:24:51 ID:V+t13vv00
>>933 湯船、温泉を楽しむ文化と、異常といえる日本の清潔至上主義は別に論じた方がいい。
俺だって温泉行ったときは一泊で3〜5回入る。
948 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:25:00 ID:REz+Djj70
>>942 熱めの風呂に長くつかる、というのは苦行に映るらしい
もちろん温泉とかそういう施設は外国にもあるがどちらかと
いうと、適度に入って熱くなったら出て皆とおしゃべりして
また入る、みたいな感じ
海外旅行はともかく、海外生活って、俺には無理みたい
むかーし、開国後にロシア人だか何人だったかが歩いてる足に、
ダニだかなんか不潔にしてると沸く虫がへばりついてるのを見て、
日本人はひっくり返ったそうだし。
キレイ好きの国に生まれてよかった・・・。
>>938 アメリカなんか9割が木造住宅だもんな。
ビジネスチャンスはありそうだけど、、、
ほとんど2バイ4だろ。。。。
寒い地域は2日に1回で十分です
953 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:26:04 ID:my5QU/eYO
よく手配を頼む旅行社のホテルバウチャーには「なるべくなるべくバスタブのある部屋を」とホテルにノティスをつけてある。日本人は湯につからないと一日が終わんないもんな。
○ンコのトリミング
955 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:26:28 ID:8O78I7w+0
ジャグジーも音楽も濡れる照明もある大きなお風呂。
そしてふたりで泊まって、たったの1万円。
お腹が空いたら、
電話一本で、インスタントラーメンやカレーも
ルームサービスしてくれる。
日本のラブホテルは世界一!
956 :
1000レスを目指す男:2008/11/27(木) 18:27:05 ID:XBv5Uo2L0
そんなにはっきり日本人の習慣は違うというなら、
日本人からだけ入浴税をとったらどうかな。
毎日の入浴は肌に良くない
958 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:28:10 ID:aQoNnVi50
木のお風呂が最高なんだけど洗うの大変なんだよね。
嫁の一喝でTOTOになっちまった。
俺の夢だったのに。
959 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:28:17 ID:iQZqAqBK0
960 :
在米:2008/11/27(木) 18:28:17 ID:EzhKI+iT0
>>940 それでも、寿命が世界トップクラス。何の説得力もないんだよね。特に長生き
してる爺様世代も風呂に浸かるのが好き。
雨人とあれこれ健康について話した事あるけど、結局寿命の長い国の習慣が
やはり間違いんだろうなって結論になった。w
・・・で、君が参考にしたい日本より優れた長寿国ってどこだい?
うーん・・・日本人でよかったなあ、俺。
962 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:28:23 ID:REz+Djj70
>>957 ウィーンで、というのなら確かに。
気候的に肌がガサガサになるかも
日本だったら逆に毎日入る方が清潔
963 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:28:36 ID:8RwSv4MM0
>ウィーン市のゴミ焼却場は画家、フンデルトヴァッサーのデザインだ。
大阪市のゴミ焼却場もフンデルトヴァッサーにデザインしてもらって瓜二つたんだが
何故かマスゴミはデザインを酷評してたな。特に朝日。醜悪だの何だの。
これがウィーン市に変わったとたんこの態度かよ・・・記事内容云々よりもここに一番腹が立ったわ。
964 :
名無しさん@九周年 :2008/11/27(木) 18:28:45 ID:OpSqCqmS0
てか、風呂に1週間に1回しか入らずクセエから追い出したって言う状況よりは
数千倍マシだろw
965 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:28:48 ID:V+t13vv00
>>938 >毎日では無かったと思うが、3日に一度は流石に無い。相当な貧乏人だったのか?
親は超有名鉄鋼会社のブルーカラー。
裕福ではないが、標準異常だと思う。
ちなみに3日に一度はその会社の団地の人はほとんどそうだった。
父親は現場だったので、会社の風呂で作業後汗を流していたが。
>30年前で2日に一度だったかな・・・残り湯の沸し直しはやったけど、入浴剤投入してたよ。
30年前は2日に一度くらいだろうね。
そう貴方の世代(団塊Jr.)が清潔志向を異常に加速させたんだよ。
966 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:29:30 ID:Dv/Ik5iLO
ヨーロッパは人権や人種のことが日本より100年進んでるらしいよ
>>799 その宮廷の淑女達は何ヶ月も頭を洗わないのでノミが湧いて痒くなり、
掻くための専用スティックを持ち歩いていましたが。
男性は髪を洗う手間を省くためにカツラの下を坊主にしてましたが。
968 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:29:44 ID:yvtVO4xW0
>>928 そんな黒ずんだ食器使ってるのは中国人の鍼灸師だけだったよ。
白人と一緒に見たときは二人で『きったねー』と顔見合わせた。
それに45年前からウチの実家は毎日風呂を炊いていたよ。
その頃は石炭燃料だった。
東北の鄙びた温泉に行き、春夏秋冬の景色を愛でながら露天風呂に入る…
温度差で心臓マヒで逝っても悔いはない
970 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:31:37 ID:rRB2b2SW0
なんか温泉に行きたくなってきますね。
971 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:31:42 ID:Szqk6pOBO
ベートーヴェンの奇人伝説の一つが頻繁な入浴だったはず。
オーストリーって大阪、愛知以下のGDPじゃねぇかw
臭いカッペどもめ!こうしてくれるわ!!
大阪城=名古屋城>>>>>>>>>>>>>>シェーンブルン
そういや秀吉の大坂城や今度復元される名古屋城の本丸には
サウナ風呂があったんだよな。
湯船に入るのはめんどくさいから一年中シャワーだけだな
974 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:32:37 ID:p6mLWlGa0
今日はクナイプのヘイフラワーを入れて浸かることにする
975 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:32:38 ID:K4v2vhcY0
まあ、文化の違いだから仕方ないよな。
976 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:33:27 ID:4LmO/Hq7O
これってシャワーだけで済ませばいいのにお風呂につかって長風呂しやがって!
ってこと?女性は無駄に長いし
>>960 年配になったら風呂の入り方を変える方が良いのでは?って事だろ。
978 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:34:48 ID:yvtVO4xW0
979 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:35:24 ID:EYPnJZzHO
980 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:35:44 ID:ZNeWgfRK0
だから外人って臭いんだよね
風呂入って汗かいて毛穴開けて汚れ出さないから
あんな肉食のくせに表面だけシャワーで洗っただけじゃ
981 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:35:48 ID:REz+Djj70
>>976 あんたが風呂入ってる間トイレ使えねーじゃん!
早く出ろっつの!
ということでは。
>>972 大阪民国VSオーストリーだと
大阪かっちゃうんだなw
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:36:13 ID:323+db5t0
これはしょうがない。。。水道代に対する意識が違うし、
トイレバス一緒なら、他が気を使って入ってこれない
日本人からすれば、いつもの習慣にのっとってやってる訳だし。
腹立って、後戻りできなくなる前に、話し合いすべきだった、
結果がどうであれ。俺のように在住長いとインゲの気持ちはよくわかる
984 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:36:16 ID:ApLMVLsQ0
風呂とかシャワーの話じゃないだろ
共用のバスルームを長時間占有するDQNだということ
日本にもよくいるだろ
985 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:36:18 ID:V+t13vv00
40年前は3日に1度が日本でも普通だったのに、いつの間にか湯船を張る文化と混乱・短絡して
毎日風呂入るのが日本の文化、ってことに若い奴はなってるようだ。
よし、今夜は登別の湯の素を入れてじっくり入るか!
本も持ちこんじゃおうかな。
987 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:37:16 ID:il1OlxqT0
最寄りの駅出たら、目の前に自宅の浴槽が浮かぶがな。
特に寒い時期は。
これを取り上げられたら俺は幼児のように、泣く。
988 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:37:23 ID:+UDEGtfx0
>>926 日本人のアレルギー発症率の増加は中国産毒品の方がでかいだろ
989 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:37:49 ID:REz+Djj70
>>986 タオルを肩にかけて時折湯をそれにかけるように
すると、肩が冷えなくていいぞ
990 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:38:15 ID:X1hFAi0H0
ウィーン ウィーン
991 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:38:23 ID:gtGWp5a50
ホルホルしてる奴って意味分からん
992 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:39:13 ID:fEq1ugS9O
1000ゲト
994 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:39:33 ID:iQZqAqBK0
1000げと11111111
995 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:39:44 ID:I2zsqXAX0
世界中に香水が多いのは
風呂入らないで匂い隠すためだよ
世界の常識。
冬場なら汗かいてないなら入らなくていいよ
997 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:40:48 ID:yvtVO4xW0
>>960 >・・・で、君が参考にしたい日本より優れた長寿国ってどこだい?
あなたは長寿国の話しをしてたの?
私はしてませんので聞かれても知りません。
998 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:41:32 ID:g8Qxbybc0
朝寝朝酒朝湯が大好き
999 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:42:00 ID:il1OlxqT0
インゲが悪いってことだな
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。