【社会】高校生の「年賀状バイト」 郵政民営化で扱いに悩む高校 一般企業はダメなのに郵便局だけ特別扱いはおかしいとの声 山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
「一般の会社」では原則禁止だけど…

年末年始、年賀状の仕分けや配達で大忙しとなる郵便局。
アルバイトは欠かせず、特に高校生は重宝されている。
高校も通常のアルバイト許可基準を満たしていなくても慣例的に認めているケースが多いが、
郵政事業が民営化されて1年が過ぎ、「郵便局だけを特別扱いするのはどうか」との
指摘も出ており、頭を悩ませている高校もある。

甲府市内のある県立高校ではアルバイトは原則禁止。しかし、経済事情を考慮して
一部の生徒には、「深夜は禁止」などの制限を設け、保護者の了解を確認したうえで認めている。
一方、年末年始の郵便局アルバイトは、経済事情は問わずに1、2年生の希望者を対象に、
学業や出席状況などを勘案して認めている。

毎年10、11月頃に地元郵便局から「今年も」と連絡があり、生徒も口コミで知っていて、
希望者は自然と集まるという。今まで保護者や教諭から疑問の声はなかったが、
校長は「民営化されたので『おかしい』という考えも出るかもしれない。交通事故なども心配だ。
でも、郵便局から頼りにされ、地域の『お隣さん』でもある」と打ち明ける。
「今回の年末年始は例年通り認めるが、来年以降は分からない」と判断がつきかねている。

別の県立高校関係者によると、「今年も募集があります」と生徒に知らせる教諭もいて、
放課後に生徒指導担当教諭が希望者対象の説明会を開いている。

郵便局アルバイトを認めているある高校の教諭は「生徒が社会活動を知る良い機会。
郵便は公的サービスで、高校側も、学生の身元もちゃんとしている郵便局側も両方安心できる。
楽しみにしている子も多い」と支持する。
一方、別の高校教諭は「一民間会社となり、郵便だけを特別扱いするのはおかしい。
保護者からも『困る』との声もある。民営化を機会にやめるべきではないか」と話す。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20081126-OYT8T00740.htm
2名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:29:42 ID:NU6REGGY0
うnnnnnnn
3名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:30:27 ID:lUNJOhsj0
特別扱いしなけりゃいいじゃん
4名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:31:22 ID:uWQkkjrA0
社会勉強。
5名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:32:22 ID:33S6iXma0
良い社会経験のひとつだろ?

どうして反対するんだ 馬鹿じゃねえの
6名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:32:56 ID:GL0+HzLY0
進学校は郵便局でも禁止だったけどな
7名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:33:21 ID:fvbkFwAL0
逆に国営だから認めるってのも理由がよくわからんわけで。
8名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:33:53 ID:QvqaWW0O0
バイト禁止の高校は所詮そのレベルだろ
開成や灘でバイトが禁止されているか?
9名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:33:57 ID:U7bqJlInO
おかしいっていってるの最後に出てくる教師だけじゃね
他全員円満じゃないか
10名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:34:17 ID:DOWA5l9VO
バイトなんて規則違反でもみんなやってたが
教師も表ではダメと言ってたけどバイトの経験は大切だからってバレても許してたしね
11名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:34:41 ID:uGMT58/b0
自転車に乗って配ったなぁ
俺たちの頃は真面目な生徒は年賀状、ちょっと悪い生徒はGSだった
12名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:34:59 ID:CNMrCr1b0
嫌なら行かせなけりゃいいんじゃね>保護者
13名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:35:06 ID:h7oA1Sst0
底辺は社会勉強と称してこういうところでバイトしてればいいよw
14名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:35:36 ID:FfOvy3hw0
 
    ●●  お金が無制限に増殖する  ●●  来週可決

日本国籍を、日本人も貰える。 殺人者も、多債務の借金持ちも、別の人間に生まれ変わる事が可能。

     ★★ 複数の戸籍が取得可能 ★★

@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として認知届けを出し、戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産を手に入れる。
B前の戸籍では足が付くので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死ぬか相続争いで資産を手に入れる。振り込め詐欺より簡単。

    【資産争奪の無限ループ(早い者勝ち)】

一人暮らしの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。

離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。
男女とも複数同時婚姻も可能。

何回でも借金が出来る。脱税し放題。
経営者大儲け、時給300円の日本人奴隷誕生。

認知ビジネスに手を出すと、証拠隠滅・テリトリー争い・相続のため殺害される。

アジア人は遡及性を使い大量移入、新型感染症(パンデミック)危険莫大。
H5N1型鳥インフルは致死率約6割。最大で国民の4分の1が感染と予測。

脱出先から入国規制が出る前に、まともな資産家は日本全力脱出。日本経済破綻。

国際テロ・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。       「国籍改正法案」
15名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:36:24 ID:XIzEKoMgO
> 校長は「民営化されたので『おかしい』という考えも出るかもしれない。交通事故なども心配だ。

つまり、家までスクールバスが運行してるんですね
16名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:36:26 ID:86WIbVZZ0
ガキに任せるんじゃねーよ
貧血起こして倒れて何もしてなくても給料もらえるなんておかしいぞ
17名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:36:26 ID:rwIjsDmXO
新聞奨学金みたいな
郵便奨学金制度があればいいなと思った
18名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:36:43 ID:yXAIKFCmO
なんで働くなっていうの?
高卒なら少なくとも2、3年で就職しないといけないのに

どうせバカ高校生はバイト代をろくなことにつかうと見てるんだろうな
19名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:37:16 ID:QgLuY3o0O
田舎では小中学生が新聞配達のバイトをやっている。
20名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:37:22 ID:QvqaWW0O0
>>18
これが高卒の日本語か
21名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:37:23 ID:O1p6yLj30
また日教組かよw

シネよw

郵便局は公共性があっていいじゃねーかよw
22名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:37:42 ID:XjTyhQM00
学費が払えず中退する子もいるのになぁ
相変わらず寝ぼけたやつらだ
23名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:38:37 ID:tZdIoaFu0
>>7
だなあ
変な決まりだ。
24名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:38:38 ID:CbXoDopr0
中3まで新聞配達してたけど結構褒められたものでした。
25名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:39:48 ID:GKGYwdAN0
高校生は勉強一生懸命してればいいんだよ
働くのは社会人になってから
26名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:41:00 ID:8KHYl/O40
冬期の自転車での個別配達なんてめちゃくちゃ危険な仕事だろ。
そんなのに許可を出してたほうがおかしいわ。
27名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:41:25 ID:bdqqx2HS0
>>7
高校生のバイトっていっても、かなりブラックなヤツがあるからな。
郵便局なら安心ってのはあるだろ。
28名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:42:55 ID:vkTjx1FO0
株売却するまで国営みたいなもんだろ
29名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:42:58 ID:e0kaHSo00
>アルバイトは原則禁止
職業選択の自由に反しているだろ
30名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:43:07 ID:JThql5Ip0
前は高校生のバイトでも、「非常勤の国家公務員」という扱いだったのかな?
31名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:43:15 ID:1GFMJPDyO
>>20
やめろよ。
>>18はいくらなんでも厨卒だろ。
32名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:43:27 ID:3jnfo5Ni0
これまでの経緯があるんだから、一概に民営化されたからって同じ扱いで差し支えないだろう。
郵便に関しては、民営化されたとはいえ法で公共性が謳われているし、成り立ちが全くの
民間資産から出来上がっている他企業とは違うんだから。

まあ、個人的には色んな事業所で社会経験する方がいいと思うから郵便局に限らなくてもいいとは
思うけど、何しろ子供に与える環境なのだから、就業できる企業はよく選ばないとな。
企業によっては子供のうちに接するのに適さない組織風土のところもあるから。
33名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:43:31 ID:yXAIKFCmO
>>20
フヒヒ
こんなのが国立大に在学してるんですよ^^
34名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:43:36 ID:sWaXNfIn0
郵便局のバイトなつかしいな
雪道を自転車で年賀状配るんだよな・・・
何回転んだことか
35名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:44:13 ID:DBzXDPL20
年賀状配達のアルバイト申込みが送れたら、ものすごい山奥に配属された。
谷底の一軒家に一人暮らしのばあさんんちに一通でも手紙があると谷底まで
降りて行かなきゃならなかったり、集落全軒同じ名字だったりで苦労した。
36名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:44:45 ID:UFjNgCtE0
>>33
すげぇな
37名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:44:51 ID:syHwwWx0P
先生たちが賄賂を受け取って、特定企業を優遇するなんて、
珍しい話ではないよな。

38名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:45:32 ID:kNrJ+8K3O
昔は50分作業して10分休みだったが今は分からない。それと同じだったら許可していいよ。
民間でそういうのないからね。クロネコにペリカンは3時間はやらないと休憩がないからね。
39名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:45:38 ID:De7DlAy2O
アルバイト禁止
車、バイク免許禁止
セックス禁止
親と同居

それが卒業したとたん
働け
車買え
子供作れ
自立しろ
となるんですね
40名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:46:01 ID:poEq4m8I0
筑駒→東大の友人で高三までファストフード店でバイトしてた奴知ってるぞww
41名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:46:19 ID:h1JpjJkFO
親が学費滞納してクラス全員の前で督促封筒渡されて家で修羅場るより
自分で稼いでさっさと払って勉強したいんですが
テスト平均取ってればバイトしたって良いじゃんか
学校は馬鹿なの?アホなの?
42名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:46:24 ID:tGiVNjQXO
やらせてやれよ。バイトにまで邪魔するの??

かわいそすぎて泣けるわ
43名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:47:06 ID:9n02YkLO0
むしろ週一のバイトとか義務付けたほうがいいだろ
44名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:47:11 ID:Zi15fLE+0
黒猫や飛脚でのバイトも認めてやればいい。
45名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:47:14 ID:vkTjx1FO0
ただあの会社で社会経験になるかどうかは疑問
46名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:49:08 ID:qq8ANYmYO
なぜ保護者から困るなんて声が出て来るんだろうか?
学校に禁止してもらわないと自分の子供も押さえられないのか?
47名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:49:35 ID:ozQIeK0s0
年賀状バイトは仕事内容や報酬が明確という安心感も大きい。
そこらの民間企業では何をやらされるかわかったもんじゃないからね。
48名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:50:40 ID:4r6cvG8cO
>>47
サボレナイネ
49名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:51:07 ID:wYcskKtwO
>>30
折れが工房のときはそうだった。
>>35集落同じ名字大変だったよな
番地の記入も結構いい加減だったし、表札無い家もあるし。
ナツカシス
50名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:51:26 ID:iBXIkMA60
「地域社会に労働貢献し、その対価を自分の収入とする。」
海外ではお金に関する躾や教育の基本ですよ。
何もしないのに「おこずかい」をあげる日本の金銭感覚のほうが異常。
51名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:52:12 ID:XIzEKoMgO
>>41
その経済状況なら郵便局バイトに限らず許可が出るだろjk
52名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:52:29 ID:Nd9TeBxM0
学業に影響がなければ、バイトくらいどこでしたっていいだろ。
53名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:52:45 ID:dPLehCZJO
DQN高校生にうちの家族構成とか交遊関係を知られるかと思うとぞっとするわ
中学生の姪っ子を預かってるから、何かあったら大変
しかも封書じゃないから内容見放題だろ?
危険すぎるから全面禁止でよろしく
54名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:52:53 ID:+h864VMKO
郵便局じゃねえよ
郵便事業会社だよ
いい加減な記事書くな
55名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:53:02 ID:XWtdQcX40
別の高校教諭は「一民間会社となり、郵便だけを特別扱いするのはおかしい。
保護者からも『困る』との声もある。民営化を機会にやめるべきではないか」と話す。

たとえそういう保護者がいても、説得して理解してもらうのが教師のはず。

今は1人のクレームで他の大多数が迷惑する。
56名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:53:20 ID:9BDokOhb0
雪の中 高校生が自転車を押しながら年賀状を配る姿は胸が熱くなるよ
頑張れ 高校生
57名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:53:30 ID:spZOeggy0
アルバイトを禁止する理由がわからない。 義務教育じゃないんだから、生徒自身に
勉強との両立を計らせればいいのに。

ていうか、学校も黙認するだろ。
58名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:53:32 ID:syHwwWx0P
>>33は外国人だろ。


>>47
日本郵便も『そけらの民間企業』ですが?
59名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:55:51 ID:OnukqyFm0
高校の時、郵便局のバイトやって外勤の職員のやつらがクズであることがよくわかった
しかも最低賃金だし、これからやろうと思っているヤツは真面目にやるだけアホみるぞ
サボれ、クズの職員は何も言わないしな
60名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:56:01 ID:TawA/EBV0
学校が基準を設けるなんて過保護すぎる
61名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:57:42 ID:vez5nyYkO
また配達めんどくさくて年賀状を捨てる奴が出るんだろうな
62名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:00:12 ID:Pa+iTpnnO
郵便事業と日教組…
どちらも 民主党の支持母体ですね
63名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:02:43 ID:QfSK4d3R0
つーか職業選択の自由が保障されてるんだから
校則違反を理由になにかしらの処分を受けようものなら損害賠償請求+人権侵害で訴訟すれば
バイトどころじゃねーほどブン取れるから、処分してくんないかな
って思いながらバイトしてたな。遠い昔の話だが。

で、稼いだ35万を握り締めて当時最新の386DX2-66MHz内蔵のパソコンを買ったのは懐かしい思い出。
64名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:03:02 ID:2ZVl4OD+0
俺も年賀バイトやったなぁ。
どういう経緯で始めたのか覚えてないけど
学校が推進してたんだっけ?
65名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:03:09 ID:cLGAMEyq0
高校生なんかより、仕事切られた派遣や日雇いを雇えばいいのに
高校生なんて遊んで彼氏彼女とセックスするのに金使うだけだ
66名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:03:30 ID:i+uK9/r3O
>>
67名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:05:05 ID:JhE+1fMB0
クロネコのメール便も高校生にやらせていいのかな?
68名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:05:28 ID:CPmqcueeO
>>65
でも時給600円ぐらいだぜ
食っていけないだろ
69名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:05:42 ID:opn+Qfg1O
ゆとり教育の賜物は重箱の隅を突っつくことに得意げになれる人間か
70名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:06:13 ID:0EOxgh9+0
年賀状のバイトやったことあるけど
いい社会勉強になったなぁ
仕事覚えるのが楽しかったから
昼休みちょっとずれこんで仕分けの作業してたら
局員の人がすごい勢いでこっちに来て
「昼休みに仕事したらいかんぞおおおお、時間めいいっぱい休憩するんだ」って言われた
これが公務員かってあの時すごい思ったなぁ
それに元旦の当日インフルエンザで仕事休んだのも良い思い出
71名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:06:13 ID:g1l6y1epO
禁止にしていいだろ
じきに向こうから依頼がなくなるよ、廃れてんだから
72名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:08:19 ID:cLGAMEyq0
>>68
ずっとある仕事じゃないけど、何らかのたしにはなるだろう
73名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:10:17 ID:4xmjm9GM0
>甲府市内のある県立高校ではアルバイトは原則禁止。
アルバイトぐらいやって、実社会に触れたり金銭感覚を身に付けたりすることは、学業よりためになると思うぞ。
74名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:10:32 ID:9Uga4TCe0
>郵便局だけを特別扱いするのはどうか

どこのバカだよ
記者の脳内か?

特例で認めてやれ
すでに恒例行事みたいもんだろ
75名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:12:46 ID:m+ePSCcE0
ちょいと頭が回るやつなら、自宅でぬくぬくしながら
スパメ送信のバイトをするだろうにw
76名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:13:43 ID:JFnNUdFk0
高校からは義務教育ではなく,つまり『学費を徴収する』のだから,
学費の捻出のために生徒が働くのは,認められるべき。
貧乏な家の子は高校に行くな,は酷すぎる。
それに,学校が学外の活動まで規制するのは,筋が通らないよ。
原則として,解禁されるべき。

ただパターナリズムの観点から,生徒の身に危険が及ぶような
バイト(工事現場とか)を規制するのは認められるべきだろうけど。
77名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:14:02 ID:syHwwWx0P
>>74
特定の営利企業との癒着は許されないよ。
恒例化しているなんて関係ないよ。
教員の採用にからむ賄賂や、昇進にからむ賄賂だって恒例化しているが、
恒例化しているから許せなんて論理は成り立たない。
78名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:14:06 ID:X3mvbDkM0
バイト位許してやれよとは思うが、これが原因で年末年始
の郵便局が人手不足で苦しむことになれば、年賀状という
悪習が滅ぶきっかけになるかもな。
79名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:14:40 ID:XJ9/w9N80
そもそも高校のバイトを禁止するのって憲法第27条1項に違反するんじゃないの?
80名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:17:10 ID:cLGAMEyq0
>>78
悪習って・・・
印刷所とかの貴重な仕事でもあるだろ

自分が出さないから悪って決め付けるなよ
81名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:17:15 ID:syHwwWx0P
バイト禁止ってことは、正社員ならokってことかな?

82名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:17:44 ID:i+uK9/r3O
>>29
職業選択の自由はあるだろ
学校やめてアルバイト(職業)選択すればいいんだから
もちろん雇う側にも選択の自由はあるからなれるかは別として
83名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:19:10 ID:qzB2vdmd0
ガキにバイトなんかさせたらおれら高齢バイトがくっていけねーだろ
84名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:19:15 ID:FNz5siwZP
一番最後の親だけわからんな。
困る?
嫌なら禁止すれば良いだけだろ?
まさか親の同意も得られない高校生を無理矢理働かせる郵便局もあるまい。
家庭で抑えられないから学校で禁止しろってか?
85名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:19:38 ID:0EOxgh9+0
>>78
ケータイのメールで年賀状がわりにする人もいるぐらいだし
俺なんか年賀状なんかPCショップとか電器屋ぐらいからしかこないぞ‥orz
86名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:21:05 ID:Zi15fLE+0
そういやプリントゴッコは販売終了したんだっけ。
87名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:22:27 ID:bAjAbBst0
最近のガキはだめって言われたらそれに従うしか出来ないへたれなんだよ。
なさけない。本当にやりたいことなら校則くらいどうってことないだろ。

もっとも、こういう締め付けが厳しいのはレベルが低い高校って決まってるけどな
88名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:22:48 ID:Knue2f1l0
バカと貧乏人が集まる恒例の行事

コタツから出ない俺は余裕で勝ち組
89名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:23:21 ID:t+9YPW4QO
生徒と学校のレベルの問題
就職メインの奴にだけやらせりゃいい
90名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:25:05 ID:nzSOOe3J0
バイトは大学生になってからでもできるよ。
まぁ、しない人は就職まで一切しないと思う。
バイト未経験でも働くことはできるとおもうよ。
91名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:27:40 ID:bhr4VWucO
うちが高校の時とか申請したら一般の企業でもバイト出来たけどな。
92名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:29:55 ID:YNn23rKh0
公的サービスが許されるなら…

NTT、電力会社、ガス会社、JRなども許されるべきではないか?
93名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:32:06 ID:bhkXgsHz0
民営化されてからバイクで配達してる連中の運転マナーが一気に悪くなったぞ。

キッチリ教育しとけ!!
94名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:32:34 ID:YNn23rKh0
>>15
運転手付のハイヤーで配達するんだよ。
だって事故があったら大変だもんw
95名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:32:35 ID:OAbU4qkF0
高校に募集だすことなんてあるんだ
俺の住んでた地域はそんなのなかったな
そんな事しないでも人が埋まってたわ
96名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:34:12 ID:Gzs/CRc90
理屈じゃ民営化した以上、公立が特別に肩入れするのはオカシイ。
だけどそれでも「民営化したから」でナシになるのも間抜けな気がする。
配達事業のバイトはOKとか、
その辺で手を打てばいいんじゃね。
97名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:37:57 ID:9BDokOhb0
>>90
学生時代にバイトやボランティアの経験があると
就職活動の時に有利だ
お水のバイトは不利だと思うけど
98名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:38:32 ID:DJE3XrIA0
郵便局バイト、学生の頃やったなあ
ただ、会話どころか挨拶すら出来ない奴ばっかりだった記憶が…
99名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:39:27 ID:syHwwWx0P
>>92
郵便が許されるなら宅配業者でのバイトも許されるな。
あと、元公社や政府現業が許されるなら、新日鐵やJTも許されるな。
林業やアルコール販売、保険業、金融業も許されるな。
100名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:42:00 ID:rEEaOaDb0
これからのお歳暮時期のヤマトの配達でもやってやれ
郵政よりキツいのは確実。
休憩もみなしになるから休めない事も多々

でも時給1200円は美味しかった。今は1300かなwww
101名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:47:47 ID:JzHIhaVx0
山梨おかしいんじゃね
102名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:48:16 ID:2dWnTgqA0
漏れも含めてここに書き込んでる香具師のほとんどは
年賀状なんか出さないし、来ないし、関係ない。
103名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:49:26 ID:iC7KKOf50
やりたい奴にはやらせてやりゃいいじゃん
どうせ家でゴロゴロしてるか遊び回ってるだけなんだろ
うちの市だと内作業で時給700円ちょっとかな
年賀配達は能率悪すぎで、今年からもう募集止めたらしいけど

1日4〜5時間で休日ありで20日くらいやったって、いいとこ6万か7万だろ
すぐ使い切るってw
でも金稼がないニートになるより、いい経験にはなるだろ
104名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:51:41 ID:PdSh1aij0
どうして高校生同士のセックスは良くてバイトはダメなんだよ
105名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:55:18 ID:renPkmHT0
高校側はアルバイト禁止っていうけれど
高校のときにアルバイトしてないと
社会にでたとき本当に苦労するぞ。



そう、すぐクビになるw
106名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:56:18 ID:WqaRnYod0
初めて働いてお金を手にしたときって、すごく嬉しいよね
107名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:06:25 ID:adqcKO9f0
高校生になって始めてのバイトが年賀状配達バイトだった
局員から商品のカタログ渡されて、「アンケートだ好きなの選べ」と言われて
選ぶと買うと言ってないのに給料天引きで勝手に家に送りつけられた
あと年が明けてから年賀状30枚買わされた

社会の汚さを学ぶにはいい場所
108名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:16:01 ID:aEfTBRQE0
俺も今年の募集葉書みて面接行ったがかろやかに落ちた。
何度か同じ局でのバイト経験もあったし顔見知りもいたが
卒業してニートで暇だからクリスマス年末年始OKよって言ったのがダメだったようだ。

せっかく働こうと思った矢先
学生は歓迎だけどニートはダメだと。
109名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:16:38 ID:C2b3WSNUO
年賀状禁止にすればよい
110名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:21:07 ID:iLLDmaFU0
当然新聞配達も禁止した上での悩みなんだろうな?
111名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:34:39 ID:1q9UACU50
確かにw

これがいいならクロネコとか佐川もOKだな。
112名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:38:58 ID:A3YX926f0
地球環境保全のため資源の浪費でしかない年賀状文化を廃絶しましょう。
113名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:40:42 ID:5GUgJMWz0
>>101
他の県も去年から同じ問題が発生してる。

そのせいで、人手不足になって年賀状の配達が遅かった地域が
去年はかなりあったはず。
114名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:42:41 ID:86WIbVZZ0
栄高校の生徒を郵便局で働かせようw
115名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:45:40 ID:YClBUYo00
>>33
なんだ小泉 毅みたいな奴か。
116名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:55:37 ID:L61NL8Z50
高校生はむしろ働かせよう
117名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:00:50 ID:9r5cfyHyO
高校生なんか雇わず、派遣バイト雇えば済むことだろ
118名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:03:38 ID:3h4S36Ov0
バイト禁止の理由がわからん
社会勉強になると思うが?
今日日の学校より、よっぽど躾がいきとどいてる
119名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:06:48 ID:tm8pyRGc0
日教祖は沈黙か?
120名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:07:02 ID:Q2/HT4460
おれが卒業したとこ(甲府)は、
バイト禁止(年賀状バイトはOK)
免許禁止(卒業が決まったら許可をもらえばOK)
だった。
無断で免許取りに行って学校推薦取り消しのやつとかいたよ。
121名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:07:02 ID:EiOXF6JnO
全て年賀メールにすればおK
122名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:09:44 ID:8S2TXEycO
2ちゃんばかりやってる奴を出しちゃいなよ
123名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:21:37 ID:pizC0kGwO
特別扱いせずに全面解禁か禁止にすればよろしい
郵便局もいつまでも安易にバイトで仕事回そうとするんじゃねーよ
民間らしく年末年始だけでも派遣を頼めばどうですか?
124名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:23:29 ID:Z/S7A9bq0
管理と隔離と左巻きの風土によって
社会不適合な人間を増やしてるのが教育の現状だろ
学校は社会で自立するための知己を与えるものであるべきだ
労働の禁止なんてありえないんだよ
125名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:27:03 ID:TAtVITZo0
新聞配達もね。
126名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:29:30 ID:RURZHQLX0
>>124
こんな時間に書き込んでる時点で説得力0w
127名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:38:46 ID:h3dyK+cc0
バイト禁止にすること自体おかしい
自立への足かせになって大人になっても自分じゃ何もできない幼稚な人間を作り出すことになる
128名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:41:56 ID:qdDZ3zf10
>>40
それはちょっと待て、変わり者の中の変わり者を挙げてどうするww

うん、新聞配達も特別扱いするなというのはもっともな話で
129名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:58:48 ID:W5WVR+ENO
バイト禁止よりバイト強制のほうが教育に良さそうだ
130名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:18:12 ID:+TU3d9YP0
>>保護者からも『困る』との声もある

 何これ、自分の子供にアルバイトをさせたくないのであれば
自分で子供に対してダメと言えば済む話じゃん。
131名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:20:14 ID:Ixeq51T90
まだ郵政公社なんだっけ?
一般企業じゃなくね?
132名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:21:28 ID:v5ubCIab0
>>121
通話、送受信が集中するからやめてって毎年案内でてるな
133名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:22:02 ID:h/WS0PLfO
学校が斡旋したらいかんだろ。
134名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:24:17 ID:THM1yQwG0
バイト禁止とか、突き詰めると憲法違反じゃねーの?
135名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:36:51 ID:sw6Cgabd0
バイト禁止を律義に守ると就職試験の面接でマイナスになる
学校側で信用のできるバイト先を斡旋するのがよい
136名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:47:20 ID:nUNKYOc8P
底辺ブラック企業でバイトさせろ
勉強に身が入るはずだ
137名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:49:08 ID:vkTjx1FO0
郵便事業会社て年賀状で支えられてるけどいずれにせよ赤字だから存在意味が不明
138名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:52:30 ID:yVtUd2dCO
えー我が校ではー職業体験を郵便局に委託します
139名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:54:01 ID:9UdsLQ/s0
季節労働者の悲哀を今から味わっておけよ
140名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:01:36 ID:IGmwLWf9O
>>136
高三の時、580円でバイトしてました^^
141名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:17:14 ID:4brAxPf10
>>136
25年ほど前、郵便局で配達のバイトしたんだ
バイト最後の日、担当職員がお年玉と言って発行されたばかりの500円玉をくれた。
物凄く嬉しかった。

将来 郵便局員に成って学生さんに同じ事が出来たらいいなと思った。

現実は甘くない夢は実現しないもんだなぁとつくづく思う今日この頃
なんてIT企業の社長なんてしてんだろ俺
142名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:03:03 ID:h7uRQBxFP
新聞配達も私企業でしょ?
143名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:15:30 ID:heelWT/A0
そして、その地域の年賀状の配達が滞るんですね、わかります。
144名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:17:14 ID:Kd7NAEbn0
こういうのは不問に付すというか曖昧なままにしておくのが日本人らしくていいと思うんだけどなあ。
145名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:18:04 ID:10Wi+gnb0
新聞配達はいいのかよ?
俺は中高5年間やってたが、高校がバイト禁止にも関わらず何も言われなかったな。
146名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:18:49 ID:sdvAQ2zsO
答は簡単
一般企業も、アルバイトできるようにすればいいだけの話
147名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:19:28 ID:CcCCahFv0
郵便局の中に逮捕権持っている人もいるんだよな
148名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:20:27 ID:IXU75enZ0
出初式で自転車かバイクで必ずコケル場面が放映されるけど、
あれって仕込みなのか??
149名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:21:53 ID:WD9B2rSD0
一般企業OKにすればいいじゃん
150名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:22:03 ID:3PyvPUUw0
捨てるアホ大杉て配達のバイトで学生つかわねーとこあるらしいね
151名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:22:48 ID:heelWT/A0
>>130

だよなw
他人の子供に命令するなと言いたい。
152名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:23:32 ID:Hw+kw/lp0
工房の頃やってたな、配達式が懐かしすぎる
いかがわしい店や仕事内容じゃないし社会勉強みたいなもんだろ
153名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:23:46 ID:5ny2/tFg0
年賀状って元々年始に書くものなのに、郵便局の策略にのりすぎw
154名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:26:35 ID:I0H48bnHO
>>144
まぁ最近、日本の国民性も考えず騒ぎ出す馬鹿が多いから
155名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:27:13 ID:LSE6oU0oO
>>147
いない
昔からもいない
今はもう廃止された郵政監察官は郵政内部だが郵便局とは別の独立部門
156名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:29:42 ID:545i/tIb0
業種に関わらず法に触れない限り許可すリャいいじゃねえか。
職業差別するの?
157名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:31:41 ID:t4kBMXKO0
ごみ収集のバイトとかやらせた方がためになる。
158名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:37:40 ID:79lq0BjdO
歴史的に見て15才以上は働いてるのが普通
159名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:40:55 ID:K4v2vhcY0
高校は義務教育じゃないんだしさ、家庭の経済事情が悪ければ進学できないんだから
アルバイト禁止とか学校にそんな権限もたせるコト自体がまちがってンじゃん。
160名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:41:51 ID:rDij7eQ/O
自分社会人だけど冬休みにいっぺんマジでバイトしてみたいんだが
高校生の時やらなかったから、なんか興味ある
近所の郵便局で募集してるみたいだし
161名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:43:19 ID:ToggknocO
他の職種でもお隣りさんじゃないか
何で他のバイトは禁止なんだ
第一、不況なんだから自分の小遣い位は自分で稼がせるべき
162名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:45:35 ID:CcCCahFv0
>>155
そうなんか・・
163名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:48:41 ID:9rw6CJHt0
>>136
新聞配達なんてまさにブラックだなw
164名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:51:54 ID:S0pPzrNz0
高校1年の冬に、まじめに年賀状配達のバイトをやったら
高2の夏にもバイトの誘いがきたので、夏休み全部やったなあ。
寒さより暑さのほうが、猛烈に辛かった(神奈川在住)

でも夏のほうが冬に比べて、時給がものすごく良かったので
高2の冬は、時給が安くてやる気が起きなかったのでやらなかった。
20年くらい前の話。
165名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:51:54 ID:7pQO4qBP0
年賀状なんか出すやつ減ってるんだからバイトいらないんじゃないのか
166名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:53:02 ID:dieYneDy0
中1〜高3まで牛乳配達してましたが、何か?
167名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:55:00 ID:JklBRQ65O
年末年始ぐらいゆっくり過ごせよ
168名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:57:31 ID:drq7PLXR0
どんどんバイトさせろよ。
時間を守るとか、返事をするとか、報告するとか、そういった
当たり前の事を当たり前にやる事の大切さがわかるから。
それに学校でうまくいってない生徒には別の世界がある事が気休めになるだろ。
169名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:00:11 ID:hYTR34Re0
>>137
郵便事業は黒字だし、主力商品は年賀状じゃなかった気がするが。
もう少し調べてから物を言ったらどう?
170名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:00:44 ID:rw9BDNHj0
一般企業でもバイトできるようにすれば良いのに
171名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:01:37 ID:2EH8dp2D0
一律禁止か、一律許可かどっちかならどっちでもいいや
172名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:02:12 ID:SBONL7SBO
臨時公務員だったからな
173名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:04:18 ID:HnbZ//LNO
中学で新聞配達してたやつがある日選挙云々で発行遅くて遅刻してきたが先生は黙認だった
174名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:07:09 ID:OuP1qs+U0
>>1
ははあ、なるほどなあ。
高校の時、ツレがやってたな。
175名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:07:11 ID:nYXYHDmV0
どうせノルマでバイト代以上の年賀はがき押しつけられて泣くだけだしな
禁止でいいんじゃね?
176名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:08:19 ID:2Jof1dxTO
大学生の頃、雪国で配達やってたがマジ辛かった
苦学生だった俺は郵便配達終わったら深夜まで居酒屋バイトだったし…
お金を稼ぐ大変さがよくわかった
いい社会経験になったなぁ
177名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:09:21 ID:JqGy+f9h0
グローバルとかなんとかで大騒ぎしていた
小泉&奥田信者のオマエらが無給でやれ
178名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:10:17 ID:dTt1R0TBO
確かに
179名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:11:48 ID:tzf4Vj1mO
保護者の困るって声の意味がよくわからん
民営化反対だから困るのだろうか
180名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:12:03 ID:IVgyQGXrO
高校のサッカー部が部員自身に合宿代を捻出させるために郵便局のバイトしょうかいしてた。強制ではなかったがうちは貧乏だったのでありがたかったなー。
練習も時間合わせてくれたし、雪国だったので相当なトレーニングになったろうし。
いきなり一切禁止にしてしまうのはちと乱暴なのでよく検討してくれ。
181名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:12:41 ID:9Djx6xkW0
ヤマトは駄目で、郵便局はOKっておかしいな
じゃあJRやNTTはどうなんだ?
182名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:12:50 ID:CGU3yJCcO
郵便局バイトって、短期はまるでお客様扱いだよ。あんなのでは社会勉強にならない。
冬にへそ出しの女の子が、腹が痛くなったと泣き付いて早退してるようなぬるーいバイト。
183名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:13:06 ID:TawA/EBVO
>>168
いいこと言った!
184名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:14:50 ID:MSMS8beb0
一度やったなぁ
休憩時間はお菓子やジュースが飲食し放題だった。



185名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:15:51 ID:D9sCrpWd0
>>180
なにが乱暴なんだろう・・・・
186名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:17:31 ID:rw9BDNHj0
進学しない高校は、働いたほうがいい
187名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:17:40 ID:iC7KKOf50
>>182
短期なんだから別にいいんじゃねえの
その分、長期やら局員やらがやればいいんだから

どの会社も非正規ばかりこきつかって、正規雇用が怠けてるのがそもそもおかしいんだよ
現状に毒されるな
188名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:17:44 ID:hVToOQbT0
禁止でいいだろ。郵便局が困ればいいじゃんん
189名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:19:41 ID:qrIF386AO

禁止が妥当
190名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:20:57 ID:hVkuVzJT0
一般企業も解禁すればいいじゃん
191名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:21:14 ID:hjgAHbw30
どうせ大学いけないような輩は働いたほうが世のため
192名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:21:51 ID:Ugd9KVLoO
速攻で終わらせてゲーセン通ってたな
不思議な事にお金が貯まらなかったが・・・
193名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:23:20 ID:yymiCjCE0
いいんじゃね?
194名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:23:50 ID:E4DEMaRC0
本職に支障がでないのであれば副職は良いと思う
195名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:24:33 ID:heelWT/A0
>>160
すぐに来い。
196名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:25:02 ID:/ggjtdZQ0
そろそろ小学校での手紙の出し方もやめたほうがいい。

年賀状による毎年の損失は数百億。
この風習させやめれば,消費税3%分の景気up
197名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:25:35 ID:yu/8A/gZ0
バイト禁止原則自体がそもそもおかしいだろ。
社会経験つまないでどうすんだよ。
198名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:27:28 ID:e4znflDX0
そういう理由で今まではOKだったんだ
199名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:27:44 ID:IVgyQGXrO
>>185
わからないのは君が大変な思いしながら何かのために働いたことがないからじゃないかな
200名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:27:45 ID:2EH8dp2D0
>>197
自分でモノを考える依存したり事大したりしない、自立した日本人は何かと都合が悪いんだろうな
201名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:28:32 ID:CwnDJpxNO
>>196
同級生であれば、誰彼かまわず出せるのは小学生のうちだけ。
202名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:31:43 ID:xGC8NJSAO
郵便局で学べるとは思えないが・・
203名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:33:02 ID:D9sCrpWd0
>>199
ちょっとわからん・・・教えてくれ

>練習も時間合わせてくれたし
いつ練習したんだ?日中は郵便局でバイトだろ
204名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:33:57 ID:RXaoEFWZ0
例外規定でいいじゃん。
過去の風習です。以上。

なんでも割り切ろうとするな。頭でっかちの馬鹿親父ども
205名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:34:59 ID:CGU3yJCcO
社会の厳しさを知りたかったら、短期も容赦なくこき使うクロネコや佐川が良いんだけどな。
でも、歳暮シーズンは高校生無理だもんな。
郵便局は小包バイトにも優しいよ。
206名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:35:12 ID:ra6QV3t00
その高校生バイトにも年賀状を1000枚売るようにって
ノルマを押し付けて問題になっている。
207名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:37:15 ID:D9sCrpWd0
郵便のバイトで勉強になったのは漢字の読み方くらいかな・・・・
変わった読み方する人が結構多かったw
208名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:38:30 ID:CGU3yJCcO
>>206
まさか。だって高校生が働くのは、すでに年賀状売り終わりの頃だよ。
209名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:39:35 ID:MZ6zzygu0
年賀状を廃止しろ
210名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:40:05 ID:IVgyQGXrO
>>203
冬休み中だから当然授業はないから日中働いて夕方5時から8時まで練習。雪国だから冬場は室内練習のため暗くなってもできる。
難しいことじゃないよ。帰って勉強する時間もある。
211名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:40:44 ID:utRvGBD20
たしか交通量を測定するバイトもあったよな。
公立高校で普通にバイト募集してた気がしたが・・・?

それも禁止とかいうのか?
212名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:40:49 ID:iC7KKOf50
短期でこき使ったって、社会勉強なんてなるわけないだろjk
厳しいだけなら、今の子供は働くの嫌になってニートになるのがオチ

そもそもバイトなんて責任も仕事内容も社会勉強の足がかり程度でしかない
世間の厳しさ知るなら正社員にならないと
213名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:43:36 ID:4hg9s5W90
>>206
 11月半ばぐらいの面接で20枚売りつけているのはあったらしい
214名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:47:17 ID:JqGy+f9h0
民間企業なんだから、特別扱いはよくないなぁ
高校生にかわるバイトを探すことだな、奥田
だが、ちゃんとしたバイトを探さんと年賀状が川やロッカーに捨てられるぜ
215名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:47:59 ID:mOcMgB/L0
>>78
どこが悪習なんだ?言ってみろよ。
俺は年賀状出すのも貰うのも楽しいと思ってる。
216名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:49:20 ID:R6wpttPb0
バイト雇うほど年賀状出されないから大丈夫だ
217名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:55:57 ID:2F3/qxIM0
子供の社会勉強の為なら俺の年賀状が川に流されてもいいよ
218名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:58:05 ID:UfMaV+lo0
年賀状が0枚の俺には無縁の話
219名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:59:22 ID:jA4xQuSw0
俺が行ってた高校は民営化前から禁止されてたけどなあ
政府機関だからOKだと思い込んで学校で話してたら
先生に「こっそり話せ」って怒られた
220名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:01:13 ID:Vte74fiu0
年間60日とか500時間までとか制限つけりゃいいんじゃねえの?
携帯代くらい稼がせてやれよ
221名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:21:55 ID:Kd7NAEbn0
>>216
うちのポストには先月から年賀状配達バイト募集ハガキが入ってたよ。
郵便局の近所の家のポストに入れてるみたい。
222名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:24:38 ID:XJ9/w9N80
>>169 年賀状は純益は低いが事業予算規模は年で最大なんだよボーイ 
223名無しさん@九周年 :2008/11/27(木) 21:29:25 ID:aJXgPxGz0
職業観を養いたいなら「年賀状バイト」は止めとけ!
将来を左右するぞ
224名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:41:33 ID:FfOvy3hw0

  ●●●●  お金が無制限に増殖する  ●●●●   可決寸前

日本国籍を、日本人も貰える。 殺人者も、多債務の借金持ちも、別の人間に生まれ変わる事が可能。

     ★★ 複数の戸籍が取得可能 ★★

@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として認知届けを出し、戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産を手に入れる。
B前の戸籍では足が付くので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死ぬか相続争いで資産を手に入れる。振り込め詐欺より簡単。

    【資産争奪の無限ループ(早い者勝ち)】

一人暮らしの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。

離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。
男女とも複数同時婚姻も可能。

何回でも借金が出来る。脱税し放題。
経営者大儲け、時給300円の日本人奴隷誕生。

認知ビジネスに手を出すと、証拠隠滅・テリトリー争い・相続のため殺害される。

アジア人は遡及性を使い大量移入、新型感染症(パンデミック)危険莫大。
H5N1型鳥インフルは致死率約6割。最大で国民の4分の1が感染と予測。

脱出先から入国規制が出る前に、まともな資産家は日本全力脱出。日本経済破綻。

国際テロ・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。       「国籍改正法案」
225名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:38:11 ID:CcS+lM2k0
つか高校生はバイト禁止な風潮がおかしい。
こんなだからニートが生産されるんだよ。
226名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:52:56 ID:nYXYHDmV0
社員や契約は万単位でノルマ押しつけられてんだっけ>年賀状
227名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:44:33 ID:Sa8y0PU80
俺は稼いだバイト代を全部部費に回してる事のほうがおかしいと思うね
あんだけ頑張ってくれてかわいそうだよ
228名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:50:06 ID:XnstWYlhO
これも民営化のツケでしょう。どっちかにハッキリさせればまだマシだと思います。
229名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:59:25 ID:qUqZy4Ki0
>>223
何で?
230名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:37:08 ID:Jqwu0t9j0
年末ヒマな派遣達がアップを始めました
231名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:21:14 ID:IK7AFNer0
年賀バイトで学んだこと

・人に読まれる字は丁寧にはっきり、わかりやすく書く

「達筆すぎて読めねえよw」
「ギャル文字で住所書くなよw」
「他の文と同じ大きさで紛れて、住所どこに書いてあるかわかんねえよw」
「字が薄くて見えねえよw」

今の子供たちにも学んで欲しい
人に文字を見られるということ
232名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:52:27 ID:NTs8yx6W0
反対する親は子をそのバイトにいかせなければ済む話だし、年末年始の期間限定バイトに
なにをそんなに悩む必要がある。
233名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:56:05 ID:lOcofpn5O
公共性が高いから、で新聞配達とか介護施設
は、OKでいいんじゃね?
234名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:56:20 ID:3F/FCZr3O
>>231
これには同意。
今年高3でまた郵便局バイトやるけど読めない字書く奴大杉。
初めてやった時以来きれいに字書くようにするようになったわ。
235名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:57:35 ID:BQzFHf1Q0
国営だろうが、民営だろうが、どうせ途中で年賀状捨てるんだろ
236名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:58:15 ID:3cNwsNxR0
教育の一環として、郵便局と提携契約を結べばよろしい。
期間限定ってわかってるんだし、高校生が勤労を経験するのは大変よいことだ。

お中元お歳暮のデパートもいいんだが、
あそこには教育上よろしくない大人も多いし免許も必要そうだしな。
237名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:59:44 ID:BQzFHf1Q0
あぁそうか、書いてて気付いたんだけど、民営の場合だと
不祥事をもみ消しにくくなるからだな。
238名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:03:55 ID:eqWR4Mh50
一民間企業になったわけだけど、
配達のバイクの一通逆走とか
配達車の路上駐車とかってまだOKなの?
239名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:07:11 ID:bGFzTiWPO
国家の決定(法)は中学卒業したら働いてよしなワケで。たかが高校ごときが
国家の決定に優越する独自ルール設定してんじゃねーよ。原付の免許なんかもそうだ。

例えばアメリカで「アメリカ憲法は人種差別禁じてますけど、ウチの大学はホワイトオンリールールあるんでwww」
なんてことがあったら連邦兵の一個師団がすっとんでくるかもだぞwwwケネディの時みたいにw
240名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:11:08 ID:xDUFhpZc0
商業、工業、いうほどの進学校じゃない程度の普通科なら年末年始のバイトは構わんだろ
生活が苦しくて成績が悪くなかったらバイトさせてくれる学校あるし
あとそういうので新聞配達やる高校生も居るし、自分で金を稼ぐことはやらせといたほうがいいよ
ついでに、中学校でインターンシップってのを自分らの住んでるとこだとやってるらしいんだが
スーパーや保育所に行かされるらしいんだが大体お荷物扱いらしいや
241名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:13:55 ID:ukvwcNR90
そういえばコンビニにそれっぽい中学生が数人いたなぁ。
何かと思った。
242名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:15:33 ID:E8SnjyiJO
>>231
まったくその通りだ。
最近赴任してきた上司の字が恐ろしく汚くて一文字も読めない。
平仮名、カタカナ、知る限りの漢字のどれにも当てはまらない。
少なくとも漢字ではない。
達筆で読めないのではなく汚なくて読めない。
完全に文字の形を失っている。
仕事にまで支障がでている。
課の誰もその上司を社会人だとは思っていない。
せめて公の文章の字くらいは読む相手の事を考えて書いてほしい。
それが“出来る人間”だと思う。

スレから外れてごめん。

あと、本当に家計が苦しい家の子供は学校にバイトの許可申請などしないし、まして郵便局などで働きません。
243名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:34:56 ID:E8SnjyiJO
>>238

歩道走ったりはアウトだが 郵便配達車の路上駐車は取締り対象外だ。
しかし郵便以外の配達事業車(佐川やクロネコ、個人事業者など)は配達中であっても駐禁取締り対象なのだ。
同じ一般企業であるはずなのに著しく公平性を欠いている。
佐川やクロネコなどは配送ドライバーにプラスして駐禁対策に助手席に乗せる為のアルバイトを新たに雇うなど負担を強いられているのに郵便だけが特別扱いなのだ。
244名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:41:11 ID:1lNJmjJ+O
都内の道路は9割くらいが駐車禁止

ここをなおすべき
245名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:41:22 ID:eqWR4Mh50
>>243
ありがとう。
「民営化」って言うんだったら
そこらへんも民間と合わせないと。
そんな議論は盛り上がらないだろうけどさ。
246名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:47:59 ID:sziCbliLO
大学3年だが配達に採用された。
まぁ就活資金の為なんだけどね。

昨年は配達中に婆さん2人爺さん1人にお年玉、計12000円頂いた
247名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:49:08 ID:7Wj7M+Og0
>>1に言ってもしょうがないが・・・
もう「郵便局」じゃねーよ。
ってとこは、あんまり浸透していないんだね。
248名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:52:03 ID:xPoXjCOlO
>>239
バイト禁止と人種差別を一緒にする馬鹿がいたwww
249名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:04:43 ID:E8SnjyiJO
>>246

田舎の方だと結構お年玉くれるらしいね。
高校のとき配達やってた友人が、お婆さんが寒い中家の前でわざわざお年玉もって年賀状来るの待っててくれて『ご苦労様』って言ってくれて泣きそうになったって言ってたな。
アルバイトとはいえそういうの貰うのはいいのか?
いいよね(笑)
250名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:07:47 ID:wQ79EFa+0
もう、いっそアルバイト完全解禁しちゃえよ
社会勉強だ、高卒で就職とかする奴
とかの離職率も低下すんだろ。
251名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:07:55 ID:V9f9QqbnO
高校の頃年賀状配達のバイトやってたけど糞楽だったなぁ
バスで配達場所の自宅付近〜郵便局まで送迎があって、
送迎の間の5時間が勤務時間なんだけど実際には2時間で配り終わる量で、
残り3時間自宅でゲームやって集合場所行って1日分終了だった
252名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:09:11 ID:sziCbliLO
>>249
埼玉は田舎なん?(・∀・)
253名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:15:01 ID:ZXhGMx6F0
>>7
確かに。
254名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:16:16 ID:Yu5hKO2y0
最初の社会勉強としてはなかなか良い環境だと思うが。

屑の社会人や真面目な社会人を見ることが出来て社会の縮図を理解できる。
怪しげなバイトのように命の危険にさらされることも少ない。
255名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:18:26 ID:eeMwzxmw0
>>249
逆に公営住宅街の配達に当たったら、変な住人に絡まれたりして最悪だ罠。
文句つけてくる客に「バイトで分からないから、局に電話して下さい」といっても、
「たらい回しは許さない」とかいって、駐車場で一時間近く拘束されたり(ゆうちょの集金の人に救出されたが)。
配達区域による当たりはずれが大きい。
256名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:19:14 ID:oRWrN9hVO
年賀状の配達バイトくらいは
いいんじゃね?

高校の時、年末年始で五万稼いだなあ
257名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:38:58 ID:bGFzTiWPO
>248

…(^ω^;)日の丸君が代問題を想起せよ。
258名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 13:48:24 ID:E8SnjyiJO
>>252
埼玉様でしたか!? や、これは失礼を(゚Д゚;))

>>255
そういう事もあるんだな。公営の団地なんかはプロ市民の巣窟だもんな。地区担当には手当てがでてもいいんじゃ…
259名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:09:33 ID:7R3j94yL0
教師がバカなだけだろ

社会勉強の方が大切なのに
今更禁止してどうすんだ
260名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:17:34 ID:0CzVsmJv0
派遣より安く使って正月すぎたらポイ捨てとか酷いな
261名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:09:02 ID:MlBoGcV80
>>243
> 歩道走ったりはアウトだが 郵便配達車の路上駐車は取締り対象外だ。
> しかし郵便以外の配達事業車(佐川やクロネコ、個人事業者など)は配達中であっても駐禁取締り対象なのだ。
> 同じ一般企業であるはずなのに著しく公平性を欠いている。

路上駐車違反の適用除外は「郵便」の集配車(バイク含む)のみ。
郵便以外(ゆうパックなど)は他の民間業者と同じ基準だ。
262名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:41:30 ID:hE5DbVze0
たぶんこうじゃね?
・マクド系→単なるバイトで終わる。
・郵便事業→元が郵政省なので元の文部省絡み、だから政府管掌の流れで高校や高校生に年賀状アルバイトを要請し続けてる。
時代の流れなら高校生アルバイト廃止すべきだろjk
263名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:43:28 ID:J7Thqo+20
新聞配達もオッケーにしていれば問題はないけど
その場合でもお中元配達とか、ヤマトとかをオッケーにしないと
整合性はとれんわな。
264名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:44:41 ID:J7Thqo+20
>>136
ブラック企業でバイトしていた人間は
就職せずに資格系自由業につきました。

まあ当然だな。
ブラックでなくても大企業って宗教っぽいし。
265名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 14:48:42 ID:MzZsYncH0
>>231
はがき以外にもOCR注文書とかな
あれは数字を書くかマークを付けるだけだが、汚い人が多い多いww
266名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 22:40:30 ID:1Sx9Zq9u0
>>250>>254>>259
学校は、社会勉強=ボランティア活動への参加や、総合学習の一環でやる職業体験学習
って考えで、バイトを社会勉強と位置づけるのを嫌がる。
「賃金をもらう以上やって当たり前」のこと(バイト)ではなく、「やって感謝されること」(ボランティア、体験学習)が大事だそうで。
267名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:20:06 ID:2V/Gk+F90
>>262
民間企業だとピンからキリまであるから
あそこは良いけどここはダメとか線引きが難しいから一律禁止だったんじゃないの営なら
268名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:26:54 ID:CJwyZ9EW0
うちの母校はお金を直接扱うバイトは禁止だった。
269名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:30:45 ID:Laji+M1u0
野球部なんかは冬の体力づくりに自転車で駆けずり回るんだろ
丸刈りだからすぐわかる
270名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:34:14 ID:H/4tgMiO0
郵便局にバイトは禁止だけど
日本郵便にバイトはOKってことで
271名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:51:04 ID:w05sXBji0
実際、郵便局員は個人情報ぺらぺらしゃべってるぞ。
臨時職やってた奴なんて、督促状勝手に開けて見て、その内容をべらべらしゃべってたり、年賀状の内容とか警察所に届く書類とか開けて、やりたい放題だったぞ。

何が公的な仕事だ。職員馬鹿ばっかりだぞ。
272名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:57:30 ID:hHv6IHHx0
イギリスなら「伝統だから」の一言で片付くレベルの問題
273名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:02:03 ID:MaChO9qj0
実際いないとどうにもならんのだが
正月に届かなくて良いということですか
274名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:28:24 ID:JD/9ma4l0
ところでウチの会社もいま年末バイトの募集やってて、学生も来れるように土日で合同説明会と面接やった。
年齢関係ないから主婦も無職オヤジも学生もくるんだけどさ、高校・大学生が12人来たのね。
で、そのうち8人がママと同伴。12人中8人。大学生は3人全員がママ同伴。
もちろん親も一緒に応募してきたわけじゃなくて単なる付き添い。

管理部の娘にきいたら応募の電話も親がかけてくるケースも凄く多いようだね。
「息子がアルバイトしたいって言ってるんですけど」・・・近頃はこういうの普通なのか?
275名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:39:11 ID:76ybvf5O0
郵便曲のバイトでバイク使えると4時間のうち2時間しかかからん
チャリつかうと死ねる。あれは辛い
276名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:43:46 ID:vytm87AmO
>>269
あと春の合宿費用を捻出するのもかねてんだよ
277名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:46:38 ID:pTdXNNGo0
郵便の仕事、派遣とか日雇いにすりゃいいんだよ。
たいした仕事じゃないしすぐ覚えることできるだろ。
全国あちこちにあるんだし。
仕事減ったら次の郵便支店へ。もちろん日払い。

高校生とか一度やったら次はこない。
それはこのレスみればわかるよなw

誰でも出来るし、今でもヒッキー・ニートなどで社会復帰望んでいる奴いたら
応募してみな。テキトーにアドバイスしてあげるぞ。
278名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:49:49 ID:oa0m2umY0
>>277
日本郵政スタッフとかいう会社を立ち上げて派遣を雇っているみたいだが、
あまり浸透してはいないようだよ
279名無しさん@九周年
だいたいアルバイト禁止する学校ってなんなの?
俺はそのせいで一番働いて稼ぎたかった時期に働けずにニートになった。
どう責任取ってくれるわけ?