【国会】「保育ママ」を制度化 改正児童福祉法が成立
1 :
春デブリφ ★:
保育士などの資格を持つ人が自宅で子どもを預かる「保育ママ」の制度化など子育て
支援の充実策を柱とする改正児童福祉法が26日の参院本会議で全会一致で可決、成立し
た。一部を除き来年4月1日から施行する。
同法は子育て支援の強化に向け、保育ママ制度のサービスの質を統一。市町村の担当
者が生後4カ月までの乳児がいる全家庭を訪れて子育ての相談などに応じる事業も法律
で位置付けた。
社会問題化している児童虐待などの防止策としては(1)児童養護施設内の虐待は職員
ら発見者に都道府県への通知を義務付ける(2)虐待された子ども本人の訴えを可能とす
る(3)里親に研修を義務付ける――などの具体策を盛り込んだ。
■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081126AT3S2600526112008.html
きゃぴーん
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:22:50 ID:hZUGREPn0
保育ママ(笑)
少子化対策のつもりなのか?
なんか違うと思うぞ
預かってもらっている子どもに何かあった場合、トラブルになりそうだな
保育パパは犯罪の恐れがあるから認可できません
モンスターペアレンツが横行しそうだから、その対策を考えとかないと駄目なんじゃね?
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:25:35 ID:tuQoMqtvO
こんな法案出す余裕あるなら、とっとと補正予算案出して解散しろよ(#´ω`)ビキビキ
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:26:48 ID:MCV3Z+8I0
女性専用
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:29:10 ID:xwXi48w+0
保育パパは駄目なんだよなw
男女平等w
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:33:03 ID:4fVkZoZC0
次はパタパタママが法制化されます。
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:33:19 ID:xKVVpUBY0
安い保育賃で預って、万一のことがあれば死ぬまで叩かれたあげく億単位の賠償金をとられる
仕事なんてだれもしませんよ。最低限の注意だけ払ってればあとは国が賠償金払ってくれる制度を
同時に作らない限り意味ありませんな。
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:35:18 ID:JQBg8qm/0
いい制度だね
でも男性差別は普通にまかり通るんだね
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:35:34 ID:LgSiYGVy0
少子化対策って
どうして兼業主婦優遇しかしないんだろう
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:37:51 ID:BuOPvKlR0
保育士になると言ってた多くの女が風俗にいますが・・・
>>15 確かに専業でも子供作らない人とか少ない人が多いよね。
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:40:50 ID:JqSKrja00
あれ?保父さんっていなかったっけ?
え?ボブさん?
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:44:06 ID:pofkR1cA0
アメリカのベビーシッターってどうして成り立ってんの?
だって事故とかあったら億単位の賠償じゃないの?
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:46:12 ID:jO7+4gAGO
女なら虐待(性的含む)の温床にならないとでも思っているのだろうか
>>15 多分、産んだらほぼ兼業主婦になるからだと思う
保育ママによる虐待が発生するわけですね、分かります。
他人の目がない・子供の証言なんて簡単に覆せる・資格さえあればおk
これだけでアウツだろ、どう考えても。
面接や日常的な人柄を第三者に推薦してもらって可能にしろよ。
事件・事故が起きた場合は第三者にも多少の責任追及が可能って制度にして。
で、「ママ」という名称が差別だと某団体が(ry
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:48:24 ID:+iAF1eKL0
ホイクママとホッキョクグマはなんだか似ているぞ
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:48:34 ID:D+AwifPH0
>>15 制度作りに関わってるやつらが実情を全く把握してないお金持ちだから
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:49:50 ID:HMCUwJ4CO
万が一の時のための法整備が課題だね。
それがクリア出来ればありがたいな。
自分も仕事忙しいし、子供産むのは現実的に無理だからさ。
近所で気安く利用出来て、でもちゃんとビジネスになる形で預けられるのは助かる。
ヘンに気を遣ったりするのは続かないし、マナーを頼りにするのではなく、きちんとした整備がなされてほしい。
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:53:13 ID:0Za7jV/C0
保育ママやりたいけど専用居室がないとダメなんだよね
都内じゃむりぽ
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:54:57 ID:pofkR1cA0
きちんとできれば良い制度だよ
有能なのに子供のために仕方なく専業やってる主婦も多そうだし
自分の子供を自宅で見ながら他の子も見るなんて結構できそうだし
いいパートになるでしょ
今の時代、WEBカメラで監視とか報告もできるだろうから
そのへんを工夫すればうまくできるんじゃないのかね
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:58:02 ID:MCV3Z+8I0
保育マ・マー
>>15 政治家は少子化対策なんてする気無い。
だからフェミ議員に任せる。
少子化対策を名目にフェミが女性優遇政策を押し進めてるだけ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:00:41 ID:sfe3s6brO
チャイルドマインダーと何が違うん?
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:02:48 ID:eCT3pJUG0
>>6 保育パパが女児のおむつを換えたらその場で逮捕
DQN親だからトラブルを恐れて断っても、
差別だなんだと訴えてくるのかね?
そもそも少子化で子育て経験者が減っているのだから
保育ママの人材が少ない、専用居室がある人はお金持ち
お金持ちはこんな仕事しない。
この制度は無理があるんじゃない?
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:06:32 ID:pofkR1cA0
女子高生女子大生がバイトでベビーシッターできるような制度にしろよ
アホじゃないの
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:08:34 ID:JQBg8qm/0
>>13 ご近所さんだから万一のことがあればDQN親どうしで血みどろの戦い、中傷合戦
もちろん国は関与なんかしません。関わりあうだけ損ですから
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:11:17 ID:tj8eDOnCO
>>36 優しい女子大生、女子高生がニートの俺の部屋に遊びにくる制度頼む。
利用者3割負担で。
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:16:23 ID:dDVFh+peO
>>13 安い保育賃で事故死を願う母親としては有り難い制度になるなw
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:16:45 ID:MYy2VfIhO
>>35 実際は子供が巣立っていって暇な
保育ばばになるんじゃなかろうか。
>>41 それで十分。
子育ての問題の多くは、自分一人で育てようとするところにある。
チンパンジーの母たちは、交替で子供を育てるという。自分が用事のある時は、他の母親に預けて事を済ませるというのだ。実に合理的なやり方だと思う。
なぜ人間は我が子を囲いたがるのか?
それがすべての原因だとも気付かずに…
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:40:19 ID:0Za7jV/C0
資格なくても育児経験でOKなら候補者の裾野も広がるのにね
その代わり面接とかしっかりやって人柄を見るの
フォローも大事だし
年齢制限も今のところ上限55歳とかだから
保育ばばにはちょっと早いし できる期間が短い気がするよ
年齢上限もあげたほうがいいんじゃないかなぁ
>>43 50過ぎると今の母親世代とは育児間隔が違いすぎるから
厳しいと思うよ
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:05:59 ID:0Za7jV/C0
>>44 そかぁ
おばあちゃん子の時代じゃないのかな
でもそしたらなおのこと人材不足じゃないかな
制度として機能するのかな
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:11:19 ID:kR00J6Yy0
>>45 介護関係の人手不足を見ればいくら少子化と言っても……
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:21:18 ID:xNts+Tq70
国籍法といい、最近「改正」という名の改悪案が多すぎるぞ。
国立国会図書館法なんて弄る意味すらわからんわ。
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:04:41 ID:r/RIcK/E0
>>42 チンパンジーの用事ってw
>>42には同意だけど、子が心配でなかなか預けられないんだよ、うちは一人だしね。認可保育園ならともかく、保育ママなんて私は絶対に利用しない。
10人とかたくさん生んで、その中の一人か二人は淘汰されてもしょうがないって割り切れた時代のほうが、生き物として健全だったんだろうとつくづく思う
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:32:40 ID:CW/RAFZw0
フェミニスト兼業主婦がはしゃいでるようだが・・・
エンゼルプランの敗北
10年間も少子化対策として、兼業主婦の就労支援ばかりに莫大な予算をかけて
きましたが、既婚者のみ出生率はほとんど変わりませんでした
特殊合計出生率は1.42→1.25にまで下がりました
では、兼業主婦が予算を費やして稼いだ金は、出産以外の何に使われたのか?・・・
どうやら 貯 蓄 に回ったようです
共働き世帯 片働き世帯
勤め先収入 599,203円 450,983円
夫の収入 448,004円 450,983円
妻の収入 149,230円 0円
消費支出 348,100円 311,088円
金融資産純増率 22.8 13.6
総務省統計局「家計調査」(平成15年)
ttp://www.miraikan.go.jp/toukei/002/statistics/huhyo091.html
50 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:58:16 ID:4h6cUiMP0
保育パパは?
うちの区じゃとっくにやってるよ保育ママ制度。
3人まで預かってくれる。空き順番待ち
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:06:52 ID:CW/RAFZw0
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:11:31 ID:CW/RAFZw0
G7諸国の労働力率と出生率
〜女労働力率と出生率の相関関係は存在するか〜
女性労働力率順位と(出生率順位)の関係
女性労働力率1位,カナダ(出生率4位)
2位,アメリカ(出生率1位)
3位,ドイツ(出生率5位)
4位,日本(出生率6位)
5位,フランス(出生率2位)
6位,イギリス(出生率3位)
7位,イタリア(出生率7位)
女労働力率 男 出生率
アメリカ… 60.1 74.4 2.01
フランス… 47.8 62.2 1.91
イギリス… 44.8 56.4 1.63
カナダ… 60.7 73.3 1.50
ドイツ… 48.9 65.8 1.40
日本… 46.0 76.0 1.29
イタリア… 36.4 62.0 1.27
年度不同(全て2000年以降)
女が働けば出生率が上がるというのはG'7において嘘
ヨーロッパの主婦はフェミニズムに則って自立してるというのも嘘
日本の女性労働力率はフランス、イギリス、ドイツとほぼ同じ
五代くんは受難の時代になっちゃったなぁ・・・
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:13:36 ID:r3aE+gQjO
さっき職場で聞いたけど、保母さんの資格持ってても、自分が働く保育園に
自分の子供は入れられないんだってね。家で自分の子を育てながら
同じくらいの子供をあと二人くらい面倒見るのは、悪い事では無さそうだけど。
良くない面もあるのかな。
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:14:47 ID:CW/RAFZw0
既婚者の学歴による出生率の差は0.2以下
妻が
高等学校卒 2.29
短大・高専卒 2.18
大学卒(大学院卒を含む) 2.09人
日本の出生率 1.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いずれ結婚するつもり…男87.0 女88.3
一生結婚するつもりは無い…男5.4 女5.0
国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生動向基本調査」(2002(平成14)年)
高学歴な女はキャリアのために産まないので支援しなくてはいけないというのは的外れ
結婚すれば学歴に関わらずほぼ同じ子数を出生する
保育ママの報酬はイカほどなの?
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:19:40 ID:M1QcomXc0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
59 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:28:59 ID:CW/RAFZw0
兼業主婦だろうと専業主婦だろうと
大卒院卒だろうと高卒だろうと
女が働こうが家で子育てしようが
出生にはほとんど影響を与えていないことがわかる
むしろ出生数にかかわりがあるのは夫の収入もしくは母子家庭であることだ
ちなみに女の場合は結婚年齢の極大期を過ぎると中卒の女より大卒院卒の女のほうが結婚している
グラフにして発表はしてないけどね
しかしフェミニスト兼業主婦は自分らに都合のよいデータを「作って」流布している
特殊な地域、ハザマにあるような年齢層だけをピックアップしたりしてね
データにバイアスを掛け捲ってる
フェミニストにとって
高学歴高収入な女は結婚せず結婚しても産まない(だから兼業主婦をもっと優遇しろ)ってデータと
兼業主婦のほうが出生している(同)というデータはどうしても欲しいらしい
大卒院卒だったのを院卒のみにしてデータを取るように変えてみたりね
それじゃまだ卒業してないだろうとw
何の比較になるのか疑問だが
それでも「高学歴は結婚しない=優秀な女は結婚から解放されてる」といいたいがために必死なわけ
高収入な女にしても同じ
年功序列で売れ残りは高収入だが年齢や勤続年数を無視したグラフを作ったり
パート主婦を含めたグラフを作って、
兼業主婦は収入が低いが結婚しない女は高収入と見せかけるようなグラフを作ってばら撒いたりしている
フェミニストにだまされてはいけない
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:38:14 ID:CW/RAFZw0
兼業主婦のほうが産んでいる→嘘です
女が働けば出生率は上がる→嘘です
優秀な女が保育所不足から産むのをためらってる→嘘です
これらの理由などを根拠に少子化対策は常に兼業主婦優遇、保育拡充であり続けている
けれどその結果として出生率はどうなった?
元々これらが全て嘘だからだ
知らない奴が要るかもしれんのでかいとくが
保育っていうのは事実上兼業主婦しか利用できない労働支援だからね
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:43:21 ID:MBETKrb50
産みの親と育ての親みたいだな
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:50:31 ID:M1QcomXc0
>市町村の担当者が生後4カ月までの乳児がいる全家庭を
>訪れて子育ての相談などに応じる事業も法律で位置付けた。
人間牧場か
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:52:36 ID:CW/RAFZw0
保育拡充は育児支援じゃないんだな
フェミニスト兼業主婦による兼業主婦のための閉じた優遇政策だ
しかしその予算は片働きを含む全ての納税者によって賄われる
保育所拡充は少子化対策には全くならない
あらゆるデータと少子化対策の歴史がそれを証明している
ただ共働き世帯の金融資産を増やすことにはなるだろう
実家が保育ママやっている俺様が来ましたよ。
>41,42のレスが実情に近いね。
うちの母は保育士歴30+年、そのキャリアを生かして実家でやっている。
お金持ちの家って、築40年のボロ家だしw
>48
保育ママの現場みたことある?
認可保育園の現場みたことある?
認可保育園も格差がすごくあるよ。
見分ける目安の一つが職員の定着率と、各種イベント見学。
認可だからいいなんて考え方は、大事な一人っこ、亡くすぞ、マジで。
酷いところなんかここに書けないくらいのトラブルもあるからな。
保育ママだろうが保育園だろうが自分の目で確かめる。
いいところは事前に声をかければ見学を断らないよ。
否定的なレスも多いが実情が知られていないから
しょうがないかな。
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:44:58 ID:P0Ic3HXc0
チンパンジーの実際がどうだか知らないけど(フェミ吐きだから)
なんでチンパンジーみたいにならないのはダメだって話になるわけ?
人間は子供を囲い込みたがるからダメだとかさ・・・
頭おかしいでしょ
別にチンパンジーになりたいならなればいいけど自分の金でやりなよ
福祉にたかって当然だって考えは捨てな
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:36:19 ID:YNn23rKh0
>>20 ベビーシッターは保険に入ってる。
もちろん入れるだけの高額なシッター料金をもらえている。
68 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:40:01 ID:7QryU2DI0
女性の就労援助と、育児の外注化促進は、少子化対策とは何の関係もないと思うが。
なんで、女性の社会進出に福祉予算を浪費するんだ。
障害者・老人・難病etc
いくらでも福祉の拡充が望まれるのに、少子化を加速し社会保障を崩壊に追い込む、福祉(女性の社会進出の増加)に
なぜ、税金を浪費するんだ。
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 15:55:52 ID:B5Hjbw5T0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円
モンペ全盛の中、預かる馬鹿いるの?無防備だw
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:05:03 ID:0yin0sm70
兼業主婦の就労支援をするぐらいなら
むしろ結婚できないほど生活が安定しない派遣やら非正規雇用のやつらの
就労支援をすべきなんだけどな
何故か2ちゃんのヒキニートはフェミと一緒になって兼業主婦をマンセーしてるわけだが
あいつらバカだと思う
逆走してるだろ
(1)児童養護施設内の虐待は職員ら発見者に都道府県への通知を義務付ける
(2)虐待された子ども本人の訴えを可能とする
(3)里親に研修を義務付ける
ハードル高くしてどうすんだよ・・・被虐待児はバンバン増え続けてるのに。
それで児童の予算は減らし続けてるし、マジで矛盾だらけだよ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:17:40 ID:B5Hjbw5T0
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:22:29 ID:x7vyI24MP
なんか預けてて気が付いたら
七田とかDWEとか家庭保育園とか
売りつけられてそうな予感がするw
で、男の保育士に自宅保育ってのは許さないわけかw
どうせ男の自宅に女児を預けたら痴漢を働くだろうって思われてるからだよな
でも痴漢は個人の資質の問題で男だから痴漢を働くという考えは差別だ!っという言い分だって
ジェンダーフリー思想をひっぱってくれば成り立つ
男だからってイメージを押し付けられ法的に差別されてるとかさ
でもぶっちゃけ、男に自宅保育させるなんてやヴぁ過ぎだろ
ジェンダーフリー思想をマンセーしている兼業主婦こそ男の自宅にわが子を預けるべきなんだけどね
いやなんだろ?w
ジェンダーフリーってのがいかに現実を無視しているかってのがわかるよな
フェミニストも都合のいい頭してるから
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:37:29 ID:/mK14Cfj0
保育ママってその人1人でやるからもし怪我や病気したら即アウト?
なんか不安定だよね。保育ママさんの身内の不幸が重なったりしたら
それだけでしばらくお休みになりそうだし。
うちの子、女の子でちんぽついてないからオムツ交換の時とか、つるぺたの股間に見慣れてたんだけど
デパートのベビーコーナーでおむつ交換した際、隣り合った元気な男の子をふと見たら、
立派な一物が付いててちとワロタw 女の子でよかったと思った瞬間ですた
・ためになる子育て支援
近隣の子供同士を、問答無用で遊ばせる制度をつくる。
最低週2は一緒に遊ばないと逮捕。
>>29 未就学児がいると保育ママになれない。
バカがつくったこの制限のせいで人が集まらず緩和検討中。
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:13:20 ID:B5Hjbw5T0
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:16:02 ID:ouxd8fQM0
介護でも保育でも資格なんか必要ないだろ
厚労省のアホ
82 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:18:01 ID:Eb550LW50
メンヘラ保育ママによる虐待の温床
あと男性差別
83 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:02:46 ID:pRYf1d+20
税金で 婆さん集めて 職与え
殺しても 執行猶予で お茶濁す
我が子より 他人の子供で フェミニズム
なんかフェミニズム批判に取り憑かれた気違いがいるな。
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:21:12 ID:0b1HI7dr0
と、キチガイフェミが
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:29:52 ID:jwr5wr4U0
>>10 >保育士などの資格を持つ人が自宅で子どもを預かる
こういう制度だから保育士の資格を持つ「男性」もありです。
だから「男性差別」ではありません!!
ただ、実質的には自宅で暇を持て余している、元保育士の専業主婦のおばさんとかが
やることになるんだろうな。だからあえて「保育ママ」と書いたんだろう。
男性保育士は普通に幼稚園や保育園で働いているだろうから自宅ではやらんだろう。
87 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:44 ID:8QMc4UDw0
意味不明
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:02 ID:pRYf1d+20
少子化と 医療崩壊 フェミニズム
89 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:03 ID:+LsQllXp0
実際にはパパでも未婚者でも保育士の資格があればOKなんだろ。たぶん。
これはいい制度だと思うよ。近所の団地にいくつかこういう部屋があれば
働いてる夫婦はかなり助かると思う。
昔は濃密な近所の付き合いや大家族があったけど今は金で解決することができるなら
それでいいと思う
90 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:20 ID:8QMc4UDw0
そうそう
男の自宅で女児を預からないとジェンダーフリー思想が瓦解するからなw
兼業主婦は喜んで男の家に娘を預けにいくんだろ?
かわいそうにね
娘が無事でありますように
91 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:05 ID:yFvqQJNB0
しかし大事な時期を子育てを他人まかせでいいのかね
将来的にとんでもないモンスターが量産されそうな気が
92 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:29 ID:+LsQllXp0
>>90 気にしすぎ。そんなこといったらどこにも子供なんて預けられない
93 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:37 ID:+LsQllXp0
>>91 日本の子育てなんて伝統的に他人任せだろ。乳母制度といい昔の農村といい。
資格あるだけ現代のほうがまとも
もう子供は全部、生まれたらすぐに国が引き取って、キチンとした施設で
育てるようにしろ。今のままだと親の資質に差がありすぎる
95 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:40 ID:8QMc4UDw0
保育所を利用してる家庭は全体の2〜3割程度って言われてる
実はあんまり利用されない制度なんだよな
保育って
でも何故か一番力を入れられてる少子化対策なんだけど
事実上共働きしか利用できない仕組みだし
それを
>>22みたいな妄想と現実の区別の付いてないフェミがいるから困るわけで
96 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:18 ID:8QMc4UDw0
>>94 社会主義共産国ではそういうことやった国があるね
あんた日本人に向いてないんじゃないの?
例えば中国なんか専業主婦がいないことになってるし
移住したら?
97 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:59 ID:pDxcKx930
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:56:28 ID:LWMctNHm0
3歳未満の子どもがいる従業員には残業を免除するとかいう
ステキな育児休業法改正案が提出されるみたいだけど
どこかにスレ立ってます?
なんかもう会社をつぶし、同僚を過労死させる気かと・・・
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:56:12 ID:TtEy3uot0
そして宗教勧誘されるんですね。
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:02:08 ID:1dWW9/Cs0
いつの日か 全寮制の 幼稚園 支那様手本に 予算ガッポリ
102 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:05:48 ID:hmkLurWoO
>>96 >>94はスパルタ式ってことだろ
あ、都市国家・スパルタのことだからね
103 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:22:49 ID:VQ9IEMCH0
保育ママが急に死んだりしたら大変だな。
すぐに預けるところが決まればいいけどどうなるんだろ。
一人でやるってすごいリスクあるよね。
さらえそうな赤子に目をつけるためとか
その家が資産家どうかとかパーソナルデータを集めて
犯罪者側に情報を流すためとか
あやしげなことを考えているのかもね。
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 05:47:17 ID:oFYKR08y0
男性がやれないのはしょうがないと思うよ
好んで保育の仕事に近づく男性に信用がないのだろ
>>100 あっ!
江戸川区が男女共同参画に反対している!
江戸川区長は悪い奴だ!
これは面白いことになるぞ!w
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:18:10 ID:oFYKR08y0
>>106 まあ確かに自宅で赤ん坊を預かりたいって男性は少し気持ちわるいきもするなw
主婦や子育て卒業した中年女性ががサイドビジネスとしてやることになるのかな
109 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:29:43 ID:t/j8jPQt0
>>100 これって、男女雇用機会均等法に触れるんじゃないの?
雇用する時に性別を限定してはいけないんじゃなかった?
>>106>>108 やっぱりこういった意見は未だあるんだな…
男性保育士としてはちょっと残念に思う。
111 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:32:54 ID:w96O9vkE0
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 20:33:30 ID:tJiNkwDq0
事故発生時は、公務員が責任を取って自決で。
>>110 あ、気ぃ悪くさせてごめん。でも自宅で数人預かるだけだと収入としては微々たるものしか
得られないと勝手に思ったんで主婦のサイドビジネスみたいなイメージがわいた。
これからは主夫もたくさん出てくるかもしれないが