【政治】日中首脳が急きょ会談 麻生首相「IMFに融資してほしい」 胡主席「経済大国どうしで協力」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

★ 日中首脳が急きょ会談、胡主席「経済大国どうしで協力」

麻生太郎首相は22日(日本時間23日)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)のディナー
会場で中国の胡錦濤国家主席と急きょ会談した。首相は金融危機に対応し国際通貨基金
(IMF)に最大1000億ドル融資する方針を改めて説明し、「貴国のように外貨準備を多く
保有している国からの参加を歓迎したい」と呼びかけた。胡主席は直接答えなかったが
「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」と表明した。

胡主席は「本年は自分が2度訪日し、日本からも首相が2度訪中した。日中関係の発展に
重要な意義を有する1年だった」とも指摘。麻生首相は来月13日に温家宝首相らを招いて
福岡県で開く日中韓首脳会談に触れ「頻繁に意思疎通を図っていきたい」と応じた。

>>> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081123AT3S2301323112008.html

 【政治】麻生首相、ブッシュ大統領と初会談 金融危機克服へ連携 2年ぶり「日米韓首脳
 会談」も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227387750/
2名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:10:18 ID:fgjTW9u50
それより俺のIDすげくね?
3名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:11:33 ID:Jj6mrQT/P
つっこみどころなし
4名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:11:45 ID:rnam7tTh0
>>2
昨日からすごいなw
おぬしなにもんだ?
5名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:11:52 ID:HR60OsRE0
韓銀大勝利www
6名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:11:54 ID:6tRAAs7S0
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
7名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:12:04 ID:b+2369V/0
>>2
お前、ずっとそのコピペ貼ってるよな。
ツマンネエのに気付けカス
8名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:12:20 ID:f3H9c8AW0

出す資金が無いのでは?

それよりも、中国国内への資金供給しないと、政権が危ないのでは?
9名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:12:39 ID:fgjTW9u50
>>4
ただのロリコンです
10名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:13:42 ID:cvgJSSxF0
>>5
とうとう1500か・・・地獄の蓋が開くかなw
11名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:15:04 ID:SaKuO6j/0
>>8
中国は日本と違って使える金がたっぷりある
それでもIMFに使わないのはなぜか
その答えはブレトンウッズ2という単語でぐぐって自分で調べてくれ
12名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:15:38 ID:nocrKR5B0

 ゚ 。 ,∧_,,∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。アイゴォオオオオオ!!!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J   ≡=−
13名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:16:03 ID:uP+VwMBy0
【国際】中国:既に失速状態に?10月の実質成長率、5%前後に低下か…香港紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226920986/
14名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:16:32 ID:he7/Ljlb0
<丶`A´>

<丶`A´>

<丶`A´>

< `A´ >

< `A´ >

< `A´ >

< `∀´ >
15名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:16:54 ID:cNvLI6gY0
>>2 それよりお前の低脳さ加減すげくね?
16名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:17:06 ID:dBeZgVsz0
中国経済も絶賛失速中だからなw
17名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:18:01 ID:HEzU0jPP0
韓国抜きでやろうぜ
18名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:18:14 ID:uP+VwMBy0
>>5 「ネトウヨ涙目」
19名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:19:28 ID:/S74EJvH0
>>日中両国は世界における経済大国だ

え? 中国が経済大

何勘違いしてんの?w
20名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:19:52 ID:ER/Vy8tU0
チョンをはじいて物事を進めるのは、相手が
中国といえど歓迎。
21名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:20:15 ID:997QJYBq0
朝鮮はもう国としての体を保ってないだろ
「朝鮮地区」って呼び名でで十分だな
22名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:20:36 ID:AniQmh7M0
つーか、中国って金出せないの?
23名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:20:47 ID:UbzGAHo30
日本ていつの間に経済大国になった?
24名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:20:51 ID:xuN7U4qV0
IMFはアメリカが仕切っているからな。

中国は支援するなら独自に行うだろ。
ま、日本は日本で昔韓国に酷い目にあったから、IMF経由でしか支援しないという言い訳が立つがな。

ただ、今IMFに出資しても帰ってこないぞ。
25 :2008/11/23(日) 22:21:09 ID:2I6N8LLN0
麻生GJ
以前このテのスレに書いたけど、
日中が金出し合って新興国バブルを作るのが
現状打破の最短ルート
26名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:21:11 ID:6Lx7DEN7Q
日本みたいに何の条件も出さずに
金出すわけないだろ。アホか。
27名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:22:06 ID:dBeZgVszO
中国経済もかなりやばい
28名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:22:26 ID:NOaIKmd/0
>>2
良く毎回2ゲットできるな
29名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:22:55 ID:TGWH6wdo0
>>2です。改心しました。
たったいま病院から電話が来ました。
入院が正式決定しました。
医師に「いまからでも入院したほうがいい」と勧められましたが、
準備などがあるので来週の火曜日から入院します。
治療方法があるかどうかさえわからない状態ですが、
まずいろいろと検査を受けてみます。

今日も体中の筋肉がだるくて体の置き場のない状態が続いています。
特に激しい運動をしているわけでもなく、
栄養も何とかそれなりにとれてはいるのに、
体だけが不調で日常生活がきちんと送ることができません。
これも皆さんに迷惑をかけた当然の報いだと痛感いたしております。
誠に申し訳ございませんでした。
皆さんにこれ以上ご迷惑をかけないためにももう二度とここには来ません。さようなら。
30名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:22:56 ID:TNi29qZMO
>>19が中卒な件
31ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/23(日) 22:23:16 ID:OkPzV0VwO
日本って余裕ありまくりなんだね(笑)
阿呆かと思うわ
32名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:23:36 ID:WHnHKSTw0
首脳会談開くなんて、麻生は売国奴だ!!!

ってネトウヨは騒がないの?WWWW
33名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:23:40 ID:M0Vnqkd50
>>1
大国を自負する中国(笑)こそ、大きく貢献すべきではないでしょうか
34名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:23:53 ID:mK7K/uFI0
日本のあの10兆円はどうせ死に金だからな
うまいこと廃物利用をした
35名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:24:09 ID:JUUm0DEo0
中国は大国なんだろ?
  だったらここで立証してみろ!!
36名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:24:23 ID:6JGXO5Iv0
日本が10兆で中共が100億程度って感じになりそうだな
37名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:24:27 ID:fBHZer7jO
>>22
IMFに融資出来る額なら日本より多いはず


阿呆総理は国籍法改正の閣議決定を撤回しない売国奴だから信用しない
38名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:25:35 ID:TNi29qZMO
中国の場合、失業者がいくらでても田舎に引っ越して農業をやればいいからね
39名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:25:39 ID:UAAdPQM80
中国にODAってまだやってんの?
経済大国なんだから自立しろよ。
40名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:25:47 ID:FNxPG9Lg0
中国とは距離を保てれば上手くやれる気がするんだよなぁ。
チョンさえ混ぜなければ、世界は上手く回る。
41名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:25:57 ID:6ficlp4dO
>>32
馬鹿なの?
馬鹿なんだね?
42名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:27:03 ID:I4TJQ4kf0
鞘当てかこれ
43名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:28:01 ID:+/VQx+060
>>14
日本にたかるな。
こっち見んな。
44名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:28:01 ID:/S74EJvH0
麻生って、小沢みたいに胡錦涛に土下座しなかったの?


【朝貢】小沢一郎ネクスト総理大臣が胡錦涛皇帝に謁見。握手と記念撮影を許され感謝
http://newsnobibouroku.blog21.fc2.com/blog-entry-2.html
45名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:29:54 ID:GMtXD6U50
IMF経由より、今、中国は資源国や途上国と直接2国間融資を
行うべきだ、それが、長い目で見ると世界のためになる。
46名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:31:17 ID:Y9fEnUfvO
麻生いい なかなか
47名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:31:19 ID:c/SWN3dR0
この提案て、ずっと中国に無視されてるやつだよな
48名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:31:27 ID:fgjTW9u50
>>2です。
>>29でも書きましたが、体の不調というのは心不全です。
何かの拍子に心臓の鼓動が止まり、3日ほど起き上がれなくなったりします。
心臓が鼓動を再開しても、走れるほどに回復するには数週間かかってしまいます。
これは働けない障害といえるので、本来なら生活保護を受けられるはずなんですが、
医者が症状を認めてくれず、診断書を書いてくれません。
精密検査には数ヶ月間かかり、1000万円かかるといわれました。
職も無いのにそんなお金ありません・・
49名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:32:31 ID:KDaOKvCh0
中国は急速に経済大国になったな。大したものだ。
北京は高級外車とタクシーしか走っていない。
車を所有できる人は殆どが大金持ちだということだ。
しかも、その数が半端じゃない。一日中渋滞だ。

そして、まだまだ貧しい地域と、莫大な貧しい人口を抱えている。
それは即ち、まだまだ発展余地があるという事を意味している。

これからの日本にとって、米国に加えて、
いかに中国で儲けて行くかという事が死活的に重要になる。
50名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:34:13 ID:KTsrnTY30
中国が世界の覇権となる日は近いな
51名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:34:46 ID:hFp02nvx0
【赤旗】 尖閣諸島は日本領なのですか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html
 〈問い〉 尖閣諸島を日本領土としたのは、日清戦争中だったと聞いています。
日清戦争で日本の植民地となった台湾は戦後、中国に返還したのに、なぜ、尖閣
諸島は日本領なのですか?   (東京・一読者)

 〈答え〉 尖閣諸島は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の五島と、
沖の北岩、沖の南岩、飛瀬岩の三岩礁からなり、面積は5・56平方キロメートルで、
甲子園球場の約百四十個分の広さです。
 一八八五年(明治十八年)以降、日本政府は再三にわたり現地調査し、これが
無人島であるだけでなく、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを確認の上、
一八九五年一月十四日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行ない、日本の
領土に編入しました。その後、日本人が居住して、かつお節工場がつくられるなど、
日本が実質的に支配してきました。
 この時期が日清戦争(一八九四年八月〜九五年四月)と重なっていたことから、
中国は、日本が戦争に乗じて尖閣諸島を不当に奪ったと主張しています。しかし、
尖閣諸島の編入は不当な領土拡張ではなく、日清戦争とはまったく無関係です。
 日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、台湾・澎湖諸島の
日本割譲を決めました。これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが、
このなかに尖閣諸島は入っていません。交渉過程でも尖閣諸島の帰属問題はとりあげ
られませんでした。
 一九四五年、日本の敗戦により、カイロ宣言およびポツダム宣言にしたがって、台湾と
澎湖諸島など日本が中国から不当に奪った地域は中国に返還されました。尖閣諸島は
このなかに含まれず、中国側も日本のポツダム宣言の受諾当時、尖閣諸島を要求して
いませんでした。
 この事実から、尖閣諸島の領有権が日本にあることは明らかですが、一九七一年以後、
中国も領有権を主張しています。
 日本共産党は、領有権問題は平和的な話し合いを通じて、解決することが必要だと
表明しています。(喜) 〔2004・4・1(木)〕
52名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:35:11 ID:UxuPZsvS0
1円でも韓国に融資することになったら、

切腹しろよ

IMF経由だからとか関係ないから
53名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:35:47 ID:eXruDlvM0
ワイドショ−的にはこのことよりカップメンの値段
とか漢字の誤読のほうに時間を割くんだよ
54名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:39:26 ID:fBHZer7jO
>>49
でもな、中国人民にまともな生活をさせると地球がもたない
だから世界の主権を握りたがっている
自国に資源と富を集め、膨大な人口による消費で世界各国を圧死させ、相対的に自国を強くする
技術や人員は他国を使い捨てにし、楽に這い上がる

そうすりゃ裕福になった中国の人民は政府に対して何の不満も漏らさないだろう
55名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:39:47 ID:FNxPG9Lg0
中国は経済大国に加えて軍事大国と…
事実上の大国の仲間入りですなぁ。
56名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:39:51 ID:VyQzyo4Z0
そういやまだ支那にODA恵んでやってるのか?
そろそろいい加減打ち切るべきだろ
57名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:44:41 ID:2PxyCPqr0
どうして中国出し惜しみしてるんだ?
震災の時はあれだけ義援金を受け取って居てこう言う時に役に立てよ。
58名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:45:50 ID:cfp3hal60
コキント2回目いつの間に来てたんだと思ったがサミットか。
すっかり忘れてた。
59名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:46:01 ID:UxuPZsvS0

大国とか笑わすなよ、不良債権の山だろが

日本くらいだ、財布になって喜ぶのは


中国投信一覧

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%C1%A5%E3%A5%A4%A5%CA&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
60名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:47:05 ID:gGgi15Kl0
日本に提案先越されて面子潰された挙げ句、
露のプーチンまで融資表明しちゃったからな。
無策の中国なんもできず
61名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:47:20 ID:otKtCPfv0
3年後には日本は北京の靴底を舐めることに汲々している。
やはり核武装するしか生き残る道はない。
好むと好まざるにかかわらず。
軌道上から攻撃できる人工知能を搭載した自立型多弾頭搭載軍事衛星を配備するべきだ。
62名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:47:31 ID:SRqfnrbN0
>>55
経済がかなり失速中w。
しかも軍隊は統制できていない。
暴動が年に70万件www。
金融危機で沿岸部だけで2000万人の失業者www!
チベット、東ウイグル、内モンゴル、・・・。

随分と不安定な「大国w」ですね。
63名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:48:26 ID:/S74EJvH0
麻生GJ

中国をこうやってさらし者にしているんだな。

胡錦涛ざまあw
64名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:49:20 ID:kLMSR7EE0
>>57
国内世論を気にしてやろうにも出来ないんだと思う。
独裁国家で世論を気にするって矛盾してそうだけど、気にしないといけないぐらい国内がガタガタ。
日本でさえ国内2兆でIMFに1,000億ドルとはけしからん!だからなw
65中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/23(日) 22:49:23 ID:Kzzop7KQ0
日本「中国さんは金あまってるんですよね!融資しましょうよ!?ね?」
中国「もちろん・・・た、たっぷりあまっているアルよ・・・」
66名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:49:44 ID:7R9Ey3Jy0
あのさIMFに融資してちゃんと返してくれるわけ?
67名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:50:44 ID:GMtXD6U50
IMFの意思決定は85%の多数で決定される、
各国はその出資比率で投票するが、日本を含む
アメリカ以外の国の出資は6%台だが、アメリカ
だけは17.5%である、つまり国連の常任と違って
アメリカだけが拒否権を持っている組織であること
に最大の特徴がある。
68名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:51:20 ID:FNxPG9Lg0
>>62
経済も弱って、核も持ってない日本よりは、
世界的評価は高いよ。オランダ王室で開かれてる
裏のサミットにも日本は一度も出席できなかったが、
中国は参加させてもらえたみたいだし。
アジアの盟主は中国というのは、もう揺るがない。
69名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:51:58 ID:bZbcBIo50
日米印豪で自由と繁栄の弧だったかを築いて中国封じ込めようぜと
持ちかけたその曲がった口で出資要請ww 大した心臓だなww
70名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:52:41 ID:RD/W+lO60
うまくはぐらかしたな胡錦濤さん
出せばいいってもんじゃないしね
71名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:53:07 ID:FDjYWeRN0
中国は口は出すけど金は出さない
72名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:54:55 ID:4QOEe6zG0
>頻繁に意思疎通を図っていきたい

煩雑だな。
73名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:55:17 ID:vXkZ8Zf50
中国・・・不良債権の山
韓国・・・不良債権の山を通り越して、破綻確実
日本・・・不良債権化増加中


【中国】1−9月倒産企業7148社に、東莞市が最多―広東省[11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226933173/

【IMF総裁】IMF総裁「経済良好な韓国さんがまず代表してIMF融資を借りて欲しい」 姜万洙長官「IMFなら断る」★2 [11/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226852567/
74名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:55:37 ID:LXqUvKNO0
何で経済大国にODAやるのよ。
要するに、リベート欲しさね、政治家は。
75名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:56:29 ID:kLMSR7EE0
日中って言っていることとやっていることが逆。
日本、ドル基軸を支えましょう→米国債保有減
中国、基軸通貨の多元化を→米国債保有増

よーわからん。
76名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:56:35 ID:HzLb0b590
>>74
まだODAやってたのか・・・
77名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:57:39 ID:vhcQc3ig0
もう世界経済は中国に任せようぜ
78名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:57:43 ID:wIIkGHvS0
>>60
中国は金融サミットのとき、IMFでの発言権を高めなければならないって行ってたはず
日本と連携してIMF改革やってるのかもしれん


79名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:57:48 ID:YA+/bpot0
現在の外貨準備

 日本 9,700億ドル
 中国 18,000億ドル

日本は為替介入していないし貿易赤字の月がありやや減少気味
中国は、ほぼ毎日為替介入しているから、毎月500〜1,000億ドル増加中。

中国は外貨準備関しては世界最大の経済大国ですよ。
80名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:57:52 ID:vLFhT9FY0
え?まだODA出してたのか?馬鹿じゃね?
81名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:58:04 ID:VO0FOy6Z0
ふふふ。
日中で協力して排韓しませう(w
82名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:59:24 ID:lBiSxgo+0
中国と仲良くしたいが相手は頭いいからな・・・
83名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:00:27 ID:+FNPGDMI0
中国は54兆円の大規模公共事業やるんだろ
大ケインズ政策
まあ、中国だけでなく全世界ケインズの流れだが
84名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:01:58 ID:IvZeEd+p0
>>82
共通の敵があれば問題ない。

日中の共通の敵、というか悩みの種は朝鮮半島。
だからその問題が解決するまでは協力しておくべき。
85名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:02:09 ID:LS64L/7P0
麻生ボンよ
頼むからウロチョロ動かんでくれ
おまえが外国で動くとどんどん国益が損なわれてゆく
86名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:02:55 ID:HkQpRXya0
>>68
有色人種の国では中国が初めてかな。

なんか中国を侮ってる書き込みが多いのが不安だ。
87名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:03:14 ID:vXkZ8Zf50
54兆円の根拠を示せ

人民元の大幅切り上げでもやれよ
アホか
88名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:04:17 ID:VO0FOy6Z0
>>69
中国とは互恵関係が結べるはずだ、というのが麻生の持論。
そのために軍事費の透明化を求めたり、反日の姿勢を取るのを辞めるよう要求するとか
云うべきことは云うべし、と言ってたんだよ。
89名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:04:47 ID:LtFK6Pm/O
明らかにチョン包囲網だなwww
90名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:06:51 ID:azTx2KxG0
>>5
つまり
日中「融資はIMFでお願いねします(アル)」

という事ですwwww
91名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:08:15 ID:vHJViXeI0
>胡主席は直接答えなかったが
>「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」と表明した

中国も国内経済だけで精一杯のようだが

>【政治】麻生首相、ブッシュ大統領と初会談 金融危機克服へ連携
>2年ぶり「日米韓首脳会談」も

拉致問題ならともかく、金融危機克服問題話し合うのか
お金だすの日本だけじゃないの?
92名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:09:22 ID:dL7QxKl0O
IMFを盾にとって、二国間の融資は断るハラなんだな。

良い手だと思う。


93名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:11:01 ID:vXkZ8Zf50
あのさ、二国間融資なんてはっきり断ればいいだろ
くたばれチョンと言え、ハッキリ

IMFに出資するから勘弁してって
ほんとチキンだな
94名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:13:38 ID:VO0FOy6Z0
>>93
チキンと言われようが一向に構いませんが

融資の件はこちらではなくIMFに相談してくださいw
95名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:14:08 ID:azTx2KxG0
>>85
まったく日本の国益は損なわれていませんが?
あっ・・・韓国の国益ですねwwwwwwwお気の毒さまwwwwww

>>91
海外の安定は国内経済の安定にも繋がりますがなにか?

>>93
国際社会でそんなの通るわけないだろうに
まぁ通せば通るだろうけど、日本の立場が微妙になるだろうな
IMFという欧米が決めた闇金に
(塩漬け米国債)とはいえ1000億ドルも出資するかたちにすれば
ヤツラも文句が言えまい
96名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:15:01 ID:vXkZ8Zf50
んなネチネチやってるから、竹島乗っ取られたままなんだよ
調子こいて対馬とか言い出す

ハッキリ言えよ

くたばれチョン
おまえの存在そのものが、日本の害だ
IMF経由でも断ると
97名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:16:22 ID:VO0FOy6Z0
>>96
竹島を乗っ取ったままの韓国が<非常識>なだけですよw

何と言われようが、こちらでは承れませんので、IMFへご相談くださいw
98名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:17:18 ID:zTbDAQ8o0

         ∧_∧ ウェーハハハ♪
      ⊂<`∀´ ",>つ
      '、< ∀´ ",,>,フ
        <∀´ " ,>'ノ
       <v ´ " >'冫
        < ´ "  /゙)
       <´ "  /゙)
      < "  ノ゙);
      <"  ノ゙),'
       <  ,!゙),冫
      < l゙ヽ ,>
       <,(ヽ  ,>;
       (ヽ  ,>,`
       (ヽ    >冫     もう、どーにでもなれーニダ!
      (,ヽ    ,>')           +  ★  +
      (` <    >´)         +     |    +
      (`‐<,     ,>‐')         + ∧__(\  +
       )   丿        +  <`∀´| |   +
      (. `(   ヽ          +(     ) +
       > ノヽ  ヽ       +  く く\ \   +
       ゝ,_,」 〈_,フ       + <__,,〉<__〉 +
99名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:17:26 ID:azTx2KxG0
10年またずの
IMFへのおかわりwwwwww

日本に借りたきゃ
先に借りた6000億円返せよwwwwwww
100名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:19:38 ID:P9qy3TlE0
これでチャンコロの国際貢献の意思無しを強調できた。

チャンコロをさらし者にする麻生GJ!
101名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:19:56 ID:vXkZ8Zf50
>国際社会でそんなの通るわけないだろうに

そういうチキン思考が、馬鹿チョンを通用させてるんだろが
なにが友好だ

絶縁覚悟で宣言しろ
おまえらに融資なんぞ、IMF経由でもお断りだ


領土乗っ取られて、事あるごとに嫌がらせされて
馬鹿かと
102名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:22:42 ID:azTx2KxG0
>>101
まぁ借りきてるのチョンだけじゃないんだよね
アイスランドも打診してきた

こんど日本に来日するプーチンもそうかも知れない

IMFという魔法の言葉があれば便利なのは間違いなし
103名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:22:46 ID:yzsSR3yI0
チベットやウィグルのことがあるから中国は信用できない
しかし、間に韓国が挟まると余計こじれるのは明らか
まずは世界にとって害にしかならない韓国を排除して、その後中国とどつきあいでもなんでもすべし
104名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:27:07 ID:vHJViXeI0
>>66
仮に日本が困ったことになった時には、IMFにお金出した分が多ければ多いほど
たくさんお金貸してくれる
取立てきついからあんまり借りたくはないが
105名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:27:36 ID:MkPBFyZlO
要するに日中韓の二国間通貨スワップ拡大は止めましょうって事か
チョソ涙目w
106名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:29:45 ID:TLrijVsx0
>>68
オランダ王室で開かれている裏のサミットってなに?
オランダって裕福な国なんだよな。
それなのに、G20に出ないなんて不思議だと思ってたんだが。
107名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:30:24 ID:azTx2KxG0
韓国のような国が率先してかりてこそ
IMFの制度が意味あるものになるんだよ

韓国だけ特別扱いは絶対にしないのが、国際社会上有益wwwwww
108名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:30:25 ID:b9lnEE6j0
何だか、日本側は来月に日中韓で会談予定あるから、そん時で良いと思ってたら、
急に中共から会談申し入れがあったんで「何だ?」と思って、
慌ててロスの給油待ちだかの時に調整してたら、
リマに着いたら中共側から「キャンセル」って言って来たんだって?

中共から持ち掛けたのに、日本が余りにもコケにされた形だから、
それで急遽会談になったとか。

で結局、中共からは口だけで「協力して行こう!」で具体的な話は無し。
何じゃこれ?って感じだ罠。w 事務レベルの調整で、日本の基本姿勢変わらんと思ったからか?

まぁ、それが中共、これが特亜と言えばそれまでだが。。
日本は「自力救済可能な国は自力で、無理な所はIMFへ。外貨余裕ある所はIMFに出資しよう!」
というの基本路線を表明済みなわけで、、中共は何をしたかったんだろう。

あそこも米国債売ったりしたら、人民元切り上げ圧力かかるんで売れないんだから、貸し出せば良いのに。。
まぁ、日本とかよりも外需依存国でキツイだろうけど、そろそろ中共も世界経済に責任持つべきのような。。
109名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:32:45 ID:HkQpRXya0
>>106
ビルダーバーグ会議で検索してみろ、面白いことが書いてある。
110名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:33:02 ID:2rIrQjv70
日中韓の3国スワップ締結に焦る韓国への布石ですねwww

日本 「IMFに10兆融資したから借金はそっちで」
中国 「日本と同じくIMFに融資したアル。借金依頼はそっちへ行くアル」
韓国 「アイゴー・・・」
111名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:33:18 ID:3HMZspFE0

 おい!お前ら知ってるか?

 中国の外貨準備金を 見たものは 誰ひとり存在しない。 ・・・ ニヤッ
112名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:35:34 ID:P8INpmMe0
>>111
それ言ったら韓国は(ry
113名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:37:41 ID:MkPBFyZlO
チョソの幻の外貨準備高ワロタ
114名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:37:49 ID:Srb1idxR0
ホントにあるの?
金庫開けたらカラッポだったということない?
役人が海外に持ち出しちゃってるじゃないかな。
115名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:38:37 ID:wIIkGHvS0
>>109
ただのサロンっぽいけどね
116名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:39:00 ID:FEjk3rIi0
>>48
巣食う会作って死ぬ死ぬ詐欺すればいんでね?
117名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:39:41 ID:h1h1Ft0G0
核保有出来ない国土も資源もないのにいつまでアジアの大国気取りだ?
もはや中国がアジアの代表なんだよ
お前らのやってる事は朝鮮人と同じ。妬むなwww
118名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:40:32 ID:YBn+s6u00
世界経済に責任持つ?
どういう意味かわからんけど、世界経済がうまくいくように自分の不利益となる犠牲をはらいましょう
という意味なら、そんなことを考えている国は日本だけだと思うよ。
日本は、今の世界経済を利用することだけ考えればいいと思うけどな。
麻生は、外交政策として、「繁栄の弧」を掲げていたんだから、それの強化に時間と金を使えばいいのに。
東南アジアとの間で同盟関係を築くとかさ。

外務省が裏で動いてるのかもしれんけど。
119名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:40:53 ID:uP+VwMBy0
>>19
【国際】中国、日本を抜いて世界最大の米国債保有国に 約56兆5600億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227092452/
120名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:42:13 ID:vXkZ8Zf50
とっとと破綻させて、念願の馬鹿チョン南北統一でも誘導しろよ
破綻寸前の敵国と会談して、なにが嬉しいのか

>>119
要するに失業を輸出してるってことだろが
121名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:42:58 ID:tVlsPqgL0
>>108
> 中共から持ち掛けたのに、日本が余りにもコケにされた形だから、
> それで急遽会談になったとか。

事務方の外交担当者にしてみれば、「あっちから申し入れたのに…」
と確かにコケにされたと思うかも知れんが、、

どっちかと言うと、と言うか、政治レベルで言うと、「いや、言いたい事あれば言えよ。何?」
ってのもあるだろうな。中共無視するわけにもイカンし。しかし、特別な事は明かさなかったと。

あちらも色々あるんだろうな。

だだ、日中韓のレベルでは中共が率先して「韓国?知らんアルよ」と
やってくれてる部分もあるからなぁ。w
122名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:43:14 ID:azTx2KxG0
>>117
中国が世界経済の責任の一旦を担ってくれるなら
それはそれで慶事だが?
123名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:43:18 ID:VapE+xvU0
>>115
ググッたらユダヤ陰謀論になったが
中国は素で(つまり確認せずに)信じてそうだ
124名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:43:57 ID:PJ6kGhtzO
チョンは糞以下。でも中国は仲良くなれそう
125名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:45:29 ID:AMpTitDD0
>>19
経済「規模」大国だな>中国
126名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:45:58 ID:h1h1Ft0G0
>>124
事大主義ですね わかりますwwwww
ジャップますます朝鮮化wwwwwwwww
127名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:46:04 ID:JSKyU4980
>>117
まったくその通り、だから、日本は、国際社会に対しては、
見栄を張らずに小国程度の貢献をすればよい。
128今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/23(日) 23:46:17 ID:4owgOaJ/0
麻生勘吉が9月に解散していたら、この事件は起きなかったと個人的に
確信しています。

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   10兆円あれば、空母が100隻建造
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  できるんだ。俺もやばかった。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    捜査本部解散!警察お疲れ!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    ホテルで一杯やってくれ!!
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

129名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:47:07 ID:P8INpmMe0
中国は経済大国だとは思うけど爆弾抱えすぎかと
チョンソースだけど、これは止まらんと思う

http://www.chosunonline.com/article/20081120000024
130名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:48:15 ID:7kZOGcDi0
>>19
こういうレスっていかにネトウヨが経済オンチかを晒すだけだから、
もう少し自重したほうがいいと思うw
131名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:48:26 ID:OD7IwcQU0
>>118
今の世界経済崩壊したら自国のみが立て直す政策なんてしてても一撃で吹き飛ぶぞ
132名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:48:52 ID:IPgU/NsK0
米国債って紙であるのか?
ただの帳簿がアメリカにあるだけじゃないの
133名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:50:23 ID:vXkZ8Zf50
>>130


笑わせるな、アホが

内需といいつつ絶頂外需国に擦寄る低脳が
134名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:50:39 ID:AMpTitDD0
>>129
中国で経済が失速しているのはもう隠しようがない。

知り合いで内陸部の日系企業に出向してる人間に聞くと、
そりゃあ恐ろしい日常が聞ける。

曰く、ある日突然会社がなくなる。
曰く、給料が払えない社長がリンチで殺される。
曰く、リンチした元社員たちが公安警察にまとめて射殺される。


沿岸部はまだ外資が多くて、金が循環してるからもってる。
内陸部はもう相当悲惨な状態だよ、金がない。

昔なら金がなくてもやっていけたが、最早貨幣がないと
みんな生活できないからねぇ。
135名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:51:37 ID:+GSn1+zj0
馬鹿だな、政治下手すぎ
微妙に煽ってやるんだよ
日本は10兆だけどお宅は幾ら?ってな
136名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:51:44 ID:J8x2QCoS0
日本は糞だな。
国民を奴隷化し、他国にはいい顔しやがって。
137名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:52:00 ID:9bBsNQ7h0
しかし中国も偉くなったな(w
それに比べて日本の凋落ぶりときたら・・・・・
138名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:53:19 ID:tVlsPqgL0
>>132
まぁ、映画とかでしか見たことないな。w
「米国財務省発行債権証券で●●万ドル」とか。
最近もTVでトム・クルーズのミッション・インポッシブルがやってた。w

大昔の漫画・映画では「金塊」だったんだろうけど。w
139名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:53:51 ID:q+noakeTO
>>135に惚れるw
140名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:54:03 ID:azTx2KxG0
>>137
中国が急進的に成長しただけ
それもどうなるかわからない

日本も下落してるが、欧米はその比じゃないだろ?
141名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:54:34 ID:nskWN1dr0
これで韓国の日中韓構想への希望は潰えたろ
142名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:55:14 ID:hobHYDkf0
これ中国出さなきゃ駄目だろ
この期に及んで独自支援とか覇権国家丸出しが通用するのか
143今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/23(日) 23:55:18 ID:4owgOaJ/0
>>128
こんな糞みたいな返ってこないおカネ出してセンズリばっかこいていると、
麻生さんも危ないと小生も思いますよ。

144名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:55:28 ID:C+uwXB820
中国ってアメリカとの貿易が中国の発表で3割
アメリカ商務省発表で4割だっけ。
しかも国内企業に目をつぶる代償で外資導入、上位の殆ど米系企業


ご愁傷様、国籍法検索で向こうから大量アクセスしているのがばれちゃったけど、
必死にネットで中国融和工作やっても、金が無いで大挙してくる中国人なんてまず日本人は受け入れないよ。
145名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:56:09 ID:HuEEPa9eO
中国のドーピング経済は、
恐くてかかわり合いたくない。
146(`ハ´  ):2008/11/23(日) 23:56:40 ID:iZxK9YWC0
宇宙開発に金注ぎ込むから余分な金は無いアル。
環境技術は無償でよこせアルよ♪
147名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:57:06 ID:HkQpRXya0
>>134
中国は何千万人死のうとさほど動じないでしょ、過去がそうだったように。
多くの屍のうえにこれからも軍事・経済・政治力は巨大になり、世界に影響を及ぼすでしょう。
148名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:58:18 ID:P2zEQAm60
>>145
アメリカのドーピング経済に日本はドップリとかかわってきたんですが。
149名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:59:17 ID:hos3WZoU0
日中腫脳
150名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:00:28 ID:azTx2KxG0
>>148
ドーピングの仕方が>>134です
怖いです
151名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:01:31 ID:AMpTitDD0
>>147
そうでもない。
最終的には天安門みたいになる可能性はあるけど、
今は地方政府がなんとか国民をなだめてる、ってだけ。

国がつぶれるとはあんま思わないけど、政変で
首脳部刷新、くらいはあっても不思議じゃない。
152名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:01:52 ID:5r/7PkWVO
アメリカは戦争ビジネスだから、
距離を保たないと危険。
付かず離れず…
153名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:02:49 ID:UBjsAdMm0
中国は韓国に直接融資するだろ

シナ政府が、直接融資したらプライドの固まりの韓国人が
火病るのは確実だから

香港やシンガポールあたりのダミー民間会社を経由して、巧妙に融資を持ちかけて
借金漬けにして、気が付いたら身動きとれない程食い込んでいき
バックドアから韓国を遠隔操作する気じゃあねえかな
154名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:05:29 ID:kNYkPqGy0
>>1
で?発展途上国なのに経済大国とか抜かす中国っていう国?が
未だに日本からのODAと、ゆすり&たかりやってるワケですが…
もうそろそろ、この国と縁を切っても良いんじゃねーのか?
155名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:06:08 ID:vHJViXeI0
>>108
>あそこも米国債売ったりしたら、人民元切り上げ圧力かかるんで売れないんだから、
>貸し出せば良いのに。。

IMFにお金出すのってどっちみち自国通貨にして出さないといけないんじゃなかったっけ
クォータとかいって1/4まではSDRか利用可能な通貨で出していいらしいが
通貨を安定させるのに使う原資になるんだから、通貨に偏りが出たらまずいとかで
だから国際貢献に本気でお金使う余裕あるのか無いのかという話で、
日本は本当に余裕ありまくり、中国は実はお金余裕無いって感じじゃないの
156名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:06:59 ID:AMpTitDD0
>>153
国民が許さないだろうね。

今、韓国系企業の夜逃げが社会問題になってるだな、中国では。

破産せずに夜逃げ、さすが韓国人。
破産させないから再生もできない。
ただつぶす、もちろん賃金は未払い。
157名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:08:16 ID:0fvlXLHNO
よくかみ砕いて本文を
読んでみると
これ麻生総理の事を、
完全に馬鹿にしてる発言だな。
麻生総理は完全に呑まれ てしまっていて、まったく相手にされていない。 日本の内情を研究され尽くしていて、好き放題にヤラれている。日本の
ブレインはなにやってんだ
158名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:11:37 ID:hW7zOV8K0
ロシアでもそうだけど、
麻生がたのんでる事、全部お茶濁されてるね
159名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:12:53 ID:wOvr2kIDO
中国は2国間融資で良いんだろ。
返済が滞りゃあ水道局なり銀行なり
差し押さえれるんだから。
160今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/24(月) 00:13:08 ID:werdhRbM0
シナー工作員は、この曲でも聞いてもちつけ!
http://jp.youtube.com/watch?v=5GyryRRL-NY
(中共の受信妨害が行われているので、最低2回聞くこと!)

自由花 曲:中國民謠 詞:周禮茂 

忘不了的 年月也不會蠶蝕 心中深處始終也記憶那年那夕 
曾經痛惜 年月裏轉化為力 一點真理 一個理想永遠地尋覓

#悠悠長長繼續前航不懂去驚怕 荊荊棘棘通通斬去不必多看它 
浮浮沉沉昨日人家雖不說一話 不想清楚分析太多真心抑意假

*但有一個夢 不會死 記著吧 無論雨怎麼打 自由仍是會開花 
但有一個夢 不會死 記著吧 來自你我的心 記著吧 

忘不了的 留不了不死意識 深深相信始終會變真某年某夕 
如此訊息 仍ョ你跟我全力 加一把勁 將這理想繼續在尋覓 

Repeat #,* X5

161名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:13:44 ID:sr2Awz8A0
>>108
日中韓の根回しとか
162名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:14:10 ID:vgXXCSeT0
>>157
なにっ、それは許せんな
ミサイルの一つも落してやりたいところだが、サヨが保有邪魔して持ってないんだよな
仕方ない、韓国干上がらせて憂さ晴らしするか
163名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:16:35 ID:EX1cV6Fv0
>>158

>ロシアでもそうだけど

バロスw
164名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:17:51 ID:UBjsAdMm0
>>156
>国民が許さないだろうね。

??

中国、ロシアは国家資本主義社会だから、
国益に合うと思えば、独断でも行動できるだろ

今なら百年に一度の大バーゲンで、
韓国のめぼしい上場企業の全部が買えるわけで

国家戦略的に、国家資本主義のシナからしたら
米軍・米軍とつるんでる目障りな半島の制圧の大チャンス
165名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:19:39 ID:FcEk7B1gO
麻生って安倍に比べるとなんつーか
節操ないやつだよな、なんか団塊見てるようだ
自分達が常識、自分が全てな考えの自己中
結局何をしたいのか、何をするのか
媚び売ってるだけじゃん
166名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:20:04 ID:d1Upm4FU0
中国ってリーダーとしては頼りないな、虎の威を借りるキツネみたい。
167名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:24:51 ID:EdxEQkRo0
わざわざ自ら日中の往来の頻繁(はんざつ)さを増さなくてもいいのじゃまいか?
168名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:38:36 ID:EX1cV6Fv0
>>165
>節操ないやつだよな、なんか団塊見てるようだ
>自分達が常識、自分が全てな考えの自己中
>結局何をしたいのか、何をするのか
>媚び売ってるだけじゃん

日中に対する、現在の韓国の態度のことですね、分かりますw
169名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:40:34 ID:9VY82e720
>>1

胡錦濤、主導権奪われて面子丸つぶれだな
>「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」
という言葉がせめてもの強がりか、これも半分涙目で言ったんだろうな
170名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:42:46 ID:tJAyjoV60
意外と対中外交で支持率上げて来たりしてな
171名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:43:36 ID:LFnI1Yow0
★★麻生タタキの後は、京都人タタキだな、オイ。この閉鎖性をなんとかしろよ★★
---------------------
【観光】 紅葉を見に行こうよ・・・京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227449248/

15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/23(日) 23:12:11 ID:lk/4k4/j0
来るな。京都中が大渋滞中です。
68 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/23(日) 23:35:40 ID:7Nfbd4iw0
京都に夢みすぎなんだよ
95 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/23(日) 23:49:24 ID:9vTGdEII0
>>88 アタシも言う、くんな!
109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 23:55:13 ID:MIzGyksR0
紅葉なんかおまえらの近所にもあるだろ?
なんで京都にわざわざ来るんだよ
毎年うんざりだ
140 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/24(月) 00:04:39 ID:WpSxJ2b6O
来るなよ。
183 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/24(月) 00:21:05 ID:0YyykXBd0
懐に余裕がおありやしたら延暦寺にいきなはれ

くんなよ!
193 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 00:23:45 ID:f8J4Ib+30

京都人です。

もうこないでください。
172名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:53:02 ID:Mi+Lde5b0
  ∧_∧
 < `ハ´> ニダァル
 (    )
 | | |
 (__フ_フ

173名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:00:27 ID:4MzTaX5b0
 【ワシントン14日時事】国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は14日、日本がIMF強化のため最大1000億ドル(約
10兆円)を拠出することを歓迎する声明を発表した。>

いや〜実にすばらしい! このお金は、危機に陥っている
アイスランド・ウクライナ・パキスタン・韓国等々の救済につかわれるのでしょう。 ただ。。。

定額給付金総額2兆円。(景気対策の柱!)
一人あたり1万2000円。に対し、他国支援にさくっと5倍の10兆円(!)
この10兆円を国民にまわしてくれれば、一人当たり1万2000円ではなく、7万2000円もらえる(というか戻ってくる)のです。
しかも政府は、「財政再建をするため、3年後に消費税を倍増させる!」と宣言しています。苦しいわりには、えらい余裕ですよね。
ちなみに、民主党の議員さんがいうには、農家の所得保証に必要な額は年1兆円だそうです。
10兆円あれば、10年間農家の人たちを養えるのにね。どうなんでしょうか。

私は前々から、「日本以外の国は自分の利益を求める企業と同じ」「日本だけは慈善団体だ!」
と書いていますが、今回の大盤振る舞いにはまったく驚きました。苦しんでいる自国民を犠牲にして、他国を助ける。
日本はまさに「神の国」 (^▽^)と呼ばれるにふさわしい。

ちなみに、私たちが日頃「共産党の一党独裁国家だ!」とバカにしている中国。
中国は現在、57兆円(!)の景気刺激策を実行しています。しかし、外貨準備世界一、
米国債保有世界2のこの国は、IMFへの支援増額には応じませんでした。

私が得ている情報では、(世界統一通貨導入を狙う)ブラウンさんが、熱心に中国首脳部を口説いているそうです。
で、中国は「金を出すのはいいが、出した金に見合った地位をIMF内で与えてもらおう!」と交渉している。
日本は何か見返りを要求したのでしょうか?
174名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:21:32 ID:sr2Awz8A0
175名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:22:26 ID:oAN7i/zjO
変な言い方だが
麻生と中国って会話するの得意だよね。変に媚びないしムダに挑発しないし
176名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:24:54 ID:Q4h1zkUz0
                             
     ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
      ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
       `、||i |i i l|,      、_)
        ',||i }i | ;,〃,,     _) ドラえもんがなんとかしてくれると思った!!
        .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
        ,,}||| il/,‐'liヾ;;ミ     '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ 
      /          ヽ  
      {   ニ == 二   }
.      ,| , =、、 ,.=-、   L、
     {t! ィ・=  r・=,   !3l                  _____            
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'                 /   ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       Y { r=、__ ` j ハ'─                /    /. |・  |・ | ヽ_____ヽ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ                /    ./  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ | 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ             /    / ──  | ──ヽ.|・   |・   | 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!             |    /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´| 
  /|   ' /)   | \ | \               |   |    ── | ── |.____) / 
                              \  \.____|__) / ___/ 
                                \           /l \/\| \ 
                                 |  |  i━━(t)━━l |      | | 

ドラえもん出演の日露アニメ、著作権調整つかず見送り
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081123-OYT1T00755.htm
177名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:25:39 ID:KGQ/rr2C0
麻生はキッチリ仕事してるな、よしよし
178名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:29:33 ID:hENBDHlt0
最近、中国にゲタをはかせる報道を目にするが、ようはゲタをはかせて成長させようとした「元」を国際レベルに収めたいがための方便にすぎないと思う。

経済成長率は日本が先進国最下位、少子高齢化モデルのトップランナーでイエローカード。
中国は国際的に先進国とは認識されていないが、成長率だけは高い。
実態を穴埋めできるか、マクロ数値だけ追いかけて崩壊するか見極める時期だ。
179名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:38:37 ID:1lZavjdmO
>>175
今んとこ特に利害の絡む外交でも無いし
今回も
やってくれない?→まぁ考えてみるよ
の当たり障りのやり取りに過ぎんしね
180名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:41:45 ID:QDs9nkLr0
金は出さないけど、口は出したい支那人の本性まるだしだな。
181名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:42:36 ID:T/qkSVhhO
こきんとーは親日
182名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:43:26 ID:6ihydezM0
麻生はIMFの手先なのか?
どうしていつもピントがずれるんだ
日本国をベースに日中の話をしろよ・・・
183名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:45:00 ID:RvxllTTY0
中国は日本と違って
その気になれば自力で取り立てできるからねぇ・・・
資源や技術とか
欲しいものと引き換えに二国間融資やったほうが
得なんじゃないか?
184名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:49:19 ID:Fnd279ZN0
>福岡県で開く日中韓首脳会談に触れ「頻繁に意思疎通を図っていきたい」と応じた。

韓はいらんだろ。
185名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:52:10 ID:UVLoeA0I0
>>184
この際中もいらんだろ
186名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:54:47 ID:EJDabQiW0
>>2
どこがすごいの?
187名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:55:45 ID:UVLoeA0I0
>>186
あまりにありふれてて凄いんでしょ
188名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:58:23 ID:mL5bchih0
経済大国なんて言って楽観してると、足元すくわれるぞ。

アメリカの不景気の影響がトヨタ以下なわけないし。
富裕層は、輸入で成り立ってる生活落とさないから。
経常収支の赤字転落もあり得るし。
189名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:16:46 ID:pH+SU0qu0
どうも麻生閣下はアメと心中するつもりらしい、
筋金入りだww
マスコミも、民主党も、いや共産党でさえ、麻生閣下のアメの心中路線に
対して正面きって反対していない、それどころか論評すらしていない。
今度のIMF出資でも中国みたいにIMFに回さずに国内で使えと言う
意見は2ちゃんしか出ていない。
2ちゃんだとIMF出資の賛否は分かれているのに、
だれも論評すらしていない。
果たして、麻生閣下のアメとの心中路線は正しいのかどうか
誰か論評してくれ、
190名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:23:19 ID:zeFNC4J10
>>1
情けない国だなwwww>シナ
191名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:26:44 ID:bBpS1Xsj0
                         
     ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
      ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
       `、||i |i i l|,      、_)
        ',||i }i | ;,〃,,     _) ドラえもんがなんとかしてくれると思った!!
        .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
        ,,}||| il/,‐'liヾ;;ミ     '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ 
      /          ヽ  
      {   ニ == 二   }
.      ,| , =、、 ,.=-、   L、
     {t! ィ・=  r・=,   !3l                  _____            
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'                 /   ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       Y { r=、__ ` j ハ'─                /    /. |・  |・ | ヽ_____ヽ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ                /    ./  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ | 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ             /    / ──  | ──ヽ.|・   |・   | 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!             |    /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´| 
  /|   ' /)   | \ | \               |   |    ── | ── |.____) / 
                              \  \.____|__) / ___/ 
                                \           /l \/\| \ 
                                 |  |  i━━(t)━━l |      | | 

192名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:36:30 ID:hAp3n3cM0

移民一千万人の正体
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4936455
193名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:36:29 ID:VEsjlJ+DO
>>173

10兆円分のドルを国民に分けるのか?w
194名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:43:30 ID:skARWVbF0
>>189
IMFに「融資」
195名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:59:01 ID:JKpSchuQ0
日本は世界の経済なんて知ったこっちゃありません。
あんたらが勝手に炎上してるだけでしょ…もう仕方ないな!じゃあIMFに2兆円程融資しますよ
日本は外貨準備高から10兆円分のドルを円に変えて国民に72000円給付します

とか言えば良かったと?
196名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 07:40:38 ID:b7QX4VkR0
明博と会うときは必ず3人以上で
会う前に必ず明博以外の参加者と意識合わせをしておく
という意思を感じるw
ホントに早く政権交代しないと間に合わなくなっちゃうね、チョンw
197名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:38:10 ID:D7/ZyQuC0


麻生はシナチョンに媚びてるね〜
198名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:46:33 ID:/Eg8F/di0
アメリカの使い麻
199名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:47:12 ID:XtKzfxiJ0
金出せって言ってるのに、
媚びてないだろ。

200名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:48:26 ID:zkAiN3eI0
麻生「貴国のように外貨準備を多く保有している国からの参加を歓迎したい」
胡「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」
麻生「ではODAの件はもういいですね」
胡「中国はまだまだ発展途上国なので」
201名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:57:23 ID:M+Bn5usX0
本来中国は最大のアメリカ国債引き受け国だからIMFに相当拠出しても
いい国だが、それを様子見してる感じだからあまり積極的ではないな。
いの一番に1000億ドルを出すと手を上げたわが国はどうも妙な位置に置かれている。
わが国にドル基軸以外に選択肢は無いと宣言したようなものだから「ああそうですか」
とシカトされているのかもしれない。
中国はユーロにも配慮してるからサルコジなどの発言にも留意して
慎重な態度だ。まあ日本の宿命だろう・・・・・


202名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:58:42 ID:TCf7UacJ0
いらぬ口は出すけど金は出さない
203名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:06:59 ID:iJQIDLYrO
>>174
IMFは銀の弾丸で大丈夫なのかな?
204名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:08:37 ID:UAtCVPndO
>>197

真逆だろ、どう見ても。
つーか、中国は異様に麻生を警戒してるよ。
本当なら、麻生を首相にだけはしたくなかった。


そんでもって、今のマスコミの反応は、そういう事。
205名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:09:16 ID:b7QX4VkR0
>>201
最大の国債引受国だからもちろん
ドルの大幅下落には危機感持ってるよ
でも最終的に出すにしても
存在感を最大限にアピールしないとね
日中会談の中で何か具体的に云うとは思えない。
でも韓国への牽制には十分だねw
206名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:13:04 ID:yUTn9lxB0
麻生いいね、まずは挨拶代わりにシナにジャブを一発といったところ。

これからもことあるごとにネチネチネチネチ言い続ければよいw
207名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:13:59 ID:uPmCDzwf0
こういうところは(・∀・)ィィョィィョ!
208名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:15:02 ID:4PGyGhpH0
IMFに乗っ取られたら終わりじゃん。
209名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:17:14 ID:W0gXRkCk0
いつのまにかヨコ目線。そう現実をみれば自然だ
いずれ見下ろされるかな。麻生さんとは一切関係ない独り言だけど

大国の影に怯え敬いながらも屈服しない末裔から
かつての大国を見下ろす民族へ。そしてまたゼロへ戻るのか。今度はゼロ以下かな
210名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:20:35 ID:9mny4TUa0
中国は約2兆US$持ってるそうだが、真水が何割あるかが問題。
211名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:23:55 ID:UUTxxikC0
ハイサウデスカと出せるもんか
212名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:46:21 ID:HB2W/GiPO
中国が経済大国wwwもうね、可愛いwww
213名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:55:17 ID:K75ab8PY0
中国は他国が口出しするIMF経由で金出すよりは実利取れる2国間協定
を取るつもりなんだろうな。
そろそろ韓国あたりでテスト運用するんじゃない。
214名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:58:36 ID:uwKpBGJCO
麻生首相は精力的に動いているね、
中国も今は経済大国になっているし、言うべきことは言わないとね。
215名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:26:50 ID:uwKpBGJCO
日本だけでやれることには限りがあるし、どんどん中国を引き込んでいくといい。
216名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:27:31 ID:YnMFF+jo0
こんな島国に金はねぇよ
217名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:30:40 ID:P+6IRcTH0
>>195
日本の支援で、確実にアメが持ちこたえるという保障があれば、
麻生閣下の政策でいくべきだと思うのだが、
今、アメは日本の失われた10年と同じ政策を採ろうとしているが、
アメで日本と同じことができるのだろうか?
218名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:34:09 ID:wmjcPM2b0
ところでお前ら、韓国ウォンが・・・

1$ 1,502.90 ▲7.90
219名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:38:51 ID:rqwFbcWXO
もう韓国終ってんな。
なんでもいいから早く小沢に代われって悲鳴かね。
220名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:45:04 ID:HAE/5vHY0
そういや日本って未だに中国へODAや無償援助とかしてるんだよな。
221名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:49:09 ID:nHYycMg80
>>219
小沢は福田よりひどいことしそうだからな。
国籍法嬉々として参院通過させやがって。
だれか、民主のなかで下克上してくれるやついないかな。
222名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:49:20 ID:doOF7r0QO
>>219
オザワは政権取ったらミンス左派をパージして旧経世会を纏め直し、
清和会を押さえる形でジミンに帰還が最終目的だろ?

あの金満大悪党が他国の利益のために動くわけないじゃん
もちろん国民のために働く訳もないが
223名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:51:16 ID:NVrHmO1C0
>>221
参院を寝かした癖に、衆院だけは出てきて国籍法だけは改正した汚沢ミンスはむちゃくちゃだわ。
しかし、国籍法改正を提出し賛成したのは痔肛という事実もお忘れなく。
224名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:52:29 ID:C91pMN7E0
日本のチンピラと首脳会談とは、情けない。
225名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:55:58 ID:C91pMN7E0
日本のチンピラ麻生の8連発。

漢字読めない、40回読み違い。
アル中、毎晩酒浸り。
国民の面前、敵前逃亡。
オバマに嫌われる。
医者は非常識。
PTAで母親躾。
株式に満期。
「下々の貧乏人ども。」発言。

こんなやつクソだな。首相というよりチンピラだ。
226名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:56:33 ID:ZPVEFy1w0
>>218
1500突破したかw
227名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:57:46 ID:doOF7r0QO
>>223

>>221
> 参院を寝かした癖に、衆院だけは出てきて国籍法だけは改正した汚沢ミンスはむちゃくちゃだわ。
> しかし、国籍法改正を提出し賛成したのは痔肛という事実もお忘れなく。


痔肛でもあるが、後ろで移民と言う名の奴隷輸入をもくろむ経団連の強力な押しが入ってる
でなけりゃジミンがこんな法律通すわけがない

オザワは政権簒奪後の足場としてウンコブサヨクをあてにし続ける程馬鹿じゃない
バカサヨ騙くらかす形で、きっちり経団連に恩を売ってるのさ
228名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:59:21 ID:rqwFbcWXO
>>222
経世会自体中国ODA問題の主犯だけどな。経世会を潰したのは小泉でも、小沢はその前に自民離党した時点で切られてるだろ。
中国様は麻生を早く落として小沢に就いてもらいたいんだろうけど。
229名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:05:56 ID:E/pqAnE00
>>1
<# `Д´> へんなこと吹き込むのは止めるニダ
230名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:10:02 ID:doOF7r0QO
>>228

>>222
> 経世会自体中国ODA問題の主犯だけどな。経世会を潰したのは小泉でも、小沢はその前に自民離党した時点で切られてるだろ。
> 中国様は麻生を早く落として小沢に就いてもらいたいんだろうけど。

昨年ナベツネとジミン工作員がチンパンとオザワが大連立画策した時、さんざっぱら手を挙げて
賛同したのを俺は忘れてないぜ

頭の悪い工作員はさんざんサヨに対して勝ち誇り、オザワこそ右翼とまで言っていた
オザワがジミンに帰るのはもう織り込み済みだろ

そのときのジミンの必死っぷりを見て、ミンスを分裂させるより、オザワはもう少し
自分の値段がつり上がると踏んで、衆院選でさらに自分を有利にしてからジミンに
帰ろうと思ったんだろ
231名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:16:06 ID:BMQd66300
テロ朝の解説委員とかアホ芸人が気取って、IMFの10兆は日本人の税金などと言っている
こんな嘘をばら撒いてもいいのだろうか。
こいつらは事実を偽装してるので犯罪者といってもいいと思わないか?
232名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:16:12 ID:cUkRbMcz0
日本のように甘くない中国にIMFに出資させれば
IMF資金踏み倒される危険性も減少しないか

233名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:20:14 ID:cUkRbMcz0
>>155
でも1000億ドルってことだからドルだろ
234名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:42:54 ID:XFrSk+pV0
先輩加盟国とは言え IMFを自分の持ち物のように言ってた
麻生の物言いにはワロタ...あれじゃ胡錦濤も考えるわな。
235名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:44:30 ID:ss9E8bO6O
デフォルト目前の在チョン涙目www
236名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:45:47 ID:vuhD8jDH0
>>218
チーン
237名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:47:31 ID:9XH36blv0
ようし!
要求しろ!要求しろ!日本にたかっておいて外貨買ってんじゃねえぞ!!
238名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:50:15 ID:b+pM3wEJ0
しかし、総連を叩き潰そうとした安倍のとき並みに
麻生バッシングはすげーなw

内政ハト派・外交タカ派じゃ味方になるメディアねーもんな
(革新系メディアは外交で、保守系メディアは内政で批判しまくってる)。

やっぱこの国のメディアはダメだね。
239名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:54:13 ID:si/AZ6/Z0
今USEN光のストリームでAPEC宣言やってたけど、
やっぱ「米中接近」がメインだな。自由主義貿易を続ける、強化するだと。
240名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:54:53 ID:JR+7fSoM0

首脳会談二転三転 中国に翻弄された日本 産経新聞(11月24日02時31分)
http://news.biglobe.ne.jp/topics/china_japan.html?T

アジア太平洋経済協力会議(APEC)で22日、急遽、日中首脳会談が行われた。
わずかな時間で世界金融危機対策などで意見交換しただけだったが、
舞台裏には、首脳会談開催をめぐり、中国に翻弄(ほんろう)される日本の姿があった。
日中関係はやはり「中国主導」で動いているのか。後味の悪い首脳会談となった。(リマ 佐々木類)
241名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:57:21 ID:9XH36blv0
>>240
こういう報道内容で、日本の政府は何もできないってイメージを植えつけようとする狡猾さ。
242名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:00:10 ID:si/AZ6/Z0
今BBCのAsiaToday終わった。

中国・・・APECで主役顔
日本・・・サンシャイン水族館で水中サンタとウツボ


日本のニュースって本当にダメだな。。。
243名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:00:21 ID:wmjcPM2b0
>>241
でも、中国でも韓国でも国内では
「また、強大な日本にやられた・・・」って論調だから、マスコミってのはそんなもんなんじゃないの。
244名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:02:25 ID:9XH36blv0
>>243
中国でも首脳批判とか書けんの?
日本が悪い、っていうスタンスで書けばOK?
245名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:03:28 ID:tr7ALWeD0

これが官僚天下りの実態。自民党はこれらをずっと守って悪党官僚安心の政治w。

ouTube - 国会映像館:4つの天下り例
1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=96W0VYWKKEk&feature=related
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=TI0laixTvCM&feature=related
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=O0H5Z6m4Ir8&feature=related
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=UxZTL4YItpQ&feature=related

官僚支配の現実を露骨に反映した官僚結託の自民党政権ではこの現実は絶対に
変えられない。この腐った自民党政権を存続させるには、共産党などの弱小政党が
自民党にとって有利に働くことも忘れるな。

そしてこの醜悪の限りを尽くしている自民党たちの悪党そのものの姿をはっきり見てくれ。

YouTube - 「今は戦前、戦中?」 民主 長妻議員の発言が議事録から強制削除
http://jp.youtube.com/watch?v=smqKZl9jeHE&feature=related
YouTube - 委員会配布資料改ざん事件(長妻昭 vs 茂木敏充委員長 )/衆議院・厚生労働委員会5月14日
http://jp.youtube.com/watch?v=Z0WBTE13kMI&NR=1

やはり民主党を中心にした政権を作らない限り、日本は変えられないよ。

YouTube - 長妻昭議員の講演(200878 岩手県盛岡市) http://jp.youtube.com/watch?v=gx9IWoVz-nE&NR=1
Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=f94gAI5GCQU&feature=channel
Part3 http://jp.youtube.com/watch?v=ifduT-BoLus&feature=channel

  また組織票で自民・公明・共産が勝てば日本は何も変わらないまま結局は
  悪党が喜ぶだけ !!  無党派の人、必ず次こそみんなで選挙に行って
  自民・公明・共産 以外に!!入れよう!!民主党中心でCHANGEするんだ!!

がんばるぞ !!!!!
246名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:03:41 ID:2huNEQVPO
今のマスコミに異常さを感じ無いのは
少し鈍感なんじゃないのかなあ
247名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:05:10 ID:wmjcPM2b0
>>244
首脳批判ってのは無いかな。
我々はまだ非力だが、強大な悪と戦っていかなければ・・・みたいな
248名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:07:59 ID:ld0dkDpa0
ウリは?
249名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:08:47 ID:JR+7fSoM0
>>241
でも産経ソースだよ?
250名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:09:28 ID:LnAfks4w0

うわ〜支那畜は金出さない気マンマンだな・・・。

まあそういう支那畜の姿勢を世界に晒した麻生GJ!

251名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:10:39 ID:si/AZ6/Z0
>>244
日本みたいに政権潰す事を目的とした報道なんかしないでしょ。
チベット報道なんかだと応援しまくってるじゃん。
でも外交報道を見る限り一番劣化しているのは日本だろうね。
なにしろ「庶民は外交なんかより景気、景気より選挙」こんなメディア無いって。
「国民は馬鹿ですからそれに合わせてます」って宣言だろ。
252名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:14:37 ID:9XH36blv0
>>251
見下してるんだよね。
253名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:18:29 ID:zGX6WStJ0
まあこの間のG20で一番存在感あったのが中国だからね。金融危機そのものの
問題よりも、金融危機が実体経済に影響を与えて世界の総需要が減ることが問題
だから集まってるのにアホウは国内でも国外でもサプライサイドの政策ばかり
打ち出すからね(w
そりゃあ存在感がなくなってあたりまえだろ
254名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:27:07 ID:9XH36blv0
>>253
そりゃそうだ。示威が目的なのは五輪を見ても世界に明らかだもんね。
安全は二の次だからプリマが背骨追ったりする。
それで、信用はされてんの?中国。
255名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:33:10 ID:si/AZ6/Z0
>>253
>>世界の総需要が減ることが問題
>>だから集まってるのにアホウは国内でも国外でもサプライサイドの政策ばかり

で、日本がどうやって低下する世界の総需要を支えるんだ?
「援護はするけど目の前の問題は自分で片付けてね」当然の選択じゃん。
中国は外資・貿易経済とアメリカ国債買い支えがリンクしているから支えないとヤバイってだけ。
256名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:38:07 ID:IOyt2z6v0
日本も自分とこをちゃんとやったほうがいい、海外にいい顔してはしゃいでる場合じゃない
257名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:38:14 ID:9W0Rn/Ue0
>246
パチンコのテレビCMを8倍に増やし
青少年をパチンコ漬けにしているTV局に
首相の批判をする資格はない。
自分たちの給料を減らしても、賭博マネーを受け取ってはだめだな。
258名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:51:14 ID:RRmvaFxv0
日中外交って明らかに中国の失敗だよな
ここ数年で日本人の中国への感情はもう最悪だろ
259名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:53:16 ID:JjTI8Ssj0
まあ、実際経済は好調なんだろうし
麻生じゃなくても「力貸してよ」は出てくるかと。
TVに出て「過去の謝罪」までこっちはしてるんだし
向こうも無下にはできないだろう。
260麻生、どこの小間使いだよ:2008/11/24(月) 12:57:29 ID:SLPKcJJ6O
腐るほど持ってる米国債を売って新興国通貨をまんべんなく買い
円安、ドル安に(ファンダメンタルズと米国の富豪が、ユーロや
新興国への投機から引き揚げた穴埋め)
して、新興途上国を直接
救済すれば、日本は各国から感謝されるのに、売却不可の密約か

自民リアル売国政府は、国民の負担で外貨準備1兆ドルを〃勝手に〃
購入し、15兆の損失、サブプライム債権も数十兆、これは全て国民の
税負担になる。小泉竹中時代に急増した世界一のドル建て外貨準備は
本来の目的を逸脱した米権力への〃贈与〃である。

国民の信を問わず、国民の血税を勝手に実質米所有のIMFに差し出す
IMF管理下の新興途上国は、米国のいいように蹂躙されるだろう。
まだ日本として、日本の顔で支援するほうがましだ。

植草のブログが詳しい
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/47254737

261名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 12:57:37 ID:9XH36blv0
>>134
>公安警察にまとめて射殺

こわー!
262名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:00:52 ID:nLLMJBBJ0
中国とは付かず離れずでやってったほうがいい。
間違っても安全保障条約とか結んではいけない。
263名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:01:46 ID:wmjcPM2b0
>>261
今の中国でそんなことしないよ。
駅前の百叩きだって、最近は観たことないぞw
264名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:02:12 ID:8LFObDWr0
IMFなんかに出す金あるくらいなら、軍拡に使うってか?
265名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:03:09 ID:SLPKcJJ6O
>>258
在日限定だろ?五輪妨害で航空機爆破予告→自首するも自首扱いされず。
米国の一般人さえ、米国は世界中の嫌われ者と自嘲気味に語るというに

たもがみ論文は、単にアジア諸国を挑発するため、高尚なもんじゃない
小泉純一郎がブッシュ稲川会ルートの指示に従い靖国参拝したのと同じ

まず、第一に実際に植民地として、領土を広げた現実

戦後、白人植民地からアジアを解放した正義の戦いニだ
悪いのはソ連のスパイでアメリカも悪くない
(大勢は決していたのに原爆実験二回もやった親分には媚び)

あくまで結果であり、これでは居直り強盗と同じ。戦争被害者ならば
許せまい。逆に日本を貶めることになる

たもがみ『でもそんなの関係ねえ!日本をいい国と言ってなにが悪い』

こうして自称愛国心を盾に批判を避け、米軍の戦略、利権のために
アジア諸国を挑発。製薬会社が、ウイルスをバラまくのと同じ。

誰も聴いてないのにヤフーではぁ…サクラの仕込みを証明する間抜け
顔も精神同様にネジくれてるが頭も悪い

ネジくれた笑顔で『生活が苦しい。退職金6000万だけはゆずれねえ』

本当に生活が苦しい人間をおちょくってる
266名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:05:50 ID:DQdEm0fs0
現代の戦争は軍事力じゃない
$で行うんだ
唯一、資源だけは$だけでは勝てないので軍事力を送り込むんだけどな
267名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:07:05 ID:PbrUWLWmO
常任理事国じゃないから余計なことをしないよ、と答えろ
268名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:09:40 ID:9xTnfSnC0
中国って、中央銀行に位置する銀行が
ダミー銀行をつくって、そこに負債を放り込んで
連結から外すっていうトバシ行為をしてるだろ。
表面上は経済大国っぽいけど、
フタを開けると不良債権ばかりだろ。
269名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 15:32:17 ID:tuZpZs/W0

108 ::2008/08/13(水) 20:29:23
アジア開発銀行を経由した「対中迂回融資」によって
日本人の血税(単年度当たり1700億円)が
中国共産党による少数民族弾圧に利用されています。

「ヤバい中国人」第3章「中国共産党の少数民族弾圧に利用される日本人の税金」
ttp://tkj.jp/book/book_20154201.html

「中国に喰い潰される日本」第3章「中国の富国強兵に利用されるアジア開発銀行」
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-65982-4

対中ODAとアジア開発銀行の実態1/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1DExvxm74jk
対中ODAとアジア開発銀行の実態2/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9l0fSuD8EEY
対中ODAとアジア開発銀行の実態3/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Jv2wlVKXuCg
対中ODAとアジア開発銀行の実態4/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dO69qfQRF7w
対中ODAとアジア開発銀行の実態5/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ysUqga0LhYM
対中ODAとアジア開発銀行の実態6/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=whpI6aeU7dU

国民の健全な意見を国政に反映させましょう。

自民党、税金の無駄遣いプロジェクトチームへの意見提供
ttps://youth.jimin.or.jp/zeikin/index.html
270名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 15:34:51 ID:tuZpZs/W0

14 ::2008/04/26(土) 00:41:33 ID:bx53yieT0
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円。すべて血税。
271名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 15:40:21 ID:xoMCAtyi0
胡(先に手の内を晒すなんて、なんて○○な政治家なんだ・・・・
  交渉事のイロハも知らないのか。)
麻○(俺が世界を救う)
IMF(とりあえずくれる分にはおだてとくか。日本の下手な外交じゃ
    主導権取ろうにも上手く行きっこないの理解してるのかな。
    あ、外交上手演出の選挙対策か)
ブッシュ(とりあえず握手しとくか)
272名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 16:00:17 ID:ysJx2VBD0
IMFを通されると
韓国は困るんだよねw

麻生もっとがんがれ
273名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 16:52:07 ID:wmjcPM2b0
結局ウォンは 1$  1,513.00 ▲18.00
274名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:12:57 ID:ij5oa/o80
>>272
そこんとこわかってないのか、わかってて無能外交と書きたれてるのか
よくわからん部分が最近のマスコミの外交報道にあるんだがな
前者なら「勉強しろ」と一言いえば済む話だけど
もし後者だとしたら明らかな利益誘導・スパイ活動だよな
275名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:15:54 ID:tmcS6Dqj0
>>260
少しは経済のこと勉強してから書き込め
276名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:32:01 ID:ij5oa/o80
>>271
このまま手をこまねいていたら、日本がIMF乗っ取る可能性大なんですがね
それって中国的にはけして歓迎すべきことじゃなさげなんですけど
277名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:33:44 ID:7nrNLeKK0
ところで中国の破綻は何時だと思う?

経済問題以上に、水が問題になると思うんだが。
水源を破壊し、水をあそこまで汚染した以上、工業でも農業でも産業が成り立たなくなる
278名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:44:06 ID:ij5oa/o80
>>277
具体的にいつとまでは言い切れないけど、実は案外近いと思うんだが
環境・民族・バブルの「三つ子の爆弾」抱えてるからなあ
どれか一つでも爆発したら連鎖的に他のも爆発するのは目に見えてるし
279名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 17:46:11 ID:p/qYyamIO
AMFを推してる某国がファビョるな
280名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 18:01:44 ID:ZJqtKNJpO
>>274
後者だろ

>>277
2〜3年以内にあなたが指摘してるように水問題でインドやロシアと対立し、欧米の介入で複数の国家に分裂すると俺は考えている

安部さんが残してくれた解毒剤は速効性には欠けるが、効果は抜群みたいだな
281名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 18:08:30 ID:XoKIKIzV0
あきらかに内政干渉か恫喝
日本政府はいままで十分にIMFに資金提供してきた
そんで中国は日本の半分以下ぐらいしかしてきていない

今回は中国にいわれたぐらいでびびって融資する必要はない
282名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 18:22:02 ID:ij5oa/o80
>>281
麻生は自発的に1000億ドル出すと言ったまでですが
今回のはその説明&協力の要請
中国が何もしなければIMFが日米のものになるだけ
283名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 18:28:48 ID:3daiSCkO0
猿固辞は日本嫌いだからなぁ
仏国を救う金が欲しけりゃ、日本詣でしろや

中国さんよ、決断するのはまだ早いからな
米仏英が再起不能になるまで様子見しておいてくださいw
284名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:02:30 ID:0mCvdox+0
>>1
>日本は最大1千億ドル(9兆5千億円を融資する用意がある

誰か、このバカを止めろ
285名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:05:27 ID:ij5oa/o80
>>284
バカはお前だ
外貨準備金が財源だと何万回言えば(r
286名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:08:10 ID:OSLY8X3k0
IMFは闇金が可愛く見えるほどのヤクザ集団ですが。
287名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:09:31 ID:4EXIIk0sO
>>285

しかも必ず利子ついて帰ってくる金w
288名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:12:27 ID:Qds2CF9KO
韓国も当然IMFに出資するんだよね

日本のライバルらしいし
289名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:25:41 ID:BIIlgjcl0
>>286

>IMFは闇金が可愛く見えるほどのヤクザ集団ですが。

確かに。担保を生命保険じゃなくて国から持っていってしまう。

あ、そういえば、麻生のバカが総裁になる前に。「日本の純資産は
黒字でそれらを担保に入れれば日本はまだ大丈夫」みたいなこといって
たな、国債の件で。

おお、こいつ、売国、売国やでーってオモタ!!!
290名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:27:05 ID:tSLHJRUF0
協力的な姿勢がうかがえるから、どっかが打診してくるの待ってたのかもな。
291名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:29:22 ID:xoMCAtyi0
IMFが欧州勢が実権握ってる機関だということも知らない奴が
IMFの主導権を日本が握るとか
希望的観測言ってるだけw

292名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:35:23 ID:BIIlgjcl0
>>291

>IMFが欧州勢が実権握ってる機関

米国だろーよ。つーか、いわゆる新自由主義マンセ−組織。

もう今となっては時代遅れなんだが、ある意味。こんなの負の遺産。
293名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:39:01 ID:k5yfTI6E0
中国は経済に関しては
ODA全額返済してから対等な口をきくべき
294名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:39:33 ID:BIIlgjcl0
ところで英語堪能の麻生のバカはやっぱりコキンタマを「フ−チンタオ」って
知っててそう呼んでるんだろうか。わざわざ通訳入れなくてもしゃべれるよね、
どっちもちょっとした英語くらいは。
295名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:40:23 ID:lTtjtIC30
日本は頼まれてから出せよ!
駆け引きが下手糞だなあ
296名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:42:02 ID:BIIlgjcl0
>>295

駆け引きも何も、麻生バカとよっぱらい中川がずっと言ってたことじゃん。
リーマンが逝ってからすぐに。こいつら売国の準備はできてた。

コイズミタケナカと同罪。
297名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:16:35 ID:mL5bchih0
>>255
IMF 出資はリフレ政策だろ。円高介入してたまったドルを還流してるんだから。

国内も公共投資を積極的に行えばいい。
298名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:33:56 ID:wmjcPM2b0
>>288
死人に鞭打つのはやめろ!
299名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:36:11 ID:ztqYlg+T0
>>277
中国は破綻しない。何千万人が犠牲になるかもしれないが。
300名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:43:35 ID:NvwZM6vk0
必要な手をちゃんと打っているな。
総理が麻生で良かった。
301名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:22:27 ID:RRmvaFxv0
姦国が必死にお金要求してるからな。この時期に小沢総理だったらどうなってたんだ
302名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:32:04 ID:7h3BqYWy0
>>299
このままロシア離れが続いたら
あっちの大統領の標的にされるぜよ
プーチンみたいに頭よく無いからな
303名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 04:49:58 ID:DRSwskcK0
そう言えば、五輪もバタバタしながら乗り切ってしまったな
早く中国共産党の支配体制は崩壊して欲しいんだが
何か破綻を後押しする手は無いものか
304名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 05:31:19 ID:i3kwLtx4O
>>303
今までは政府批判なんか絶対に許されず批判の無かった中国で
政府が批判されてきてる
ちょうど大地震が起きたときと中国バブルが崩壊してから批判の勢いが出てる
少しづつだけど中国共産党の独裁政治は崩壊しつつあるよ
305名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 06:43:29 ID:S3l94oXD0
それにしても麻生は中国に対しては攻めに攻めてるな。
日本の政治家で中国に面と向かってここまで攻めた政治家は見たことない。
やっぱりのっけから「日中友好なんてお題目」って言い切ったのが効いてるのか?
306名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 06:56:48 ID:S3l94oXD0
>>189
そりゃ外貨準備を国内の財政出動に回せ、なんて意見が
まともな人の口から出るわけないだろ。
逆に言えば2chはアホでも書き込めるからそういう意見が書かれるだけ。

あ、そういえば菅も言ってたようなw
307名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 06:58:26 ID:ZO6v4H5UO
>>301
有るとき払いの催促無しで2国間融資だな
308名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 06:59:30 ID:T6k2gQ9FO
なんだかんだいってやっぱり麻生が現時点では一番良いな

マスゴミはマジで糞だな
309大中華様:2008/11/25(火) 07:00:54 ID:7y3mEqL2O
さっきから中華が破綻するとか言ってる奴なんなの?

バカなの?

死ぬの?
310名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:03:02 ID:XpWHo5Aq0
漢字の読みがどうたら糞みたいな低レベルのこと書き流してるマスゴミと、世界の要人と渡り合ってる麻生と、
比べものにもならんなあ……

新幹線0系の引退だとか年寄りに媚びるネタばっか流してないと誰も見てくれない、若者の情報ソースは
すでにぜんぜん別なところになってる。
311名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:05:24 ID:2WNB0p750
バカ正直な日本はいつも世界に陰で舌を出されてんだよな
こんだけ借金抱えてる国が融資?

自分はドイツにいるけど、この金融危機い関連して欧米のニュースに
日本の「に」の字すら出たことはない
サルコジとアメリカで主導権の取り合い

麻生がしゃしゃり出てこようと欧米は日本に感謝なんかしないし
日本の地位が高まるわけでもない

バカすぎる日本
312名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:06:15 ID:S3l94oXD0
>>231
マスコミは麻生叩いて選挙に持ち込むためなら嘘でも何でも言うよ。
今回の麻生叩きは安倍のときよりひどいかもしれない。
313名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:07:41 ID:xtjUdv/IO
IMFに10兆円やって発言権0!
発言権厨はどう考えるのか?

また、日本が10兆円以上入れることになるぞ
314名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:12:06 ID:2WNB0p750
中国は賢明

中国のことわざにある「友情は友情、勘定は勘定」
315名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:22:25 ID:S3l94oXD0
>>296
とりあえずお前は高校生レベルでいいから経済の基礎を勉強してから書き込むこったな。
316名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:27:59 ID:S3l94oXD0
>>311
何勘違いしてんの?
欧米が麻生に感謝するわけないだろ。
麻生・中川は欧米は自分で自分のケツ拭いてね、ってスタンスなんだから。
日本が今回やったことはIMFでの発言力増大と新興国への恩売り。
317名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:41:59 ID:QkH/BzyV0
>>316
↑こいつみたいに息を吐くように嘘を付く朝鮮人はプロの工作員だろうな。

CIAの出先機関でチョンだから統一協会だな。
318名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:55:38 ID:m5chQN/N0
>>311
浮いた金で融資するのを馬鹿とのたまうのは何故
319名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:55:56 ID:S3l94oXD0
>>317
はいはい、反論できないとレッテル貼って勝った気になる哀れな単細胞。
320名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 07:59:21 ID:fmubmH1y0
ほんと標本にしたいくらいのサヨクのレッテル厨だねw
321大中華様:2008/11/25(火) 08:02:58 ID:7y3mEqL2O
ホントにバカばっかりだな、このスレ

21世紀は我らが中華の時代だろ

何が欧米だよ(笑)
322名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 08:04:16 ID:NIjCY8qYO
>>301
同じく1000億ドルを韓国にプレゼントw

323名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:23:40 ID:Ys7RUElD0
サルコジ並の図々しさがあってもいいくらいでしょ

>>322
韓国は米国とのスワップ協定で、IMFに頼るの禁止だったような・・・

324名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:37:16 ID:HgjItXpo0
IMF様に経済奴隷として半植民地にしてもらうのも禁止なのか
じゃああの国どうなるんだろ
325名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:10:50 ID:OGvbKDIA0
米韓間のスワップで貰った300億ドルを
為替介入に注ぎ込んだらダメとは聞いたけど
IMFおかわり禁止とは聞いてないなあ
既に300億ドルのほとんどは為替相場に消えてそうだけど
326名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:14:33 ID:hthyuahM0
>「日中両国は世界における経済大国だ。共に努力していきたい」

13億人が束になってやっと人口1億人の日本に対抗できる
数で水増ししてるだけの国が経済大国?
これ読んで吹き出したよw
327名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:30:49 ID:tNiqZ9Zd0
聖徳太子が中国皇帝に言った時は皇帝はがまんしたから
日本も我慢する義務はある
328名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:33:12 ID:Xq+UvJ9k0
なんで日本が尻ぬぐい、って言うけど輸出で食ってる国なんだから
周りが貧乏国ばっかりになっちゃったら金稼げないだろ。
329名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:34:05 ID:IRPxB/Ey0
>>327
中国に皇帝はもういません。
330名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:31:10 ID:9b/LevtUO
内容が薄いのもともかく会談の経緯がヒドい
どんだけ舐められてんだって感じ
331名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:36:03 ID:l2S76AsB0
・小泉には勝ち目がないので関わらないでスルー
・安倍は与し易いが福田は少し手強く麻生は楽勝
        ↑
シナのシンクタンクの人物分析は正確だったのが
安倍福田麻生と続けて見てよくわかった・・・。
332名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:42:16 ID:ABDzdjnzO
>>327
お前の日本語はわかりずらいな
333名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:43:46 ID:HgjItXpo0
>>328
外需は15%という明らかな内需国家だぞ、日本は
それに無理して近隣諸国と貿易する必要も無い

>>331
福田が手ごわい・・・!?
334名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 16:56:24 ID:OppesQa60
IMFは街金と同じで、
神経をした人間であれば、関わりたくないと思うのが普通だ。

それを二度も世話になろうとする韓国は北朝鮮に併合されたほうがいい
335名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:34:46 ID:eAIkbZxiO
経済大国ならODAは不要ですよね。
336名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:06:23 ID:l2S76AsB0
>>333
福田は安倍よりも手強いと分析したのはシナのシンクタンク。
福田は手強いと分析したからこそシナ共産党はわざわざ小沢
を先に呼んで民主党を当て馬に使ったり必要以上に日中友好
をアピールして福田に揺さぶりをかけたわけだ・・・。

安倍と麻生は手玉に取れると分析して軽く扱ってるのはシナ
共産党の安倍と麻生に対する余裕を見ていればわかる。
安倍と麻生に対してシナから外交による揺さぶりがないのは
シナと上手く行っているからではなく、舐められているから。
シナは今の日本の政権なんて敵とは思っておらずアメリカへ
工作するのに必死w
実際に安倍と麻生はシナが工作するまでもなく朝鮮の工作で
簡単にやられてしまっているわけで・・・。

小泉はシナと朝鮮が束になっても勝てず、福田はシナ朝鮮の
双方が工作に動いていたが、安倍と麻生に関しては日本国内
のサヨクと朝鮮がTVを使って工作してるだけでやられてる。
337名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:12:24 ID:B1237quOO
小泉には秘書がいたからなぁ。あとの総理は秘書がいないから(笑)
338名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:29:10 ID:HgjItXpo0
>>336
中国側はずいぶんと安倍ちゃんに寄り添ってたと思うけどね
たしかにマスコミは安倍&麻生をずいぶんと叩いているけど、外交としては決して失敗したわけではないのでは
339名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:29:43 ID:l2S76AsB0
>>337
秘書の問題というより取り巻きを仲良しグループで固めるか
能力で選別して適材適所で固めているかの違いが大きそうだ。

小泉は総理になる前も後も靖国に参拝し、福田は総理になる
前も後も靖国参拝をしていないからどちらも靖国参拝は総理
であるかないかに関わらず自由意志であることを体現したが、
安倍は総理になる前は参拝していたのに総理では参拝せずと
いう形を残してしまい、総理大臣が靖国参拝するかどうかを
政治問題に結びつけてしまう結果に終わってしまった・・・。

小泉と福田では全く立場は違って見えるが総理になる前後で
政治姿勢が変化していないと言う点で国民に対して主張した
通りの政治をしたわけで国民の期待を裏切ってはいない。

保守陣営にダメージを与えてしまったのは福田ではなく安倍
や麻生であり、総理になる前後のあまりの違いが保守政治家
に対する信頼や期待をぶち壊してしまっている・・・。
口だけで出来ないのなら野党の妄想政治家と何ら変わらない。
340名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:36:42 ID:1XvBdhee0
IMFは、取立てが厳しいよ
建て直し経済政策にもいちいち口を出すし、国内インフラを売り飛ばしてでも
貸付金を回収する

麻生-中川がIMF経由にこだわって最後までそれで通したのは、国益を考えてのことだ
341名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:39:13 ID:l2S76AsB0
>>338
麻生も安倍と同じ様に日本国内の朝鮮人とサヨクのTV
工作だけで潰せると思ってるんだよねシナ政府は・・・。

実際、朝鮮とサヨクのTVによる工作だけで安倍政権は
潰れたし麻生政権も潰れかけてしまってるからシナ政府
の判断は間違ってはいなかったのだが・・・。

小泉や福田に対しては方法は違えど積極的に仕掛けたが
安倍と麻生に対しては外交で仕掛けてこなかった事実が
シナ共産党政府が安倍と麻生を舐めてることを現してる。

外交を失敗させなくとも、すぐに失脚すると判断してる。
342名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:50:01 ID:HgjItXpo0
>>341
たしかにTVだけ見てると「なんかよくわからないけど麻生ってダメなんだなー」なんて思えてしまう人もいるだろうな
ホテルのバーだとか漢字がどうだとか、政治にまったく関係ない内容で必死に叩いて

しかし日本の成功ではなくても、中国の外交は明らかに失敗じゃないか?ここ数年で日本人の中国への感情はもう最悪の部類では
343名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:58:35 ID:RYqFsAJ50

これが官僚天下りの実態。自民党はこれらをずっと守って悪党官僚安心の政治w。

ouTube - 国会映像館:4つの天下り例
1/4 http://jp.youtube.com/watch?v=96W0VYWKKEk&feature=related
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=TI0laixTvCM&feature=related
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=O0H5Z6m4Ir8&feature=related
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=UxZTL4YItpQ&feature=related

官僚支配の現実を露骨に反映した官僚結託の自民党政権ではこの現実は絶対に
変えられない。この腐った自民党政権を存続させるには、共産党などの弱小政党が
自民党にとって有利に働くことも忘れるな。

そしてこの醜悪の限りを尽くしている自民党たちの悪党そのものの姿をはっきり見てくれ。

YouTube - 「今は戦前、戦中?」 民主 長妻議員の発言が議事録から強制削除
http://jp.youtube.com/watch?v=smqKZl9jeHE&feature=related
YouTube - 委員会配布資料改ざん事件(長妻昭 vs 茂木敏充委員長 )/衆議院・厚生労働委員会5月14日
http://jp.youtube.com/watch?v=Z0WBTE13kMI&NR=1

やはり民主党を中心にした政権を作らない限り、日本は変えられないよ。

YouTube - 長妻昭議員の講演(200878 岩手県盛岡市) http://jp.youtube.com/watch?v=gx9IWoVz-nE&NR=1
Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=f94gAI5GCQU&feature=channel
Part3 http://jp.youtube.com/watch?v=ifduT-BoLus&feature=channel

  また組織票で自民・公明・共産が勝てば日本は何も変わらないまま結局は
  悪党が喜ぶだけ !!  無党派の人、必ず次こそみんなで選挙に行って
  自民・公明・共産 以外に!!入れよう!!民主党中心でCHANGEするんだ!!

がんばるぞ !!!!!
344名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:59:18 ID:PdCJVv0h0
中国はかなりヒィヒィらしいな。
56兆円規模の公共事業やるって話だったが
あれは金融危機だからやるんじゃなくて、もともとやる予定があって
何年もかけてやるのを合算して発表したようだ。本当にできるかどうか不明。恐らく金はあまりない。
幹部クラスが次々と金を持って逃げ出してるという話もある。
一方のロシアはIMFにちょっとだけ出資した。ホントにちょっと。
まるで金がないけど、自分のところも苦しいから協力する姿勢は
一応見せて、助けてほしい模様。あのロシアがやるこことは思えないほど弱気。
韓国に注目してる人多いけど、あんな国大して影響ない。
それよりも中国とロシア。大国二つが沈むと東亜は荒れそうだね。
345名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:09:18 ID:l2S76AsB0
>>342
シナに対する日本人の悪感情はシナ政府の外交の失敗とは
あまり関係がないと思う。

サヨクマスコミが作り上げてきたシナのイメージと現実の
シナのギャップが激しすぎるので、関係が深まれば深まる
ほどシナのことを嫌いな人間が増えていくのは仕方がない。

シナは素晴らしいと宣伝すればするほど現実のシナを知る
人々はますますシナが嫌いになってしまうのは韓国ブーム
とまったく同じ構図だと思う。
政治的な外交や工作が成功すればするほど現実のシナとの
ギャップが激しくなるので日本人の心情には逆効果だろう。

シナへの感情を良くしたければ外交云々の問題等ではなく、
シナ人民そのものを根本的に文明人に変えるしかなくシナ
政府はすでにその取り組みを始めてるが、100年前にも
失敗して内戦に繋がってるのでどうなることやら・・・。

シナ人が文明人になれば野蛮な政府を受けいれなくなるし、
人民が野蛮なままであれば国際社会から受け入れられない。
346名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:10:12 ID:oYPmp89R0
>日中両国は世界における経済大国だ
じゃあもう織田要らんですよね?いやほんと。
宇宙に人飛ばしたり、核ミサイルで日本狙ったりできているんだし。
347名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 05:27:34 ID:h9H6b8kG0
キムチサヨが寄り付かないスレはほんと伸びないなw



728 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/25(火) 20:48:12 ID:Ri+VsBgX0
民主党金融チームが金融危機対応の追加策、日銀による地銀出資など盛り込む
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
(省略)
・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援


特定国ってどーこだ?www
ここの奥たちならきっと分かりますよねw

ヒント:デフォルト寸前の国
348名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:07:53 ID:f8nFtzz/0
ロシアがIMFに1千億円拠出へ プーチン首相が表明(11/20 23:00)

【モスクワ20日共同】ロシアのプーチン首相は20日、世界的な金融危機で苦境に
陥っている国の救済のため、国際通貨基金(IMF)に10億ドル(約1000億円)
を拠出することを決めたと述べた。自身が党首を務める政権与党「統一ロシア」の党大会
で明らかにした。
 ロシア政府は15日までワシントンで開かれた緊急首脳会合(金融サミット)の協議
を通じ、IMFの資金力強化のため決めたとみられる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/130338.html

おまけ
G20金融サミット閉幕 中川財務相に聞く@ - サンデープロジェクト
http://jp.youtube.com/watch?v=KAS6_3UAj4k
349名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:11:51 ID:cTqDzxDY0
>>24
中国は、既にIMF通さずに
個別の国に融資してるからなぁ
350名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 02:23:27 ID:cTqDzxDY0
>>316
新興国は、IMFとかのブレトンウッズ体制もう終わりだし
新しい体制作れってのが主流だろ?

あと出資じゃないんだからIMFに
10兆融資しても発言力増えないよ
351名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 08:09:12 ID:q6rsN6Ds0
>>国際通貨基金(IMF)に10億ドル(約1000億円)

なんで日本の100分の1? ケチくさいな
352名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:15:46 ID:EiiAH67DO
民主党が発表?した金融対策の中にある特定国支援とやらの特定国がどこの国だかわからない


【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227709797/


どこだかわからない国に何兆円税金注ぎ込むのが国民の理解を得られるのか
しかもこの特定国支援を報じたのがロイターのみ
発表したはずの対策をはしょる日本のマスコミはなんだ
1番金額が張る部分だろ
一国を支援するなんて10億20億の次元じゃないんだから
353名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 09:22:07 ID:C5bbILKhO
結局外交力の問題なんだよな
個別融資もキッチリ対価込みで取り立てきれればいいんだが、それが出来ない

外交は票にならないんじゃなく票にならないような外交しか出来ないってのが本当で
354名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:23:52 ID:cCuzAfK40
◆あそう読み辞典

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます
http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
355名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:27:15 ID:93s7BEU9O
核兵器持ってない国は哀れだな藁
356名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:54:36 ID:cCuzAfK40
◆あそう読み辞典

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます
http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
357名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:57:57 ID:NPuKYM7g0
中国はまあわかるけど、何で麻生があんなに韓国に固執するのかわからん。
韓国なんかお荷物なんだし会談からも排除しろよ。
358名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:58:26 ID:nw+RYQv3O
麻生「俺相当金だしてるぞ。お前もだせや」

コキン「まあまあ。カタイコトいうな。」

って感じ??
359名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:00:21 ID:Vrp/PEtp0
中国は国連にも金出してねーんだよな。常任理事国のくせして。
360名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 09:02:50 ID:Vrp/PEtp0
先進国と発展途上国を使い分ける中国はずるい国だ。
361名無しさん@九周年
IMF=街金やくざ
の認識で正しいの?