【話題】基本は人間と同じ?「通常の3倍スムーズにネコと仲良しになる方法」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 00:29:24 ID:NZ7LG9yW0
953名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:00:15 ID:oru31IO70
こんなねんこが居たらすごいな。
いや、歌の世界だけどさ。
http://jp.youtube.com/watch?v=goCc_EbjA4U
954名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:20:22 ID:oEzQ1dzQ0
955名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:23:54 ID:ozTIHUcbO
956名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:27:17 ID:IG8SDo7jO
猫のいない生活は考えられない。
957名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:28:43 ID:RqECgwzw0
ウチの実家の猫は、俺が実家に帰った時はお客さん扱いでつれないが
親が旅行とかで数日俺の部屋に預かってる時はデレデレと甘えてくる。
別の猫みたい。あの使い分けは凄い。
958名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:30:15 ID:7c2aiSgqO
>932
d(^O^)b
959名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:31:28 ID:4JQ+Ki3sO
>>903最後の力を振り絞って一番好きな場所までいったんだね。
二階までよく上がったね
960名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:37:03 ID:wsM48GHCO
ここんとこ、夜になると布団に入ってきてたのに、
ホットカーペットに負けた。orz
961名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:39:47 ID:NN5or5J3O
>>934
後の猫踏んじゃったである
962名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:42:07 ID:ozTIHUcbO
963名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:49:43 ID:7c2aiSgqO
>903

>
964名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:54:04 ID:kn9yBges0
>>928
オスネコはマタタビ大好きだけど
メスネコは余り好きじゃないみたい
965名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 01:57:42 ID:0ID7U7ZZ0
>>903
それ、前にも読んだことあるような
966名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:00:33 ID:ozTIHUcbO
967名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:03:03 ID:/i7wpyxU0
うちの猫、顔の割りにでかいあくびするんだけど、
そこにグーの手を突っ込んだらそのまま噛まれた
968さくまあきら:2008/11/28(金) 02:09:30 ID:ozTIHUcbO
それは痛い。気を付けようぜ。
969名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:10:09 ID:Vc1mTr9Y0
>>19
は〜ら 減った〜 メ〜シ食わせ〜♪
970名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:13:13 ID:QtSJz3zp0
>>932
すげぇw
ネコの喧嘩を忠実にテキスト化しとるw
俺の頭の中で二匹のぬこが喧嘩してる情景が思い浮かんだわw
971名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:15:37 ID:7j+ciHj80
のっかられたい
972名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:21:36 ID:Sbt/Dd3sO
この前バイト帰りに一匹の野良ネコが足元に纏わり付いてきた。
俺が歩くと横にピッタリ一緒についてきて、俺が立ち止まるとネコも一緒に止まるんだ。
また歩き出すとまたついてくる。
俺、イヌ派だからネコの扱いがわからなくて、どうしたらいいかわからなくて思いっきり走って逃げたんだ。
ネコはしばらく俺の後ついて走ってきてたけど気がついたらいなくなってた。
あのネコはどうしてほしかったんだろ?
遊んでほしかったのかな?
お腹減って食べ物がほしかったのかな?
なんか逃げちゃってごめんな。
イヌの扱いは慣れてるんだけど、ネコの扱いわかんなかったんだ。
どうしてあげたらよかったのかな?
あん時のネコ今もちゃんと生きてるだろうか…
973名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:32:26 ID:BFXAgilTO
野良猫がやってきては尻尾を立てて足のそばをすり〜すり〜とやって
挙句の果てには、自分の足元でいきなりころんとお腹みせるんだけど
あと、家の真ん前で堂々と交尾するのやめてください
974名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:34:53 ID:MeLNBxdE0
>>932
びっくりするくらい的確でワロタwwww
フブフー!の所まで読んで腹筋が崩壊したwwwww
975名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:38:14 ID:DMhZlQavO
プッシーキャット 荒野にぬこは生き抜いて
976名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:16:06 ID:wYFRUH5W0
去年の冬に夜中に外にいる野良猫が大声で鳴きまくってたけど寒い寒いって言ってたのかな?
冬や雨の日はどこに避難してるんだろうな。
977名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 07:38:41 ID:QSLFh+wK0
>>976
発情期のオスのナワバリ争いだろ。
寒さや雨は、適当なとこでしのぐ。
978名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:04:04 ID:iLdo9yDv0
こないだ職場から、駐車場へ歩いているときに、毛並みのいい
野良猫(飼い猫かもしれん)が歩いていて、目線が合ったので
「よっ」と挨拶したら、こっちを見上げて「ニャ〜」と一声鳴いて、
すれ違いざまにサラッと足に体を擦ってそのまま去っていったw

それだけなんだが、すっきりして、気持ちの良い邂逅だったなw
979名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 10:26:19 ID:XU4Pikm0O
知らない人が家に来たらシャーッ!と威嚇していたうちのぬこ
野良犬まで撃退していたうちのぬこ
正に番犬ならぬ番猫だった・・・。
980名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:38:54 ID:9cz2EDzZ0
うちのぬこ共は朝5時になるとガサゴソ布団から出てくる
♀はのどぼとけを必死にぺろぺろちゅっちゅぅぅぅぅーのエンドレス
♂は何考えてんだか口にぺろちゅ〜
たのむから一時間半ずらしてくんないかな
毎日寝不足で困るわぁ(*^-^*)
981名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 12:46:11 ID:XVaUhY9OP
腹減ったんだろ。

東急ハンズとかに売ってる、指定された時間に餌が出るようなマシーン買えば、見向きもされなくなると思うよ
982名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:00:30 ID:/DWF5okl0
>>980
自慢だなっ
983名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:13:18 ID:iFlmRFBi0
そういや、もう死んじゃった猫だけど異常に食い意地が張った奴で、
手に持ってる食べ物とか箸に挟んでる物を手で引き寄せるぐらいなら
当たり前だったけど、あげくには「そこに隠してるわねっ」とばかりに
こっちの口の中に舌入れてべろべろ探してたなぁ。
なんでネコにベロチューされにゃならんのかと。
984名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:14:55 ID:q+PSgmV40
>>924
人間以外の哺乳類は
けっこー死ぬ寸前まで生殖可能らしいぞ

閉経してからもダラダラ生きるのは人間のメスだけ
まあ子育てに手がかかるという生態が関係あるらしいが
985名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:15:34 ID:q+PSgmV40
>>928
個体差があるらしいんだよねマタタビ
986名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:16:16 ID:q+PSgmV40
>>932
おお、それ確かコピペだよな。探してたw
987>>951 これね:2008/11/28(金) 14:21:03 ID:q+PSgmV40
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 21:52:38 ID:+8M++jQm
貴様らに猫の呪いをかけてやろう。自宅を猫にのっとられるという
恐ろしい呪いだ!嘆き悲しむがよいわ!
 
貴様が修羅場で苦しんでいる所へ、突然覆面をした猫が侵入してくるであろう。
二本足でよたよたと歩きながら「か、金を出しぇ!」と包丁を突きつけられて
狼狽するがよい。

「お金? いくらいるの?」
「ごせんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いお金もいる」
「小銭のこと? 全部持てるかな」

貴様は猫に脅迫されてペンを放り出し、財布の中身を全てピンクの肉球へ
握らせてやるはめになるであろう。

「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ? 一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」

そして貴様は一分を争う状況でありながら、ついうっかり猫に連行されてしまう。
さらに疲れたろうと風呂に入れてやり、休んでいきなよと布団を
乗っ取られてしまうがよい。

いつの間にか強盗猫は家猫と化し、貴様の部屋を占領してしまうのだ。
原稿にいたずらされたり時間を忘れてもふもふしたりして
さらに切羽詰った修羅場に気づき嘆き悲しむがよいわ! ふははははは!
988名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:28:24 ID:LqkC845w0
>>978
なんとかいう写真家が、イギリス で猫を見かけたとき 「グッモーニン!」 と声を掛けたが
無視されたので、あぁ、ここは イギリス だったか、と 「グッど もぉにんグ♪」 と掛け
なおしたら 「にゃにゃ!」 と返してくれたとか言ってたな。
989名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:33:55 ID:J4ATMArH0
猫って思ったより頭がいいから
しつけると色々憶えるよな。
http://www.vipper.org/vip1008165.jpg
990マーオ:2008/11/28(金) 14:47:32 ID:ozTIHUcbO
マーオ
991名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:51:16 ID:YU6dWz99O
つい最近猫カフェ行ってみたけど
同じ人が何回も延長しててワロタ
992名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:51:33 ID:XVaUhY9OP
さすがにそれはないけど、うちの猫は人間用のトイレでウンチして、しおわった後は水流すぞ
993名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:54:24 ID:ozTIHUcbO
994名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:57:11 ID:UQBtIG++0
自分の特徴理解した上でのさせ子ならまだかわいげもある
995名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:02:46 ID:q+PSgmV40
>>989
お酌www
996名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:05:16 ID:8Wzn8hWz0
>>978
どうも猫には「人間に声をかけて挨拶する」という概念があるっぽい。
飼い猫限定かもしれないけど。
997名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:09:51 ID:AF1QNPoY0
>>981
餌はいつも多めに置いてあるからそれはないなー
帰るとドアカリカリやっててうにゃうにゃやってる
ただいまーってあけるとぷにゃぁぁぁんみたいな鳴き声でよじ登ってくる♀
♂は体重のせいで最近登れずみーんみーんと悲しそうな声で足を引っ張る
ほんっとウザいわぁ(*^-^*)
998名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:12:35 ID:P4qo8dmT0
1000なら漏れの家はネコいっぱいになる
999903:2008/11/28(金) 15:13:28 ID:vLcha6Z9O
>>909,934,959,965

レスありがとうございます
ちょっと書きこめなくて、
こういうスレみるとニヤニヤっとして、切なくなって書き込みたくなるんですよね

いまでも実家にはそそうした後が残ってる布団があって
それがそのぬこの生きてた証になってます

1000名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 15:14:53 ID:lgGOCEqpO
なでて!かわええ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。