【麻生首相】エジソンやアインシュタインら“天才”と同じ「読字障害」ではないか…養老孟司氏が擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:54:56 ID:J9IZKYOs0
養老さん一流の皮肉かと思ったが、結構真面目に擁護しているんだな。
まぁ確かに経歴を見たら少なくとも常人よりは能力値が格段に高いよな。
953名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:54:57 ID:MvYCeXNkP
>>934
どくじ傷害の人は、聞いて認識する能力は十分にあるとされてるので、
今後は原稿を一度秘書官が麻生氏に話すか、そもそも原稿を用いずに
要点だけをまとめたメモだけ渡して、話したいように話させれば良いだけですよ。
954名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:55:07 ID:Ujbd+vJ70
こんな無理矢理な養護してもアホウが哀れになるだけだってのに養老は馬鹿なの?wwwww
955名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:55:10 ID:X8NEzeVM0
読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い。発揮しないことは、もっと多い。
むしろ事態を悪化させることは絶望的なまでに多い。

と養老先生はおっしゃっています。
956名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:55:26 ID:/e+vzFOJ0
麻生の歳なら読字障害は先天性じゃなくて脳血管障害性だろ
だんだんおかしくなってきたな養老
957名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:55:27 ID:BZ3CsT7P0
アルツハイマーでも読めるだろ?
ということは・・・
麻生の症状は痴呆症以外の「何か」なんだよ

まあ、庶民だったら普通は努力するところを金とコネで買ってきたせいだろうが
958名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:11 ID:WWrT9yFq0
養老じゃなくってちゃんとした専門家に見せろよw
959名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:17 ID:YjR+jTfS0
>>897
普段、人権人権ってうるさい団体が立ち上がればいいのに。
チベットの時といい本当に糞だな。
960名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:27 ID:J1Uu5BsR0
>>817
ディスレクシアにはいろんな種類があるんだが。
例えば、漢字だけの文が読めないとか。
軽度もあるし重度もある。
調べたほうがいいよ。
961名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:32 ID:px1mtND30
養老も漫画肯定派なんだよな。
962名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:36 ID:RvjTVkOS0
字が読めないんじゃなくて単語の読みを知らないだけだろ・・・

単体の字の読みを知ってるから未曽有を「みぞゆう」と読んで、
踏襲を「ふしゅう」って読めるんだろうに。

要するに無知なだけ。
963名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:59 ID:vOsl74jLO
>>805
官僚、マスゴミが心底、国民にビビってるようですね
964名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:02 ID:dKNmrmxBO
麻生には障害者の身の回りサポートするケアサポーターを会見の場に付けるべきだな!
965名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:04 ID:A+KpWMxr0
もし仮にそうだとしたら
メディアは今まで読み間違いで散々叩いてきたのをどうフォローするん
だろうとちょっとわくわくしてしまう
966名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:17 ID:b9tBxyhc0
いやそこでブッシュの名前は逆効果だろw
麻生には頑張ってほしいが
967名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:21 ID:IDqCPdDx0
これは読解力のないやつにはわかりにくいと思うけど、
揚げ足とりばっかやってるマスコミへたいする皮肉だからなw
968名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:28 ID:jdp8IvVe0
>>925
それどうかなあ
約束事を過大に重視してしまって矛盾やら暗示やらで潰れる可能性もでかい

まあうまく暗示掛ければ記憶も比較的楽にできるから伸びることは伸びるけど
969名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:32 ID:Ujbd+vJ70
馬鹿が漢字読めないだけなのに天才だから批判するなってさwwwwwwww
970名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:33 ID:MvYCeXNkP
麻生氏を批判してる人たちは、読字傷害というものが存在するということを
科学的に指摘してあげてもそれを認識する能力がないという意味において、
頭が悪いですね。
971名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:35 ID:t74yvFrO0
養老さん、あんたこそ天才だわ。

確かに総理はいいとこ無しってワケじゃないしな。
人間いいとこもあれば悪いとこもある。




民主3バカのいいところは見つけられないけど。
972名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:41 ID:KXc1lh+K0
>>957
だから「読字障害」だと言われておるのだろ
>>1も読めんのかお前は
973名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:44 ID:U3+rt5lq0
>>965
スルーに決まってる
974名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:51 ID:/BuE7f/w0
>>959
あーあ
この期に及んで人権団体にすがってるよw
自民党員て完全に末期だね
975名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:54 ID:6RGtH5diO
>>904
カップ麺やホッケや誤読のことで追及?してたら、
政策や政治姿勢への批判をかえって阻害したり、
弱めたりすると思うよ
正当な批判をする人たちの印象が悪くなるおそれがあるのだから
大衆からの広範な支持が得られにくくなる
976名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:55 ID:qM0U1trK0
さすが養老先生!
977名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:57:55 ID:rBGtUBTX0
>>882
YOUは違う。麻生首相の独自障害w
978名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:58:06 ID:sosieekw0
何の恨みがあってそこまで個人をバッシングできるのか理解できない。
漢字の読み如きでそこまで叩けるのがわからない。
麻生に個人的な恨みがあるのか、それとも万能な人なのか?
979名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:58:23 ID:NoJzyAxx0
マシュマロは嫌いだ
キャンディーだったらガマンできる
アイスクリームだったらヤバイ
プリンだったらきっと迷わず食べてしまう

妙なテスト考える奴もいたもんだわ
980名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:58:40 ID:i8cqc1le0
たぶん太朗の場合は単純に漢字知らねえだけだと思う。
事前にざっと下読みでもしときゃいいのに、元来のちゃらんぽらんな性格のため
それもしてないんだろうな。
しかも、そうもこの誤読騒動もあんまり気にしてる様子もないしwww
オレ的には、なんか憎めないんだよなw
981名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:58:48 ID:4SJq+GgZ0
名探偵コネン、この後すぐ!w
982名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:15 ID:KzzZJ/Am0
>>925
それ分かる気がする
結局人間能力有っても活かせない人が大多数

能力以前に努力できるか、我慢できるかは大事だよね

俺もマシュマロ嫌いだから恐らく余裕でクリアできただろうがw
983名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:22 ID:BZ3CsT7P0
>>972
>>1なんて一つの意見に過ぎないのよ
他人の意見なんて参考程度さ
984名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:23 ID:X8NEzeVM0
養老 「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い。私の研究によると言語から微弱ながら
ホールド波が検出された。どうやらホールド波と干渉するときに発音が微妙に変化するようだ。
試しに民主党本部の前で首相に歌ってもらえば、効果が確認できるだろう。キラッ☆」
985名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:23 ID:HFl14Mh10
無茶言ってんじゃねーよw
986名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:33 ID:v7Sh0zxm0
エジソンもアインシュタインも、アスペルガーやらADHDみたいな
疑似科学の信者に神輿にされて同情するよ
987名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:41 ID:PqCGJP9XO
オレ、計算が出来ない
988名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:55 ID:t74yvFrO0
>>978
案外みんな漢字ってできないよな。
俺の職場とかも「うっひゃあ・・・」っていう
誤字を見る機会が多いし。
989名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:03 ID:rBGtUBTX0
よろよろ よ〜ろ〜 よ〜ろ〜 (養老院の歌。元はドナドナ)
990名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:07 ID:IpmAHV7N0
正直麻生が失読症でなくて単に漢字知らないだけでも
別にどうでもいいと思うが
991名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:09 ID:/Xcey9260
読字障害でもいいけどさ、言葉を発信することが商売である政治家にとって
致命的欠陥じゃね。引退して科学者か芸術家にでもなれと言いたいのか?
68歳の爺さんだぞ
992名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:12 ID:x9WIrOQiP
>>968
アメリカでそれなりの人数で
20年ぐらいにわたって追跡調査したみたいよ

日本は生まれながらに平等ってのがあるから
こういう調査はできにくいらしい
993名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:26 ID:09m0vsTT0
これ擁護なのか・・・?
994名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:36 ID:16BN8mJV0
高ストレス環境で、過去に克服したはずの吃音が再発しちゃう人なんかも
いるし、同じ単語を何度も読み間違えるのは、軽度の障害が原因ってのも
ありうる話ではあるやね
安部ちゃんの頃より更に某うそつきの国が崖っぷちだし、たいへんなんだろ
なあ・・・
端的に連中が最も忌み嫌うのは、彼が若者に発した「もっと自信と誇りを
もち、未来に希望を持って生きろ!」だろうしね
995名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:43 ID:KUaz3APLO
読字障害の人って、言葉の意味は理解してるけど読みがどうしても弱めだったりする。本当ならしゃーないよ。
まぁ、ただでさえ人間は読み違えたりするしな。「がいしゅつ」だの「きじゃくせい」だの。

どーでもいい揚げ足取りはしなくていいよ>マスゴミ
996名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:43 ID:/BuE7f/w0
>>972
単なる一保守系作家による一私見に、なに真剣になってるの?w
997名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:52 ID:B7CWNJVf0
頭のよさは、テーマのあるスピーチをさせれば、すぐにわかるんだよ。

言うべきことを過不足なく伝えられてるか。相手のレベルや理解力に合わせた
明瞭簡潔な説明ができるか。可能ならば、ユーモアを加えられるか。

頭のいい人、ってのは、ビックリするぐらい、それができる。

麻生は、ビックリするくらいできてないw
998名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:00:54 ID:MvYCeXNkP
確かに麻生氏は、文字を読むのが苦手なようです。
しかし、
読字傷害というものがあるということを、指摘してもその存在を受け入れられず、
偏見を捨てようとしない人の学習能力の低さに比べれば、文字を読むのが
苦手だということぐらい、たいした問題ではありません。
他人の揚げ足取りしかしない人間が、頭の良い人間ですか?
よく考えればすぐにわかることです。マスコミの方がよっぽど馬鹿だと。
999名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:01:13 ID:h97Jh10v0
これ政治家が言ったら失言になるんだよね・・・
1000名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:01:22 ID:x/O+zZLK0
無知なマスコミに対して「こんな障害もあるんですよ」と注意を促したって感じだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。