【政治】日中首脳が急きょ会談 麻生首相「IMFに融資してほしい」 胡主席「経済大国どうしで協力」

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:06:15 ID:S3l94oXD0
>>231
マスコミは麻生叩いて選挙に持ち込むためなら嘘でも何でも言うよ。
今回の麻生叩きは安倍のときよりひどいかもしれない。
313名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:07:41 ID:xtjUdv/IO
IMFに10兆円やって発言権0!
発言権厨はどう考えるのか?

また、日本が10兆円以上入れることになるぞ
314名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:12:06 ID:2WNB0p750
中国は賢明

中国のことわざにある「友情は友情、勘定は勘定」
315名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:22:25 ID:S3l94oXD0
>>296
とりあえずお前は高校生レベルでいいから経済の基礎を勉強してから書き込むこったな。
316名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:27:59 ID:S3l94oXD0
>>311
何勘違いしてんの?
欧米が麻生に感謝するわけないだろ。
麻生・中川は欧米は自分で自分のケツ拭いてね、ってスタンスなんだから。
日本が今回やったことはIMFでの発言力増大と新興国への恩売り。
317名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:41:59 ID:QkH/BzyV0
>>316
↑こいつみたいに息を吐くように嘘を付く朝鮮人はプロの工作員だろうな。

CIAの出先機関でチョンだから統一協会だな。
318名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:55:38 ID:m5chQN/N0
>>311
浮いた金で融資するのを馬鹿とのたまうのは何故
319名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:55:56 ID:S3l94oXD0
>>317
はいはい、反論できないとレッテル貼って勝った気になる哀れな単細胞。
320名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:59:21 ID:fmubmH1y0
ほんと標本にしたいくらいのサヨクのレッテル厨だねw
321大中華様:2008/11/25(火) 08:02:58 ID:7y3mEqL2O
ホントにバカばっかりだな、このスレ

21世紀は我らが中華の時代だろ

何が欧米だよ(笑)
322名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:04:16 ID:NIjCY8qYO
>>301
同じく1000億ドルを韓国にプレゼントw

323名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:23:40 ID:Ys7RUElD0
サルコジ並の図々しさがあってもいいくらいでしょ

>>322
韓国は米国とのスワップ協定で、IMFに頼るの禁止だったような・・・

324名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:37:16 ID:HgjItXpo0
IMF様に経済奴隷として半植民地にしてもらうのも禁止なのか
じゃああの国どうなるんだろ
325名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:10:50 ID:OGvbKDIA0
米韓間のスワップで貰った300億ドルを
為替介入に注ぎ込んだらダメとは聞いたけど
IMFおかわり禁止とは聞いてないなあ
既に300億ドルのほとんどは為替相場に消えてそうだけど
326名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:14:33 ID:hthyuahM0
>「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」

13億人が束になってやっと人口1億人の日本に対抗できる
数で水増ししてるだけの国が経済大国?
これ読んで吹き出したよw
327名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:30:49 ID:tNiqZ9Zd0
聖徳太子が中国皇帝に言った時は皇帝はがまんしたから
日本も我慢する義務はある
328名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:33:12 ID:Xq+UvJ9k0
なんで日本が尻ぬぐい、って言うけど輸出で食ってる国なんだから
周りが貧乏国ばっかりになっちゃったら金稼げないだろ。
329名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:34:05 ID:IRPxB/Ey0
>>327
中国に皇帝はもういません。
330名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:31:10 ID:9b/LevtUO
内容が薄いのもともかく会談の経緯がヒドい
どんだけ舐められてんだって感じ
331名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:36:03 ID:l2S76AsB0
・小泉には勝ち目がないので関わらないでスルー
・安倍は与し易いが福田は少し手強く麻生は楽勝
        ↑
シナのシンクタンクの人物分析は正確だったのが
安倍福田麻生と続けて見てよくわかった・・・。
332名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:42:16 ID:ABDzdjnzO
>>327
お前の日本語はわかりずらいな
333名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:43:46 ID:HgjItXpo0
>>328
外需は15%という明らかな内需国家だぞ、日本は
それに無理して近隣諸国と貿易する必要も無い

>>331
福田が手ごわい・・・!?
334名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:56:24 ID:OppesQa60
IMFは街金と同じで、
神経をした人間であれば、関わりたくないと思うのが普通だ。

それを二度も世話になろうとする韓国は北朝鮮に併合されたほうがいい
335名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:34:46 ID:eAIkbZxiO
経済大国ならODAは不要ですよね。
336名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:06:23 ID:l2S76AsB0
>>333
福田は安倍よりも手強いと分析したのはシナのシンクタンク。
福田は手強いと分析したからこそシナ共産党はわざわざ小沢
を先に呼んで民主党を当て馬に使ったり必要以上に日中友好
をアピールして福田に揺さぶりをかけたわけだ・・・。

安倍と麻生は手玉に取れると分析して軽く扱ってるのはシナ
共産党の安倍と麻生に対する余裕を見ていればわかる。
安倍と麻生に対してシナから外交による揺さぶりがないのは
シナと上手く行っているからではなく、舐められているから。
シナは今の日本の政権なんて敵とは思っておらずアメリカへ
工作するのに必死w
実際に安倍と麻生はシナが工作するまでもなく朝鮮の工作で
簡単にやられてしまっているわけで・・・。

小泉はシナと朝鮮が束になっても勝てず、福田はシナ朝鮮の
双方が工作に動いていたが、安倍と麻生に関しては日本国内
のサヨクと朝鮮がTVを使って工作してるだけでやられてる。
337名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:12:24 ID:B1237quOO
小泉には秘書がいたからなぁ。あとの総理は秘書がいないから(笑)
338名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:29:10 ID:HgjItXpo0
>>336
中国側はずいぶんと安倍ちゃんに寄り添ってたと思うけどね
たしかにマスコミは安倍&麻生をずいぶんと叩いているけど、外交としては決して失敗したわけではないのでは
339名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:29:43 ID:l2S76AsB0
>>337
秘書の問題というより取り巻きを仲良しグループで固めるか
能力で選別して適材適所で固めているかの違いが大きそうだ。

小泉は総理になる前も後も靖国に参拝し、福田は総理になる
前も後も靖国参拝をしていないからどちらも靖国参拝は総理
であるかないかに関わらず自由意志であることを体現したが、
安倍は総理になる前は参拝していたのに総理では参拝せずと
いう形を残してしまい、総理大臣が靖国参拝するかどうかを
政治問題に結びつけてしまう結果に終わってしまった・・・。

小泉と福田では全く立場は違って見えるが総理になる前後で
政治姿勢が変化していないと言う点で国民に対して主張した
通りの政治をしたわけで国民の期待を裏切ってはいない。

保守陣営にダメージを与えてしまったのは福田ではなく安倍
や麻生であり、総理になる前後のあまりの違いが保守政治家
に対する信頼や期待をぶち壊してしまっている・・・。
口だけで出来ないのなら野党の妄想政治家と何ら変わらない。
340名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:36:42 ID:1XvBdhee0
IMFは、取立てが厳しいよ
建て直し経済政策にもいちいち口を出すし、国内インフラを売り飛ばしてでも
貸付金を回収する

麻生-中川がIMF経由にこだわって最後までそれで通したのは、国益を考えてのことだ
341名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:39:13 ID:l2S76AsB0
>>338
麻生も安倍と同じ様に日本国内の朝鮮人とサヨクのTV
工作だけで潰せると思ってるんだよねシナ政府は・・・。

実際、朝鮮とサヨクのTVによる工作だけで安倍政権は
潰れたし麻生政権も潰れかけてしまってるからシナ政府
の判断は間違ってはいなかったのだが・・・。

小泉や福田に対しては方法は違えど積極的に仕掛けたが
安倍と麻生に対しては外交で仕掛けてこなかった事実が
シナ共産党政府が安倍と麻生を舐めてることを現してる。

外交を失敗させなくとも、すぐに失脚すると判断してる。
342名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:50:01 ID:HgjItXpo0
>>341
たしかにTVだけ見てると「なんかよくわからないけど麻生ってダメなんだなー」なんて思えてしまう人もいるだろうな
ホテルのバーだとか漢字がどうだとか、政治にまったく関係ない内容で必死に叩いて

しかし日本の成功ではなくても、中国の外交は明らかに失敗じゃないか?ここ数年で日本人の中国への感情はもう最悪の部類では
343名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:58:35 ID:RYqFsAJ50

これが官僚天下りの実態。自民党はこれらをずっと守って悪党官僚安心の政治w。

ouTube - 国会映像館:4つの天下り例
1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=96W0VYWKKEk&feature=related
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=TI0laixTvCM&feature=related
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=O0H5Z6m4Ir8&feature=related
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=UxZTL4YItpQ&feature=related

官僚支配の現実を露骨に反映した官僚結託の自民党政権ではこの現実は絶対に
変えられない。この腐った自民党政権を存続させるには、共産党などの弱小政党が
自民党にとって有利に働くことも忘れるな。

そしてこの醜悪の限りを尽くしている自民党たちの悪党そのものの姿をはっきり見てくれ。

YouTube - 「今は戦前、戦中?」 民主 長妻議員の発言が議事録から強制削除
http://jp.youtube.com/watch?v=smqKZl9jeHE&feature=related
YouTube - 委員会配布資料改ざん事件(長妻昭 vs 茂木敏充委員長 )/衆議院・厚生労働委員会5月14日
http://jp.youtube.com/watch?v=Z0WBTE13kMI&NR=1

やはり民主党を中心にした政権を作らない限り、日本は変えられないよ。

YouTube - 長妻昭議員の講演(200878 岩手県盛岡市) http://jp.youtube.com/watch?v=gx9IWoVz-nE&NR=1
Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=f94gAI5GCQU&feature=channel
Part3 http://jp.youtube.com/watch?v=ifduT-BoLus&feature=channel

  また組織票で自民・公明・共産が勝てば日本は何も変わらないまま結局は
  悪党が喜ぶだけ !!  無党派の人、必ず次こそみんなで選挙に行って
  自民・公明・共産 以外に!!入れよう!!民主党中心でCHANGEするんだ!!

がんばるぞ !!!!!
344名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:59:18 ID:PdCJVv0h0
中国はかなりヒィヒィらしいな。
56兆円規模の公共事業やるって話だったが
あれは金融危機だからやるんじゃなくて、もともとやる予定があって
何年もかけてやるのを合算して発表したようだ。本当にできるかどうか不明。恐らく金はあまりない。
幹部クラスが次々と金を持って逃げ出してるという話もある。
一方のロシアはIMFにちょっとだけ出資した。ホントにちょっと。
まるで金がないけど、自分のところも苦しいから協力する姿勢は
一応見せて、助けてほしい模様。あのロシアがやるこことは思えないほど弱気。
韓国に注目してる人多いけど、あんな国大して影響ない。
それよりも中国とロシア。大国二つが沈むと東亜は荒れそうだね。
345名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:09:18 ID:l2S76AsB0
>>342
シナに対する日本人の悪感情はシナ政府の外交の失敗とは
あまり関係がないと思う。

サヨクマスコミが作り上げてきたシナのイメージと現実の
シナのギャップが激しすぎるので、関係が深まれば深まる
ほどシナのことを嫌いな人間が増えていくのは仕方がない。

シナは素晴らしいと宣伝すればするほど現実のシナを知る
人々はますますシナが嫌いになってしまうのは韓国ブーム
とまったく同じ構図だと思う。
政治的な外交や工作が成功すればするほど現実のシナとの
ギャップが激しくなるので日本人の心情には逆効果だろう。

シナへの感情を良くしたければ外交云々の問題等ではなく、
シナ人民そのものを根本的に文明人に変えるしかなくシナ
政府はすでにその取り組みを始めてるが、100年前にも
失敗して内戦に繋がってるのでどうなることやら・・・。

シナ人が文明人になれば野蛮な政府を受けいれなくなるし、
人民が野蛮なままであれば国際社会から受け入れられない。
346名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:10:12 ID:oYPmp89R0
>日中両国は世界における経済大国だ
じゃあもう織田要らんですよね?いやほんと。
宇宙に人飛ばしたり、核ミサイルで日本狙ったりできているんだし。
347名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 05:27:34 ID:h9H6b8kG0
キムチサヨが寄り付かないスレはほんと伸びないなw



728 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/25(火) 20:48:12 ID:Ri+VsBgX0
民主党金融チームが金融危機対応の追加策、日銀による地銀出資など盛り込む
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
(省略)
・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援


特定国ってどーこだ?www
ここの奥たちならきっと分かりますよねw

ヒント:デフォルト寸前の国
348名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:07:53 ID:f8nFtzz/0
ロシアがIMFに1千億円拠出へ プーチン首相が表明(11/20 23:00)

【モスクワ20日共同】ロシアのプーチン首相は20日、世界的な金融危機で苦境に
陥っている国の救済のため、国際通貨基金(IMF)に10億ドル(約1000億円)
を拠出することを決めたと述べた。自身が党首を務める政権与党「統一ロシア」の党大会
で明らかにした。
 ロシア政府は15日までワシントンで開かれた緊急首脳会合(金融サミット)の協議
を通じ、IMFの資金力強化のため決めたとみられる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/130338.html

おまけ
G20金融サミット閉幕 中川財務相に聞く@ - サンデープロジェクト
http://jp.youtube.com/watch?v=KAS6_3UAj4k
349名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:11:51 ID:cTqDzxDY0
>>24
中国は、既にIMF通さずに
個別の国に融資してるからなぁ
350名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:23:27 ID:cTqDzxDY0
>>316
新興国は、IMFとかのブレトンウッズ体制もう終わりだし
新しい体制作れってのが主流だろ?

あと出資じゃないんだからIMFに
10兆融資しても発言力増えないよ
351名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:09:12 ID:q6rsN6Ds0
>>国際通貨基金(IMF)に10億ドル(約1000億円)

なんで日本の100分の1? ケチくさいな
352名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:15:46 ID:EiiAH67DO
民主党が発表?した金融対策の中にある特定国支援とやらの特定国がどこの国だかわからない


【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227709797/


どこだかわからない国に何兆円税金注ぎ込むのが国民の理解を得られるのか
しかもこの特定国支援を報じたのがロイターのみ
発表したはずの対策をはしょる日本のマスコミはなんだ
1番金額が張る部分だろ
一国を支援するなんて10億20億の次元じゃないんだから
353名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:22:07 ID:C5bbILKhO
結局外交力の問題なんだよな
個別融資もキッチリ対価込みで取り立てきれればいいんだが、それが出来ない

外交は票にならないんじゃなく票にならないような外交しか出来ないってのが本当で
354名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:23:52 ID:cCuzAfK40
◆あそう読み辞典

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます
http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
355名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:27:15 ID:93s7BEU9O
核兵器持ってない国は哀れだな藁
356名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:54:36 ID:cCuzAfK40
◆あそう読み辞典

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます
http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
357名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:57:57 ID:NPuKYM7g0
中国はまあわかるけど、何で麻生があんなに韓国に固執するのかわからん。
韓国なんかお荷物なんだし会談からも排除しろよ。
358名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:58:26 ID:nw+RYQv3O
麻生「俺相当金だしてるぞ。お前もだせや」

コキン「まあまあ。カタイコトいうな。」

って感じ??
359名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:00:21 ID:Vrp/PEtp0
中国は国連にも金出してねーんだよな。常任理事国のくせして。
360名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:02:50 ID:Vrp/PEtp0
先進国と発展途上国を使い分ける中国はずるい国だ。
361名無しさん@九周年
IMF=街金やくざ
の認識で正しいの?