【裁判】「酒気帯びで免職は過酷」 消防士長への処分取り消す 「公務員の半生を棒に振らせるに等しい、処分は慎重さが必要」 神戸地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:29:57 ID:08dOYTBu0
前日だから・・・って擁護してるけど
翌日仕事なのに、残るような飲酒してるのも???だし
朝起きて呼気に出るほど残ってるのに、そのまま出勤するってのも飲酒運転を軽視してると思う。
男なら、飲んだ(遊んだ)次の日くらい、きちっと出勤しろってのも判るが大人として駄目。
消防士長(内容わからんが)なら、飲酒なんてしてないで急な出動に備えてろよ
市民の税金で飯食ってんだから、市民の安全に備えているべき。
953名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:36:15 ID:MIY00yBA0
皆さん、酒気帯び運転するなら兵庫県です!
前日の飲酒ならOKです!非難に値しません!

それ以外の都道府県では、やってはいけませんよ!
おくまで、兵庫県内限定です。
954名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:40:33 ID:IgThyD/H0
酒気帯びで事故ってもクビにならないとか
裁判長はバカなの?アホなの?死ぬの?
955名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:43:21 ID:JUwcGh0a0
こういうのって飲酒して事故起こしたのが公務員とかじゃなかったら
確実に厳罰だったんだろうなって想像できるところが怖い
956名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:45:06 ID:MIY00yBA0
明日の神戸。
警官「あんたの呼気からアルコール出てるよ。逮捕するからね」
飲酒「飲酒運転しても仕事できる公務員に言われる筋合いない」
警官「・・・」
957名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:45:15 ID:5zNk0LhvO
神戸痴裁www
958名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:54:52 ID:89CZxkZqO
検察控訴
959名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:33:44 ID:EBS3fFwo0
裁判官が常識ゼロなだけだろ

しかしこういうやつ誰が任命するんだ
960名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:54:07 ID:/5gD97Jm0
こういう裁判官は3年ほど民間企業に研修に出せ
961名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:05:37 ID:pLVr8CP2O
大体にして裁判官や警官みたいな権力を誇示する職業に就く奴なんざ変態しかいねえよ
962名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:20:07 ID:5MAG1UQF0
>>851
免職じゃなくて停職でも重い処分だよ?
963名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:25:21 ID:5MAG1UQF0
みんな違反してるくせに
自動車1キロでも速度超過してないだろうな?
踏み切りではいったん停止してるのか?
速度落とすだけじゃだめだろ?
なんで飲酒運転だけ厳罰なんだ?
勤務時間外のことだし勤務先は関係ないだろ?
964名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:27:22 ID:KVi4nTVN0
いや人生棒に振っていいから。
酒飲んで殺人マシーン操作しようとした奴は。


965名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:30:12 ID:5MAG1UQF0
シートベルトもしないと違反だからな
違反したやつにこの消防士を批判する資格はない
1キロも速度オーバーしてない運転手はいるのか?
966名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:32:35 ID:5MAG1UQF0
酒飲むやつには全員に疑いがあるだろ?
車に乗る前に検知器で検査してから乗ってるのか?
そうじゃなかったら知らないうちに前に飲んだのが残ってる可能性が
ある
だから全員容疑者だ
運転する前に検知器で検査してないやつには
この消防士を批判する資格はない
967名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:40:33 ID:vOYrlzyL0
>>1
「甘い!甘すぎる!」

>>966
私、酒は一滴も飲みませんが。奈良漬も昔、一かじりで顔が真っ赤になったので食べません。
968名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:11:13 ID:tA8829oNO
>>963
お前のレス見て大阪の飲酒運転検挙数が一向に減らない理由がわかった
969名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:16:00 ID:yr0Jol2fO
小泉も加藤もこんなクズ先に殺せよ
970名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:17:27 ID:QC8kJRZo0
免職させたくないってどんなけ生ぬるな司法だよ

一般企業でもクビは免れないかもしれないのに
971名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:22:40 ID:L4AL/aN1O
飲酒運転は他人の一生を棒にふらせる可能性が高いのだがそれについては何も感じないのかこの裁判長は?
972名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:22:58 ID:TMnknc4vO
>>900
>判決によると、元消防士長は二〇〇七年三月二十九日夜、海外旅行先から帰りの航空機内で飲酒。
>帰国後の三十日朝、出勤途中の軽乗用車で追突事故を起こした。

飛行機内だけでの飲酒じゃないだろ
翌日まで残るほど機内でアルコールの提供はしないぞ
973名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:23:37 ID:tKD9pYU+0
なんか、署名とか集った方がいいんじゃない?

自動車業界やいろいろな民間が、今まじめにしている人たちが
リストラの危機にたっているところに
 公務員は飲酒運転してへたすりゃ、人殺し寸前の行為しているやつを
守るって??
 まじめな民間人が気の毒だよ。
974名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:28:28 ID:OANhaZ170
酒気帯びでネズミ捕りに捕まって免職・・ってのならそりゃ可哀想だと思うけど
「飲酒した翌朝の出勤途中で大型トラックに追突。」だよ
言い逃れできんでしょ

たまたま大型トラックだったからよかったようなものの、これが「幼児乗せた軽乗用車に追突して死亡2名」だったらどうすんのさ
飲酒運転厳罰化したのは「殺意は無いんだけど運が悪くて殺しちゃった でも本当は悪い人じゃないのw」という酒飲みドライバーの言い訳封じるためなんだから、ここは心を鬼に汁
975名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:31:18 ID:HxaQmsFL0
出勤途上だから業務上なのに何この甘い判決
976名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:33:27 ID:jrfVGQqKO
>>970
法治国家において法的機関以外が私的制裁を加えることは禁止されておりますので
977名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:39:21 ID:g+SbS4gl0
>>972
航空会社によるのかもしれないし、クラスにもよるかも知れないけど、
ノースウエストのエコノミーで米国から帰国の機内で、隣席のデブのアメリカ
オバちゃんがひっきりなしにビールだのウイスキーだの何度も持ってこさせて
あきれるほどず〜っと飲んでたよ。

>>966
そうだよね。アルコールを全く摂らない人以外は必ず全員、車のハンドルを握る
前にアルコール感知器を常備し、検査で問題の無い数値が出たことを確認してから
でないと運転してはいけないね。
978977:2008/11/27(木) 12:42:25 ID:g+SbS4gl0
料理やお菓子にアルコールが含まれている可能性があるから、
酒を飲まない人も検査要だね。
979名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:22:15 ID:a/3GBneu0
寝ればアルコールが抜けると思い込んでるのをなんとかしろ
980名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:29:33 ID:txmwE3koO
飲酒運転抑止効果狙っての厳罰化なのに意味ないじゃん
飲酒運転で事故起こして実名晒されてないだけまだマシ
981名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:30:41 ID:sggF6QEY0
>>1
公務員だろ、それも安全安心がモットーの消防署員。
酒を飲んで運転はマズイだろ。
懲戒免職でもしょうがねえよ。馬鹿裁判長はしょうがねえな。
982名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:32:51 ID:LiGzeB550
なめとんのかあああああああああああああああああ

ふざけんなああああああああああああああああああ
983977:2008/11/27(木) 13:33:26 ID:g+SbS4gl0
神戸市は、福岡市職員の飲酒運転などによる死亡事故の続発を受け、〇六年九月から、
飲酒運転を原則「懲戒免職」にするよう処分指針を改正。裁判では「消防職員が
酒気帯び運転で出勤するのは、市民の信頼を失墜させる行為で処分は妥当」と主張していた。

判決を受け、神戸市消防局の小野田敏行消防長は「飲酒運転根絶は社会の流れで、
厳罰をもって臨む市の主張が認められず残念。判決文を精査し控訴したい」と述べた。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001585877.shtml

控訴があるから次の裁判に期待。

984名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:35:49 ID:sggF6QEY0
事故起こしちゃたんだから処分は妥当だろ。
985名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:36:07 ID:ncu3Ak+30
前日に残った酒がここまで非難されるなら
朝の出勤時間に酒気帯びの検問やったらいいさ
986名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:36:18 ID:m4QC4uDC0
公務員ほど襟を正すのが常識だろ
上を見習う一般人はこれ以下にしかならない
987名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:39:23 ID:bemhegdq0
まともな社会人で、消防士長という立場なら、
免職になる前に辞職するよな。
この男性は世間に対しみっともないよ。
恥知らず。
988977:2008/11/27(木) 13:41:29 ID:g+SbS4gl0
呼気中のアルコール濃度が0.15mg/L
この数字非常に厄介です。
奈良漬一切れ食べて1時間後 この濃度超えてます。
従って数時間は酒気帯び状態だと解釈されるのが宜しいかと。
ビールやワイン 12時間経っても酒気帯び状態の濃度検出します。

なので一寸した料理で味付けに使ったお酒で酒気帯びという事多々あります。
http://okwave.jp/qa4343228.html

***

その人の体質にもよるのでしょうが、上記のようなこともあるので、運転される方は
気をつけてくださいね。
ラム酒やブランデーに漬けたフルーツの入った焼き菓子1切れ食べただけでも
可能性は十二分にありますから。
989名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:47:57 ID:ZGcUb9JmO
ふうんあんた橋詰均裁判長っていうんだ
990フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/27(木) 13:54:17 ID:0ZlUxv+N0

あぁ、これダメだね。
裁判官は世間知らずだから。

糞知障白痴裁判官だらけなんだろうな。
世情を知らんよ。あいつら。
991名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:56:17 ID:gFWW1gGtO
裁判官GJだな
たかが微罪の交通違反で仕事首なんか
どう考えてもおかしい
もし首にするなら同じ交通違反で危険な
信号無視やスピード違反も首にしなけりゃおかしい
992名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:00:49 ID:g+SbS4gl0
橋詰均でぐぐると評判悪そうな裁判長だね。。
993名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:01:46 ID:90ZOJ6zhO
橋詰裁判長、微酔い状態で判決出さないでください
994名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:07 ID:BO5bZxpYO
棒にふらせるもなにも自分からやったことなんだから
自分で棒にふろうとしてるんじゃん。

これが逃れようのない強要とかならまだしも。
995名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:04:59 ID:JqUPUIDR0
酒好きの裁判官はら一度や2度 酒臭い息で出勤したこともあろうが
消防士は人命を救う大切な公務である以上。厳罰に処分されなくてはいけない。
一般公務員の半数は今日も二日酔いで仕事しているんだろうけど
交通違反事故したときは当然懲戒免職でよい。
日教組教師はそろそろ学校宿直室で一杯始まっているころだろう。
996名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:05:55 ID:b0xE6huv0
懲戒免職は妥当な処罰。
飲酒事故起したくせに寝ぼけてんのか。
997名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:06:26 ID:g1l6y1epO
今時厳しい会社は運転前にアルコールチェックをするから前夜の酒は控えるんだがな、状況判断出来ないヤツに火消しなんかきてもらいたくないわwww
998名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:12:35 ID:vRSnxBFd0
999名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:21:33 ID:4VsTCUjK0
スーパー解放同盟
1000名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:23:55 ID:fPC2C64Q0
自分で棒に振ったんでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。