【実質所得増↑】家計に“神風”=円高&資源安…輸入・原材料安で食料品などの物価下落→個人消費伸びる 損するのは輸出企業
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
食品などの店頭価格を引き下げる動きが広がっている。円高や原材料価格の反転を機に、
スーパーや外食企業が値引きセールや低価格店の展開を開始、一部メーカーも値下げに
乗り出した。(抜粋)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081126AT2F2504K25112008.html 「円高」「原油安」の“ダブルメリット”を享受するのは輸入して国内で売り上げる内需関連株。
ゴールドマン・サックス証券は17日付リポートで「輸入資源価格下落による交易条件の好転
は、最終需要の停滞色が強まる中、日本経済にとり唯一の朗報」と指摘している。(抜粋)
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=125190&dt=2008-11-25 消費者物価上昇率の低下は家計には朗報だ。冬のボーナスの大幅増が望めない中で、
食料品など身近な商品の値上げが止まれば「個人消費や設備投資の伸びを高め、成長
の押し上げ要因になる」(永浜利広氏)との見方が多い。(抜粋:11/26日経新聞5面記事)
一般の認識は「円高は経済の足かせ」となっている。(略)しかしこれは一面的な見方だ。
特に今回は円高に大きな「おまけ」がついているため、円高のメリットの方がずっと大きく、
今後個人消費を中心に内需を支えることになる。からくりはこうだ。
近年、日本の超低金利に目をつけた米国の投資銀行などが円で資金調達し、世界の隅々
まで運用を拡大した。その結果、円は下落を続け原油などの資源価格を押し上げた。この
ため日本では輸出主導で「いざなぎ景気」を超える長期拡大が実現したが、円安と資源高
などで個人の実質所得は増えず、個人消費が伸び悩んだ。だから国民に回復実感はない。
しかし、世界の金融危機を契機にこの流れが変わった。投資銀行などの破綻で世界の株価
や資源相場を押し上げていたマネーが逆流し、円高、資源安が進行している。最近2ヶ月で
日銀の輸出物価が9.5%も下落したのに対し、輸入物価は実に17%も下落した。年率換算す
ると、輸出の手取り悪化が8兆円となるのに対し、輸入コストの減少分は13兆円にのぼる。
これは「2兆円の給付金」よりずっと大きく、日本経済への大きな「贈り物」になる。(抜粋:11/20 日経産業新聞
http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/ 20面記事)
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:14:45 ID:ApEfGYWz0
(^ω^)
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:15:09 ID:d1t28so10
さよなら、輸出企業(トヨタ・キヤノン)、奥田、御手洗、、、
誰も悲しんでないけどさ
っていうか、早く消えてください
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:16:36 ID:aeVccau30
これで退職金溜め込んでる天下り官僚がどんどん相続税を収めてくれれば日本は磐石だな
>>3 そこらが潰れたら何かしらの悪影響が来るって分からんのかね。
自宅警備員の現物支給はとーちゃん、かーちゃんの稼ぎだぞ
マスコミは円高になっても円安になっても
経済の先行きが悪くなるとか言って不安をあおるばっかり。
なかには儲かる人もいるのにな。
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:17:55 ID:IZyqPu6d0
>>4 年寄りどもが死ぬまでにカネを使い尽くしてくれたら、かなり内需は刺激されると思うよ
まあ、カネ持っては死ねないからな
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:17:59 ID:JdLXYEBz0
アクリル水槽買おうと思ってるんだけど
原油高で材料のアクリル&運賃値上げ→水槽の販売価格もupになったきり
ちっとも安くならないんだよな
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:18:02 ID:sOsaKLvU0
>家計に“神風”=円高&資源安…輸入・原材料安で食料品などの物価下落
まあ、中国産でも食ってろ、貧民は!って事だなw
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:18:15 ID:rjChb4NZ0
牛丼値下げまだー?
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:18:33 ID:JcaumcV10
よく分からないけど良いニュース?
奥田や御手洗のフトコロは痛まないよ。
派遣を切れば済むだけだ
内需はサービス業が主だと聞くからな
生産業を内需が支えられるかだなぁ
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:19:56 ID:QlcrwCot0
いつになったらパンが120円から100円に戻るの?
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:20:42 ID:rp13wE0X0
>>4 退職金を溜め込んでいる天下り官僚は、
自分が死んだ後も、相続税を払わずに孫子の代まで相続できる仕組みを既に構築済みだよw
間違っても、税収にはならないよw
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:20:43 ID:fXuerfEM0
>>ゴールドマン・サックス証券は17日付リポートで「輸入資源価格下落による交易条件の好転
は、最終需要の停滞色が強まる中、日本経済にとり唯一の朗報」と指摘している。
お前が言うと外れるから口出さないでくれない?
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:20:59 ID:IZyqPu6d0
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:21:33 ID:FcthR8yS0
つまり、国内市場をないがしろにしていた企業に
しっぺ返しの時が来たってことだ
たいへん結構
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:22:52 ID:VsVyr/gz0
>>5 アメリカの有り様を見ると、大き過ぎる企業は
不況時に致命的なお荷物になる事が分かる
トヨタあたりは今の内に分社化させた方がいい
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:23:07 ID:rp13wE0X0
>>7 年寄りどもは、高額の年金を使ってタイとか海外に移住して
豊かな老後を満喫しているよ。
彼らの手元に入ったお金は、海外で使われるから
日本の内需には全く貢献しないという罠がwww
ポテトチップスが158円とかなめてるよね。
円高でも安定すれば問題ないべ。
原材料輸入する前に円安になったら損。
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:23:48 ID:OjSJgvsz0
>>8 原油も暴落してきてるし、もう少しすれば価格に反映されてくるのでは?
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:23:53 ID:EMy/hzjX0
牛丼屋が最近安いのはこのせいか。
24 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:24:13 ID:IZyqPu6d0
>>21 円安に振れる要因は皆無だから、円高基調は続くだろ
ってことで、輸入品格安セールが続くってことだな
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:25:49 ID:sOsaKLvU0
>>22 カソリンも凄まじい勢いで下落中だわな。
強い円の神風かな。内需の起爆剤に成れば良いけど、円高がw
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:26:13 ID:1AmlbVkcO
サントリーが缶ジュース130円に値上げってニュースあったよね?
撤回するのかな
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:27:04 ID:Uq0LcfGk0
輸出企業なんていらんかったんや!
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:27:10 ID:FcthR8yS0
MacBookの一番安いモデル
アメリカでは999ドルなのに、日本では114,800円
これは納得いかない
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:27:11 ID:lRLhyngM0
豪ドルはいっときの半値くらいまで落ちてるんだから
オーストラリアビーフはもっと安くなっていいはず
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:27:18 ID:t1SoSywZ0
日本って輸出で稼いでるから円高は不利にしても
円安をもっと還元できるようにできないのか?
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:27:28 ID:VCeW+ecAO
円高で外車は安くならないのかなぁ?
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:29:11 ID:3cH6hZzZ0
円高は庶民の味方
内需を拡大した方が庶民には有利
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:29:40 ID:PKmQ+/HVO
伸びません。
会社潰れるかもと言うリスクを考慮してたら、金使えないだろ
2009年度はどこが試算してもGDPマイナスなのに。
そしてデフレ懸念再燃なのにな。
まあでもこういうポジティブな記事もあっていいかもしれんね。
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:30:52 ID:IZyqPu6d0
円高で損を被る輸出企業は「円高是正しろ」って騒ぐけど(トヨタとかみたいに)
円安でウハウハな輸入企業は知らん振りして「いやあ、大変なんですよー」とか言って
値下げしようとしない
そんなもんさ
でも、今は消費不況だから、スーパーとか有無を言わせず円高還元セールのために
卸に圧力かけてるから、いやでも安くするだろ。ってことで、消費者はラッキー
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:31:18 ID:wy2i8ZJB0
小麦が安くならないかねえ。
食糧が高騰するのは、円ドルレートや原油価格以外の、「そもそも食糧そのものが不足し始めている」という根源的な問題をどうにかせんことにはなあ。
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:32:48 ID:aeVccau30
ホンモノの恐慌は来年の秋だから
それまではのほほんとやっとれってゴールドマン・サックスは言いたいんだろ
嵐の前の静けさだから高額商品は買うな
大企業並みに家計内留保=貯蓄を増強するのがセオリ
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:33:07 ID:IZyqPu6d0
>>36 食糧不足してるわけないだろ
食糧不足してるって騒いでるのは穀物メジャーだけだろ
値段を吊り上げるためにね
まあ、小麦が高値でも、小麦原料のものを食べなければいいだけだから、別にいいけどさ
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:34:26 ID:sOsaKLvU0
>>29 食い物関係はどーだろうなあ?
食い物なんかは円高のメリット直ぐ受けると思うが、
散々海外農産物叩かれたからなあ…
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:34:48 ID:+ozJZnJh0
年金ははやく金使え!
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:34:54 ID:wy2i8ZJB0
>>38 大豆もほとんど輸入に頼ってるじゃん。
そのくせ遺伝子改良はイヤだと抜かすから、どうしようもこうしようもないわさ。
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:35:34 ID:hOt2gfzs0
良く見りゃGSかよ。
じゃあ真逆に読んだ方がいいな。
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:35:44 ID:Q8wLMiYAO
輸出企業は儲けすぎ。
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:35:57 ID:YcgswFQxO
シナチョンで作らし輸入するのが更に加速しそうだな、
食品も中国産がそれなりに売れ出してきたし、
ウナギなんて国産1:中国産2の割合で売れ出した。
まぁ、アホ庶民なんて皆、喉元過ぎればだからな、
農水省も厚労省もいまじゃ普通に定時帰りみたいだしね〜
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:35:58 ID:py4PM3HL0
●● お金が無制限に増殖する ●● 11/28 可決
日本国籍を、日本人も貰える。
殺人者も、多債務の借金持ちも、別の人間に生まれ変わる事が可能。
★★ 複数の戸籍が取得可能 ★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として認知届けを出し、戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産を手に入れる。
B前の戸籍では足が付くので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死ぬか相続争いで資産を手に入れる。振り込め詐欺より簡単。
【資産争奪の無限ループ(早い者勝ち)】
一人暮らしの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。
男女とも複数同時婚姻も可能。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
経営者大儲け、時給300円の日本人奴隷誕生。
認知ビジネスに手を出すと、相続のため殺害される。
アジア人大量移入のため、新型感染症(パンデミック)危険莫大。
国際テロ・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。
「国籍改正法案」
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:37:54 ID:rop8HfvRO
>>38 不足してるよ
オーストラリアの旱魃や中国インドの輸入増大で
輸出企業の業績が良くて潤った奴いるか?当のトヨタやキャノン
でさえ潤ったのは一部正社員だけだぞ。
円高ばんざーい!さて、海外旅行行こうっと。
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:38:35 ID:STR6ooxu0
なんという脳天気な分析wwww
50 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:39:31 ID:iX0MVB3gO
ゴールドマンも神憑り的なタイミングでサブプライム関連商品を売り抜けたと思ったんだが、結局市場全体の低下に引きずられてしまったな
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:39:41 ID:fXuerfEM0
>36 この前ドンキホーテでクーポン使って1キロ98円やってた。
小売にじょじょに反映されてくるはう。されなければ便乗据え置き。
>>49 バブルがはじけた後もかなり能天気な予想が横行してた。
企業側(特に小売)は消費者心理の冷え込みを嘘をついてでも防ぎたいからね。
米国債を売って世界中からもの買えば働かなくても問題なし。紙くずためてどうすんの?
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:41:09 ID:FBAkYgWx0
>>35 消費者というが、
消費だけの家計は、年金生活者、生活保護、両親に寄生するニートぐらいだろ。
あとは、働いて金を稼がなければならない家計だ。
円高で儲かるのは、輸入企業と、輸入商品を扱う小売業ぐらい、
グローバル企業や、国内企業、農水産業の雇用は、どんどん輸入商品にまけて
雇用が海外に流出する。
この状態が十年も続けば、日本の産業はほとんどなくなって、
日本人は安くて品質の劣る輸入品で貯蓄を食い延ばしながら、衰亡する。
一方ウォン安の韓国は、物価だかで苦しむが、十年我慢すれば
輸出がへり、国内産業が強くなって再生する。
日本は円高がいいと言っている奴は、
金融立国の夢を見る愚かな経済学者と、
円高の隙に日本企業のシェア奪って
日本人の飯の種を横取りしようと企む韓国人や在日。
まあ、影響で100万の物が50万になっても買えないんですけどね。
どっちにしてもマスコミは不安になるように煽るだけだろ。
バブル後の不景気もマスコミが煽んなかったら、もっとはやく回復してた。
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:43:17 ID:I3qan4Xw0
>>29>>36 輸入食料のほとんどは農水省が価格を決めてる。
今は膨大な為替差益が出てるはずだが、
国内農家保護の名目で安くしない。
では差益分を農家にくれてやるなら納得も出来るのだがそれもしない。
農水関係の特殊法人の金庫の中に入れて、自分たちが使っている。
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:43:19 ID:nWsAvsTN0
鉛蓄電池の値段さがらんの?
原油高になる前はホームセンターでB19が2000円で買えたのに・・・。
まぁポテチが100円になって、サラリーマンの平均年収が200万ぐらいになるんじゃねーの?
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:43:26 ID:7eHnLBBG0
鳥の唐揚げ値下げまだー?
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:43:43 ID:iX0MVB3gO
トヨタの好況で数多のトヨタの下請け及び関連会社は潤ったよ
あと、派遣社員も大量採用されていたから、下層市民の救済にもなっていた
今は逆に孫請け会社なんて工場の稼動が月に十日とかいう惨状らしいけど
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:45:16 ID:sByRr3nv0
損をするのは、輸出企業?
は?
輸出すれば消費税分変換されるシステムがあるだろ?w
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:46:31 ID:P/vUXJTV0
トランスコスモスに入りませんか??
トランスコスモスに入りませんか????
トランスコスモスは最高
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:46:37 ID:YcgswFQxO
>>49 今の庶民はバカばかりだから、こう言う記事で消費が増える、賃金が上がらなくてもね、
地デジTVがいい例だね、今の売れ残っているB-CAS対応機を捌きたいから
総務省がガンガン買い替えろと宣伝しまくる、
結果、金を隠し持ってるジジィやババァが買いまくってる、
所詮、その程度だから政治家からしたら操作しやすいしやすいw
>>54 日本はホント外需頼りになり過ぎて「生産者=消費者」ってのを忘れてるのかって思う時があるな
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:47:02 ID:ov80XttoO
輸出が経済の大半支えてるのに神風もなにもないだろ
最初に削られるのは給料だぞ
神風特攻のつもりで米国債売ってGMの車を買ってやれよww
68 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:48:25 ID:CGipq6ND0
ざまあみろ売国経団連
69 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/11/26(水) 11:48:27 ID:???0
今日本で金融個人的に勝手に想像してみた。
(1)資産を持っているのはほとんどが高齢者。
(2)そして彼らはある程度の蓄えは最低限残して使わないでしょうが、残りのお金は生きている
間に自分が楽しむことに使いたいと思うハズ。
結論:食料品などの物価下落で、その分浮いたお金を高齢者がサービス業界に
落とすんじゃないかと
特に、高齢者を(モノではなく)精神的に満足させるサービス、健康関連や趣味
関連、コミュニティ関連などのサービス業が潤うんじゃないかと思うっすよ。
モノが安くなっても、これ以上欲しいモノなんてそれほどないでしょ、今の日本。
また、ファミリー層や若い世代は、生活に余裕がなく将来に不安を抱えているので、
いくら物価が安くなってもそれほど高額商品に対して浪費はしないでしょう。
この層は、カネが余ったら貯蓄に回すと思うっす。消費は刺激されないんじゃないかと。
70 :
.:2008/11/26(水) 11:49:15 ID:3kyVhYHh0
日経必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雇用が死んでるのに、物が安くなって何の意味があるんじゃい
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:50:11 ID:wWa1hEZQO
馬鹿のバイヤーが
沢山原料在庫を買ったので
値下げはまだです
お客様にはご迷惑おかけしますが
あと一年ほどお待ち下さい
72 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:50:50 ID:KaIkyXTC0
木を見て森を見ずだな
日本なんか円安、輸出でなんぼの国なのによく楽観してられるわ
73 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:52:29 ID:f7e0uud8O
来年はバブルらしいね
小金もってるやつは民主党政権後にくる日経5000円われのときに技術力のある企業を買うべきだな。
中国系資本がはいってきたら買い時だ。
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:52:55 ID:q/bvrx/80
>>72 円安・輸出でなんぼの国wwwwwwww笑わせてくれるわwwwwwwwww
日本のGDPのうちの、何パーセントが輸出なんだよwwwwwwww
日本は内需のほうがかなりでかいってことくらい数字で知っとけよwwwwwwww
内需刺激される円高・資源安のほうが有利だし、資源安になれば
輸出企業も本来なら原料コストが下がるんだから、結果的に商品価格も
下がるんだよ
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:54:47 ID:+BlSYXYx0
本当ガソリンと灯油安いのだけが救いだよな。
赤字になったわけでもないのに簡単に雇用切る
輸出大企業。
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:55:10 ID:wy2i8ZJB0
>>69 年寄りは子供というか孫にお金を使うのよ。
だから子供がこんだけ減ってんのに子供相手の産業は横ばいのままなのよ。
私立大学なんて、昔は相応のお金持ちの子じゃないと入れなかったけど、今じゃ猫も杓子も入るでしょ。
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:55:12 ID:Dxwu2iQx0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | 円高で個人輸入が安いぜ
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:56:13 ID:xUqhdoh/0
ハンペンが99円から120円、
納豆が48円から72円、
コンビーフが99円から125円、
焼酎が1028円から1350円
パンが55円から105円
インスタントラーメンは言わずもがな…
近所の安売り店、今年の春から比べるとこんだけ値上げです。
神風は素通りか。
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:56:40 ID:xJyMV19a0
短期的には助かるだろうけど雇用とか所得は打撃受けるんじゃなかろうか
これから不景気になるからな
>>75 外貨収支が安定するかが問題なんだよ
生産業全体も厳しくなるかもだし
83 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:58:43 ID:U4MEMU0CO
麻生が産経にまで皮肉られている件
だまされんよ
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:59:20 ID:aS/MlKY60
豊田にキヤノンざまあといっている奴は、どうしようもないな
いくらなんでも、ここまで知能が低い奴がいるとは思わなかった
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:59:40 ID:sOsaKLvU0
>>80 関税で国が儲けて居るんじゃないかい?
国内産業保護の元、しっかり差益は農水省が抜いていると思うw
ここで値下げガンガンして割りをくうのは下請けと従業員
給料のほうを先に上げれ!
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 11:59:45 ID:xJyMV19a0
世界的にデフレ圧力は強くなるってよ
で雇用の悪化と所得減のデフレスパイラル
\(^o^)/オワタ
>>75 お前はどっかの輸出企業の経営者か?
この円高で生産増えて輸出も増えるとか言ってる会社がどこにあるんだよ
あとな、日本は輸出あっての内需な
設備投資だったり雇用だったり
アイリスオーヤマのクリアボックス(CB-25)
昔まとめて買ったときは400円ぐらいだったはずなのに
知らん間に倍ぐらいの値段になってる。
割れた分を買い換えできない
テレビじゃ庶民は死にそうだって言ってるけど?
92 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:05:02 ID:xJyMV19a0
所得が上がらない限り内需は伸びんよ
むしろ雇用悪化とか不景気観測で財布の紐は固くなってる
安くなったら消費するってのは嘘
貯蓄に回るよ
マヨネーズとか価格が二倍とかになってるし、まじでぼったくってるだろ
94 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:11:28 ID:PxAHiEV90
発表されてる全国スーパーや百貨店の売上高の指標とか、
円高貴重だろうとずっと低調のような
>>89 だよな。
輸出額に現れない部分の輸出関連企業って
工作機械や部品メーカー中心に山ほどあるもんな。
明らかにマイナス成長で増税の方向に向かうのに
なに寝ぼけてるんだろうと思う。
公務員や年金生活者は自分に影響が小さいと思ってる人多くて
驚いたが、マクロ経済スライドなるもののために受取額も
減っていくこと知ってるのか
96 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:16:52 ID:FBAkYgWx0
>>75 じゃ、なぜ、2万とも3万とも言われる日本の工場が 異常な元安の中国に移転して
日本が火が消えたように不景気になって失われた十年になり、
それがドル125円ぐらいの円安で戦後最長の好景気になり、
再び円高で不景気になるんだ。
この現実を説明してくれ。
97 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:18:45 ID:IWJkdFqzO
原油高の下落により相殺されるだろうな。
庶民には、原油高の下落は朗報だし。
今は結構良い時期なんだがな。
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:22:37 ID:cK1K5zJz0
GSがねぇ・・・・なんの提灯記事なんだか
99 :
田:2008/11/26(水) 12:23:13 ID:pwcItuMm0
百円ショップで売ってるようなものは賃金が安い国で作って
百円のままのほうがいいのか、値上げしてでも日本国内の雇用を守った方が
いいのかよくわからない。
今は円高でいろんな物が安くなるけど国内で大体の物作ってた80年代よりいい
世の中になってる気はしない。 日本がドジってるせいなのか。
十年以上経済成長続けたアメリカは感覚違うのかなぁ。
前まではグローバル化で世界の人間の給料が均等化したほうが世界は良くなる
ような気がしていたけどなんかそれって無理じゃねえかと思ってきた。
世界のどんな所でも同じような仕事したら同じ給料ってのはたぶん無理なんだろうな
人口増加で労働に対する対価が減少し続けているせいでそう感じるのか。。。
やっぱり円高の方がいいんじゃねーかw
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:26:00 ID:PFNZmGBQO
これまでの円安でためこんだ金を使うサイクルに入ったって事でしょ
⇒円高
またその内に円安になるから今のうちに賢く使えってことじゃないの?
自動車会社の業績が悪いのは日本企業だけじゃないし
売上自体が減ってるのはアメ自体の購買力が減ってるからだし
経営陣の見通しの甘さも問題だろ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:28:21 ID:IIEk4WdT0
>>91 輸出企業と下請けの悲惨さしか報道されてないからな。
円高(゚Д゚ )ウマーな企業はかなりあるが
こういった側面を報道するテレビ局はない。
自国の通貨価値が上がると平均株価が下がるのは日本くらいなもんだよな
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:30:56 ID:PFNZmGBQO
>>102 パナソニックの業績とか見てたらホントにそう思う
パナの為替リスク管理って一体どうやってんだろう?
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:31:07 ID:PUpW5JqL0
>>103 公務員なんか円で固定給もらえるからウマウマだわな。
今年、高額退職金もらって退職予定の公務員なんて高くなった円で海外にロングステイ。
贅沢しまくりな気がする。
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:31:26 ID:G9VZYP+10
これを機に内需主導経済に転換すればいいんだが、まだ中途半端に金を持ってるアホ集団のせいで結局は輸出産業保護のスタンスで行くだろう。
そし数年後、どうしようもなくなってももう遅い。
それを何度も繰り返してきたのがいまの官僚政治。
気がついたら宗教・朝鮮賭博・朝鮮金融(サラ金)・賄賂政治・国籍無法化・・・・・・
いつになったら官僚と呼ばれる愚民は自らの過ちに気がつくのだろう・・・・
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:32:23 ID:/Tp1G6CN0
140jの原油を1j115円で仕入れたときに比べて
50jの原油を1j95円で仕入れるわけだ・・・
仕入れ値はピーク時の四分の一?
株式市場は外人が7割占領してるから下がるのは仕方ない
でも円高>>>>>円安がいいのには間違いない
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:33:19 ID:PUpW5JqL0
>>70 既に雇用されてて固定給もらってる奴らは超ウマーだってこったよ。
代表は公務員と大手マスコミ正社員。
111 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:34:55 ID:FBAkYgWx0
1ドル1円になったら日本はどうなるだろうか。
輸入品が安くなり、物価が下がって消費者は大喜び、
輸入原材料が安くなって、それから作る製品が安くなって、輸出が伸び、
日本は好景気で暮らし安い国になるだろうか?
それとも 国内産業がみな海外に流出して、失業者が溢れ、
貯蓄も食いつぶして貧しい国になっているだろうか?
まあ、貧しい国になって1ドル1円ということは有り得ないが、
そこは思考実験ということで。
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:35:07 ID:PFNZmGBQO
いい加減輸出産業の過保護が内需拡大を妨げてるんじゃないかっていう
議論が議会やマスコミで出てきても良さそうなのに、
みんな輸出産業の肩持っちゃってるよね
113 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:35:31 ID:cK1K5zJz0
所得に回せ
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:35:42 ID:iGsnVZWO0
なんだこのバカ記事。必需品需要で個人消費が上向くかよ。
将来不安で、高額品総崩れだってのに。
115 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:36:14 ID:rSvx0yqr0
消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!
http://diamond.jp/series/nippon/10021/ http://diamond.jp/series/nippon/10021/?page=5 竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの
中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適して
いますね。
以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の
質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活に
かかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。
(略)
竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、
経済学者として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさ
い」と親に言われて育っているため、消費に消極的だからです。
(略)
竹中 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活
動の時期には超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。その
ため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなの
で、消費を抑えて将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて
行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」「自分はもっと色々なことができるはずだ」
という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。ミニ
マム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。
(略)
竹中 そう。たとえば、仕事に限らず、ボランティアでサクセスストーリーを経験しても
らってもよいわけです。そして、新しい考え方のステップに進んでもらう。人生には、お
金を稼ぐ面と使う面が両方あります。今後はその「稼ぐ面」において、この世代の動向を
見守りたいですね。
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:38:15 ID:8FxCe6uH0
>>106 普通のリーマンだって、円で固定給もらってるだろ。
117 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:38:56 ID:eHiz29O7O
日本経済の外需依存度は15.4%。
これは主要先進国の中では米国に次ぐ世界第2位。
実は日本は世界的にみても内需依存国家。
118 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:39:03 ID:8LqlS/kT0
円高にもかかわらず便乗値上げしたり値上げ措置のまま元に戻さない
業界や会社を晒そうぜ
ガソリンは120円代に戻ってるのに灯油はまだ高いらしいぞ。
119 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:39:15 ID:fnjIQBpX0
個人消費が増えて自動車や住宅販売数も伸びてる!!!!!
120 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:40:18 ID:R/Ba/PmIO
ボーナスだけで年間100万減はつらすぎる。物価が多少下がっても意味なし
121 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:40:40 ID:8x3ETcbh0
値上げしたうえに量まで減らされてる食料品大量なんですけど
122 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:40:43 ID:PUpW5JqL0
>>112 内需って実はタコが自分の足をくって空腹を満たしてるみたいなもんなんだぜ。
中でお金が回ってるだけばかりか、消費されて無に返る分があるから、少しづつ
国民全体の資産が減っていっていつか必ず破綻する。しかもその消費される
代表が石油。
日本は無資源国だから、輸出で外貨を稼いでそれで資源を買わないと豊かな
生活もできないんだ。それとも江戸時代に習って行灯と粗末な食事の時代に
戻るのかい?
123 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:41:23 ID:VdEe1IGHO
俺が毎日外貨を空売りしてるおかげだぞ
お前らは感謝しろよ
124 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:43:01 ID:0e1iwDxl0
取りあえず今のうちに原油や原材料の類は輸入しまくっといた方が良いと思う。
>>54 だな。
唯一の疑問点は、韓国が10年後あるかどうかくらいか
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:43:49 ID:+K1UhbQM0
5食入りインスタントラーメンが去年は198円だったのに、先月まで400円越えていた。
チキンラーメンやサッポロ一番塩ラーメンが198円に戻るのはまだかいな。
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:44:16 ID:q/bvrx/80
>>122 そんなわけねーだろwwwwwww
じゃあ、貿易量が少なかった昔昔の時代は国家破綻が続出してたのか?wwwwww
生活必需品なんてもはや大して経済を刺激なんかしやしねえよ
無駄遣いガンガンしてくれたほうが、数字は上向くんだよ
カネもってるヤツが国内で無駄遣いするような方向に持っていくには、円高の
ほうがいいに決まってるだろ
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:44:30 ID:xJyMV19a0
しかし内需拡大というがグローバル化が進んだせいで国内産業は空洞化
賃金の安いほうへと生産は移っていき先進国の富も新興国へと移っていくんだよね
それで内需を拡大しようとすれば欧米みたいに金融バブルでも起こさないと無理だしな
129 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:44:58 ID:pEvesJki0
>>31 安くなると思うけどね。
一時期欧州で買うより、日本で欧州車買った方が本体価格が安いって
状況もあったぐらいだし。
でも、車種によるよ。
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:45:04 ID:yqHtU7tvO
経済は循環するから当然の帰結
今までが強い的でおかしかっただけ
輸出で儲ける→国力上る→円高→輸入で儲ける→金使う→円安→輸出で儲ける
内需に期待を掛けるにしても、もう中身(消費者=労働者)が低賃金派遣奴隷でボロボロです。
まともな消費が出来ません。
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:47:11 ID:bVIie3M7O
海外のカレンダーを注文したが、去年より安かったな
134 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:47:19 ID:JG+c0MeG0
マスコミはもっとポジティブキャンペーンをやるべきだ。
>>122 自分の足食っててもそれより大きい足が生えてくるならそれでいいべさ。
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:48:41 ID:oIWTGc5W0
輸入パスタもラーメンもMacもちっとも下がってないぞ。これからなのか?
今のうちに資源買い漁ったほうがいいよ
138 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:49:04 ID:q/bvrx/80
>>134 オレもそう思うわ
アホなマスコミは経済分かりもしないのに、極端なネタで煽るからな
数字なんてまったく見てやしないし、そもそも理解できていない
>>1のような分析ができるのって、日経くらいだろ?
産経のクソ三流経済新聞のビジネスアイとかでは、こんな分析まったく出ないよな
139 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:49:05 ID:/g//lM5HO
トヨタざまーw
原料安が反映するには最低でも3ヶ月はかかる。
それに原油がいつ再び上昇するかもしれないのに、そう簡単に値下げできない。
値下げは簡単だが、値上げ交渉はそう簡単ではないからね。
141 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:50:41 ID:lil9vufY0
円高、原油高の時期に国内工業製品企業の利益が圧迫されたから、その分をこの機会に
取り戻そうとするだろうから、工業製品の値下げは半年先だろうな。
>>103 テレビ局なんて内需が好調じゃないと真っ先に要らない業種なのにね。
内需が多ければ、広告の打ちがいもあるっつーのに、外需企業のかたばかり持ってバカじゃねーの。
おまいら外国に向けて放送してスポンサー料貰えるんかい!って思うわ。
>>138 わからないからそこらへんの経済研究所とかに聞くんですよ。
年末の為替予想が1$=85〜105円とか言っちゃう人もいるけど、
よくわからないからとりあえず掲載しちゃいますよ。
144 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:52:09 ID:th8tSZktO
資源や食料、コンテンツがない日本国民にとって円高は朗報だな
145 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:52:19 ID:jwxKp9UF0
>>141 ところが、値下げ競争というものが既に激化し始めているため、
それらに引っ張られる形となる。
146 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:52:59 ID:q/bvrx/80
>>142 マスコミはアホだよな
景気悪い悪いとかいって、消費者心理冷え込ませて、モノが売れなくなって、広告費減少wwww
こいつら、アホを通り越して真性のマゾだと思うわ
おかげで、CMなんてパチンコばっかになってるしwwwwww
マジでアホなマスコミにTVの放映権や新聞の再販制度なんて与えるべきじゃない
こいつらはアホなんだから
円高でデフレになると間違いなく外国製品が増えて国内製造業はさらに厳しくなるよ
ほどよく円安にしとかないと内需拡大なんてありえない
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:53:43 ID:n5oRIS6P0
まあ嘘ではないが、
内需が死んでいる今から内需依存復活をもくろむのもなかなか大変かと。
149 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:53:45 ID:cRazexy+0
こういう消費を煽るニュース書かないとダメなトコまで来ちゃったか・・・
値下げしてるし、実質所得増えてますよ〜!とか言ってるが
実際に最近、生活の質が向上したヤツとかいんの?
>>111 円高で輸入原材料が安くなって製品が安くなっても輸出は増えないよ
安くなるのは国内での価格であって海外に対してじゃないからな
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:55:45 ID:th8tSZktO
外貨買いまくれるチャンスやないの?
買いなはれ
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:55:49 ID:Npb3bh0r0
>>126 大黒やスナオシなら普通に198で売ってる
154 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:55:52 ID:pyBzobUB0
日本人は欧米人のように大量消費はしない
利益を貯蓄や投資に回して、更に良い製品を作り、販売する国民性だ
だから円高万歳と言うわけにはいかないだろうね
155 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 12:56:35 ID:lor7CvB9O
>>122 外需に頼ってばかりでも国は破綻するよ。
バランスが大切なのさ。
しかし日本は国際競争力とかいうわけのわからない言葉に踊らされて内需をないがしろにした。
競争力なんてのは土台がしっかりできてからつけるべきものなのにね。
>>153 チキンラーメンが値上がりしてからカト吉やスナオシってメーカーの安いラーメンを見かけるようになって
今ではそれを買ってる。チキンラーメンや他のインスタントラーメンの値段が下がらなければずっとスナオシとか
買い続けるわ。
157 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:00:14 ID:q/bvrx/80
外需企業有利に傾き過ぎていた政策を、内需企業・中小企業有利に針路変更すべきだけどな
アホなキヤノンやトヨタのキチガイが、日本なんてどうでもいいから円安誘導して
俺たちだけにもうけさせろとほざくんだろうな
まあ、世界的な流れでいえば、円安なんて不可能なんだから、さっさとトヨタやキヤノンには
絶望して頂いて、内需企業・中小企業が伸びてくれることを祈るよ
158 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:00:51 ID:FBAkYgWx0
円高がマイナスなのは輸出だけだと考えるのは間違い。
円高は、輸出をしていない国内企業すべてにとってマイナスに働く。
例えば、日本人しか食わない食品でさえ、製造技術やノウハウを海外に持ち出して、
海外で作って日本に持ち込む。
すると国内で作っている企業は みな倒産して、日本の雇用が海外に流出する。
160 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:01:30 ID:qKMrNn48O
>>152 皆考える事は同じっぽいぞ
銀行の知り合いが最近はドル不足だって言ってたわ
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:03:26 ID:jwxKp9UF0
バブル崩壊後、財布を締める事しか頭になかった国民だし。
だから諦めて外需に向かった。
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:04:58 ID:nuZW+lXY0
ぶっちゃけ一般日本人はトヨタなどの輸出企業が
大きく儲けた所で何のメリットもない。
逆に権力を振りかざす奥田様のような人達が移民
を受け入れようとしたり政府に派遣労働を許可させたり
メリットどころかデメリットばかりw
建築土木は円高有利だな
>>160 銀行窓口のスプレッドで買う人の気がしれん。
安易に手は出さない方が身のためなんだがな。
165 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:06:14 ID:cRazexy+0
日本ってどうやって外貨を得てるの?
166 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:06:28 ID:jwxKp9UF0
>>163 建築は円高以前に抱えすぎた借金で身動きが取れません。
167 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:06:59 ID:fnjIQBpX0
>>161 そんなこと無いよ。貯蓄率は今では数パーセント
今年はマイナス逝ったかもしれないよ
来年使う種籾を全部食べちゃったかもしれない状態
168 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:07:01 ID:xJyMV19a0
ほどほどの円高なら+−0なんだろうがあまり円高が進むと確実に雇用と所得には
マイナスになるだろうね
昔、価格破壊と言って喜んでたけど中長期的には雇用と所得を壊したのと一緒さ
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:08:11 ID:pyBzobUB0
円高だと海外の安い製品が流入するから
国内産業がやばくなる懸念もある
市場の判断にゆだねられるが、安い製品の方がいいって人は多いだろ
たとえば繊維産業は中国製品ばかりで国内産は廃れてしまった
国内の製造業が廃れてしまうのではないか心配
アメリカみたいに金融をやるわけにはいかないし
円高を手放しで喜ぶことはできないだろ
170 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:08:28 ID:bpKrVofC0
>>163 その割には一番最初に不況の煽りをうけて
建設会社・土木会社がバタバタ潰れてるのはどうして?
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:08:46 ID:jwxKp9UF0
>>167 90年代からずーっとそうだったんだよ。
とうとう内需刺激を諦めて外需に引っ張ってもらう事にしたのが01年辺り。
>>169 もはや製造業は次の時代にシフトしなければいけない段階。
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:09:36 ID:MXeQZ6sP0
もうバナナとかバターとか、スーパーの棚に溢れてるなw
>>127 昔々の貿易量が少なかった時代=国内でまかなえた時代ね
今の現代的な生活を支える資源が日本にないぐらい分かるでしょ
そして食料も狭い国土でまかなうには多すぎる人口になってる
ついでに円高で無駄遣いってのは海外へ流出が増える事なのを忘れずに
実際安くなるってのは輸入品の値段が下がった分だからな
安くなって売れるのも輸入品の割合が高い物であるほど顕著になる訳で…
174 :
ブーン菜( ^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2008/11/26(水) 13:10:40 ID:c17eRY2L0
(((((( ^ω^)スル理
175 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:11:17 ID:jwxKp9UF0
円安は次世代産業の育成を阻害し、企業の見かけの競争力のみを強くし、
結果自国の産業育成にとってよろしくない。
176 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:11:19 ID:tHOcUSH30
もうかっても労働分配率を下げ続ける輸出企業は日本経済にとって癌
奴等の態度が改まらない限り、生かさず殺さずが政策の基本方針であるべきだな
金融不安大歓迎、輸出企業の逃げ場が無くなるからな
あいつらは日本国民から搾取しすぎたんだから、当然の報いだな
177 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:14:08 ID:HlCpROjV0
奥田・御手洗の会社が損をするのはいいことだ。
不当に利益を得ていたんだからな、下請け苛めの悪徳企業め!
178 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:14:12 ID:jwxKp9UF0
>>176 そんなものは内需企業でも同じ。
スーパーや百貨店でパートや期間社員を安月給でこき使う連中と変わらん。
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:14:16 ID:zX861aEG0
内需に転換いいねえ
180 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:15:19 ID:xJyMV19a0
>>176 本当に苦しくなったら輸出企業は日本を捨てるだろ
何で日本に残らないといけない
むしろ海外生産して日本に持ってきたほうがいい
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:15:52 ID:sy7BboGT0
トヨタが損したら
国民は得するだけ。
この売国企業は円安を維持するためにアメリカ国債買いまくって
アメリカを強め、日本を弱めて円安誘導
結果、国民が苦しむ
トヨタとキャノンなんかなくなったところで誰も悲しまない。
182 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:16:29 ID:jwxKp9UF0
>>177 こういうやつって、松下のトップが経団連会長になったらそのまま松下叩きになるから笑える
183 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:16:50 ID:98NhwgKbO
マクドナルドは値上げしてるままだが
184 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:17:31 ID:UvQGTGeQO
先をよく読まずに便乗値上げしちゃったから
余計に割安感があるだけだな。
実際は以前と変わらないのにさ
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:17:41 ID:PDjFwktA0
>>179 内需に転換ってことは、不動産や銀行や保険会社や外食産業がこれからよく
なるんですね。
デフレ再びって話にならんのか?
187 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:17:56 ID:PXUUhh1h0
いまこそ消費税引き上げだろ
このチャンスを逃したらまたインフレくるぞ
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:32 ID:sy7BboGT0
日本から逃げられるもんなら逃げてみろや
日本ほど企業に甘い国は他にない。
他の国では企業が少しでも不正をすると懲罰的な賠償を命じられたり
儲け過ぎだと判断されれば徹底的に叩かれ
慈善団体への寄付も莫大な額を要求され、拒否できない
法人税だって高い
法人税が安いところはその他にカネがかかる
日本だけだ
犯罪やっても揉み消せるわ
実質的な法人税は世界最低ランクだわ
政府は思い通りに動かせるわ
ってのは
189 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:35 ID:uBhbkb4w0
>>126 それ、1、2ヶ月前くらいに2chのどこかに書かなかった?
麻生がそれ見たんじゃないかって気がしてきた。
>>170 金融的要因や公共事業抑制だろう。
円高になるより前の。
>>160 何だかだ言ってまだドル信じてるんだね。
190 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:18:48 ID:jwxKp9UF0
>>186 すでに日本はデフレ状態。再びも糞も今まさに完全に突入している。
>>170 建築引っ張ってたのが投機目的のマンション建設で、これがポシャったからでしょ
ビルや道路を海外で作ってもってくるなんてことできないから、資材を安く仕入れられる円高は有利
公共事業バンバンやる時代がくるかもねぇ
192 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:19:03 ID:FBAkYgWx0
>>176 海外に輸出して日本国内に雇用を作り出し、かつ
日本が必要な原材料を輸入するための外貨を稼ぐグローバル企業より、
日本国内の技術やノウハウ持ち出して海外で生産し、
日本国内の企業を潰して海外に雇用を流出させながら
円高で大儲けする輸入商社の方が いいというのか?
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:19:56 ID:Ol1nnUVsO
とりあえずバイオエタノールがつぶれたから
オーストラリアが豊作になって小麦や大豆が暴落する来夏まで消費は控えたほうがいい
ドルもユーロもまだまだ落ちる
194 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:19 ID:jwxKp9UF0
>>192 ここで外需批判を繰り広げる奴って、
内需が善、外需が悪という単純思考してる馬鹿だからね。
195 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:20 ID:Z19sJfX60
うちは値上げしたまま下げてない
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:30 ID:xJyMV19a0
>>188 もう大企業に国境はねえよ
グローバル化してるからな
トヨタだって半分は海外生産
その割合を増やすだけだよ
197 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:21:47 ID:uEU3Gw+h0
関係ないが、外人が韓国海苔を salty snack と言って お土産にくれた
捨てた
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:22:48 ID:zX861aEG0
199 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:24:06 ID:5LlYIT4zO
>>69 鍼灸マッサージ院だか
先月から、あり得ないくらいヒマ
年寄りは真っ先に来なくなる
200 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:24:59 ID:APlnUWMk0
給料がカットされたままなので何も変わりません
201 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:25:08 ID:iGsnVZWO0
というか、内需系の企業で支援したいのって、どこを
想定してるんだ?
202 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:25:21 ID:Lgr1l04T0
内需好転はいいけど
輸出企業からの法人税が大幅減収で財政がヤバイんだから
公務員の給料減らせよ
203 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:25:43 ID:sy7BboGT0
現地工場建ててるのに雇用促進も何もあるかw
無知だなw
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:26:07 ID:U3HO2pk40
物価が下がっても給料も下がるから意味がない。下手すりゃクビ切り。
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:26:27 ID:UvQGTGeQO
バイオエタノールはもう厳しいだろうな
石油がバレル35$辺りまで落ちれば終焉を迎える
>>202 内需好転なら…
内需企業からの法人税が大幅アップで埋められるでしょ
…まぁ、そうじゃないから問題なんだけどw
キーワード孫子
抽出レス1
208 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:30:49 ID:IML4DpMy0
>>203 トヨタのやってることって罪だよな
現地工場によって自国民の雇用を減らし、現地工場建てた国の自動車産業圧迫してるんだからな
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:31:47 ID:FBAkYgWx0
円高で安くなった輸入品を いくらかっても、
日本の景気はよくならない。
日本に輸出する国の景気がよくなるだけ。
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:32:02 ID:xJyMV19a0
内需転換は言うはいいけど行なうは難しだろうな
少々、物が安くなっても消費には結びつかんだろ
良くなるのは海外旅行とか石油関係
原油や原料が下がって内需系は少しは恩恵があるだろう
212 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:32:12 ID:AC3sPMfG0
バブルの絶頂でも、庶民には実感がない、の報道一辺倒ではなかった?
つい最近の長期間の好景気?も、国民の被害者意識の総量は増えたような
気がしませんか。
213 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:32:23 ID:Wt8sykFZ0
輸出企業も原料が下がれば、それほど損失は出ないんじゃないの?
もしかして日本のカネの90%を持ってる老人たちが死んだら子供に相続されてその子供が大喜びでカネ使って景気回復すんの?
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:32:53 ID:UvQGTGeQO
しかも来年から電気自動車が発売されるだろ
ますます厳しいわな
ダメリカ農家 オワタ
カジノで遊んでる場合じゃねーのにな
216 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:33:08 ID:jwxKp9UF0
217 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:34:15 ID:/3f/FflZO
>>31 排ガス検査とか非関税障壁がいっぱいあるから無理ポ
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:35:22 ID:lor7CvB9O
まあ世界的な不況に陥れば外国も保守的になるからトヨタとかは叩かれるようになるんじゃない?
向こうの人は日本人と違っておとなしくないからいろんなことされそう。
219 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:35:33 ID:xJyMV19a0
>>212 それは新興国の賃金に押されて国民全体の所得が下がっているからだよ
大企業は世界市場が増えて利益を上げてた
まあ、それもこの金融危機でブレーキがかかったけどね
>>210 それなら日本は国内の銀行に公的資金投入で
海外の景気は市場に任せればいいんじゃないの
海外に国の金やることもなかろう
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:35:54 ID:FBAkYgWx0
>>203 輸出する国に現地工場立てるのは、その国の要求があるから仕方が無い。
しかし円高が進むと、日本国内で販売するものまで海外で作って輸入になる。
この前の円安で、中国から国内に戻った工場も多数ある。
222 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:36:16 ID:bmFjLNvr0
車やめて自転車にするのが一番。
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:36:31 ID:u7nYN7jN0
>>194 外需批判というより
輸出企業が国内に還元してないのを批判してるんじゃないの
いくら外貨を手に入れたって流通させなきゃ意味がない
224 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:37:22 ID:uBhbkb4w0
>>201 内需ってこと自体なら自動車でも家電でも国内消費分は内需なんだから、産業や企業ではっきり分かれれるものじゃないけど、多くのサービスなど非貿易財に属する商品を扱うところは完全内需型だろうな。
日本だと携帯電話メーカーもほとんど内需依存。
サービスは規模の経済が働きにくい分野が多いから、そういう部門に依存度が高まると生活水準は上がらないだろう。
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:38:13 ID:WVSX3HDKO
226 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:38:42 ID:gb3wVoLr0
外需叩きしてる奴らって働いてるの?今の内需企業なんてブラック多数だから
雇用の拡大や賃金のアップなんて絶対におきないよ
慢性的なデフレで小売りやサービス業は異常なコストダウンを迫るし
不動産と金融は浮き沈みが激しすぎて危ないし
外需産業が儲かって国内に工場立ててくれた方がよほど経済が回る
工場を一つ稼働させるのにどれだけの部品メーカーや関連する企業があるのか知らなすぎ
だいたい大企業を傾けて中小企業が繁栄する経済状態なんて基本的にありえないしね
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:39:15 ID:PDjFwktA0
物価も給料も下がるんだから普通にデフレだよね
229 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:39:18 ID:G9VZYP+10
>>155 今の日本は1980年代初頭までに築き上げた土台でその数倍の規模の巨大なビルを強引に継ぎ足して建てているようなものだよな。
本来ならば増築する際に一緒に強くしなければならない土台をそのまま放置した。
そしておったてているビル自体も、鉄筋をぬいたもろい状態。
しかも、ただほうちするだけでなく最低限必要な手入れすら行っていなかった。
必然的に土台の強度はヘロヘロで、いうなれば骨抜きの姉歯物件をいつひび割れても仕方の無い土台に建てているようなもの。
それでごまかしがいつまで効くかなんざ言うまでも無いだろう。
年明けて今までに浴びたことに無い強風が吹き荒れ、大地は揺るぐ。
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:39:20 ID:jwxKp9UF0
>>223 還元って具体的には何?
社員の給与をキー局並みに引き上げたら、それはそれで批判が出そうだな。
231 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:39:48 ID:YhGlJ00w0
その割には食料品とかの物価は下がんないな
小麦とかも国際価格も下がってるのに、
小麦を使ってる商品なんかは、値上げしたままだろ
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:40:19 ID:dOFzDgGVO
値上げした100均が100均らしくなるなwwwww
>>213 今回の金融危機で消費そのものがガクンと落ち込んでるから
値段の釣り合いが取れても売れ行きは確実に落ちる。
原料安で得をするのは国内だけだろうね。
国内で金が周る様にならないと駄目、円高円安は関係ない気がする
自分さえ儲かれば良しという点で、トヨタもGSもクソだな、日経については言うまでもない。
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:41:51 ID:IIEk4WdT0
年金で将来はないは、円安も円高すべて悪
景気がいいときでも
格差だなんだ負の側面しか報道しないからな。
財布のヒモは固いまま開くことはない
>>230 手に入れた外貨を海外にばら撒いて
海外の人たちの生活水準を引き上げ
日本の製品をより多く買ってもらえるようにすることですw
237 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:42:56 ID:fKgIzexNO
>>231 原料備蓄が回るまで時間がかかる
小麦や石油の価格が取引価格を反映するまでは、だいたい一月くらいかかるそうだよ
>>227 ここで外需たたきしてるのは働きたくなくて一攫千金夢見てる俺みたいな連中な。日経が下がれば
下がるほど、円高になればなるほど儲かるやつらもいる。
239 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:43:34 ID:jwxKp9UF0
>>237 とっくに1ヶ月経ってるぞ。小麦は半年の間違いでは?
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:43:47 ID:uBhbkb4w0
>>217 というより日本の消費者が舐められてるってこと。
ドイツ車なんかは安くするより高値維持した方がブランドイメージ保てて儲かるとみている。衣料品・バッグなどのブランドも同じような考えだったが、ここのところちょっと異変と今朝フジでやってた。(実際はユーロ安分ほどは下げてないが。)
1990年前後の1j80円台までいった円高のとき、アメ車は値下げしたけどBMWなどは下げない方が高級車イメージを保てると下げなかった。結果は独車の圧勝。
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:44:31 ID:ptcpkZAB0
不安煽るばっかじゃなくて、こう言う好材料ももっと積極的に報道してくれ。
242 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:44:47 ID:L57FinWL0
下を切る前に上から死ねよ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:46:21 ID:kG9mpGEo0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 我々経団連は移民受け入れを実行する
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
∧ ー‐
/\ヽ / その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l 安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l | 本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l, 我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l 治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
全部お前らにお似合いだろう
奥田碩(1932〜200X)
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:46:48 ID:fKgIzexNO
>>197 もったいない。俺にくれればよかったのに
246 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:47:19 ID:jwxKp9UF0
247 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:47:23 ID:xJyMV19a0
ドーハラウンドでも農産物の輸入自由化、関税撤廃圧力が強いと聞く
グローバル化、自由貿易はいったい誰のためのものだろうという気はするね
248 :
.:2008/11/26(水) 13:47:39 ID:3kyVhYHh0
>>241 これは好材料じゃなくて詐欺の類だろ(w
雇用崩壊するのに何が家計が助かるだ
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:48:30 ID:kG9mpGEo0
254 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/07(金) 22:20:53 ID:UmLVjMwt0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 奴隷を使うのに何で金を使わなくちゃならんのかね。
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 これからは無給でも喜んで働く、真の奴隷が必要なのだ。
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! だから次は移民しか使わない。もう高い日本奴隷は不要だ。
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ そして食事と寝床だけで喜んで働く、難民に切り替えていく。
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ これまで常識だと思っていたことも大胆に変革しなくては
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ 我々は生き残れないのだよ。
奥田碩(1932〜200X)
ウチの会社の今年の冬のボーナスは、平均約2.6ヶ月分で前年から約0.4ヶ月分もダウンだ。
こういうニュースは嬉しいな。
251 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:49:02 ID:WxrDvDJOO
家計より輸出産業を守るほうが重要だろ!
>>227 誰のせいでブラック多数になったんだよヴォケ
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:51:09 ID:wJKzXQyW0
>>149 これでいいんだわ。倒産とか解雇のニュースは経済面のすみに小さく書いておけばいい。
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:52:04 ID:/uvCaELb0
円高でも海外に行く予定もないし、生活必需品で国産以外のもの
なんて思いつかないんだが。
実質所得増えてるんだから給料上げなくてもいいよね。つーか下げてもいいよね。
>>227 外需企業が下の工場その他を果ては自社工場の従業員に至るまでとことんまで絞り上げて自分たちだけの利潤を上げた結果時内需が死んだわけだろ。
だから叩いてるわけだ。
>>249 いや普通に無給の移民はこねえんじゃね?渡航費用返せねえだろそれだと。
259 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:54:19 ID:fKgIzexNO
>>255 さすがに食品から国産抜いたら貧相になるぞ
輸入なしには調味料さえ作れないんだから
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:54:38 ID:uBhbkb4w0
>>239 小麦は半年に一度しか政府の売り渡し価格が改定されないから。
10月のはその前の値動きで決めてしまって10%の値上げ。
次の機会は来年4月だって。
まあインフレ傾向のときだと、ある程度の期間、価格を一定させることで価格の安定を促すって面があるかもしれないけど、こういう情勢だと何だかいかにもお役所仕事のどうしようもない面見せられたって感じ。
>>246 まあテレビでも原材料費のことも言ってたけど、製品の販売価格から考えたら高級ブランドのバッグや服飾品にどれほど原材料費が影響するかね。
>>217 言い忘れたけど規制とかは円高前にもあっただろう。(関係ないけど欧米にもあるわけだし。)
外為相場以外、何も変らないのだから値下げできる余地は当然ある。
雇用と景気が密接にリンクしてることを知るべき。日本企業はこの十数年「効率化」に踊りすぎて雇用を軽視しすぎた。
雇用があまねく安定しないと本格的な景気浮揚はやってこない。一部だけが潤うような「見せかけの好況」の時代は終わった。
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:55:53 ID:kG9mpGEo0
>>227 >外需叩きしてる奴らって働いてるの?今の内需企業なんてブラック多数だから
>雇用の拡大や賃金のアップなんて絶対におきないよ
トヨタやキヤノンも完全なブラックですが。
移民政策失敗するでしょ
単純労働力求めるつもりが海外のホワイトカラーも多く呼び寄せてしまうよ
底辺同士で仕事の奪い合いよりホワイトカラーの仕事の奪い合いのほうが、頭脳労働だけにより過酷に行われると思う
264 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:57:18 ID:jwxKp9UF0
>>260 プラチナと銀の先物価格大暴落のチャートを見てみろ。
ティファニーなんてもろ影響あるぞあの暴落は。
>>263 白人様に公務員になってもらったほうが効率のいい国家運営ができそうだ。
>>249 無給どころか5万円ぐらい払ってでもいいから仕事させてください><
って懇願させるつもりだろ?
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:59:14 ID:IuE/Q3BB0
日経らしい馬鹿記事だな(w
268 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:59:19 ID:iGsnVZWO0
要は「全員ひとしく貧乏」が理想なんだろ>アンチ外需
269 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 13:59:28 ID:fKgIzexNO
小麦の価格は半年周期で改訂なのか
安いときにはいいが、高いときには全くありがたくないな
来年の春までパン祭りはおあずけだ
270 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:00:02 ID:8gDylbmr0
円高は 織り込んできた
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:01:28 ID:PDjFwktA0
>>256 そうですね。
物価安→給料減→消費減
で、デフレスパイラルに陥るわけです。
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:01:43 ID:pV+EjZCCO
来年から無職ですけどなにか?
公務員を基本に記事書くな馬鹿ヤロー
車はもうしばらく買いたくない
デジカメも今のやつで充分だし
消費なんてもう止めようぜ
>>268 日本人のメンタル的にはそれの方が合ってる気がしないでもない
>「全員ひとしく貧乏」
>>260 それで国が儲かってくれるならまだいいな
>>268 違います。周りが貧乏になるなかで、安くなった日本企業の株を買って自分だけ大もうけしたい
人達です。
277 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:06:14 ID:G9VZYP+10
>>268 言いえて妙だなw
社員のための会社を切り盛りする社長と金のために会社を切り盛りする社長とがいい感じで入れ替わってきた80年代前半以前はまさしくそうだったし。
その時代のほうが国民全体がはるかに精神的に富んでいたと思う。
278 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:09:34 ID:gWw6cPMu0
世界中から高値で鉱物資源を買い漁っていた中国に
不況で使い道の無くなった鉱物資源が続々と輸入されている。
やばいぞ中国。マジでやばい。
279 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:10:12 ID:I6xkO3gr0
>>268 何故いきなり貧乏になっちゃうんだよ
普通くらいがいいだろ
経済大国にならないとやっていけないってのも疲れるって話で。
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:10:16 ID:iGsnVZWO0
だから金日成やポルポトの「理想」はある意味で正しかった
ということだよな。実現性は乏しいが。
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:10:59 ID:FBAkYgWx0
>>176 もうかっても労働分配率を下げ続ける輸出企業は日本経済にとって癌
それは円安の責任ではない。
企業は株主のもの、だから従業員の給料をけちって配当に回せという
アメリカ流の考えが入ってきたから。
そういう考えを煽ったのは、グローバリズム万歳の経済学者や評論家。
282 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:12:18 ID:myjet7p/0
なんでこんな風見鶏のようなヴァカが記事書いてんだよ。
円高で物価下落で消費増って、輸入依存体質は変わらないんだから
全く持続不可能ジャン。
この国は1次産業が壊滅してるんだから、円安円高が周期的に訪れないと
輸入業も輸出業も立ち行かないんだよ。
そもそも円高で国内の1次産業はトドメだよ。関税だより。
そのうち円安になった時、更なる地獄が待ってるよ。
だって日本は、円安じゃあ食い物買えないからなw
内需が循環していないのを輸出入で補填しているのに、
個人消費増とか、奥さんの井戸端会議程度のネタ。
>>268 平均的に中流層あたりってんなら良いんだろうけどな、今は会社によっちゃ
社長が富みまくって他は下流なんてのもザラだし、バランスが重要。
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:12:31 ID:iGsnVZWO0
>>277 「豊かな外部」を知らなければその通り。
だから鎖国は、政策としては正しかったわけだ。
285 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:12:45 ID:jwxKp9UF0
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:13:09 ID:I6xkO3gr0
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:13:19 ID:zO0UfhmW0
えーっと、つまりワープアの俺にとっては多少は生活費が少なくてすむようになるということか?
う、うれしいよ〜
>>268 貧乏までは言わないけど、等しくは同意
現状じゃ外国からごく少数の企業が金を巻き上げてるだけじゃない
そんなパワーバランスの経済なんかいつかは崩壊する
289 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:16:37 ID:iGsnVZWO0
>>286 いや、だから「理想」だったわけさ。
>>283がいう世界って、共産主義の
理想なんだから。
冷酷な囲い込みをしない限り実現はできないわけだけど。
>>287 ワープアは普通にクビきられるからだめだろ。
291 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:17:43 ID:jwxKp9UF0
>>288 先に崩壊したのは共産・社会主義だがな。
人間というより地球の生物は生まれながらにして競争するという本能を植え付けられている。
その本能に従わない思想は駄目だという事。
>>287 生活費は減るけど、収入はそれ以上に減るor全額ナッシングといったところかな。
神風って・・・大袈裟すぎ。
294 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:19:56 ID:PDjFwktA0
295 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:20:16 ID:J47/uny3O
ウィスキーを富士山麓からカナディアンクラブに変えました
296 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:22:06 ID:zO0UfhmW0
>>287・292・294
り、リストラは許して〜
四つん這いになるから許して〜
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:23:42 ID:PDjFwktA0
一時的には良いかもしれんが、結局この国は、大手企業、土地持ち、役人、政治屋、弁護士、医者が富を独占するように出来てある。
良い女、良い服、良い車、良い時計、良い家、良い酒、治外法権、富と権力を手に入れる。大手企業、土地持ち、役人、政治屋、弁護士、医者以外は奴隷。
まあ、10年以内に維新が起こるっぽいし、大手企業、土地持ち、役人、政治屋、弁護士、医者は粛清の嵐を体験するだろうけどな。楽しみだよ。
300 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:30:08 ID:zO0UfhmW0
>>298 維新ねえ…
この国には指導者が出現するかどうか疑問だ。
フランスのロベスピエールとか、それ以上のクラスの指導者が必要だと思うのだが。
>>298 大陸の移民が押し寄せて食い物にされるだけだろ。
302 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:31:28 ID:5ekg3+mb0
だから強い円は国益なんだってば
つーか今のうちに、
外国お株、土地など買っとけYO。
維新ねぇ
100万人くらい殺してケロッとしていられるような大物がこの国に生まれるのかねぇ・・・
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:39:04 ID:h4Q8kYOa0
どこが物価下落してんだ?記者はほんとに調べたのか?
306 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:44:11 ID:PDjFwktA0
>>305 物価上昇に急ブレーキ 企業向けサービス価格、10月は低下
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081126AT3S2501W25112008.html 物価の上昇に急ブレーキがかかっている。原油をはじめとする資源価格の
反落が主因で、10月の企業向けサービス価格指数は2年3カ月ぶりに前年同月
を下回った。世界的な景気低迷に伴い、モノの動きが鈍っている影響も見逃
せない。国内では供給に対して需要が不足する状態が続いており、物価が持
続的に下落する「デフレ」の再燃を懸念する声も出てきた。
企業間で取引するモノの価格は上げ幅が縮小しているが、サービスの価格
は下がり始めた。日銀が25日発表した10月の企業向けサービス価格指数は前
年同月に比べて1.4%低下した。資源や製品を運ぶ海上運賃の値下がりが響
き、運輸だけで物価全体を約1.4ポイント押し下げた。(07:00)
>>252 バブル崩壊後の不況に決まってんだろ、チンカスが
308 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:47:58 ID:uC3v0EUx0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急G20サミット、APEC効果不明。
ビック3はどうなるか。
今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
310 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 14:58:45 ID:jwxKp9UF0
>>257 トヨタやキヤノンがクローズアップされてるから目立つけど
いわゆる内需型企業だって酷い搾取や市場破壊をしてる、イオンやヤマダ電機なんて良い例
客がありがたがって安く買う商品は輸入品であったり
メーカーのコストダウンの結果だったりする、まわりまわって自分たちがコスト負担していることも知らずにね
別に内需が減っているのは外需企業だけのせいではない
別に下請けを絞っているのは外需企業だけではない
別に非正規を増やしているのは外需企業だけではない
マスコミを批判するわりには実はみんながマスコミに踊らされているわけです。
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:27:42 ID:cqFTF+fF0
>>311 誰もそんな事言ってないよ。労働の使い捨ては内需産業もひどい。
勝手に被害妄想を抱かないでもいいよ。
今回の件は、それだけでは労働問題の改善には繋がらない。内需には
なんぼかプラス要素というだけ。
313 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:35:36 ID:IurrUEaR0
>>311 最近すべての家電を買いそろえた。テレビ、エアコン等の大型家電は台湾製で十分と思うのだがyamadaでは日本製以外ほとんどうってないぞ。
電力会社は値下げしないの?
インタネ通販すごくやすいぞ。
羽毛布団買ったぜぃ。
316 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:41:53 ID:cqFTF+fF0
>>313 日本人は、本来は安さより品質を重視する傾向が強いからね。
懐に余裕があれば、安物はあまり買わない。
安かろう悪かろうってのはアメリカ流で。連中はやみくもにバリューばかり
求める癖がある。
日本の小売りも大分アメリカ流に毒されちゃったけど、価格破壊の路線に
歯止めがかかればもっと内需は良くなる。
そんな師走に炭素税
318 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:46:14 ID:PDjFwktA0
319 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:47:28 ID:QppIh3830
>>316 結局質の良い国産品を買えるだけの所得が得られないと内需UP+景気回復なんて
しないんじゃないかと思うんだよな。自分達が買う商品を自分達が作る、みたいな。
320 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 15:51:25 ID:cqFTF+fF0
>>318 うーん、正直、あまり過酷な値引き合戦はしない方がいいと思う。
輸入品はやってもいいけどね。欧州産はドーンと下がるでしょ。
原材料費が下がった分の幾らかは利益として企業がきちんと取って、
その分は従業員の給料なり事業強化に使った方がいいと思う。
小売りも国内製造業もダイエットしすぎで骨と皮状態な筈。少し
円高利益で体力を付けた方がいい。
321 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:00:10 ID:wz0++s5PO
主婦は安い方につくから値引き合戦は避けられないぞ。
322 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:04:51 ID:cqFTF+fF0
>>321 意外と主婦は馬鹿で騙しやすいんだから、テクニックを使いなよ。
90円で売れるのを100円均一にするとか(笑)。
最近だと、ネット販売ではあまり過剰な値引きは抑える傾向が強い。
アマゾンの値引きも一頃ほどじゃないしね。さすがに過当競争で疲弊した様で。
323 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:06:22 ID:Hb+3e9jO0
内需依存で経済回るほど日本は恵まれた国じゃない。
石油もウランも鉄鉱石も全部輸入。食糧ですら輸入に頼ってる。いくら国内の農業生産
あげたって輸入農業製品よりは高くなる。吉野家の牛丼が350円で食えるのもチーズ
バーガーが100円なのも原材料を輸入してるからだ。牛丼を全部国内材料で作ったら
1杯1000円とかになりもうワープアには縁遠い食いモンになってしまう。
結局、日本人が贅沢しようとしたら永遠に輸出で外貨を稼ぎ、その資金で資源・食料を
輸出し続けないということ。これは低資源国の宿命。
324 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:10:59 ID:rzSzxW1g0
内需を拡大した方が景気は安定するのだろうなぁ
外需依存が過ぎる
325 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:14:31 ID:PDjFwktA0
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:14:48 ID:lor7CvB9O
>>323 別に内需依存に切り替える必要は無い。
ただ、ある程度は内需を重要視しないと困るって話だ。
この国は外需に依存しすぎているからな。
外国はあくまで外国なんだということを忘れちゃならん。不況時は何処も自国を優先するのだから。
>>321 安全・安心をキーワードに売り込めば、多少高くても主婦はそっちを買いますよ。
出来ないのは、口べたなだけ
328 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:18:59 ID:ETY00RV/O
俺も個人消費に貢献したよ。
ダイニングセット180000円
カミさんのアナスイの財布 24000円
冬コート39800円
冬用タイヤ140000円
ボーナス見込んで全部カードで来月引き落としだお!
>>323 せめて食料自給率だけは80%くらいにしてほしいよな。
いざって時に日本死ぬから
330 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:20:25 ID:kLBV9K1j0
国際収支が黒字なんだから、円高は日本経済全体にマイナスに決まってんだろ
直接損するのは輸出企業だが、間接的にはそのダメージは均質化されるっての
331 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:21:41 ID:dDt3d5TD0
内需に依存という言葉に違和感を覚える。
資源がない日本(食料まで輸入に依存する)で、
外貨を稼ぐことが、社会・経済を維持する方法だと思うが。
資源のない日本で(食料まで輸入に頼る状況で)内需などに依存しようがない。
むしろ、小資源、質素倹約のために、内需など小さい方が良いかも。
もちろん、格差を広げるとか、定職もない、結婚すらできない低所得層を
増加させるとか言うことでは、決してないが。
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:23:50 ID:Hb+3e9jO0
>>299 今の公立中学校では逆を教えている。サヨ教育が徹底してるからな。みんな仲良く
平等が一番ってね。多分、おまえもそこで洗脳された一人。
いい女も、いい仕事も全員に行き渡る数が無い以上、そこで必ず競争が起こり平等
原理は否定される。おまえんとこの学校教師はそのことちゃんと教えてくれたか?
333 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:25:16 ID:2iQb/O1GO
またバカなことをw
エレベーターが落下しているのに、その中でジャンプしているようなもの
意味ねえだろっていうね
334 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:27:12 ID:lor7CvB9O
335 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:28:25 ID:BMJHXsfZ0
輸出企業の利益の多くが、実は国内に還元されてなかった事実も
明らかになってる。
日本の生産高に占める外需の割合は2割程度だが、実際の利益還元率を
考慮すると1割をきるのではないか。
現在、輸出企業が稼いだから日本は豊かになった、という構図には
大きな疑問が投げかけられてる。
むしろ、輸出企業の利益を維持する為に毎年莫大な額の為替調整資金(外貨準備金)が
国家財政から提供させられてるので、これでは輸出企業が国民を養ってるのか
国民が輸出企業を養ってるのか分からない状態になっている。
336 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:28:55 ID:Hb+3e9jO0
>>331 だからこういう円高の時こそ、外国の資源を買占め将来に備えるべきなんだよ。定額
給付金なんてやってる場合じゃない。これまで稼いだ外貨は内需より買占めに使う
べき。
だいたい、国連における貧困層の定義は1日2ドル以下で暮らしてる層のことだぞ。
日本でこれを満たす貧困者がどこにいる?今貧しいと言ってる日本人はチーズ
バーガーで満足できる節度を身につけたほうがいい。
>>332 アメリカ政府がAIGやシティ等等救済したのにまだそんな事言ってんの?w
資本主義がベースにあるのは確かだが、
サヨとか房臭いこと言わない方がいいよ。
社会主義的な社会保障制度を享受しておいてね。
338 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:29:52 ID:DEFJAwdgO
内需崩壊してるのをいい事に中国から危険な食材を入れざるを得なくなる
339 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:31:05 ID:PlrwnkJ90
この「実質〜」ってやめねえ? いい加減むかつくんだ。
340 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:31:32 ID:LtyHqA6s0
>>335 >輸出企業の利益の多くが、実は国内に還元されてなかった事実も明らかになってる。
どこで?
つーか 貯金大好き、ケチで、趣好品までほとんど行き渡ってる日本が内需?
バカじゃん。
借金してまで遊興に使うアメリカみたいなバカ国民じゃないと内需主導の景気回復は無理。
もしくは 公務員の賃金カットしてその金で介護関係の雇用創設するかだな。
あと在日への保護の撤廃でその金で移民の教育インフラ整える。
342 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:33:33 ID:97eXWvQt0
>>341 いーや 内需主導の景気回復は簡単。
相続税を100%にすれば子供に財産を残せないから老人たちが狂ったような浪費をする。
内需が数倍に膨れ上がって日本は歴史史上最高の好景気の嵐が吹きまくるぞ。
343 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:33:52 ID:BMJHXsfZ0
>>331 輸出企業の利益の多くが、実は国内に還元されてなかった事実も
明らかになってるよ。
日本の生産高に占める外需の割合は2割程度だが、
実際の利益還元率を考慮すると1割をきるんじゃないかね?
現代では「輸出企業が稼いだから日本は豊かになった」という構図には
大きな疑問が投げかけられてる。
富の源泉は資源ではなくマンパワーに拠る部分が大きいのではないかって事だ。
つまり、内需縮小はそれだけマンパワーを削ぐ事になるので
経済全体のマイナスになるって事だ。
何より、輸出企業の利益を維持する為に毎年莫大な額の為替調整資金
(外貨準備金)が国家財政から提供させられてるので、
これでは輸出企業が国民を養ってるのか、国民が輸出企業を養ってるのか
分からない状態だ。
潰れそうな金男の予想持ってこられてもなー
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:35:22 ID:VPvuvh510
>>332 いい女、いい仕事とか言ってる時点でキモブサ確定だな(w
いや普通に外需は金稼いでいるよ。
それは資源国や中国みれば一目瞭然。
いかに外から金持ってこれるかもそれはそれで重要。
347 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:37:04 ID:dDt3d5TD0
>>336 >外国の資源を買占め将来に備えるべきなんだよ。
賛成だぞ、全く異論は無いぞ。
今こそ石油をはじめとする、資源の買い占めのチャンスだと思うぞ。
極端なことを言うと、内需などいくらあげても、資源のない日本では
社会を食いつぶすだけ。むしろ内需などおさえて、質素倹約にすべきだと思う。
2ドルは問題外だと思うが、結婚できないほどの貧乏人をつくると、今度は
少子化で国の将来が先細る。
社会保障が破綻する。
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:37:56 ID:PDjFwktA0
>>341 お爺ちゃんが死ぬと、お爺ちゃん名義の家に住んでるお婆ちゃんは
引っ越しをしなくちゃならないんですね、わかります。
349 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:38:52 ID:BMJHXsfZ0
>>347 江戸時代の失敗経済の理屈をそのまま再現していて笑える。
350 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:39:10 ID:8HEauqhwO
そんなに円高で困るんならよー
適正額になるまで円を刷りまくって暴落させればいいじゃん
こんなの高卒の俺でもわかるぞ
解決策
そんでその金よこせよ
351 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:39:16 ID:Hb+3e9jO0
>>329 おまえ、食料自給率が100%になって、食いもんの値段が高くなって、貧乏人は
白米に梅干し、納豆、味噌汁の1日2食の生活になっても文句言わない?
食料自給率と食いもんの値段はカップリングしてるってことは理解してるよね?
>>26 ここで値上げしたら、俺はサントリーを一時的不買対象から生涯不買対象に格上げするつもりですよ。
社会主義の破たんには一切触れないでひたすら資本主義を糾弾する姿勢には感動すら覚える
絶対真似したくないが
354 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:42:28 ID:Hb+3e9jO0
>>349 江戸時代にどうやって外国の油田や鉱山を買い占めるのでつか?
355 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:42:32 ID:dDt3d5TD0
>>349 君に笑われることに興味はないが。
君が江戸幕府の経済的失敗を言ってるのなら、君は間違ってると善意で忠告。
あと、君の外貨準備の珍説は笑ったよ。
>>343の国内に還元されていないの意図が不明。
356 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:43:43 ID:uBhbkb4w0
>>335 還元してないのは輸出企業というより海外生産している企業だけどな。
まあ実際には大企業の場合同じ企業が重なる。
グローバリゼーションの中では国内生産コストも海外生産コストに準じざるを得ないから下請けとかは価格下げられて大変だけど、それでも国内生産企業の労働分配率なんて高止まりで思われてるほど下ってるわけではない。
357 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:44:45 ID:pEUV/B4I0
奥田御手洗発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:44:48 ID:BMJHXsfZ0
>>355 いや、失笑を買ってるのは君だ。
>君に笑われることに興味はないが。
青筋がピクピクしてるのが分かるよ。
359 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:44:47 ID:DByvOKidO
こういうニュースは絶対テレビとかで取り上げないんだろうな。
この国は資源がないからどうやったって外で勝負しないと継続的な繁栄はできない
外需企業は還元しないというが別に内需企業が還元しているわけでもない
どの企業も仲良く搾取しています
361 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:46:46 ID:6qsdYMcw0
景気回復したとかのたまわって、消費税を上げる気か!
362 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:47:25 ID:uSTE3IYK0
>>329 無茶言うな
80%って言ったら今の倍以上だぞ
国内のどこにそんな土地がある?
あと、他の人も言ってるが、自給率80%になったら
食料品が高騰する。
363 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:49:03 ID:DwcH/Q2k0
>>362 国内で消費する分の大豆と小麦を作れば、カロリーベースの自給率は80%超えるんじゃない。
まあどれだけのコストがかかるかどうかは分からないけどさ。
364 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:49:30 ID:BMJHXsfZ0
>>362 食生活を見直せば自給率はUPする。
全国民に質素倹約を奨励して、格差の縮小を目指すんだ。
365 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:49:44 ID:97eXWvQt0
>>362 俺もすぐに80%は非現実的な数字かなと思うが
何%くらいだったら可能と貴方はみる?
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:50:02 ID:dDt3d5TD0
>>350 円は刷りまくってる
量的緩和でも、円借款でも、世界中でダブついている。
余った円が、こんどの世界同時不況の一因だとの説もある。
>>358 言葉を言い換えるなよ。
ぼくは、君の珍説にうけて笑っただけだよ。
怒ってないし、失笑もしてない。
江戸時代のたとえは、意味不明で理解できなかったから、笑うポイントがわからなかったけどね。
367 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:50:52 ID:GzeGaNoO0
>>13 アメリカのエタノールプラントが破綻してるから
その分のエタノール用穀物が食用の穀物に転作されるまで1年以上はタイムラグがでるはす
小麦価格については不透明だけどエコ詐欺が終わらないと完全に下がるのは難しい
>>313 外国の部品使っても日本で組み立てると日本製
まあ家電量販店は外国製品を売るよりもメーカーに対する値引きや協賛要求の方が問題
コストダウンを強いられたメーカーは結局労働者にしわ寄せを行うことになる
安いと喜んで買う先には不況が待っているだけ
>>1よ、ここ10年のゼロ金利で流動資産がどうなったか良く見ろ
平均金利差を3%としてみても100万円をドルベースで
預金してれば30万円(複利除く)も増える計算だ
為替が120円から95円に下がっても全然足りぬ
というか物価が3割も安くなってないぞ、逆に値上がりばかりだ、ふざけるな
中長期的にみれば自給率アップは命題。
いずれ新興国が経済発展すれば資源価格は再度高騰する。
食料も資源の一つ。
エクアドルかどこかは、食料を外国偉人にした結果、
これまでの食料高騰で低所得の人だけでなく、
中流の人も満足に食べられないといった現象が起こった。
>>353 別におかしかないと思うけどな。
現代の資本主義は、社会主義との競争を経て良い面も取り入れているから発展してる。
今進行しているのは資本主義の発展ではなく、家の短期的利益のために
「19世紀の資本主義」に戻そうという動き。退化してるんだよ。そりゃ糾弾されるだろう。
同じことをすれば同じ道をたどる。次に来るのは、社会主義かファシズムの台頭だ。
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:54:04 ID:UvQGTGeQO
東京はあげたほうがいいかもな
0%に等しいしさ
374 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:54:32 ID:8HEauqhwO
>>366 はぁ?
じゃあ、その刷った金でドルやユーロを買えばいいのか?
いずれにしろ、チョロいな
375 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:54:47 ID:97eXWvQt0
ちなみにカロリーベースで全食品の30%を途中経路や最終段階で廃棄処分にしてるんだよな。
農家で潰してるキャベツとかコンビニ廃棄弁当とかバイキングの残りとか。
これをもし10%に減らすだけで日本の食料自給率を10%以上は上げられるはず。
376 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:55:03 ID:uSTE3IYK0
>>363 膨大なコストになる。
特にエネルギー関連がシャレにならん。
>>364 質素倹約は失敗じゃないのかw
>>365 50%も無理。
土地は無いし、なによりコストがかかり過ぎる。
食生活のレベルを下げればいいなんて簡単に言うのもいるけど
生活レベルを下げるのは並大抵の事じゃない。
377 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:55:12 ID:BMJHXsfZ0
>>366 どこが珍説だ。
輸出企業の利益を守る為に莫大な為替介入資金が提供させられてるのは事実じゃないか。
外貨準備高を減らして国内に還元すべきという声が高まってるにも関わらず
大企業優遇策に固執する自民党は、何時までも聞き入れない。
これでは輸出企業が日本を養ってるのか、国民が輸出企業を養ってるのか分からん。
378 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:55:19 ID:VfM6PZHGO
消費税あげる前に自堕落な役人及び天下り何とかしろ。
話しはそれからだ
379 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:56:33 ID:dDt3d5TD0
完全な資本主義など不可能だし、社会主義など発足もせずに、理想を目指しただけで
破綻したような気がする。
この論点は無理っしょ。
>>374 円を借りて、投資しまくった惨状はどうなったでしょう。
>>377 だから江戸幕府は大政奉還したんだな。
よーくわかった、俺が間違っていた。
君は100%正しい。
380 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:56:39 ID:1/Wq7UTh0
円高って、現金(預貯金)を持っている者にとっては、資産が増えている
>>350 そうなんだよ。俺もアメリカ国債売ってドルで物買えばみんなハッピーになれると思う。
382 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:58:02 ID:97eXWvQt0
383 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:58:20 ID:LtyHqA6s0
>>377 それ真面目に言ってるなら
>輸出企業の利益の多くが、実は国内に還元されてなかった事実も明らかになってる。
これのソースくれ
384 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:59:14 ID:UvQGTGeQO
>>375 時給率に関して1番なんもしとらん
東京でそれやればいいだろ。
残飯争奪戦w
385 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:59:54 ID:BMJHXsfZ0
>>383 それを尋ねる前に、
>>377のどこが間違ってるのか説明してくれ。
そしたらソースについても答えるから。
386 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:01:18 ID:LtyHqA6s0
387 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:01:57 ID:F8kqUCCOO
鳥インフルエンザと食料危機が来てうちに都会から味噌と米と野菜売ってくれって来たらトヨタの正社員以外に売ろうかな
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:02:26 ID:A6UeCqQmO
ブリザック買った自分は負け組?
389 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:03:13 ID:Ee4wrs3CO
いまは投資するときなんだよ
また円安になったら売ればいいの
トヨタ車は一流企業勤めのわが父も絶対に買わないと豪語していた
391 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:05:11 ID:2Ol/QuO+0
給料が減るのに「家計に朗報」とはこれ如何に
392 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:05:20 ID:PDjFwktA0
>外貨準備高を減らして国内に還元すべきという声が高まってるにも関わらず
韓国を見てるから、そんなことちっとも思わない。
低所得者層にとっては間違いなく助かるよね。今の状況は。
ただ税収はめっちゃ減るから国の財政はさらに大変になるが。
日本国の借金に注目が集まるようになるのは世界景気が回復
し始めてからだとは思うけど。
不況の時に消費税を上げるなとは言うけど物価がどんどん落ちていく
今が逆にチャンスだと思うけどな。
法人税なんてまったく当てにはならないんだし。
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:05:59 ID:LtyHqA6s0
>>385 輸出企業の利益が国内に還元されてないってのを元に
>>377を言ってんだろ?
>>383で聞いた事が証明できなきゃ
君の持論全部成り立たないだろ
395 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:06:57 ID:BMJHXsfZ0
輸出企業の利益=日本社会の利益ではない。
ここがポイントだ。
396 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:08:24 ID:97eXWvQt0
その前に
ソース「日経産業新聞」って何だ?
日経新聞なのか産経新聞なのかはっきり汁
安くなっても消費は伸びないよ
今のうちに金を蓄えるだけだから
398 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:08:40 ID:qsHDntrl0
???
物価が下がっても父ちゃんの給料そのものが下がる人がほとんどだと思うんだが・・・
円高で輸出企業が損するってトヨタやキヤノンだけの問題じゃねーべ?
日本の大企業は7割以上輸出に頼ってるだろ?
このノーテンキな記事で喜ぶのは何者?
ニートやチュプは父ちゃんのボーナス無くて値下げしたものも買えなくて涙目になるだけなのに
399 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:08:46 ID:LtyHqA6s0
>>395 君のポイントなんざどうでもいいんだよw
400 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:09:15 ID:X+IX/4nb0
>>5 トヨタつぶれろ、とかは思ってないが
(販売店に勤めてる親戚や友人いるし)
奥田や御手洗が民間企業の一員でありながら事実上政治を動かしているのは
容認すべきではないと思うな
401 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:10:18 ID:4vgGfHlL0
要するに、日本は内需に転換して外国からモノを買えってこった。
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:10:37 ID:DwcH/Q2k0
>>398 公務員と年金生活者最強だろ。物価スライドそんなものは知らん。ってこってす。
404 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:11:02 ID:BMJHXsfZ0
>>393 >低所得者層にとっては間違いなく助かるよね。今の状況は。
>ただ税収はめっちゃ減るから国の財政はさらに大変になるが。
そう。
国家財政は大変になるけど、それは無駄な支出を抑えれば十分
切り抜けられる範囲内だ。
公務員の人件費削減、輸出企業保護の為の外貨準備高の削減。
この二つがキモ。
結局、円高で大騒ぎしてんのは、日本社会や庶民なんかどうでもいいから
自分達の利益を守りたい大企業と資本家層、それと癒着する政治家、
国家財政にぶら下がってる公務員だけ。
外需とやらに固執する人間の正体はこれなんだ。
405 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:12:45 ID:97eXWvQt0
>>402 どういうスタンスの新聞社なの?
背景が分からないと記事の裏の意図が読めない。
406 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:12:51 ID:CM3WnuJX0
政商に物言うだけ無駄なのは真性オカラ屋見れば分かる
407 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:13:31 ID:Hjr+0GMH0
資源高でお菓子とか食品の1箱の量が少なくなったのに戻す動きは全くない
輸出企業がもうけても国内の労働者に賃金って形では還元されないことをみんな知ってしまったからな
409 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:14:07 ID:PDjFwktA0
>>404 社宅から追い出されるいすゞの派遣社員も大騒ぎしてたけどな
410 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:14:30 ID:+DvvLnYGO
原油高ですぐに値段上げ、量減らした割に値段下がるの遅いな
411 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:14:32 ID:6C3z/Ho70
>>396 日経産業新聞知らないの?
ほんもののニートなんだ。
個人消費が伸びると景気が良くなる
これが日本の本来の姿
413 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:15:39 ID:97eXWvQt0
>>411 おまえって麻生みたいだな
質問に質問返しか
真性の馬鹿なんだな。答えられないのなら黙ってればいいのにね
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:15:53 ID:2Ol/QuO+0
>>404 自国通貨高じゃ国民所得は減るのが常識
「庶民は関係無い」とかアホかと
415 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:16:18 ID:DwcH/Q2k0
>>405 日本経済新聞社が発行している企業・産業に特化した専門紙。
まあ日経新聞とそんなに変わらないよ。
416 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:16:26 ID:qsHDntrl0
>>393 つうか低所得者層は仕事そのものが無くなる心配があるのだが・・・
製造業のライン工なんて生産減らす時に真っ先にカットされるんだし
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:17:22 ID:leHcGXHtO
>>398 それは1980年代の論理
日本の貿易依存度はそれほど高くないし(米国、英国より低い)
日本では円安で利益を得る人数より円高で利益を得る人数のほうが1500万人くらい多い
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:17:24 ID:QppIh3830
>>404 派遣切りで万単位の失業者が出そうで、正社員ですらどうなるか分からん現状で?
まあ派遣システムもどうかとはおもうけど
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:17:42 ID:bQ7xWRIH0
ガソリン以外、ほとんど安くなってないだろ
>>414 わかってないな所得が減っても物価が倍さがるんだよ
421 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:18:05 ID:97eXWvQt0
422 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:19:01 ID:2Ol/QuO+0
>>413 日経産業新聞の存在さえ知らなかった割に偉そうだな
値上げしたものはちゃんと下がってる?
そうはいかないもんだよ。
あと、トヨタとトヨタ関連の社員の家族の所得が下がるから、
そうそう上手くはいかん。
424 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:19:54 ID:PDjFwktA0
>>420 所謂 デフレスパイラル ですね、わかります。
425 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:20:00 ID:X+IX/4nb0
>>173 いいじゃん、
輸出企業様は日本出てくぞ、っていってんだから、ほんとに出て行ってもらって、
このさい国内である程度完結する産業構造の方を立て直そう
円高、輸出企業優遇が続いていたここ数年でも、資源や食品を日本が買いまけるケースは増えてた
円安で輸出が好調なら日本は大丈夫ってのはいつまでも続く状態ではない
所得に対する物価下落幅が大きいから個人消費が伸びる
伸びることで何を出しても売れるという安心感から企業はさらに金を使い出す
結果的に下がった所得は次第に回復していく
うはうはバブル到来
427 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:21:00 ID:BMJHXsfZ0
>>409 されるいすゞの派遣社員は、大企業の経営陣と株主、正社員の利益を守る為の
犠牲にされたに過ぎないから関係ない。
会社内の全員が公平に痛みを分かち合えば済んだ話なのに、それをしなかった。
これも輸出企業が、日本社会と一般労働者の事などこれっぽっちも考えずに
自分の利益だけを考える利己主義者である事を示す証拠と言える。
428 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:21:59 ID:DwcH/Q2k0
インフレにな〜れ♪
429 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:23:15 ID:eLQXWWGE0
円高で、輸入する材料の価格は安くなって、日本製品の価格が高くなって、輸出が減って、給料も減る。
円安で、輸入する材料の価格が高くなって、日本製品の価格が高くなって、物価が上がり、給料が目減りする。
どっちにしても、日本製品の価格は高くなり、給料は減る(笑)
どっちにしても、企業は、値段を上げて、給料を下げるだけ。
経団連はクソ。
輸出企業はターゲットを国内に切り替えるだけ
不況を煽ってがっぽり設けてきたトヨタのようなアクドイ会社は減収するだろう
その分他の企業の利益が倍増する
極端な話トヨタが消滅しても問題ないw
内需の雄 電力 ガスの時代か
432 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:24:17 ID:97eXWvQt0
物価が安くなったと現在実感してるのはガソリン代と灯油代くらいだな。
リッター110円、灯油1350円/缶 だから一時期に比べたら随分と楽にはなった。
433 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:24:18 ID:PDjFwktA0
434 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:25:10 ID:BMJHXsfZ0
>>409 追い出されたいすゞの派遣社員は、大企業の株主と正社員の利益を守る為の
犠牲にされたに過ぎないから、円高とは直接的には関係ないよ。
企業内の全員が公平に痛みを分かち合えば済んだ話なのに、
会社側がそれをしなかっただけの話だ。
これも輸出企業が日本社会と一般労働者の事などこれっぽっちも考えずに
自分の利益だけを考えてるだけの証拠と言えるな。
輸出企業は海外から稼いでる以上に、国内から搾取してる。
外需重視派は例外なく利己主義者であり、自分さえ良ければよい格差拡大推進主義者だ。
地に落ちたゴールドマンは黙ってろ。
>>433 それは経団連と官僚のファンタジー
日本は本来円高で景気の良い国なんだ
事実ミクロ経済論はまったくうまくいってない
>>367 >小麦価格については不透明だけどエコ詐欺が終わらないと完全に下がるのは難しい
小麦は政府が価格統制しているから、リアルタイムで値が下がることは無い。
438 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:27:14 ID:eLQXWWGE0
円高になりゃなったで、日本製品の価格が高くなって、輸出が減るからと言って、給料を減らす。
円安になりゃなったで、輸入する材料の価格が高くなったからと言って、物価を上げて、給料が目減りする。
どっちにしても、企業は、給料を下げるだけ。
経団連はクソ。
439 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:27:40 ID:LtyHqA6s0
440 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:27:41 ID:97eXWvQt0
スーパーも円高差益還元セールとかで
最近10%引きのチラシとかよく来てるぞ。
もしかしたら小売業にとって軽い神風は既に起きてるんじゃないのか?
>>438 日本製品の強みは価格に依存せず売れるところだ
何故から日本ほどの品質で製品を製造できる国が存在しないからね
442 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:28:52 ID:leHcGXHtO
現在において通貨安が良いってのはおかしい論理で、
具体的には日本より何倍も輸出に頼っている韓国は超通貨安なのに景気は無茶苦茶悪い
結局、円高で利益を受ける人のほうがはるかに多い以上、円高は歓迎すべき
443 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:30:07 ID:T2BV0LC00
>>434 需要も無いのに、派遣を雇って売れない車をまた作って給料を払い続けていたら
今度はいすゞのほうが倒産してしまう。景気サイクルが不景気に突入してる以上
人員減らしは企業として仕方無い。業績が悪くなればイオンみたいな内需企業だって
人員整理が始まる。
企業活動は慈善事業ではない。
444 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:31:01 ID:q1ftUluB0
これを機に内需が活性化するといいねー。
国内を固めてから外に行ったほうが安定すると思うのだけど。
445 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:31:18 ID:97eXWvQt0
あと車なんだがビッツの新型車が98万円とかで正規の値段より17万円引きと
正規のトヨタディーラーが近所でセールしてるんだが
トヨタも在庫を減らそうと特売をしてくれるのなら消費者にとってはありがたい事だよな。
あまり給与に変動のない公務員とかは現在、ウハウハなんじゃね?
>>438 問題は経営であって、円相場じゃないんだよな。
447 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:32:05 ID:eLQXWWGE0
>>441 バーーカ、ダマされてんだよ!
いい加減目を覚ませ。
448 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:32:11 ID:QppIh3830
>>443 某車メーカーの正社員でライン工の奴がいるけど、今回の件で派遣切りが始まったのは兎も角
今度は下請けが次々に切られて行くからもっと悲惨な事になるって言うてたな。
パーツの組み立てなんかも下請け通さずに自社内でやったりするようになると。
アメリカが関税を上げることをゆるさないのだから
この円高はまさに神風ですよ
これを利用しない手はない
>>442 韓国は外債の返済で金融機関が死んでるから日本とは比較できない
それに「円高で利益を得る人」のために、国全体の所得が減って良いことにはならない
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:33:36 ID:qsHDntrl0
現実的に雇用は減って売り手市場と言われた新規採用も確変はたった5年で終了。内定取り消しまで出る始末
今大学生以下の子供が就職できなかった家庭には新たにニートやフリーターを抱えるのに
車安くなるから買っちゃえばんざーいってか??のんきな話だな
452 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:33:36 ID:X+IX/4nb0
>>291 社会ダーウィン主義はもういいよ
適者生存や進化論と、他人を蹴落とすことはイコールじゃない
>>325 企業が内部留保と役員報酬を下げて、一般労働者の賃金を増やす
>>331 日本国内の限られた資源でやっていけるように、
日本からの移民を促進し、人口の縮小と世代間バランスを是正すべき
453 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:34:02 ID:BMJHXsfZ0
>>442 恒常的なウォン安にある韓国の格差は半端ない。
大企業の正社員だけが優雅な生活を謳歌して、一般庶民は悲惨だ。
つまり円安は、格差拡大と庶民層の更なる貧困化に直結する。
このスレで外需と円安誘導に固執する人間と、外貨準備高の増大を目指す自民党は
大企業正社員と資本家たちの利益を守る為なら庶民を貧困に突き落とす事も
全く意に介さない悪魔たちなんだ。
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:34:27 ID:QFIq1AEy0
トヨタ・キヤノンざまあみろ
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:34:59 ID:97eXWvQt0
都内新築マンションの価格も15〜40%ほど下落してるという記事も見たし
まだ下がりそうと皆、買うタイミングを見計らってるが
大きな買い物をしたい人にはチャンス到来の時期だと思う。
456 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:35:42 ID:DwcH/Q2k0
まあ今年上半期は輸入資源価格高騰によって交易条件が悪化した分、交易条件の変化を加味した
実質購買力にみる所得形成は弱めの動きだったし、交易条件が好転すれば所得形成にはプラスになるだろうね。
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:37:19 ID:JVZRzlMi0
輸出企業は、良い時に労働者にも、消費者にも還元せず
"企業"だけが儲けていたので同情も何も出来ないです。
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:37:36 ID:leHcGXHtO
>>453 韓国の場合伝統的な財閥の寡占っていう特殊要因があるからな
だから経済の配分が非効率で物価も異常に高い
通貨だけってのは極端
459 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:37:43 ID:97eXWvQt0
トヨタ、キャノン関係に勤めてる人には申し訳ないけど
円高で恩恵をこうむってる人数の方が被害をこうむってる人数より
多分、10倍以上多いよ。
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:37:50 ID:BMJHXsfZ0
>>443 だから、会社内の全員が公平に賃金カットすればいいって事。
上の地位にある者ほど賃金引き下げ率を上げればよい。
461 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/26(水) 17:37:53 ID:nrl/TlaA0
>>454 トヨタキャノン
トヨタタンク
トヨタダム
462 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:39:20 ID:OCMN2EvdO
生活楽すぎて笑いがとまらん
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:40:08 ID:X+IX/4nb0
>>460 実際には下の仕事からなくなってるから、賃金引き下げ率は上の人ほど低いね
>>452 >企業が内部留保と役員報酬を下げて、一般労働者の賃金を増やす
日本だと東1上場企業の役員でも年収は2000〜3000万程度。実は日本企業の
役員報酬って驚くほど少ないって知ってた?アメだと破綻しそうなGMでも億
単位の報酬もらってる。日本じゃ役員報酬下げたって労働者に行き渡る額には
到底ならない。
>日本国内の限られた資源でやっていけるように
限られたってレベルじゃねえだろ、日本の場合。石油もウランも100%輸入なのに
どうやって発電所回すんだ?w
なんか共産主義者の理想の限界を見ているようだ、おまえのレス・・・。
465 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:41:14 ID:fnjIQBpX0
個人消費つっても非耐久財に限るけどな
不動産自動車大手スーパーは全滅
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:41:44 ID:b3LFWgE90
時代の流れで儲かる業種なんてころころ変わるのに
輸出企業がいつまでもおいしいわけじゃない。
円高で内需拡大につながるなら多少なりとも今まで底辺にいた人が潤う。
467 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:43:41 ID:2Ol/QuO+0
>>453 円安のお陰で雇用は増えていたし
後半は所得再分配の話。為替レートとは別問題。
>>464 アメリカより日本の役員報酬は驚くほど少ないって言うのはよく聞くが、
そもそもアメリカ並でなくてはいけない根拠は?
高い役員報酬もらいたかったらアメリカの企業で働けばいいのに
469 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:44:29 ID:PDjFwktA0
>>466 1,2行目はいいとして3行目は意味不明。
景気後退中なのになんで底辺にいた人が潤うの?
470 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:44:53 ID:BMJHXsfZ0
>>464 近年は役員報酬も急増傾向にあるけど、年収は2000〜3000万程度の役員年収を
もっと強制的に下げればいい。アメリカは関係ないよ。
文句があるなら海外に移住しろ。
つまり現在の日本社会の不況は、富が偏在してる事にある。
大企業と資本家たちが取りすぎてるんだ。あとは公務員も。
これを是正すれば、幾らでもやりくりがきくんだよ。
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:45:21 ID:5R3TauL3O
>>1 物価が下落? どこがだよ??
ガソリン・軽油が下落した以外まったく実感ねーぞこら!
包装材など、原油高を理由に上げた時は2、3ヶ月でどんどん上昇させたのに
下げる時の反応は鈍いってどういう事だ!
● 価格を上げる時はさっさと上げる
● 価格を下げる時は下げない、もしくは模様眺めを決め込む
これ悪徳企業の常套手段。
上げる時は消費者の意向も問わず上げる悪徳企業は滅びろ!
472 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:46:00 ID:/JuYpwc+O
某車メーカーも「全員の給料を減らすが1人も解雇しない!苦しいけど皆で乗り切ろう!」
ってやれば応援したんですけどね…
多分次の車も外車買うわw
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:46:07 ID:eLQXWWGE0
1000円の商品を作るのにかかる材料費を600円とすると、利益は400円。
それが10コ売れれば、1万円の売上で、材料費が6000円で、利益は4000円。
円高で、10コ売れていたのが半分の5コしか売れなくなって売上が5000円になっても、
材料費が1000円になれば、4000円の利益は変わらない。
じゃあ、なんでトヨタは大騒ぎして人員削減するのか・・・。
それは、円高になったことを理由にして、「円安の時より儲けるため」だ。
円安になった時も同じ。
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:46:29 ID:DCLhi/5h0
>家計に“神風”=円高&資源安…輸入・原材料安で食料品などの物価下落→個人消費伸びる
正論。消費伸びるかどうかは知らん。
トヨタやソニーから広告料を貰ってるマスゴミは報道できないだろうけど。
>>443 慈善事業をやれとまでは言わない。誰も言ってはいない。
しかし、企業も社会の中で生かされている以上、社会的責任というものはある。
全てのリスクを社会に転嫁して、自己の利益にのみ専心して良いわけではない。
経営危機でもないのに雇用の安定を図ることを一切放棄して、オンデマンドで
雇用とレイオフを繰り返すというのは、企業活動の自由として許容される限度を
超えているよ。
476 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:47:07 ID:8PSE1vT7O
円高で内需拡大すればいいけど
雇用は減るから日本にとっていいのか分からんな
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:47:23 ID:PDjFwktA0
>>470 優秀な人材は日本企業で働くなって言ってるようなもの
478 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:47:41 ID:wy2i8ZJB0
>>472 なんかもう、そんなレベルじゃねーんでしょ。
GMが倒れるくらいだもん。
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:47:54 ID:rFnVY9yNO
>>459 トヨタとキヤノンだけが痛い目見ると思ってるのかwwww
ここのニートには本当に驚かされるな
両親が公務員のニート?なら安泰だね
480 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:48:31 ID:T2BV0LC00
>>460 いすずなんて、左前の会社、重役クラスでも年収は2000万いかんよ。
数も少ないし、そんなもんの給料さげたって数の多い末端労働者に平等に配ったら
微々たる額にしかならない。だいたい研究職の待遇悪くしたらライバル会社、外国に
転職されてメーカー、しいては日本の生命線、科学技術が流出してしまう。そこで
誰を切るかとなったら、数が多い、首を切っても技術が流出しない末端工員という
ことになるのさ。
だいたい雇ったって減産で仕事は無いしね。
481 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:49:31 ID:ZQPeKFhq0
180円目前だったのがウソみたいに
ガソリンがエライ勢いで下がってる。
482 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:49:59 ID:2iQb/O1GO
日本は正社員の給料が高過ぎるんだよ
特に文系
さらにその中で団塊がな
経営側としてはただでさえ低すぎる給料なんだから倍は貰いたいね
団塊の文系の欲まっしぐらな極悪っぷりは異常
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:50:02 ID:fnjIQBpX0
どうして円高で内需拡大なのか教えて欲しいんだが
今は円高円安関係なしに10年近く前に流動性の罠にはまった日本経済に戻るってる状態だろ
484 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:50:27 ID:blsWI0wk0
アホみたいな値上げしたとこ
早よ価格を元に戻さんかゴラーッ
暴利むさぼってんじゃねぇーぞ
485 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:50:57 ID:zLpsxe0mO
ちょっと思ったんだけど定額給付金配布しないで12月1月の物入りの時期に
消費税なしにしたほうがよくね?
486 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:21 ID:1qCOwZby0
>冬のボーナスの大幅増が望めない中で
大幅減になったらと思うと落ち着かない…
487 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:45 ID:QppIh3830
そもそもなんで派遣法なんか作ったんだろうね、あれが雇用の歪みの現況にも思えるけど
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:45 ID:koRDZqKjO
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:49 ID:/JuYpwc+O
そういや全然景気がヤバい気がしないが、これからジワジワ来るのかい?
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:51:52 ID:vR2NbcbrO
食材が実際に安くなってるかすごく気になる
まさか高値張り付きなんてことはないよな?
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:53:00 ID:PDjFwktA0
>>473 2ドルの商品を作るのにかかる材料費を1ドルとすると、利益は1ドル。
円高と円安ではどちらが得ですか?
492 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:53:02 ID:SkHFt3n+0
確かにそうなのだが、デフレ圧力でもあるわけで。
最近になって製造業が工場を日本国内に移しているというのが、割と救いでもあるが、どの程度なんだか
493 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:54:48 ID:BqmXsqPi0
>>482 団塊は定年退職で間もなくいなくなります。嘱託でのこって
いる人はいるかもしれないが。
494 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:54:49 ID:U/z5N4qn0
利益率が同じだとすると、値下げは企業の利益を減らすからあんまり喜べないけどな
同じ売り上げ稼いで、同じ給料払うためにより数多く商品を売らなきゃいけなくなる
そんなこと、今の日本じゃ難しいだろ
末端の消費者は喜ぶけどね、公務員なんかは大喜びだろうが
>>485 一方イギリスは期間限定だが消費税を下げた
496 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:55:20 ID:BMJHXsfZ0
>>477 もう、「優秀な人間が逃げるぞ詐欺」は通用しないから。
その手の自称エリートのお陰で社会がおかしくなった。
ちなみに、終戦後に多くの若いエリートが産業や経営や金融を学びにアメリカへと渡ったけど、
彼らのほとんどはアメリカでの裕福な生活が約束されてたにも関わらず
それを捨てて荒廃した祖国に帰還し日本社会の復興に尽力してる。
その姿を見たアメリカ人たちは、日本人の祖国愛に驚嘆したほどだ。
結局、日本社会の必要なのはこういう人間だけなんだよ。
497 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:55:50 ID:b3LFWgE90
>>469 底辺業種って建築土方とか1次産業が多いんだけど
今まで資材の高騰で大打撃食らってたのが円高で
多少なりとも持ちこたえられるようになってくるし
需要が伸びれば雇用も生まれるし仕事も増える。
この手の人たちはお金を大事に持たない性格が多いんで
金が回る。
498 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:56:07 ID:pE8/Z8VAO
まぁドーナツ屋に朝っぱらから行列つくってるうちは、
まだまだ日本も大丈夫なんじゃね?@川崎
と思う今日この頃…
>>487 終身雇用制の限界が露呈したからだろ。
労組強くて福祉が厚いと世界の企業と渡り合えないと。
韓国見れば凋落ぶりがよく分かると思う。
そのおかげで日本企業はサブプラでも内部留保あるから比較的マシになってる。
ただし雇用や中小企業への歪みもあるし一長一短じゃないか。
>輸出企業が経済を支えている日本経済
はいこれマスゴミの捏造ねー。テストに出るから覚えとくように
輸出企業が経済を支えている日本経済
輸出企業が経済を支えている日本経済
輸出企業が経済を支えている日本経済
輸出企業が経済を支えている日本経済
輸出企業が経済を支えている日本経済
これを1000回子供の頃からテレビで繰り返し聞かせると、
まるで本当に日本経済が輸出企業でできてるかのように洗脳されますw
501 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:57:08 ID:U+GlF0A+0
みのもんた 朝ズバでいわく
「デフレの社会は暗い インフレになる政策を政府はやって
くれてんのかね?」
だってよ さすが富豪の言うことには
庶民の生活を思いやる気持ちの欠片すらないって
よく分かる発言だよなあw
502 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:57:59 ID:T2BV0LC00
>>487 それだけ日本の雇用状況が酷かったということ。
バブル崩壊でどこの業界でも人減らしでリストラ・就職氷河期の風が吹きまくってた
から。失業者よりはまだ派遣社員のほうがましという社会的同意があった。
だいたい格差なんて言ってるのは景気が良くなってるからこそ言えることで不景気に
なったら格差あっていいから仕事くれってみんな言うようになるよ。大衆は常に愚か
だから。
503 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:58:04 ID:Yfn4mc9c0
/: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
/ :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
/: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
/:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
. / / /: l : : : : : : ヽトト弐 jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
/:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ- -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
. |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
. l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、 冫メ --彳´/´
. 'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
_∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\ ↓↓↓
/. ´ ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
. /l/ / ` 、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥バカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. / / / \ \/l //ノ' ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減、法人減税、
移民1000万人(現状)※
小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人
竹中平蔵=金融市場主義の欲望に負けた経済学者、
新自由主義を日本に採り入れる画策をした
中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている、
あらゆる利権に絡んでいる権力者
504 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 17:58:13 ID:p7eyzv/T0
つ 缶ジュースが130円になってる件
>>472 本来そうあるべき。
経営者の給料だけカットして一般従業員は据え置き、というのは無理でも、
ならば全員カットすべき。そして経営者のカット幅を大きくすべき。
業績に対する責任が大きい分給与も多いのだから、業績不振に伴う
給与のカット幅も大きいのが当然。経営責任ってそういうものだよ。
従業員をバンバン切るのを「世間の厳しさ」みたいに思ってるのがいるけど、
経営者サイドから見るとチョー甘い美味しい虫のいいこと言ってるんだよ。
506 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:00:01 ID:PDjFwktA0
>>496 優秀なやつは条件のいい方にいくでしょ。
ボランティアじゃないんだから。
なんで祖国愛の話がでるんだよ。
>>501 庶民は生かさず殺さずで、デフレ続けられるのも困るわけですが。
508 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:01:11 ID:p7eyzv/T0
つ ショップ99のチョコパイが6→5個になってる件
こんな例は探せはいっぱいあるし、実質スタグフレーション中だよ
原料高騰で値上げした会社は、値下げしろ
510 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:02:58 ID:T2BV0LC00
>>496 いや、バブル崩壊でリストラが吹き荒れてた頃は本当に優秀な人間が逃げたんだよ。
東芝はメモリー技術者が韓国に逃げて技術が流出。その後メモリー価格が暴落し
企業の存続すら危うくなりかけた。
代えの効く工員や営業は切ってもいいけど、こういう人材は絶対に逃がしてはいけない。
511 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:03:12 ID:BMJHXsfZ0
>>506 ちなみに金融危機が迫るに従い、金融系外資でリストラが始まったが
真っ先に切られたのは日本人社員たちで、昨年から大量リストラが
始まっていた。
そんな訳で自称エリートの日本人はどんどん海外へ行ってリストラされてください。
それで日本に戻ってきてもロクな仕事には就けないからW
512 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:03:23 ID:jwxKp9UF0
>>508 いつの話をしてる。そんな時期はとうに終った。今はデフレの真っ最中。
>>509 値上げ分で得た利益をなんとか賃金に回せればそれが一番いい。
とはいっても下がると思うけど
514 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:03:44 ID:U+GlF0A+0
格差社会は景気変動の影響が大きく出やすい社会。
物価下落で金持ちが2倍食料品を買い込むか?
物価下落で金持ちが2倍子供を生むか?
経済にとっても格差社会は負の影響が大きい。
もちろん税収にとっても。
しかし経団連金持ちが支配するマスコミがそれを報道することは
一切ない。
当然のことだな。
515 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:04:16 ID:/JuYpwc+O
微妙に変化が有るようだなw
100年に1度のヤバさなんだろ?
全然実感ないねぇ
そういえば、ガソリン元の値段に戻ったな、結構結構
516 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:04:39 ID:97eXWvQt0
>>472 松下幸之助がそれをやったね
驚異的な不況で他の企業がリストラの嵐だった時期に
「一人も解雇しません」と宣言して工場を全てストップさせ
そこで働いてた全工員や事務所内の事務員全員を集めて
一人一台の自転車を与え、「君たち、今日から全員営業社員ね」と訓示を与えて
全社員が営業社員となって在庫の山から一台ずつ商品を持たせて自転車で全国くまなくセールに行かせた。
おかげで在庫が全てはけて会社が救われたとかいう話だよね。
>>502 大衆じゃないお前は愚かではないんだな
何その飢え死にしてないだけましだろ、一般労働者は文句言わずに働けっていい方
>>500 たしか外需依存度が2006年が15%弱で2007年が16%ちょいなんだよね
519 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:05:43 ID:jwxKp9UF0
10月の、毎週恐ろしい勢いで下がりつづけるガソリン価格を見て、「デフレでない」と思う方がどうかしてる。
あれは先物連動で動いているから、今後日本中の物価があれに近いレベルで下がるという事だ。
520 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:07:17 ID:eLQXWWGE0
1000円の商品を作るのにかかる材料費を600円とすると、利益は400円。
それが10コ売れれば、1万円の売上で、材料費が6000円で、利益は4000円。
円高で、10コ売れていたのが半分の5コしか売れなくなって売上が5000円になっても、
材料費が1000円になれば、4000円の利益は変わらない。
つまりだな、円高になったからと言って、企業が給与や雇用を大幅に削減したりする必要なんかないのさ。
その、世界のスタンダードである常識を元に、GSは、給与や雇用はそのままで、
輸入・原材料安で食料品などの物価下落するから、個人消費が伸びる・・・と言っているんだ。
企業の金がない金がないは、財務省が金がない金がないと言うのと同じで、本当に金がないワケじゃないんだよ。
日本人は、いつの頃からか、大本営発表を鵜呑みにするだけで、自分で考え、自分の目で見ることを忘れちまっている。
国の役人がああ言うんだからそうなんだろう・・・。
政治家がああ言うんだからそうなんだろう・・・。
会社がああ言うんだからそうなんだろう・・・・。
先生がああ言うんだからそうなんだろう・・・・。
自分の頭で考えず、自分の目で見ず、言われたことをそのままそうなのかと受けとめる、まるでロボトミーのようになっている。
だから、オレオレ詐偽なんちゅうものにも、多くの人間が引っ掛かる。
財務省が、四六時中、税収を上げることだけを考えているのと同じように、
企業も、円高でも円安でも、前期より収益を上げることだけを考えているのだ。
労働者は騙されるな。
>>519 実需以上に上がったものが適正価格に戻るのはデフレじゃねーから。
何をアホなこと言ってるんだ。
522 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:07:48 ID:p7eyzv/T0
>>512 つ タクシー初乗り料金
>>1の記事はごく一部の大手スーパーの為替差益の先取り。
デフレは不動産・株式等の資産デフレが続いてるだけで
消費財・サービス料金はスタグフの真っ只中。
523 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:07:49 ID:BMJHXsfZ0
>>510 韓国の半導体産業が急成長したのは、バブル崩壊以前なので
それは無い。
技術者が逃げたんじゃなくて、韓国に技術指導したから。
そりゃ仕事があればね。。。
525 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:08:19 ID:97eXWvQt0
>>508 それは違う要因では?
ショップ99は今月、ローソンに買収されました。今はローソンの子会社です。
近いうちに全国のショップ99は「ローソン100」に看板が付け替えられます。
既に付け替えられてる店舗も多い。
526 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:08:29 ID:U+GlF0A+0
>>502 大衆は愚かって言い方俺も良くするから気持ち分かるよ。
一種の嘆きだよね。
大衆に対する愛憎みたいな複雑な感情。
ほしい輸入品がない 海外旅行にも興味が無い
素材を安く輸入して日本で作られたものが欲しい
IMFなんてばら撒きよりまず内需をどうにかしよう
529 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:09:59 ID:PDjFwktA0
>>520 2ドルの商品を作るのにかかる材料費を1ドルとすると、利益は1ドル。
円高と円安ではどちらが得ですか?
530 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:10:13 ID:cDXQTinM0
中小の小売は本当にやばい状態になりつつある
物が売れないし、設備投資の資金も借りられない、ジリ貧状態
531 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:10:31 ID:y0LP1p4i0
神風は、一ヶ月も沖合いに停泊してたから起こった必然であってな
二回目も夏に来たのは馬鹿丸出しだが
532 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:10:54 ID:jwxKp9UF0
>>522 タクシー初乗り運賃などすぐに下がる。
タクシー業界は今壊滅的な状況下、ここで値段を下げないと死活問題になる。
>>521 物価下落であれば「デフレ」なんだよ。
スタグフも、緩やかなインフレもハイパーインフレも全て「インフレ」であるように。
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:11:24 ID:x4SJqcJN0
円高で困ってるのは経団連だけでしょ?
政府に為替介入までしてもらってさ。恵まれすぎ。
また、ハワイ行きたいな〜
534 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:11:35 ID:U+GlF0A+0
アメリカは健全な保守主義政策をとらなかったから
豊かな中産階級が没落したんだよ。
松下が増益を達成しようものなら
他の輸出企業は円高が悪いと文句が言えなくなるだろうな
任天堂も注目だ。
536 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:12:18 ID:p7eyzv/T0
>>532 直ぐにさがる →未来
今話してるのは「現在」
松屋は牛丼豚汁セット大盛りを早く値下げしろ
700円とか高すぎる
せめて600円にしてくれ
538 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:13:41 ID:/C/HFO5m0
価格が下落しても、収入も下がるから、
個人消費が伸びるわけがない。
頭悪すぎ。
539 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:14:00 ID:PDjFwktA0
>>533 円高で海外旅行に行く人が増えて、外国から日本に来る人が減るので
日本の観光地が廃れていくのです。
540 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:14:09 ID:fmpNH00oO
541 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:15:47 ID:jwxKp9UF0
542 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:16:06 ID:U+GlF0A+0
貧困国アルゼンチンではパンより肉が安いらしい。
日本は本当の豊かさを実感できる国づくりって
全く考えなくなったよな。
机上の数字で幸せを測る、年収で幸せを測るとか
金至上主義をマスコミが煽り立てすぎたのも大きい。
543 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/26(水) 18:16:45 ID:tRQRrafp0
こういう明るいニュースばかり流してたら
個人消費は伸びると思うqqqqqqq
544 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:16:56 ID:RlcOPR+S0
>>539 ガソリン代も安くなるし
国内の観光旅行にもメリットあるだろ
545 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:18:21 ID:2iQb/O1GO
内需活性化させる為には
団塊の給料を半減、もしくは解雇する
年金は一人月5万まで
公務員人件費を三分の一にする
その後公共投資をする
それだけ
だが
日本の文系公務員と文系団塊のレベルの低さと性根の悪さと汚ならしさと
気持ち悪さと勘違いっぷりと向上心の無さとやる気の無さと
醜さとバカ具合と知能知性品格品性の劣悪っぷりは
異常
よって上記の内需活性化策が実行できない
どーするんだ日本?
546 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:19:04 ID:abAFACDi0
この機に内需拡大↑↑↑だ!
547 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:19:10 ID:U+GlF0A+0
不景気っていうけど
規制に守られた業界
例えば公務員とかマスコミ関係者とか電力とかそういう世帯は
不景気どこ吹く風の給料もらってるから
節約する必要どこにもないのに
マスコミが節約とか不景気とか煽りまくるから
そういう関係ない世帯まで節約に走るのが日本人www
これ事実だよ。
548 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:20:00 ID:eLQXWWGE0
>>491 >2ドルの商品を作るのにかかる材料費を1ドルとすると、利益は1ドル。
>円高と円安ではどちらが得ですか?
1ドル=100円の場合
200円の商品を作るのにかかる材料費を100円とすると、利益は100円。
1ドル=200円の場合
400円の商品を作るのにかかる材料費を200円とすると、利益は200円。
同じ商品を、200円で売っている時と、400円で売っている時に
【同じ数だけ売れれば】
1ドル=200円=円安の時の方が得。
同じモノを、200円で売っても、400円で売っても、同じ数だけ売れれば・・・な(笑)
549 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:20:54 ID:5R3TauL3O
>>501 庶民の可処分所得が上昇してない現状でのインフレは庶民は死ねに等しい。
そんな状況下でインフレを喜んで推進するのは経団連系企業と利権官僚だけ。
一見庶民派を装っているみのは
テレビ界に送り込まれた洗脳工作員じゃね?
ばばあに向かってお嬢さんなんて平然と口にするあたり一つでプンプンするぜ
気持ち良くなったばばあは奴の話にコロッと騙されるんだろ。
奴の番組で『何々に効用がある』なんて流した途端
その商品がバカ売れするなんて現象を目の当たりにしてきた者にとって
奴はもちろん、その某テレビ局も胡散臭くてしかたないはず。
現状、庶民の可処分所得の水準から言って
一部の商品であったが、4、5年前までのデフレ基調の方がバランス取れる。
一部の商品が今ほど売れなくなってはいなかったのが何より証拠。
今は何も買わない売れない
外食しない
飲食店崩壊
近所のラーメン屋は値段を元に戻せよ
あの店は値段下げなさそうだから困る
早く値段下げてくれ。じゃないともう行かないぞ
551 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:21:27 ID:nzWNWtU20
>>500 いやそれはまちがいではないよ。
ただ世界中に工場を作って生産するようになったから昔と状況が違う。
為替が1円、円高になるとトヨタがウン百億円損するというのは嘘な。
>>1 バブルの頃はそういって消費を煽ったよね。
でも今は外需企業の内部留保を増やさないといけないから消費するだけの収入が無いんだよw
メーカーで円高の影響で全く仕事がなくなった。
首になるのが心配だからなるべく貯金してる。
555 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:24:08 ID:am/0jtLx0
>>548 地べた掘れば金が湧いてくる国ならまだしも
日本じゃその考え通じないって
あれ、円高で日本オワタみたいなことマスゴミさまがおっしゃってましたけど
今までの円安誘導でトヨタは何兆円も国民から吸い取っていたんだからな
558 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:27:18 ID:jwxKp9UF0
>>554 はっきり言ってこの時期値上げするなど馬鹿がする事。
今値上げなどしたら、売上激減どころではない。死活問題レベル。
“安売り”でシェア拡大のサントリーに値上げの反動
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_22_001/ > そんななか、早くも値上げの影響が出ているのがコンビニエンスストアだ。スーパーや酒DSと異なり、
>コンビニは値引き販売が皆無のため、サントリーの店頭価格も値上げで他社と横並びになった。
> この結果、大手マーケティング会社の調査によれば、サントリーのシェアは値上げ後、ほぼ半減し、
>“安売り”前の水準に戻りつつあるという。スーパーや酒DSでも、六本ケースで10円台、24本ケースでも50円台と、
>他社との価格差は縮小しており、シェア低下は必至だ。
値上げした途端に売上激減の好例。
モスの場合、他社と横並びではなく独歩高なので、恐らく悲惨なことに・・・。
559 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:27:27 ID:PDjFwktA0
>>548 >つまりだな、円高になったからと言って、企業が給与や雇用を大幅に削減したりする必要なんかないのさ。
円高と外国の不景気で売り上げる数も減ってるんだから企業が給与や雇用を大幅に削減したりするのは当然だろ
>>554 この値下げの時代にどうかしてるよな
本当に潰れるんじゃねえか?
561 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:27:58 ID:p7eyzv/T0
>>541 それは折れ線のピークアウトだろ。
一円以下の何銭下がったところで店に並ぶ最終アウトプットの
製品価格の円単位あるいは何十円単位には反映されない訳で。
これ以上のインフレ懸念が無くなったことが即デフレとは言わんわな。
>>554 モスは値段上げて以前の味に戻せるんだったら
少々高くても喰いに行くんだがなぁ・・・
563 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:30:14 ID:cDXQTinM0
これからは伸びる可能性がある環境で生活するしかないだろうな
564 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:30:36 ID:jwxKp9UF0
>>560 何を考えているのか全く理解出来ない。
今値上げなどしたら、冗談じゃなく客数半減もありうる。
値上げするならもっと早くすべきだった。
>>561 先物連動のガソリンに比べて他製品はまだ円高レベルでしか織り込まれてない。
なので物価下落は今後数ヶ月〜半年以上に渡り続くと思われる。
小麦価格が反映されるのは半年以上後だし。
565 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:31:04 ID:D4lDHUKx0
H&Mのような日本人に一銭も落とさない安物や
家紋をデザインに取り込むような下衆なことやる欧州高級(笑)ブランドなんかが
賑わってもどうしようもないな。
566 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:31:11 ID:FAxB0EmAO
>>1 1 月 か ら 電 気 代、 大 幅 値 上 げ で す よ ね ぇ
567 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:32:28 ID:2Jh3I0WY0
実質経済は理論とは全く違うから
568 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:32:53 ID:jwxKp9UF0
ついでにいうと、「史上最悪レベルの景況感」という要因もある。
これと資源安円高相まってさらにデフレを加速させる。
569 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:33:13 ID:/JuYpwc+O
そういえば景気が悪くなるとテレビゲームが売れるようだな
時期的なものかもしれんが近くのゲーム屋いったら凄く在庫が減っていて相当売れてるようだ
実際ゲーム屋の店員にゲームがあれば売ってくれって言われたよ
>>562 これ以上値段上がったら、定食類の方が安くなるぞ
そうなってまでハンバーガー食べるの?
おれはハンバーガー食べないから、感覚が違うのかもしれないけど
571 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:33:55 ID:bmFjLNvr0
輸入企業がヘッジで大損こいたりしてるんで経済理論あてにならないんですよ。
572 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:33:57 ID:Qqv4GTIj0
円安時代が続いて輸出企業は儲けてきたんだから、
今度は輸入企業が儲けてもいいだろう。
海外旅行も割安だし、物価も下がるし、
庶民は大喜び。
574 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:35:36 ID:FDk5+sp10
円高だからって輸出企業が損する訳じゃないじゃん。
その会社だって材料費安の恩恵や数売れなくても円高で勝手に高く売れるし。
そうしている間に販売価格を適正に落としていけば何の問題も無いだろ。
この手の煽りも飽きたわ。
575 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:36:35 ID:am/0jtLx0
>>562 モスなんか食うならフレッシュネスの方がいいだろ?
577 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:37:11 ID:5R3TauL3O
約四年前
「 インフレを推進していかないと庶民の可処分所得は増えない 」
「 自営業者・サラリーマンの収入は増えない 」 「 政府・日銀はデフレ脱却に大ナタをふるう勇気が必要!」
こんな論調を某大手新聞が誌上でしょっちゅう取り上げていた。
とんだ詐欺だよ!
政府と日銀、某大手新聞社と御用ジャーナリストがまんまと国民を欺いた!
578 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:37:23 ID:eLQXWWGE0
>>559 円高と外国の不景気で売り上げる数も減ってるんだから企業が給与や雇用を大幅に削減したりするのは当然だろ
と、企業やマスコミや政治家に思い込まされているだけ(笑)
バブル崩壊から始まった、洗脳なんだよ。
円高と外国の不景気で売り上げる数も減ってる
確かにそうだ。
だが、
円高で、仕入れる材料費や原油代も減っていて、なおかつ、外国は不景気だから高い円で買い叩けること
を、
企業もマスコミも政治家も、絶対に言わないのはどうしてなのか、考えたことがあるかい?????
579 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:40:26 ID:XSeMOwmr0
これで外需から切り替えればいいのにさ、いまだに行動を起こさない企業は馬鹿だ
580 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:40:35 ID:9KYMiFnS0
>>542 実はチーズバーガーが100円で食べれるってことは日本の国が経済競争で勝った
結果なのであってこれは凄いことなんだ。
多くの日本人はそのことに気付いてないけどね。ただ自分の周りを見渡して隣の
人間より高いもの(美味いものでは決してない)を食ってることに価値観を見出す。
やはり、愚かという言葉以外見つからない。足るを知るということを日本人はそろそろ
思い出すべきかと。
581 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:41:00 ID:PDjFwktA0
582 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:41:44 ID:FDk5+sp10
>>578 投機で石油を買い占めろキャンペーンとかないよね。
少し前、水を投機対象になんてイカレ投資家が画策してたから
アメ公の水源を買い占めてヒーヒー言わしてやろうとかさ。
583 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:42:40 ID:p7eyzv/T0
>>564 だから先取りしすぎなんだよ。
株ほど柔軟性もなければ連動性も無いからw
今年中は現状維持、年越えると本格的に下がるぐらいだろ、
そもそも不動産価格は暴落してんだし。
しかし来年にはまた新たな要因が出てくるかもしれない。
下手すると小売も流通も12月危機でばたばた潰れて
原産地ー商社ー流通ー小売のモノポリーが敷かれて今よりさらに
少数で価格決定なんてこともありうる。
今こそ下請け中小が海外に売って出るとき
でもこれはこれで技術流出が怖いんだよな('A`)
とりあえず海外に販路持ってる商社あればそこは儲けるかも
585 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:49:50 ID:kqyUAeQW0
国際競争力って何だったんだ?
外人はもう日本製を買わないらしいじゃないか。
しかもこれからは、電気自動車と言うじゃないか。
トヨタやホンダはガワだけ作って、モーターはマブチ、電池はパナソニック。
ガワだけ日本車なんて、どこの馬鹿外人が買うんだ?
さっさと内需主導にチェンジしろ。その前に奥田と御手洗はもう喋るな。隠居でもしてろ。
586 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:51:10 ID:jwxKp9UF0
587 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:51:21 ID:5R3TauL3O
>>583 不動産価格を上昇させるための1000万人移民大キャンペーン
協賛企業
● 人件費の削減、経団連系企業
● 大手ゼネコン・不動産会社
● 銀行
ここに自●党が引っ付けば・・・ わかるよな
商人は身の程弁えろってこと。
589 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:53:26 ID:V1QBd6rg0
>>585 日本人だって日本製買わないよ
高いもの。
590 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:54:24 ID:LoniZr+E0
アメリカ産のクルミとかレーズン値下げしてくれんかな。
591 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:54:45 ID:kqyUAeQW0
パナソニックは殆ど内需でやってきたんだよな。
見習えよ馬鹿トヨタとキチガイキヤノンは
592 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:55:09 ID:lIArSXVe0
地域独占企業の電力、都市ガス会社は新年早々値上げラッシュを
して国民を苦しめようとしている。
競争相手がいないから高コスト体質で給料も高く無駄使いも多い。
万死に値する
上流階級=カップヌードルを買う
下層階級=スープヌードルを買う
いよいよ勝ち組、負け組の差が際立ってきたな。
594 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 18:56:31 ID:BMJHXsfZ0
>>580 >実はチーズバーガーが100円で食べれるってことは日本の国が経済競争で勝った
>結果なのであってこれは凄いことなんだ。
東南アジアの中産国でもチーズバーガーの値段は1ドルから1.5ドルくらいで
日本円に換算すれば同じだ。
逆に、北欧諸国ではもっと高かった。
どこが凄いんだ?
>>593 下層階級だけど、インスタントラーメン自体買うのやめたよ
596 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:01:37 ID:9KYMiFnS0
>>594 普通の労働者の何時間(何分)分の賃金でチーズバーガーが買えるかという
ことが重要。
東南アジアで1ドルだと言っても現地の労働者から見たら凄く高い食い物。
経団連をはじめとした外需頼みの企業ざまぁ
598 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:05:31 ID:p7eyzv/T0
>>586 だから大手スーパーの市場戦略は分けて考えないと
ライバル潰す為の熾烈な競争やってる最中なんだから。
体力があれば利益を取り崩してなんてことはしょっちゅうやってんだし。
その生贄がタマゴであり牛乳、でタマゴは物価指数の指標に入ってんじゃないの?
こんなもの入れるより自販のコカコーラ入れておいたほうがいいと思うけどね。
599 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:07:11 ID:19RjsDQ/0
>下層階級だけど、インスタントラーメン自体買うのやめたよ
あ、これねぇ、海外で日本のインタント買ってみな。
輸送コストかかってるはずなのに安いんで「びっくり!」だぜ。
つまり、それくらい国内ではベラボーな値段で売ってる、ってこと。
ラーメンだけじゃないけどさ、国内は供給者優先だからホントむちゃくちゃ。
ソニーだって松下だって海外の方が安い。みんな消費者はもっと怒っていいよ。
600 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:07:30 ID:PqCGJP9XO
マスゴミ「それでも僕は・・・!僕は、ネガキャンを止めないッ!!」
601 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:12:40 ID:Uq0LcfGk0
トヨタが儲けたって
日本国民になんの恩恵もないことが
ここ数年ではっきりした以上、
わざと円安にしてトヨタを儲けさせてやる
理由はまったく無い。
>>595 微妙に高くなったことで、”本物”との価格差が縮小したからなぁ。
本物買うか、我慢するかの2択に挟まれて選択したくない対象になったよ。
インスタントラーメン。
603 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:14:38 ID:5R3TauL3O
>>599 自動車・電器の輸出企業の利益確保ばかり強調する
経団連利益 国内国民投下論厨の嘘が丸見えってこと・・・w
604 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:15:25 ID:jwxKp9UF0
>>598 何で分けて考える必要がある。基本的にどの業界も一緒。
価格維持をモットーとするブランド店ですら値下げし始めている。
この動きはほとんど全ての業界に波及すると見ていい。
上で挙げたタクシーもこれからどんどん「旧料金車」が増えるだろうし、
ブランド店もプラチナ、銀の下落に合わせてさらに価格を下げてくるだろう。
家電業界ももちろん(つーかすでにPCは3万円のミニノートが登場)、
食品スーパーもしかりだ。
モスも値上げをしたようだが、近いうちに撤回して逆に値下げするんじゃないか?
605 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:16:28 ID:9EFweTIzO
自然の成り行きで家計がよくなって良かった良かったじゃ…
政治は何をやってるの?
と言うか政治はいらないよな(笑)
606 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:17:02 ID:am/0jtLx0
>>599 一番のコスト、人件費を無視して語っても意味ないだろ
607 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:19:22 ID:5R3TauL3O
608 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:20:47 ID:90weOZa/O
トヨタが死亡しようがしったこちゃない
609 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:21:53 ID:am/0jtLx0
>>607 君はインスタントラーメンを中間の流通経路は
全て飛ばして中国から個人輸入でもしてるのか?w
610 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:22:49 ID:V10Qu29z0
>損するのは輸出企業
すばらしい!トヨタ倒産おめ
611 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:24:30 ID:VCYEf55HO
ふーん。
仮にそうとして
来年から駐車場料金が66、666666…%値上げの俺には
対して…
つか安くなってるか?
バカじゃないのかこの記事。
輸出企業が死ねば、雇用がなくなるんだが。
円高で得をするのは、年金生活者(腐れ老人)と生活保護とニートと公務員だけ、
労働者は円安では全く得がないというのに。
特売と回転の良い所だと安いのも出てきてるな
パスタなんか元々1kgで350円ぐらいまで上がりやがったが
先日特売でなく250円の見つけて喜んで買った
ドバイ産ってのがまたなんとも言えないがw
614 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:37:41 ID:5R3TauL3O
>>609 消費者の所得水準を度外視した価格設定
中間業者のコスト。
5でスタートした物が中間業者の20で売られていたとすると
さぞかし中間業者の利益率イコール所得は高いはず
なのに中間業者はどこもアップアップ。
君は家電量販店や、食材・日用雑貨の量販店の安さの秘密を知らんようだな。
店頭に並ぶ商品価格設定に影響するのは中間業者のコストではなく、製造企業の圧力が優先されるのだよ
ちなみに、近年、小売りのカンバン商法が流通コスト増になった要因を除外してもだ。
615 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:38:12 ID:97eXWvQt0
トヨタとキャノン死ねよ。
本当に工作員うぜえ。
そんな企業が無くとも日本は十分に成長していけるぞ。
円高万歳!
616 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:42:02 ID:BMJHXsfZ0
>>612 円高で雇用が無くなるのは経営陣の問題であって
為替の変動は直接的な原因ではないんだ。
輸出企業は、円安の時は利益を溜め込むだけで国内に還元せず
円高になると外貨準備高を増やし為替介入資金を引き出して国内から搾取する。
何の為にいるのか分からん。
617 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:42:47 ID:J47/uny3O
>>596 120円じゃねチーズバーガー
あと指標に使われるのはビッグマックじゃないかな
618 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:43:48 ID:WvExSWiD0
まあクズ外需は犯罪者の大量生産とルサンチマンを生み出す元凶だから
儲かんなくていいよwwww
そもそも日本人の平等意識の中で
派遣まで使ってクズ外需を存続するなら内需中心でみな貧乏になった方がマシ
変に一部だけ儲かってるとムカつくという意見は実際多いw
外貨稼ぎはオプションでいい
派遣制度を使ってまでもうけさせることはないw
619 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:44:20 ID:SpVmoijnO
良い見方もできるな〜
620 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:44:40 ID:am/0jtLx0
>>614 試しにその安さの秘密ってのを教えて下さい
621 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:46:34 ID:BMJHXsfZ0
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ●
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃トヨタちゃんは
┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く、
┃ |;;;;;;;;;l ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
┃ヽ,, ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
┃ | . :::: ノ ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために
┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃社会保障費削減と増税が必要です。
┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ..┃
┃ \ `-;;;;-''ノ \┃どうか国民の皆様、
┃ .┃ご協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━━━┛
ってか国内の食品生産業からすると
価格下落圧力がかかって収益性が悪化すんじゃね?
加工食品は原材料を中国から輸入しているから
原価安くなるけど
農家なんかはオワタだな
623 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:47:55 ID:5R3TauL3O
>>620 中内功(故人)の著書などを読む方が
おれがここで説明するよりからくりなども含め、詳しくわかる
624 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:51:26 ID:TZk0TRlf0
全然物価下がってないんだけど
625 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:51:29 ID:i2ss+2Zb0
>>622 消費者にとってはメリットがあるけど、生産者には地獄だろうね。
結局、消費者と生産者とのバランスの問題になるね。
626 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:52:30 ID:am/0jtLx0
627 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:55:21 ID:p7eyzv/T0
>>604 ブランド店ねえ・・・
そこに全ての価格決定権があるとでもいいたけだな。
コンビニの店長に価格決定権が無いのと同様に、海外ブランドの出先店舗を
統括する日本支社に価格決定権なんかある訳が無い。
まあそんなことはどうでもいいけど、>>1の価格下落は大手スーパーがさらなる
市場寡占化=価格決定権の独占に向けた、経営戦略の一つなんだから、
ライバルスーパーがひとつ消えるのは確かだろうけど。
これからの12月も派遣工の一斉解雇で失業率がさらに上がるのも確かなんで
所得がゼロになれば、どんなものも買えないから、
これなんかスタグフの最もたるもんだな。
>>625 生産者の利益は人件費を通じて消費者の購買力になる
更に輸入対価によって資金が国外に流出する
つまりは経済の縮小
629 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 19:59:09 ID:BMJHXsfZ0
>>628 資金は流出するが、代わりに資源が流入するので
そう単純には言えない。
>>616 円高になれば、日本製品の価格が上昇してものが売れなくなるばかりか、
日本の労働者の為替の影響で、国内では一切上昇せずとも、
国際的に賃金があがってしまう、
結果、相対的に外国の労働者が安くなり、工場が海外に逃げたり、
生産を海外に移してしまう。
それに対抗する為に、国内の賃金は下がるか、無職が増えるかになってしまうんだよ。
製品についてはいわなくてもわかるだろう。
国産品が上がるから、中国とか東南アジアの安い部品を調達して、
国内の中小企業から買わなくなり、
国産品が売れなくなる。(農業林業も外国製品が安くなれば価格競争が厳しくなり売れなくなる)
>輸出企業は、円安の時は利益を溜め込むだけで国内に還元せず
円安のときは国内の生産して国内の中小企業に受注が増え、
労働者にも仕事が増えるが、円高になるとそれがなくなる。
>円高になると外貨準備高を増やし為替介入資金を引き出して国内から搾取する。
介入資金を国内から円高で引き出したことなどないぞ。
円高なんだから、為替介入は容易になる。国内から金集めて外貨を買う必要などない。
債券の発行で安く(金利)国内から調達し莫大な利益あげているのが、日本の外為特会
>>616 んだね。一将功成りて万骨枯るってことになりかねん。
輸出企業はウハウハだけど、貧民は資源高の時期には燃料が買えないとかね。
極端だが、過度の価格競争と円安誘導で、国内還元が減っていけばあながち冗談ではない。
しかも、今何十兆ぶっこんで円安誘導しても、この不景気じゃ輸出企業の売上はそこまで伸びないだろ。
それなら、お買い物期間と考えて円高のメリットを最大限活かせばいいと思うんだが。
事実、日本企業が他国の割安企業買収しまくってるのも円高と他国の不景気が要因だろ。
これが次の円安のときに場苦役を生むかもしれないしね。
よかったよかった
>>628 85年以降円高が何度もあったが経済の縮小はほとんどなかった件
633 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:07:35 ID:4G2GbsgJ0
円高だろうが円安だろうが急激に進むのがダメなんじゃないのか?よくわからんが
634 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:08:52 ID:3EfZ5ipa0
みんな、ビッグマックとチーズバーガーで満足すればよろし。
経済的に破綻した国、途上国ではビッグマックですら庶民には手の届かない
お大尽の食い物だ。
635 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:08:56 ID:E1PLANTW0
下がってないぞ。どうなっとる。
637 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:11:02 ID:6m3ey9zC0
小麦とか政府により価格統制されてるから
円安になると内需が減るって聞いたけど、それ以上のメリットがあるんかな?
与太への天罰なり
明日の灯油も買えないかもしれない韓国の惨状を見ると
通貨が強いと言うことはいいことだと思う。
>>640 その韓国がここまで通貨弱くなる直前まで
通貨高でひぃひぃ言ってたんだけどな
韓国が通貨高で貿易産業が大打撃受けてたときに
韓国人が「ウォンが強いのは誇らしい」という発言していたのを見て
ネットウヨクは「韓国人はアホだ」と笑ってた
翻って現在のネットウヨクを見ると
おんなじこと言ってますね
円高危機なんてもうなんかいも聞いた
もう信じない
644 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:50:52 ID:6m3ey9zC0
今回は急激な円高と世界的な不況が同時にきてるからねえ
ヒント:許容レンジとその違い
>>642 内需信者はどうみても左翼だろ、
トヨタ憎しでこれを喜んでいるんだもん。
647 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 20:58:06 ID:leHcGXHtO
円高が続いたほうが、収入が増える人が多くなるだろう
日本は貿易黒字より所得収支黒字のほうがかなり多いから
貿易終了=即日本終了という前近代のような煽りは止めてほしい
648 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:01:19 ID:vdeDiYv30
90年代後半から所得が下がり続け公的負担も増え続けてきて、
さらに輸入物価上昇なんてことになったら内需完全に死亡だからな
輸出が増えて好景気になったとかつい最近まで騒いでたけど内需を表す消費税収は全然伸びていないし
もはや輸出企業の私利私欲のためだけの円安など許されない
649 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:03:37 ID:jMoDFzB40
所得収支の源泉となる対外資産は大丈夫なの?
アメリカの崩壊経済を無根拠に崇拝してるやつがまだいますね
馬鹿に文字を書かせるなってレベルだな・・・
輸出には、必ず競争があるわけで、率で下がっていく訳じゃないのよね
売れるか売れないかって二択と、
輸入が安くなるって話を、同じレベルで考えるとかありえん
いまさら安くなっても輸出は伸びないよ
そんな製品作ってたらアウト
653 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:19:28 ID:b9r1CcQx0
ま、外国人労働者が日本に来難くなったのだけはいいことだ
>>651 いや、バカに向けた文章ってだけで
書いてる人間はわかってて書いてるだろ
書いてる人間のレベルと書いてる文章のレベルは一致しないよ
外需企業叩きの馬鹿って内需型企業が素晴らしいと勘違いしてる
内需企業も派遣やパートを多用しまくりだし、社員へ利益の配分なんてしていない
なんだかよくわからないけどトヨタが悪いって騒いでるだけ
その程度の脳みそしか持ち合わせてない馬鹿、でもそんな馬鹿が多数を占めると
国は変わってしまうんだよなぁ…民主主義の恐ろしいところでもある
656 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:22:09 ID:461q8gDc0
>>655 民主主義が恐ろしいなら封建主義国か共産主義国にでも行けよ、誰も止めはしないw
657 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:25:02 ID:90vQMWFE0
要するに、輸出企業からすればジンバブエや韓国に日本がなるのが
理想ということだろ。
通貨価値と国民の生活水準が切り下がるのが彼らのお望みらしいから。
「恐ろしいところでもある」と「恐ろしい」を同じだと考えてる馬鹿がいる。
659 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:26:43 ID:am/0jtLx0
輸出企業を叩く人たちって
当の輸出企業が「何」を売っていたのかは一切考えないのか?
>>656 どんなに頭の悪い案件でも馬鹿が大多数を占めると通ってしまうのは民主主義の弱点と指摘しただけだ
お前のような小学生みたいな短絡的な馬鹿が増えると国が失策をやる可能性が増えると心配してんだよ
これでよーくわかったか?馬鹿
>>659 その問いに対しては”賢者”は「国」と答えるだろう
一方で”愚者”は「技術」と答えるだろう
662 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:30:52 ID:JqSKrja0O
ドメスティック市場にどっぷり依存している新聞屋はのんびりしてていいね。
663 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:31:09 ID:vdeDiYv30
>>655 大企業の労働分配率はバブル期よりも下がっているからどう考えても分配しなさすぎ
日本の経常収支はとんでもない黒字だから円高になって当たり前なのだが
これを無理矢理円安にしても輸出企業は国内への還元を行わないからやる意味がない
40兆の円安介入を行った馬鹿小泉のせいで外為特会は24兆の含み損だとよ
664 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:31:16 ID:bVNouZfE0
給与も下がるけどな
667 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:33:26 ID:bVNouZfE0
今の状況で下手すりゃ無職だぞ。
良いデフレはもういい加減にやめておけよ。
マスコミはどれほどアホなんだ。それとも自分らだけは大丈夫な地位にあるのかね。
>>663 バブル期との比較では下がって当たり前では
バブル後と比べないと
669 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:34:05 ID:c76nfBFg0
DQNが愛されないのと同じで、DQN企業は愛されないのだから
諦めた方がいい。
ここで、いかに自分らが正当であるかを語っても、今までのDQNぶりが
ひどかったために、国民に聞く耳をもたれないだろう。
670 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:34:16 ID:6m3ey9zC0
もう派遣労働にすらありつけなくなりそうですね^^
>>659 それよりなんで大手の小売業界や外食、不動産、建築を叩かないのか不思議
正直トヨタやらよりよほど酷い、最悪の環境
672 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:34:55 ID:37XVXoQQ0
673 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:35:02 ID:v+aMjj0b0
失業率は大幅アップだな
暗黒の90年代後半を思い出す
マジでやべえわ
674 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:36:47 ID:5fn/AyBj0
>>671 外食や不動産なんて前からブラックの巣窟として叩かれまくってきた
と思うが。
9月と10月に不動産の倒産ラッシュが相次いだが、「ざまぁ」のカキコばかりしか
見て無い気がする。
大丈夫、人間、挙動と言うのは見られていないようで、その実、
しっかり観察されていると言うことだ。
大衆の意見と言うのは、不動産関係にも十分、容赦ない。
675 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:38:13 ID:6r7cEfgD0
>>673 まぁ、10年ぐらい世界的にどうにもならんだろうな。
欧米がサブプライム大恐慌でヘタりまくり、アメリカで毎月万単位の
失業者が増加してる現在、日本だけがジタバタしたところで、なるようにしかならん。
676 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:39:04 ID:bVNouZfE0
>>672 デフレよりマシだ。糞マスゴミは倒産しないか、幹部の給与が下がらないのか知らんが
銀行が金を貸さず、企業が手元に金を置いて、個人も貧窮していく
そのような経済状況が正常だと考えるのは正常ではないだろう。
677 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:39:20 ID:UYGxnugDO
マックとかいつまでボッタクリ続ける気だよ!
10円しか安くなってないクーポンとか死ねよ!
>>663 だから利益をあげていたのは内需企業も同じだって
外需企業が景気を牽引したのは事実だけど内需企業だって最高益とかあげてるんだけど?
それで内需企業も非正規使ってるし正社員に利益の配分もしてないけど?
で、なんで外需企業だけ叩くの?
679 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:41:54 ID:vdeDiYv30
>>676 円安介入してインフレにでもしろと?(笑)
680 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:42:00 ID:6m3ey9zC0
デフレはなかなか抜けられないからね^^
681 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:42:09 ID:9ZRTarUc0
世界中で化石燃料を燃やさなくなりつつある。
経済学者は悲鳴を上げそうだが、環境学者と一部識者(浮世離れしてるくせに、
個人試算は腐るほどある欧米の貴族階級)は「実にエコな時代で大変よろしい」
とでも評価するだろうかw
エコロジーと言うのはつきつめると、人類に死滅してもらうか、経済活動を
停止してもらうのが最短ルートだからな。
682 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:42:38 ID:TUf+HbkL0
円高で不況になるという嘘を垂れ流しにし続けてきたのが経団連。
円安メリットはこいつ等だけ。輸出関連は日本のGDPの僅か5%。しかも上層部の人間だけが
労働分配率が高く、他は悲惨。本当は円高で日本は潤う。資源高の昨今は更に。
もはや輸出産業は全て潰してもいいほど。それほどこの10数年日本の足を引っ張り続けてきた。
日本はこの糞セクターの為だけの政策を採り続けて合成の誤謬に陥ってるんだよ。円安政策、
ゼロ金利、、、etc 全部こいつらのためだけ(特に上層部)の政策。これで日本は壊滅的に。
683 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:43:04 ID:bVNouZfE0
>>679 普通に金融緩和すれば?
なぜ、介入に走るんだ。普通に円を刷れば
円高も抑えられるだろう。
>>677 外食産業がボッタクリで存続できるか否かを考えれば、ボッタクッてるか否かはわかると思うが・・・
685 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:44:00 ID:Hj6oGwWD0
1ドル=50円で良い
馬鹿どもの妄言に耳を傾ける必要なし
686 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:44:52 ID:BMJHXsfZ0
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ●
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃トヨタちゃんは
┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く、
┃ |;;;;;;;;;l ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
┃ヽ,, ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
┃ | . :::: ノ ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために
┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃社会保障費削減と大増税が必要です。
┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ..┃
┃ \ `-;;;;-''ノ \┃どうか国民の皆様、
┃ .┃ご協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━━━┛
>>671 そういや、外食なんて就職板で言えばブラックの巣窟だな
小売なんかもブラックだ
証券業もブラック
不動産もブラック
就職板だと公務員、インフラ系をトップに
マスコミが続き
メガバン、その次にトヨタはじめとする製造業
更に下に地銀、その他って感じか
>>672 いや、経済的にはインフレと景気はある程度連動する
景気回復局面でデフレ誘導したりすると途端にねじれる
丁度数年前の日本のように
689 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:47:29 ID:DwcH/Q2k0
>>679 為替介入ではなく、日銀に国債をどんどん引き受けてもらいインフレにしよう。
>>689 そうそう、今必要なのは
穴掘って埋めることだよ
ただし、その金は日銀が輪転機を回して出すのが重要
ぶっちゃけ、輪転機積んだヘリコプター飛ばして現金ばら撒くだけでも良い
691 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:49:43 ID:/sRTmEQm0
損を食らうのは輸出企業だけじゃないのに。
海外製品が大量に流れ込んできて、国産品の競争力はますますヤバクなる。
国内の産業がどんどんなくなるぞい。
692 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:50:09 ID:bVNouZfE0
小泉あたりが主張していた名目成長率を達成するように
がんがん金融緩和をしていくべき。他国がやっているから今こそ絶好のチャンスだし、他にない。
国内が不況で売れないからといって、海外で売ることが普通になってはならない。国際競争力(笑)
>>674 外食や小売り、不動産が日本経済の癌呼ばわりまでなんて叩かれてないじゃん
ブラックってのは就職先としてのランクでしかなくて経済の話ではないし
雇用を大量に作れる外需産業の製造業は存在が悪ぐらいの勢いで叩くのにね
製造も派遣っていうかもしれないけどいわゆる内需企業も非正規つかいまくりなのはかわりなしなんだよね
694 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:50:55 ID:NG2dQjT8O
物価は上下早いが
給与は下げは早くても
上げは遅い
695 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:53:00 ID:Uec71QI40
よし
自民党もキヤノン切捨てのために
早く御手洗の証人喚問だ
696 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:55:06 ID:d9UIUuMt0
>>685 数年かけて上った後にそこで安定するなら良いんだけどね。
今の、急激な動きじゃネガしか出て来ないんだよな。
企業が利益がでても内部留保ばっかりで、従業員には分配せずに
役員や株主だけに利益分配
派遣労働者はすでに大部分が首切りや雇用抑制、
正社員もリストラを躊躇無くやるような今の企業の状態じゃ
ばらまき政策で無理矢理インフレにしても、何の意味もないだろ
円高が続いて収入が増える奴なんて、輸入車のディーラーや、
外食や小売しかいないよ。
そしてその結果、国産品が売れなくなるので、日本の労働者の収入の多くが減る。
即日本終了なのはなにも変わっていない。
699 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:57:14 ID:DwcH/Q2k0
>>697 そこで株式投資ですよ。
インフレにも強いよ。
700 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:58:19 ID:LoniZr+E0
史上最高益下で大して社員の給料上げないでいた事が外需企業が
叩かれている原因だからな。自業自得だよ。
701 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:58:27 ID:JDpe7AsN0
ゴールドマン・サックス w
702 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 21:59:16 ID:cSvZgly60
いくら米に圧迫されようとも、日はまた昇る。
>>694 それは、違うと思う。
給与の上げは遅いかもしれないが、
下げはさらに遅い。
組合がうるさいし、
下げることが出来ても、優秀な人間からやめていって、
どうでもいい人間が残るから。
だから物価が下がると、給与を据え置いて、
どうでもいい人間を切る。
だから雇用が減る。
704 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:00:55 ID:PCkwEAGH0
>>683 知能障害が経済を語るのやめておいたら?
って知能障害にアドバイスするだけ無駄なんだろうけど
705 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:03:00 ID:LoniZr+E0
自動車屋なら円高で資材調達コストも下がるんだし悲鳴ばかり上げるなよw
706 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:03:24 ID:U+GlF0A+0
金持ちが金をためこんだり、変なとこへ金が
流れて経済が回らなくなってる。
少子化も内需の落ち込みもデフレも
格差社会によるところが大きい。
それを主導してるのは自公政権。
あ、民主になってもそれは同じだったかww
707 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:03:45 ID:zp4T0bFM0
輸入物のフルーツとかが円高還元セールでめちゃ安かった。
円高も悪いことばかりじゃない。
708 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:04:52 ID:davBHx/m0
>>1 素人でも分かることを金男が語るなよ。
物造りしない金融豚が偉そうに(失笑
709 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:05:17 ID:uXLe0AfS0
そうなんだよな
殆どの家庭で実際は収入が増えている
不景気で給料が少ないとかいってるのは一部だけ
710 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:05:23 ID:bVNouZfE0
>>703 景気回復の時も給与が上がるより、先に失業率が改善していくものだしな
少なくとも、このところはそうだった。まあ、それでも3%は高すぎるだろうが。
711 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:05:26 ID:PCkwEAGH0
>>690 北朝鮮の人?
日本転覆工作に精が出ますね
>>692 まーだ小泉の失政をなんとか擁護したいバカ信者が恥ずかしげもなく書き込んどるわwwwww
もういいんだよ金融詐欺の話は
>>699 インフレになればダメージを受ける企業も多いから断言するのは嘘つき
712 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:06:16 ID:I28oK5x70
ユニクロめちゃ混みだよ
円高で困るのはトヨタやソニーだけ
713 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:06:28 ID:5R3TauL3O
>>646 ヨタから国内下請け企業(中小、零細)への納入価格の下げ圧力は熾烈だよ
それは経常利益が史上最高を更新しても同じ。
こういったが可処分所得の下落要因や内需の冷え込み要因の一つになっているのはまぎれもなく
独占販路であるディーラーは販促マージンンや納入設定で完全支配下。
電器はここまでひどくはないが、下請け圧力は同じ。
政府は下請け泣かせの是正を数年に一度の割合で口にするが
あくまでそれは選挙前の中小零細の票目的ってありさまw
罰則規定も無く、独禁法にも触れないのを守る訳ねーよなw
714 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:07:07 ID:U+GlF0A+0
日本て産油国に莫大な利益を与えてるんだから
やつらに日本の製品を相応に買わせろよ。
すんごい貿易赤字だろ。
715 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:07:09 ID:GsHRSLrf0
PCパーツももとからの下落傾向に円高でさらに安くなってるんだが
おかげで買い時が分からなくて困るw
>>663 円安介入よって、円を120円にしたことで、外為特別会計は数拾兆の利益をあげている。
そして今は円高だから、円転せずに、そのまま外貨で運用して損を出さないようにしているし、
ここで介入してまた120円台にすれば、また数拾兆の利益をだせる。
なにが問題なのかさっぱりわかりません。
>>682 その外需企業におんぶにだっこなのが、
日本の内需なんだが。
外需が工場を一つたてるだけで、数百人から数千人の雇用が生まれ、
工場の設計施工で土建屋も助かり、その工場の資材を供給する業者が助かり、
工場に部品を納品する下請け企業が助かり、工場や下請けにサービスする業界も助かり、
これみんな内需だよ。
そして彼らが消費するもので内需は食っているわけだが。
>>663 バブル期の企業の労働分配率は50程度で今よりもはるかに少ないんだが、
わかっているのか?大企業はさらに少ないぞ。
日本の企業は景気によってあまり給料が変わらないから、
企業が儲かっても、損してもある程度給料が維持される、
結果不景気なときは、分配率が80近くまで上昇し、
好景気のときは50くらいまで下がる。
欧米は60から70の間をずっと維持している。不景気になったら即座に正社員でも首きるからだよ。
どっちがいいかな?
>>710 おかげで前氷河期の連中も優秀な奴は復帰できたそうだね
…まぁ…ここに巣食ってるような底辺は…w
718 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:09:47 ID:bVNouZfE0
また、円高信者がきたか。
円の価値のために会社潰せ、失業しろとでもいうのか連中は
>>711 金回りがよいほうが金を借りやすいし、消費者が消費してくれるほうが
企業にとってはよいはずだが。インフレでダメージとかどんだけのインフレを考えているんだ。
719 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:10:55 ID:9ZRTarUc0
ただ単に、「円高になればトクする奴も居るし損する奴も居る」
ってだけのことだろ。
自分がどっちに所属してるかで、意見が変わるというだけのことだ。
賃金のピンハネ率を増加できれば、経営者はトクするが、労働者は損する。
経営者に所属してれば喜べばいいし、労働者に所属してれば嘆けばいい。
前年よりキャベツの値段が下がれば、消費者はトクするが、農家は損する。
消費者に所属してれば喜べばいいし、農家に所属してれば嘆けばいい。
一つの経済現象を、見るとき、立場によって、喜ぶか嘆くかが分かれるのは
当たり前のことだ。
株だろうと、賃金だろうと、モノの値段だろうと、通貨価値だろうと、
上がるにせよ、下がるにせよ、喜ぶ奴と泣くやつが出てくる。
それは避けられない。
720 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:11:14 ID:7ZW04oTdO
しかしこの後で急激な円の下落が起こり日本はハイパーインフレの波に呑まれるのであった
>>716 知らなければ、幸せということもあるんだよ。
>>717 まぁ、不況、好況のときに人材のガラガラが起きないと硬直するから良いんじゃないの?
同じ輸出企業の任天堂は頑張っていると言うのに恥を知れトヨタ
723 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:12:54 ID:cSvZgly60
>>716 おまえの近視眼的な書き込みはいくら2chといえども好かん。
外需と言っても、もはや車などという世界的にも斜陽な産業、
いつまで続けて行くべきなのか。そろそろベンツ化フェラーリ化
するべき時なのに、それができない糞トヨタ日産に迎合する必要なし。
次の時代の外需を産むのは、厳しい日本の内需で磨き上げられる
商品のみ。次の時代の外需は内需から産まれるんだよ。いい加減にしろ。
>>718 リアカーいっぱいの万札でパンが買えない”インフレ”じゃね?
竹中平蔵がインフレターゲット主張したときもその手の自称”国士”さまが一杯湧いたもんさね
そんで小泉純一郎が反対した
ぶっちゃけ、インタゲの主張は竹中の最大の”功績”と言っても良いくらい
それだけ、日本に纏わりつくデフレ誘導の貧乏神の悪影響は深刻だった
725 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:14:00 ID:awv6HFp70
>>705 自動車屋は「買ってくれる人間」がそもそも存在しなくなってきたので
絶叫してるんだろw
日米欧、世界の主要経済圏であるこの三極で、新車販売台数が
面白いように下がっているw
同時に歩調を合わせて死ぬほど低下していってるんから、「○○に逃げる」
というお得意のテも打てずに泡吹いてるw
昔なら、アメリカに逃げればいいじゃん、とほざけたろうが、今、各自動車メーカーで
赤字転落が一番早そうなのがアメリカ工場だからなwww
アメリカの販売数下落がほんとハンパ無いw
726 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:14:22 ID:3K1mRxkG0
輸入してる原材料費があがったからって理由で値上げしたものは
早くもとにもどしてほしい。
このまま知らんふりで値上げしっぱなしとかやらんよね?
727 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:14:26 ID:bVNouZfE0
ハイパーインフレもおもしろい話ではあるが
ここまで成熟した日本市場ではなかなか難しいような。
無責任に延々と資金供給すれば、ハイパーインフレの前にバブルのひとつでも起こるんじゃないかと思う。
728 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:15:32 ID:GsHRSLrf0
つーかさ、輸出企業なんてこれまでの円安でさんざん儲けてきたろ?
その金を貯め込んで労働者に回さなかったから内需が低迷してるわけで
今さら泣き言を言うような話じゃないだろ。
729 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:15:58 ID:DwcH/Q2k0
>>711 長期的に見たら、債券よりも現金よりもインフレに強いのは間違いないよ。
>>716 現在の労働分配率は定義にもよるが、製造業では約50%、非製造業では約45%で
バブル期よりも低いよ。だいたい70年代前半とほぼ同じ水準。
730 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:16:03 ID:ttsYqjtY0
アクアリウム用品もっと安くなっていいのに!
731 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:16:08 ID:CW/RAFZw0
全国の製造業が工場をどうやって止めようか悩んでるところですが?
大企業でも年明け以降の仕事がないとかいってるよ
景気回復のキーはすべての人が安心して食べられるかだからな
安心して食べていければみんな貯金をやめて使い出す
すべてだよ
1人でも視野の中に貧困者がいたら恐れて誰もお金を使わない
733 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:17:37 ID:cqFTF+fF0
>>728 確かに、今までの利益をたんまり溜め込んでる筈だからそんなにあわてなくても
良い様に感じるけどね。
大騒ぎしてるのは単なるポーズなのか、本音なのか。
734 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:17:41 ID:VO3b/pdP0
まぁ、輸出企業様は、愛する北米支社の従業員の雇用を頑張って
守って、どんどん赤字転落してください。
愛するアメリカを守れるなら、赤字ぐらいどうということないだろ。彼らも。
それにしても日経でも、書かれてたが「アメリカは不況になると
すぐリストラ」という神話が劇的に壊れたな。
各社とも日本の方がよっぽど整理解雇が早かったw
これまた、新自由主義者のウソ800の一つだった。
新自由主義者が2000年代初頭にばら撒いたウソは、いったい
いくつはがれるのか楽しみでしょうがない。
735 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:18:53 ID:bVNouZfE0
>>713 円安になったら、そもそも仕事が回してもらえなくなる。
愛知が今どれだけ苦境かわかっているのか?
トヨタは円高でも最悪、中国に移転したり。
アメリカで現地生産するから、別につぶれたりしないんだよ。
だけど下請けは円高になったら、仕事をみな外国にとられるから死ぬんだよ。
円高で痛いのは大企業より、中小零細の下請けってことをまず理解しろ。
>>712 国内で値下げ競争が激化するだけで、誰も利益は得られないんだよ、これが。
生産して輸出している中国は大儲けだろうがな。
お前はどこの人間だ?
>>705 国内で消費する分には問題ないが、
海外に輸出してその差額で資源かっている現実をわすれるな。
鉄鋼などは資源価格が落ちれば、調達コストが大幅に安くなり、
無茶苦茶儲かるが、
すぐに輸出産業が消費しなくなるので、大幅な減産を強いられ、
結果的に仕事がなくなって、余剰人件費や生産設備維持費がかさみ、損をする。
結果人きりや工場閉鎖に追い込まれ、景気が悪くなる。
はっきりいって円安で日本が得なことは何一つない。
自国の通貨が高くで得をするのは、消費した赤字分を海外に補填させることが出来る、
基軸通貨国のアメリカと、
国内を大規模に開発する為に、大規模な公共事業などを行っている国に限られる。
あとは資源国か。
日本はどれにも当てはまらない。
737 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:19:12 ID:MYeP3hNtO
物価が下がるのは、純粋にうれしい。
738 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:20:13 ID:LaENYikv0
739 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:20:38 ID:TPfCbr4z0
>>733 普段、他人に殴られたり痛みを感じたことが無い奴に限って、
ちょっと人に小突かれたり、手をカッターで切ったぐらいで
ピーピーギャーギャー喚くのと同じだろ。
基本的にダメージを受けるのに慣れて無い虚弱ボーヤほど、いざ
自分に災難が降りかかると、ものすごいうるさく当り散らすものだ。
我慢と言うものを全く知らないからね。
740 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:21:48 ID:DwcH/Q2k0
>>734 実際日本企業は90年代半ばまではなかなかリストラしなかったんだよ。
今好調のパナソニックだって2002年くらいまではなかなかリストラせずに、業績が悪化していったしね。
たぶん日本の労働環境が変わりだしたのは個人的には98年頃だと思うけどな。
741 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:23:11 ID:cqFTF+fF0
>>738 いや、円高要因による物価下落は(内需)企業の収益に影響を与えないから、
給料は下がらない。
むしろ、収益率が改善出来れば賃金不払いとかは解消されるから、プラス要因になる。
給料が下がるのは輸出企業にぶらさがって生きてた寄生虫だけでしょ
内需が増えるから雇用情勢はプラマイゼロになるはず
甘い汁を吸ってきた高所得層は地に落とされるだろうがざまーみろw
743 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:23:32 ID:h9eerceq0
>>737 ぶっちゃけ、固定給の人間は、手放しで喜べる事態だからなw
3年契約だし、俺は輸入品の値段がいくら下がってくれても困らない。
ま、結局、人によるんだろうな。
744 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:23:45 ID:K6McW3pS0
オレの世界ではあまり安くなってない
肉もカップめんも高いまんまなんですけど異世界に住んでるんスかオレ?
745 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:23:58 ID:MYeP3hNtO
>>738 たぶん下がらない。
ただ、ここんとこずっと給料が上がらなかったから、物価の方が下がってくれると非常に助かる。
746 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:25:53 ID:ZoKz/yZc0
円高ってそういうモンだろ
マスコミって学校で社会習ってないのか?
747 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:25:58 ID:5+8LFZSWO
物価が下がったけど仕事が無くなった
748 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:26:13 ID:ZaeBr8gJ0
>>459 消費者、消費者というが、
消費だけの家計は、年金生活者、生活保護、両親に寄生するニートぐらいだろ。
あとは、働いて金を稼がなければならない家計だ。
円高で儲かるのは、輸入企業と、輸入商品を扱う小売業ぐらいだ。
それに対して、グローバル企業や、国内企業、農水産業は 輸入商品にまけて 儲からなくなり、
倒産が増えて 雇用が海外に流出する。
日本がこれから力をいれていこうとしている観光もダメ。 日本人は海外旅行に行き、
外国人観光は激減した上に金を使わない。
この状態が十年も続けば、日本の産業はほとんどなくなって空洞化し、
日本人は安くて品質の劣る輸入品を買って、貯蓄を食い延ばしながら衰亡する。
一方ウォン安の韓国は、輸入物価の値上がりで苦しむが、十年我慢すれば
輸入品に負けていた国内の製造業や農水産業が勢いを盛り返し、大きく経済成長する。
日本は円高がいいと言っているのは、金融立国の夢を見る愚かな経済学者や、
物価が安ければいいと考える単純な人々、円高の隙に日本企業のシェア奪って日本人の
飯の種を横取りしようと企む韓国人や在日だ。
749 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:27:11 ID:DG7IEosK0
>>748 >一方ウォン安の韓国は、輸入物価の値上がりで苦しむが、十年我慢すれば
我慢できそうにないから。残念!!!
魚と野菜、肉は比較的値段が上がって無いけど
751 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:27:31 ID:h9eerceq0
752 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:28:48 ID:PlpthMDr0
>>748 >一方ウォン安の韓国は、輸入物価の値上がりで苦しむが、十年我慢すれば
>輸入品に負けていた国内の製造業や農水産業が勢いを盛り返し、大きく経済成長する。
釣り?
あきらかに嘘くせえw
753 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:30:07 ID:DElHaNZz0
しかしこのような「良いこと」は極力報道しないよね
お昼のワイドショーみてみ、毎日毎日毎日毎日・・・・・
わざわざでかい紙板つくって「悪いどん底最悪恐怖」の繰り返し
得に荻島なんたらっていう自称経済ジャーナリスト、お前が一番
儲かってんだなっての。
あれらの報道が結構不況を作り出してる。
754 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:30:47 ID:v+4+/BC6O
日本の各家庭の平均貯蓄は1000万円と言われているが、
内訳で見ると貯蓄0の世帯が30%と最も多く、全体の50%の世帯は貯蓄が400万円以下。
755 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:31:07 ID:461q8gDc0
>>748 とりあえず、10年周期で没落してるあの連中は、2018年ごろには
またなんかとんでもない状況になってるだろw
1980年代にこれからは韓国と言っておきながら1990年代にIMFの
お世話になり、そこからまた復活したように見えて、また10年後の
今日、破綻に瀕してる。
なんとも忙しい経済だなw
10年ごとにリセットスイッチ押さないといかんのか?w
ネズミの寿命サイクルをみてるようだ。
>>723 具体的になにを売り出すのか言ってみろ、お前の空想には興味がない。
>>734 去年の10月アメリカの失業率は4,8パーセント。
今のアメリカは6,5パーセント
日本はまだ4パーセントほどで、まださして上昇していない。
もっとも今派遣などがきられているから、早晩上昇するだろうがな。
>>729 70年代は全企業でも50ちょいだろ、
比べ物にならんよ。
つか日本の株主配当は欧米の半分以下、
経営者報酬は10分の一もあるまい。
トヨタがアメリカの会社なら奥田の年俸は数百億は堅いよ、
赤字のGMですらあれだけもらっているからね。
結果内部留保と労働分配にみなまわされてんの。
日本の企業はその内部留保を景気の悪いときに従業員をろくに切らずに、
労働者分配するんだから、どっちかがいいかくらいわかりそうなものだが。
757 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:32:46 ID:w94Q0FYv0
サイレント魔女リティの石平が
円高だからどんどん消費しようぜ!つってたな。
やっぱ左翼の陰謀なのか
758 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:33:27 ID:am/0jtLx0
>>753 円高還元!
海外旅行なら今!
の後にくる大不況を体験したからな
>>753 円高のときは国内産業の落ち込みを特集して
円安のときは輸入物価の上昇を特集する
マスコミってのはそういうもん
国債についても「国債発行額が多すぎて危ない」と騒いで格付けを下げさせたりもした
だが結果はこの円高さね
アイスランドなんてつい三ヶ月前は「資源が無いのに豊かな国」、日本のお手本としてマスコミが持ち上げてた国だったんだよね
結果はこれさ
760 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:33:55 ID:DElHaNZz0
761 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:34:06 ID:unOu1W9A0
>>57 ★輸入小麦にも暫定税率?小麦にも天下りへの拠出金がくっついている!★
輸入小麦価格はガソリン価格と似ていて、公的な上乗せ金がつけられている。
ガソリン価格の場合はガソリン税だが、輸入小麦価格の場合は「マークアップ」と呼ばれる上乗せ金だ。
マークアップ料の使途は、国内生産者への補助金である。
外国産小麦は農林水産省が一元輸入して、製粉業者に売り渡す仕組みになっている。
売り渡しの際に、製粉業者は1トンあたり1万6868円のマークアップ料を支払う。
2008年4月の外国産小麦の平均売り渡し価格は1トンあたり6万9120円。
その内訳は、買い付け価格が5万150円、港湾諸経費が2102円、マークアップ料が1万6868円となる。
マークアップ料は売り渡し価格の4分の1を占めているわけだ。
じつは、輸入小麦にはマークアップ以外にもさらに不透明なお金が上乗せされている。
製粉業者が農水省から輸入小麦を買うとき、1トンあたり1530円の「拠出金」を前払いしなくてはならない。
その内訳は、契約生産奨励金が1100円、麦引取円滑化対策事業が300円、構造改善事業が130円。
この拠出金が、農水省の天下り先法人に流れている。
762 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:34:25 ID:03Z9JteK0
ゴミ同然の中国産や米国産の輸入食材が安くなったからって
食いたくねー
763 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:34:28 ID:+7CUMP7h0
誰かアメリカ人に言ってやれよ。
AIGもシティも「ことごとくつぶしなさい」、「破壊による創造的再生こそが
経済の活力です」ってw
これ、2000年代初期に、バカなアメ公が俺らにたれてた説教そのままだからな。
なに、ちゃっかり産業救済策してるんだっての。
今こそ、アメリカは自分らの教条に従って、ことごとく企業を潰せよw
それが、新古典派経済学に言わせれば「最大効率」なんだろ?w
764 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:35:42 ID:j0tBDqI40
確かに投機にされなければ安定してたことなのに。クソバカグローバル経済が!
だけど、またいずれどうなるかわからないから余り楽観視しないほうがいい。
石油はこれから「温暖化問題」で石油離れが進み、その結果価格が上がるだろうと。
小麦やなんかの食料は実質食料危機問題が解決しない以上どこかにしわ寄せが
いくだけ。
それより実体経済がどこもめちゃくちゃだから、とくにアメリカが、これから
まだどう転ぶかわからんぞ。
765 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:36:44 ID:zp4T0bFM0
>>759 最終的には日本人のネガティブニュース好きが原因かと・・・
766 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:37:14 ID:unOu1W9A0
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★国家公務員OBの天下り先へ年間12兆6047億円支出!98.3%は随意契約!★★
★★これで暫定税率維持,消費税増税ですか!? ふざけるな!★★
天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-3月26日読売新聞
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、
国が2006年度,事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け,衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の再就職と契約状況を調査したもので
民主党の長妻昭政調会長代理が3/25の同党代議士会で公表した。
調査によると,再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、再就職者1人当たり4億円だった。
国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、補助金は6兆8173億円だった。
契約の98・3%は随意契約だった。
>>741 外需が落とす金がなくなるので、確実に内需が縮小しますので、
全体の給料が下がります。結果内需の給料も減ります。
困らないのは税金で食っているやつだけ、
自治労か社会のガンのねずみ講(年金)食っている老人と、生活保護者くらいのもの。
ああ、あと公共事業が増えるし、事実上税金で食っている土建屋もか。
(半分はマンションなどが売れなくなるから、首くくるだろうが、道路の穴掘りしかできないところは儲かるw)
768 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:38:40 ID:Ap+HyZFF0
円高還元の値札ついたフランス産のマスタードソース売ってたけど
105グラムで298円だったよ
国産企業の同じ製品は120グラム298円
かわんないよ
769 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:39:09 ID:+7CUMP7h0
米国式の、教科書的な経済学に範を取れば、通貨レートも株価も、
「そのときの市場価格が市場の決定した適正値」というロジックだから、
通貨レートが高過ぎるとか株価が安過ぎるとか、そういうのは本当は
おかしいんだけどね。
市場が決定した現在値こそが常に正しいという立場こそが、市場原理、すなわち
教科書的な経済学の主張だから、今の通貨レートは今のが妥当、ということになる。
もちろん、このスタンダードな経済学においては「介入は基本的に悪」とされている。
よくもまぁ、こんなのを大学生に教えるもんだ、と学生の頃は思ってた。
770 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:39:37 ID:7ZW04oTdO
しかし輸入品が値下がりし庶民は高い国内産よりも安い輸入品を買い
不動産物件も値下がりして家電も自動車も売れない
更には企業も大規模なリストラをして
この状況って・・・・・・
もしかして日本の庶民オワッタ?
771 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:40:07 ID:bGCgUlgwO
バブルの時みたいになりそう
円高円安で一喜一憂するのは、なんとかすべきだ。
円高が雇用削減に繋がるのであれば外国為替連動型の給与体系も
認めるべきじゃないのか?
773 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:40:36 ID:5R3TauL3O
>>736 愛知の姿は長く経団連輸出企業にぶら下がって来た下請け企業の悲運でもあり
当のトヨタは国内下請け企業、国内雇用をアッサリと切り捨てる外国企業に同じって事のあらわれ。
幾度となく史上最高利益を経常していた年度に下請けが潤ったかというと、そうじゃないのをみても明らかだ。
為替に左右された愛知の地盤沈下は日本の縮図でもある
それは長く経団連輸出企業を最優先にした政治政策と
その必要性がいくら叫ばれてようがおかまい無しに国内内需の拡大に手を打ってこなかった大きなツケだ。
為替変動の影響を最小限に抑えるためにも
内需の協力な拡大政策(一定の保護政策、庶民生活基盤の安定策など)が求められるんだよ。
それとあと食料自給率の上昇政策。
国内経済が強くなればおのずと対エネルギー価格にも反映される
774 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:41:54 ID:QoFos3V80
>>770 大丈夫。オワッタのは日本の庶民だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、新興国、
いわば、今までの経済の枠組みで動いてた連中全員だから。
別に、日本の庶民だけがこの状況で特別に地獄を味わっているわけではない。
サブプライムの震源地であるアメリカなんて、欠食児童が続出だ。
急な経済ショックに、行政とフードスタンプの供給が追いつかない。
775 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:42:12 ID:DwcH/Q2k0
>>756 だから現在の労働分配率は全企業でも50程度で、70年代前半と同じ水準なの。
日本では労働分配率が80なんていったことないし、何か勘違いしているのでは。
776 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:42:32 ID:6m3ey9zC0
世界同時\(^o^)/オワタ状態なんだよね
味の素は来年から業務用商品を値上げします。
よって加工食品は高くなります。
>>770 年金暮らしの年寄り連中はウハウハかもねw
食料品上がってるような気がするんだけど、俺だけか?
780 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:43:17 ID:am/0jtLx0
>>771 今は質に差はあるが安くて何度でも交換のきく中国製品がある
バブル崩壊時とは比べモノにならないと思うぞ
781 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:43:56 ID:cqFTF+fF0
>>767 だから、それは外需依存の発展途上国の論理なのよね。
政府や経団連のやり方は、既に成熟した先進国だった日本を発展途上国に
逆戻りさせるやり方で。中国並みの賃金を目指したんだから当然そうなる。
そりゃ、財政も年金も破綻するわな。
>>767 政府が穴掘って埋める理論で
土建工事で手っ取り早く金回そうとするからね…
ただ実際のところ、今ある金を税金で巻き上げて強制的に送り込んでも上手く行かないんだよね…
「金の流れが見えているが故に金を塞き止めて儲けている」連中が涙流して
金手放すくらいにしなきゃいけない
だから、輪転機回す必要があるんだよ
政府の仕事は穴掘って埋めること
ただしその金は税金じゃなく輪転機で賄う
これが必要
まぁ、財務省や日銀は”絶対に”この手の方法取らんだろうけどね
なんせ連中は「80円でも円安」をスローガンにデフレ誘導やってたくらいだから
783 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:44:31 ID:j0tBDqI40
>>769 >もちろん、このスタンダードな経済学においては「介入は基本的に悪」とされている。
純粋な市場経済ならって理想ではな。しかしそれを操ってる連中がインチキ
だらけだからさ、だから今回のような恐慌になるわけで。しかも、改善されて
ないし。
どろぼーにどろぼーやめさせるんならどろぼー以外の人間が介入すべきで。
784 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:46:01 ID:+ChTLcPZ0
>>779 気がしてるんじゃなくて、実際、CPI(消費者物価指数)で見て、
食料品は今年は大インフレだぜよ。
なにせ、小麦ショック、原油高騰、バターショック、いろんなことが
あったからな。
物品によっては、2007年度に対して20%以上もハネ上がってるし、
たぶん食料品全体で見ても、今年は5%をくだらないインフレになると思う。
俺も、去年までw88円で特価セールしてたカップ麺が、今、普通に
118円になってるからな。
すばらしいインフレっぷりにびびりそうだ。
785 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:46:44 ID:am/0jtLx0
786 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:47:36 ID:j0tBDqI40
>>781 >政府や経団連のやり方は、既に成熟した先進国だった日本を発展途上国に
逆戻りさせるやり方で。中国並みの賃金を目指したんだから当然そうなる。
そりゃ、財政も年金も破綻するわな。
誤解してるぞ、おまえ。「財政」の問題も「年金破綻」も新自由主義がダメ
だったからってわけじゃない。年金はそもそもどろぼーが。
結局、どろぼーが権力中枢に多過ぎて税金食いつくしたからこうなった。
同時に経済を何もしらないシロートがバスの運転して崖から転落みたいな。
>>779 輸入品の価格じゃないと実感するほど差がないと思うよ
実際穀物やらの価格は上がったままだからな…
この世界情勢でガンガン金使う奴がいたら
よっぽどの情報弱者かキチガイだろ。
全世界の不景気の波がまだ日本に来ていないだけで
日本の不景気はこれからだよ。
今金使うとかアホすぎる。
安いうちに保存のきく物を買いだめしてる最中だ
2011年にはスーパーに食料もなくなる時代がくるらしいからな
パンデミックにも備えて買っておこう
791 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:49:50 ID:DElHaNZz0
>>784 でもないぞ
おれは男だが、毎日食料品売り場にいく
んで、いっときは完全に消滅してた100円以下特化のスナック他パンなどが
結構また再開してる。
さまざまな先物の大下落をみたら「もっとやすくせい」とおもうが
さすがに店も競争だから下がってきてる。
>>773 少子高齢化の日本でどうやって内需拡大などするんだよ。
日本のバカ民主党じゃあるまいし。
生活安定が外需抜きでできるわけねーことくらいわかるだろうに。
生活基盤の安定?どうやって?税金はどこからもってくるんだ?
日本の税収は法人税と所得税が大半を占めている。
つまり、企業の収益が悪化したら、それだけで大幅な減収になるし、
失業率も上昇し、生活基盤の安定が損なわれるんだよ。
だから為替を無理やり円安に誘導するしかない。
日本に内需など無理だといいかげん理解しろ。
>>775 捏造するな。
今は全企業で65くらいだよ。
一番高いときは70台後半まで上昇している、だから80近くまでいっている。
もちろん全企業でね。
中小零細にかぎれば、80を余裕で越えているからw
勘違いしているのはお前だ。
そんだけ莫大な内部留保抱えているなら、会社は非常に健全経営をしているといえる。
だが、そんなことはねーんだよ。
793 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:50:45 ID:Y1awKGsH0
輸出が不振なのは、円高よりも、アメリカを初め世界が貧乏になったからだろ。
794 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:51:32 ID:+ChTLcPZ0
>>779 今年は地獄のインフレの年として、来年度の経済白書に記録されること
間違い無しなほどの値上がりの年ですから。
気のせいでもなんでもない、スーパーに毎日行くような主婦は、今年の初めと
今で色んなものの値段が上がってるのを強烈に実感してると思う。
俺がよく利用するものでは、牛乳とか特にヤバめ。
昔約130円→今約150円、率で見ると15パーセントぐらい値上がりしてることになる。
795 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:53:47 ID:j0tBDqI40
>>791 >いっときは完全に消滅してた100円以下特化のスナック他パンなどが
結構また再開してる。
マジレスすると、小麦関連は「遺伝子組み換え作物」への移行がかなり
進んではっきりいってもうそれが普通になったからだよ。ここ10年で
かなり。小麦、大豆、これらはまずそれらの影響があると思った方がいい。
だから価格は破格の100円の食パンとか出てきてるわけで。いわゆる
PB食品は多い感じ。
796 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:54:32 ID:6m3ey9zC0
今まで安すぎたんだよね^^
797 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:55:25 ID:5R3TauL3O
>>786 何より税金ドロボーを淘汰しないことには何も改善しないよなw
奥田ざまあwww
まあ、自動車産業で働いてた人をすぐに救済しないといけないわけだが
いまの政府にそんなスピード勝負が出来るんだろうかね。
799 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:56:43 ID:cqFTF+fF0
先進国ってのは、国内に確固とした市場があり、平均賃金は高く安定
していて、失業率も比較的低く、貿易は輸出と輸入がバランス良く取れている。
まあ、全ての要素を満たすのは難しいだろうけど。
そんでも、賃金水準は高くて内需が強いってのは、「富める国」には欠かせない
要素だと思う。
他国への輸出に頼るだけの派遣奴隷国家では、とても先進国とは言えん。
800 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:56:51 ID:MvoK+Dxn0
>>793 「貧乏になった」というか「経済循環の流れに急な乱流が起きた」といったほうが
正しいかもな。
人類の持つ技術水準も、人口も、資源の量も、工場の数も、半年前と現在で、
そんなに急に変動したわけでは無い。
だから昔できてたような消費水準が、現在達成できないはずがないんだが、
いかんせん、一時的に混乱状態にあるので、いろんな契約の流れが支障をきたしてる。
人間の体で言えば、いきなり不整脈になったようなもんだ。
体内に蓄えられてるグリコーゲンの量や、ATPの蓄積は十分あるんだが、
心臓が脈動してるので、うまく機能できない。
とにかく、この鼓動の変調がおさまって、平常状態に戻らないと、
健康的な作動ができないわけですよ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:57:43 ID:6m3ey9zC0
>>781 アメリカと資源国以外は全て同じなんだよ。
アメリカに物売ってその差額で資源を買うか、
資源売って暮らしているの。
もしくは大規模な国土開発を必要としている国。
外需に頼らない内需など日本にはない。
さらに安い輸入物に押されて、国産品が売れなくなり、
さらに仕事がなくなるからな。輸出が振るわないだけじゃなくて、
国内に関してもいいことは全くないんだよ。
もし為替に左右されない内需が、あるとしたら公共事業くらいのもの。
日本でさらに公共事業でもしろと?
四国にまだまだ橋をかけるか?バカじゃねーの?
>>782 なら消費税上げと、固定資産税上げと、相続税あげだな。
(所得税と法人税、事業税は大幅下げ)
老人が金をみなもっているから、彼らからなんとかして取り上げないとね。
冬のボーナス無しになりましたが
804 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:58:50 ID:j0tBDqI40
オレは国産ビールの価格が上がったことがちょっと問題かと。これなら輸入
ものを増やしてくれて構わないし、国産離れは進むと思うが。国産なんか
たいしてうまくないけどどこでも買えるから飲んでるだけなのに。
同時に発泡酒や第3のビールとやら、もうはっきりいって人間の飲むものじゃ
ないようなのが大売れっていうのはマジ深刻な問題かもしれない。
おまえら、ビールはぜいたく品じゃないぞ。最低ラインだ。それが普通に飲める
生活まで国が水準戻さないと。酒税の問題もあるが、それ以前に経済が。
806 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:58:55 ID:CiIrvWfl0
>>791 100円以下にまた戻ったんだ〜と手にとって良く見ると…
…ちゃっかり内容量が減ってるってのが有りがちな罠だなw
808 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 22:59:36 ID:bItEG44y0
通貨高は麻薬だよ。
目先、金持ち国家になったような錯覚を起こす。
しかし国内産業が海外へ流出し徐々に国力が衰える。
気づいた頃には手遅れ。
85年〜95年はこれが起きたから回復に手間取った。
喜んでる人は馬鹿。
>>800 >だから昔できてたような消費水準が、
これが問題
ぶっちゃけると
”昔できてたような消費水準”がサブプライムなんていういい加減な債権によるまやかしだったんだよ
言うなれば(アメリカでは無駄に多い)貧乏人に借金で贅沢させた結果がこの”消費水準”だったわけ
幻想が消えて、更にこれまで消費した”幻想”のツケを払わされているのが今の不況
だからどん底なの
810 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:00:08 ID:DwcH/Q2k0
>>792 財務省の「法人企業統計」の値を使えば、50程度になるよ。
まああなたが言うように財務諸表も作っていないような個人企業も含めればそうかもね。
あと労働分配率見ても内部留保あるかなんて分からないよ。
健全な経営をできないから、企業は2000年代になって労働分配率を下げてきているんだけどな。
食糧自給率が30%しかない貿易立国なんだから
通貨が弱いと飢えて死ぬだろ。
俺たちが食っている牛や豚の餌はどうやって手に入れているか考えてみろ。
812 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:01:27 ID:7ZW04oTdO
結局、一番儲かってるのは日本の輸入業じゃなくって
外国の輸出産業じゃね?
いずれ日本には今までのように食料は入って来なくなる
企業は企業で海外に生産工場を作り国内の生産工場は幾分か閉鎖
なんか暗い
813 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:02:03 ID:MvoK+Dxn0
>>807 ソーセージやチクワの量をこっそり減らすのは卑怯だよな。
100グラムのベーコンが、さりげなく89グラムにされてたのは
かなりカチンと来た。
>>809 いや、発想を逆転して、世界中の首脳がアメリカの貧乏人に土下座して
カネを手渡しして「今後も浴びるように消費を続けてください。世界のために」
と頼み込むのはどうだろうか。
俺は半ば本気で言ってるんだがw
世界中で、「消費するためだけに存在する人」を作り出すのw
>>812 そういうこと
”円安”でトヨタなどの輸出産業で起こったことが
”円高”じゃ外国の輸出産業で起こるわけ
「円高だと輸入代理店が儲かるだけ!」
なら何故輸出したトヨタはビッグ3に入るほどの売上を手に入れたのかってことだわな
815 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:05:11 ID:STyYHSC2O
ここ一年に製造された高級オーディオのパーツや品質が心配
816 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:05:14 ID:Y1awKGsH0
>>809 借金して買ってもらえなくなった影響を一番受けてるのが韓国か。
悲惨だなあ。
817 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:05:26 ID:cqFTF+fF0
>>805 理想とする国は、80年代初期〜中期の日本だよ。
バブルになる直前の頃かな。あのあたりが一番バランスが取れていたと思う。
アメリカは、1950年代頃が理想の一つだったのかもね。欧米は1970年代過ぎには
ドイツや北欧以外は製造業が停滞期に入ってしまうんで。
818 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:06:04 ID:5R3TauL3O
>>802 時間ないから短くいえば
何も外需を縮小しろと言ってるのではない
外需一辺倒の政策を改めろと言っている。
内需と外需のバランスが大事なんだよ。 内需が元気になればおのずと税収も増える
>>799 賃金の高低よりも、賃金と物価のバランスが取れてるほうが大事。
なにごとも極端なのはダメだよね。バランス命。
内需が強いのは絶対条件でしょうね。
いくら人口減少傾向とはいえ、イギリスなどの2倍はあるんだから、
内需を無視するのはもったいない。
国内向け事業だけでもやっていける企業は必ずある。
>>817 めっちゃ、外的因子が多すぎる点ついてwww
>>799 国内にでかい市場がある国 アメリカ、欧州の一部、日本、中国やインドなどの人口が多い国
平均賃金が高くて安定、アメリカ、欧州の一部、一応日本
失業率も低く、日本と少し前のアメ、ブリックスなどの新興国(欧州は失業率が高すぎる)
貿易の輸出入のバランスが取れている。欧州の一部の国だけ、もっともアメに売って暮らしていたのは同じ
先進国ってどこだろう?
>>801 んなもん満たす国はないって分かってて、聞いているなw
>>818 外需という産業が実態はまやかしで
”末端”の外需と
それにぶら下がる大量の内需産業という構図が見えれば
”バランス”なんて狂人の戯言は出てこないはずだがね
823 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:07:56 ID:TH20Xfte0
キャビア1キロ缶2万円だからなあ
これはこたえられんよ
824 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:08:59 ID:dUVD1x9p0
結局、輸出企業って儲かればどうでもいい体質だから
儲かればブラジル人や中国人を雇うから日本自体には利益なく
損すればブラジル人や中国人の解雇で彼らが泣きをみる&治安悪化
なんの意味もないただの数字のマジックにすぎない
この円高は歓迎できる
>>813 5個入りのミニあんぱんが4つに減ったのには愕然としたなw
もはやこっそり減らそうと言う段階でもなくなったかと
>>817 それって向かう所敵無しの絶頂だから出来てた状態でしょ…
戻らない過去の幻影に縛られるのは良くないような
TV局が煽ってるのは不況で広告収入悪化してるぉ!
って言いたいんだが・・・・・・・・実際はCM取れないぉ!
パチンコしかないぉ!って所なんじゃない?
827 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:10:03 ID:cqFTF+fF0
>>818 そうだね。輸出産業が大事なのは間違いない。
さすがに80円を切る円高はちとまずいと思うし。今の95円前後くらいが
とりあえず内需にも外需にも良いバランスかも。
とは言え、為替がそこで安定するかどうかはサッパリ判らんのよねえ。
内需が先細りなのに個人消費も糞もないだろ
>>817 その頃はプラザ合意前だから、かなりの円安の状況で、
経済も貿易摩擦を起こすくらい輸出型の経済でしょ。
言っていることが、ちぐはぐじゃない?
830 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:10:24 ID:MvoK+Dxn0
>>815 ここ一年というか今年初期まではいいだろ。
サブプライムが日本に押し寄せたのがリーマンショック、すなわち
9月からだから、そこから考えて、今年の生産分はもう既に受注した
部品でやるだろうから、まだいい。
むしろ来年からの生産品が非常にヤバイ。
コンデンサや抵抗のグレードをケチってきそうなにおいはプンプンするな。
831 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:10:37 ID:7ZW04oTdO
>>813不味いだろソレは!
じゃ何か?
私達は貴方(アメリカ)の為にただ働きます
私達は貴方(アメリカ)の為にただでモノを与えます
とか言うのか?アメ公に
832 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:13:54 ID:MvoK+Dxn0
>>831 ぶっちゃけ、その通りさw
「俺らあくせく働く人、あんたらごろ寝して消費する人」
という区分をアメリカに認めてもらうということでもある。
仕事は俺がするから、あんたらはドルでも円でも何でも貰って、
俺らが仕事したらそれを気前よく買ってくれよ、と頼むわけ。
アメリカに基軸通貨国で居てもらいたい、って、いわばそういうことを
婉曲にしたわけだけどな。
>>810 ならない。
なぜなら財務省の「法人企業統計」年報より、調査会社が算出した数字を俺が用いているから。
捏造はやめましょうね。
そして内部留保が増えるのは、健全経営の証なんだがw
会社の資産が増えて、株価も上昇するし、つぶれにくくなる。
労働分配を増やしたら、その分会社の資産が目減りして、株価も下がり、
企業はそれだけつぶれやすくなる。
だからバブル期には低く、不況時にあがり、
大企業ほど低いんだよ。
>>819 国内だけでやっていけるのは、
土建屋と医療と介護くらいのもの。
それにしても、多額の税金の投入で維持しているだけだから、税収が減ったらやっていけない。
つまり日本に内需企業なんてないんだよ。
外需にぶら下がっているのが、日本の内需なんだということを理解しろ。
>>817 確か80年代前半というと、240円台の頃ですな。
834 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:17:30 ID:7ZW04oTdO
>>832そりゃまるで
蟻とキリギリスの童話の世界じゃないか
ダメだろ
>>832 基軸通貨ってのはそういうもん
決済通貨として一定の価値があるから
刷れば刷るだけ(ある程度ならば)価値が毀損されない
ただ、これは
「無限の信用」を意味するものではない
基軸通貨の信用は「実際の信用」を超えた「ある一定の信用」を保証するものでしかなく
これを超えればサブプラの二の舞
だからバーナンキの役割は重要なわけ
今の経済状況で、
円高利益>円安利益
なことは、いろんな統計で確定しているんだから、円高でよくね?
あてにはならないだろうけど、今の大抵のエコノミストは円高を歓迎しているしなw
俺もそう思う。円安でも国民の利益に結局はならなかったしなw
837 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:21:48 ID:MvoK+Dxn0
>>834 じゃあ、しょうがない。世界的な消費減退を我慢しようぜ。
しかし、資本主義ってのは「浪費を加速させる」制度ってことを忘れちゃいかん。
無駄遣いする奴が居なくなれば、どんどん計画経済、もしくはサイクル経済に
近づいてく。
ま、俺は別にそれでも全然かまわないけどさ。趣味は読書だし。
既に書物は腐るほど生産されてるので、俺が死ぬまで、読む本に困ることは無かろう。
とはいえ、これだけ地球に優しくしましょうキャンペーンが張られてる現在、
このサブプライム恐慌も悪いことではない。
「景気がいい」ってのは「資源を無駄遣いしてる」、「環境を破壊している」ってのと
かなり重なってくるからな。
年中不景気で、ドライブにもいかず、休日はコタツにこもって小説でも読んでるジジくさい
不活性な連中ばかりになれば、森林は保存されるし、石油も温存されるし、意外と
いいことばかりかもしれん。
838 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:25:08 ID:O9LAcdH7O
つか国内の野菜高杉。
農業は個人じゃなくて企業作ってやったほうがいい。
流通ルートも簡素化するべき。
これで野菜の値段は半額になる。
オーストラリア・ドルとかにも4割くらい円高になってるから
支那とかに買い負けしなくて済むかな。
840 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:26:01 ID:DwcH/Q2k0
>>833 じゃあ法人企業統計を使って計算した値を出してみなよ。
それにそもそも労働分配率と内部留保には直接的な関係はないんだよ。
付加価値の定義見たら分かりそうなものなのにね。
>>837 資本主義ってのは言うなれば付加価値の経済だからね
「どんだけ無駄をさせるか」ってのがターゲットになる
エコロジー産業も一緒
「(地球環境保護のため)どんだけ無駄をさせるか」これがターゲット
その”付加価値の経済”で日本は優位に立ってきたわけよ
というのも資源が無い
つまり国土から生み出される富が無いってぇわけ
だから”人”から付加価値を生まなきゃ競争で優位に立てないってぇわけ
842 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:27:34 ID:bxUut0HJ0
あはははははははwwwwwwwwwwwwww
>>1に、円安と資源高 などで個人の実質所得は増えず、個人消費が伸び悩んだ。
だから国民に回復実感はない。円高のメリットの方がずっと大きく、 今後個人消費を中心に内需を支えることになる。
とあるけども、円高や原油の安さで、個人の雇用や給料を確保できるわけがない。
ファンドマネーが死んだ今こそ、持てるものと持てないものとを選別する淘汰が始まる時なのだ。
水物マネーの死という第一の淘汰を経て、グローバル化における本質な競争がいよいよ開始されつつあるね。
金融も死に、安売り競争で頑張ってた輸出産業も死んだ、
預金以外資源も何もないこの国がこの淘汰に生き残る可能性は極めて少ない。
翻って、真に持てる国は資源採掘のコストは一定、食料自給率や生産量も一定
プレミアムな高級車の需要も一定で、金融危機後も戦う体勢はまさに万全。
技術があるなら高値一定で勝負すればいいものを
わざわざ生産コストや自給率を下げるだけ下げ、役員報酬や官僚の給与は高値一定
食料やエネルギーの輸入コストは一定のまま他国に依存
労働者の給与と出生率と自動車の需要が下がり続ける島国における受難の時代はこれからなのだ。
先月で派遣終了になったから
安くなっても食料しか買えん。
>>838 野菜が高いなんて思ったことないけどなあ。
今の季節、さつまいもはばかでかいのが1本100円そこそこ。
じゃが芋は1個20円〜30円程度だぞ。旬のものを食べればいい。
消費者は神様、労働者は神様・・・
行き着く先は不景気ってのは結論でてるんだけどねぇ
掲示板で格差格差と騒ぐ生の声を見ると恐くなる
10人に1万円配るより
信頼できる1人に10万円預けた方がいいのは明白で
託されるのは、未来への責任が重い人が良い
未来への責任が重い人とは、実績のある人のこと
世襲批判に代表される成金思想が、諸悪の根源である事に
そろそろ気づく人が増えて欲しいのだが・・・
846 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:32:41 ID:O9LAcdH7O
そもそも円高で技術立国ってのが無理がある。
円安にするが、又は技術立国捨てて金融国家目指すかどっちかにせえや。
848 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:34:26 ID:jMOYI20F0
>>845 信頼できる、競争力のある連中とやらに、資本集積を認めるべく
そいつらの負担を極限まで軽くしてやろうという新自由主義思想の
行き着いた果てがこれなわけだがw
いい加減現実を見ようぜw
8年前に気の狂ったブッシュがほざいてた定理を、まだ繰り返すのかw
「経済をリードする層に金が集まるようにする」というセリフを
吐きたければ、ブッシュが大統領に就任した当初に、タイムマシンで
戻って吐くなら説得力も回復するであろうが。
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:35:05 ID:i2ss+2Zb0
韓国がウォン安で日本が円高だから電器は安くなると思うよ。
パソコンなんて3万円のが出るらしいな。
>>845 信頼できるらしい、イノベーターやヘッジファンドの連中に、かかる税率を
軽くしてやり資本移動の自由も推進して許してやったら、こうなったわけですが。
結論から言えば、信頼できると思ってたペテン師どもはまったく信頼するに値しなかった。
それどころか世界をぶっ壊した。
851 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:36:52 ID:O9LAcdH7O
>>844 その馬鹿でかいサツマイモが50円になったらいいと思わない?
全ての食材が半額になれば食費は半分だよ。
月単位なら数千円から数万円の違いだよ。
852 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:36:56 ID:DwcH/Q2k0
>>847 正確ではないけど、日銀の計算方法に近い、付加価値を経常利益+人件費+減価償却で計算すれば
労働分配率=人件費/付加価値はだいたい50になるよ。
景気の話はしていません。
単に労働分配率と内部留保の関係について述べただけです。
>>851 見切り品狙えば50円でも手に入るし…
作る手間考えたら今でも安すぎるくらい
>>848 信頼できると、競争力のあるは別なのよ
田舎で昔から言われる、地元長男公務員といった見えない枷こそが信頼の元で
それらの信頼を、世襲や利権といわれのない非難を繰り返した挙句に生まれた
競争力という名の成金が諸悪のもとといってるわけ
信頼できる人を信頼する事を差別と呼ぶ世の中じゃ、先はないよ・・・
円高というと悲観的な報道しかしない。
マスコミはどんだけ大企業の傀儡だか良くわかりますね。
海外の需要が多いときに円安で輸出を伸ばすのは良い、
しかし、今現在の経済状況では、たとえ1ドル=150円になっても、
良くて、微増にとどまる程度。 労働者には還元されず、結局は派遣切りが始まるだろう。
ならば、円高になり物価を下げて個人消費を促進させるほうが絶大的な効果を持つ、
輸入が激増しているこの状態では、円安になっても貿易収支は改善されない。
75%を占め、従事者も輸出関連より倍多い、国内需要を増やすというのは至極まっとうな理論だと思うが。
858 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:43:27 ID:ncoowDzQ0
日本の主要産業は製造業だから、
ここが打撃を受けると、将来が暗い。
エネルギー資源もないし。
売る商品がなければ、収入が入ってこない。
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:44:15 ID:xSvas2UC0
またマスゴミのトンデモコラムか。
円高で実質所得増というのは、表面的な話で
冷え切った状態では必ず名目所得減になる。
与謝野ばりの本質隠しにはもう飽きた。
860 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:44:36 ID:i2ss+2Zb0
>>856 物価が下がってるから個人消費が伸びても薄利多売なんだよね。
結局、90年代後半のデフレ不況みたいになるだけだと思うけど。
>>856 外需企業が落とす金に寄生している内需企業が大半なんだよ。
だから円高と円安が対立概念だと思っている時点で終わっている。
円安で全てが上手く回るのに対して、円高では個人消費も減るだけ。
円高で給料が減るってのに、個人消費が伸びるわけねーだろうが。
円高になったらより派遣が切られ、町は失業者で溢れるってのに。
>>860 コストプッシュインフレの収束に関するデフレは健全だろう。
90年代デフレは個人消費が減退に対するデフレ。
今回は個人消費は伸びる性向を見せているのでその心配は特に無い。
863 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:48:06 ID:O9LAcdH7O
>>853 見切り品も考え物だぜ。スーパーの都合に振り回されるからな。
でもまあ、野菜が半額になれば、見切り品はさらに半額になるわけだから、
例の馬鹿でかいサツマイモなら25円か。
864 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:48:07 ID:xSvas2UC0
>>860 俺もそう思う。
日本以外の世界中もモノが安くなるんだから、すさまじいデフレ圧力
865 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:48:44 ID:am/0jtLx0
866 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:50:15 ID:ncoowDzQ0
日本人が貯めた金が海外に流れていくだけだろ。
売国新聞が。
>>861 いや違う。分かりやすく対立概念にしただけでそうとは言って無い。
たしかに輸出関連の派遣は切られるが、また違う産業で需要が生まれるだろう。
実際に、失業率は極端な下げ方をしていない。
そして、日本は円高になると製造業全体が結果として強くなる傾向がある。
868 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:53:28 ID:qoHLouk40
輸出で大儲けしたトヨタの恩恵なんてなんもなかったからな
奥田は無視でおk
869 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:53:56 ID:7ZW04oTdO
つぅかさー
正直言って今の日本で一番売れているのは何よ?
食料品と衣料品以外で
と ギャンブル板からまた来た俺が
>>862 に聞いてみる
870 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:54:01 ID:xSvas2UC0
>>862 つうか今年の夏ごろからすさまじい消費減退ですがな。
指標を虚心坦懐にみれw
今の状態での円高デフレは笑えん
871 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:54:29 ID:mDpvaFff0
1年位前に戻っただけのような気がするのは俺だけか?
872 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:58:16 ID:ncoowDzQ0
>>868 自動車、電気、機械関連企業が壊滅。
その部品を製造している下請企業も壊滅。
海外製品が売れるだけで、
碌な事ない
>>869 食料品と衣料品以外ならどこの国で統計とっても電化製品そしてインフラ系だと思うが。
てかギャンブル板w
>>870 その消費減退は、原油暴騰が大方とみて間違いないんじゃないか?
>>867 違う産業を具体的にあげてくれ。
円高で調達コストが下がるのは鉱業系だが、円高で需要が減って大変だぞ。
そして強くなっているのは、海外に工場移転して、国内を空っぽにしているからでしょうが。
淘汰されて少数の強者に資本と人材がいっているのもあるけど。
876 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:04:58 ID:xHPC1NCc0
俺のオカンは「不景気だから倹約しなきゃ!」って
節約モードに入ってるんだが
878 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:06:47 ID:Wm4AD6dT0
PCパーツとか安くなってるからガンガン買ってる。
>>875 繊維、石油・石炭、非鉄金属
そして、最も利益を得るのは、輸出を除いた中小企業。
人数で見ると円高により好影響を受ける人があるかに多い
>>879 >>輸出を除いた中小企業。
つまり、輸出企業にぶら下がっていない企業かぁ。
あるか?
881 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:11:55 ID:DF5O948g0
しかし小麦粉の売り渡し価格改定は来年の4月・・・役人に殺される俺たち
882 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:15:59 ID:vNf96ueyO
ヨタは、日本津々浦々 どれだけボロ車が現役で走っているかよくみろ。
ボロ車が悲鳴をあげながら道路を闊歩しているぜ
物価? かなり値上がってるよ?
最近じゃ、野菜まで値上がり始めてるし。
>>879 輸出企業に関わっていない、その恩恵とは無縁の中小企業なんてありませんからw
石油も石油化学製品などが大きく落ち込むから、駄目だね、
電気だけかな。繊維はいうまでもない。
>>880 あるというより、ありまくるよ。
てか、企業全体の99%、従業員の70%が中小企業だしね。
一応、東洋経済新聞を引用すると円高によって「好影響」が3108万人、「悪影響」が2301万人らしいね。
円安が続くとに10年不況が長引くと思うし、円高になるほうが良いと俺は思う。
夕食が終わった頃を見計らって出かけ
スーパーの半額商品しか買ったことがないので
定価が多少下がろうと全く無関係
(常連として店員からマーク済み)
という人々にも
スポットライトを当てるべきだ
>つまり、輸出企業にぶら下がっていない企業かぁ。
>あるか?
あるに決まってるだろw
俺の仕事は100%仕入も出荷も消費も日本国内だよw
海外で作ったものを強い円で買うから国内産業が…とか寝言抜かしてるやつ。
仕事したことないのがバレるぞw
基本的に仕事というのは、それが有形であれ無形であれ「物」を作る事に終始する。
しかし問題は、その「物」をどうやって生産地から消費地へ送り届けるかだ
つまり輸送コストだ。
確かに中には海外からの輸送コストを差し引いても国内で作った物よりは利益が出る物もあるだろう。
しかしそうじゃない場合の方が多いわけだよ。
経済は上から下を見るんじゃなくて、下から上を見るんだよ。
突然大企業は出現しない。必ずその礎となった中小零細が存在するんだよ。
889 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:21:35 ID:4SODjNYm0
890 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:23:47 ID:5/ImeHK1O
バイクがそろそろ寿命だし年齢的にもバイクは厳しくなってきたけど、
日本の産業界の浄化という観点から日本車だけは意地でも買わん。
早く外車が安くなりますように。
>>885 ソースがないから否定もできないが、
好影響とは、どう定義しているかは興味があるね。
実際この円高で輸入食材を大量に扱うべきだと思うんだ
>>889 オイオイ、第二次産業だけが日本か?
第三次産業のほうが全然多いんだぞ日本は。
それに、経済がある程度成熟すると輸入は確実に増え、輸出は落ちていく。
いづれ、日本も老齢期を迎えたとき円高のほうが全然いい気がする
>>891 URLはないんだ。ごめんな。
定義としては円10%高による、営業利益率の増減を計算し、それに従事する人数を計算したらしい。
>>893 結局、早かれ遅かれ、
アメリカと同じ道をたどるしかないとはいえ、
そんなレベルまで来ていたかぁ。
実際に仕事というか経営(経済)を肌で感じた事のない人達の多さに呆れるわ。
円安が良いとか書いてる奴は明らかに学生だろ。
それかただ指示通りの仕事をして給料貰うサラリーマン。
今後経済は上向きになるよ。やっと、という表現が正しいか。
根拠?
ト@タが落ち目になったから。
あの会社が史上最高の利益を上げていた頃の国内景気はどうだった?
そこまで言わないと分らない?
897 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:40:28 ID:GcHRGg5w0
ものすごく根拠薄弱で泣けてくるわw
898 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:13:51 ID:3QV4Vmc80
ガソリン100円と200円でも月100L入れたとして1万しか変わらない。
貯金する額がちょっと変わるだけ。
大体、収入より支出が多いやつって、どうやって生計立ててるんだよ。
>>65 忘れてるどころか最近まで知りませんでした。スマソ。
>>895 それは非論理的じゃね?
ちゃんと説明しろよ
学生のほうがまだマシだ
とはいうものの何となく同意はする
901 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:27:17 ID:k2yQtfd+0
>>898 俺は100リットルじゃ全然済まないな。
年2万km近く走るから。
でも週末しか車を使わない都心暮らしの人なら月100リットル弱かもね。
902 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:37:14 ID:yvtJE3Hy0
円高は目先良くても雇用に影響が出て個人消費は落ちるよ。
120円は安過ぎたから100円台で安定がベスト。
903 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:49:22 ID:smaVjf4s0
売り上げ以上に仕入れ値が下がったから実質的には利益あがってますよってことかい?
一週間2000程度の食費でやりくりしてるから食料品値下げは助かるが
卵はいつ値下げするんだよ夏に比べて40円くらいあがってると思うんだが
一昔前の「良いデフレ論」と同じだな。学習能力の無いマスゴミは
過ちを繰り返す。
デフレ下の円高で実質賃金が高まれば企業は雇用カットに動く
→失業率増→失業者はどんなに安いモノもなかなか買えない
→消費減→GDP伸びない。
最悪のスパイラルだ。まずは日銀が大量に円札刷ってデフレを
脱するのが必要。消費者物価指数3.5%くらいが目標か。
当然円安になるがそれでいい。実質賃金が下がるから雇用が
増える。雇用が増えれば消費が増えGDPは名目も実質も伸びる。
今の円高を喜んでいる人は失業者への思いやりが無い利己主義者かつ
経済音痴。こういう輩が国を衰退させる。
905 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:02:11 ID:t4bBaM1CO
>>903 鳥インフルエンザの危機感から養鶏場が増産に及び腰なんだってさ
効率化して鶏の数ふやしても一羽発症すれば全部処分だから
906 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:05:11 ID:2Sw1HvUO0
>>904 円安時代に1人当たりのGDPが下がり続けた事実は無視ですか
907 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:05:39 ID:lTNsqIpZ0
ガソリン代や食料品が値下げされて生活だいぶ楽になったわ。
908 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:08:23 ID:ams+0kb90
マスゴミにしては珍しく明るい記事を書くなあと思ったら、
スレが悲観論で埋め尽くされててワロタw
マスゴミが悲観論ばかり書くのは、案外おまいらに需要があるからかもしれんな。
一部大手はもう国内消費だけじゃ賄いきれないからなぁ
910 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:18:31 ID:FTYvhtbu0
コピペまで作ってトヨタとキヤノンに対する敵愾心を醸成しようと
必死に貼りまくってる奴の背景が気になる。
かつてSONYの経営が危なかったとき、韓国の某S社がSONYを
本気で買収しようと密かに検討した時期に、一斉にソニー叩きの
コピペが2ちゃんねるに貼られ、SONYに対する敵愾心と嘲笑の
雰囲気が充満したことがあった。
あるときピタッと貼られなくなって、今度はトヨタとキヤノン。
実に興味深い現象。
911 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:25:24 ID:k2yQtfd+0
>>910 >SONYに対する敵愾心
それは貴方の妄想でしょう。誰も敵愾心など持ってなかったよ。
単にソニータイマーの件で馬鹿にしてただけ。
多かれ少なかれプレイステーションが故障などして皆、被害者だったから
ソニーに対しては諦めとともに軽蔑する声があっただけ、しかもその声は現在も全く消えてないしw
912 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:38:04 ID:L6ui0gn40
>>910 ソニーはどうかしらんが、ヨタとキヤノンは、たぶん経団連のトップ
に立って、いろいろと挑発的な発言するからいけねぇんじゃねぇの?w
特に、トヨタなんて、掲示板見てるとトヨタに対する怒りと言うよりは
奥田に対する怒りがその背後のトヨタにまで向かってるような感じだし。
トヨタは、奥田の口に詰め物でもして余計なこと口走らないように
すべきだと思う。
奥田の存在がトヨタに対するネガキャンになってるだろ。ある意味。
913 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:12:32 ID:kJb+DtLh0
>>882 キューバレベルじゃないとボロ車の認定は出来ません
914 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:21:22 ID:TO/OTDsb0
(´・ω・`)トヨタは円安でも円高でも儲かるように、リスクヘッジのための輸入会社つくったらいいじゃない
原材料の価格下落の恩恵は受けてると感じるけど円高の恩恵はまだ無いなぁ。肉の値段も服の値段も変わってないじゃん。
916 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:44:21 ID:dCBe94s60
円高になれば、輸出産業は工場を日本国内から海外に移転するだけ。
死ぬのは、日本の雇用と税収。
917 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:50:30 ID:BmUR63PTO
食費下がるのは嬉しい。
ついでに服や日用品の手頃な日本製が増えないかな〜
918 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 04:58:55 ID:FqGop/jdO
919 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:02:35 ID:BOCJwxMJO
>>910 なんだ、トヨタやキヤノンが叩かれてるのはチョンのせいか?w
チンケな陰謀論は何でもチョンのせいにできるから楽だが、
それだと物事の本質を見誤るぞ
920 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:03:29 ID:dCBe94s60
>>917 日本製は、製品コスト内に人件費が占める部分が多い製品ほど円高メリットが薄くなる。
ローテク製品では、日本製は海外輸入品に価格の面で太刀打ちできないでしょーね。
海外生産の日本企業製ってことなら、話は別だけど...
921 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:10:31 ID:CvDw/f0EO
円高マンセー!
輸出一辺倒は一般国民が豊かになることに繋がらないので
金輪際やめて欲しい
あと奥田は死ね。
922 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:15:14 ID:dCBe94s60
税収減ったら...税金上がるよw
923 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:19:16 ID:UZn55X6/0
毒を食らいたくないので外国産は買いませんが何か。
924 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:21:26 ID:UZn55X6/0
>>892 食材ではなく国内での設備投資のための資材購入に充てるべし
925 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:27:20 ID:dCBe94s60
外食すれば、確実に外国産に当たる。内食オンリーだと、内需拡大は絶望。
つ「日本の食糧自給率」
926 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:30:31 ID:UZn55X6/0
燃料は安くなってる、肥料も安くなる
国内の農業を活性化させるチャンス
安く仕入れた資材で安い農機具を提供しろよ>○ヨタ
927 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:33:49 ID:UZn55X6/0
928 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:35:22 ID:czii1Ixh0
>>916 今、サブプライムの悪夢の影響で、海外工場をものすごい勢いで閉鎖してる
製造業が、どこに逃げると言うのだねw
樹脂系も、せっかく数年前に東南アジアに作った化学プラントを一斉に
閉鎖する勢いだぞw
現在、景気の冷え込みとマイナス成長の度合いは、米>新興国>日本
の順に酷いわけだが。
北米工場で赤字を撒き散らしつつあるトヨタや、涙目で中国や東南アジアに
新設した工場を閉鎖するか悩んでる連中の、後を追って、海外に行きますかw
そりゃ結構なことでw
「中国やインドに逃げる」なんて甘っちょろい選択肢はとっくに潰れたわけだが。
二桁成長してた、中国は、既に数パーセントの成長も危ういまで減速してて、
あんなとこに今から進出しても、誰も商品を買ってくれる奴がいないぞw
929 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:36:02 ID:UZn55X6/0
>>925 そう、だから外食しないんだよ。付き合いで飲むだけ。
その酒もアヤシイから出来るだけ飲まない
一般的にも外国産への不信感が強く生まれた
国内で作るようにならない限り信頼は回復されず
外食産業は死んでいく
930 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:38:52 ID:s5WLOzoY0
>>1 消費が全く伸びなくなってるんでしょうから必死でしょうね
みんな、無駄な物を買い過ぎた又は騙されるのは嫌だなと、ここまできてやっと意識
したんだよ。
外国人は車好きだけど、何十年も同じ車に乗ってる(これは車検、免許更新、ニホンとは
かかるお金が格段に違うもんねぜんぶ警察官僚の小遣いね>天下り先確保、冠婚葬祭費用か)
原材料費が原因で価格上下反映しだすのは、1年半先だぞ
国民が怒らなきゃいけないのは、この1年で上がった価格を元の質量&値段が
1年半後にちゃんと元に戻るか? という所です。
メーカ−は量を減らしたまんまで価格だけ1年前に戻して、みんな気が付かないままだと
実質「値上げ」だ。
1kの昭和のパスタ1.8mmが1年前220円>今、安売り時でさえ400円だぞ
パスタは30〜40%の値上げなんて嘘こくな馬鹿やろう100%の値上げ倍じゃないかよ
ニホンのイタリア人は嘘こいた官僚に決起しろ
殺すこたぁないよ
931 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:39:04 ID:dCBe94s60
冷凍技術が進んだ今、加工食材なんて、内地で製造するより
人件費の安い外地で製造&冷凍輸入するのが当たり前!
調理された状態で出されたら、内地、外地なんてもーわからんしー
932 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:40:36 ID:UZn55X6/0
>マイナス成長の度合
×米>新興国>日本
○新興国>米>日本
でもおコメの国はジャイアンだから
いつの間にか
新興国>日本>米
になる
>>916 つい数週間前に東芝が、半導体の海外新工場の着工をついに断念したのに、
今になって海外に行くとか、狂気の沙汰だな。
海外に逃げて、いったいどこにオアシスがあるつもりなのかしらないが。日本の外は、もうとっくに地獄だぞ。
マレーシアじゃ、イスカンダル計画が頓挫し、産油バブルに沸いてたドバイも、もう天井が見えた。
日本はひどいというが、現状、日本の外はもっとひどい経済停滞に見舞われてるわけだが。
サブプライム商品やレバレッジをきかせた投資案件で、外資から資金調達してた外国は、今じゃそれが
祟って悪夢につっこみつつある。
934 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:42:04 ID:G86YcfQDO
サブプライムローンはわかる奴にはわかるんだけど
全世界で理系の人間は文系にムカついているから
金融工学で一時儲かる商品作って文系に売らせちまえってことで生まれたんだよな
それで売れば売るほどこんな状況になるからな
そして全世界で無能な文系の駆除が進行してゆく
サブプライムは文系駆除プログラムだと気づきだしている人間がちらほらでてきている
935 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:42:40 ID:CvDw/f0EO
>>931 その「人件費」が投資や消費や教育にまわることを理解しろよw
結局、先進国のなかでは金融危機の悪影響を一番受けてないのは日本ということでおk?
937 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:43:10 ID:UZn55X6/0
>>931 安さ<<<<<((絶壁))<<<<<命の保証
海外は文理とも優秀だよ
あと理系ができないだけの奴全てを文系で括るなよ
文系に失礼だ
939 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:46:23 ID:vuLk41L+0
>>936 おkではあるが、まあ、災厄が押し寄せてくるのは時間の問題だけどな。
日本はサブプライムローンに参加しなかった(時間的にタイミングが合わなかったともいう)
おかげで「金融のダメージ」が少ないと言うだけで、どこにも商品が売れなければ、結局は日本も不況に
突入する。
金融におけるダメージはアイスランドやアメリカより少ないかもしれないが、どちらにしろ
金融経済の被害は商品経済にまで悪影響を及ぼすからな。
世界的に実需がしぼんでいく中で、日本だけいつまでもなんとかしのぎきれるものではない。
来年の1月には、今のアメリカみたいな状態になってるだろう。
餓死者・凍死者の類も出るんじゃないか?
940 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:46:25 ID:dCBe94s60
別に現状の話なんてしとらんよ。もっと円高が進んだらって話をしてるだけ。
941 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:46:37 ID:UZn55X6/0
>>936 さぁ。
日本でも分野や提携先によっちゃ大打撃
外国でも「乗った側」は大儲け
になるんじゃないの
942 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:48:46 ID:UZn55X6/0
943 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:50:13 ID:vuLk41L+0
>>938 そういうのを海外幻想というんだろ。
欧米の阿呆どもの、クオリティを、このサブプライムでまじまじと
感じ取れないのは致命的だぞ。
あいつらは、神様でも無いし、賢者でもない。たんなる欲深い、俺らと
なんにもかわらんサルだ。
今回の金融恐慌で、欧米の人間のオツムからひねりだされる対処策は、
結局のところ、失われた10年の間に、日本の経済学者と官僚が思いついた
ものと、何も変わらない。
現在、アメリカが実行してる策は、日本の当局者も同じようなことを
考えたようなものばかり。
要するに「その程度のことを思いつく程度のオツムしかない」=「俺らと
大して差があるわけでは無い」。
944 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:51:49 ID:l84vKztP0
国内産業をないがしろにし、自国民を自殺に追いやるわけのわからない規制緩和
田舎はより疲弊し、都会では低賃金でこき使われる若者が増加
そのかわり、輸出を中心とした大企業の親玉を持ち上げ、経済諮問会議、規制改革会議と
国民をぬっ殺す算段ばかりやってきたのは、森・小泉を頭とする清和会の糞どもです
あいつらが死ねば日本はかなりよくなるはず
945 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:52:48 ID:CvDw/f0EO
円高、内需拡大は万々歳
輸出偏重の経済なんて一部の輸出企業の役員が
泡銭貯め込むだけで、一般国民に全然メリットがない。
あと、経団連の糞どもは早く死ね。
946 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:54:34 ID:6myPtn5+0
経団連の嘘が明るみになったわけだ
947 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 05:57:44 ID:f8nFtzz/0
948 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 07:02:31 ID:G86YcfQDO
全世界で
理系>>>>>>>>>>>>>文系
海外理系≧日本理系
工学に関しては日本理系は凄い
理学はやや劣る
が、ハイクオリティ同士の戦い
海外文系>>>>>>>>嘆きの壁>>>>>日本文系
最早、絶望の域
海外理系≧日本理系>>>>>>>>>>>>>>>>>海外文系>>>>>>>>>嘆きの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本文系
大人の常識
949 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 07:04:06 ID:7tkCxOLX0
核家族も進んでるからなー
__
/ \
_ / ▲ ▲ ヽ
/´ ヽ、 | ● | _
| ▲ | | ▲ | / ヽ
| ● | | /▲ |
| ▲ | | ● |
| | | | ▲ |
| | ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. | |
| | | | | | l l | | | | | |
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪ 'ー--‐'
950 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 07:17:36 ID:C5bbILKh0
>>910 お前あふぉだろw
自社ブランドで統一し互換性の無い商品で他社より高いんだから
売り上げ落ちて消費者に叩かれるのが当たり前だろw
当然の結果だよw
韓国に買収されたら余計売れなくなってんじゃんwwww
所詮その程度の企業だったってことだろw
キャノンの株主なんて半数以上が外資企業ですがw
自民が経団連と結託して売国献金法改正して外資の献金を合法化したの知らないの?w
政権与党が金で海外から圧力掛かるんだよ?wwww
951 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:11:24 ID:ojht4Ft/0
確かに食べもん安なってるな。ありがたいことだ・・・・
って、全部輸入品かよ!
円高まんせー
953 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:45:37 ID:Qjx5K4bK0
>>952 円高で安い中国製品がたくさん輸入されるね
954 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:48:16 ID:QlrZQHXX0
>>953信用不安が重くのしかかってそうだがw
本当に円高は外需発達の妨げになるのだろうか?
大手の輸出企業は生産能力を海外でも持ってるって聞いたことがあるんだが。
955 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:15:47 ID:d8fnx2xoO
減らした調味料・お菓子・の中身戻ってるか?
956 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:16:53 ID:x11r9cni0
いや ぜんぜん安くなってねーんだが
神風???
最後は特攻して自爆死か
958 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:36:48 ID:I1THpQs80
パスタが安くならんな
959 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:53:30 ID:VH+9EDd9O
モノの値段がホント下がらないな。
公正取引委員会はナメられてるよな。
960 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:58:06 ID:Qjx5K4bK0
本当だな。
早くモノの値段と給料を下げろよ。
円高で内需企業が潤えば景気が回復するとか笑える
自称国士様の底辺どもの程度がしれる、まあまともに働いてるないから仕方ないがな
現在の内需型企業も非正規を使いまくってるし社員に還元なんてしていない
つまり内需型の企業が儲かっても経済は絶対によくなりません
内需型企業では大きな雇用の受け口にならないのも問題あり
失業者が増えれば結局内需も糞もないことを考えたほうがいい
結局外需企業だけが悪いのではなく日本企業全体が労働者に還元しなかったんだよ
それを馬鹿どもはマスコミに踊らされて叩いているだけ
俺たちはマスゴミとは違うんだー(笑)ってね
962 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 10:54:47 ID:UKN+BjNC0
>961
評論家したい気持ちもわかるが
お前さんもきっと当事者だぞ。
緊張感足りなくね。
バブル時代は労働者の方が立場が強かった。
経営者はあの頃のことを忘れていない。
従業員を守っても無駄だと心に刻んだ。
円高のメリットが本格化するのは年明けからだろう。果報は寝て待て。
965 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 13:20:06 ID:p7LXLlnk0
目先が良ければそれで良いって短絡的な考えなら
円高が良いけど、先々を考えると円高は
じわじわとした競争力の減退に繋がる亡国への道だよ。
長期的にみて為替は若干安めで安定するのが一番良い。
966 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:00:40 ID:oMI3Kju60
967 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:03:20 ID:uK20mwNBO
愚民を甘やかしてもろくなことに使わない
って事で、下がらない予感。
円安で潤ってた大企業は庶民に全く還元せず
それどころか増税を謳ったり非正規雇用を増やし続けてただろうがボケ
969 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 14:12:37 ID:duT3ge3tO
このスレは1980年代やアジア通貨危機あたりの経済知識で語ってるやつ大杉じゃね?
10年以上前と2008年じゃ日本の国際収支表も外部状況も全く違う
近所のスーパーでバナナがひとふさ50円でびびった
>>968 輸出企業以外だって最高益は出していたが社員に還元はしてない
もちろん非正規もつかいまくりだったんだがな、本当に底辺は単純な馬鹿だなぁ
あのGSだよ
973 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 16:51:31 ID:esCxmGXN0
>>971 小売にしろ建設にしろ内需関連は業界全体の売り上げが落ちてきているんだから
人件費が削減されるのは当然でしょ。業界全体が伸びていた輸出関連企業が社員への還元をしていたら
内需もここまで萎まず、国内で物が売れなくなるということもなりにくかっただろうしね。
974 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 17:45:04 ID:1WftGV+P0
>>962 とは言っても、個人でできることはない。
国士様には、馬鹿な国民へ啓蒙する事とかがあるんだろうけどね。
せいぜいデフレ対策で貯蓄ですかな。投資から貯蓄へ切り替える。
あとは、失業しないようにがんばるしかない。
この程度で「神風」とは言わない、「追い風」ですら形容し過ぎ。
せいぜい「助け舟」くらいにしておくべき。
あれこれ論じる以前に、文屋はちゃんとした言葉で文を書くべき。
>>973 君なにいってるの?
この国の内需はバブルと長期のデフレで崩壊したんだけど?
ちなみにデフレは売れなくなった内需企業の削りあいが発端だからね
んでもって外需は景気を引っ張ってきただけで内需を破壊したわけではないんだけど?
何度もいうが内需型企業も利益は出している、大手を中心にな
逆に輸出企業だって小さい所はそれほど大きな利益をあげているわけでもない
すべての輸出企業がキヤノンやトヨタみたいだと考えないことも大切だ
977 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 19:53:47 ID:lDXb2LhY0
90年代のデフレはマクドナルドや吉野家みたいな内需企業の価格破壊が原因だからな。
値下げ合戦もどっちが先に脱落するのかチキンレース化してたし。
978 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 20:09:11 ID:8ldiroh90
風俗も価格破壊しないかな?
何が安くなった?
今の時代、円高、円安に関係なく新興国で安い商品が作られ、価格差は存在する。
円高 資源が安くなり、商品価格が無理なく安くなることにより新興国産へのハードルが高くなる
また、生活費が安くなることにより、国産品を買う余力が生まれる。
円安 資源が高めになるので、新興国産に対抗する為、価格競争に巻き込まれやすい
また、生活費が高めになるので、安い物を求めるようになる。
981 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:50:10 ID:esCxmGXN0
>>976 ではなんで長期のデフレが起きたの?
デフレの開始、小売業の売上高・時価総額のピークは90年代末だよ。
ということは内需が萎んだのは90年代末〜もしくは2000年以降と言う事になる。
法人企業統計を見てもらえば分かるけど、2000年以降に資本金10億以上の大手製造業(これはほぼ上場企業と同じ)の
付加価値に対する営業利益の割合は急激に伸びているのに対して、付加価値に対する人件費の割合は
急速に減少している(労働分配率:2000年65%→08年50%弱)。
もちろん非製造業でも減少しているが、外需主導で景気を引っ張ってきた大手の輸出企業が
従業者に還元をしていれば、ここまでの内需破壊には繋がらなかったのでは。
まあ外食や専門店も派遣に頼り、人件費を削っていたのも事実だけどね。
982 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:52:44 ID:CVT4NWFWO
>>978 大宮にあるピンサロなんて二回転二千円だぞ!
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:57:42 ID:2TkCEEuv0
国内産業が潤うので円高はいいことだ。原料の輸入がしやすく生活もしやすい
これまで円安で輸出企業が羽振りだけが良くても、海外からの派遣労働者があふれるだけで、
国内の労働者には恩恵がぜんぜん無かったわけだし。
984 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 21:59:11 ID:eSy8TNb5O
出ました。ガセ扇動新聞日経の真骨頂
明らかに店頭価格は上がってますよ
下がって見えるのは容量が減っているか、品質落としているか、直近で値上げした分を下げているだけだよ
また、私利私欲の釣り報道ですか?
赤旗や性凶新聞よりひどいや
985 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:00:11 ID:yxtOepHGO
正月前にいいニュースだ
今の経済状況では、円安はデフレ要因だろ。
今の日本経済では教科書通りとは逆になっていることを正しく理解しなければならないよ。
987 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:24:08 ID:2TkCEEuv0
>>1 団塊が去り、ようやく日経新聞の経済分析がマトモになってきたな。
海外からの派遣労働者を使いまくり、日本人の雇用を蔑ろにし利益を国内に還元しなかった
輸出企業が国内需要にも切り替えられず衰退するのは自業自得。
ちなみに海外からの派遣労働者は稼いだ賃金は、母国の家族に送金して使っただけ。
今や海外から派遣労働者は解雇されて一文無しの不法滞在者になり、裕福な日本人の
お荷物になっている。
そんなこともわからない頑迷な経済論者や企業経営者は、20年前の分析失敗をくり返しているだけ。
もう定年だからさっさと養老院に行って欲しい。
988 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:33:35 ID:Tvy0qttIO
安い食品といっても中国産の輸入物だろ
国内の農地増やして少しでも安く安全な国産食品を安定供給
見切り発車でも地下設備に税金投入しろよ
989 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:35:45 ID:yJ9n7NPC0
>損するのは輸出企業
>>1 だから何?
トヨタとかふざけた企業が円高で死んでもどうでもいいよ
代わりに国内の輸入/加工販売系が儲かるようになるだけだから
このまま民主党が政権とって円高/内需拡大政策を推進すりゃ一番
990 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:40:02 ID:esCxmGXN0
>>988 国内の農家にとっても基本的に円高&資源安はプラスだよ。
まあ原油価格の下落とあわせて、農機具に使う燃料の軽油やガソリンも値下がりし
化学肥料の値段も下がっているからね。
991 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:43:31 ID:UE/PxqPA0
992 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:45:21 ID:2TkCEEuv0
>>989 ちょっと違う。
日本は経済悪化で苦しむ特定海外に支援すべきだ、とか言ってるミンスでは、
やはりダメだな。
折角の円高利益が無駄に使われてしまう。
993 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:49:50 ID:2TkCEEuv0
あと円高&世界不況だと、軍備増強に走る新興国の勢いが弱まるので、日本周辺の治安が良くなる。
994 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:51:49 ID:6VUIf1cA0
輸入品が安いのはいいとして
問題はその輸入品がまともかどうかだ
995 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 22:56:16 ID:lDXb2LhY0
>>990 円高で1番被害を被るのは日本の生産者だろ。
農業はもともと利益が少ないから価格競争になったら勝ち目はない。
肥料や燃料が安くなるってのは気休めでしかないよ。
1000以外なら韓国崩壊
>>981 デフレってのは長引けばその分やせ細っていくんだよ、内需は時間をかけて縮小されたの
みんなで値下げ、コストダウンのチキンレースやってるんだからとうぜんだがな
それと製造業は雇用する人数が多いんだから非正規も規模が違うに決まってる
流通だって小売りだって規模に見合った分で非正規使ってる
千人規模で雇用している会社が百人非正規をつかうのと
百人規模の会社が十人非正規つかうということと同じだ
やはり一方的に外需が非難されるのはおかしいよ
998 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:13:51 ID:esCxmGXN0
>>995 日本の生産された農作物のうち、ほとんどは国内で消費されていますよ。
約102兆生産されているうち、輸出されている分なんて4000億円にも満たない額だよ。
999 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:17:13 ID:esCxmGXN0
>>997 労働分配率の定義は、人件費÷付加価値額なので、規模の問題ではないんですよ。
デフレの原因もそういうことを聞いているのではないんですがね。
分からなければ、分からないで結構ですよ。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 23:17:39 ID:AeCmPWgY0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。