【国際】 日本人観光客「困ったもんだね」…市民団体数千人座り込み、タイ・バンコク国際空港全面閉鎖。1万人が足止め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★タイ・バンコク国際空港で反政府市民団体数千人による座り込み続く 空港は全面閉鎖

・タイでの騒乱が広がっている。バンコク国際空港では、反政府市民団体数千人による座り込み
 活動が続いていて、空港は、26日朝から全面閉鎖に追い込まれ、およそ1万人の利用者に
 影響が出ている。

 デモ隊が到着してから一夜が明けたが、座り込みは依然として続いており、事態収拾のめどは
 立っていない。
 空港当局は、現地時間の26日早朝から空港を閉鎖することを各航空会社に通知した。

 一部の航空会社は、すでに25日夜から搭乗手続きを受け付けておらず、運航再開を待つおよそ
 1万人の人たちがターミナル内で待機している状態となっている。

 日本人利用客は「(午前)8時15分の便なんだけどね。困ったもんだね」、「一晩この空港で夜を
 明かしました。(ここで)寝ました」などと話した。
 また、現地時間の午前6時ごろには、バンコク市内の4カ所で爆発が起き、反政府市民団体
 「民主市民連合」のメンバーら10人以上がけがをしている。
 反政府デモが急速に活発化する中、ソムチャイ首相は「辞任の意思はない」としているが、
 反政府団体は「政権を倒すまで抗議活動を続ける」と意気込んでいて、東南アジア最大級の
 空の玄関口での混乱は、まだまだ続くとみられる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081126/20081126-00000757-fnn-int.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1227667955/img.news.yahoo.co.jp/images/20081126/fnn/20081126-00000757-fnn-int-thumb-000.jpg
※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081126-00000757-fnn-int-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:01:05 ID:ytXZtwhe0
スィヴァネグタ
3名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:03:53 ID:sH5QEQ7q0
タイ人だけに政権に退陣を要求してるのか
4名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:04:47 ID:RWGsdM0B0
こりゃタイへんだ
5名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:06:06 ID:1/zJtMFY0
>>3
>>4
イタイよ
6名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:06:43 ID:R0pkvcel0
タイの人たちは情熱あるね。
7名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:07:00 ID:2/eB4HoT0
               ,.  '  ̄ ̄`¨¨ ヽ、
            , '            \__
           /     /         ヽ }
           /     / -‐‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉}
          /     !:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : | .|
         ,'      |  _,  --r― r――‐ヘハ
         i      |/: :!: : : ハ:.!.| ヽ」」:_: : :.ト、
         |      |: : 斗ヤT ヽヽ´___VV!从
         |      |:NV  ___    ⌒`i: |  !
     __,ノ      ハ:ハ  ' ̄`   ,   i:.:{  |
   //     /    人 |: |         人:.',  \    困ったもんだね♪
   |:::レ    /    /:/Y|:.:ト、    ー ' ,.イハ: ハ   \
  r::::/        /イ:. リ: :!` ミ - rく:| `ヽV:.',    !\
  |::::|  /    /  ヽ/:./\   ̄ イ:.!    Vハ    |:::::|
  |::::|/    /    /:/ヽ::::::\−  |:.:|   /\\  |::::|
   Y:|    /: :.|\  /V   \::::::\_/::::|     !\\ム:/
  /:::|   /: : : : |   {: |     \::::/::\!  ',   !  \\
8名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 13:11:01 ID:iV+Ekqlc0
>>6
すぐに冷めるから
9名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:11:58 ID:LKzXQcA90
グリーンカレーは赤くないがすげー辛い
10名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:12:36 ID:ZjDqmtok0
なんで空港で座り込むん?
11名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:13:12 ID:lVEopo0kO
空港に長居するのも退屈だろうな
12名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:13:23 ID:9RMj/5Td0
次は海外の人間にあまり迷惑掛けない方法を考えてくれ。
13名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:13:38 ID:iefcBxwG0
>>1
政情不安なタイにでかけるおまえらの方が、困ったもんだと俺は思うよ。
14名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:16:05 ID:uTcJ9LvqO
買春ツアーのオッサンたち早く帰らないと大変じゃん
15名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:16:36 ID:Bf5AsoMP0
万国の市民が立ち上がった!
16名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:17:51 ID:ggyuLhbE0
なんてこっタイ
17名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:13 ID:OI5gxLvP0
タイはともかくマナカナの
18名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:55 ID:XDe8zQDG0
カレー食べたくなってきちゃっタイ
19名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:57 ID:ZjDqmtok0
タイが政情不安だったなんて今日のこのニュースで初めて知ったよ。
つーかあの国は年中いつでもそんなそんな状態か。
20名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:19:11 ID:7WN4zfYo0
今のタイって治安どうなの?
21名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:20:12 ID:uYHzjVcj0
冷静すぎだろ・・・
22名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:20:28 ID:tHOcUSH30
しかし、民主主義を真っ向から否定するPADが、タイ国民を道連れに自爆テロかよ
「俺らから特権を取り上げたソムチャイは退陣しろ」、と言うことだな
「タイ人はバカだから、全員に参政権を与えるべきでない」というのも彼らの主張

マジ危ないから、タイには行くなよ
23名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:07 ID:lil9vufY0
さわでぃかー

24名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:33 ID:zf08H8ZdO
新婚旅行でプーケット行って、先週末にバンコク出発したわ。
危な〜
25名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:23:35 ID:+1eW1NvzO
>>13
記事に話しかけるなよw
26名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:24:00 ID:F8kqUCCOO
善悪はともかく日本人にはない行動力だな
政治なんて日本も暴動が起きていいレベルだと思うけど日本人は出来ないんだよなー
27名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:24:17 ID:g5j55NFR0
日本人観光客が日本糾弾のためにタイの空港で座り込みしてるのかと思った。
28名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:24:56 ID:R5RDdytx0
>日本人観光客「困ったもんだね」

韓国人旅行者の動静がすごく気になるのは俺だけ?
29名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:26:39 ID:cyOBEg2Q0
 困ったもんだね
        困ったもんだね
            困ったもんだね
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  困ったもんだね
    /    \  \  \  \    困ったもんだね
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   困ったもんだね
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       困ったもんだね
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
30名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:27:16 ID:eLcpeidD0
ニュース見てないのか。こんな時にタイに行くのが間違ってる。
31名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:27:43 ID:FG+0FJlJ0
タイ概にせいよ
32名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:28:53 ID:nCsKxGjC0
まあ、彼らの国だから仕方ないね
33名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:29:27 ID:7Jl1jzhE0
>>10
首相府が占拠されたから臨時の政府を空港に移転したんだよ。
34名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:30:11 ID:xfFwE2AhO
日本は反政府組織を全面的に応援します。
35名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:30:19 ID:Gx3G6Lsa0
>>6
うん。タイしたもんだね。
36名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:31:07 ID:BEmkuENJO
日当が出るらしいね。
37名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:31:19 ID:cz/5cqXJ0
日本の市民団体が座り込みしてるのかと
38名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:31:51 ID:7Jl1jzhE0
バンコクへ向けて飛行中のANA953便が成田に引き返しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
一方同時刻帯出発のJALは最初っから欠航だったが。
39名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:33:43 ID:HMbfc7eqO
なんでこんなに政情不安定なの?

この前クーデター起きたのどこだっけ

タイって王国だよね?王様ど−してるの?
確か黄色がシンボルカラーでしょ?

イギリス?に亡命した元大統領はどこの国だっけ?
サッカーチームのオーナーになった人
インドネシアとかも政情不安定だし
40名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:35:32 ID:AZw97ugvO
ロアナプア
41名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:35:43 ID:1SWsO7SO0
こういうときこそ観光にうってつけなんだよね 
女目当てのタイ好きほど混乱の中タイに行きたがる
しかしタイに入国できんのではどうしょうもない
42名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:36:00 ID:O046Vh+s0
タイってIMFに公共のもの民営化されんように民営化禁止の法案つくったから
IMFがクーデター企てたのかな?
43名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:38:30 ID:X3IM42gbO
もしこれがシナだったら戦車d(ry
44名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:40:58 ID:Ptx0PP7VO
日本人も国籍問題で座り込みしろ
45名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:42:14 ID:HMbfc7eqO
とりあえずこの報道だけじゃなにがどうなってんのかわからんね
46名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:42:50 ID:kbVJ2JCyO
後に日本もこうなるんじゃね〜の?
自民公明との全面戦争みたいな感じで
47名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:43:37 ID:1SWsO7SO0
そろそろタイ恒例の王様が「助さん格さんもういいでしょう」発言の頃合?
空港封鎖で外国巻き込んだら当局も排除するしかなくなってくるからな
王様のお言葉による空港からの撤退を市民に呼びかけないといけない時期か
48名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:45:27 ID:dZAwuh+n0
>39
黄色組=反政府派+インテリ層+軍系商業グループ+王党派(国王側近)
赤組=親政府派+タクシン政策の恩恵を受けた庶民層+新興企業グループ+皇太子
49名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:47:32 ID:Co0Rej1L0
また国王が出て一喝して終了だろw
つーか最近おれ、タイ人って池沼じゃないかいと思うようになった。
彼らマジで頭悪いよ。日本でいえば小学生レベル。その分素朴だけどね。
50名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:47:55 ID:oE5T5gD40
国王の鶴の一声で納まったんじゃなかったっけ
51名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:51:14 ID:ueUY4HA70
>>13
政情不安といってもタイの場合は危険な場所がはっきりしてるからな。
今回も空港が危ないって数日前から警告きてたし。
普通観光で行く王宮周辺とかスクンビット、シーロムあたりは平穏なもんだよ。

パキスタンとかミャンマーあたりと同じ括りにはできない。
52名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:54:29 ID:HMbfc7eqO
>>48
反政府主義と王党てのが日本感覚じゃつながらんね…
共産主義崩れではないないわけだ

王政復古でもめざしてんのかね
53名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:58:16 ID:1SWsO7SO0
観光業で食っているタイ人からすれば空港封鎖はふざけるなだろう
飲み屋の姉ちゃんや風俗嬢や露店の店主やホテルなど

特に上得意の日本人観光客が来ないのは痛いだろうな
タイに来る外国人1位のマレーシア人は陸路からも入国できるし
2位の日本人観光客が来ないのはなぁ 金払いもいい上客だからなぁ
54名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:01:59 ID:WJShVTJr0
最先進国アメリカでも、普通に暴動とか起こして都市が麻痺すんだからさ
全然気にしなくていいよ
55名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 14:03:00 ID:iV+Ekqlc0
>>23

   ∧,,,∧
  (´・ω・`) สวัสดีครับ
  ( 人 )
   `u-u´
56名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:03:11 ID:/D6GQBd80
アイサッ! カップ
57名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:05:30 ID:1SWsO7SO0
てゆうより日本人がデモしなさ過ぎ 変に物分りがいいというか従順というか
きちんと届出を出して非暴力ならデモもひとつの手段なんだけどね
日本の市民団体とかが特定の思想を持った団体の影響がうかがえて
一般市民が参加しづらい風潮があるからな
58名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:07:25 ID:gb3wVoLr0
タクシンって中国の代理人なんだろう
だから軍・司法エリートが潰したらしい
59名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:10:22 ID:jZyDq5pd0
連れも帰れなくなっている。
60名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 14:12:56 ID:iV+Ekqlc0
>>59
知り合いが2人行ってるが、帰るまでには納まっているだろうと楽観的
61名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:13:04 ID:d896AqJ90
ドンムアン使えや!
62名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:16:32 ID:8Cej986E0
>>61
だな。
ドンムアンを使わないから、こういうことになる。
63名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:18:43 ID:wEESGGF80
>>58
違うぞ
デモってる奴らは旧支配者層だ
選挙やったらタクシン派が勝つ
だからこいつら憲法改正して議員の7割を軍や官僚とかからの指名制にしようとしてる

64名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:19:41 ID:Gbp6oySO0
この反政府団体ってのは民主主義を否定するいわば日本で言うところのバカウヨなんだろ?
65名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:19:59 ID:SpCliiAK0
はいはいマイペンライ、マイペンライ
66名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:20:02 ID:PC+/yO5E0
11/24(祝)に実行したら、社内の買春オヤジが涙目だったのに。
じつに惜しい。
67名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:20:12 ID:U4MEMU0CO
国王が散々国民を甘やかした結果がこれだよ
タクシン派は国民の多数に支持されてたのにクーデター黙認してから滅茶苦茶
はっきり言って国王の良かれと思ってやったお節介が
タイの民主主義を10年分後退させた
68名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:20:48 ID:zQDp2lXh0
wikipediaより
>スワンナプーム国際空港が2006年9月28日に開港した。
>その後は、チャーター機、VIP専用機、貨物専用機が利用するほか、空軍基地、民間機整備場、スワンナプーム国際空港トラブル時の代替空港として利用されている。

よくわからんが今こそドンムアン使うべきじゃないの?
69名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:22:21 ID:wEESGGF80
そもそもクーデター後に選挙やったらタクシン派が勝ったんだよな
んで元料理人の首相がテレビの料理番組に出たことで裁判になって失職だからな
滅茶苦茶やりすぎだろ
70名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:23:08 ID:18mThYp80
日本が太平洋戦争をしないで近代化したらどうなる?っていう板で、タイみたいになるって話があったな。
天皇かついで軍部が頻繁に暴れだす、とか。
71名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:24:29 ID:wEESGGF80
>>68
確か首相官邸が封鎖されたからそっちの空港を首相官邸として使ってたはず
で、そっちも封鎖されてる
72名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:25:10 ID:Gbp6oySO0
よくタクシンを中華系だからいかんのだ。なーんていう2ちゃん嫌中を見かけるが、
タイの政治家なんてほとんどが中華系だろう?どういう観点でいってるんだよ。
73名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:28:20 ID:e/QbqlbeO
そろそろ恒例行事の軍事クーデターがやってくるのか?
74名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:28:57 ID:PfIzmS65O
市民団体ってマオイストとか?
75名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:29:16 ID:yuowigbKO
>>72
ほぅ、そこまで侵食されてるのか
76名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:29:28 ID:Gbp6oySO0
>>74
残念w
超保守です
77名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:30:42 ID:70wDDi8J0
来月出張なんだが。ミャンマーから陸路で行くか。
それかカンボジアかラオス。っておっかね〜な〜おぃ
中止だなこりゃ
78名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:33:45 ID:Gbp6oySO0
>>77
重要な訪問じゃなければ中止でいいんじゃね?
しかしタイ人のいい加減さで緊張感は殺戮が始まってもないだろうから厄介だよな。
本当に危険度がわかりにくい。
スプラッターホラー好きだし。
79名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:38:01 ID:PC+/yO5E0
>>77
チェンマイかプーケットに入って、
国内線でドンムアンに行けばOKじゃまいか?
80名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:38:25 ID:x5eWpHw00
ウチの社長も日本に帰国するのにコレで足止めを食らってたな

オレも月末に帰るから、それまでに解除されてればいいや
81名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:39:20 ID:gb3wVoLr0
タクシン派8万人集結、タクシン元首相が国際電話
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081102/asi0811020016000-n1.htm
タイの親政府組織「反独裁民主連盟」(DAAD)の支持者約8万人が1日、
首都バンコクの国立競技場で大規模集会を開き気勢を上げた。
会場には、英国で亡命生活を続けるタクシン元首相から国際電話によるメッセージも寄せられた。
8月に事実上の亡命生活に入って以来、タクシン氏が国民向けに直接のメッセージを送ったのは初めて。
同氏は「タイ国民のために帰国したいが、最高裁から国家汚職防止法違反で有罪判決を受けるなど、
自分の周辺には問題が山積しており今はできない。当面、金融危機で揺れる中国の経済問題のアドバイザーとして過ごす。
皆さんには新たなクーデターから国を守ってほしい」と述べた。(バンコク 菅沢崇)

>中国経済のアドバイザー、
このあたりから中国の代理人なんじゃないの?
タイ東北部などの農村の大票田を押さえているから選挙ではタクシン派が
絶対勝つけどな
守旧派と民主派という見方はできないと思う
82名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:44:58 ID:gb3wVoLr0
>>81
自己レス
>>63
宛てね
83名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:45:22 ID:kTBgjZfI0
สวัสดีครับ
84名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:48:15 ID:NhABIhVnO
どこの国でも市民団体てのは頭沸いてるんだな
85名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:48:35 ID:90CsitlDO
だいぶ前から政情不安定だった気がするんだが、観光ってのんきだなオイ
86名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 14:56:05 ID:iV+Ekqlc0
>>83
สบายดีไหมครับ?
87名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:58:29 ID:7eHnLBBG0
クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット
ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット

ちゃんと正式名称で書けよ
88名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:59:11 ID:dZAwuh+n0
>>81
ところが中国はタクシンを追い出した。
フィリピン、頼みのマレーシアも受け入れ拒否。
89名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:00:18 ID:SMjcYhxM0
「反政府」市民団体って、完全に政治団体じゃん。
なんでこんな団体まで市民団体って呼ぶんだよ。
90名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:01:52 ID:7d7pYaBM0
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
マスコミに洗脳されきった日本国民にはない行動力だ。感動した。
91名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:02:29 ID:15c6Izdp0
24日に帰国した俺は運がよかったなwww

92名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:04:57 ID:eZkClytL0
困ったものだ(CV:青野武)
93名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:05:18 ID:I5dtoqvKO
タイに行くには
北朝鮮経由中国入りし
川を下って行くのが流行り
94名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:05:27 ID:jG9+/9pf0
もうタイ駄目そうだな
95名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:11:28 ID:Qx7+Nr0C0
そろそろ国王介入だろ
96名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:16:22 ID:e8ZaIBKd0
>>86
?? ?? ????????
97名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:21:50 ID:yHa4uE6PO
>>91
運が良かったね
俺もだ
98名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:23:28 ID:5NGsb/Im0
ここまでクマAA無し

「クマったもんだね」言わせてるネタひとつぐらいあると思ったが
99名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:24:44 ID:FzPSgGo/O
タイに行きタイ
100名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:24:49 ID:17Uvk/kI0
まあ、市内でドンパチやるよりは平和的でいいじゃないか。
101名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:27:00 ID:Bt3wdcs4O
タイの女性と国際交流
102名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:27:32 ID:Wc0TNvUj0
タイ人先祖の出身は【中国華南】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD
第二次世界大戦で日本と共闘していたのに裏で英とも繋がっていて非敗戦側。

中国とは近からず遠からず。ダヨ
103名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:33:29 ID:Co0Rej1L0
>>26
学生運動や浅間山荘事件
あれで愚衆が大きな力を持つことの恐ろしさと馬鹿馬鹿しさを知り
そして自分もその愚衆の1人になりえるんではないだろうか?
という現代日本人的、自虐的な憂慮を拭いきれず今に至るわけだ
104名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:33:46 ID:BYNnEFt60
>>26
少なくとも精神的には日本人じゃない社会党の同志のみなさんは、成田で同じことをしてたな
105名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:37:01 ID:VAxVOZYh0
ドンムアンのほうがひどいことになってるようだね。
ペルーから帰国のソムチャイはチェンマイに降りるらしい。
106名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:41:15 ID:uQAwjlg7O
ククルスドアン使え。
107名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:49:29 ID:3EF4wNuC0
日本からの旅行者とかビジネスとかものすごい多いのに、足止めだな。

それでなくても最近は旅行者が激減しているのに、
タイは観光資源で食っている人が多いから経済的に厳しくなるぞ。
108名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:58:24 ID:nIWcii5+0
立ち上がれバンコクの労働者!!!
109名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:59:50 ID:qsHDntrl0
>>3-5
・・・・
110名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:00:11 ID:9LUuTUkS0
来週は王様の誕生日があるから、それまでにはなんとかなるんじゃないの。
111名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:01:14 ID:pDoWw/Iu0
>>108
労働者はこんな連中見放してる。

構成メンバーは、タクシン政権の近代化策であぶれた、旧支配層じゃん。
112名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:02:27 ID:v/VDpUF10
チキン日本人とは大違いだねw
113名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:04:05 ID:nIWcii5+0
>>111

・・・「立ち上がれ万国の労働者!」ってスローガンがあってな

それにバンコクと、座り込みに対して立ち上がれ を掛けたんですが・・・
114名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:07:40 ID:IGvOMfVm0
>>112
デモやってるのは選挙結果を認めていない連中だよ
暴力でなんとかしようとしている反民主主義勢力
115名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:07:45 ID:WWrT9yFq0
>>90
長野を思い出せ
116名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:09:08 ID:M01NJSnDO
激安旅行券で初めてバンコク行ったけど、今回の場合どうなるの?
切符使えなくなるって聞いたけど
117名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:09:54 ID:s7bjpP5V0
市民団体とか名乗ってるけど、こいつら、かつては国政を牛耳って
税金くすねてウマい思いしてた官僚どもや、それにたかってた商売人
どもの集団だから、勘違いしてはいかんぞ。

資本自由化や会計監査といった公開性を高める改革をしたら、金権犯罪がしにくくなって
こうやって愚痴ってるけど。
「市民」なんてカワイイもんじゃない。
118名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:11:25 ID:YB2iAX7SO
結局東南アジアで成功したのはシンガポールだけだなあ
119名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 16:13:22 ID:iV+Ekqlc0
>>96
CGIモードにすれば unicode 文字が使えるよ ―✈
120名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:15:00 ID:WWrT9yFq0
>>118
その金融センターも金融危機で大変だと思う
121名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:15:39 ID:BVWWTTiE0
国籍法改正が粛々と進行しちゃってる日本を見てると、こういう行動力は偉いと思う
122名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:16:48 ID:IGvOMfVm0
>>118
経済は成功しているけど政治的には北朝鮮と同じだぞ
リー親子の独裁国家
123名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:17:34 ID:ekr2CmF00
こんな事ばっかりやってると海外企業ドン引きだぞ
124名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:17:48 ID:4svHxaY60
>>122
三食食えない北朝鮮人民より300倍ましだろ
125名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:18:43 ID:WWrT9yFq0
>>124
それも結果論だがな
126名無しさん@丸周年:2008/11/26(水) 16:21:36 ID:iV+Ekqlc0
ああ タイ料理食べたい

40バーツが日本では1000円ぐらいか・・・ やめとく
127名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:22:53 ID:gb3wVoLr0
>>88
今受け入れるのはあからさま過ぎるからな。
失敗したわけだし
128名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:23:33 ID:AnBdLaJ0O
911の二日前にアメリカから帰国したけど
あの時は閉鎖解除後、正規料金チケの人から優先に乗せてたよな?

格安買ってたら後回し&買い直しだったのかな…
129名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:24:24 ID:s7bjpP5V0
>>118
シンガポールはリークアンユーという傑出した人物がいたからな。
非常に幸運だったといえる。
あいつが、シンガポールの先進化の土台のすべてを構築していったからな。
後任者は、基本的に彼のひいた図面に沿って仕事をしていけば、大きく
間違うことはなかった。司馬遼太郎も褒めたぐらいで。
やり方はかつてのローマ皇帝のアウグストゥスに似てる。専横ではあるのだが、
その専横がだいたいにおいて、国家の情報インフラや知的インフラを高める
ための専横をやった。


家族主義で行動するのが当然という思想風土で育つ華僑の家系から、
ああいう、むしろシティズンシップに重きを置く人間が誕生したのは、
不思議なものがあるが。
130名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:27:28 ID:ZyQ3EN4x0
結局 華僑系と現地民の揉め事なんじゃないの?
そうじゃないとこんなに揉めないだろ?

だいたいこんな揉めてタイにとっていいことないだろ。
131名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:29:58 ID:MoTMsdUWO
>>129
シティズンシップとか書いて何カッコつけてんの?
市民主義でいいじゃないか
132名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:31:16 ID:Ekx4+YeSO
マイペンライ(´∀`)
133名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:32:57 ID:JLSjfVVO0
タイのヤンキーはムエタイするってほんと?
134名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:34:48 ID:Z+c8Odst0
国王まだかよ?
135名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:37:11 ID:JG/eGSznO
早くソムチャイ首相は他の空港から入国しろよ…
136名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:38:03 ID:Yz9nor5n0
お忍びでタイに買春にきてたヤツいるだろ
ざまあーw
137名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:38:54 ID:39it5rEGO
タイやら中国やら韓国やら
一体どこがいいのか病気に不況に犯罪に煽るアホに食らわしたい
138名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:40:42 ID:3Ko+uvvu0
>東南アジア最大級の空の玄関口

チャンギー空港よりも大きいの?
139名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:41:54 ID:jHbPO2Yl0
日本人もこれくらいやらないとね
140名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:44:17 ID:rLKtDtVc0
民主主義市民連合とか名乗るくせして、民主主義的に圧倒的な結論が
出た選挙の国民意思を武力やデモでひっくり返そうというのはいかがなものかとw

反民主主義テロリスト連合にでも改名するのがスジだろw
141名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:44:28 ID:JLSjfVVO0
なんでムエタイネタねーんだよ
142名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:46:19 ID:0O7M8D3Z0
困ったもんだねってw
のんきだね
143名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:47:14 ID:sAQBENES0
このまま空港で生活すれば美談になるよ
144名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:47:15 ID:/D6GQBd80
チャーリーウィラポンが心配です><
145名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:51:52 ID:NnUjGJri0
アメリカに万引き旅行いく日本人も困ったもんだよ
146名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:55:12 ID:1tOq4X1Y0
>>139

このくらいって、つまり自分の支持政党が与党にならなかったらこうやって
座り込んで政権転覆するまで粘れって?


おまえ民主主義なんだと思ってるの?とっととタイにでも行けよカス
147名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:00:54 ID:yn7Y5v9C0
日本もこれくらいやらないと遺憾ね、人気投票が民主主義だなんて思ってもっちゃ遺憾ね。
148名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:06:31 ID:1tOq4X1Y0
>>147

選挙が人気投票になろうと結果がすべて、それが民主主義その前提を崩壊させるなら
タイのようなグダグダになる、それでも王が治めるからなんとかなってるわけで
日本だと天皇か?
お前が何を言おうが思おうが選挙結果を無視するんならそれは民主主義じゃねーの

民衆蜂起とか夢想してろ、学生運動オナニーとかなw
149名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:09:20 ID:mXUMk6Jt0
>>139
かつて与党や官僚だった連中が、自分らが政権復帰したいが恋しさに、
空港封鎖するのを許容する必要は、どこにもない。

政権からおっこったからって、こんなことやられちゃたまらん。
日本で再現されたら悪夢だろ。
150名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:10:50 ID:yn7Y5v9C0
そうするよ、お前は仕事もしない議員に税金払って悦に入ってなw。
151名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:10:50 ID:piXJPLVzO
>>144
懐かしいなw
ペッ
152名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:12:36 ID:0BtZ2EsX0
>>148
そもそも現在、反政府テロしてるPADのやつらは、旧支配層だったから
民衆蜂起とは程遠いしなw

実態としては、旧体制に戻したいクズが騒いでるせいで民衆は大迷惑してる、に近い。
153名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:14:14 ID:J9IZKYOs0
というかいっぺん民主政権を解体して王政に戻したほうがいいんじゃね
154名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:14:47 ID:wae09aT10
あそこの空港、トイレが少ないから大変だろうなぁ〜
155名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:25:07 ID:1tOq4X1Y0
>>150

みずほとか土井たかことかですねw(仕事しない)

少なくとも実情をしってればタイの話を聞いて、日本もこんな風になんて思わん。
ちょっとでいいから勉強しれ
156名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:26:35 ID:ayttD3AwO
帰ってこなくていいよ!!どうせ、ほとんどが売春目的で行った奴らだろ
157名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:35:54 ID:8KeleOic0
バンコク博覧会は中止ですか?
158名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:26 ID:c0eBudAA0
>日本人観光客「困ったもんだね」

まだまだ余裕ありそうじゃん。
あと一週間くらい閉鎖しても大丈夫かな?
159名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:56:33 ID:XafbNvszO
>>1
派遣はクビだなおい
160名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:58:14 ID:17Uvk/kI0
>>129
もともと英領だし、発展の下地はあったろ。
タイはなんだかんだで欧米の植民地支配を免れた、アジアで唯一の国。
日本でさえ敗戦後数年は米の支配下にあったわけだしな。
アジア諸国はどこへ行ってもだいたい英語が通じるけど、タイだけは別なんだよな。
タクシーの運転手でも簡単な英語すら通じない場合が多い。
地名も現地風に発音しないと目的地に着けない場合があるw
161名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:02:54 ID:A6UeCqQmO
>>160
首都圏に米軍置かれてるんじゃ、今も日本は米国のくびきも同然だよ…
162名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:08:29 ID:R9VgKyDS0
本来ならそろそろプミポン国王がお出ましになって「ゴルァ!」するのだが、
なにせ高齢で病気がちだからなぁ。
163名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:12:12 ID:syKqzuzC0
>>160
英仏対立の中、かろうじて独立しえただけで、
めちゃくちゃ領土ぶんどられてなかったか?
164名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:24:27 ID:MvoK+Dxn0
>>160
あんな半属国状態を独立というなら、それこそフィリピンだって独立してた
と名乗れたようなレベルだろw
165名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:45:04 ID:kqyUAeQW0
迷惑とか言ってる馬鹿には呆れる
166名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:47:57 ID:RMLOAer0O
本当に三流国家の国民どもは民度低いな。
自民党にいくらいじめられようが、おとなしく働いて税金を納めてる一流国家の日本人を見習えよ。
167名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:52:39 ID:b9r1CcQx0
>>166
選挙の結果、ついに自民党が下野させられて、それでも未練たらしくテロってみたり
空港を封鎖したりして、それでもボコボコにリンチせずに
許してやってるような事例だから、むしろタイ人と日本人は気が合うだろ。
168名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:59:22 ID:2kXMX7kCi
潮州華僑の犬。
扇動者のソンティは中国国民党の系統。
そして王室は潮州華僑系企業群の大株主

民主主義でもなんでもないわな
169名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:02:15 ID:Gbp6oySO0
>>160
えっ?タイは観光立国&白人至上主義だから、他より英語が通じやすい国だよ。
Taxiなど庶民にはあまり浸透してないけど、日本よりは遙かにマシだろう。
確かに観光地でも白人が英語の通じ無さに小馬鹿にする様はみかけるけど、
田舎は難しいとしても、流石にプーケッやバンコクトなんかは結構通じうほうかと思うぞ。
170名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:02:54 ID:ZZfY+vL70
NHKニュース7のトップニュース
171名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:04:02 ID:JG/eGSzn0
このまま中国領になれば良いのに
172名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:07:53 ID:YXg8T11h0
プミポンがいる間は大丈夫だろうが、彼が居なくなったら正直内戦になってもおかしくないぞ。
173名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:09:17 ID:29qSFabL0
>>64
いや、共産主義・社会主義を目指すサヨクだよ。
174名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:19:32 ID:9K5JUBeb0

マリー様 「スワンナプームが駄目ならドンムアンを使えばいいじゃない」
 というレスが2〜3個あると予想する
175名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:19:33 ID:dZAwuh+n0
>>172
いや今回は背景で皇太子もからんでいるんで王様がばっさり裁断できないでいる。
176名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:19:52 ID:L9NG4LHT0
>>171
中国が操ってんの?
177名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:20:40 ID:gh5aIwOd0
よくタイに行くよと思う
178名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:23:14 ID:LMUKmm46O



   ま た 市 民 団 体 か !



179名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:29:12 ID:3IhkhSLTO
「休みは昨日までだろが!」
「飛行機がとばないですぅ〜」
「ニュージランドじゃないの?」
「えっ…」
180名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:29:37 ID:24AgzCiW0
何でアジアはバカばっかりなんだろうな
181名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:31:34 ID:Siedx0e60
娯楽が少ないタイでは革命ゴッコが最大の娯楽
182名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:33:14 ID:iife4/HgO
ドンムアン、好きだったなあ。
新空港は歩き疲れるわ、さすがに。
183名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:36:29 ID:Siedx0e60
汚いドンムアンが更に小汚くなるわけね
バンコクの人口の三分の一は売春婦
184名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:36:46 ID:Gbp6oySO0
新空港のデザインは好きだよ
ハブ空港は何処でも歩くのは疲れる
これは仕方がない。

ただゲートの作は好きじゃないな。
185名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:39:17 ID:29qSFabL0
>>176
「タイ 中国 FTA」でググれば、中国に騙されてタイ国民が苦しんでいるのが分かるよ。
それを改善しようとしているのが今の政府。
北京オリンピックでの中国人のやり方思い出せば、
空港を占拠している連中の食事や黄色のトレーナーが
何を意味するか分かるでしょ
186名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:44:30 ID:Gbp6oySO0
アホか
187名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:10:12 ID:rY5Vs55j0
>空港は、26日朝から全面閉鎖に追い込まれ、およそ1万人の利用者に
>影響が出ている。
この空港の年間利用者数が4000万人くらいいることを考えると、1万人
では済まない気がするが…
188名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:16:16 ID:aXSLRm7TO
タルンなイープン困ってるだろな…

189名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:19:27 ID:6SnrYOD60
うちの旦那、今、タイに出張中だ。
190名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:19:48 ID:+Z8VF91C0
選挙している奴ら、法律や選挙を何だと思っているんだ
191名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:20:55 ID:XbOTp8sQ0
足止め食っている買春野郎をガンガンテレビで映してやれ
どうせ回りに嘘ついて来ているから
192名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:23:20 ID:EujYyIhX0
大学生くらいの寄り添って椅子に寝転がって寝てた日本人カップルざまぁw
193名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:25:24 ID:AwRdUzxA0
何が「困ったもんだね」だよw
呑気なもんだね・・
観光旅行してる場合かよ。
194名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:25:56 ID:Y4GcPGY7O
ちょwNHKww
長期戦に備えて空港周辺に稲作とか…
いくらタイでも、んなアホな
195名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:31:47 ID:nZbhKJox0
一人で旅行中だったら喜んで滞在延長だな。
196名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:33:19 ID:29qSFabL0
反政府市民団体「市民民主化同盟(PAD)」<---- 空港を占拠しているクソサヨ
親政府市民団体「反独裁民主戦線(UDD)」<---- PADと戦っている現政府支持派

「民主主義のための市民同盟」(PAD)という名の民主主義否定同盟
ttp://chonin-japan.jugem.jp/?eid=261
197名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:41:28 ID:7eCqQJ670
>>196
なるほど
198名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:42:00 ID:29qSFabL0
反首相派PAD最高幹部のジャムロン元都知事もソンティ氏もみな中国系。
199名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:42:50 ID:u/IDoEo/0
タイ人をみならうべき

ここまで層化にやられて、日本人は大人しすぎる!!!!




200名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:44:18 ID:JTXd/cV30
世界三大だんじり

岸和田
台湾の選挙
タイのクーデター

201名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:47:14 ID:7eCqQJ670
ファビョった特ア系が(ry
202名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:50:13 ID:IUAJ6y4wO
>>194
空港じゃなく首相府な。しかも半年前から占拠している。
203名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:58:37 ID:Ltk6F7190
中国の工作員大杉
204名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:05:26 ID:sgTmHSFs0
危ないって事ぐらい解らなかったのかな
205名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:07:43 ID:nGvPNI7N0
現政権の首相って中国寄りなの?
前のタクシンは軍からのし上がった人だと思ったけど。
ラーマ9世もタクシン側についていたような。
206名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:09:58 ID:98TThmhB0
座り込みの人が取材してる記者にご飯たべてく?って聞いたり
日本人にトイレの順番譲ってあげたりするところはお国柄なのか
207名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:11:14 ID:8581JoU+0
王様まだ?
208名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:15:41 ID:37tEzAH7O
>>206
ユルくて良い国だよ
遊んでても食料に困らないメコンデルタは
北の楽園とは正反対だからな
209名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:16:52 ID:saxTsaBEO
暴落?
210名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:17:58 ID:bMrhg7Ck0
>>189
あっちで暇にさせるとなぁ…帰ってきたらHIV検査させとけ。
211名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:18:16 ID:25/g5AtS0
東ア板のスレが過疎りすぎ:;
212名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:20:28 ID:W1nwwm+E0
体制派 国営放送Live http://www.prd.go.th/tv11/tv11.html
反体制派 ASTV Live http://www.astv-tv.com/new1_broadcast.html 携帯不可

213名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:21:33 ID:BPjU558W0
タイに工場群がある会社としてはたまったもんじゃない。
PADか首相かどっちかいなくなって欲しいわ・・・。

同期も出張に出たはいいが飛行機が途中までで引き返してきたし
214名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:24:08 ID:25/g5AtS0
プミポン国王のいる良い国だと思ってたんだけど・・・かわちゃったねぇ
215名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:26:38 ID:JwBgdtbg0
これってスワンナプーム?
だとしたらめっちゃくちゃでかい空港じゃん
凄い影響なのでは
216名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:30:47 ID:BPjU558W0
これをきっかけにスワンナプームにバーガーキングを超えるまともな食事を出してくれる店が・・・・・・・・



こないか。
217名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:31:58 ID:25/g5AtS0
>>215
ハブ空港って言ってたからデカイはず。
空港だけじゃなく街中でもデモってるみたいだね。
もう、仕事どころじゃないでしょう。
218名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:32:34 ID:0eAWQx150
日本で言えば、民主に政権が変わって割を食った自民党支持者がデモやってる様なもんだからなぁ。
219名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:35:14 ID:aSPM0GX20
ほんと日本人観光客には困ったもんだ
220名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:38:17 ID:wEESGGF80
>>205
女王は反政府側についてる
221名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:39:28 ID:CXLRfzCw0
これは良いメシウマニュースw
222名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:39:48 ID:u/IDoEo/0
こりゃずいぶん効果的だな。
観光立国には致命傷。

223名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:41:11 ID:37tEzAH7O
空港占拠継続記念age


つーか、いつの間にドンムアンは「旧空港」になったんだorz
224名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:42:24 ID:0eAWQx150
>>222
全然。王様が出てくれば一発で解決する。それがタイ。
225名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:42:45 ID:GXsRVze00
12月5日の国王誕生日が天王山
226名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:44:50 ID:J32JGXOiO
ドンむあん空港しか利用した事がないよー、新空港をすぐに作れるのはすごいけど、占拠されてしまうのもすごい。
227名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:45:16 ID:W1nwwm+E0
軍がクーデターして、国王が「よしなさい」っていうのがお決まりだったのに
今回は何をモタモタしているのか
228名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:45:55 ID:EpLB0rC60
>>223
2年2カ月前。ただし一部の国内線はドンムアン。
新空港はトイレの数が少ないことで有名。
229名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:49:41 ID:EujYyIhX0
街中の映像見たけど男が銃ぶっ放してたぞwヤシの実みたいな太い木に隠れながらピストルで撃ちまくってた
空港は安全だけど外は危なそう。意外と銃が流通してるんだな・・
230名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:50:02 ID:0eAWQx150
>>227
王様のお姉様が亡くなられたので喪に服しておいでです。
王様ご自身も健康状態が余り宜しく無いとも言われています。
231名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:51:32 ID:37tEzAH7O
>>228
dクス

久々に袋コーラ飲みたい
232名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:53:21 ID:BF2kX1z30
日本の腐った自民党政治に文句言ってるようなもんか
タイはすごいね
日本もこれくらいやらんとね
官僚殺すだけじゃ足りないんじゃないか
233名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:54:21 ID:ZtT+mwxD0

タイの真実

1992年5月18日、タイの首都、バンコクの王宮広場前に新政府に反発する
約4万人の学生らが集結して軍と衝突、死者44人、負傷者400人に上る流血
の事態となった。

惨劇の引き金は、その年の3月に、陸軍系の正義団結党が第一党になり、
事前には「いかなる政治的な地位にも就かない」と確約していたスチンダ陸軍
司令官が新首相に選出されたことだった。

学生らの抗議行動の広がりは、もはや止めようがなかった。
プミポン国王は20日深夜、チンダ首相と、政治勢力を二分していたチャムロン
元バンコク知事を謁見室に呼んで諭すように語り、“調停”した。
国内の全テレビ局が特別番組として放映したこの場面は「5月の騒乱」決着の
瞬間として、今も多くの人の記憶にとどめられている。

1992年5月、スチンダ首相(当時、中央)、野党指導者チャムロン氏(当時、左)と会談するタイのプミポン国王
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/071222/asi0712221544000-p1.jpg
234名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:54:59 ID:XcC2lLHT0
巻き添え食って殺されるかもしれんのに暢気だな。
235名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:55:52 ID:V+eUyxDG0
でもいい国だよなー
奈々プラ2階の飯屋、通ったなー
236名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:56:51 ID:25/g5AtS0
>>234
まえのクーデターのときは警戒中の兵士に観光客のカメラが向けられてたよw
237名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:56:52 ID:0eAWQx150
>>234
だってタイだもん。
238名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:57:30 ID:ADucPaMk0
>>230
息子は人気ないしなW

しかしトイレが心配。
239名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:58:46 ID:W1nwwm+E0
立ちションと野グソだらけのスワンナブーム
240名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:59:24 ID:0eAWQx150
>>238
娘の方が人気があるんだよねぇ。
241名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:00:07 ID:ADucPaMk0
>>240
そう そう 
242名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:00:48 ID:zQDp2lXh0
息子って屑野郎なんだろ?
243名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:01:19 ID:OhqGvI0Q0

そろいのシャツや鳴り物なんかのグッズとか、食事や水などの手配が凄い。
ウクライナの政変時にも思ったけど、こういうのって誰がスポンサーなの?
244名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:01:43 ID:xJIsBBZx0
タイは白人至上主義国家です。

タクシーを見てご覧なさい。
ttp://l.yimg.com/g/images/spaceball.gif
I LOVE FARAG
(FARANGとはタイ語で白人のことを指す。)

このステッカーのタクシーがウジャウジャしています。

表向きは英語の話せるTAXIドライバーということだ、ということになっています。
しかし大抵出来ません。

しかし、こんなことを大っぴらにする国です。
まぁ白人至上主義国家なので当然と言えば当然です。
245名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:02:13 ID:0eAWQx150
>>243
タイの場合は華僑。
246名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:02:45 ID:wbMRPFh90
>>229
いや、全然危なくないです。いつもと変わりないです。
でも人はちょっと少ないかもしれない。
ちょっと出かけて26バーツのカオマンガイ屋台にでもいくかな。
明日は洗濯するか〜。暑いからよく乾くぞ。
247名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:03:28 ID:yp/ypNQ30

売春ツアー客ども
248名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:03:31 ID:MiMuuH4D0


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、スーリヤヴァルマン2世が通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
249名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:03:47 ID:JFaU2LhW0
>>243

ウクライナの場合はジョージ・ソロスだろうが、
今回はよく分からん。中国という説もある。
250名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:03:57 ID:FR+6Kykp0
>>227
王様はタクシンが嫌いなので、今回のデモが混乱を引き起こしていると知ってても、やめなさいとは言えないのだ
やめなさいと言えば、タクシンを許した事になってしまう
251名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:03:59 ID:cR8rJMbK0
ドンムアンがアップ中 かも
252名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:04:26 ID:ADucPaMk0
てゆうか 親父が偉大?国民からの尊敬あり杉で
裸の王様 どこぞの国の皇太子妃みたいなもんだろ。
実子の男の子だけど。
253名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:04:46 ID:/G7DgMNI0
>>1
困ってるのはタイ人のほうだろw
254名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:07:25 ID:FR+6Kykp0
>>229
タイは銃を簡単に買える国の一つ
チンピラはもちろん、タクシー運転手ですら銃で武装してる事も
255名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:07:31 ID:ceQ+Fg+eO
スレタイ吹いた どこの大人(たいじん)かと
256名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:09:10 ID:WNfroLVz0
メキシコの国際空港でも
一ヶ月以上も足止め受けていた観光客いたよね
257名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:11:30 ID:25/g5AtS0
>>250
また亡命になるのかな?
258名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:11:56 ID:c0eBudAA0
タイのネット・携帯事情はどーなん?
高いの?
259名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:12:28 ID:Lf+Qorxz0
明日の18:00まで空港閉鎖延長。
260名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:12:59 ID:37tEzAH7O
>>247
そんな色眼鏡かけて見る&出かける日本人は
象に踏み潰されてしまえ
261名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:15:50 ID:ga4K14ne0
最高裁がダメ出ししちゃったからね
義理弟の現政権もレームダックのブッシュ政権と同調せざるを得ない
ダーティーなマネーに関わってたタイ国内や友好国の要人も帰ってこられては困る
そろそろ国王が出てきていつもの手打ちになるでしょ
タクシン一家は当分帰国できないだろうね
でもいいじゃん。孫の代まで贅沢三昧できる程度の金は残るだろうから。
262名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:16:02 ID:OhqGvI0Q0
>>245
> タイの場合は華僑。

あれ? タクシンって華僑系じゃなかった?
反タクシンを華僑が応援しているって図式なんですか。


>>249
>ウクライナの場合はジョージ・ソロス

ウクライナとソロスの関係って?

263名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:16:05 ID:BNd1hIgB0

着陸後 引き返しって 飛行機代金はどうなるの?
264名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:18:06 ID:flI3PpbP0
中華系がいると荒れるとういい見本だね。
265名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:18:46 ID:25/g5AtS0
池袋も荒れてますね
266名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:22:06 ID:kwHs2eax0
タイ人にとってのクーデターって日本人にとっての地震みたいなものなんだろ
ビビッてるのは外国人だけって言う
267名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:29:03 ID:37tEzAH7O
どこかの作家がドリアンの熟れる頃に政変が起きると書いてたな
今が季節?


マイペンライ
268名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:32:35 ID:ga4K14ne0
>>262
華僑にもいろいろな立場の方々がいらっしゃいます。
最大組織は疑いなく中共だけどw
>>266
怖いですよ。ベト戦の頃にはバンコク滞在中に
クーデターをお祭り気分で取材しに行ったらドサクサに紛れて
暗殺されちゃったジャーナリストもいますからね。
269名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:33:54 ID:l3TnjJ6z0

タイランド通信
http://thai.news-agency.jp/

ソムチャイ首相、チェンマイ空港に到着っ!という記事より
バンコクモーターショー2008特集のコンパニオンに見入ってしまった・・・
270名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:35:05 ID:Km3R6P2tO
タイ人とフィリピン人の区別なんかつかないだろ?
でも彼らはお互いに分かるらしい。人目見ただけで。
271名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:37:01 ID:V+eUyxDG0
さっき届いたメール (23:17着)
緊急一斉メール
タイ在留邦人の皆様へ 緊 急【大使館からのお知らせ】(その4) 

2.また、同空港内にて足止めされていた乗客については、各航空
会社により対応がなされており、ほとんどの方が同空港を離れ、航
空会社あるいはタイ政府観光庁等の手配によるホテルにて、当面の
間の宿を確保されている模様です。その他、空港側も空港内に取り
残されている乗客を捜し、適宜ホテルなどを手配しているとのこと
です。引き続き、大使館職員もホテル宿泊状況の確認などを実施中
です。(1,3〜4省略)


272名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:37:33 ID:ZtT+mwxD0
273名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:39:12 ID:xJIsBBZx0
>>254
そのチンピラ用の銃をタイでシコシコ作っていて、こないだタイで捕まったのは日本人なんだが・・・
274名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:39:13 ID:lGSeSmK40
飛行機が引き返してきた場合、飛行機代どうなんの?
275名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:41:19 ID:lLOUOR8MO
バンコクから日本への陸路とかでの帰国方法教えてくれ。
276名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:43:07 ID:35PVSd6B0
帰れなくて困っている観光客が
ひとりにつき座り込みひとりを排除すれば
営業再開できるだろw
277名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:44:49 ID:ZtT+mwxD0

映画「復活の日」のラストシーンのように、
地平線の向こうから東京に歩いて帰ってくる猛者はいないのか?
日本男児よ! やれ! やってみろ!
278名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:45:04 ID:/cImINOr0
すいません私来月の12日からタイに旅行に行こうと思って
休みもとってしまったんですがそれまでデモは終わり、空港は解除
されそうなのでしょうか?
279名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:49:04 ID:QEayUBXI0
>>177
別にタイに行くつもりじゃなくても、
東南アジアとか南アジアとか中東方面へ行くときの乗り換えに使うからね。
自分はタイの空港は良く使うが、一回しか入国したことはない。
280名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:49:31 ID:ba/eXKb40
前のクーデターの時より騒ぎが大きいね。
今回は空港閉鎖で外国人も多数巻き込んでるし。
by在タイ者
281名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:49:52 ID:xJIsBBZx0
>>278
明日の27日の夜くらいから空港OK。
明日の昼に閣僚集めるからきっと近いうちに現政権解散。

来月ならなんら問題ないでしょう。
282名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:51:38 ID:37tEzAH7O
>>278
マイペンライ
283名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:51:55 ID:8EgN16an0
>>278
大丈夫でしょ
284名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:55:45 ID:kxsGYbN90
mjd!?
今週末から幼女買いツアーに行く予定なのに!?
285名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:58:46 ID:ZtT+mwxD0

バンコク空港、反政府派が管制塔侵入 再開のメド立たず
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081126-OYT1T00713.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081126-011501-1-L.jpg
286名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:00:39 ID:ZtT+mwxD0

今、NHKのトップニュースでやってるぞ
287名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:09:19 ID:zqGEqc2q0
>>243
あと黄色いTシャツは「王様万歳」のしるし(黄色は王様が誕生した曜日の色)なので
タイ人なら1着は必ず持ってる
288名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:10:31 ID:KVi4nTVN0
帰れなくて困っている観光客が
ひとりにつき座り込みひとりを排除すれば
営業再開できるだろw
289名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:15:05 ID:bdYBD/bp0
>>287
現政権派の知事がその「黄色の服の着用の禁止令」出して

新政権派カラーの「赤服着用命令」を出した位だからな。
290名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:19:02 ID:irxSXLq40
>>275
今バンコク?バンコクのピンクラオ橋を渡った先に南方面行き
バスターミナルあるだろ?それでハジャイまで出て
そこから乗り継いでペナンかクアラルンプールまで出ればクアラルンプール
から日本行きの便がある。マレーシア航空は数日先には空いてたから今から
予約すれば間に合うと思う。
291名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:24:31 ID:ELaTA7Lj0
>>212
反体制派の重すぐる・・・
292名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:31:43 ID:ih41Cvb10
CNN 首相がまもなく記者会見 非常事態宣言か、辞任の意思なし
293名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:36:12 ID:TQnKJrCGO
明後日からのタイツアーは無理かな。
294名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:52:23 ID:GAXfs95o0
う〜ん、さっきの特別放送で解散しないとな
長引きそうだなぁ
295名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:00:19 ID:EaKcgzGY0
>>270
タイ族が主流のタイ人と
マレー系が主流のフィリピン人
見分けは簡単だと思うが。
まあどちらもかなり古い時代から中国系との混血が進んでいることは確かだけど。


タイの華僑(って呼んでいいのかな)もフィリピンのそれも
かなり土着化しているという点では
マレーシアなんかとはぜんぜん状況が違うわな。
296名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:40:03 ID:JOvf7h3W0
引き返し便の乗客「疲労感だけ残った」…タイ国際空港閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000043-yom-soci

今月28日の誕生日を記念した旅行が台無しになった東京都港区、女性会社員(30)は、
「友だちのいるバンコクに行き、初めて海外で誕生日を迎えるはずだったのに」
とがっかりした様子だった。



スイーツざまああああああああああああああああああああああああああああ
297名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:40:47 ID:TKvpBFZV0
日本人の女性で、色黒で小柄で見た目がタイ人かインドネシア人そっくりな人がいた。
普段はファッション・ショップの雇われ店長をしていたが、ある日インドネシア人の留学生から、
現地の人と間違われプロポーズされた、なんて異色の体験もしている。(断ったそうだ)
それと長時間労働もあり、一端会社を退職。

彼女は今、スカウトされて札幌の名前出すと有名な某スープカレー店で店長をしています。_(._.)_
298名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:48:55 ID:9y5ic+U6O
>>271
どーでもいいんだが、そう言う情報提供・邦人保護って大使館がやることなの?
領事館の範疇の気がするんだけど。
299名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:49:03 ID:Ip307RgZO
買春野郎どもは日本帰ってくんな。そのまま住んじゃえよ。
300名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:00:44 ID:cf7k0z5C0
いったい正義はどっちにあるんだ? どっちにも無いか。
タクシンは農村に人気があるが、あれだけ巨額の個人資産はどうなのかと思う。
かたや市民連合もバックにタクシン政権で甘い汁を吸えなくなった企業がいるというし。
でもタクシンは麻薬を強硬手段で徹底排除したんだよな。それは評価できる
301名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:08:17 ID:WwZdIqJv0
親父が帰って来なくて母が泣きそう
302名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:10:32 ID:9kJHVO7xO
>>296
休みに遊びに行くだけでスイーツ扱いとか…
303名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:12:47 ID:TKvpBFZV0
>>302
イは、女性用化粧品メーカーの資生堂がタイアップした温泉リゾートもあるからね。
OLでここに行ってエステと現地のタイ料理を楽しみタイって女性は多いよ。
304名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:15:22 ID:nMBfNDqgO
空港着いたら職員が荷物の上で横になって寝てた
305名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:32:07 ID:765xLGM80
日本人冷たい
306名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 03:38:17 ID:aOGv8Wti0
日本人は恥だから外に出るな。鎖国してろ。
307名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:40:01 ID:dLRGjSYQO
コイツ等売国共は日本に帰ってくんな!!
神聖な国が汚れる!! タイで一生暮らしてろ!!
308名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:02:05 ID:9VbpR0Th0
>>307
神聖な国ってタイのことか?
確かにあそこは何でもありの神が勝った国だ罠。
何故か日本のキモヲタが増えてるのが、イメージ的に最大の癌だが
309名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:04:39 ID:np2BY7JZ0
画像のが24時間TVに見える
310名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:13:23 ID:iL4RE5JxO
ドーンムァン空港の方もだめなの?
311名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:19:21 ID:9VbpR0Th0
ドムアンは今更キャパがたらんだろ。
無理して使いすぎたくらいだ
312名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:19:34 ID:86ADsQL10
タイに行く日本人の8割は
リゾートビーチで若い現地人男を買い漁る売国スイーツ(笑)
313名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:30:15 ID:9VbpR0Th0
リゾラバか
別にいいんじゃないの?
というか、どこの国でもごく普通のこと。
314名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:00:16 ID:85JaIAfFO
売春ツアーの日本人客なんか、殺されりゃいいよwww
315名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:09:36 ID:JW3j8/El0
タイ首相、辞任も総選挙も拒否 国内線空港も閉鎖
http://www.asahi.com/international/update/1126/TKY200811260354.html

PADは同日深夜、主に国内線用に使われているドンムアン空港にも詰めかけ、
同空港当局は27日の運航を全面停止することを決めた。
316名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:14:13 ID:sN9AIr4f0
ハブ空港だからこの辺飛んでる飛行機みんな止まるんだぜ
半分くらいはタイに用はなくて、乗換えで利用してるだけじゃねーの?

東京駅が占拠されて、東海道新幹線から東北新幹線に乗り換え出来なくなるようなもん。
317名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:15:56 ID:C7cez/an0
陸路でマレーシア、そこから飛行機。
南部通過時のリスクは覚悟が必要
318名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:17:29 ID:/Ug9gInu0
                             r '"  ̄ ̄ ' ヽ、
   山                        r'" ,, ,,,、''' '";''   ヽ
 (´・ω・) あ、そう                ノ ,r     i      ヽ
                           l'        l      l
                          .l -ー'',,,_   L i_j,ry-、 l プミポン国王陛下へご報告いたします
                          },,-_::j,,、_,、__,,r-' ";'/,'ヽl,i たった今チッチャイ副首相を捕らえてまいりました
            _            ,r,'-ーyj~ 、rッ',|!~ ::,;_;,;;r'};' |,l
            /〜ヽ r^i         ヽ |`',j^ヽ、_`_jl  ,;::::::;;, /'/{
         ノ^(。>-<)| `',i ひゃあ     `r-'i   、,  ;;'',,:  ';;r-'^}--、
        ( ヽ.゚し-J゚l ;;;l            ヽヽ '":ヘ、;;;;;::  ,;;';,  /`く/ \_
     rt^`'.ヽヽ   ̄"ー'  :;;l,             i, ,_、--r、, ::;i;; i;''/ /  / ` 、
     `'r 、,"_`ー- r ,.    L __           ヽ、- ,;j;;i ,r"/ / j'"-ー''"   ヽ,
      `ヽ、'' ` ' ヽ_ `ヽ  | ̄ヽ'ー-,       `7|~'rー'" / r'"〈,_    ヽ \
         `ヽ,_`-      |  |   j`__'rー-、,ヘ/_,l/__,/r-"-ー        l  |
             ̄"''ーt_,/  l
                l /_,  |
                `ー rl
                   レ__
319名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 06:52:55 ID:3743ycyx0
これからクリスマス、年末にかけての観光シーズンには深刻な被害だろ。
そうでなくともサブプライム関係で欧州とかの観光客減ってるのに、
おまけにタイの主力産業になった自動車も深刻…
タイの人間の多くが関係ないと楽観的だけど、経済的に困窮して始めて
気か付きそう。
320名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:39:16 ID:2FJNS0Mu0
>>319
「これからタイに旅行に行こうと思っていた皆さん、まだあきらめないでください。
行き先をほんの少し変えればタイとまったく変わらないリゾートがあなたをおまちしています。」
って広告をフィリピン政府観光庁が欧米で流し始めたってニュースをやってたぞ、さっき(@バンコク)。
321名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:50:23 ID:7XY/4ynh0
俺達のこと忘れないでね

By タイ南部イスラム教徒
322名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:52:46 ID:7XY/4ynh0
>>312
そりゃバリだ
ちゃんと住み分けされてるぞ

バリ スイーツ(笑)
マニラ やーさん
バンコク 女目的のおっさん
323名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:56:08 ID:aZhdaIa50
政情不安定な地域に出かけていって
「困ったもんだね」って云われてもな。
そうなることを考えて旅行してるんだろ?

もっと楽しんで来いよ。
324名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:17:22 ID:b4ngbqyd0
何なのタイの奴らって?
無法者がいるのはいいとして排除もしないってテロ容認じゃん
国際社会から蔑視されて観光壊滅して滅びろよ
土人ども
 アフリカにも劣るわ
325名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 11:57:26 ID:YfqIjeD/0
>>322
男目的のおっさんも忘れないで。
326名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:05:28 ID:lkl4/OZ20
昨日NHKのニュースでえらいかわいいタイ女が映ってたな
一発やりてえ
327名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:09:57 ID:7XY/4ynh0
>>326
いってこい
農作業の季節の前に
328名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:12:36 ID:F6ipZFa9O
まだやってるの、いいかげん旅行者も暴動おきちゃうよ
クーデターが起きても気にならんかったけど、いつ空港使え無くなるかわからんと渡航できないな
329名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:12:58 ID:TmvPQni60
占拠している連中は外国人が困るという発想は無いのかな?
困らせれば退陣するだろうということ?

単に舞い上がって考えていない可能性もあるか。
330名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:13:10 ID:2c8auTIy0
>>296
海外の友達に招かれたんだろうね。
んで、バースデーパーティのはずだったんだろう。
かわいそうに・・・
331名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:18:39 ID:ZGdSktyY0
大統領ざまぁwwwww

の状態だな。
332名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:19:27 ID:Lj/XUW7tO
タイに旅行に行ってるだけでスイーツ、女買い目的扱いとかwおまえら早く家の外にでろよ。どんだけアホなんだよ
333名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:20:25 ID:IjCkEQiv0
メキシコの空港に住みついてる日本人いるね。
なんでメキシコに来たのか聞かれると
大物になりたいって。
誰に会いたいかと聞かれたら、キムタクってw

空港でタダで飯を貰えるのをいいことに
住み着いてるらしいが。
334名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:21:11 ID:0bvQRIAR0
正しく報道されてないし

中国系が政権をとってタイ人に弾圧を加えようとしてる、それに反発してデモが起こった

チベットの再来なんだよ

さらに恐ろしいことに国籍法改定案が今まさに日本で通ろうとしてる
日本の3年後の姿だよ
335名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:22:13 ID:JFnNUdFk0
第三国(マレーシアとか)経由で日本に帰る,と
いうのは無理なのかな。

自国内のゴタゴタで,無関係な外国人に迷惑を
かけるのは良くないね。
こっちにすれば,人質に取られているようなものだし・・・
タイに対するイメージ,暴落中。
なんか幻滅したわ。
336名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:22:59 ID:b4ngbqyd0
タイ人はアホか
生国だと思って許されると思うなよ
滅ぼしてやるぞ
337名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:24:52 ID:ZGdSktyY0
ここから全世界における華僑排除が始まるのかな。
338名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:26:35 ID:82e6USSi0
俺らにもこのくらいの行動力があれば日本を変えられるのに!
339名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:27:24 ID:YfqIjeD/0
>>334
なんかぜんぜん違ってるが。
340名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:30:34 ID:5HBEYKwT0
きっとトルコから救援機がやって来る。
341名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:30:57 ID:+CkPHTnT0
今日ロト6で4億あたったらタイに行く予定だったのに
342名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:33:13 ID:Xi1YDYsk0
こいつら民主主義はき違えてるな。強制排除しろ
343名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:34:44 ID:qdDZ3zf10
前後関係からして3〜4年くらい前だと思うが、
「この空港ができたらアジアのハブとして地位を確立、セントレア涙目www」
とか放言してたコメンテーターとやらが結構いたように思うがどうだっけ
344名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:36:26 ID:Eg88sa3R0
タイに住んでる日本人とかは大丈夫なの?
345名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:41:23 ID:zqy5EVgO0
>>300 田舎で集会を開いて、来てくれた人すべてに千バーツずつの足代を出すなんてことをくりかえした。人気も出るよね。
346名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:43:07 ID:VGOvXdwt0
年末年始はタイ旅行と思ったけどこりゃ中止だな
347名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:47:50 ID:P4wztos4O
俺らも今上陛下に一喝されてみたい

348名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 12:55:22 ID:y0n3w4z10
「市民団体」という言葉を使うな。「圧力団体」を使え。
日本でもタイでも、
こいつらは自分たちの主張をゴリ押ししようとするだけなんだから。
349名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:07:04 ID:J37fFzW30
帰りたくないヤツにとっては、願ったりかなったりってとこなのか?
350名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:22:59 ID:2FJNS0Mu0
>344
はーい、大丈夫です。ちゃんと仕事中に2ちゃん見てます。
351名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:26:02 ID:nTlFDeroO
>>344
平気。問題はビザ期間ぐらいかな。
ホテル代はカードだし、激貧旅行者でもカードぐらい持ってるでしょ。
352名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:27:31 ID:tQiwFNmw0
タイってしょっちゅうこんなことやってるよね

で、ケキョーク、プミポン国王だかが出てきて「ええ加減にしなさい!」って怒っておさまるとか、そんな感じじゃなかったっけ?
353名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:28:29 ID:BdeBybfF0
自己責任
外国なんぞにいくのが悪い
354名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:28:36 ID:+cpbcLtj0
ツアーの人たちで引き返し便で帰った人は旅行代金とかどうなるんだろう?
海外保険では政治関係の被害は補償されないんだよねえ。
355名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:29:34 ID:oJUAlbQGO
もう実質タクシー首相に権限はないんじゃないの?
356名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:33:01 ID:7C5ZrTDG0
>>334
まさそくそうだよね、どうして中国政権に対するデモだと報道しないんだ?
以前もデモも同じ理由。
国籍法の時もだけど、マスコミにはぞっとするわ。
357名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:14:45 ID:RSGtu1Ht0
>>356
アフォか
議会の過半数を指名制にして選挙で政権を選べなくするような主張をしてる奴らだぞ
358名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:55:01 ID:QLhHWrugO
会社で帰れなくなった奴がいるけど
空港以外は平常で仕事休めて喜んでるらしいww
359名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:13:15 ID:AHoPjgpV0
ボクシング世界王者坂田の対戦相手のデンカオセーンは来日できるのかよ
360名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:28:16 ID:dpFL4Tdx0


ここまで国政に熱くなって行動するタイランド人がうらやましい。

日本人は、こういうことすらできないで2chで憂さ晴らしとか、
パチンコ、ゲーセン、風俗で憂さ晴らしとか、
終わっている。



361名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:29:39 ID:ObtLTCBU0
>>352
微妙に荒れてる国だからね。

テロももっとおきててもいいけど、
この程度で済んでると思うべきかどうか。

やっぱ日本って安全。
362名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:31:10 ID:ZPxZoXET0
お互い駄々っ子状態になっちゃったから軍がでてこないと駄目だね
363名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:33:55 ID:iL4RE5JxO
最近のタイは年末になるとバタバタするな
364名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:36:22 ID:hvWvi4Vc0
嫁にはシンガポール出張と言って、
会社にも病欠の有休出してタイに遊びに行った俺の兄貴
今日も帰国できずオワタ
365名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:37:22 ID:YdUmCWTI0
タイとか微笑みの国って呼ばれてたのはいつだろうか。
タイとかスリランカとか仏教の国のくせして、ドンパチやってるよね。
366名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:41:08 ID:ZPxZoXET0
ポセイドンのひな壇の子は一昨日も微笑んでいたよ
367名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:59:38 ID:sE0E5JTr0
>>361
タイ南部ではイスラム教徒とやりあってたはずだし、この程度というのはそのとおりだな
368名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:07:48 ID:dNiZ4Pxy0
俺がこの後の展開を予言してやる。
事態を憂慮したプミポン国王が反政府の代表とソムチャイを宮殿に呼びつける。
プミポンを真ん中に左右に跪く両代表に対して「なかよくしなさい」と国王
ソムチャイ「はい(´・ω・`)」
反政府代表「はい(´・ω・`)」

一件落着。平常どおりの国に戻る。

10日以内に発動するな。
369サイアム鈴木:2008/11/27(木) 17:08:36 ID:/WIsX4xnO
今月中に動くのだろうか。
370名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:09:46 ID:pHkwlMBE0
>>360
日本はなんかあっても一切報道されないでしょ

国会前で自衛官が割腹自殺未遂したやつとか、最近の元次官刺殺犯とか
素人目に見ても陰で大きい動きがあるように思うんだけどな

デモつっても始める前に公安に捕まっちゃうような国だぜ
誰も怖くて行動取れないだろ、出来るヤツは黙って公務員目指すのが吉
371名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:54:45 ID:GBSiJ8FwO
>>364

kwsk!
372名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:23:12 ID:Es4uCT1PO
タイに閉じ込められている外国人、国外にだせよ
いつまでやってんだよ
373名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:34:34 ID:TXAGFn2V0
列車でクアラルンプールまで行って帰国すればいいのに、
何で旅行会社は手配してやらないんだ?
374名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:37:12 ID:fgqrpx4WO
ポセイドン
また行きたいなあ!
タイの女性はお尻がいいよな。整形だろうが関係ねー
375名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:52:21 ID:YfqIjeD/0
女性だと思ったら…
タイとフィリピンではよくある悲喜劇。
376名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 18:53:35 ID:O00xIeVw0
シンボル・カラーを使うのは
CIAの常套手段・・・
377名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:29:40 ID:nTlFDeroO
空軍飛行場使う方向に決まったみたいだけど、迎えの飛行機は客乗せないだろうな…
378名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:33:28 ID:XZ0XkL+IO
親父がタイに出張中笑
生きて帰ってきて
379名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:35:16 ID:6xJTbazG0
座り込み程度で空港機能止まるんだな
380名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:46:21 ID:PKCvxg2C0
とりあえずワッタナーさんのバーミー屋の売り上げが心配です
381名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:51:11 ID:HbI4Jfa30
ウタパオ国際空港が代替するようにきまった。

帰って来いよおおおおおおおおお


だが、1日数十便が発着する程度の空港らしいいいい
大丈夫かああああああ
382名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:54:49 ID:jGC0SrQAO
>>381
ウタマロ空港?
383名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:56:01 ID:f354V8mfO
ttp://p.mamastar.jp/2008-06/0/a38822d5a16916d7.jpg
腰振り一発屋芸人の、超絶ブス嫁
芝浦アイランドブルームタワー低層階住み
384名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:58:42 ID:8IhM4iku0
>>3
>>4
>>5
タイしたもんだ
385名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:59:58 ID:z+UvrMx20
もはや国ではないね。
俺もタイは雇用をやめるし、取り引きも今後一切しない。
国際社会の要件を満たしていない愚連国家と認識した。
386名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:15:18 ID:aQ/zUmq40
インドに比べりゃタイってなんか憎めないな。

387名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:23:19 ID:vc/L3fnu0
もともとマトモなやつはタイなんかに行かねえよ。
自分探しとか日本否定とか麻薬とか売春だろ?

「ゴハンがおいしい」などというアホがいるが、
熱と蒸気のウンコくせえ国で飯がうまいわけねえだろ、バーカ!!
388名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:25:16 ID:+woenTMB0
シンガポールから今週初めに帰ってきたが、その直後に
タイで空港閉鎖、インドでテロか。ひとごとでは無いね。

ちょうど旅行する頃、南アメリカとはいえASEAN会議があるから
万が一のテロとか嫌な予感してたんだが、
タイのは会議で首相が居ない隙を狙ったのか?
389名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:25:21 ID:dpFL4Tdx0
>>385

そうかな?
君よりは実行力もあるし、思想もあるし、愛国心もあると思うよ。

教えてあげるけど、この騒動は、武力は一切使ってない座り込みだけだし、
華僑と中国人による国政への不正関与と奪取を知った国民による政権打倒なんだがね。

そういう事情もしらないくせに、軽軽なことは言わない方がいいと思うよ。

日本なんか、おとなしい卑怯者ばかりだから、国籍法の改正がされている
最中で、今後中国人と韓国人が堂々と入ってくるんだよ。

390名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:31:20 ID:z+UvrMx20
>>389
オマエにそういう事言われる筋合いはないね。
座り込みでも何の関係もない外国人にどれだけの迷惑を
かけていることをどう説明するの?
オマエこそ浅薄な思想で恥ずかしい事を言っていることに
きづかない己が失笑されていることに気付けよ。

自分の文章見直してみな。

嘆かわしい。
391名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:36:18 ID:z+UvrMx20
>>389
知ったかぶりは恥ずかしいよ。
現地の声でも取材したのか?
己の主観をさも現地の声と摩り替えないほうがいいよ。
見苦しい。
最近この手のバカが多い。
392名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:36:24 ID:dpFL4Tdx0

>>390

なんだ低能在日かw


393名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:37:20 ID:zOn/yWho0

なんだ、フィリピン人?の娘の強制退去とかで
日本の市民団体が抗議してるのかと思ったわ
394名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:38:35 ID:r5p1jKvSO
ええーい!コックはいないのかコック
395名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:40:24 ID:LjhXHCta0
今夜、クーデターがあるって言われて、
早く帰ってきたが、ガセ?
396はうはっぎな\\\:2008/11/27(木) 22:41:02 ID:mFWxywsu0
現地で英語わかんねーとこの事態しんどいだろーにゃーネコ
397名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:41:44 ID:z+UvrMx20
>>392
言うに事欠いてキチガイ、カミングアウトですか。
だろうね。
キチガイ、相手にして損した。

措置入院だな。
398名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:42:04 ID:ZMbJv1ut0
英語わかっても完全に事態を把握できんときっついだろうなあ
399名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:43:12 ID:PRmMLQd10
>>399
同意。 
座り込みやっている反逆グループのリーダーの顔なんか金満顔のシナ系。
バックに王族がいるから軍も手出しができないというんで調子にのっているだけ。

タイに愛国心っていったって
タイはよそ者であるシナからの逃亡者たちに
国の経済や政治を牛耳られている国だものね。

400名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:43:38 ID:LjhXHCta0
空港閉鎖は、既に48時間延長となりました。
401名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:45:55 ID:6+WbFeBA0
卒業旅行に行こうと思ってたが、やめとくか。
ポセイドンにいこうと思ってたが。
まぁしかし、ネットで偉そうに吠えるだけの日本人はタイ人を見習わないとね
402名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:47:22 ID:Gzs/CRc90
バンコクでトランジットもよくあるパターン。
タイが目的地でこれだったら諦めもつくだろうけど、
ただのトランジットでこれに引っ掛かったらたまらんな。
403名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:48:17 ID:+SL3Nwu10
国王がでて宥めておしまい、というタイ式打開法は今回は使われないのか?
404名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:48:53 ID:vc/L3fnu0
原始人の村落、タイ。
405名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:50:09 ID:PRmMLQd10
>>397
dpFL4Tdx0はタイに下半身を人質にとられているから、
タイの悪口を言うヤツが許せない。

>>401
タイを見習うってw
大部分のタイ人は、いまの事件を他人事だと思って、無視しているけど。
飛行機が飛ばなければ、モノが入ってこないから後で自分たちの生活が困るだけなのに・・・

406名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:51:41 ID:QkJCdvsTO
日本もこれ以上失政したらこうなるかもよ〜。
407名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:53:09 ID:PRmMLQd10
>>403
密かに同情している反タクシン側の連中が
劣勢になったら出てくるんじゃない。
408名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:53:58 ID:L0UnItU4O
アヌポン・タイ陸軍司令官解任の可能性
409名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:31:15 ID:vc/L3fnu0
アンポンタン?
410名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:35:39 ID:76Ui+nKY0
空港使えないからデモやめろとか言ってもタイじゃ一外国人にすぎないんだよね
グダグダ言っても聞く道理がないよなw
411名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:37:51 ID:6fkuTqJsO
これスワンナプーム?
412名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:39:57 ID:OyI0bqv70
マイペンラ
413名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:40:32 ID:ggDg78MX0
タイから飛行機が来ないと仕事にならないんだけど・・・
414名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:47:04 ID:AjP3DFnn0
今日現場に行ってきたけど結構騒々しかったYO!
クーデターの時とは格が違うって感じ。
あ、ちなみにターミナルへ続く高架の所でUターンさせられた。
武装したPADに。
415名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:59:43 ID:nDyzBOtM0
在タイ駐在者だよぉ♪

今週末は観光客が少なそうだから、遊びに行こうかなぁw
416名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:01:59 ID:LEOMQiZ40
>>368
国王が何か言うことがあってもなかなか根深く解決しまい。
そもそも民主主義を否定してるわけだから、
否民主化の権化でもある国王の威厳すら怪しくなるわけだが。
要するに民主化か保守アナーキズムかってところだな。
417名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:04:20 ID:dBI0EbNW0
困ったもんだね、とか言いながら、内心「よっしゃ、GOGOBAR行こ!」とか思ってるんだろ?
418名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:05:09 ID:Q50db2Sp0
>>416
国王は民主化賛成なんじゃないの?
419名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:08:25 ID:4uY111tN0
ちょっと〜来春タイに旅行に行く予定なのに〜
その頃にまた占拠やられたらたまらんな。
420名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:09:08 ID:pN5JMbYm0
タイへ遊びにいく日本人旅行者の80%以上は
現地の男をカネで買う売国スイーツ女(笑)
421名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:10:44 ID:kCFAZDgB0
調子に乗って有給くっつけて4連休で訪タイした奴ら、結構いると思うよ
もう人生アウトだろ w

バンコクから国際電話で「あ、○○ですけど、ちょっと風邪で体調悪くて・・・」
大変だろうな 
年末年始までこのままだったら、会社をクビになりかねない w

それとも、あっさりと 「あ、部長? 俺、休暇でバンコクに来たんですけど
例のデモ隊で、非常事態宣言が出ちゃって・・・当分休ませてください」   
422名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:12:59 ID:d3kPC7PR0
>>415
田舎海岸部の治安どんな感じか日本で例えて
夜の新宿2丁目とかそんな感じで
423名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:18:03 ID:rK7yoLnJO
陸路でカンボジアやマレーシアに抜けて帰国すればいいのに
424名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:20:24 ID:Q50db2Sp0
>>423
そうだよな。陸路なら3日もあれば帰れるのにな。
425名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:20:47 ID:b1PSDIqb0
>421
こんだけ取り上げられているから、一応同情して貰えるんじゃね

今後の待遇はわからんけどw
426名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:23:24 ID:nFYmBMwe0
จุกจิก
427名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:24:40 ID:IR1SgazyO
バンコクがダメならプーケットがあるじゃない。
428名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:26:10 ID:1/T2je3r0
バンコクに行くやつって、例外なく女目当てだよな
いやらしいから帰ってこないでほしい

隔離しろ
429名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:27:18 ID:PELLPu/d0
反政府デモとクーデターはタイ名物。
430名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:28:36 ID:oZY3kAO+0
>>420
現地で男を買うツアーとかポン引きとか別にいないよ。
でも逆に女を買う買春ツアーや、ポン引きのオッサンはいる。
431名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:30:21 ID:HjFB555q0
ウタパオ空港ってのはどうなん?
エヴァ航空では臨時便出すようだが日系は出さんのか?
432名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:32:02 ID:YYobsM4mO
ハセキョー主演のタイ旅行映画が糞すぎる。
一度賞取ったからって監督は自惚れ、勘違い、思い上がり甚だしい。
いっそタイでこういう事件に遭えば良かったのに。 
433名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:32:03 ID:YtX5/y980
少なくとも中華系の政治への影響力を懸念したということは100%ないね。
日本人はアジアを分かって無いのかなと思う。
インドまでは届かないけど、他のアジア諸国は既に国民皆中華系なんですよね。
434名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:32:53 ID:Np8t0t4u0
こいつらは市民なんぞではない。市民なら選挙で選ばれた大多数の支持を得た
政権をこんな方法を使って覆そうとはしない。ただのテロリストだ
435名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:35:18 ID:E1EHGcUq0
仕事で使う資材がタイの工場からからまだ届かない。
まさかクーデターが自分の仕事に
影響があるとはおもわなかったわ
436今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/28(金) 00:37:42 ID:DNtpMDsU0
運が悪かっただけ。これは責めてはいかんだろう。

堂々と政府を批判できて、銃殺もされないのだから
タイはうまいことまわっている。

タイ国民が政権を批判する権利は、我々も認めようじゃないか。

437名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:40:15 ID:fZmw+3H30
はいはい太陽黒点のせい太陽黒点のせい
438名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:40:43 ID:dBI0EbNW0
>>428
そんなことないよ。
あの、い〜かげんな気風と、安くて美味い飯と、マッサージが好きな人だっているよ。
俺もその一人だよ。



ときどきは(ry
439今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/28(金) 00:41:32 ID:DNtpMDsU0
小生(40代)が子供の頃、交通機関のゼネストとか珍しくなかった。
毎年のようにあった。

今の日本人はおとなしすぎ、とゆーか負け組の為に死ぬ覚悟の
ダーリーがいなくなったよね。

440sage:2008/11/28(金) 00:41:33 ID:YtX5/y980
>>436

これは政党間や利権団体同士のの争いで、タイ国民は諦観してるだけですよ。
反政府とかじゃなく利権争いです。
441名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:42:55 ID:kCFAZDgB0
むか〜し、いしだ壱成が出演した、タイ航空のCMがあったよね
「タイは若いうちにいけ」
あれ、あの時代だからインパクトあったなあ

もう一度見たい
442今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/28(金) 00:45:19 ID:DNtpMDsU0
>>440 これでも聞いて餅つけ。

http://jp.youtube.com/watch?v=5GyryRRL-NY
(中共の受信妨害が行われているので、最低2回聞くこと!)

自由花 曲:中國民謠 詞:周禮茂 

忘不了的 年月也不會蠶蝕 心中深處始終也記憶那年那夕 
曾經痛惜 年月裏轉化為力 一點真理 一個理想永遠地尋覓

#悠悠長長繼續前航不懂去驚怕 荊荊棘棘通通斬去不必多看它 
浮浮沉沉昨日人家雖不說一話 不想清楚分析太多真心抑意假

*但有一個夢 不會死 記著吧 無論雨怎麼打 自由仍是會開花 
但有一個夢 不會死 記著吧 來自你我的心 記著吧 

忘不了的 留不了不死意識 深深相信始終會變真某年某夕 
如此訊息 仍ョ你跟我全力 加一把勁 將這理想繼續在尋覓 

Repeat #,* X5

443名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:47:07 ID:kCFAZDgB0

2空港に非常事態宣言発令 治安部隊投入へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081127AT2M2704Z27112008.html
444名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:47:38 ID:di5UKuXDO
買春目的で行ってる奴はもう日本に帰ってこなくていいよ。
445名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:47:49 ID:Y9/6wCo70
(´・ω・`)タクシンは中華系だからな〜

色々戦略上のアレもあるんだろうな
446名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:49:09 ID:Y7eP6jWB0
>>430
男が男を買うのは、あるとオモ
447名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:51:43 ID:RR7hucC+0
 
この際だから日本国籍破棄してタイ人になろうって猛者はいないのか。
448名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:51:54 ID:HPCuS///0
>>418
国王自身の気持ちはよくわからんけど、
存在が民主的じゃないわけだよ。
軍事クーデター、選挙、退陣要求、という流れだから、
民主的な政権こそが現政権なんだよな。
この市民テロ集団を制圧しない軍が問題なわけだが。
449名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:53:50 ID:e8Ac83Pk0
親中というか客家そのものの宅診を復帰させるデモなら
バックで工作してる国があるんじゃないの?
450名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:54:04 ID:wwqPLIs9O
>>28
まず間違いなく、やつら航空会社から賠償金取ろうと座り込み続行だろうよwww
451名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:54:08 ID:kCFAZDgB0
しかし、あれだね
スワンナプームやドンムアンから、動画実況する人はいないの?
452名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:06:15 ID:MPOSy2Vn0
内戦でかたをつけた方がいいね
453名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:08:47 ID:29+IbhIC0
>>447
お金持ちじゃないと合法的にタイには住めません。
旅行は簡単なんだけどね。
454sage:2008/11/28(金) 01:14:28 ID:YtX5/y980
今、治安部隊出動しました。
これは危ない局面ですね。
455名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:21:08 ID:kgk9LgNR0
>>451
wwwww近づけーんだよ。
>>453
必死に観光ビザ繰り返して取得していすわってるコンイープンも多いけどね。
456名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:21:29 ID:rtzR3/4Y0
>エバー航空から臨時便がでるyo
>http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/eva/News/2008/BKK_SuvarnabhumiAirport.htm

バンコク(曼谷)旅行スレッドから、コピペ。
座席あるかなぁ。

457名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:23:11 ID:CN4g6aYv0
爆弾投げつけるんならチョンにやればいいのに。
458名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:24:56 ID:e8Ac83Pk0
英語ができない女買いに来たおやじとかどうしてるんだろうね?
459名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:25:36 ID:VwE53j7JO
あ〜テーメいきてぇ
460名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:27:22 ID:YtX5/y980
おっさん達どうやって帰るか相談してるの見たけど
それでも女連れでした
たくましい人達です
461名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:30:44 ID:ic7Ahl6+0
困ったもんだねと言ってるがどいつもタイの国政が良くなればと案じて
ない。みんな自分の都合だよな。
462名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:40:17 ID:CN4g6aYv0
>>460
恥ずかしい奴だな、写真と名前、晒してやればいいのに。
463名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:01:33 ID:qQy0ZEWr0
こういう時にならないとタイの本性わからない人大杉
464名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:29:51 ID:1h25J/8M0
昔ドンムアン空港でチャックインしてパスポートコントールも受けた後で、出発が18時間延期になった。
全機飛ばなくなったんで航空会社がホテルを用意して、いくらかくれた。
なんでも国王誕生日で国賓の専用機の離着陸を優先するとかで、一般客は皆空港追い出された。
全く目途のたたない今回のケースは天災と同様の保障のないクーデーター扱いか?
465名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:31:53 ID:4uY111tN0
>>453
金持ちって言うか、数百万じゃないの?
466名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:06:57 ID:LIjogx+V0
>>460
テレビで写してやればいいのにな
467名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:38:21 ID:T0v62J580
民主的な政権を認めないテロリストが好き放題やってる国って

タイってアフリカや北朝鮮以下なんじゃね?
よくこんな国に行く奴がいるね
468名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:41:49 ID:+0EV1gbeO
俺の年末バンコクチケットが〜
469名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:43:29 ID:JBAr+QXM0
これは茶番劇だからいいんだって。
もはやタイの風物詩じゃん。ゴタゴタやって、王様が出てきて一件落着〜って

もう驚きもしないわ
470名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:44:34 ID:mX2f2bZq0
日本の方がよっぽど廃れた政治状態なのに・・・
ほんと日本人って大人しい飼い慣らされた猿なんだねw
471名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:53:26 ID:Ld6CIoAKO
>>456
台湾人専用です。
472名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 05:34:44 ID:vNRjHAnu0
>>469
なにいってんの?
国王が国を私物化してるから解決しねーんだよこの蛸
473名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 05:38:53 ID:3DqITuN50
レスを読まないで書き込みするが、どうせ世間知らずのキモオタ理系ニートがシッタカで
「タクシンは華僑だから反日でウンヌン」とかのレスがあるんだろうな。
実はこのデモを指揮してる反タクシン派の頭目ソンティ・リムトングンもバリバリの華人
だとも知らないで・・・
474名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:07:27 ID:erwQOf+r0
>>472
よくタイの本質を理解していますね。
475名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:27:48 ID:tJvVBw7X0
陸路でカンボジアにいけばいいんだよ。
アンコールワット観光をするいいチャンスじゃないか。
閉鎖が解除されるのを見計らって帰国ウマー
476名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:42:29 ID:zTk6kZdO0
>>475
>陸路でカンボジアにいけばいいんだよ。


平和ボケもはなはだしい。
タイとカンボジアは、いまだに紛争状況であの地域はときどき戦闘してますよ。

あの国境からの道は、タイとカンボジアの両ゲリラがいて、
毎年欧米人が犠牲になっているのしらないの?



477名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:42:00 ID:W/PpPooV0
で、結局このまま戦争状態に突入って事はないの?
オヤジー(´;ω;`)死ぬなー
478名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:50:59 ID:pc0AyclJ0
>>476
いやいま一番イージーなタイ脱出方法はバンコク−アンコールワット−シェムリアップ空港→台湾or韓国だよ。
こちらに流れている外国人も多い。
479名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:53:13 ID:y6yzWl/W0
よく、飛行場で寝泊まりするヒトって多いけど、
なんで近くのホテルとらないの?
空き室ないの?
480名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:00:58 ID:M81xHyEK0
TGがチェンマイ成田とかプーケット成田を毎日飛ばせばいいのに
481名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:02:23 ID:UeAOAmZI0
>>479
金がないんだろ。
482名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:02:53 ID:NCsmyVUr0
俺だったら
「帰れないからもう少しいる」と連絡を入れて
一週間ぐらいBKKで遊びまくり
483名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:07:37 ID:9y6P/8h6O
タイ国軍は静観の構えですかね?
それともまたクーデターやる?
484名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:10:35 ID:M81xHyEK0
>>482
同じく
俺が悪いんじゃないってね
485名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:12:14 ID:iKrdgfGG0
>>476
何年前の話だ。
今では多くの日本人や他の外国人ががそのコースを通るだろ。
486名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:14:49 ID:uNfK70PQ0
これで年末年始のタイツアーのキャンセルが殺到するだろうな
せっかく、微笑みの国とかいってブームになりかけてたのに
旅行代理店涙目
487名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:24:17 ID:57dwygLv0
誰か気の利いた奴がギター持って歌いだすとかすれば、
みんな踊りだして沈静化するだろ。
488名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:24:44 ID:bNbK51/jO
>>479
日本人ツアー観光客はほとんど保険に入って宿泊は無料らしい
外国人さんはそこまでカバーする保険に入らないそうで
しかも無駄な金出さない、風呂入らなくても気にならない感じらしい
確かに空港周辺のホテルは満杯だけど、車で1時間ぐらい走ると残っている
でも、空港にいれば解決したらすぐ乗る為残っている
航空会社の株主でもない限り個人予約じゃすぐ乗れないと思うんだけどねぇ
489名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:26:06 ID:JS/Q1Mb70
滅多とない経験したんだ
旅の思い出だと喜べ
490名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:31:50 ID:aERlbu+f0
稼ぎ時にもったいない。
他所の国のことながらもったいない。
491名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:37:40 ID:ZO92h4sZ0
座り込んだのが日本人かと思ったじゃないか
492名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:40:50 ID:aERlbu+f0
平常時でもあれだけうるさい中国人ツアー客の皆さんは
やっぱり元気にうるさくしてるのかしら。
それとも意外とこういう非常時にはちゃんとしてるのかしら。
どっち?
493名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:50:35 ID:1lNJmjJ+O
タイからの観光客うけてるバス会社も大変迷惑してます
494名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:52:39 ID:vaGxiZ800
黄色い連中に国際社会からNOを突きつけてやりたい
カタギの外国人に迷惑かけるな
495名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:02:16 ID:t0Y4T4F10
日本のデモなんて長野のときのようにサクラを暴れさせて
「みんな帰りましたよ」で反日終了なのになw
496名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:05:54 ID:2y20l4aLi
困ったもんだ
オッパイもんだ
497名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:24:49 ID:pc0AyclJ0
韓国は救出便を出すらしい。
tp://www.newsclip.be/news/20081127_021534.html

JALは?
イランイラク戦争の時JALが救出便出さないんでトルコ航空が代わりに救出に行ったっていう実績があるからなぁ。
498名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:28:42 ID:2N9GYVoo0
>>478
バンコク-チェンマイ-シンガポール-各国のほうがよさげな気がするのは気がするだけか?
499名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:29:37 ID:9nKc5q2w0
>>389
>>華僑と中国人による国政への不正関与と奪取を知った国民による政権打倒なんだがね。

ものすごい歪んだ認識ですなあ。そんな単純な話だったら苦労しないよ。
500名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:30:53 ID:2N9GYVoo0
>>483
国王神のお墨付きがないと軍クーデターは国民に認められない
501名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:31:45 ID:IH+VL+KK0
まあ貧乏人のおれらには関係ない話だな。
502名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:32:24 ID:e3T4rPww0
うちの親戚のおっちゃんも足止めくらってる。
でも目的が女買いに逝ってんだから、ざまみろだ。
503名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:42:31 ID:3WU5q1GMO
寂しいもんだね
504名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:48:48 ID:pc0AyclJ0
>>498
シルクエアーって団体専用じゃなかったっけ?
505名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:31:29 ID:IhYSVp/uO
とりあえず貨物便だけでも飛ばしてくれないかなぁ・・・X'mas用の商品が届かない・・・orz
506名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:16:46 ID:qQy0ZEWr0
>>485
ついこの前もあったばかりなんだけど。
ニュースも見ような。
507名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:25:35 ID:Zf4lTtgT0
(´(・)`)クマッタ・・
508名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:40:25 ID:4Bq7hM7GO
まだやってるのかwww
さっさと警察か軍が入れよ
509名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:13:31 ID:vAw6Gjnu0
2週間前自分はアフリカのヨハネスブルクからバンコクそして成田の航空券を
買う予定だった、しかし、なんか胸騒ぎがしてシンガポール空港に変えた
一昨日帰ってきたけれどもし、バンコク経由だったことを思うと・・・・
直観は大切だと改めて思った
510名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:26:18 ID:eUDF/Vl+0
陸路移動はリスクがでかいからな。
ゲリラ山賊が出没。
511名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:44:36 ID:vXDRoiRz0
Sweet Vacation 「MINAMI GROOVE(ミナミグルーブ) 2008」
出演中止のお知らせとお詫び

2008年11月28日(金)、アメリカ村 FANJ twice にて、
「MINAMI GROOVE(ミナミグルーブ) 2008」の出演を予定しておりました
Sweet Vacationですが、タイ国内における大規模なデモ活動の影響による
空港閉鎖により、ボーカルのMayが、本日は来日できなくなりました。
26日に空港が封鎖されて以来、様々な経路で来日を目指しましたが、
本日までの来日は不可能でした。
つきましては、残念ながら急遽出演を中止させていただきます。
公演を楽しみにしていらっしゃったお客様には、ご心配をおかけしますことを
心よりお詫び申し上げます。
また、FM802をはじめ、関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけいたします。
併せて、お詫び申し上げます。

皆様のご理解、ご寛容のほど、よろしくお願いいたします。

平成20年11月28日
512名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 16:47:56 ID:NEnZnKvy0
つかさ「困っちゃったね」
513名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:01:48 ID:ahlnjv+HO
それが旅ってものです。
514名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:15:58 ID:cYAt4euB0
>>511

おお、スイバケが!
515名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 17:23:53 ID:1W9Lh9RN0
仕事持ってる人気が気じゃないだろうな。
516名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:22 ID:bNbK51/jO
タイ航空でプーケットー成田と成田ー軍用空港の代替えお知らせが出たね

他の地方空港も民間枠開けたから帰国待機者はこれ以上増えないかな
517名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:08 ID:m7Hzt8+i0
>516
軍用空港って・・・ ウタパオ国際空港だね 
パタヤ行くには便利な立地だが日本人はそれほどパタヤ行かないからなぁ
東洋人女性はソウル・ウタパオ直行がある韓国人ばかりで日本人女性を見かけたことが無い
バンコク市内やアユタヤにはいるのに
518名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:58 ID:qQy0ZEWr0
>>517
パタヤ在住の駐在家族ですが
たくさんいますよ
519名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:45 ID:MNykRzL90
海外旅行いたとの重複掲載。
某在バンコクの旅行代理店メールを無断転送します。
下記の航空会社の航空券を持っている場合、交渉次第でバンコク発を
振り替えてくれるかもしれません。差額を求められるかもしれませんが。


チェンマイからはチャイナエアラインの台北経由、コリアンエアーの
ソウル経由、プーケットからはチャイナエアラインの台北経由、
コリアンエアー、アシアナ航空のソウル経由、シンガポール航空の
シンガポール経由、マレーシア航空のクアラルンプール経由の便で、
日本行の割引航空券(片道、復路バンコク着もOK)の設定があります。
その場合は陸路(高速バス)で各空港まで向かっていただくことになります。

520名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:28 ID:9iHhuELi0
座り込みだあ??
立て!バンコクの労働者!
521名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:48 ID:CN4g6aYv0
テロ分子を制圧するときにはついでに姦国、シナ人もいっしょにやっちゃって
ください。
522名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:53 ID:rccFi+vr0
ちなみにベトナム航空はカンボジアまでバスがお勧めだそうです。

・・・やだよそれ。
どうやって行くんだよ。
せめて予約変更ぐらい受け付けろよ。。

JALやANAは閉鎖開始直後に強硬離陸したらしいよ。
TGは傍観
やっぱ日本の航空会社が良いね
523名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:47 ID:rccFi+vr0
〉パタヤ行くには便利な立地

なるほど・・・
それでTGは空港で一夜を明かした乗客をパタヤに移したんだ・・・
524名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:57:32 ID:F+HX1FCAO
買春ツアー客なんか皆殺しになりゃいいよwww
525名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:09:08 ID:HSfGVMTj0
連休+有給でナナに猿を買いに行ってた
買春オヤジは帰国できずに涙目だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:14:28 ID:c2Wt1gKU0
熱いなタイ人
羨ましい
日本人もこうなるべき
527sage:2008/11/28(金) 21:15:04 ID:XW8UVQdP0
死ぬまで戦うらしい
どちらにせよ、PADは負けたら指導者層は死刑に近い刑だろうしな
528名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:47:34 ID:gXJsFRre0
夏の西成暴動のときより戦いかたが紳士的だな
529名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 21:59:52 ID:43IeD+yP0

選挙で負けたくせに、暴れるなんて・・・・
530名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:10:30 ID:CK5HjTAO0
軍が悪いとしか言いようがない
531名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:13:02 ID:CK5HjTAO0
で、観光客が激減で嘆くわけだろ
タイのことはよくわからんが、在住者もよくわかってないよな
クーデター以降ずっと見当外れなことばっかいってるし。
532名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:42:35 ID:N1mLa8Ia0
ここまでやられて辞めないソムチャイも国なんてどうでもいいんだろうな。
シナの手下だし。
533名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:48:18 ID:CK5HjTAO0
>>532
頭に蛆沸いたようなあほんだらにヤメレといわれてもどうしょうもないだろ。
全く関係ないんだが、何故か日本の嫌中涙目だよなw
しつこいというか馬鹿って言うか、参加して「地獄へようこそ」にでもなればいいw
534名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:55:05 ID:rccFi+vr0
ANAも明日は臨時便出るってさ。
JALは?

535名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 22:55:53 ID:CK5HjTAO0
JALも出る
あとタイ航空も出るんじゃね?
536名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:30:31 ID:32aFJBWf0
今の政権って一応選挙で勝ってるだろ?
なんなんだこの「市民」どもは。
537名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:37:12 ID:yTNO6rT60
>>521
タクシン(中国系)の義弟が今のソムチャイ首相
538名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:42:52 ID:FBYoeVqW0
会社の3人が売春ツアーで帰って来れないみたい!バカだね〜
539名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:45:49 ID:CK5HjTAO0
今時買春ツアーってあるのか?
どうやって募集するんだ?
540名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:46:48 ID:TTKf2eB50
宅診派はいなくなってくれ
541名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:03:52 ID:oysUb77n0
最近「市民」という言葉を聞くとネガティブな印象しかないな
542名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:06:58 ID:5O9kwVjh0
2ちゃんに毒されすぎかと
543名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:39:38 ID:YMVsNzPF0
撮影行ったアイドルが帰ってこれなくなってる
http://ameblo.jp/kamata-natsumi/
544名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:48:21 ID:5Z2MKU3E0
列車でマレーシアに抜ければいいじゃん。
545名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:50:45 ID:YMVsNzPF0
ビザいるのそれ?
546名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:52:05 ID:8/hML1tx0
チェンマイの空港とか臨時で使えばいいのに
あそこは国際空港でジャンボも発着出来るし
547名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:54:23 ID:rmod0DRv0
>>26
国民の無知と民度の低さ順法精神の欠如が招いた
中国系タイ人の我が儘な暴動。
中国で言えば天安門前夜。
548名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:55:38 ID:5Z2MKU3E0
>>545
日本人ならいらないだろ>ビザ
549名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:57:43 ID:+SJeKSMYO
俺の父ちゃん返してくれ(´・ω・`)

心配で勉強できない毎日です(´;ω;`)
550名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:58:13 ID:zYXHR5vN0
>>525
そうそう
月曜日の深夜便でしっかり帰国する人だけが、生き残れる

有給なんざ使うもんだから、未だに帰国できず会社をクビになる
おっさんが続出しているのが笑える w

最近じゃ、海外にいようが携帯に電話かかってくるからね
CMみたいに「わたし、今パリよ」
と言えたらまだ格好いいが、

551名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:02:28 ID:zYXHR5vN0
全日空

【バンコク国際空港の運航便について】

バンコク空港は大規模なデモ活動の影響により、明日29日現地時間18時(日本時間29日20時)まで空港閉鎖が延長されました。
この影響によりバンコク国際空港発着便は以下の通り欠航が決定いたしました。
29日 953便(成田‐バンコク), 954便(バンコク‐成田)

なお、明日(29日)の915便(成田‐バンコク)、916便(バンコク‐成田)につきましては、日本時間29日11時頃に運航の可否をご案内できる見込みです。
なお、29日 タイ ウタパオ空港発成田行きのお座席は完売いたしました。どうぞご了承下さい。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致します事をお詫び申し上げます。

http://fli.ana.co.jp/fs/intjpmenu?rand=20081126092310
552名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:21:53 ID:brOriMZS0
>>551

完売、といっているが、実際に売り出したかどうかは疑問。
JALと同様、欠航になった便早い順に埋めていったのでは?
553名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:32:19 ID:hhpPoWU+0
>どうぞご了承下さい。
役人と大企業とDIAと普通運賃の客だけで満席だろ
白々しい
554名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:33:06 ID:dSIZ8qnp0
国全体からみるとPAD不利だからな

再選挙 PAD惨敗

暴動

再選挙 PAD惨敗

暴動

再選挙 PADサンピー

の無限ループかよ
555名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 01:34:23 ID:YMVsNzPF0
どうか>>543だけでも帰国させてあげてください
556名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:25:10 ID:t1qNzNRU0
PADのほうが理不尽だからな
なのに王室がPAD寄りだからどうにもなんない
俺はタイヲタだから王室批判したくないがちょっと今回の対応はおかしい
557名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:31:35 ID:5O9kwVjh0
国王にまともな判断力があればこんな事態にはならんだろうね。
一番大事な民主主義が貶されてる不思議な国。
共産圏でさえ、建前だけでも繕うのにな。
558名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:32:13 ID:YMVsNzPF0
風呂入れよ
559名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:35:43 ID:dSIZ8qnp0
まあようするに
選挙で負けた民主党支持者(都市居住者)が
総理官邸と羽田と成田を占拠してゴネてるようなもんかな
560名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:37:43 ID:5O9kwVjh0
>>559
だから問題は、軍や国王が民主主義を否定し、
中立ですらないことだろ。
561名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:40:16 ID:dSIZ8qnp0
>>560
つまり
選挙で負けた民主党支持者(都市居住者)が
総理官邸と羽田と成田を占拠してゴネてるが
天皇は民主支持で、自衛隊もなんとなく民主支持でクーデターをちらつかせる

だめだな。この国。
562名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:44:07 ID:dSIZ8qnp0
選挙やって,負けたらクーデターでリセット
563名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 02:45:04 ID:YMVsNzPF0
駄々こねてる子供だ
564名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 03:02:05 ID:IyV0LRjCO
「仏様を大事にしないやつは死ぬべきなんだ!」という映画を観て暇をつぶす。
565名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 03:51:59 ID:CnWZUfWA0
大体王制と民主主義が同時に成り立つわけがないのに
民主主義ゴッコしてるだけだろ、この国
566名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 06:02:50 ID:YMVsNzPF0
座ってる人の上を歩け
567名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 06:17:01 ID:J+nv0O/i0
>>565
エゲレスは?
568名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 07:40:57 ID:exF17oH00
座り込みやっている人たちの顔付きが、

中華系か?
タイ系か?

そういうところをたまに出るテレビの映像で確かめるのも、
平和ボケ日本人にはできない技。

平和ボケ日本人は誰かが書いた偏向記事を読んで、疑いも無く納得だからねw



569名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 07:44:02 ID:R2lVlVWK0
>564
マッハ!!!!!!!か? それとも黒歴史なウルトラ兄弟VS怪獣軍団(別名ウルトラリンチ)か?
タイの国民性からすれば仏像を大事にしない奴は殺してもいいと本気で思っているのも多い
570名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:37:01 ID:eN6ltK840
それでもインドよりはマシだと思ってしまう
特定アジアとか言ってる場合じゃない
571名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:40:30 ID:c4fvCzdDO
民団が日本でもやれ
572名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:41:50 ID:5c6p0jkKO
>>569
一つ勉強になった
573名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:42:35 ID:fnGSFwTE0
中尾彬「困ったもんだね」
574名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 10:51:50 ID:PJT0umgQ0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227912407/
アイドルも帰って来れなくなってるW
575名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:00:40 ID:8S7Hitic0
カオサンからKLかS'POREへバスで行って、帰ってくればいいじゃん
576名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:03:03 ID:QpVejGLH0
カオサンって誰?
577名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:13:59 ID:ilIUY1/P0
>>575
まあね、会社員とかはその方がいいだろうね。
プーケットでもいいけど、チケット高いか?

暇人はなあ、チケット捨てたり新たに買うのはもったいないもんね
578名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:15:13 ID:QpVejGLH0
こういうのってどこに損害賠償請求すればいいの
579名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:16:11 ID:ilIUY1/P0
ついでに書いておくと、長距離バスは睡眠薬強盗が多いからね。気を付けて
580名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:33:42 ID:5WaBHuX30
タイの反政府軍は、なぜ核を使わないのか?
エリア88では第1巻から、堂々と使っていたぞ
581名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:46:06 ID:QpVejGLH0
すったもんだ

582名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:49:55 ID:Pt7M2PRS0
華僑に抵抗してんでしょ
この市民団体は頑張ってほしいね
583名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:54:33 ID:JqiMXLJsO
自分が権力握りたいやつが市民団体を組織してるんじゃないの
584名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:57:54 ID:ELa0pSr20
空港周辺を閉鎖してライフライン断ち切れば
簡単に陥落するだろうに
585名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:59:23 ID:Uqd3ue5yP

白人どもはサブプライムそれにともなう超金融被害に遭っているので
有色人種同士争わせ特需を起こしたがっているのだろう


586名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:01:42 ID:WOJYvHyt0
あんな情勢の国に観光行っちゃうのがすげーよw
587名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:01:53 ID:5WaBHuX30
なあ、何か新兵器は登場しないのかよ

そういえば、米軍が開発した暴徒鎮圧用の特殊な電撃銃があったよな
コードのついた電極を相手にぶつけて、超高圧電流を流して感電させる
凶悪な銃 w

あれを使えばいいのに
588名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:04:05 ID:R2lVlVWK0
>582 幹部は政府も市民団体も華僑で、華僑同士の利権争いにすぎない
>584 市民団体を応援している金持ちや利権を奪還しようとする側からの食料の提供や日当が出ている
589名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:05:54 ID:fVZgAgbZ0
デモ隊+タイ国王:反タクシン反中華
現政権:タクシンの親戚=中華の傀儡

なんでしょ?
なんでネトウヨの皆さんはデモ隊支持しないの?
590名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:08:15 ID:XXAsGUIHO
陸路で20時間かけてクアラルンプール出て
そっから飛行機乗るって知り合いから連絡きた。
591名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:10:41 ID:GhbplB250
日本人も見習わなきゃいかんな。
国籍法改悪」「二重国籍容認」、「移民受け入れ1000万人」
「皇室典範改悪」、「人権擁護法」、「外国人参政権」「裁判員制度」
この日本自体をぶっ壊そうとしている勢力に反旗を振らなきゃいかんですよ。
592名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:11:16 ID:5WaBHuX30

最終便が飛び立った直後、おまいが助けを求めて、滑走路に飛び出してくる
しかし、おまいの後ろから、ワラワラとタイの反政府市民団体が追いかけてくる・・・!

リアル・プラトーンの状況になったら、おまいは助かるのか?
593名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:17:53 ID:tIE+1w5t0
海外で、暴動に出くわしたとき

なぜ暴動が起こったのかを考えるのが、ドイツ人
それを見ながら紅茶を飲むのが、イギリス人
暴動が起こってることに気づかないのが、イタリア人
困ったなぁ、と黙ってしまうのが、日本人
一緒になって略奪に参加するのが中国人
「日本のせいだ!」と日の丸を燃やすのが、韓国人

594名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:19:18 ID:oPr4TYoAO
観光が大きな産業の国で空港閉鎖とかww
自分らの首しめてるのが分からんのかね。
タイの国王は尊敬されてるらしいが、実際はあんま頭
良くないんじゃないの?
595名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:19:28 ID:egl4fcLzO
バンコクのクーデターは今や季節の風物詩ですな
596名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:19:38 ID:JM0AaOMc0
与党解党でタイ政権崩壊? 早ければ3日判決

タイの下院(定数480)第1党でタクシン元首相派のパランプラチャーチョン(市民の力)党
(PPP、下院229議席)など連立与党3党の解党裁判で、タイ憲法裁判所は28日、3党に対し、12
月2日に最終弁論を行うよう命じた。テレビ報道によると、早ければ3日に判決が下る。
有罪の場合、3党は解党、タクシン元首相の義弟のソムチャーイ首相ら党役員が参政権を
5年間停止され、閣僚、議員を失職する可能性がある。
http://www.newsclip.be/news/20081129_021560.html
597名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:19:50 ID:8/hML1tx0
王製クーデターに反対する黄色いTシャツを着た市民団体
ワケ分らん
598名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:20:15 ID:ARyWFsMx0
立て! バンコクの労働者!
599名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:23:22 ID:SfewMRoki
正直なとこ、こんな海外なんかに行ける金持ちは
ざまぁみろ 金持ちもたまには苦しめ!って思ってしまうんだが。
600名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:25:32 ID:ilIUY1/P0
昔と違って
贅沢をしなければ、そんなに金はかかんないだけど
601名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:30:10 ID:SfewMRoki
そんなに金かからないにしても貧乏人からすればかなり贅沢だよ。
602名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:30:44 ID:5WaBHuX30

「エイリアン2」 バージョン では おまいらは、こうなる

空港に取り残され反政府市民団体と戦うおまえ。
空港まで見送りにきた現地調達の彼女と戦うが、
銃弾が底をつき、いよいよ包囲されて逃げ場はない

・・・やがて、ポケットから取り出した手榴弾。
それを見たタイ・ガールが言った
「あんたってホント、だめな日本人ね」

そして彼女は両手で彼の手をつつみこみ、
静かにピンを抜いた
603名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:30:57 ID:BQ0Nobee0
困ったもんだねに吹いたww
604名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:31:51 ID:TK1TKzHyO
日本人「困ったもんだね」

仏国人「なんだよふざけんな死ね」

米国人「俺がジャスティス!」

英国人「アメリカに同意」

伊国人「俺も混ぜろ」

独国人「やはりゲルマンが最強なんですよ」

韓国人「お前たちのせいでウリの大切な時間が無駄になったニダ!謝罪と賠(ry」
605名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:36:50 ID:BQ0Nobee0
>>565
立憲君主制という方法はあるけれどね
606名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:47:19 ID:JM0AaOMc0

今回の騒ぎでよく分かったように、そもそもタイ人は、先進諸国のように、
経済成長を1%でもあげようなんて目標は無い。タイ人はタイ人でしか
ないのに、ベトナム以来、その利便性に目をつけた他国が、買春親父
そのもののやり方で、金を与え、車を売りつけ、先進文化を見せつけ、
タイ人を贅沢社会の麻薬付けのようにしようとした。そして見事タイ人も
それにはまったかのように見えたが、所詮金の力では民族の本質を変えるには
至らなかった。鼻の下を伸ばした親父が、美しい娘に札束を差し出したが、
娘は顔では笑っていながら、即座に親父の手の中から札束を引き抜いたまでのこと。

よく考えてもみろ。連中の年収の何十倍、何百倍もの自動車を
購入し、乗り回しているのに、住んでいるのは掘っ立て小屋。洗濯機があるのに
手洗い。自動車にかける金を、生活環境水準向上のために充てていたとしたら、
今頃タイは、相当に美しい町並み、生活レベル共に近隣諸国に比べてダントツ
だったはずだ。しかしそれが出来ない。彼らは強い。今回の件にしても、いくら
海外勢が、経済的損失だ、自国の恥だと喚いても、彼らは平然とこう言ってのけるだろう。
「私たちは原始レベルの生活でも生きていける。この行動を恥だとも思わない。
(むしろ恥という概念が無い)外国にも迷惑はかけていない。ここは私たちの国だ。
(そして極めつけ必殺の)外国人が勝手にやってきたのだから、責任は彼らにある。」
607名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:50:32 ID:JM0AaOMc0

お分かりだろうか。このタイ人節を、我々日本人も見習わなくてはならない。
国家、民族の尊厳とは、こうやって守るべきだということを。なにかことある
たびに、経済的な制裁、不利益におびえて、隣国、米国に正論も持ち出せない
わが国の有様を見よ。そこまでしても死守できるのは堕落した文明だけだと
いうのに。

事実、このことによって、経済が混乱し、生活レベルが落ちたとしても、大半のタイ人は、
当初は戸惑うだろうが、昨日まで、参考書片手のパッツンも、スポーツカーに乗っていた
若者も、屋台のおばちゃんも、やがてすぐにメペライ。野に帰り、焚き火で飯を
作り、大空の下で用を足す。なんとたくましい。なにかを守り抜くということは、
なにかを失うことなのだ。そして、タイ人は、全てを失っても生きていける。
この事実こそ、タイ民族最大の武器であると言ってよい。彼らは、決して文明に
束縛などされないのだ。
原点に帰すまでのこと・・・。
その自信の表れこそ、あの国際空港占拠に他ならない。
608名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 12:55:37 ID:R2lVlVWK0
>606 気温が暑くて働く気が失せる、長時間外で働くと体調に異変がある
食べ物が豊富にあって生きてくだけならそんなに困らない国では労働意欲が湧くわけはないよな

太平洋戦争集結時、アジアで最も発展するのはフィリピンって言われたがそんな事とはなかった
アメリカ植民地時代の財産が国の発展に役立つとの推測だったが人材が不足していたことを忘れていた
アメリカを最もうまく活用したのが日本だったということさ
609名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:14:15 ID:3UByRerS0
連れは2手に分かれて陸路でカンボジア越えベトナムから帰り、もう一方は
陸路でマレーシアに入って帰って来る。
610名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:25:21 ID:VzvHFCBE0
市民団体というのは、どこの国でも、民主的・政治的な手段を用いず
一方的な恫喝をもって相手に服従を強いるという、
武力を使わないテロリストなのだなぁということがわかった。
611名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:28:08 ID:s4+xGPYx0
なっちゃんをタイから帰してください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227912407/
612名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:31:27 ID:XYkokjNQO
中共から国を守る為の戦いだから仕方ない
相変わらず日本のマスコミは報道しないけど(笑)
613名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:33:02 ID:8hfmZ3Lu0
なんでよりによって空港何

政府の前だと撃たれるからか?
614名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:41:48 ID:3P6o68xG0
バンコクからクアラルンプール経由してシンガポールに着く国際列車が毎日運行してたよな?
615名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 13:50:39 ID:R2lVlVWK0
>614 正しくはバンコクからマレーシアのペナン島の対岸のバタワースまでと
バタワースからクアラルンプール経由のシンガポール行きで
最速でも2泊3日かかったように思う
616名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 14:08:11 ID:5O9kwVjh0
>>567
エゲレスに王権あるのか?
617名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 14:25:16 ID:CnWZUfWA0
>>567
エゲレスの王室は政治に口出さない
618名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:09:50 ID:xzBe2sYe0
>>594
それはタイの国家機密だよw
ばらしちゃいけないよ。
619名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:16:09 ID:B5n7uYLR0
>>607
>この事実こそ、タイ民族最大の武器であると言ってよい。彼らは、決して文明に
>束縛などされないのだ。

この事実ってw
この人の想像でしかないのに。
実際に原始的な生活できるかどうかなんて、本当にそんな事態にでもならない限りわからない。

それに、そんな武器くらべなら、アフリカ人のほうがタイ民族よりも強力なんじゃないw
620名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:34:46 ID:ug0cbbv80
Somkiat氏は、Suvarnabhumi作戦を「広島」戦争と呼びました。 それで政府が倒れないなら、PADには
「長崎」と呼ばれるバックアッププランがあると言いましたが、彼は、どんな詳細も明らかにするのを断りました。


Mr Somkiat called the Suvarnabhumi operation a "Hiroshima" war. If it fails to overthrow
the government, he said the PAD has a back-up plan called "Nagasaki", but he declined
to disclose any details.

http://www.bangkokpost.com/271108_News/27Nov2008_news08.php

つまり政府に対して大打撃を与える作戦名として「ヒロシマ」、それで倒れない場合は「ナガサキ」という作戦
をもってるということで、このネーミングは明らかに被爆者に侮辱をあたえるものだ。
この似非クズ市民団体の正体を広めよう。
621名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:36:57 ID:5O9kwVjh0
>>618
グハ
禁句だな
622名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:37:52 ID:hLc2tdYO0
これ物の運搬も止まってたらとんでもない損失でてるんじゃないか?
623名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 15:39:23 ID:1TjLGMNs0
【宇宙】天王星と同質量(地球の14.5倍)の天体が太陽の南極付近へ衝突。太陽活動の異変確認。長期的な地球寒冷化の可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41
624名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 17:42:48 ID:h1HORX1LO
タイのGDPの4割観光関連だってな
旧権力派って馬鹿なの?
625名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 17:51:12 ID:YEYuLDsu0
帰れるらしいぞ http://ameblo.jp/kamata-natsumi/
626名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 17:52:56 ID:CnWZUfWA0
>>624
自分の金儲けしか考えてないから
627名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 18:32:28 ID:c54FLqu/O
タイはいいぞ。
タイ料理って一度タイに行くとはまるんだよ。
また行きタイ。
628名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 18:59:39 ID:8/hML1tx0
タイ最大の産業は売春だろ
そしてタイのどんな田舎町にでもあるあの金ぴかのお寺は、
売春婦たちが贖罪のために寄進した莫大な金によって支えられている
629名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 19:01:53 ID:mYL7MigZO
一万人がターミナルのトムハンクス状態
630名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 19:10:13 ID:R2lVlVWK0
バンコク(クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン
マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニー
ブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン
アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット)
と他のタイの街では都市の規模が違いすぎるからな
地方の国際空港では捌ききれないでしょうね
631名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 19:14:47 ID:IVJgbop2O
>>629 どこかの空港でほんとにトム・ハンクスになってる日本人ならいたぞ
632名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 19:34:13 ID:R2lVlVWK0
12月5日の国王誕生日までに解決に向かわなければ、誕生日恒例の王のお言葉の会見で
今回の騒動に対して王が苦言を呈されることでしょう
で、政府・市民団体双方が(´・ω・`)になって収束すると予想しています

ラーマ9世の過去のご威光の例(Wikipediaより)

1992年に発生したクーデター未遂事件では、軍を背景にするスチンダー首相と民主化運動グループの民間人指導者、
チャムローンを玉座の前に等しく正座させ、説得のみで騒乱を一夜にして沈静化させた。

2003年に隣国カンボジアとの間で小競り合いになり、扇動されたタイ国民がカンボジア大使館に押し寄せた際には、
「悪党の言葉に惑わされてはならぬ」と明快無比な表現で帰宅させた。

2006年4月には野党が立候補をボイコットした下院総選挙を「民主主義的ではない」との理由でやり直しを示唆し、
憲法裁判所が国王の意向を受けてやり直しを命じ、与野党もこの意向に従った。

てゆうか学習しろよ、タイ国民・・・ 
多くの国民は本を読まないとか(識字率は高いのに)知能指数が低いとかいう屈辱的な統計もされているんだからさぁ
633名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:46:26 ID:4+N/ValdO
さっきタイより帰国しました。
パタヤの国際空港狭すぎorz
634名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:47:33 ID:mx6uDBD40
タイは困らないな・・・タイカレーは嫌いだし
635名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:51:09 ID:PNXzff5iO
閉鎖直前に帰ってきた俺は勝ち組
636名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 21:59:43 ID:d3/8aTkx0
別に国中が閉鎖してるわけじゃないから
国内線で別の空港にいって国際線さがせばいい
カオサンの旅行代理店行けばどうにでもなる
それぐらいできないでどうする
637名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:02:07 ID:0lq168uAO
ヤンウーセン食べタイ
638名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:10:45 ID:ScUo6jkj0
あー、またタイに行きたくなってきた。
帰れなくて暇でしょうがないからゴーゴーガールを適当にお持ち帰りして
一日セックスとカレーだけだったなあ、みたいなことをしたい。
639名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:11:41 ID:nNAzFM1gO
Gダイアリーのほうから来ました
640名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:13:08 ID:4Phqie8CO
プミポンたんの反応はどうなの?
641名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:13:43 ID:CnWZUfWA0
>>636
バンコクが離発着できないんだから国内線で移動するにも
まずは他の空港へ陸路で移動しないと
642名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:27:33 ID:F9mBb0pH0
>>638
チェンマイのエアアジアなんか12月6日まで予約いっぱいだった。
地方からの国際線を全部たしてもバンコクの空港の輸送能力にかなわないよ。
643名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 22:30:59 ID:ScUo6jkj0
>>642
いや実際には行かないけどw
しかし、前卒業旅行で行った時は留学僧のように寺を回ってるだけだったなあ。
644名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:07:10 ID:ZlQ6p/mp0
全日空の臨時便は羽田2:30着のようだな
645名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:08:24 ID:tji1LNFw0
>>636
カオさんは地球上の9図が集まるところ。
そんなところ行ったて、帰国便などとれん。
一万人の日本人が帰国の手段を探っている、
どんなルートも既に手遅れ。
そんなことも判らんでどうする。

646名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:15:00 ID:ouu3xSka0
ここでオレが紀伊国屋文左衛門なら大船をチャーターして
江戸まで送り届けて一儲けするんだがな
647名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:16:29 ID:mFxLFMIjO
>>645
可哀相だからマジレスしてやるなよw
636は100%アレだからそっとしといてやれ。
648名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:20:32 ID:sLgGnVwZ0
沈没組か・・・。
649名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:23:45 ID:u2K8wVwnO
>>28
どんだけチョンヲタなんだよ
650名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:26:18 ID:aJ0ZAjg40
しかしいつ終わるのかな?
もうどうでもよくなってはきたけれど
それでも今日の繁華街は客一杯いたけどやけそくなのかもね
651名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:28:21 ID:a5bJtkZQ0
温泉求めて海外遠征まで、しまくったけど泉質でいえば

日本>>>台湾>ニュージーランド>>ハワイ>ドイツ>トルコ>>>>その他
だと断言できる
(ただアイスランドは行ってない、是非、行きたい・・・・・。)

日本でいうと、草津とその周辺が最高だな
草津そのものよりも周辺にある万座と沢渡が最高すぎる
(草津の万代鉱は駄目だ)

有馬とか伊香保は、元々の源泉地でもナンセンス
埼玉の白寿の方がまだマシなレベル
道後なんか問題外だな
652名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:31:03 ID:tji1LNFw0
もう何時空港が再開されるかわからないので、
じたばたしても始まらない。

タイ国内では12/5が国王の誕生日祝賀なので、
それまでに解決するとの見方があるようだ。

653名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:35:07 ID:3SptXuyq0
プーケットから直行便で帰ってくればおk
654名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:40:00 ID:CxM7BcuU0
ここはひとつ、救援に、国内線用の747-400Dを投入してはどうか。
560人という大定員の代わりに、機内食の設備なし、トイレも少ない
ようだが、やむをえないのでは。


>>652
>タイ国内では12/5が

なんという悠長な。それまでの間に、タイの経済は終わってしまう
んじゃないの?
655名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:43:37 ID:tji1LNFw0
653
国内線も封鎖しているので、プーケットに行くのにバンコク
から二日は掛かる。
行っても膨大なキャンセル待ち、その間にバンコク空港が開
いたら涙、涙。
656名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:44:30 ID:3SptXuyq0
>>654
それはないだろう。それが証拠にバーツほとんど下がらねえだろ?
この国は何故か内乱起きても、国全体に広がることなくすぐに収まる。
数年毎の恒例の行事みたいもんだよ。死人もほとんど出んしw
657名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:54:41 ID:CnWZUfWA0
>>655
プーケットに陸路って危険だよ
途中でイスラム系とドンパチしてる場所もあるのに
658名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:57:03 ID:/u7vNTQ30
>>612
そのために外国人に迷惑かけていいということはない。
国際社会からタイも締め出すべき。

キチガイ、愚連隊国家。
北朝鮮より悪い。
659名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 23:59:42 ID:vbv8iBGr0
こういうタイ験をすると後々役に立つよ。
660名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:01:16 ID:el7AebwmO
ヤン・ウェンリー「こまったもんだね・・」
661名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:02:01 ID:KY1bxHRK0
>656
おお!
確かに、空港封鎖前に下落を続けていたバーツが
動乱後に持ち堪えている。

http://ja.exchange-rates.org/history/JPY/THB/G/30
662名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:05:02 ID:EcbK4eQl0
郷に入ってはマンペンライに従え
663名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:07:26 ID:ug0cbbv80
エイズ検査しろよ
664名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:17:08 ID:FYR5E3qo0
>>645
カオさんは地球上の9図が集まるところ

へ〜、なんで君にそんなことわかるのかな〜
いったことないのにいい加減なこというなよ、

そう思うのは、自分がそういうことを考えてるからじゃないのかな

>>647
ググってばかりのひきこもりはひっこんでな
665名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:19:18 ID:1wS09wF60
ウタパオ空港からの臨時運航を本格化させた。
8カ国に向けて30便以上が出発。
666名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:22:37 ID:jYhnEM5j0
PADを日本の民主党に例える人が多いなと思ってたら、なるほどな。
ttp://ameblo.jp/thai-avc/entry-10170356365.html
ttp://go2bkk.com/index.php?ID=1701

在日参政権で朝鮮総連の組織票によって政権交代をもくろんでいる民主党と重なった。
667名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:27:16 ID:FYR5E3qo0
>>645 ,647
きみたちもしかして例の在外ひきこもりってやつ

そうでしょ、おにあいだわ
668名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:36:38 ID:0yaaHNRx0
碌にデモもする気概もない日本人がタイを馬鹿にする資格はないね
代償として加藤や小泉を賞賛するレベルじゃタイ人にも笑われるさ
669名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:38:33 ID:7ZfJfNGf0
パッタイとかあんなまずいもん食ってるやつは素人
安くてもっと美味いものあるのにね
670名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:39:49 ID:hIdjOnkV0
華僑華僑って言ってる人は
タイにおける華僑の同化ぶりを知らないんだろうか。
日本の在日朝鮮人みたいなのをイメージしてるんだとしたら
それは全然違うから。
ってか、もともとタイ族自体が…
671名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:39:56 ID:0yaaHNRx0
>カオさんは地球上の9図が集まるところ

その割りに不動産上昇率がバンコクでも有数だったりするけど
672名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:42:23 ID:3L5ypLaK0
こんな時に観光なんざ逝く奴が悪い
673名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 00:52:22 ID:D4hhBCBf0
>>384
きもったれ
674名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:00:24 ID:w3oBWFGR0
>>3はもっと評価されていい。
675名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:12:21 ID:F2sHlkYOO
富山からひっそりと告白します。
Y.M君、嘘ついて出入り業者とタイ行ってる事、もう社内でバレてるよ・・・
帰ってきても、おそらく会社に君の席は無いと思うんだ・・それじゃ
676名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:22:44 ID:KJFPo1ZC0
それ書いてるアンタも誰かわかっちゃうんじゃ?
平気なら良いんだけど、個人情報暴露はどうかと思うぞ。
677名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:23:33 ID:i05kTVBU0
バンコクからバス10時間船2時間の島からシンガポール経由で帰ってきたお
678名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:25:57 ID:2A2vjMhD0
タイ人数千人の座り込みか
どんな匂いがするんだろう
679名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:28:55 ID:KJFPo1ZC0
そらナンプラーの
680名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:32:40 ID:w3oBWFGR0
>>677
どんな経路なんですか。
kwsk!
681名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:33:07 ID:TTNxfIl00
>>668
じゃあ、お前がデモをしてみろよw
682名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:33:41 ID:4KoeK5RY0
>>670
ここは2ちゃんねるなのでシナ関連には過剰に反応する中二ばかりですw
683名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:34:49 ID:KJFPo1ZC0
晩・コック・サッカー・ブルース
684名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:35:06 ID:H6utMLlY0
つーか自衛隊のおおすみ級派遣すればいいんじゃね?ひゅうがとか?
685名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:41:11 ID:4KoeK5RY0
俺は今回は度が過ぎると思うよ
国際空港封鎖はやりすぎ
外国人の目を集めたいみたいなこと言ってたけど完全にマイナスしかない
タクシンがどうであれPADの主張は民主主義の否定だから
アセアン域内ではリーダーシップ取れる国だと思ってたけどフィリピンと変わらないレベルだって事を露呈してる
それに王室が力貸すなんてもってのほか
だいたい皇太子に人望がないんだし今回のことはいずれ王室の弱体化につながるよ
PADに協力する芸能人とか糞レベル
686名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:42:36 ID:H6utMLlY0
日本の輸送艦を日本人の回収に使えよ
687名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:47:44 ID:0yaaHNRx0
>>681
こうやって自分からいつまでも逃げてる
逃げるなら馬鹿にする資格はないってことさ
688名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:55:52 ID:hPYcGE1m0
困ったタイ
何でタイ
もうこりごりタイ
なんばしとっとタイ
689名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:57:37 ID:AjgLbL+s0
PADはそんなにタクシンが気に入らないなら、
政党つくって選挙で勝ってみろよって言いたいな。

どうせすぐに裁判所から与党の解党の判決がでて政権が崩壊するまで粘るんだろうな。
それで俺たちは勝ったぞって空港で喜ぶ。
でも再び選挙してもタクシンの残党がまた新しい政党をつくるからまたふりだしにもどる。
690名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 01:57:56 ID:jYhnEM5j0
>>668 ID:0yaaHNRx0
つまり、お前は日本人じゃなくて、在日なんだな。

日本人であれば、特にデモするほどの不満もないなぁ・・・
691名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:03:45 ID:4KoeK5RY0
ttp://go2bkk.com/index.php?ID=1701

こんな連中に王室が肩入れするってやばいだろ
何考えてんだよ
王室はタクシンが気に入らないにしても完全中立を守るべき
国を二分するとこまでいくぞ、このままじゃ
692名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:07:44 ID:jYhnEM5j0
空港を占拠する目的

経済優先主義だったタクシン政権はタイの旧貴族や有力者に対して不利益な政治を行ったため反発を買い、
クーデターを招きました。しかし貧困層や農村部の支持を受けている与党は議会で最大勢力を占め、
再度総選挙が行われても反タクシン勢力が勝利する可能性は少ないです。
したがって総選挙によって政権を獲得することが難しい反タクシン勢力は民主化運動によるデモや抗議行動で
自らの政権を実現しようと活動を行っています。
ttp://ameblo.jp/bangken/entry-10170302095.html

693名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:09:50 ID:AjgLbL+s0
>>668
日本人だって金をばらまけばデモに参加するよ。
PADのデモは気概じゃなくて金の問題だから。

694名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:12:29 ID:lxJlyp3zO
ぶっちゃけ名君って持ち上げられてるけど結構国王にも責任あるよな
まずクーデターを黙認したのが間違いだった
せっかくこの10年近くクーデターもなく民主主義が育ってたのにアレで台無し
お陰で選挙で負けたのに反政府団体大暴れしまくり
本当にタイの事を考えてるならあいつら止めろって
695名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:19:21 ID:4KoeK5RY0
タクシンは外国人労働者には評判悪いよね
薬中毒者にも
たしかにわれわれタイフリークには有害人物になるかもしれんし、
一族への利益誘導的行為(でもこれはタクシンじゃなくてもタイ社会じゃあたりまえ)
とか非難されるべきところはあるにせよ、現実的に過半数の支持を得ているわけだからね
PADはおよび支持者はテロ行為を行ってるに等しいよ
何度も言うけどそれに王室が肩入れするなんて自殺行為
絶対やめろ
そうしないとタイ王室は終わる
696名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 02:30:40 ID:Wqi4Up6M0
PADについては、民主化をうたっている段階でダメだな
要求自体は、民主主義的選挙プロセス(笑)にすらのっとる気がないし
で、更にいえば、タイ王室も酷い
今の政府が問題あっても正統政府であることは間違いないのだし
それにPADが政権を握っても、各国政府はその方がやりやすいだろうからw、
支持はするかもしれないが、民間はそうではない
本気で怒ってる人が何人もいた
タイの評価は地に墜ちたし、それをしたのがこのPADって組織とそれを認めた王室と軍部

駄目すぎる
あまりにもダメだ
697名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 03:20:41 ID:KJFPo1ZC0
タイの過去の政権のことは良くしらんが、タクシンは途上国の首相として
かなりマシだったように思えるのだが。
698名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 03:24:33 ID:KJFPo1ZC0
なんぼでも上手く立ち回れたのに、私利私欲の権化である王家が失態をやらかしたという感じだな。
軍のクーデターが起こったときに、テメーら出しゃばるなと圧制すべきだったのだがなあ。
時代錯誤とはこのことか。時間の問題で王権はなくなるとみたね。
笑ってヤレや
699名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 03:50:33 ID:w3oBWFGR0
アジアも激動の時代になるのか。
700名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:07:17 ID:If3mxKPa0
>>698
それはありえない。お前タイを知らないなw
701名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:08:59 ID:KJFPo1ZC0
>>700
タイヲタの予想が一番あてにならんのだが
702名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:30:37 ID:If3mxKPa0
>>701
アホかw
タイヲタじゃねえよw
多少タイと取引ある会社に勤めてて出張に行ってたら、そんな事常識なんだよw
まあ引きこもっててリアル社会の常識さえ知らないヤツにはわからないだろうがねww
703名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:47:20 ID:MNRr7GxP0
>>702
698でも701でもないけど
駐在でタイに住んでるとよくわかるよ
私利私欲ってのは違うけど、国民の国王への崇拝があるから持ってるようなものの
所詮ダブスタが無理して同居してるからしょっちゅうゴタゴタするだろ
今の国王には求心力があっても、次の世代にガタガタになるのは目に見えてるしな
704名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:48:43 ID:vO+2eF+40
【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/l50

>小沢代表に陳情書
 民団中央本部の鄭進団長やレジャー産業健全化推進協会の崔鐘太会長らは9日、国会内の民主党役員室で小沢一郎代表と面談し、「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡した。同協会の延田久弐生副会長も同席した。
 崔会長は「パチンコ店の廃業が相次いでおり、直接雇用者だけでも4万人以上、その家族を含めると10万人を超す人々に影響を及ぼしている」と深刻な現状を訴えた。
 鄭団長も「遊技業のみならず、焼肉店をはじめとする飲食業、土木・建設業、金融業など在日同胞が主に従事している業種全般で困窮している」と説明した。
 小沢代表は「パチンコ業界の件は、訪韓した折に李明博大統領からもうかがっている」と語り、再検討に前向きの姿勢を示した。
(2008.4.16 民団新聞)

705名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:55:54 ID:AU7QKMx50
ベトナムから帰ればいいのにw
706名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:56:27 ID:kbjlc1tk0
怖いね。タイには行かないよ。
707名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:59:17 ID:w3oBWFGR0
バンコクなんて観光で持ってるようなものなのに。
708名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 04:59:53 ID:9k6ftIc1O
>>703
天皇のようなもんじゃね
709名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 05:02:18 ID:kbjlc1tk0
タイに観光で行くのは命がけだな。危ない。
710名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 05:06:48 ID:xJthzn6nO
2ちゃんねらーも何か訴えたかったらデモをやればいいのに。
711名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 05:12:11 ID:wdfHBu3e0
このせいでインドのテロに巻き込まれた人もいるんだろうな
712名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 05:23:04 ID:34uHnOu5O
>>710
いまの日本においてデモなんかやる=ブサヨと見なされる
危険の高いみっともない行為ですw
713名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 05:39:25 ID:MNRr7GxP0
>>708
日本の天皇よりは国民に対して発言力がある
でも多分国王が目指してるのは日本や英国みたいなスタイルなんだと思う
ところが国民がイマイチなんで頓挫してるって感じ
714名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 06:22:24 ID:KJFPo1ZC0
>>702
タイヲタじゃねーんだw
そりゃ悪かった
だが俺は引きこもりでもないし、常識も持ってるし、
タイにも5回以上は行ったことがあるよ。

国王が駄目でもどうでも良いのだが、この状況をそのまま
なにもできないままに、あわよくば朱書が退陣してくれりゃなんてことを、
軍や国王が放置してるような状況はやばいと思うのが、
普通のの社会性を持った人間の意見だ罠。
715名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 06:24:34 ID:KJFPo1ZC0
済まぬ
首相←朱書
716名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 06:34:39 ID:KJFPo1ZC0
>>700
で、おまえは何を知ってるんだ?
思う存分言ってみなさいな。
もしかして匿名で助かったか?
知タイさんの意見を聞きたいねぇ
717名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 07:51:33 ID:KY1bxHRK0
航空当局は来月1日までの閉鎖を発表。
ウタパオ空港からは臨時便が一昨日から運行したが、一日
2便程度では1万人と言われる、日本帰国者を全て帰国させ
るのに2週間以上は掛かる。
やはりチャムロン元バンコク知事の言うように、12/5国王
の誕生祝賀前が最短か。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10015679471000.html
718名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 07:58:04 ID:e/hit+U40
各所で爆発があったようですな
719名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:11:40 ID:KY1bxHRK0
邦人救出は政府の責務ではないか。
タイでは慣れない環境、不安、心労で具合を悪くされる
高齢者も多い筈。
中国政府の対応は早い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008113000007
720名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:39:38 ID:KY1bxHRK0
JAL HPより
バンコク国際空港の閉鎖に伴い、タイ(ウタパオ)から日本への運航便を決定いたしました。
 【11月30日】
  ・JALウェイズ8728便  ウタパオ(現地時間01:15発) ⇒ 関西国際空港(日本時間08:20着)
  ・JALウェイズ8708便  ウタパオ(現地時間04:15発) ⇒ 成田国際空港(日本時間14:05着)
  ※JALウェイズ8708便は、燃料補給のため、沖縄那覇空港に経由いたします。
 【12月1日】
  ・JALウェイズ8738便  ウタパオ(現地時間11月30日23:00発) ⇒ 名古屋中部国際空港(日本時間06:15着)
  ・JALウェイズ8718便  ウタパオ(現地時間03:00発) ⇒ 成田国際空港(日本時間10:45着)

なお、日本からタイ(ウタパオ)への臨時便の運航はございませんので、あらかじめご了承ください。

これは気付かなかった、来日したタイ人も帰れないのだ。
ウタパオからは一日30便の臨時便が出ていると言う、単純計算で1万人弱。
全世界10万人の旅行者が順次帰国したら、バンコクの観光、ホテルは空になる。


721名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:47:43 ID:mEcEJZ770
>>547
んー?
中狂が裏で糸引いている訳ではないのか…?
デモ隊の人たち何ヶ月も仕事しないでただでメシ食っている訳だし
おかしいと思うんだが
722名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:48:47 ID:KJFPo1ZC0
723名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:50:42 ID:aicixsGT0
>>593
最後が違う。

「俺たちも抗議に参加する。アイムザパニーズ!」といって
強姦、店から略奪、殺人&放火と悪逆非道のかぎりを尽くす。
724名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 08:50:47 ID:CWaF0Z7cO
この国は年一回は騒動起こさないと気が済まないらしいな
725名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:02:55 ID:TzLlUHS+O
本当に困ったな・・・
俺さ、先月下旬に今のこの会社に就職したワケさ。
んでまぁ、積み立てとかしてない俺を電話番に残して、社員旅行に全員
行っちゃったワケだな・・・タイに・・・www

で、最初の頃は連絡も付いてたんだが、先週水曜曜から電話すら出来なくなった。
一応、毎日タイムカード押しには行ってるんだけど、取引先やらクライアント
からの電話は俺一人じゃ対応出来ないし、倉庫の位置は研修で習ったから
取り敢えず納品は出来るけど、発注は出来ないから、在庫無くなったら、
どうしていいやら・・・。
つーかさー何より大事な俺の給料どうなるのさ?
手収した金に手を付けるのはマズいが、そろそろ俺の財布が限界。
素直にカードローン使うか?悩み処だ。でもコレ、長期化して来月まで
誰も帰って来なかったら・・・とか考えたら、迂闊に借金も出来ない・・・
どうしよう?てか、今日は休んだが明日の出社すら悩んでる。他に就活したほうがいいのかな?
726名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:19:20 ID:TzLlUHS+O
>>720
お、一筋の光明が!
みんな帰れるといいな。
727名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:44:50 ID:wUagWX8H0
>725
本当の話なら会社の危機を一人で救ったんだからそれなりの報酬で報いてもらわないとな
タイのお土産程度で納得するなよ・・・報いてくれないなら転職活動開始だ
728名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:45:19 ID:WRsAl0SG0
>>725
こういう事態での対応こそが評価につながる、ガガレ
729名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 09:52:56 ID:TzLlUHS+O
>>727-728
d 俺、明日もガルガルよ。
730名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:04:17 ID:wUagWX8H0
>729 まぁ旅行費用会社全額負担で一人タイ旅行くらいの見返りはしてもらえよ
みんなが帰ってくるまで会社の弱みや機密を握るチャンスとも・・・ ピンチの後にチャンスありの心構えで
731名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:08:52 ID:TL9sjbeQ0
>>668
デモ?バカ?これは公共の福祉や利益を破壊しているテ活動だろ?
許可とってたってるやつjyないんだから。
単なる少数の独裁者の集まり=民主主義の敵
たとえどんな不満があっても、正当な手続きの民意の結果が気に入らないから
といって空港占拠したり,国会にのりこんじゃいかんよ。

わかったかボク?
732名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:15:37 ID:hIdjOnkV0
>>702
今回ばかりは12月5日にどうにかなるか、ちょっとわからない
というタイ人が自分の知人の中には結構多いのだが。
733名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:25:51 ID:OMZlpt9I0
>>720
タイ航空が日本からの便を飛ばすって。

TG641便
成田発 AM10:45 ウタパオ着 PM3:45

運行予定日:
11月30日(日)
12月1日(月)
12月2日(火)
12月3日(水)
734名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:30:24 ID:H/7EL0s8O
>>721
今座り込んでんのは、タクシン元首相(農民寄り)の流れを組む現政権に反対する人達。
華僑系を含む富裕層だと新聞にはあるな。
金持ちならいくら座り込んでても食うには困らんわな
日本で言うとキャリアやトヨタ社員みたいな連中なのかね
735名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:31:04 ID:nNgrGeQmO
>>725
指示待ちでなく、自分で考えたやり方で仕事したら?
発注伝票とか何かを探して発注してみたら?
出世の一大チャンスだよ!
736_:2008/11/30(日) 10:48:56 ID:6+wIcTSQ0
俺バンコクに3回いったことあるけど、20人くらいとSEXした。一度はオカマとHしたけどね。
737名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:54:21 ID:WNFrg2Dv0
タイの女の子みんなちっちゃくてかわいいよな
738名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:57:59 ID:k4hsq23d0
【芸能】このまま年越し?タイから脱出できないグラドル[11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227912407/
739名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:59:25 ID:k4hsq23d0
>>53
タイ南部は戦場です
740名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:05:27 ID:k4hsq23d0
>>698
>>700がいうのが正しいぞ。

今回は「皇太子」が絡んでるから厄介だが、過去に2度か3度、
プミポン国王陛下は内乱を鎮圧している。

1度目・・・反日デモに向かって
      「今、お前たちが使っているメガホンはどこ製だ?メイドインジャパンではないのか?」
      その後、「アニメ一休さん」が放送されたこともあり、タイ国民が親日に転じる。
2度目・・・上と同じときだったと思うけど、学生運動リーダーと軍の指導者を呼んで一喝。両者国外追放。
3度目・・・タクシンとかの時だけど、タクシンが国外逃亡状態なのを見れば、理由は分かるね。
      これ以降、タイでは「王様の意を汲んでいます!」が錦の御旗に。

だって、タイでは不敬罪は重罪なんだぜ。
ただ、皇太子は・・・うちでいう雅子妃殿下の夫みたいなもんで、タイ国民の頭痛の種だったりする。

プミポン国王の在世中である今ならまだ何とかなるが、下手すれば再度リーダーが呼びつけられて
皇太子廃位・反政府派もリーダーのみ放逐というシナリオがもっとも「タイ的」な決着方法。
741名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:06:15 ID:k4hsq23d0
>>703
今回は何でまた皇太子がでしゃばってきてるのかな?
742名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:10:08 ID:LoeCKtngO
>>1日本人観光客にも困ったもんだね
……市民団体数千人が座り込む
と読んでしまった。
焦った
743名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:18:46 ID:hIdjOnkV0
>>740
今回は過去のようにはいかないのでは
と言ってるタイ人が少なくないようですが。
744名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:32:45 ID:ogYqMMzw0
>>740
>今回は「皇太子」が絡んでるから

そのへんkwsk
745名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:35:11 ID:wUagWX8H0
>740 >743
ここ最近体調の優れないプミポン国王は自分の死後の事もいろいろ考え始めている時期でしょうね
姉君の死去も精神的にまいる要因でしょうし、今回の事も頭が痛いでしょう

軍と関係が深く、素行が良くないとの評判のワチラーロンコーン親王がすんなり跡継ぎになるのか・・・
愛想が良く気さくで国民に人気のシリントーン内親王はどうなるのか
下手すれば二つの派閥で争うことになるかもしれない
過去のチャクリー王朝もすんなり後継者が決まったわけではなさそうですから
746名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:02:08 ID:rOWY1BNm0

もしこのまま国内の意見が二つに割れて政情不安の中で亡くなったとしたら
それでも後に名君と呼ばれるのだろうか?
747名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:05:09 ID:rOWY1BNm0
今回ばかりはさすがの綱渡り名君も
解決策に悩むところだろうな・・・

軍と市民の仲違いなら、市民の味方をすればいい。
どうせ軍は自分に忠誠を誓わなければいけないのだから。
でも国民同士が分裂しているとなると・・・
748名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:23:41 ID:Ae3YyX6A0
国王がいるから安心とか言ってる馬鹿
マスコミに洗脳されてる
国王がいるからいつまで経ってもグダグダで根本的に解決しない
タイは甘え
749名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:28:18 ID:4KoeK5RY0
今回はちょいとヤバイと思うよ
ちょっと感じが違う
750名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:38:57 ID:k4hsq23d0
>>744
暗君らしいんだわ。
751名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:41:55 ID:eTdw92r0O
自衛隊、緊急事態だから邦人の救出に行ってやれ。
752名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:43:47 ID:Wq/xtGJS0
タイした事ないよ
753名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 12:48:24 ID:If3mxKPa0
>>748
外から見たらまったくその通り。
しかしタイがなんと言おうが変わらんだろうねw
754名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:02:13 ID:1wS09wF60
ドンムアン空港(旧国際空港)で日本時間30日朝、爆発があり、2人がケガをした。
755名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:14:43 ID:nvzNp8S/0
いつまで続くんだ・・
756名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:18:29 ID:qTacBMRX0
タイって軍の空港ないの?
そこで一時運行とかはできんのかね
757名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:26:35 ID:1wS09wF60
>>756
ウタパオ空港は軍の空港
758名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:27:58 ID:0+gOPwl40
もうやってるって>ウタパオ
759名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:30:41 ID:qTacBMRX0
ああ、さすがにやってるんだ
そりゃそうだよな
760名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 13:50:31 ID:qWbHavjSO
臨時便は各社一日何便?
一万2千人全員帰れるのはいつになるやら。。。 
761名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 14:04:03 ID:wUagWX8H0
日本でいえば成田と羽田が封鎖され厚木基地を使用している状態
しかも中部国際空港や関西国際空港のような規模の飛行場もなく
他の飛行場まで行く手段もよく遅れる鉄道とバスしかない状態
762名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 14:14:23 ID:jYhnEM5j0
スワンナプーム空港の閉鎖が12月まで続いた場合、
経済損失は

2150億タイバーツ = 5 810.50652 億円 = 61.02775 億米ドル
763名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 14:54:19 ID:K7vGSKomO
金曜に帰ってくるはずの知人と連絡が取れない。早く帰ってくるといいけど
764名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 15:31:39 ID:kLQNuTOX0
>>736
2泊〜5泊で毎日、昼夜問わず土人を買い漁ってるオッサンって結構多いな。
日本では一年中マソコ飢餓状態なので、元を取ろうと必死にオメコするらしい。
765名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 15:33:46 ID:C76jL4930
27日朝に関空に帰国予定だった漏れがきましたよ
ウタパオ国際空港は軍がメインに使ってるけど有事の場合は民間に開放できるようになってるって感じの空港ですた

ウタパオがやたらダダ混みだったんは、あそこでチェックインカウンターを設けてる航空会社がたくさんあったからだろうな。
JALは自社の駐車場?のスペースを使ってチェックインさせ、そこからバスを出して揃って移動させたからそんなに混雑しなかった

関空出発だった漏れは、昨晩は羽田空港近くのホテルに止まり昼過ぎに痛みに帰ってきたよ
766名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 15:42:29 ID:qWbHavjSO
プーケットやカンボジア経由で帰った猛者はいないのか?

767名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 16:12:42 ID:C76jL4930
>>766

27日の夕方に日本大使館に電話したら、これは余談なんだけどって前置きされて「プーケットとか経由して帰ろうと思っても、今の段階で12/4まではフルブック」って言われた
768名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 16:18:58 ID:pIusHWG90
エアーインディアやパキ、エジプトがまだ飛んでいたら、もっとすごいことになてたかも
769名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 16:50:09 ID:Sln6ejhd0
なんか危ない事になりそうな気がするんだ。
警察がPADであることは既に露呈したね。

赤色のタクシン派と黄色のPADの衝突が目前だが、警察がどちらを鎮圧するか
見ものだな。
770名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:15:50 ID:lXStmwwg0
タイが政情不安であることは現政権が出来て以来続いてきたわけだが
そんな状態でノホホンと観光に行く平和ボケにはホントあきれる。
内戦が起こらなかっただけヨシとしなければ。
しかし、観光客らは日本の国のよさに改めて気づくことにはなっただろう。
771名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:34:51 ID:PnuANpwQ0
ほぼ同時にインドでテロが有ったから「死ぬよりマシ」で苦情が少ないと妄想する
772名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:40:12 ID:MNRr7GxP0
>>770
全く同意。
内戦なら今までも継続的にたびたびあったけど、観光客のいる場所に飛び火しなかっただけ。
バンコク市内でも爆弾騒ぎはあったし、地方都市でも爆破脅迫があって子供の学校が休みになったこともあった。
773名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:41:52 ID:TOqTx5zw0
昨日、大阪鶴見のアウトレットに行ったらタイのお坊さんがいてびっくりした。
お坊さん3、4人に付き添いらしき若者が数名。
彼らも帰れなくて大変なんだろうなあ…。
774名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:49:32 ID:0mJGnNncO
台湾が親中に落ちた今、我々としては黄色組を応援すべきだろ
775名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:59:45 ID:TOqTx5zw0
まあそうなんだが…

俺の年末の旅行が…
776名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:03:41 ID:Kz02iVrU0
 会社に内緒でバンコクのおねーちゃんに会いに来ていた俺は、
両空港に続々と集結する群衆を見て、早期解決は無理だと諦め、
月曜日に出社するためにタイ脱出法を探した。

木曜の朝の時点でベトナム航空のビエンチャン−ホーチミン、
ビエンチャン−ハノイは売り切れ。
シェムリアップ−ホーチミンならあると言われたが、
総額54,300バーツと言われ二の足を踏む。

ところが、かろうじてマレーシア航空は空席があり、
ランカウイ−KL−成田をインターネットで購入。

昨日、金曜の朝、南バスターミナル(サーイターイ)へ行き
ハジャイ行きのバスチケットを買おうとするが売り切れ。

代わりにサトーン行きを買う。Vipは無く1等で770バーツ。
バスは19時半出発。ラチャダのおねーちゃんのアパートを
17時半に出たのに、渋滞のためバスターミナルに着いたのは
出発の10分前。
でもバスが出発したのは20時20分。バスは10時半にサトーン
に着く。それからランカウイ島へ渡る船は、1時半出発のはずが
また1時間遅れる。
ランカウイ島まで約1時間で310バーツ。
ランカウイの船着き場から飛行場へは、タクシーで約30分。
今チェックインを済ませてスタバで書き込んでいます。

何とか帰れそう。
777名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:11:34 ID:C76jL4930
>>770,772
バンコクに行って女買ってガハガハ笑いながらってオッサンは確かにたくさんいた。
でも、11/29 13:00初のJALには、漏れも含めて背広のビジネスマンがたくさんいたよ
上着は手に持ったけど、ウタパオの難民キャンプのような空港がきつかったorz
778名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:17:30 ID:GklnJeFg0
>>770
>タイが政情不安であることは現政権が出来て以来続いてきたわけだが

 それにしても一気に変わりすぎだよな。
 しかも反政府側の連中って異常に統制がとれてて、なんか自然発生的な動きには見えない。
 やっぱウクライナの「オレンジ革命」の時みたいに、欧米のPR会社が裏にいるのかね?
779名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:18:36 ID:yprZcsLr0
政情不安な国へ出かけていって国に文句いう基地外はかえってこなくていいです
780名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:22:12 ID:IVc8dKouO
>>776
あんたなにやってんだよW

タイ人の愛人か?
781名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:25:09 ID:jL4Hz4zC0
 こうなること解ってて行ってるんじゃないのかな〜。
前々から騒乱続いてたのに旅行に行ってる観光客こそ「困ったもんだね」…
782名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:25:46 ID:If3mxKPa0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ノ   ニュースぐらい読めよ…常識的に考えて…
.  ヽ       }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
783名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:28:24 ID:HGxE+6F/0
売春観光で儲けてる国は
正直、ちょっとぐらい苦労していいんじゃないの

スケベ親父がどうなろうと知ったことか
784名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:33:28 ID:HGxE+6F/0
>>57
それが日本の戦後支配の巧妙なところで。

極右、極左が駆逐されない理由がそこにある

55年体制ほど巧妙な全体支配は他に例を見ないね
785 :2008/11/30(日) 18:48:34 ID:pItcxHDY0
タイの国際空港って変わったんだね 以前はドンムアン空港だったじゃん

そっちに移動して、日本行きだけ飛ばしてもらえば?
786名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:49:35 ID:+jkoSgxx0
>>785
ドンムアンも封鎖中
787名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 18:49:44 ID:h1rPn/Rb0
タクシン首相の汚職疑惑に批判強まる
     ↓
タクシン首相が国連総会出席中に軍によるクーデター勃発、
     ↓
民政復帰のために選挙を実施、旧タクシン派中心の政権が誕生
     ↓
反政府組織が首相府を占拠
     ↓
反政府組織が空港を占拠    ←今ここ
788名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:02:25 ID:R32fwYEx0
民主主義国家の警察はデモ隊を肉弾戦で鎮圧する能力が必要。
少しは日本の警察を見習え!タイ弱小警察wwwwwww
789名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:05:09 ID:I1AwtGr/O
>2泊〜5泊で毎日、昼夜問わず土人を買い漁ってるオッサン

まだいるんか、この手のオッサン、タイ人なんて日本人好きだから普通に付き合える。
てかタイ人女性から告られる奴は大勢いる、俺も海外留学中に付き合ったのはタイ人だし
旅行中にメシ食ってたらウェイトレスに名前やら、どこから来たの?とか
聞いてきたりした、あ、言っとくが商売女じゃないぞ。一人が俺に興味がある
らしく、もう一人は付き添い(通訳)できた、たどたどしい英語なんであんまり
まともに会話できなかったが。タイ人女性はなんか日本人にあこがれてんのか?
790名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:07:31 ID:utpIiXsb0
水とかどうしてんだろうね。
売店の水はとっくに売り切れてるだろうし。
軍が支給してくれてるんだろうか。
791名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:16:00 ID:ug7GWVgnO
この空港で座り込んでいる人たちはどこでウンコしてるの

水や電気とめちゃえよw
792名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:19:45 ID:GklnJeFg0
>>790
ニュース見てると、飲み水や食い物は、どこかから空港へ配達されているんだよね
被災地の炊き出しみたいに、車で運んできてみんなに盛り分けてた
793名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:31:21 ID:R32fwYEx0
デモで政権が転覆するなら、日本はとうの昔に自民党政権は
終わっているんだがな
794名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:37:01 ID:TgbThIJoO
日本はデモ隊に食料をくれたりバイト代を払う勢力が少なすぎだから、自民党と官僚は崩れない。タイはご飯くれたりするらしいね。
795名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:38:30 ID:KJFPo1ZC0
>>740
タクシン追放クーデターのときから僅かながらも、軍事クーデターや国王の理不尽な
裁定に疑問を持つ人出てきております。
勿論国柄表面的には目立たないですが、確実にそう思う人が増えるのが世の常。
短期的な話しなんかしてないですが、この現代で、民主社会の一員として経済活動を
行ってる国なのだから、何れ大きな変革が訪れるものですよ。
タイ人の多くは敬虔な仏教徒ではありますが、中東のイスラム王国のように
強固な態勢がとれるほど国に富はありません。しかも小乗仏教ですから、
自分のために徳を積むこと意味は良く理解しております。
796名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:40:44 ID:KJFPo1ZC0
>>753
で、おまえは何を知ってるのか頼むって
煽っておいてまた出てくるなら、最低限のマナーくらい守れや
またアホなタイヲタって言われちゃうぞ
797名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:42:53 ID:KJFPo1ZC0
>>777
背広のビジネスマンがそれそのものじゃんか
798名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:49:52 ID:C76jL4930
>>797
そうなのか?漏れは仕事が終わったら、出国前に通っていたタイ語スクールのバンコク校にしょっちゅう遊びに行ってた…
なんてストイックだったんだろうorz
ブッダの生まれ変わりかも知れんな
799名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 19:53:47 ID:KJFPo1ZC0
>>798
私は遊びついでに、味が良いのでその手の女性が屯するレストランで食事することがあるけど、
如何にもってなリーマンが連れられて入ってきて、ボッタ繰られて経費で払ってるのを何度か見たよ。
紳士協定ってものがあるので具体的には言いませんが。
800名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 20:05:32 ID:4KoeK5RY0
タイくらいで政情不安とかw
2ちゃんねるニートならではw
801名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 20:13:01 ID:C76jL4930
>>799
漏れは屋台以外の現地人からほとんど声もかけられなかったんだ…(´・ω・)
そういえば、連れは歩いているとき何度も腕を引っ張られたらしい
値段交渉が下手だから屋台でものを買うこともないし、大概のタイ料理が食べられないから現地人にまみれてフードコートやらでパッタイとかカオパットを食ってた。
読めに頼まれていた石鹸とアロマオイルを買った店のおねぃさんと仲良く喋ったくらい…(´・ω・)
802名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 21:25:41 ID:Z9/v1ZiO0
こんな緊急事態にわざわざタイに行った頭の悪い風俗嬢ブログ
http://www.3100.jp/diary/mayu.html
803名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 22:22:59 ID:FVfiGf7U0
皇太子ってどっち支持してんの?
804名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 22:40:47 ID:dnx2ypU50
>>803
「皇帝(天皇)」と「王」は違う。Emperor≠King

タイにいるのは「王」なので、その息子は「王子」。
805名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:07:00 ID:hIdjOnkV0
>>774
まだこんなこと言う人がいるとは。
アジアがすべて親中反中、親日半日で動いてるわけじゃないの。

>>778
そうか? 自分は8月くらいからこれはちょっとまずいのではと思ってた。
なので8月末の訪タイを最後にしばらく様子見してたら案の定こんなことに。
806名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:31:27 ID:FVfiGf7U0
>>805
内戦に陥る可能性は?
あと軍が明らかにPAD寄りなんだけどタクシン派は軍から排除されてんの?
807名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:33:59 ID:3I9Rsopy0
なかなか面倒な問題だね。。。
808名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:44:12 ID:vjkWNHDc0
>>805
親日の中でも思想は日本に近いし技術もある
宝石業界ではタイは日本を抜いてる 宝石買っていく客だけタイを見下してる
809名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 23:55:22 ID:PPVuiaM40
>>1
女買いに行けないってか?
810名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:02:12 ID:VEyAkLgBO
>>802
意外にまともに旅行手配してるので感心したが。
811名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:12:40 ID:l43Zy1EI0
>>806
なぜか全国規模の内戦にはならない。タイの七不思議w
812名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:23:47 ID:D1D0j/M10
>>811
まだ規模が小さいのと、非民主市民グループにアホ王と貞操帯軍がついてるからだろうに
今に偉いことになる。
王は完全に見誤ってると思うがな。アホだから仕方ないけどw
813名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:30:13 ID:D1D0j/M10
コイツラ逮捕しないで、無実の罪のが異国人を放り込む
それがタイ王国
814名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:31:39 ID:7eya4IF40
ウタパオ国際空港は軍がメインに使ってるけど
有事の場合は民間に開放できるようになってるって感じの空港ですた

 違うね、15年前に台風のため10時間退避させられて、空港内を
散歩してターミナル内の全てを探検したg、1日に国内便が1つと
週に2-3便 シンガポールとマレーシアの地方都市間のフライトあり

 軍事空港のため滑走路だけは広く頑丈(アメリカ軍御用達のため)
815名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:36:44 ID:e+1dBHFZ0
>>804
チャールズ皇太子のように王政の国でも後継ぎに皇太子は使う。
王世子という言い方もあるけど一般的ではないね。
816名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:39:55 ID:SzkYIw0R0
民主主義をやろうとするならさ

国際空港占拠じゃなくて
地方の政府派を言論で説得しろよ
817名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:43:18 ID:D1D0j/M10
>>816
いやだから非民主主義の市民団体だっての
これから施設利用者などから訴訟など起こればオモロイ
個人に責任行くようにすりゃもうやらんだろ?
こうやって選挙してもお咎め無いからのほほんとしてるんだぜ。
818名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:43:48 ID:byYKO+Qf0
堺市の60歳代女性はバンコクのホテルで、
「航空会社は補償に応じず、宿泊費も帰国のための
新たな航空券の購入も自腹。理解できない」
と怒り心頭に発していた。

こういう人は海外旅行してはいけません。
海外旅行は自己責任で。
819名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:45:20 ID:DPs0Z8RHO
もう国割れば。
昔のドイツみたいに東タイと西タイに。
820名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:54:54 ID:JSYe0+MR0
今タイに帰国できなくなったタイの友人がうちに泊まってる。
彼も経営する店の問題があるし、早く帰りたいはずなんだけど
PAD支持は変わらず。やっぱり、骨の髄までタクシン嫌いが
染みついているところに(これはしょうがない。タクシンの言動には
やはり問題がありすぎた)、暴動を起こしてもクーデターをやっても
事態が改善しない(田舎を中心に国民の過半数は未だにタクシン支持なので、
選挙では負けてしまう)っていう絶望感が強いみたい。
それで、「どんな犠牲を払ってでもやるしかない」みたいなことになってしまう。

ちなみに、彼の親父さんを含め、多くの華僑は毛虫のようにタクシンを嫌っているので、
この件では未だにPAD支持、下手に批判すると「おまえはタイのことが分かっていない」と
えらい感情的になってしまう。
821名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:57:11 ID:SzkYIw0R0
>>818
たしかに,空港占拠は、3か月くらい前から宣言してた
旅行会社の説明もあったはず
822名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 00:57:52 ID:JSYe0+MR0
>>789

ある種のあこがれを持っている人は多い。ただし、同時に日本の亭主というのは
右手に一升瓶、左足で妻を踏みつけ、使う言葉は「風呂飯寝る」だけ、という
イメージが確立されているので、日本人を怖がる女の子も多い。
823名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:02:51 ID:SzkYIw0R0
PAD
この先どうするのよ。

政府転覆→国際社会総スカンで、次の選挙が来れば転覆
再選挙→現政府維持確実
824名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:02:57 ID:aBVJ0/2M0
>>818
騒乱だからなぁ・・・。あまり自己責任押しつけるのも気の毒だが。
規約通りならおそらく保証はムリだろうね。旅行会社の100%過失じゃないし。

しかしタイは、これでしばらくビジネス・観光が不調になるだろうね。
空港が長期機能しないリスクの表面化はデカすぎるお。
825名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:05:25 ID:D1D0j/M10
>>820
個人的な不満はどうでも良いけど、どうして民主主義を受け容れないかが不可解
やっぱ王制という非民主制に慣れさせてしまった弊害ではなかろか。
826名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:06:47 ID:uzb0teuv0
これでタイはしばらく駄目だな

色んな物を近隣に持って行かれること確実
いまは舞い上がっているが、色んな意味でさめた時にどうなるか見物ではある
827名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:07:05 ID:JSYe0+MR0
>>823

もう一回クーデター起こしてもらって今度は再民主化はしばらくしない、とか
そのくらいしか(PADにとっての)打開策が思いつかない。だからこそ現内閣も軍に気を遣ってるし、
牽制もしてる。もちろん、軍としても前回の失敗に懲りているので、よほどのことが
無い限り介入する気はないだろうけど(それこそ、警察が空港に突入して
死者3桁の大惨事、みたいな)。
828名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:07:35 ID:D1D0j/M10
「おまえはタイをわかってない」
この思考停止する魔法を解いてあげないとね。
829名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:09:14 ID:SzkYIw0R0
>>827
ようするにPADの打開策は、民主主義停止か・・・
だめだこりゃ
830名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:11:08 ID:D1D0j/M10
NikonとかCanonとかイスズとか涙目だろう
こんな国撤退してヤレや
831名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:20:49 ID:JSYe0+MR0
>>825
そもそも、立憲君主制において王様というのは、民主主義的意志決定に
行き詰まったときに「何とかしてください、あなたの判断なら何であれ
皆従います」と神頼みできる「意志決定のセイフティネット」的な
役割を持つ。(終戦時の天皇陛下やWWII開戦時のイギリス国王など。チャーチルは
王様の指名を受けて首相になっているということを知らない人が結構多い。)

プミポン王も原則この基準に沿って王としての役目を果たしてきたわけだけど、
治世が長すぎ(50年以上)、しかも彼の実績が素晴らしすぎた。今のタイ人の
ほとんど全てが、物心ついて以来彼の善政しかみたことがないんだから。
途上国で民主制に対する理解や支持が低いのは、王政を持つ持たないにかかわらず
ごく一般的な現象で、むしろ王様がここまでうまく騙し騙しバランスを取って
何とかやってきたことをこそ評価すべきだと思う。

ところが、タクシンがはっきりと王政を打倒する方向に進んでしまったために、
王の影響力の源である「中立性」が揺らいでしまった。バランスを取ろうにも、
彼自身が当事者として引きずり出されてしまったんだから。王は今過去になく
難しい立場にある。これを12月5日になんとかできたなら、名君どころか、
大王と呼んでしかるべき偉業だと思うよ。
832名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:23:10 ID:SzkYIw0R0
PADの失敗は、国際空港の閉鎖だね
これで、国際世論は、反PAD

そして,再選挙しても国民の過半数は現政府支持だからPADは負ける。
PADの参謀は無能だな。
架橋主体なら田舎に金撒いて行脚すれば良いのに。
833名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:27:02 ID:JSYe0+MR0
>>828

海外在住のタイ人は「タクシンは大嫌いだがPADの一連の行動は支持できない」って
人が多いんだが、彼らに対しても「タイに住んでないおまえらには分からないんだ、この
アカが!」(PADは黄色組、現政権が赤組)ってなっちゃうんで、タイ人の間ですら
議論が成り立たない有様だからねぇ。ここまでこじれてしまうともうどうすれば良いやら。
834名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:29:43 ID:D1D0j/M10
>>831
なるほど現状はよくわかりました。
ただ今までも王が量刑を決めたり出しゃばりすぎてただろ。
経済活動を中心に考えた、中進国の仲間入りしたいのなら
象徴王制辺りが最後の拠り所だと思うよ。
いやなら王制廃止だ。これは当然の流れ。
で今起こってる後退現象はタイ自身の問題だから
、外からとやかく言っても意味無いが、今後発展を望む気がないという
腹括りでもあるってなら良いんだけど差。
835名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:32:12 ID:D1D0j/M10
>>833
頭の痛い話しですな。
経済的富を引いてる人達はそうなんだろうなあ。
836名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:33:39 ID:SzkYIw0R0
もうどうでも良いよ
再度クーデター起こして、非民主主義で固定化して
軍部と架橋で甘い蜜吸ってろや

観光には手を出すなよ

王族は、体制がどうであれ、満足した生活なのはわかった
837名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:36:02 ID:SzkYIw0R0
>>833
海外留学,海外出向組は、富裕層だからな・・・
838名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:40:33 ID:JSYe0+MR0
>>834

日本やイギリスのかなり限定された君主制に慣れている我々からみると
どうしても「出しゃばりすぎ」に見えてしまうわけだけど、タイはイギリスの革命や
日本の敗戦みたいなイベントをこなさずに、そのまま「タイ王国」であり続けて
きたわけで、プミポン王としては自然な介入レベルであったんだと思う。

ただ、この王政がもう保たないことはタイ人自身がよく分かってる。大体王太子の
人望が致命的なまでに低すぎる。無能であることはどうやら確実な王太子でも
仕事をこなせるレベルにまで、王の影響力を削いでいくというのが一番自然な
流れだと思う。ただ、王太子はそれを唯々諾々と受け入れる人ではなさそうなので、
失われた影響力を取り戻すべく馬鹿なことをやって一気に王政廃止へ、という流れが
なんか見えるんだけど。
839名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:45:30 ID:JSYe0+MR0
>>835,>>837
上で紹介したやりとりは、その海外在住組とその親との間で交わされたもの。
PADが突っ走りすぎて、富裕層の間でもついて行ける人といけない日との間に
溝が出来つつあるらしい。

840名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 01:56:33 ID:8Q3HE+i10
2年前にプーケットに行ったけど、旅行中にこんなデモに巻き込まれたらたまったもんじゃねーな。
外国人である日本人がとやかく言う立場じゃないけど迷惑だろw
841名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:04:20 ID:SzkYIw0R0
プーケットは、津波で壊滅的だったが回復して
何とか欧米系の観光客は呼び戻せてたのに・・・

あほかPAD
842名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:12:01 ID:BZHDskEE0
タイも内憂外患きわまれりって感じだけど、あらゆる信用おちて、観光、
海外企業誘致全滅だろ、どこまで落ちていくんかねえ。
843名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:14:02 ID:iH3kTzrf0
それでもタイ人はマイペンライでやっていくんだと思うよw
それがタイ人
損するのは外資w
844名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:40:12 ID:BxlwAhT50
軍事クーデター、空港閉鎖のタイ
テロのインド
テロ2回のバリ島

アジアでこの辺に行くのは要注意だな
845名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:49:37 ID:aBVJ0/2M0
占拠やるんなら、せめて蜂起した後1〜2日以内で要望を実現させて終結させるぐらいの影響力がないとな。
1週間もハブ空港を占拠してじり貧状態なんてのは、国の力を落としてしまうだけなのに。
846名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:54:12 ID:ipyyYvb70
>>844
カンボジア、ミャンマー、パキスタンも危ない
847名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 02:55:58 ID:zJ9tRJlq0
タイってムエタイで闘うのか
848名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 04:12:57 ID:vPKsxBxJ0
国王がバックですもんね。そりゃーおいそれと軍部も介入でき
んっていうか、絶対しないよな。
腐った国だ。
849名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 04:18:09 ID:Kkr5XSON0
「よかたい」
850名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 06:06:14 ID:atrngV970
華僑の大統領ザマァwwww

とはこのことだ
851名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 06:23:34 ID:VJqKO7LvO
生理ナプキン投げつけたのはどういう意味?
852名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 08:55:04 ID:YcVAlniu0
へたれ日本人じゃこんな行動到底できないだろうね
それだけ政治に関心があり自分で国を変える意識が強い立派なことだよ
853名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 10:21:03 ID:YQTNaRAH0
>>829
だって議員は任命制にして選挙やらないって言ってるじゃん
選挙は買収された愚民方苦心を勝たせるから駄目なもんだと
尿取りPADはそう言っておられます
854名無しさん@九周年
正直、参加者の9割は政治なんてどうでもいいんです。利権と日当200バーツのために家族総出で
座り込んでるんです。