【教育・経済】「地球儀、授業で使いなさい」 新指導要領で生産急増
1 :
うちゅ〜φ ★:
★「地球儀、授業で使いなさい」 新指導要領で生産急増
・小学校で地球儀の需要が高まっている。今年3月に文部科学省が発表した新学習指導要領で、
地球儀を社会科の授業で活用するよう指導しているからだ。
埼玉県八潮市にある地球儀メーカーの三貴工業では、昨年に比べ、教材用の地球儀の
生産量が2割増加した。児童がひとりずつ使える小型の地球儀を含め、3人の
従業員がフル稼働で組み立て作業を続けている。教材を扱う各販売会社でも、
新指導要領を受け、来年以降、さらに需要が増えると見込んでいる。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200811220081.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:49:57 ID:+Cl62HMT0
>>1 つーか地球儀と一言で言われても、メルカトルなのかモルワイデなのか
どれなんだよ?
たくさん表示方法があるんだぞ。
それより俺のIDすごくね?
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:50:42 ID:JR968U0B0
Google地球儀
5 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:51:07 ID:jGy9zeHu0
自分の子供の幼稚園って卒園時に地球儀くれる。
友達の家子沢山で5人いる。家に同じ地球儀が5つ並んでるw
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:51:20 ID:hT1iFDFW0
作らされたよな
グーグルアースでよくない?
小学生の時、図工で地球儀作らされた
9 :
○:2008/11/25(火) 07:54:09 ID:Q2ssn+YjO
地球儀は昔実家にあったな。好いことじゃない?
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:54:46 ID:9ZdNYBMMO
オススメの地球儀ってある?
地図帳がいい
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:55:27 ID:RRyiwBXeO
弾道ミサイル関係のネタでも「メルカトル病」に冒された連中が大量に沸くしいいことなんじゃないか
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:56:22 ID:yKq3bvhY0
また特定の業者と癒着か
地理なんてオタク科目
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:57:13 ID:JR968U0B0
活用した記憶が無いな。ただペシペシ叩いて回転させてた。
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:57:19 ID:M8sGxpLE0
教育関係も業者との癒着ありありだよな
修学旅行でなぜかいつも特定のタクシー会社使ったりしてないかい?
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:58:08 ID:zvz2wuvz0
>>2 勉強になるな。
他にどんな地球儀があるんだ?
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:59:38 ID:NIjCY8qYO
中学生の時東京からニューヨークに行くのに何でアラスカのアンカレジ経由なのか地球儀見て納得したw
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:00:12 ID:kGDp+jv60
地球儀利権か?
なんか政治家のコネで・・
>>1 わかったから早く地球儀を組み立てる作業に戻るんだ
>>18 地球儀がたくさんあったら怖い。 どう書いたって球体以外に書きようがないだろ。
授業の教材として一人1個作ったけど
最近は作ってなかったのか?
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:02:30 ID:ITB1086g0
俺の地球儀はメルカトルだな
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:02:31 ID:95TPJH0cO
若手のコスプレピン芸人ゴージャス☆がアップを始めました
「国の色分けは4色あればいい」
ということを教師から教えてもらってびびった。
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:02:59 ID:aewW7cYFO
学研の地球儀だっけ?
台湾省って表記したのは・・・・
>>3 それをここ数日スクリプトでやってた奴、常習犯だったんで永久規制喰らってたな
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:06:21 ID:d6bItxMZ0
地球儀は外国に発注すると領土問題で揉めるからなぁ。
ルービックキューブ型の地球儀でいいじゃない
北半球と南半球に分かれててお得感倍増
( ̄∀ ̄)
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:07:23 ID:W9GZ7A0d0
日教組は竹島のこと平気で独島とかぬかしそうだ…
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:07:23 ID:8gUYKmqG0
地球儀にしろ地図にしろ、子供が興味を持たなきゃ意味が無い
それだけの時間を地球儀に回せるかだな、地球儀を回すのは面白いが
地球儀見たら東海になってたり独島や魚釣島になってたりするんだろ?w
全部チェックしたほうがいいぞ
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:09:49 ID:NIjCY8qYO
>>30 以前は中国で生産していたけど台湾の表記問題で出荷できなくなっているってニュースであったお。
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:10:26 ID:RRyiwBXeO
>>33 中国・北朝鮮の弾道ミサイルの飛行ルートと大圏コースの関係を地球儀を使って教育ですね
わかります
買っても飾っとくだけでさ、日に焼けて半分白くなっちゃうんだよ
Google Earthがある時代に地球儀とかアホか。どうしてもネットだけは使わせたくないようだなw
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:12:35 ID:iuj1lyO30
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:13:27 ID:B1237quOO
若干利権のにおいがするが・・・俺は賛成
まあ、地球儀の感覚がないと、「モスクワからワシントンに飛ぶときには、アラスカを通る」
とか、おバカこと言い出すからな。
餓鬼からネットとかパソコンは辞めたほうがいいからなw
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:15:20 ID:Jca+dvBo0
>>38 まあ紙切れやモニタ上の映像だけでなく球体で見るって事も大事だと思うぞ
ああ、あと日本の原油タンカーが台湾海峡を通る、って言い張ってたウヨクの
オバサンもいたな。なんで、女ってあんなに地理が弱いんだろうな。
ところで南半球の住人の感覚では
南極が上なんだろうか。
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:18:26 ID:AKmg2XL50
メルカトル図法:でこっぱちの人
モルワイデ図法:腹回りがふくよかな人
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:19:13 ID:RRyiwBXeO
>>38 最近の小中学校てググルアース使ってるのか…なんかショックだ…
で、でも平面のモニターじゃなくて立体でみるのは大切だと思うんだ!?
>>41 メルカトル病ですね
わかります
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:21:04 ID:bLSF1eNf0
〜国際航空路を地図で見て〜
「最短距離を飛べば燃費もいいのに曲がったコース飛んでる…航空会社ってバカなの?死ぬの?」
狭い団地住まいで地球儀買えなかったんだよなぁ…
スーパーデカい地球儀前にして、ブカブカの皮椅子に
足組んで偉そうに座って、ワインをちびりながら
「次は此処だ」(CV:加藤清三)
とかやるのが夢ですた。
今の地球儀って独島表記なんだろ?
使えねぇよ
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:22:50 ID:RRyiwBXeO
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:23:33 ID://7Q7ONx0
台湾とか、北方領土とか。
色々気になるところはあるな。
ウルトラセブンのウルトラ警備隊の基地で使ってるのは、ダイマクション図法。
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:26:50 ID:XWyMZxux0
エッチな地名を探す
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:27:03 ID:ITB1086g0
地球儀の大半はメルカトルだから、グリーンランドがでかいんだな。
実際の大きさは1/10くらいなんだよね
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:28:31 ID:R6ZBW7ow0
でちゃんと台湾は中国と色分けされているんだろうな
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:28:59 ID:RRyiwBXeO
59 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:30:13 ID:ZrRz5May0
日本が中心に描かれている地図を嫌った日教組が…
なんて書き込みが一件ぐらい有るかと思ったが無いなw
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:31:27 ID:kk8AD8/J0
地球儀をはじめて見たとき、大陸移動説を自分で発見したよ。
62 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:31:28 ID:ggyu658i0
エロマンガ島
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:32:32 ID:2CJWL7RR0
64 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:32:39 ID:IXHIWq4a0
渾身の釣りだろ
グーグルアーすをよく思わない文科省の思いかな
総務省との対決
くだらん
ゴー☆ジャスの時代が来る
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:34:53 ID:4YIEAVx+0
>>61 そんなの子供だったらだれでも思いつく。
それを真剣に覚えていて,地質調査をしてちゃんと科学的に証明
したひとは一人しかいないけど。
で?
68 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:36:00 ID:VITbrDXPO
物を3ディメンションで捉えられない馬鹿が減って良いんじゃないか
グローバルなんかお茶の子のだよ
銀河帝国でものを考えると地球は宇宙連邦から取り残された
原住民の孤島とおもえてくる
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:38:00 ID:ITB1086g0
地球って、中に平面があって、そこに人が住んでる思ってた。
72 :
karon:2008/11/25(火) 08:38:09 ID:oEUUEiCH0
>>16 ロシアが思ったほど大きくないことぐらいは分かっただろう。
73 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:39:14 ID:Beb8PzCe0
地球儀ってバブルの頃は結構家庭にあったよね
でも回して遊ぶ以外触らなかったわ
コストの割に効果の無い教材
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:39:45 ID:yGiEmHlk0
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:42:42 ID:kjD6sHAG0
今時のガキは乳球戯で遊んでるよ
76 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:43:40 ID:O7zbQdCmO
で文科省はいくらもらったんだ?
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:44:25 ID:m6i+QPSIO
>>67 何をそんなに顔真っ赤にして必死になってんだ?キモ
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:45:42 ID:dThgnp5i0
ウチにある地球儀はソ連、東西ドイツが健在です。
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:47:06 ID:d6bItxMZ0
>>6 あったあった。傘張り浪人の気分が味わえたぜ。
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:47:11 ID:ybD0wXcgO
黒い乳首
地球儀を授業で使うって想像がつかん。
1)普通の家庭用サイズのが教壇の上に乗せて説明。
2)特注の大きいサイズで教壇の上に乗るかどうか知らんが先生が説明。
3)生徒個人個人が地球儀を用意
83 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:50:02 ID:PkceDdyc0
地球儀持って高笑いするのが俺の趣味
84 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:51:35 ID:7PWPlI04O
利権がある
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:52:44 ID:RRyiwBXeO
>>82 社会の授業
〜ミサイル防衛と大圏コース〜
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:52:52 ID:VH45IEGb0
昔地球儀を回転させて指さして止めた国が自分の領地になるという
よく判らん遊びを兄貴としていた
日本を狙って止めていると何故かよく朝鮮半島が俺の領土になっていた
87 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:53:22 ID:4xcKhTjlO
高速で回して遊んでたなあ。
小学の時は各教室に一つあったよ。
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:53:30 ID:d6DZ1JlIO
君の瞳にレボリューション☆
89 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:53:30 ID:XWyMZxux0
バルーンだったらチャップリンの独裁者ごっこができる
90 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:54:11 ID:1JOrTjhH0
トヨタ、小学生対象にクルマの魅力伝える授業を開始(レスポンス)
- Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000005-rps-soci トヨタ自動車は17日、小学生を対象に車の魅力・楽しさ、自動車と
環境・経済との関わりを学習してもらうための授業を年内に5か所
の小学校で実施すると発表した。小学生に車への興味を深めても
らい、将来的に国内市場の活性化につなげていくことを狙いとしている。(つづく)
↑↑↑
子供のころ、学校門前にロケットペンシル売りに来てた業者を
教師と教育委員会が血まなこになって追い出してたのに、
車はオッケーなんですか?www
てか、右も左も分からない子供たちに、このような刷り込みが許されると思ってるのかね?
91 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:54:35 ID:z0ARauVR0
小学生1人につき1個買わすんだろ。
教科書なんかと一緒に授業用のマイ地球儀を。
天下り先の業者ウハウハw
92 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:55:54 ID:hpVzVtX00
三年ぐらい前に百円ショップで買った地球儀、大阪の位置に東京と書いてある
はいはい業者業者
はいはい癒着癒着
94 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:58:57 ID:FKB5joqo0
100円ショップで売ってる奴で十分だろ
地球儀はかなりデカイやつにしないと、字が読みにくい。
特に印刷の継ぎ目とか。
地球儀見せたから「ああ地球って丸いんだ」ってどこのゆとりだよ。
じゃあもう一回メルカトル見せたら「地球って平らなんだ」とか?
この地図はインチキだ。訴える!とか?
それとも指導者がアホのふりして利権貪ってんのばれないようにする愚民化か?
今は落ち着いているから良いのか。
小学生だった頃は、毎年のように国が分裂したりくっついていたりしてた気がする。
98 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:02:34 ID:lc+Mmr+e0
問題は竹島だ
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:03:50 ID:ndpeRRFI0
3DCGでいいとおもうんだけどなぁ
地球儀の
こんな展開ファンタスティック☆
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:04:08 ID:sSmx8qypO
これはいいことだよな
世界地図じゃダメだ。特に日本の世界地図は日本が真ん中にある、世界では使われていないタイプだし
あの世界地図では何故日本や中国、韓国が極東と呼ばれているか理解できないし
日本が世界の真ん中であるという自己中心的なエゴが生まれる
102 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:04:40 ID:46q1tHEJ0
PC上で回して見られる地球儀ないの?
104 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:07:02 ID:0vbUFDeX0
子どものころ、オプションで月がついてるやつが欲しかった。
地球儀ぐらい学校にあるだろ?
・・・今までなかったとか・・・・
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:07:45 ID:If44JDfuO
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:09:32 ID:0vbUFDeX0
>>96 地軸が傾いてることの影響をしるためには良いのでは。
つか、増産が必要ってことはいままで学校に無かったのか?
109 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:10:59 ID:sSmx8qypO
>>106 ほら、こんな馬鹿が量産されるから困ったものだ
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:12:05 ID:M4gxVf170
地球儀の立体パズル作った(というより組み立てたか)ことある
111 :
国籍法(婚姻要件)を元に戻せ!:2008/11/25(火) 09:12:28 ID:Cg20t1Pd0
日本の子供達がシナ人やアメリカ人に精神的に負けないように、
全ての大陸が旭日旗の紅白に染まった皇国中心のデカイ世界地図を貼って、
その上に八紘一宇の文字を毛筆で描いたスローガンを掲げよう。
教室の前には天皇皇后陛下の御影と日章旗を掲げ1時間目の授業の前は君が代斉唱。
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:12:39 ID:0h+1XEnz0
確かにこの数年地球儀を置いてる家って見なくなった
子供には地球儀は一度はいじらせた方が良いとは思う
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:13:32 ID:F5aWidg20
グリーンランドってオーストラリアより大きいお。
115 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:14:34 ID:gVfEL7DaO
>>101 世界の中のちっぽけな日本という相対化も必要だがまず基本となる郷土愛に根ざしたわが国日本という自己同一性視点も育むべきでは
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:14:35 ID:WoCdBqDSO
>>111 全ての大陸が→教室の後ろに全ての大陸が
地球儀は危険だろ
子供はみちゃだめ!
120 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:15:14 ID:5JHAnUgrO
今まで地球儀無かったの?…オソルベシ
121 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:16:17 ID:iZuaQN3W0
>101
でも日本のテレビニュースで「極東」「中東」という表現を使ったり、
4桁で単位が進む日本語を使う日本の銀行が3桁で「,」を付けているのを見ると変だと思う。
122 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:16:25 ID:RPhSoxn10
地球儀を買った後に国が出来たり無くなったり国境線が変化したりするのが嫌だ
123 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:16:54 ID:jAjqmZ7E0
124 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:18:26 ID:EebHerPJO
>>91 俺も最初そう思ったけど
地球儀メーカーって中小の町工場だぞ
癒着だの天下りがある規模じゃない
>>122 こないだ実家帰ったら甥っ子(5歳)が古い地球儀もってて、ソビエト連邦があった。
あれはさすがに新しいの用意したほうがいいだろと思った。
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:19:54 ID:vaN6J9rDO
今までなかったのかよ…
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:21:56 ID:EVSM638V0
129 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:24:14 ID:+NWVq+YO0
小学校で作らされたぞ
ノリつけすぎて地球の表面がしわしわになってしもうた
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:27:18 ID:9qrdhmEY0
ウチの地球儀親父から譲り受けたが、なぜか朝鮮が赤く塗ってある。
131 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:29:04 ID:ITB1086g0
>>129 あれって
最初貼る一枚目が歪むとドツボで、俺のは最悪の結果になった。
地球儀を見ないから日本は小さいとか思っちゃうんだよ。
日本でかいぞ〜
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:33:51 ID:hN1jO8V20
世界を立体的に俯瞰できるので、世界を統一的な組織体として認識しやすいのが利点。
うちの地球儀、沖縄が琉球になっていたかも・・・
135 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:34:28 ID:TKA7gGTD0
地球儀なんて居間の飾りものだろ。
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:34:28 ID:6EkLk8Yh0
普通にグループ学習みたいな感じで数人に1つぐらい地球儀ってあったと思うが…
>2のつりは見事だな
イギリス(本島)なんか本州ぐらいしかないチビ国だぞ。
139 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:36:33 ID:XpQqTn7e0
>>131 あれは最初(新卒)で失敗するとそれ以降全てダメになるというメタファーなのだ。
140 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:38:03 ID:TExN9b2d0
>>90 >てか、右も左も分からない子供たちに
右左くらいさっさと教えてやれよ
141 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:38:39 ID:OOXFJMm90
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:41:34 ID:/EfmQGON0
うちの地球儀は日本海が「東海」になってるw
>>90 そういえば、小学校の正門前にヒヨコ売りとか怪しげな手品グッズ売りとかいたな。
自分のとこでは、とくに追い返されることもなかったが。
>特に日本の世界地図は日本が真ん中にある、
>世界では使われていないタイプ
いや、海外でもけっこう使われてる。
145 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:42:20 ID:4R8g9Q/l0
マダガスカル☆
>>2 グード図法のことも時々でいいので思い出してください
147 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:46:15 ID:hCB1NdJM0
>>101 >特に日本の世界地図は日本が真ん中にある、世界では使われていないタイプだし
どの世界の地図も基本はその国が中心で書かれてるが
別にその事は大きな問題では無いだろう
地球儀使うのは良いだろうなその国などの形がはっきり分かるし
平面の地図だと端の方がおかしくなったりするからな
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:46:20 ID:FvZ5Synk0
本当は恥丘戯が欲しかったんです。
149 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:46:56 ID:F5aWidg20
>>143 そういうのに騙されて子供は成長していくのにね。
150 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:48:49 ID:Y5hcOJRU0
地球儀で見ると意外に小さいグリーンランド。
地球儀で見てもやっぱり大きいロシア。
回し過ぎて壊す馬鹿とか、クラスに一人はいたよな。
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:50:52 ID:hCB1NdJM0
>>151 回しすぎると玉が上に飛んで行くんですね
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:53:05 ID:Y5hcOJRU0
地球儀ってインテリアにもいいよな。電気でほんのり光るやつとかいい。
書斎のデスクに置いておきたい。
154 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:54:08 ID:1bKdP7kX0
>>153 光らせるのなら天球儀の方がいいんじゃないか
ロシアは意外と狭いってのがわかった。
月儀は見た事あるけど火星儀とかあるのかね。
157 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:58:25 ID:RPhSoxn10
ローウェルの火星儀ってあるよな
158 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:58:30 ID:gcuhQn//O
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:01:56 ID:Y5hcOJRU0
つーか球形液晶パネルとかできないかな。
PCと接続しダウンロード機能で常に最新の国際情勢を反映した地球儀を表示可能。
さらに大航海時代やビクトリア朝時代などのアンティークな地球儀も表示可能。
10万くらいで売られれば買ってもいいな。
160 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:02:45 ID:42YUar34O
火星儀はちょっとブームと新聞で見た
ぐあーーーっと回して目をつぶってビタッと指で止めて
指された国が俺のものという一人遊びをよくやってた
おかげで国の名前や場所だけはやけに詳しい
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:06:16 ID:+NWVq+YO0
ふだんは地球儀として飾っておけるが
内蔵の照明を入れるとプラネタリウムになるのがあったらな
163 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:08:54 ID:hCB1NdJM0
>>159 たしかできるはず
ただ値段が少々お高いですが
年代別地球儀作ったら面白そうだな
ドイツがピレネーからモスクワまであったり、アフリカがイギリスフランスで埋め尽くされてたり
地球儀とアトラスは国名がコロコロ変わるせいで買い辛い。
地理を扱う学問を専門にしてるから1個欲しいんだがな。
>>166 いっそ「専門家仕様」を開発して売ってみるとか
>>159 LEDだけどジオ・コスモスってのがあるよ。色々と表示できるらしい。
ちょっと大きいけどね。
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:22:30 ID:V16jf9op0
ノートパソコンとインターネットを授業で使いなさい
これでOK
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:47:17 ID:wsCRGIkB0
HoI2とかやっててもシベリアのデカさとか気になるんだよな。
あのゲームも3D地球儀マップを導入すべきだ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:48:57 ID:jP/61edy0
>>169 バカがいますwwww
ノーパソでは地球儀の三次元を手にとって味わえないだろwwww
173 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:52:43 ID:2pjXiv/o0
地形に沿って微妙に起伏が付いてる奴は
手触りもいい。
174 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:54:11 ID:PbBMau6a0
【芸能】「地理の勉強になる」ゴー☆ジャスさん全国小学校にひっぱりだこ
175 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:54:58 ID:9eNNRO+h0
通ってた地区は貧乏で、地球儀も中国製だった
安物のせいか、玉が傾いてついてた
('A`)q□ ペンでタッチすると声が出る地球儀を衝動買いしそうになった事がある。
(へへ
177 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:55:57 ID:jP/61edy0
斑鳩寺には、聖徳太子の地球儀があるんだぜ
地球儀メーカーが献金したんだろ
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:58:35 ID:5m73MVcd0
>>176 「あっは〜ん」
「うふ〜ん」
「いや〜ん」
hoi2をやれば世界地図は覚えられる
欧米の植民地支配の凄さもな
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:01:11 ID:Xglryc8B0
Google earth のほうがいいのに
地球儀使えってのは良い方針かもなぁ
地図より子供の興味引きやすいから授業に集中するだろうし
これでアメリカの場所すらわからないようなやつらが減るとよいな
3Dホログラフィック地球儀が欲しいなーと10年以上前から思ってる
仮面ライダーのオープニングごっこには必須!
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:08:23 ID:9ZdNYBMMO
>>112 亀レスだけどありがとー!
喋る地球儀っておもしろいね
クリスマスには誰にも貰えないから、自分用に買ってみようかなw
こないだ天然石地球儀をオクで落としたんだけど、かなりアバウトで笑えた
石張り付けてあるだけだから、精密とはいかないのはわかるんだが…
へんな地球儀っておもろいわ
学校で
ゴー☆ジャス
のネタが大人気に・・・・ ならない
('A`)q□
>>179 (へへ 地球儀である意味がなさそうだなw
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:18:44 ID:9/kCTOcO0
「東京からまっすぐ東に進むとどこの国に着きますか?」
と聞かれてチリと答えた俺はバカ扱いされた。
先生によると正解はアメリカなそうだ、、
>>188 それどういうことなのか未だに分からない
google assのほうがいいなんてほざいてる奴はどうせゆとりだろ
それもゆとりの中でも出来損ないの部類
191 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:30:51 ID:wyTPLRtU0
>>181 マジレスすると、
Google Earthは、外国の奴らに都合良いように
勝手に書き換えらるので教育上よろしくない。
純国産の地球儀が必要。
>>159 それだったら大陸の成り立ちも分かるような奴がいいな
パンゲアだのゴンドワナランドだのよくわからないぜ
>>188 それは間違いなく日教組の教員だな 馬鹿丸出し
東京から米国に行くには常に東の方向へ修正しながら同緯度を進まねばならない
東京から真東にまっすぐ線を引いてそれをたどればチリに行く
>「東京からまっすぐ東に進むとどこの国に着きますか?
厳密に言えば正解は
>>188だと思うんだが
194 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:39:06 ID:UehIUAal0
>>192 それだったらプレートテクトニクスが地球儀上で再現できる物があったらいいな
2億年後にはアメリカ大陸がユーラシア東側に衝突して太平洋が消滅するらしいからな
195 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:46:15 ID:WTQopAJs0
うちの地球儀は、カスピ海と黒海の間のグルジアの首都あたりに
マジックで「ドリプシ」って書いてある。
> 児童がひとりずつ使える小型の地球儀
クラスに1つ、後ろの棚にでもポンと置いておけば
授業関係なく興味のある奴は見るんじゃないかなあ
まあ最強は家のトイレに世界地図貼っておくなんだけど。
俺も恥丘戯したい
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:53:47 ID:Q3ylATGwo
made in CHINAだと台湾が中国領になるんだよね?
あと南沙諸島や西沙諸島とか。
made in KOREAだと竹島や対馬が韓国領になるんかな?
日狂組の影響が強い学校だと、どこの恥丘技が使われるんだろ?
>>188 もう答えてる人いるけど
ヒント・地球は丸いのであって四角くはない
世界地図は本来球形の大地を無理矢理平面に直してるもので、凄くズレがある
アメリカへは東京から北北東の航路
200 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:02:40 ID:WTQopAJs0
台湾製の地球儀は、中国台湾のほかモンゴルまで同じ黄色に塗ってある。
日本向けなので一応赤い国境線は入っている。
東って緯線に沿ったところじゃないの?
地軸の傾きとか、飛行機と仮定されてれば偏西風の影響まで考えるのか
密かに、南モンゴル・東トルキスタン・チベット・中華民国を独立させた地球儀用のシールを制作し、
それを無料配布するとか。
203 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:08:27 ID:9/kCTOcO0
>>201 日本の裏側はアルゼンチン(正確にはその沖だけど)だよね。
つまりどっちの方向でもまっすぐ進めばアルゼンチンに着く訳だ。
しかし緯線に沿って進んだ場合アルゼンチンには着かない。
緯線に沿うってのはまっすぐじゃないって事さ。
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:23:52 ID:F5aWidg20
3dCGが発達しても
おまえら、フィギュアは止められんだろ。
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:25:30 ID:cwLj+Zqf0
まあ、ゲーム脳だと、北極からさらに北へ行くと南極から出てくるとか思ってそうだしな。
なるほど、真東に進むとアメリカと言っている奴の頭には
ゲームのスクロールマップが浮かんでるんか
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:45:20 ID:OXYCOC4Y0
25年前の地球儀持ってるよ。
今見ると、なかなかおもしろい。
208 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:52:19 ID:i8K8NlZx0
当時の俺はリア厨だったよ。
そのころ俺はどうしてもほしいものがあってな。
今考えるとどうしてそんなものほしがったんだ?と首を傾げたくなるんだが。
俺は地球儀がほしかった。もちろん国名、地名が入ってるやつな。
俺はそれが欲しくて欲しくて、おやつも我慢して、親の手伝いを必死こいてやって毎日毎日、少しずつ小金をためていたんだ。
そうやってちまちま小金をため始めて1年ぐらい経って、ようやく念願の地球儀が買えたんだ。
今でも覚えてる。青くピカピカ光ってて、友人にも見せびらかしたよ。
でもな・・・。
買 っ た 2 日 後 に ソ 連 が 崩 壊 し て し ま っ て な 。
三日三晩泣きどおしだったな。
>>193 すまんが>188がやっぱり分からん。
東京から真東方向を設定してそれに沿ってまっすぐ行ったらチリ、って言う意味だと思うけど、"まっすぐ"を"直線的に"、ととるんだったら宇宙に出るんじゃね?
地球に沿って直線的にって解釈しても、本当にチリに行くのか?
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:57:45 ID:eWnC3TURO
ゴージャス☆
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:59:07 ID:BNSfAv/R0
>>13 大学入試でICレコーダー導入のときも
同じこと思ったさ
212 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:59:50 ID:Gs1GCx9x0
地球儀なんて教室に一個で十分だろ
俺のも25年ぐらい前のだ。二球儀とかいう月が付いてる奴。
何箇所か地割れが起きていて、大陸移動説がわかりやすくなっている。
214 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:09:59 ID:e7EOmzaC0
実際の地球なんて半分以上が茶色なのにな
215 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:11:15 ID:Mij6mg2uO
宇宙海賊か?
('A`)q□
>>209 (へへ チリは確か日本の真裏でしょ。
日本からどの方向に進んでもチリが片道最大到達点って意味じゃないの?w
東西ってのは同じ緯度ってことじゃないのか。。
東がチリなら西はどこ?
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:19:39 ID:9/kCTOcO0
>>216 ・・・いやだから東に行くのに、なんで地球の裏側にいく必要があるの?
北極点から1cmはなれた地点から真東に行くのに、地球の裏側を経由するのか?
そっちは「ほぼ南」だと思うが、東なのか?
名護さんは最高です!
221 :
209:2008/11/25(火) 13:26:03 ID:8B/zcNZu0
>>218 それも東ではなくて、地球一周ってことでは?
('A`)q□
>>219 (へへ そう言う疑問が冗談になってるんだと理解してたんだけど・・・w
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:28:28 ID:bC6XhQ500
30度傾いている地球儀は地球儀と呼べるのだろうか?
>>222 たぶん俺の頭が悪いせいだと思うんだけど、おっしゃる意味が分かりませぬ・・・
解説お願いしますorz
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:34:10 ID:WRuuhrVxO
Googleアースを使え!
地球儀はかさ張るし物によってはかなり値がはる。
金の無駄遣いだ。
('A`)q□
>>224 (へへ 本当に東に行くのなら、緯線に沿って東に進むはず(南半球に行かない)なのに、
「球だからどの方向にまっすぐ進んでも、行き着く先はチリ」と言う思いこみから、チリと発言したら
バカと言われたと言う・・・
話がかみ合わないのはまっすぐの定義が相手と自分で違うからだろ。
経線、緯線に沿うのをまっすぐというのなら
>>219で正解だし、
球の表面に沿って直線を引くというのなら
>>216で正解だし、
本当に正確に数学的に直線を考えたら
>>209になる。
>>225 たしかに邪魔なんだが、しかし地球儀はあれであれでいいもんだ。
ああいうアナログな体感というとうのは捨てがたい。
229 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:40:57 ID:9/kCTOcO0
>>226 サンクス
すると「東京から東に行くと本当はチリ」っていうこのスレの流れは釣りで、俺一人景気よくビチビチ釣られたってことか・・・?
負けるな俺。
('A`)q□
>>230 (へへ
>>227が一番簡潔な説明w
自分を極として直行した東西南北を想定するか、地球儀に定義されてる東西南北を取るか。
釣りって言うか
>>227の言うとおり基準が違うw
チリもアメリカも両方とも屁理屈のツッパリ合いだな
>>229 ありがと。でも東西線は地球を一周しなくてもいいと思うんだ。
東京において>229の
>>231 いう南北線と東京を通る緯線(厳密には緯線の接線)は直交してるはず
>231
いやチリには行かないってば
↑すまん変なところに>231が入った
×東京において>229の
>>231いう南北線と
○東京において>229のいう南北線と
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:20:17 ID:9/kCTOcO0
>>233 基準点(今回は東京)と移動中の自分(太平洋上とか)を、地表に沿って
最短で結ぶ線をイメージする。
この線が基準点上で南北線に直交するように移動していくとハワイ付近→チリ→
アルゼンチン沖の対蹠点を通る事になる。必然的に地球を一周する。
もしも直交がずれる事があれば、東西線上にはいない。つまり"まっすぐ"
じゃないって事になる。
地球儀とか世界地図とかインテリア的に家に飾るのがいちばんだと思うわ。
こんなことがなくても地球儀くらいデフォで置いてあるもんじゃないの?w
238 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:08:38 ID:CHPcHOzi0
どんな利権?あれってすごい邪魔なんだよ
>>235 丁寧にありがとう。
でもハワイ→チリ方面に向かっているのなら、たとえ直交していてもそれは東ではないと思う。
地球を原点中心、半径1の球としてxyz座標に描いてみるといいよ。
北極を(0,0,1)、南極を(0,0,-1)、東京の緯度をtとすると、東京の東西を決定する緯線は平面 z=tan(t) と地球との交線に相当する。
このとき、この緯線を含む平面とz軸とは垂直。
つぎに東京を通る経線(=南北線)は、東京とz軸を含む平面と地球との交線に相当する。
つまり緯線と経線は東京においてそれぞれ直交する二つの平面上にある。故にこの二つの線は東京において直交する。
で、>235さんのいう"東西線"とは、東京において経線(を含む平面)と直交する平面のうち地球の中心を通る平面を考えたとき、その平面と地球との交線にあたる。
この平面は東西とは何の関係もない。
というわけで、チリに向かう線は東ではないと思うのだが。
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:31:08 ID:047H78OU0
>>240 それだと、地面に対して斜めに立ってるのかって話になるのかな?
東海、日本海問題勃発するから辞めとけ
ゝ.,ー-ニ====-ー--......___
、__..Zニ-― ニ==''''ー==‐_ニ-.._
_>ー-=='''"  ̄ニ= ̄`''''ー ニ=-、`Y
、___フ=‐_....-―''  ̄_ー- ̄`' ニ=ー-、,=y′
ゝ.  ̄ニ==‐'''ニ ̄ _ ̄-ニZ"`~` ',
__>-‐==''" ̄-―''''__-三三" ',
_..≧-―ニ-―''''"三,.へ三i" -‐‐=‐ 〉
‐'フ" ̄ー-ニ三テY ,ヘ,`=j _..=iテ 〈 まだ助かる
'´ ̄`ー--=≠ ヽ. ''} ★  ̄ _..> まだ助かる
,.へ. └‐'' i _..> まだ助かる
,.へ, \ `' ''^( マダガスカル!
/`'ー、`''ー、 `'ー、 /`''ー- ....ノ
/ `'ー、 `'ー、 `'ー'イ
>>241 だから、チリに向かうルートをとる蓋然性は無いんだってば。
東京で東に向かう方向を決め、直線を引く。この直線は東京における緯線の接線だから、緯線と同一平面状にある。故に緯線に沿ってアメリカに行くのが正解。
それを、わざわざこの接線と地球の中心を含む平面で地球を切った切り口にそって進む理由は無い。あるとすれば多分に感覚的なものであり、>242への答えでもある。
246 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:13:29 ID:ZvptglRp0
>>245 >緯線と同一平面状にある。
と
>故に緯線に沿ってアメリカに行くのが正解。
の間がつながらない
247 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:28:26 ID:JSScCjvP0
「地球は丸い」みたいな唯物論的なことを教えるとアメリカ様がお怒りになるだろう
なんか俺必死だな・・・
>>246 東に向かう直線は緯線の接線。直線に沿って宇宙に出るのでなければ、この接線をガイドとして地表を移動することになる。
目的は「東に向かう」だから最初の一歩は緯線に沿った向き。あとはその方向にむけてまっすぐ地表を移動するとアメリカ。
この接線を含む平面は無数にあり、その中からチリに向かうルートを選択するのは感覚的な理由でしかない。
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:29:24 ID:LlLNTkzE0
あきらめる訳を話すよりも
できること数えるほうがいいよね
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:29:42 ID:oJqzjyH70
地球儀がやはり良いよな
手にとって解るし
251 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:38:47 ID:3ax29bM20
>>248 緯線に沿うルートを選択するのも感覚的な理由でしかないのでは?
そして、球面上を「まっすぐ進む」といった場合、重力に対し直立して進むから、
自分にとっては球の中心点を通る平面上を進むほうが「感覚的」にいえば自然。
252 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:39:25 ID:TG57FS0j0
たけしまが韓国領になってるわけか
253 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:42:58 ID:EL7SKCIo0
ママンが昔、貯めたグリーンスタンプで俺に地球儀をくれたなあ。
>>202 白地図になってる地球儀も売ってたと思うから、それを使え。
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:43:53 ID:74XJXIBGO
地球儀はなんか好き
くるくる回してると和む
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:43:53 ID:oJqzjyH70
東海と中華台湾は大事です
独島もきちんと表示すべきです
こんなもんわざわざ買わせて、授業中に一体どれほど活用するってのかね
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:50:00 ID:74XJXIBGO
あ…俺の地球儀じゃ北方領土がRUSSIA領の色になってるw
BφrneLundってどこのメーカー?
従業員3人ってのがw
259 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:13:15 ID:9/kCTOcO0
>>248 東京から見てサンフランシスコはどっちにあるか とした場合、この2点を
結ぶ線は無数にある訳だが、最短弧を選ぶのが自然だと思う。
この最短弧は東京からほぼ北東にアリューシャンを経由して伸びており、
東ではないんだよね。
最短弧を選ぶのが感覚的かどうかって話になるが、"まっすぐ”っていう
からには最短弧を選ぶのが適切じゃないかな。
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:15:18 ID:iPrbgQiH0
先月あたりに買ってきた帝国書院の新詳高等地図っての、対象高校生くらいかな、
世界の気候だの地質だの資源だののいわゆる資料図みたいな世界全図は
ほとんどグリニッジ子午線中心のヴィンケル図法。
「日本の輸出入相手」とか特に理由がある場合を除き、日本中心の図なんてないよ。
>>256 お前自分の算数のドリルどれだけ活用したよ?
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:21:07 ID:ObD/T02d0
国名から世界の歴史がわかる本って、これいいよ。
国名の成り立ちから、その国の歴史を説明する文庫なんだが、
アフリカや中南米や中東の国の位置を照らし合わせて読んでると、忘れない。
たとえば、南米のベネズエラはイタリアのベネチアに似てるから付けられた名前で、
コロンビアはコロンブスから付けた国名とか。
263 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:21:52 ID:V5D/WQyi0
>>260 日本中心だと一番おいしい部分を太平洋が占めちゃうからな
>>248グーグルアースでやってみれば疑問は解決するよ
265 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:33:02 ID:iPrbgQiH0
安っぽいビニール製でいいから直径127cmの地球儀あるといいね。
それだとスペースシャトルやISSが地表から3〜4cmのあたり飛んでるとか
両手一杯にひろげた人を2人並べた先あたりにBSやひまわりなんかの静止衛星浮かんでるとか、
教室4つ分、38m先に直径35cmくらいの月を想像したりしやすいね。
地球を平面的にしか考えれないから勘違いするんだろうな
267 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:58:35 ID:9/kCTOcO0
>>265 あー、それいいね。地球儀上のmmが実際はkmになるっていう縮尺か。
変換し易いからスケール感覚がすぐ身につくね。
猫の
ゴー☆ジャスの時代がやってきたな…
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:10:35 ID:iPrbgQiH0
>>265 いや千万分の一なんで地球儀上の1mmは実際の10km
一回転ころがすときっかり4m進むからメートル法の起源の説明にも使える
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:13:33 ID:iPrbgQiH0
アンカー自分につけちゃったよ、
>>267ね
白夜、春分、夏至といった季節モノも地図じゃ説明しにくいけど地球儀ならカンタン
273 :
267:2008/11/25(火) 18:23:12 ID:9/kCTOcO0
274 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:23:21 ID:/1fSTvIY0
>>265 作ってみようかな。
権利関係どうする?
275 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:27:28 ID:iPrbgQiH0
>>274 じゃ、きみ風船売って。ぼく解説書売るからw
276 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:30:38 ID:/1fSTvIY0
>>275 セット販売?
それとも全くの別行動でいいの?
277 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:31:59 ID:iwR05zT6O
教頭先生の頭に地図を書けばいいだろう
一人一個なら使いようがあるけどな
教室に一個じゃ無理がある
田村明が地球儀は重要だと言っていたな
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:36:26 ID:ITB1086g0
アラル海とロプノール湖と黄河がないのが最新地球儀
俺は子供の頃星座が好きで、
親に無理言って天球儀付きのやつを買ってもらった。
今でもきれいに残っててソビエト連邦がいい味だしてる。
282 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:41:39 ID:iPrbgQiH0
>>276 試作品できたら教えて、そしたら書き始めるから。
納期になってからじゃないとエンジンかかんないタイプなんだよ。
283 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:47:26 ID:iPrbgQiH0
太陽は15km先の直径140mか。
吉祥寺あたりから東京ドーム見ると太陽と同じくらいの幅に見えるのかな
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:49:14 ID:aHFUxcrD0
Google Earthでいいだろ
学校に数十台は配置してあるパソコンが
授業に全く使われてなくて、完全にほこり被ってる状態
一校で何百万円も掛けた金を少しは活用すべき
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:52:26 ID:dAQH6YZV0
メーカーからいくら献金があったんだろ
288 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:57:07 ID:PmvqFY600
もうちょっと柔らかめの地球儀作れば体育の時間に使えるかもよ
289 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:10:47 ID:9/kCTOcO0
>>283 太陽系を実感する時には地球を5cmにするといいよ。
太陽まで590m、木星まで2.5km、冥王星まで23km、1光年が地球1周分って感じ。
この縮尺だと歩く速さ(時速4km)が光速に相当する。
太陽まで8.3分、木星まで35分、冥王星まで5.5時間。光の速さを歩いて体験出来る。
チャップリンの「独裁者」に出てきたような大きな風船型の地球儀だったら、
使わないときの収納に便利ですよ。売ってるかどうかしらんが。
>288を見てひらめいた。バランス感覚を鍛えるボール型のクッションみたいなのでも
いいな。
293 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:27:52 ID:dMUjaRJM0
当然、対馬と韓国の色は同じですよね
小学生のとき授業でプラのボール球に紙はりつけて地球儀作ったのを思い出した
作れっても中国生産できないからあれだ。内需になるのか?
汚い金の匂いがする話だな。
まあ地球儀を使って世界を把握するってのは
悪いことではないんだが
296 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:40:52 ID:9/kCTOcO0
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:42:58 ID:juZpVZED0
>>294 俺の時代も地球儀は紙を貼り付けて授業で作らされたわ
>>294 あれ、作り方が下手だとしわしわになるんだよな。
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:48:03 ID:B7ul0UAO0
地球儀って学校で作らされなかった?
300 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:51:32 ID:yjWYPzJv0
スターリンが小学校を視察した。
教壇に地球儀が置いてある。スターリンはひとりの生徒を呼び寄せる。
「どうして、この地球儀は斜めに傾いているんだい?」
「ぼくがやったんじゃありません。同志スターリン」
その生徒は泣き出しながら答える。別の生徒を呼び寄せる。
「さあ、言ってごらん。どうして地球儀は傾いているんだ?」
「違います。あたしのせいじゃありません」
泣きながら言う。生徒たちが次々に質問され、そのたびに身の潔白を誓う。
スターリンは担任の教師を呼びつける。
「このクラスは一体どうなっているんだ」
「同志スターリン」教師はおろおろしながら答える。「本当に申し訳ございません。ですが、この地球儀は、購入したときからこうなっておりました。そうですよね、校長先生」
校長の顔が、見る間に紅潮してゆく。
「だから私がいつも言っているだろう!」校長が担任教師を叱りつける。「教材を闇市場から買うんじゃないって!」
301 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:20:02 ID:bC6XhQ500
302 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:27:10 ID:jHY4i+AC0
図工、美術、技術あたりの授業で地球儀作らせたら安く配れるかもな。
303 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:34:11 ID:XDhEASZU0
未知との遭遇に出てきた、でかい地球儀が欲しい。
置くとこないけど(´・ω・`)
要するに誰も地球儀が傾いてる理由が説明できなかったってことだろ
306 :
1000レスを目指す男:2008/11/25(火) 20:43:51 ID:LLAxKtbF0
でも、考えるんだけど、
2ちゃんなんてに下らないカキコしてるお舞らに、
どれだけ人を裁くような人格者がいるんだろうか。
もう、2ちゃんねらーというだけで欠格事項にしてもいいんじゃないだろうか。
というかお舞ら、それを望んでるわけだろ。
307 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:49:52 ID:drCP2aZB0
25年ほど前に小学校の理科の授業で作ったシワシワの地球儀
が実家の部屋に未だ飾ってある
地球儀を解き明かしたら〜♪
309 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:53:28 ID:yKq3bvhY0
アンケート
1、刑務所に安く作らせればいいだろう。
2、やっぱり地図なら韓国に作らせればいいだろう。
3、冬休みの工作にして一番出来がいいのを授業で使えばいいだろう。
310 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:04:56 ID:b2Hpeqoh0
311 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:11:55 ID:h4syTo8o0
>>304 それだけスターリンが恐ろしかったってことだよ。
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:14:26 ID:wMppWEXDO
地球儀欲しかったな昔は。
今は邪魔になるが。
小さめの古地図のやつなんかインテリアにいいな。
313 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:17:44 ID:3N0M6Lkz0
どうせ売国日教組が使う地球儀は輸入モノ。
対馬竹島が朝鮮領 北方四島がロシア領
沖縄以南がシナ領なんだろ。
316 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:29:05 ID:9/kCTOcO0
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:48:37 ID:6U2s4S3Z0
319 :
名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:57:14 ID:RUpPpbqtO
小学校の時の地球儀は沖縄島だのソビエトだの西ドイツだのビルマだの……
>>319 コンゴ民主共和国や東ティモールはおろかバングラディシュすらないとか?
ビーチボールタイプの物でもかまわんと思うのだが。
>>300 ロシアのアネクドート(政治的小話)だな。
スターリンは「地軸の傾き」についての科学的な質問を小学生にしたのに、小学生は、
ミスを追及され、粛清されてしまう、と恐怖におののいて、他人のせいにする。
そうやって、校長までいって、最後に品物不足から、闇市場を利用したことまで、
バラしてしまう。
まあ、ナウなヤングには、スターリン時代のジョークはわかりにくいだろうな。
324 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:29:41 ID:sNnARoifP
325 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:32:21 ID:sNnARoifP
>>324 帝京入学する前に言っておくッ!
おれは今、帝京のキャンパスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『帝京女がオレの子を産むと勝手に神へ誓ったと思ったら、
|l、{ j} /,,ィ//| いつのまにか帝京女は不良のチンコしゃぶっていた。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ そして、不良や教授にオレを破滅させるよう懇願(こんがん)した。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術(さいみんじゅつ)だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗(へんりん)を味わったぜ…
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:32:37 ID:OJ36fyR8O
>319
うちにはまだその時代の地球儀あるよw
327 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:35:04 ID:MI77GVpK0
言われて見れば、地球儀初めて使ったのは中学入ってからだったな
>>309 韓国に作らせると日本はなくなっちゃうぞ
329 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:36:37 ID:sNnARoifP
>>324 不良や教授、帝京女のつくウソについて
・不良や教授は、私が劣等生だから、私の教育機会を正当に奪った。
・私は帝京の全員に嫌われていたから、私を正当に攻撃した。
この二つはウソだ。
・不良や教授は、私が劣等生だから、私の教育機会を正当に奪った。
→ 私はそれほど極端な劣等生ではない。ごく普通の劣等生だ。
A+、優の成績をたくさんとっている。成績証明書1枚で簡単にそれを証明できる。
・私は帝京の全員に嫌われていた。だから、不良や教授、帝京女は私を正当に攻撃した。
→ 私はたくさんの帝京女から性交を迫られたので、全員には嫌われていない。
今だから言える 『 私のことが嫌いなら、帝京女は私に求婚しなきゃイイジャン 』
.
330 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:39:15 ID:sNnARoifP
>>324 ・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。
だから、不良や教授を上野原警察署へ突き出せ。
私と帝京女、二人そろえば警察が必ず動く。
不良や教授を刑事事件でお縄にする。不良や教授の横暴、暴挙が収まれば、
私とあなたとはセックスができるかもしれないぞ。」
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。
これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
331 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:48:02 ID:sNnARoifP
>>324 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:57:10 ID:57K+DmZUQ
地球儀っていいよな。いい暇潰しになる。
W杯予選とか見ながら、どこにある国だ…ってコロコロするのが楽しい。
実距離書いてある巻尺がセットでついてりゃあちこち測って盛り上がるのにな
335 :
名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:30:40 ID:DQOpkNWR0
天球儀とセットで導入したら理解が格段に深まりそうな気はする
336 :
:
>>2 素直にこいつはすごいと思う。
いつか地球儀スレが立ったときに…と準備しといたとしか思えん。
毎日F5キーに指を置いて。