【秋田】古代米のワラ使い、“伝説”の納豆復活…・横手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
納豆発祥の伝説が残る秋田県横手市で、約30年間生産が途絶えていた
「大屋納豆」を、大屋地区の住民がお年寄りの助言を受け復活させた。

納豆は、周辺が戦場となった「後三年の役」(1083〜87年)の最中、
煮豆が包んでいたワラの中で発酵して生まれた、との説がある。

農薬の普及でワラの菌が死滅したこともあって作られなくなったが、
無農薬の古代米のワラと地元産大豆を使って復活。助言した
笹山チヤさん(81)は、「しっかりした味で、昔が思い出される」と懐かしそう。

11月25日13時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000024-yom-soci
地域住民の手でよみがえった、幻の「大屋納豆」。大豆を古代米のワラで包み自然発酵させる=飯田真優子撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20081125131546/img.news.yahoo.co.jp/images/20081125/yom/20081125-00000024-yom-soci-thum-000.jpg
2名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:50:20 ID:p9ved6090
ほう・・・ワラが納豆の味を左右するのか
3名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:51:21 ID:X8FwVFUk0
4名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:51:30 ID:2UNyK62d0
古代米(ワラ
5名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:51:52 ID:n1cwDzhf0
最初に発見して食った人は凄いな
糸引いてネバネバなのに
6名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:51:55 ID:B3S055Bc0
粘りは少ないぽいね
7名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:52:46 ID:5/xYwfDV0
”ワラ使い”っていう人がいるのかと思った
8名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:52:48 ID:P3O0cK9h0
>>2
藁が違えば菌の種類も違っちゃうからね
9名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:54:17 ID:v8oJv2Nk0
あるある
10名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:54:50 ID:0LsQFMk/O
いい話だ
11秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/25(火) 13:56:07 ID:wKZGlwxc0
('A`)q□  守→進→米
(へへ
12名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:57:46 ID:8Io7Nm8Y0
腐った大豆か。
納豆が何でここまでポピュラーな
食い物なのかが不思議でしょーがねーよ
綺麗好きで神経質な日本人が食うもんじゃねーだろ
13名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:57:59 ID:dmIoEPtN0
ニダ?
14名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:00:17 ID:CXMTszU90
伝説のw使いがいるときいてやってき素股(笑
15名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:00:20 ID:8RmPOpyb0
俺の靴下を使った幻の納豆にはかなわない。
16名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:00:31 ID:d6bItxMZ0
ジョブチェンジで『ワラ使い』になるのかとオモタ。
17名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:01:35 ID:zWemhOeN0
田中三郎さん、78歳。 岩手県では最後のひとりとなった「ワラ使い」である。

「昔は仲間がいっぱいたんけども、みーんな死んだりやめちゃって、今おらひとり」

そういって笑う顔には深いしわが刻まれている。

「”ワラ”ってもいろいろあんだよね。 おらは”ワロス”使うのが多いかな」

田中さんのホームとなる掲示板はにちゃんねる。特にDTP・印刷板に書き込むことが多いという。

「相手の書き込みを見て、ここだ!ってところで、ね、うまく藁とかギガワロスとかレスがはまるとね」
18名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:04:48 ID:mUGiPEqu0
>>11
最後の米が分からない
19秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/25(火) 14:05:38 ID:wKZGlwxc0
('A`)q□ >>18
(へへ     俺も何故か分からない。
20名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:05:43 ID:RI09mZwkO
レジェンド
21名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:07:20 ID:P3O0cK9h0
>>12
お前に言わせれば味噌や醤油も綺麗好きで神経質な日本人の食い物じゃないな
22名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:23:04 ID:acKRFmLy0
>>17
わろたw
23名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:34:01 ID:MjIOaK750
ワンピースのホーキンズかと思った
24名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:39:21 ID:w6kM//Y/0
>>12
醗酵は人類の錬金術。と
まあ腐って言えば腐ってるんだけどな、酒も味噌も醤油もヨーグルトも。
25名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:40:22 ID:Rw5MKVwc0
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
26名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:42:40 ID:016xTffw0
なんでくさってるのにたべらあれるの
はっこうとふはいのちがいって?
27名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:44:42 ID:P3O0cK9h0
>>26
有毒物質が生成されるか否かの違い
28名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:47:40 ID:w6kM//Y/0
>>26
雑菌や害菌(アフラトキンとか撒く強力な害菌も居る)がかもせば腐敗
益菌(ニホンコウジカビや納豆菌、イースト菌や乳酸菌など)がかもせば醗酵
29名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:49:13 ID:NhDNJIo70
高校のときに部活の合宿で納豆が出たが、お椀に納豆が盛られているだけだった。
卓上の醤油をかけて食え、ということらしかったが、ネギもカラシも無いプレーン納豆なんて
初めて食った。ひたすらマズかった。
30名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:53:17 ID:C7ivMvLv0
昔、まんが日本昔話でこのできる話見たなあ
31名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:04:29 ID:sR9J1eiq0
>>1
> 納豆は、周辺が戦場となった「後三年の役」(1083〜87年)の最中、
> 煮豆が包んでいたワラの中で発酵して生まれた、との説がある。

そんな文献は無いが、その説を作った人が舘合に居る事を知っている。
32名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:07:46 ID:USq83m6Z0
納豆菌て熱に強くて100度の熱湯の中に藁を入れても納豆菌は生き残るんだってな
33名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:25:34 ID:+FIIZVFC0
>>12
日本酒=腐った米汁
ワイン=腐った葡萄汁
チーズ=腐った牛乳+カビ
という事ですね。わかります。
34名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:19:42 ID:5c8IUGc10
>>29
納豆と醤油のハーモニーを知らんとは、おぬし素人だな。
いい納豆に醤油だけ加えたプレーン納豆は旨いんだぞー。

まぁ常時安売りメーカーの納豆は不味いけど…。
素でマズイ納豆って、ついてるタレも不味いんだよな。
コスト面から考えたら、当たり前と言えば当たり前だけど。
35名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:20:49 ID:7V2T/3FJ0
藁タ
36名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:24:51 ID:+CoTZEyO0
納豆は小さい頃に食えないやつは一生食えないままじゃない?
俺みたいに。
大人になってから
あのねばねばしたものを口に運ぶ勇気はないぜ
37名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:30:11 ID:xMLcJk/qO
>36
俺は二十歳超えてから食い始めた。刺身も食えなかったが、今は大丈夫。
38名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:39:12 ID:+CoTZEyO0
>>37
どういうきっかけで食い始めたんだw
39名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:42:04 ID:LB3WY7u+0
>>15
実際作れそうだよな。
紺色のニーソックスあたりでやれば
良い商売になりそうだ。
40名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:43:00 ID:cCRKQwcW0
笹山チヤさん(古代人)
41名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:43:57 ID:SUkbAwd80
昔の納豆は臭かったけど、最近のは全然臭わない
納豆嫌いな人は挑戦してみてもいいかも
42名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:46:45 ID:jnsjxlNZO
納豆と豆腐は命名が逆だろうと常々...
43名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:48:35 ID:qFxS7GXv0
ガキのときに普通に売られていたワラで包まれた納豆、スーパーで見かけなくなったな。
44名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:50:11 ID:1BP7Yb1yO
もう「(ワラ」を使う人も大分減ったなぁ。貴重なワラ使いを大切にしないと。
45名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:51:29 ID:dZd0V+TAO
納豆は好きだけど、パック納豆しか知らない。正直メーカーの差が分からない。
唯一のこだわりは、賞味期限が過ぎてアンモニアっぽくなったのが好きってくらい。
本物納豆?ってパックと違うのかね。
46名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:51:37 ID:cCRKQwcW0
>>37,38
親が納豆嫌いだったので俺も18まで納豆食ったことなかったんだが、
18歳の夏のある日、一日にして食わず嫌いが解消された。
「食わなきゃ死ぬ」と思えば食えるもんだ。
今では大好物だが。

>>43
茨城辺りのSAの土産物屋には壁一面にワラヅトがぶら下がってて異様。
47名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:53:42 ID:7oTh+i5b0
昔 納豆食べるのに かあちゃんが辛子をといだ茶わんを裏返しにしてた
辛いんだよ その本辛子
コンビニのおでんなんかに付いてるのとは訳が違う

かあちゃーん!
48南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/25(火) 17:57:03 ID:8fwW6IJQ0
↓ほう、お前が伝説のワラ使いか。qqqqqqqqq
49名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:59:32 ID:JHOKjuhb0
あの伝説の納豆を現世に蘇らせようとしているのか!
危険だ、やめろー!うわぁあr

50名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:00:12 ID:+CoTZEyO0
>>46
まあおれもテロリストに拉致されて
爪を剥がれるのと、納豆を食うのとどっちがいい?
とかカラシニコフで脅されたら、食うだろうな。

逆にそう言う状況にならない限り
食うことはないだろう。
51名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:21:17 ID:cCRKQwcW0
>>50
なぜそこで「辛子ニコフ」と書かないのお兄ちゃん
52名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:28:30 ID:E9JGPIgX0
伝説の行き着く先って最初に食ったのが八幡太郎義家だって話か?
53名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:02:46 ID:cCRKQwcW0

657 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/07/24 02:31 ID:9GAtQab4
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
54名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:16:46 ID:KqVfI65Y0
古代米(こだい・まい)って女の子?萌えるの?
55名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:21:25 ID:4RJmGDTR0
国産大豆の納豆よりアメリカ産の小粒の大豆の納豆のほうが旨いよな。
56名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:31:34 ID:E9JGPIgX0
>>54
古代進似の女の子に萌えるかどうかに任せる。
57名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:13:49 ID:gYtphuRxO
エクステンション
58名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 13:01:18 ID:9Ngg5xic0
魔法使いとかスタンド使いみたいなものかと思った
59名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 13:27:05 ID:jpyBCOv20
良く冷えたごく生のあてに枝豆と納豆に冷奴、ちょいと醤油をかけて食す
食事はモヤシ炒めとあげと豆腐の味噌汁つけあわせにおからと来たもんだ。

60名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:26:27 ID:9Ngg5xic0
新番組『Warashibe超者ストローン』
61名無しさん@九周年
納豆は熱帯魚の水槽維持にもいいんだぜ