【捕鯨問題】「日本は抵抗する気力も失せつつある」日本政府の代弁者だった前外務副報道官が捕鯨反対の本心を語る…豪紙★2
1 :
どろろ丸φ ★:
谷口智彦氏は過去3年間、日本政府の見解を発表する立場だった。日本の外務省の副報道官
だった彼は海外メディアとの質疑応答を毎日担当していた。大量の事案に対処してきたが、彼が
最も嫌だったのは日本の捕鯨プログラムを擁護することだった。政府方針を守るのは彼の仕事
である。
「私はこの問題でCNNやBBCやABCなどからよく呼び出されたものです。この件が一番多かった
でしょうね。私は日本が捕鯨に執着するだけの意義を見出せなかったので嫌でした」と、谷口氏
は流暢な英語でヘラルド紙に語った。
現在、谷口氏は外務大臣のアドバイザーだが7月に退官して雇用関係はなくなったので、今では
自由に本心を打ち明けることができるのだ。
「日本の捕鯨業は年75億円の収入をあげますが、それは僅かな金額です」。
世界第2位の経済大国である日本のGDPは515兆円に上る額である。捕鯨業はこれの僅か
0.0014パーセントにしかならないのだ。
「捕鯨業を守ることが日本の国益になるわけではありません。利益になることなんて殆どないの
です。もしもオーストラリア人が日本の自動車産業を攻撃するようなことがあれば、私たちはそれ
を守ろうと手を尽くしますが、捕鯨は自動車産業のようなものではありません」と谷口氏。
彼は「国益」の観点でバランスシートを考えるべきだとする長文記事を日本の月刊誌「Wedge」に
寄稿している。負債側(マイナス面)には「この問題があるが故にオーストラリア、米国、カナダ、
英国、ニュージーランドなどの英語圏諸国からの日本に対するイメージを損ねている」点を計上
しなければならないと彼は強調する。 (
>>2-10に続く)
豪シドニー・モーニング・ヘラルド:
http://www.smh.com.au/news/environment/whale-watch/japans-fading-appetite-for-a-fight/2008/11/20/1226770639938.html 前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227353446/
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:06:13 ID:fgjTW9u50
それより俺のIDすげくね?
3 :
どろろ丸φ ★:2008/11/23(日) 09:06:27 ID:???0
>>1の続き
日本の捕鯨船団は今週、グリーンピース以外には知られることもなく例年の南極海捕鯨に向けて
出航した。悪評に晒されている捕鯨の開始である。谷口氏は日本には「科学的調査」の名目で
行っている捕鯨プログラムを支えるだけの筋の通った議論があることは認めている。
彼は(歯がなくてオキアミや小魚を主食とする)ヒゲクジラ類以外は大量の魚を食べる点を指摘
して、「証明するのは難しいが、これらのクジラが増えると魚種資源を枯渇させる恐れがなくは
ない」としている。
しかし、だからと言って彼は擁護するつもりはないと言う。「正当性があるとしても世界190ヶ国の
中でそんなことを言う国は他にありません。そして、いい製品を作ってもそれに対する消費需要が
なければ市場は成り立ちません」。
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
オーストラリアは今年は捕鯨問題が解決するのではないかと期待していた時期もあった。
今年5月、麻生太郎氏(当時は自民党幹事長)は、「捕鯨というこんな小さい産業を支えている
ことだけの理由で」オーストラリアの日本に対する感情をいたずらに損ねているのだとしたら、
日本は「できるだけ早くこの問題に対処すべきだ」と、公式に見解を述べていた。
彼は科学的調査を理由に捕鯨業を正当化することをからかっていた。
「誰か調査捕鯨の“調査結果”について聞いたことある人います?」と、彼はおどけて見せたもの
だ。彼が内閣総理大臣に就任した時には、彼なら捕鯨を支えている5億円の補助金を削減する
のではないかとの期待が膨らんだが、捕鯨船団は再び公海に向かっている。そして麻生氏の
首相の地位も今や危うくなっている。
谷口氏は捕鯨業が消滅することを望んでいる。鯨肉の売り上げ額は大したものではなく、非経済
的な活動なのである。政府財政赤字が悪化する中、毎年補助金を出していくのも難しくなっていく
だろう。
しかし、谷口氏はオーストラリアその他の反捕鯨国が強硬に圧力を加えるのは却って日本政府の
捕鯨への政治的支援を定着させるだけだとして忠告した。 (
>>3-10に続く)
4 :
どろろ丸φ ★:2008/11/23(日) 09:07:41 ID:???0
>>3の続き
ラッド内閣はこの忠告に沿った対応をとるだろうし、両国はこの問題に冷静に対処するだろう。
日本は今年の捕鯨船団には海保職員を乗せていないし、オーストラリアは昨年のような税関船の
派遣を行わない予定だ。
オーストラリアはクジラの非致死的調査を行うために600万ドルを投入するとピーター・ギャレット
環境相が発表し、日本も含めて広く参加を呼びかけているが、これは対立解消に向けたより建設
的な代替策といえるだろう。
◆“忌むべき汚点”を抱える国は少なくない
国家イメージを損なわせ他民族から毛嫌いされることにも繋がりかねない、何らかの“忌むべき
汚点”を抱えている国は少なくない。
中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコには
アルメニアの大量殺戮があり、日本には捕鯨問題だ。
非経済的で日本のイメージを損ねるばかりの捕鯨は数年後には消えていくだろうと谷口氏は
予想している。しかし現在のところは、事態が深刻化して日豪双方の国益が損なわれることに
ならないかと心配している。
「日本の子どもたちは、オーストラリア人が日常的にカンガルーを殺して更に食べたりもしている
ことを知ればぞっとするでしょうね。彼らにすれば、カンガルーはクジラより遥かに可愛いと思う
でしょうからね」。 (以上、長文にて一部省略)
オージー的には
クジラ>>>>>>>>>>>カンガルー>>>アルメニア人>チベット人
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:45 ID:MkPBFyZlO
尾の身マジで旨い
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:45 ID:z6uYVDZq0
谷口智彦って外国かぶれの典型でしょ
こんな糞に日本がどうこう語ってほしくないわ
さっさと国籍かえろよ
何気に最後がオージーに対して皮肉ってるな
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:54 ID:hjubK5IT0
金のために文化を手放した、愚かな日本人・・・
今こそ立ち上がれ文化を取り戻せ。
何故白人に文化を捻じ曲げられなければ、ならないんだ!!
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:15:33 ID:xzISOrK50
国益より保身か
公賓相手の宴会だけが楽しみの馬鹿外交官が、ペルーの日本大使館占拠事件
を誘発するんだよな
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:15:51 ID:0jNmNUY90
捕鯨は日本の文化!鯨料理は日本の文化!
と言いながら
実態は値段が高くて買えない食えない
捕鯨は日本が意地をはってるだけ
やっぱり外務省はあれだな
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:44 ID:+zW5ELz9O
田母神さんは、更迭されたよね。
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:57 ID:hxGl1RZbO
文化>国益だろよ
水産庁>外務省
18 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/11/23(日) 09:19:45 ID:k5IXw/vf0
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:50 ID:R4jXc1dAO
俺オーストラリアに新婚旅行に行った時にホテルから出たらオージーに囲まれて妻と二人ボコられて有り金全部取られた
そいつらジャップがどうこう言ってた
警察に言ったけど何もしやがらず迷惑そうな顔しやがっただけだった
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:05 ID:Pm+/xuTc0
だいたいクジラが食いたいなんて変態は、自分で釣りにいって捕って食えば
いいじゃん。オキアミかなんかの撒き餌すれば寄ってくるんじゃないの?
クジラなんて金くれたって食いたくないよ。
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:32 ID:1YAT8aBKO
asstralia
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:24 ID:V5tmDQQkO
またまた、グリンピースが僕らに元気を与えてくれるでしょ
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:38 ID:uG+vIgtk0
>>12 どのみち大国にはバッシングがつきもので
日本の場合軍事的なものがないぶん
文化や経済がその対象となる
どうせ叩かれるなら文化の方がよいとの判断では
24 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:52 ID:ACVx7y6Z0
外国に言われたからやめるっていうのは理由にはならないね
25 :
1000レスを目指す男:2008/11/23(日) 09:22:42 ID:zGMSChAZ0
正直、鯨なんて食わないから、鯨食いのために国益が損なわれるのには我慢できない。
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:38 ID:MkPBFyZlO
金でしか判断出来ない外務省の馬鹿副報道官
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:42 ID:SqjPACUt0
諸国からのバッシングが酷いのにお前らが自国の官僚を支えるどころかイジメまくってるからな。
両ばさみになったらそりゃ疲れるわ。
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
オーストラリアは今年は捕鯨問題が解決するのではないかと期待していた時期もあった。
今年5月、麻生太郎氏(当時は自民党幹事長)は、「捕鯨というこんな小さい産業を支えている
ことだけの理由で」オーストラリアの日本に対する感情をいたずらに損ねているのだとしたら、
日本は「できるだけ早くこの問題に対処すべきだ」と、公式に見解を述べていた
麻生じゃなくて阿呆だな
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:59 ID:cmIDXpF80
>>20 クジラ肉嫌いなのか?
食わず嫌いしてないか?
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:07 ID:jLSofYls0
>中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコには
>アルメニアの大量殺戮があり、日本には捕鯨問題だ。
同列かよwwwwww
マジ頭おかしいなwww
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:10 ID:rkva0y2W0
日本カワイソス
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:23 ID:Q9ypkppQO
ジャップざまあWWW
ずっと土下座しながら生きていく運命なんですねぇWWW
こざかしい東洋の小国が脱亜論などふりかざしても、永久に白人の仲間入りはできないってことが良くわかりましたか?WWW
チベット グアンタナモ アルメニア 捕鯨
並べるなwwwwwwwwww
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:47 ID:JaK6jNtj0
鯨捕らない代わりに豪州もろもろには日本製品を半永久的に大量に買わせれば良い
二度と日本にたてつかないくらい徹底的に
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:46 ID:Q9ypkppQO
吠えてますねぇ、口だけ番長のバカウヨがWWW
弱い犬程よく吠えるってか?WWW
>>34 豪州としてはむしろ買いたいけど買えない。
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:04 ID:EM+JrCYf0
オーストラリアにいって採るからオーストラリア人に文句言われんだろうが
日本近海だけで細々とやっとけ、それにまで文句言うなら徹底的にぶっつぶせ
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:05 ID:gcmvJOUH0
牛なんか食べてると心臓に悪いはホルモンバランスは崩れるは
あげくの果てにアルツ
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:08 ID:gLfJUwDS0
敗戦後に食料事情が悪かった時期から昭和40年代初頭ぐらいまで、
日本の貿易収支も赤かったし、捕鯨による安価な鯨肉は貴重な蛋白源の
一つではあった。
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:11 ID:SnsK3XvtO
国全体が部落ヤクザのオーストラリア
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:57 ID:nLfkkDCD0
国益をカネでしか数えられない奴がいるんだな・・
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:26 ID:jEVn3AsO0
理論で攻めても感情で反撃されたんじゃやる気も言う気もなくなるわい
勝手にやらせてもらいます
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:57 ID:l+8Lvwo7O
たけしの誰でもピカソの浅草特集面白かったね
くじら屋にいってみたい
>>35 お前何人?
高麗棒子はそろそろ首くくる準備しろ
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:55 ID:zNcvCgkR0
そんなオージーでもシナチョンに比べればはるかにマシなんだけどな。
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:16 ID:pEKYKZjx0
国益って結局カネだろ
領土でもくれるってんなら話は別だが
向こうも鯨観光で儲けたいだけ
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:00 ID:TuT8bVoq0
捕鯨は水産庁が一生懸命やっていて、外務省は足をひっぱることばかりやってたからな。
49 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:26 ID:jVcVFe5H0
鯨の刺身は旨い!だが高い・・・豚肉クラスの値段になって欲しい
むしろ日本でのオージーのイメージが地に落ちた
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:34 ID:71T+MIZM0
幾らカネ積まれたか知らんが、
自分の言葉をトイレットペーパーに書かれるって
人間としてお仕舞だって思わなかったかね?この人。
ま、所詮それだけの卑しい人間ってことなんだろうけど。
まだ庭石の裏側にいる団子虫の方が立派だと思うわw
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:03 ID:Q9ypkppQO
>>45 それよか早く豪帝様に土下座して謝ったらどうだい?W
その昔米帝様に戦争に負けて土下座したようにさWW
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:01 ID:UT9utCOl0
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:30 ID:cmIDXpF80
55 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:10 ID:B8iEFO4Q0
意義が見出せないとか利益がどうのと言いながら単なる自分の愚痴じゃねえか
くだらん事で日本の国益損ねるならさっさとオージーにでもなれよ 谷 口 智 彦
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:46 ID:hIRILDjH0
はっきり言って、クジラを食用として利用できるってことは穀物問題とかにも影響するから、
悪いことでは無いんだよね。
逆に牛を増産することは穀物問題を悪化させるから、色々な食べ物を食べられる方が良いと思うんだがな。
なんでクジラごときで必死なわけ?悪役になるわけ?
大多数、少なくても過半数の国民にとって迷惑な話だ。
べつに美味くないし利権とかもないだろうに、
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:10 ID:oxp6xkR50
オージー脳ではチベット問題=アルメニア虐殺=捕鯨かよw
59 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:43 ID:GUyabY5g0
この報道官の言ってることは至極正論、別に鯨肉なんて無くても困らないし
どうしても食べたいならアイスランドやノルウェーから輸入すればいい
捕鯨は文化と言う人もいるが、時代とともに消える文化も多いのではないだろうか
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:59 ID:SEOiD+Rb0
捕鯨国は日本以外にもあるのに、日本だけが非難される不思議
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:31 ID:pEKYKZjx0
>>56 オージーは牛も穀物も輸出国だから、鯨食わないで牛とか穀物買えって事
捕鯨する理由もないのに捕鯨して批難浴びて・・・バカじゃねw
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:37 ID:MW9sWiO1O
国益が貿易黒字しかないと思ってるようなバカが外務省の要職にいるんじゃ救いようがない
ま、流刑地に語るべき文化がないから相手が理解できたいのはしようがないが
金持ってる国だから標的にされてるんだよ。捕鯨云々は単なる飯のタネに過ぎない。
65 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:57 ID:MNZZCUUF0
>日本が捕鯨に執着するだけの意義を見出せなかった
俺もそう思うがオーストラリアが反捕鯨に執着する意義も見出せない
なんでオーストラリアだけが?
それにチベット問題と捕鯨を一緒くたにされてもな
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:04 ID:RKLQ+6zj0
別に好きにすりゃいいだろ
クジラなんて知るかよw
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:39 ID:VkhQ7puf0
日本が食料品を自力で調達するのは、許されないってことでしょ
国内の捕鯨が壊滅した後は、マグロが槍玉に挙げられるはず…ってもうなってるかw
次はなにかな?
普段クジラの肉なんか買って食べてないくせに、
ここで必死に
>>1を叩いてる人間ってキチガイなんじゃないの?
自分はクジラの肉なんか食べたいとも思わないし
たまにクジラの冷凍とか売ってるのみても見た目もグロいし
手にとって買おうとも思わない。だから捕鯨を擁護も特に反対もしない。
なのに普段食べない癖に外務省だけ叩いてるバカってキチガイにしか見えないんだけど。
70 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:25 ID:81IGWBSJ0
オーストラリアの牛肉輸出云々は妄想だと思うなあ。
単なる、環境宗教だと思う。
71 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:37 ID:MNZZCUUF0
正直なんでそんな捕鯨したがるのか全然わかんない
食肉関係だけになんか同和がからんでる利権じゃないかと思う
いまの捕鯨は文化でもなんでも無い
文化だってんなら刃刺人がふんどし一枚で鯨と格闘する古式捕鯨をやるべき
戦後の捕鯨は日本が貧しかった時期に安くて大量に食肉を供給する
ただそれだけでやってたことに過ぎない
俺の親父はガキの頃鯨さんざ食わされたけど
安いだけが取りえの臭くてまずい肉で貧乏人しか食わなかったって証言してるぞ
72 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:21 ID:SEOiD+Rb0
>クジラが増えると魚種資源を枯渇させる恐れがなくはない
他の魚が食べられなくなるのは困るね、
クジラが絶滅する恐れがないなら捕鯨してもいいと思うが
>>65 ホエールウォッチングとか盛んだし、観光業者などからの寄付金でウハウハなんだろう
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:58 ID:uGC5L07K0
カンガルーで皮肉言われたOGの反応は?
75 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:51:29 ID:ojTCwFOz0
食料危機である世界情勢を見るとちょっとでも食糧確保したいのは当然
まぁ一度日本は食料輸入停止させられればいいんだよ
日本人が目覚めるのは歴史的にも結局「食」不足だけなんだから
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:16 ID:81IGWBSJ0
>>69 鯨の冷凍肉って、牛とかと同じでブロックなんじゃないの?
何か特殊なものなの?
あなたは、たとえば民謡なり、歌舞伎なり、輪島塗なりが、禁止されようとしたとき、
「私は特にそれらに直接は触れてないけど、禁止には反対だ」という人を
キチガイだと思うの?
仮にそうなら、あなたがキチガイだと思うな。
78 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:50 ID:+/+lHJ9t0
スレタイからエロいこと想像してしまった
79 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:51 ID:EtNfY5SW0
文化保護だけじゃなくて、
食の多様性や自給率の安定化のための
タンパク源分散にもなるからね。
牛肉や大豆にまかせてしまって、
完全にオージーなどに金玉握られる状態から
少しでも距離を置こうとするのは、
日本の国を守る観点から見て当然のことだよ。
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:59 ID:rzABMXaL0
カンガルー間引き虐殺は?
普段食べもしないのに外務省が必死に「捕鯨と鯨食は日本の文化です」なんて外で訴えても
説得力なんかあるわけがない。自分で食べもしないもんを日本の文化だといって
外務省に全責任押し付けてるバカって笑える。
83 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:30 ID:ymOKcXlp0
イルカ鯨でさわがせておいたほうがいいだろ。
やることなくなると、また別の圧力団体に衣替えするに違いない。
ウザい存在だな。適当にあしらっとけ。
84 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:03 ID:gM9wHwPw0
クジラ肉の缶詰食いたくなった・・・
あれ美味いんだよ。
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:13 ID:VkhQ7puf0
>>65 鯨問題は、日豪に打ち込まれた楔なんだろう
両国が接近すると、必ずコイツら反捕鯨活動家が元気になる
どっかがちょっかい出してるんじゃね
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:18 ID:Kk4oJ4lyO
記事の一番最後で結論出てるじゃん。
何言いたいの、この人
87 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:56 ID:oxp6xkR50
公海で食害なるほど増えてる鯨とって何の問題があるんだよ?
あいつらは情緒論で反対してるだけで個体数にはなんの関心も興味もないよ。
自分らが食わないのはその国の勝手だが、そんなもの世界中に押し付けるな。
食いたくないなら食わなきゃいいだけの話。
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:56 ID:7zcTNpup0
隷従するのが外交かと。
89 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:50 ID:IrdvExwG0
テロリストに譲歩はしない。これ国際常識。
恫喝に屈して産業を放棄するなんて前例が作られたらお終いだろ。
規模の問題じゃないの。
90 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:03 ID:ZGX/gT2I0
外務省には何の実権もありません、ただの通訳ですって自供しているような記事だな。
実際そうなんだが。
>>82 言語や習慣風俗もそうだが、禁止されていると
世代が下ると完全に消滅するよ。
鯨食文化もまさにそう。
食べなくなったのではなく、食べさせないようにされた、ということだよ。
チベットの虐殺と文化抹殺となんら変わらないな。
虐殺されて抹殺されているのは、鯨ではなく
日本の鯨食文化そのもの、という違いだがな。
92 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:35 ID:uGC5L07K0
まぁ日本人でも、うまいと言う奴もいれば嫌いという奴もいる。
他の食材だって同じ事だわな。
自分が好きな食材じゃないからって、一方的に規制押し付けられるのはごめんだ。
鯨が悪いならカンガルーもダメだろ>>OG
>>77 民謡人口、歌舞伎人口、輪島塗人口ってどのくらいいるか知ってる?
相当いるよ。じっさい、自分も民謡は好きだし、
歌舞伎も祖母が好きなので東銀座の歌舞伎座には中学生くらいから行ってる。
輪島塗も日本伝統の陶磁器も同じ。
しかもこれらの業界の収入がどのくらいかわかってる?
捕鯨よりはるかに大きいよ。これは立派な文化として根付いてる証拠。
あと同じ肉のブロックでも部位や動物で全然見た目はちがうよ。
貴方鯨の肉すらまともに見たことないのでは?
そんな人間が文化文化と声高に叫んでるの?頭・・・大丈夫?w
文化を守るなら貴方自身がまず消費することが必要なのでは?
自分は他人事なのに、外務省に文化だといって丸投げ?バカなんじゃないの?w
94 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:00 ID:KN0XwFit0
日本の捕鯨に反対してた欧米豪新の経済は壊滅的な打撃を受けたからおk
今までの強気な態度はもうとれないだろ。
95 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:15 ID:GKov2v2NO
オーストコリアって捕鯨国じゃ日本ばかり叩くよね
有色人種だし大人しいから叩きやすいのかな^^
>>92 一般的にオタクは悪いものとされる日本でその理屈は通用しないわ。
97 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:02:08 ID:jeOc4c9x0
チベット問題やアルメニア人虐殺と調査捕鯨は同列ですか。そうですか。
98 :
♪:2008/11/23(日) 10:02:46 ID:DB7iqaCU0
自動車産業が「国益」を代表してゐるかといふと,疑問である.
かつて一国を代表したどんな産業も永遠にその地位にあることはできない.
自動車産業もまた同じ.
ましてや戦略的に重視すべき産業でもない.
99 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:02:48 ID:oMos3/N60
これから世界的食料難の時代が来るから、鯨は貴重な蛋白源
捕鯨は残しておくべきだと思う
100 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:03 ID:fLCtN3vZ0
英語はバカな日本人でもしゃべれるってわかったんで、
外務省はバカかもしれないし、偉くないです。
101 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:16 ID:c/++NjCqO
水産庁を省に格上げしろ
経産省と国交省の船舶部門を分離してしまえ
102 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:35 ID:pEKYKZjx0
外務省なんかに鯨利権がある訳じゃないんだからこんなもんだろうけど
水産庁だったらこんな事は言わないだろうね
まぁオージーも干ばつが続いたら捕鯨しだすんじゃないのw
抵抗する気力ってよりアホ過ぎて相手する気力は失せてるかもな。
>>91 文化だといって捕鯨を守るなら
文化が根付いてる実体を見せなきゃ無意味なのでは?
現在、今の日本では鯨が食べたきゃスーパーでも買える。
しかし実体は売れてないんだよw
なのに文化ですって言っても寝言にしか聞こえないよ。
今の日本に捕鯨や鯨食は文化でもなんでもない。
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:56 ID:hLsKvPh30
鯨食わせろよ
かなりの率で食が潤うぞ
もちろん嫌いなやつは食べなけりゃいいだけだし
そもそも鯨の減少は増加に変わってるんだろ?
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:04 ID:J+Qv1vef0
外務省はいらないと思う。
107 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:42 ID:81IGWBSJ0
>>93 > 民謡人口、歌舞伎人口、輪島塗人口ってどのくらいいるか知ってる?
具体的に何人で、鯨肉を食べている人とどれくらい違うんですか?
> しかもこれらの業界の収入がどのくらいかわかってる?
> 捕鯨よりはるかに大きいよ。これは立派な文化として根付いてる証拠。
具体的にどれくらいなんですか?どれくらい違うんですか?
民謡の収入というのはあまりなさそうに思えますが。
収入が小さい文化は文化として根付いていないということですか?
たとえば民謡でも、○○県○○市の民謡という形に限定すればかなり収入はなさそうですが、
限定すれば禁止していいということですか?
> あと同じ肉のブロックでも部位や動物で全然見た目はちがうよ。
具体的にどのように違うのですか?
> 貴方鯨の肉すらまともに見たことないのでは?
> そんな人間が文化文化と声高に叫んでるの?頭・・・大丈夫?w
別に声高に叫んでおりません。
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:34 ID:7D2Gr1LlO
国益を考えて捕鯨について語っているが、退官後の人間が発言して国益損ねてる矛盾はどう解消すんの?
国益大事なら黙っておくべき
これで後輩の現役担当の立場がさらに悪くなることに
最低の人間性だな
109 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:06:24 ID:+0kPmA4U0
ID:CnracIes0
110 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:06:28 ID:fLCtN3vZ0
今年はイワシが豊漁な地域があるらしいな。
これも鯨を駆除したおかげ。青魚の産卵地や育成場所を守ろう!!
>>93 鯨なんて特に食いたくねーよ。水産資源を守るための駆除捕鯨だ。しらんのか。
111 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:26 ID:oxp6xkR50
>>104 メジャーな食材以外は食わなくてもいいってか? おまえは牛や豚しか食わないのか?
鯨肉の消費量が少ないから不要だというならキャビアやフォアグラだってダメ
ということになる。
いろいろあってこそ食文化。食文化自体が希薄なイギリスや豪州にはわからんだろうがな。
112 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:38 ID:LmwL3pk30
何 で、 ア ポ リ ジ ニ 大 量 虐 殺 の 件 は 触 れ な か っ た の ?
無 能 元 外 務 副 報 道 官 さ ん ^^
反捕鯨厨必死w
どうせまた利権が・・・とか消費量が・・・とかトンチンカンなことばっか言って逃走するんだろ。
早く答えろ、「鯨は増えてるのに獲ってはいけない理由は?」という質問にな。
論点すり替えばっかやってるんじゃねーよw
> 中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコには
> アルメニアの大量殺戮があり、日本には捕鯨問題だ。
一つだけ犯罪じゃないものが混じってますけど?
>>110 > 今年はイワシが豊漁な地域があるらしいな。
> これも鯨を駆除したおかげ。
本当にその二つには因果関係があるんですか?
たとえば去年はどうだったんですか?
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:08:26 ID:Lq6NehVk0
>>106 そんなの戦前から分かってた事じゃん
外務省は戦間期から要らない子になってました売国過ぎて
117 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:08:54 ID:HDheJTaR0
食肉会社から資金提供を受けているヤツから言われてもな
オージーからの牛肉輸入を停止すれば良いだけのことだろ
118 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:10 ID:7jiiGPNx0
いがいと頭のいい日本捕鯨擁護かもしれん
>中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコには
アルメニアの大量殺戮があり、日本には捕鯨問題だ。
日本にはせいぜい捕鯨問題しかないんだぜ〜
とさりげなく2本擁護
>「日本の子どもたちは、オーストラリア人が日常的にカンガルーを殺して更に食べたりもしている
ことを知ればぞっとするでしょうね。彼らにすれば、カンガルーはクジラより遥かに可愛いと思う
でしょうからね」。
オーじ たいがいにしとけや!
やりすぎると天誅食らわすぞ
と読めるけど
まあ、朝日やTBSみたいな編集が入らなかったらだが
119 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:13 ID:oiHV+7tJ0
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/23(日) 08:12:06.10 ID:Z9A173xr0
2ちゃんねるに書き込むのは初めてなので雰囲気を壊してしまったらすみません
私は福井に住んでいるのですが今日陳情書を送っても間に合うでしょうか?
だめならFAXに集中しようと思っているのですが…
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/11/23(日) 08:16:49.02 ID:Yw6uSmuZ0
>>205 詳しくはここに書いてあります。
【日本人權侵害の危機】国籍法改悪【協力お願いします】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227381911/40 今日の午後6時までなのでまだ間に合います、ありがとう!
危険なのは他国の一方的な言い分で食えるもの食えないものが決め付けられてしまうこと。
鯨そのものは大して問題ないかも知れんが、こういう横暴を許してたらそのうち米も食えなくなるぞ。
122 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:49 ID:zNPVCcFW0
捕鯨国→日本、アメリカ
>>107 沖縄民謡、東北民謡、何でもそうだけど、
料理店やイベントで民謡は使われてる。
民謡を結婚式、などで現在でも歌われることは多い。
民謡人口ははっきりいって相当いて、その波及収益は相当ある。
少しは頭使ってねw
捕鯨よりも収益で相当上ですよw
物事を論理的に考えてね。
124 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:57 ID:4sNwR4RQO
もともと日本人は、牛は食わずに鯨を食ってた。
正当な食文化だ。
ドコが忌むべき汚点なのかwwwwww
126 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:06 ID:uGC5L07K0
>>96 俺は犯罪犯さなけりゃ、ヲタクかどうかは問題にしないぞ。
他の奴は他の奴で意見があるだろうが。
お前さんだって、自分の好物をかわいそうだからって規制されたくあるまい?
たまたま好きじゃない食材が規制対象だっただけで、OG側を庇護してどうする。
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:32 ID:fjwLwsZS0
まぁ、調査捕鯨なんて言ってる時点で、圧力に屈してるよ。
捕鯨をやめる代わりにそれを上回る国益を得ることができない弱腰な国。
今となっては、もう手遅れだろうが。
128 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:48 ID:J+Qv1vef0
こいつはヘタレなんだよ。
捕鯨するなと海外のマスコミに叩かれてヘタレたんだよ。
圧力に負けたんだよ。
この程度の奴なんだよ。
ID:81IGWBSJ0
こういう2ちゃん脳のキチガイが一番バカなんだよね。
ネットウヨって自分に自信が持てない。
だから、せめて日本人というアイデンティティーだけを
最高と思っているネットの中だけ元気な人。可哀想な人。
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:14 ID:IrdvExwG0
>>123 具体的に何人が鯨を食べれば文化と認められるんですか?
産業規模がどれぐらい大きければ文化と認められるんですか?
論理的にお答え下さい。
鯨は値段が高いんだよな。鯨かつや半額シールが張ってあるやつはよく買うよ
132 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:49 ID:zNPVCcFW0
ま、何らかの原因で牛が食えない、となったときはまたすぐに絶滅寸前に追い込むくらいに
鯨とりだすからw
前のときは海上で頭に穴あけて潜り込んで脳油だけとって肉は捨ててたんだけどね。
ま,おれはクジラの肉など食べられなくなっても困らないが,
文楽の太棹三味線も人形もなくなるのは困る.あれは重要な部分がくじらのひげでできてゐるのだ.
134 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:43 ID:4AOYF8hk0
俺も子どものころ不味い赤身や油の部分を散々食べさせられた。郷愁はあるがまた食べたいとはあまり思わない。
高級な部分は一部の日本人しか食べれないだろうし、鯨肉なんてどうでもよくなった。
それより、何だ、あの反捕鯨団体の連中は!
日本など捕鯨国が存在するから、飯種にして食っているやつらは!
それに毎年開催してる国際捕鯨会議だっけ、なんでたかが捕鯨の問題で何日も国際会議だ!!
どっから、そんな資金が出るのだ、捕鯨国があるから下らん論議を延々とやって日本などを叩いて喜んでいるのだ。
もし、捕鯨なんて、全部やめますわ、って宣言すれば、もう会議の必要も無い。
そうなって一番困って、ガッカリするのは、反捕鯨団体、反捕鯨国の連中だ。
できるだけ、日本には捕鯨を続けて欲しいと思っているに違いない。
だから調査捕鯨も容認して、完全停止にしないのだ。
ちょっとは捕鯨して会議を毎年しましょうよ、おれ達の飯種を奪わんでくださいって思ってるのが
実際なのだ。
だから、もう捕鯨なんか止めてしまえ。
135 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:44 ID:71T+MIZM0
同僚見てて思うが、やはり食材が少なく、かつ旨味に乏しい食習慣の地域って、
可哀相な位に食に対する執着心が乏しく、それが食に対する興味すら喪失
させてしまう負の連鎖を引き起こすことにも気づいた。
敢えていうなら、貧食ってとこか。
正当な理由があるなら別だが、牛よりも鯨は頭がいいからかわいそうとかキチガイな理由で人様の食べるものに文句を付けられてそれを経済的な損得を考えて受け入れるとかどんだけ理念のない国民だ。
生き物は殺しちゃだめよと身になって落ちたものだけ食べるフルータリアンに言われるならまだしも。
正直思想のない人間はいつか滅びる。
137 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:52 ID:81IGWBSJ0
>>123 > 沖縄民謡、東北民謡、何でもそうだけど、
> 料理店やイベントで民謡は使われてる。
> 民謡を結婚式、などで現在でも歌われることは多い。
だから、そういう抽象的な言い方でいいなら、
「鯨肉がメニューに使われる飲食店はいろいろある。
寿司屋、なべ、郷土料理など現在でも使われている」
とかと変わらんでしょ?
それで、寿司屋全体の経済効果を鯨肉に足したりしないでしょ?
だから、「具体的に」と書いたわけです。
「民謡人口、歌舞伎人口、輪島塗人口ってどのくらいいるか知ってる?」
というから、具体的に知ってると思ったんですが、知らずに書いてるんですか?
ちなみに、私は具体的な人口は知りませんよ。
あと、限定すれば禁止していいという主張で結構ですか?
沖縄県の石垣島だけの民謡(あるのかどうか知りませんが)は禁止でOK?
経済効果が小さそうだし。
あなたのおうちのお袋の味も禁止でOK?
経済効果はゼロといってもいいくらいだし。
で、具体的に鯨のブロックとほかのブロックでどれくらいグロさが違うんですか?
>>130 横だが、鯨が食べられる状況にあることが生きた文化だ。
役人個人の考え>国の方針なわけ?
嫌なら辞めろよ
そして辞めたあとウダウダいうな
このアホの発言のせいで、外務省全体の信用が低下してるをだぞ
どうせ鯨食う奴なんか少ないから、っていうなら禁止しなくても問題ないだろ。
売れないなら商売にならないから禁止しなくても自然に獲らなくなる。
とにかく他国に食う物について文句を言わせないのが重要。
国益を損ねるから、やめましょうねぇ…。
店がつぶれないよう、DQN客の理不尽な要求も呑んだ方が良い、って言ってるのと同じじゃねえの?
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:16:08 ID:uGC5L07K0
鯨で譲歩したら、次は何で譲歩させるか考えるだろ。
単なる圧力をかけるだけの口実に過ぎん。
捕鯨反対の言いだしっぺはどこの国だよ。
オーストラリアは実質シナの言いなり
今の政府は敵対側だよ
>>137 バカ?wそれで郷土料理、鍋で消費しても収益は100億にすらみたないんだけど?w
キチガイって絡むだけで議論ができないんだね。気色わるw
>>140 そうそう、結構前だったけど別スレで反捕鯨馬鹿が「もう鯨を食う奴なんていない、民間企業だってとる気がない」
って言ってたからそれと同じような事言ったらスルーされたことあるw
>>134 小手先を変えて、鯨が解決したら別のことで
騒ぐよw例えば・・・マグロかな?www
147 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:36 ID:81IGWBSJ0
>>144 > バカ?wそれで郷土料理、鍋で消費しても収益は100億にすらみたないんだけど?w
具体的に何億なんですか?
民謡はそれと比較して何億多いのですか?
沖縄県石垣島の民謡も100億にすら満たない(たぶん、1億もなさそう)と思いますよ。
禁止してもいいということですか?
鯨のブロックは、ほかの肉のブロックと具体的にどのようにグロさが違うんですか?
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:37 ID:YWD/tD7s0
仮にこの人の言うとおりであったとしても考えを改めるべきなのは西洋人の方。
間違いはいずれは正されるときがくるのだから。
ところでGPの奴、逮捕されたのかな?
あの事件、その後が知りたいんだけど、誰か知ってる?
150 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:25 ID:oxp6xkR50
カンガルー虐殺やめろっていったらオージーはカンガルーのステーキを
やめるのかね? オーストラリア大陸をコアラやカンガルーのサンクチュアリ
指定にしろといったらそうするのか?
自分らができもしねえことを押し付けんなよw
151 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:38 ID:qcxngV3T0
谷+口+智+"対称苗字" 4ポイント獲得
3ポイント以上でビンゴ、2ポイントで境界(濫用注意)
【姓の部】
●姓の字→木(林・森・松・村・柳)・山(岩・島)・川・井・李・鄭・圷・金(鈴)・劉・安・工(江)・富・冨・
福・武・永・日(明・星)・蛭・比留間・青(清)・白・黒・赤・緑・東・西・南・北・上・下・春・夏・秋・冬・
平・今・高・右・左・土(城)・大・中・小・新・塩・比・長(張)・口・須・猿・芥・馬・午・牛・犬・烏・鵜・
鴫・鴨・熊・宮(菅)・・
※部首の場合含む・これらの字についた「田・原・本・野・藤」は“日本人らしく”見せるための補助
●地名姓→熊谷・奈良・神戸・福島・・
●一文字姓・三文字姓・姓が完全左右対称
【名の部】
●名前の字→(上の姓の字に加え)智・知・賢・伸・博・哲・成・大・富・聖・輝・龍・竜・剛・毅・傑・猛・豪・
貴・卓・越・生・強・将・千・隆・万・亜・世・春・夏・秋・冬・雄・朱・菜・姫・妃・愛・・
※学歴や出世や大きな数に異常に執着
●名前の字が不自然な音読み→将敬(しょうけい)など
●一文字名・三文字名・名が完全左右対称
●政治的名前→拉致問題を完全否定していた日本社会党党首土井「たか子」にちなむなど
●出身地→関西全域・川崎・福岡・青葉区(横浜市)・浦安・和光・秦野・平塚・京都・川口・・
●出身校→私立進学校やミッション系
※闘争心が強く陰険・都市部では反日感情から公立を避け私立を選ぶ
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:06 ID:ic1YZ3rh0
金の問題ではなく
テメーの宗教心から日本の食文化を一方的に禁止するのが
まずいって話だろ。
外務官僚は馬鹿なの?
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:18 ID:J+Qv1vef0
学校給食の献立に「鯨の竜田揚げ」があったな。
牛肉が良くて、鯨は駄目なんて、アメリカに洗脳されてるんだろ。
154 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:22 ID:gvSIObi7O
味からすると牛や豚、羊にすらかなわないが、にもかかわらず時々食べたくなる。
家畜特有の不自然さないのがいい。
というか外人は家畜肉だけで満足できるのかね。野生の肉をたべるのも健康上必要だと思う。
155 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:52 ID:dDy+8T+c0
でも君ら実際に鯨たべないよね?
文化にも触れてないよね?
156 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:24 ID:oxp6xkR50
あとこれは豪紙のインタビューだから韓国の竹島取材と一緒で、
反日よりの人間を選んであたかも日本の良心の叫びのように扱うと
いうよくある手法だなw
157 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:34 ID:uGC5L07K0
捕鯨反対の理由は?
脳がでかいから?
可愛いから?
数の問題?
反対国で徒党くみたいから?
日本に圧力かけたいから?
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:58 ID:7Sm/NlNa0
なんか、日本もあんましやる気ないし、
儲からない捕鯨問題なんか叩いてもしょうがないでしょ。
とも、取れる不思議な主張。ある意味、火消しの記事でもあるなあ。
160 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:13 ID:LmwL3pk30
>>134 食いたくなければ、お前が買わなければいいだけ。ただそれだけの話。
で、 何 で 「 鯨 を 捕 っ ち ゃ い け な い の ? 」
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:56 ID:81IGWBSJ0
>>154 > というか外人は家畜肉だけで満足できるのかね。野生の肉をたべるのも健康上必要だと思う。
家畜の肉と野生の肉で、何か健康への影響に違いがあるの?
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:14 ID:EbK6Nzmp0
近未来の地球での一こま
豪「昨今食糧危機が深刻であるが、鯨を食用にすれば問題解決するのではないだろうか」
日「ちょwwwwww」
米「日本は捕鯨に反対かね?」
日「いや、いきなり掌返したからびっくりしただけ」
米「?」
豪「?」
諾「ヒソヒソ((あ〜、日本日本。都合の悪いこと突っ込むと商業捕鯨の話が流れるからスルーシル」
163 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:15 ID:4Cu+EHTi0
外務省ふざけんなよ
「鯨は減りすぎているから」という理由で捕鯨を禁止したんだから、
「鯨増えてきてるから捕鯨再開しても良いよね?」という日本の主張は当然。
それに対する反論が「もう消費量が・・・」「利権が・・・」「かわいいから・・・」。
話通じないのかね、反捕鯨馬鹿は。
「お前ら食べないだろ?」なんて煽ってるつもりなんだろうけど、
全く関係ないことを言って自分が馬鹿なことを宣伝してるだけ。
最大の論点「鯨の数は?」には絶対触れないようにしてる、反捕鯨の人間は。
>>135 たしかに豪州は食に対する執着はほとんど無いな。
農産物はジャガイモとコーンと肉しか無いし、これといった料理文化は無い。
外食はもっぱらファーストフード。喫茶店系には例外無くナチョーズ(綴り忘れた)という、ドンタコスにケチャップをつけて
食べるツマミのような飯がある。
ただ、日本食は流行っている。チャイナタウンはエセ日本料理店が非常に多い。
もちろん日本人はいないけどね。
166 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:26 ID:u32+4MEDO
昔は鯨をまずくしか食えなかったが、今じゃそういうことは無いだろうな。
調理技術も発達してきてるし、食文化は今より豊かになるだろうな。
ID:CnracIes0はそろそろ後釣り宣言くるかなw
生態系を破壊するような乱獲は禁ずるべき。
で、今の日本でそこまでの鯨の需要は無い。
だったら禁止すべき理由は何処にも無い。
感情論許してたら「米食うなんて気持ち悪い」だって通用するんだぞ。
170 :
か:2008/11/23(日) 10:28:17 ID:wtDBzlboO
この売国奴も逝って欲しい。
生態系を破壊しているのは鯨という罠
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:27 ID:kcrZqEF7O
日本の議会でもポケットが可愛いカンガルーの保護条例を採択しようぜ
可愛いからって理由で…w
173 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:02 ID:uGC5L07K0
>>169 >「米食うなんて気持ち悪い」
その前にタコ来ないかなと恐れている。
酢だこ好きなんだが。
174 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:37 ID:gvSIObi7O
>>161 家畜って一種の奇型なんじゃない、食用に特化した。
魚でも養殖は味・安全性とも落ちるし。
175 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:42 ID:oxp6xkR50
>>165 豪州は英連邦だからな。イギリスの料理の不味さはジョークのネタになるほど
世界共通の認識だし。
そのくせフォアグラの飼育法や馬肉問題でイタリアやフランスを非難するから
逆に嘲笑される。
反捕鯨国といっても実際関心あるのは豪州と一部の英国だけで、あとはどうで
もいいというかグリーンピースがうざいから反対しとくかって感じ。
やめさせたいなら納得しうる理由をだせよ
馬鹿みたいな感情論で喰いモンにいちゃもんつけるな
体よく民族差別して叩きたいだけだろ
卑しい人間だな
177 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:52 ID:LmwL3pk30
GPの工作員が多数流れ込んでるスレですね^^
数が増えて、科学的根拠が無くなったら、いきなり
食べないだろだの、利権だの、かわいそうだの、個人的な意見ばかり。
何で「捕獲を禁止しなければいけないのか?」この問いに真っ向から答えてみろ。
178 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:01 ID:xslvfMr+0
田母神がダメで、
なんでこいつはいいの?
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:22 ID:fLCtN3vZ0
>>115 去年はサンマもイワシも不漁だ。高かったろ? 鯨のせいだ。
180 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:13 ID:81IGWBSJ0
>>173 タコ禁止なんてことをしたらマリア・セレーネが歌えなくなって、
代役にエリカ・シュナイダーを立てねばならなくなる。
181 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:31 ID:emarSVXB0
もうクジラもいらんだろ
肉は固いし、臭いし
安い蛋白源だったのが取り柄だったけど
値段が上がっちゃったから意味がない
182 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:32 ID:/ksw1dQa0
>>1 ガス抜きとして、一定の評価はできる。
>反捕鯨国が強硬に圧力を加えるのは却って日本政府の捕鯨への政治的支援を定着させるだけ
>オーストラリア人が日常的にカンガルーを殺して更に食べたりもしていることを知ればぞっとする
183 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:30 ID:xslvfMr+0
日本の食文化を守ることが国益で無くて何なの?
馬鹿なの?死ぬの?ってコイツに言ってやりたい。
>>118 それいくらなんでも敵増やしすぎw
それはそれで外患誘致だぞw
>>181 要らないなら乱獲される危険も無い。つまり禁止する必要はない。
とにかく他国の横槍で食う物制限されるというのが危険。
186 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:05 ID:81IGWBSJ0
>>174 でも、ほとんどすべての日本人が食べている肉は家畜・家禽だろうし、
味が落ちるといいながら、ほとんどの人はその違いを分からない。
>>179 だから、それが鯨のせいというのはどこから導かれるんですか?
鯨のせいかもしれない、というなら分かるんですが、
どうやって断定してるのかが知りたい。
187 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:18 ID:u32+4MEDO
>>164 鯨が増えると魚が食われるって日本は言うが、鯨はオキアミしか
食わないのは世界の常識なんだよwwwww
ってのがグリーンピースの見解
もうそればっかり
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:34 ID:o+QQFL5zO
189 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:39 ID:05pNjiOr0
財政難にあって阿呆自民はなんで補助金全額カットしなかったんだよ!
需要もない鯨に5億ってアホか・・全て税金だぞ!
ボンボンの道楽で庶民派アピールのアホアホパフォーマンスばっかしてる場合じゃねーだろ!
プールされてる莫大な金も国庫に返納させろ!
外務省も水産庁なんぞの木っ端役人に遠慮なんかするな!
>>188 さっきからちらほら美味しんぼネタがあるよな〜w
国益のバランスシート?
まったく同じ理論構成で、竹島も尖閣も譲ってしまえばいいだろ。
元外務省職員が国策に反対する
外交で関係として国の主張を受け入れる
これ以上の反国益あるの?
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:53 ID:78vPl35u0
●● 無限にお金が増えていく方法を編み出した ●●
日本人も、日本人国籍を貰える。
人殺しの犯罪者、多額の借金持ちが別の人間に生まれ変われる。
★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺して資産ゲット。
お金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産ゲット。
Cまたお金持ちの親が死んで財産ゲット。
【資産争奪の無限ループの完成】
一人暮らしのお金持ちの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。男女とも複数同時婚姻も可能。
国際テロ組織・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。
「国政改正法案」
194 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:54 ID:uGC5L07K0
>>180 ギリシアの人?
つかデビルフィッシュとか忌み嫌ってるのって、どこの国だっけ?
195 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:39:04 ID:YWD/tD7s0
>>187 ハクジラは鯨じゃないとグリーンピースのお墨付きが付いたということか
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:39:39 ID:fLCtN3vZ0
197 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:40:35 ID:oxp6xkR50
オーストラリアで一番権威のある海洋学者の主張は
・南氷洋のミンククジラの個体数は増加している
・日本の調査捕鯨の捕獲数は適正
・日本の捕鯨法による致死時間が長すぎる(ノルウェー並にしろ)
・クジラは神聖な動物
ちなみにこの学者、クジラ虐殺を支持するのかと国民とメディアに叩かれた。
科学的議論なデータ検証では分が悪いから、CMのイメージキャンペーン
やシーシェパードのテロのような反対運動しかないんだろう。
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:16 ID:81IGWBSJ0
>>196 普通に周期的な環境変動とかあると思うが…。
199 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:24 ID:1YAT8aBKO
テキサス親父
200 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:42:23 ID:gvSIObi7O
今は値段が高いから売れないけど下がれば売れる。
料理法によってはうまいしヘルシーネタで脚光を浴びる可能性も。
納豆だって売れるんだぜ。
>>198 クジラ増えてる→食べる量増える
というごく当たり前の推論が実測で証明されただけだ
202 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:43:28 ID:fLCtN3vZ0
>>198 それは海の温度が高いとサンマが増えて、低いとイワシが増える、
という周期のことかね。どうも産卵場所と稚魚の餌場の関係で、
海温によってどちらかが不漁になるらしいな。
しかしどちらともダメというのはありえない。鯨のせいでしょう。
203 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:43:30 ID:eMe8dThe0
オージー牛に狂牛病が出たときが見ものだな。豪国民も蛋白源取得の選択肢の重要性に気づくだろうと思うわ。
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:44:36 ID:81IGWBSJ0
>>188 > 美味しんぼ読みすぎだろwww
やっぱ、分かる人いるんだ(笑)
>>201 > クジラ増えてる→食べる量増える
> というごく当たり前の推論が実測で証明されただけだ
意味が全くわからん。
今年の鰯の豊漁はなんなんだ?
別に俺は捕鯨は賛成だけど、わけの分からん議論にはくみせないな。
少なくとも食べていなければそれらを食する鯨が増える事はないからな
206 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:46:36 ID:fLCtN3vZ0
>>204 オージー沖で鯨を捕ると言うことに意味があった、と考えるほか無い。
これをやったから、イワシの稚魚や幼魚が増えたんだよ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:28 ID:qWw2Rfr00
谷口は正論しか言ってないな。
麻生も正論。
208 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:41 ID:81IGWBSJ0
>>206 いや、だからそういう推測は別に自由だと思うし、
いろいろ考えることに意味はあると思う。
ただ、それが一足飛びに断定につながって、
あたかも事実であるかのように扱われるのがいやだということ。
>>208 人類が乗っかってる科学の否定ですねわかります
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:52 ID:oxp6xkR50
オーストラリアの動物愛護は世界的にみてもトンデモが多いよ。
店でロブスターの活け造り出したら最高2年の禁固刑だぜ。こんな国でまともな
海鮮料理なんか出せるかよw
冷凍食品とジャンクフードしか食えないような国の分際でミシュラン星数世界一
の首都をもつ日本の食文化を野蛮だと? 分をわきまえろよ。
211 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:51:20 ID:81IGWBSJ0
>>209 科学という方法論は、推測を断定として扱うことなんですか?
初めて知りました。
冷静に考えようぜ、お前らそんなにクジラなんか食いたいかね?
一部が狂信的に取ろうとしてるだけにしか見えないのよね
そもそも捕鯨の是非は農水省の管轄だが、なんでこいつが偉そうに語るんだ?
214 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:52:50 ID:kvLk4wTRO
鯨利権ってB利権と一緒!増える一方の鯨肉を減らすたもだけの給食!
>>211 それはそちらが言ってるだけです
推測があってそれを裏付けるデータが出ている
ならば正しいとして扱う
>>208 そうだね、鰯ネタは信頼できる長期(100年規模)のデータがないから
分からんところではあるなあ。
可能性は相当高いとしても断定してしまうのは問題だろう。
でもそんなことより、休漁してたら鯨は増えたんだから
絶滅しないように管理して捕鯨再開しましょって、
理屈だけで王道だろう。
反対する国々がトンチンカン。
そこをどう打開するかが外交なんだけどね。
欧米人の言うようにやってたら、
金融資本主義みたいに食の世界も無茶苦茶に崩壊するぞ。
あのざまを見てみろよ。
>>212 冷静に考えてみような。食いたい奴がそんなに居ないなら乱獲される危険も無い。
狂信的なのはそれでも難癖つけて他国の食に介入しようと言う輩の方だ。
218 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:54:46 ID:9L9qlN3G0
鯨の刺身はうまい
>>212 なるほど、それでは捕鯨を自由化しても鯨が激減するほど乱獲はされないな。
ほんと、なんでそんなにクジラにこだわるのかね
外国の言いなりになるのが嫌って事なら、そうはっきり言えばいいだけなのに
文化とかもっともらしい事言うから、一々つけ込まれるんだろ
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:05 ID:81IGWBSJ0
>>215 > それはそちらが言ってるだけです
> 推測があってそれを裏付けるデータが出ている
> ならば正しいとして扱う
科学の方法論に基づいて導かれる「事実」があるならいいのでは?
で、今年やら去年の漁獲量と鯨の関係を表すデータなり根拠なりは
あるんですか?それを最初から問題にしてるんですが。
別に私は「ない!」といってるんじゃないんです。
それを
>>115で因果関係はあるのか?と問うただけです。
そもそも、アホみたいに魚を食べる国民なんだから
公海上での海洋資源について、他国の干渉を受けるのが
まずいのは自明。
「みんなで自由にやりましょ〜♪」
みたいな無責任な態度に終始しとけっての。
223 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:58 ID:fLCtN3vZ0
>>208 ならこのまま鯨を適正数に駆除して抑えて、
数十年間はサンプリング調査するほかあるまい。
224 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:57:58 ID:uGC5L07K0
チベット問題や大量殺戮と、鯨漁を同列扱いするとか・・・
226 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:15 ID:81IGWBSJ0
>>223 「適正数」というのはどうやって導き出すんですか?
でも、日本はこれからも一定数の捕鯨をするのは賛成。
それが駆除かどうかは、別の問題。
また馬鹿役人が
229 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:51 ID:oxp6xkR50
230 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:59 ID:0d1vhBIE0
これ政治家?官僚?
ひどいね
>>220 文化が、とかイチャモン言い出したのは反捕鯨の連中。
それに対する反論に一部間違いがあったらそれを持ってきて「捕鯨派の意見は間違っている」
という印象操作やってるだけ。あんた、完全に反捕鯨派の論点ずらしに引っ掛かってるよ。
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:12 ID:9QlPYPIt0
今に見てろ、この先、世界の食糧事情が抜き差しならなくなったとき
捕鯨に反対していた国が、真っ先に捕鯨をやり始めるから。
233 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:00 ID:wcLGej0H0
経済とかそんなもんじゃないって事を谷口は分かっていないな
これは文化なんだから守るのは当然。
ってか殺されている数は鯨とカンガルーどっちが多いの?
それで決めようよw
「ひとりにひとつづつ大切な命」だよ
さすが土下座省
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:22 ID:0d1vhBIE0
田母神さんが更迭ならこのひとこそ更迭だろ?
236 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:31 ID:hHfip9Kw0
>しかし、谷口氏はオーストラリアその他の反捕鯨国が
>強硬に圧力を加えるのは却って日本政府の捕鯨への
>政治的支援を定着させるだけだとして忠告した。
過激な保護団体は日本が捕鯨をしなくなったら支援金が
入ってこなくなって逆に困るんじゃないのかな?苦笑
低俗なエゴ集団によって日本の捕鯨文化が失われてはいけない
捕鯨反対者に「牛や豚は殺して食べるのになぜ鯨はいけないの?」と質問すると、
「牛や豚は神様が人間に与えてくれた食料だからかまわない。鯨は賢くて我々の友人だ。」と答えてた
エゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴ集団
238 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:42 ID:yGQU65AN0
日本の食文化を守るためっつったってクジラ食えなくなったって大部分の国民には
何の関係もないしどうでもいい。問題は日本への内政干渉の方。
ただ、どう考えても調査捕鯨というのは名目で、実体は商業捕鯨。
そこが反捕鯨国に付きこまれる。だからどうどうと領海内で商業捕鯨を復活すればよいと思う。
239 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:06 ID:pA0geUQR0
これは「名誉オーストラリア人」になりたい元役人の話だな。
石原閣下が南ア・アパルトヘルト政権から「名誉白人」の称号を貰って喜んでたようなもの。
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:08 ID:q3q7dfyp0
ゲルマン系の糞民族は基本白人至上主義だから鬱陶しいんだよ。
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:03 ID:b4USxYTs0
昨夜、くじらの白ベーコンと赤身刺身を美味しくいただきました。
牛売りたいから捕鯨反対してるだけ。そんなのアカデミーの世界では常識です。
BSの世界のニュース見てて
シンガポールが捕鯨の件で日本を超極悪国家みたいに報じててすごいショックだったぜ。
おれ涙目でした・・・
244 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:39 ID:gLfJUwDS0
日本に鯨を食わせなければ、そのぶんだけ牛肉が売れる立場にある
アメリカとオーストラリアでした。
オーストラリア必死だな
どうせ作り話だろ
しょせんは先住民大虐殺をし
島流しになった子孫だ
>>237 馬鹿な人間は殺しても良いという話ですかね?
>>243 反日支那人国家シンガポールなんて何かにつけて日本を批判してんだから気にすんな
248 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:00 ID:ETjAzDbm0
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:25 ID:fLCtN3vZ0
>>226 鯨の適正数は、日本が捕鯨している種類に関しては、
その食性と食べる量や繁殖力などから数字は出ている。
日本が捕鯨するような種類に関して、これらが増えると
他のもっと貴重な鯨の繁殖が阻まれるので、積極的に
数のコントロールが必要だ。
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:14:25 ID:5vuQrqsdO
南氷洋捕鯨万歳!
別に外国人の考えなんてどうでもいい。
252 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:17 ID:O0xoOcv+0
>>1 豪のニュースだから信頼性がアレだが、「日本の価値観を認めさせる」努力をせず
「欧米様の望む日本を作る」ことしか考えていない朝日脳の官僚はこの世代多そうだな。
マジネタならアホ官僚の典型として歴史に残るだろう>谷口
>>4 >中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコには
アルメニアの大量殺戮があり、日本には捕鯨問題だ。
同列wwwとことんアホだなコイツらwwwwwww
253 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:21 ID:N7KVAj7L0
なんかスレ見てると捕鯨なんざあんま関心ないが
オーストラリア人に言われるのは気に食わんという
結論が出ている気がする。
テロリスト見たいな愛護団体に屈して欲しくはないな
255 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:05 ID:ETjAzDbm0
■国民党中央宣伝部で国際宣伝処長を務めた曾虚白の自伝より
「我々は目下の国際宣伝においては中国人は絶対に顔を出すべきではなく、
我々の抗戦の真相と政策を理解する国際的友人を捜して我々の代弁者となって
もらわねばならないと決定した。
ティンパーリーは理想的な人選であった。
かくして我々は手始めに、金を使ってティンパーリー本人とティンパーリー経由で
スマイスに依頼して、日本軍の南京大虐殺の目撃記録として2冊の本を書いてもらい、
印刷し発行することを決定した」
■中共に弱みを握られ、協力者になるのを強要される欧米の政界要人」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181354841/l50 欧米の政界要人や政府関係者への中国当局による工作方法について、陳用林氏は
実例を挙げ、以下のように説明した。
「豪州のある議員は、中国を訪れる際に、16歳未満の少女と性的関係を持った。
後に身柄が拘束され、取調べを受け、自供記録が作成され、すぐに秘密裏に釈放
された。
その後、この議員は頻繁にテレビや、その他の公の場で、中国共産党(中共)政権
を擁護する発言をした。
他国の重要人物が中国を訪問する際、必ず監視されている。
必要があれば、中国当局は罠を仕掛け、ターゲットを陥れる」
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:51 ID:xjuQ7oO4O
給食で鯨のコハク揚げが出てた。食ったとき無いけど
258 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:55 ID:tMPE2eU5O
さっさと鯨食ったら死刑という法律作ればよい
当然、ヲレも死刑だなwww
259 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:18:30 ID:C2yYM55p0
谷口智彦氏の意見に賛成。
天下り役人を食わせるための調査捕鯨でしかない。
たったそれだけのために、国際的イメージを損ねるのは
馬鹿らしい。
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:50 ID:wcLGej0H0
>>252 日本の相手は動物で他の国は友達である人間が相手だけどね
261 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:51 ID:AHr18t9c0
捕鯨が禁止になったとしたら、オーストラリアという国を許さない。
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:04 ID:fBcWKR6a0
谷口みたいな奴が日本の国益をどうのこうのいうのがチャンチャラおかしい。
GDPに対しての比が小さいから外国のいいなりでやめていいのか。
では、日本の伝統的なものもGDPに対しての比が小さいことが判明すれば
国益にならないから、やめていいとな。
馬鹿もいい加減にしてほしいものだぜ。GDPがどうだのこうだのくだらない視点
しか持たない奴が日本を代表したようなこと言うんじゃない。
263 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:04 ID:GLfc1dbN0
>「日本の子どもたちは、オーストラリア人が日常的にカンガルーを殺して
>更に食べたりもしていることを知ればぞっとするでしょうね。
>彼らにすれば、カンガルーはクジラより遥かに可愛いと思うでしょうからね」。
さりげなくきつい一発だなw
>>30 それ、書いた奴の意図と逆に皮肉になってないか?
金に換算するのは、目安にはなるけど、本質じゃないから
やめたほうがいいよ。
266 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:16 ID:PRBDyuWqO
この問題が大きくなった原因は
ここが変だよ日本人て番組で一人のおっさんが
とある鯨料理屋を守るためならなんでもするとか言ったのが事の発端だな
人間の脳はほんの一部しか使われていない!
↓
残りの部分には未知の性能がギッシリ詰まっている(と思う)
↓
てことは脳味噌の量がハンパないクジラとかイルカすごくね?
↓
調べてみたら人間の脳はだいたい全体的に使われていた
↓
クジラ・イルカの脳味噌もでっかい体の膨大な細胞を制御しているっぽい
↓
犬あたまよすぎワラタ
そこまでして、鯨なんてイラネ
鯨利権にぶら下がる輩、乙
269 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:22 ID:TR4q6oxR0
捕鯨産業自体は僅かなものかもしれんが、
クジラによって、水産業を成すマグロなどの魚が絶滅すれば、日本は大打撃を受ける
270 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:33 ID:oxp6xkR50
>>263 オーストラリアの軍艦や潜水艦がソナー使ったら思いっきり抗議してやろう。
271 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:50 ID:fBcWKR6a0
谷口の論旨では
*日本の伝統工芸はGDP比が小さいから所詮、日本人にとっては不要
*日本の伝統芸能はGDP比が小さいから所詮、日本人にとっては不要
*日本文学はGDP日が小さいから所詮、日本人にとっては不要
*日本人のクラシック演奏はGDP比が小さいから所詮、日本人にとっては不要
こういうキチガイがそれなりの地位についてたことに憤りを感じる。
こうなる。
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:28:42 ID:C2yYM55p0
>>1 >谷口智彦氏は過去3年間、日本政府の見解を発表する立場だった。日本の外務省の副報道官
副報道官ごときがエラソーに。
オレがするよ。
谷口はGDPのために生きてるのか?
経済は人間のためにあるんだろ?
日本経済は、日本国民を「豊か」にするためにあるんだろ?
手段である経済のために、目的である豊かさの要素である文化を捨てろと?
>谷口智彦
守秘義務も無いのか?
普通の国だったら捕まりかねないぞ。
>>90 だとしたら、せめて国の方針に賛同してる人にやってほしいな。
こんなやつ論外だろ。
277 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:32:22 ID:C2yYM55p0
>>271 日本の伝統工芸、芸能、文学、雅楽などは世界から批判されて
いません。
278 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:33:08 ID:2dkamnqF0
鯨なんてどうでもいいけど、欧米人の破綻したロジックが受入れられない。
これがほとんどの日本人の心情じゃないか。
食文化とか、伝統芸能とかは、全部あとづけだと思うが・・・。
俺は個人的には、意地でも捕鯨を続けるべきだと思う。
「納得がいかない」ということは、十分に戦うべき理由だと思うから。
>>277 ひとつ許せば、○○には▽△が使われているから、とか、
歴史的に●●とか、因縁くるよ。
因縁には毅然とした態度とるしかないのは、実生活といっしょだろ。
>>271 ちっぽけだから不要だって言うなら谷口本人が不要…
本人は偉大な存在だと思ってるんだろうなきっと。
オーストラリアは鯨にとってなんなの?
保護者なの?親戚なの?
282 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:50 ID:X0SHN6NJO
また麻生かよw
284 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:37:42 ID:Q4GvmM0jO
インタビューしているのは朝日新聞を偽装請負で訴えた朝日英字新聞社。
朝日新聞は自社で偽装請負をして訴えられたのだ。
285 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:03 ID:a8kX1RfZ0
文化は時代によって変化していくもの。
だいたい日本政府が少数の人々の暮らしとか、昔ながらの文化を守る為に国際社会と対立する政策を取るわけないじゃん。
要は利権のすくつだからでしょ?
もう止めるべき!
286 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:38 ID:zJs29djo0
国民の大半がただでも食いたくないと思っているものを
密漁して市場に横流ししているんだから理解が得られるわけがない。
天下りの温床でもあるしな。
日本はもう鯨がどーたらに労力を費やしている余裕はないんだよ。
俺は学校給食の鯨肉が大好きだった。
日本はノルウェーみたいにIWCなんぞさっさと脱退して捕鯨をすればいい。
オーストラリアってなんで日本叩きだしたの?
最近じゃオーストコリアなんて言葉も見るんだが・・・。
さっきカンガルー虐待してる動画見たんだがこんな国にごちゃごちゃ言われたくないなあ・・・。
289 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:41:04 ID:/11H2aRj0
>>285 利権ガチガチなのは、捕鯨反対しているほうだよ。
オーストラリアは TPぼん でも見ればいい
ちょっと前までバブルで金めぐりが良かったからな
日本にすがらなければ生きていけない存在なのに浮かれていたんだろ
293 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:42 ID:oxp6xkR50
>>288 日本は叩かれてもおとなしいから叩くの楽だしね。
でも最近はネットの影響でアホな環境団体や市民運動は理論武装した保守派に
返り討ちに遭うようになってしまった。だから最近の反捕鯨のテンションは低い。
サヨクが衰退したのと同じパターンだ。
294 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:44:59 ID:IboWehRj0
鯨は美味しいので
けっこう漁で取って来て食べるよ
イルカの類で、少し大きめなのになってくると
出世魚じゃないけど「くじら」と呼ぶようになる
あきらかに鯨の味、イルカじゃない
ベーコンもあいかわらず珍味だし ...
近海でけっこうな数捕れるよ
チベットと同じて。アホやなオーストコリア人は。チンカスオージーどもは
アボリジニに土下座して謝罪して、さっさとヨーロッパに帰れや。
>>285 「利権が・・・」とか言ってればかっこよく見えると思ってる典型的な反捕鯨馬鹿。
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:46:34 ID:rYJA4mjI0
○○大学教授という肩書きのコメンテーターで外務省のOBがいるでしょ。
谷口みたいな欧米かぶれ、自分の軸をもてないまま社会人になって、
相手の基準でしか物を見れないひとが外交交渉してるってことだよ。
相手が値引きを要求したら、いくらまで引くか?しか考えられないんだ。
別の価値観があることをお客に訴えられない営業マンは叩かれるだけだろう。
日本の外務省がまさにそれ、谷口、まさにいいサンプルになってる。
298 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:43 ID:+s3Ps+AzO
伝統とか文化とか馬鹿だろ
江戸時代にノルウェー式捕鯨があったのかよ?
遠洋に出て捕鯨してたのか?
鯨なんざ、学校給食で出されて
「ちゃんとした肉が食いてえなあ…」と思うか
料亭のお得意さま向けの変化球だったじゃねえかよ
そんな意地になって続ける意味あるのかよ?
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:21 ID:+zFFHwLC0
竹中も金融工学でまだ謝罪していない。
>>298 スレ読み返して来い、そんな屁理屈は最初っから言われてて、それに対する反論もカキコされてる。
言ってた馬鹿は逃走したみたいだがな。
よわっちいやつをたたくのが基本だからね。
バシバシ叩けないと、盛り上がらないし。
そういや、チベットやウイグルの弾圧は、捕鯨ほど叩いているやついないなw
302 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:34 ID:+s3Ps+AzO
なーにが屁理屈だよw
捕鯨なんざ止めても、オレはちっとも困らんぜ
弁当屋や定食屋で鯨肉のメニューが欲しい。
>>298 単に、因縁にはどう対応するか、ってだけの話だよ。
まさにお前の言うように、
>そんな意地になって続ける意味あるのかよ?
って態度が、日本からほしいんだよw
なんでもかんでもなw
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:40 ID:oxp6xkR50
>>298 捕鯨法が変化しただけで鯨を食う習慣や料理は昔から続いてるんだから立派な
食文化だろ。
近代化が伝統文化の否定になるんなら、ヤマハの船外機つけた船でジュゴン
獲ってるアボリジニをはじめ伝統狩猟のほとんどが否定される。
なんか勘違いしてないか?
>>298 馬鹿はお前
方法も文化の一部だが鯨食自体が文化だ
現代において文化や伝統を馬鹿にする者はキチガイしかいない
307 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:59:33 ID:6CqKEB7S0
>>1 金じゃなくて文化だろ!
死ね!!死にまくれ!!!
308 :
♪:2008/11/23(日) 12:01:29 ID:DB7iqaCU0
個体数が増減するからといって,その原因を外的な条件の変化に求めるべきかどうか.
ボルテラの方程式のやうに
定常状態ではなく,周期的に増減するのが,むしろ自然の安定解なのかもしれぬ.
309 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:16 ID:JupSs3Q/0
やっぱり諸悪の根源は自動車産業だったわけだな。
日本人は自分の主張を押し殺して、周りの空気に合わせることが美徳だと信じてる。
外交で日本が譲歩を繰り返してるのは、このせい。
ある日本通の韓国人が、
「日本は大国相手互角に張り合う金正日の外交を少しは見習った方がいい。」
と言ってたが、これが真理をついてる。
KYを恐れて黙ってると、どんどん外堀を埋められて追い詰められていく。
>>298 ヒント:ヨーロッパのクジラに対する文化と歴史
312 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:05:05 ID:uGC5L07K0
文化云々はともかく、インネンつけてくるDQNに一歩譲ると、二歩三歩と譲る羽目になる。
そして最後はやってもいない事をした事にされ、被害者面されて賠償責任と来る。
日本はそんな事が何度もあったろ。
313 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:05:29 ID:Xs1ZhKjL0
まもなく食糧危機が訪れるというのに
>>285 文化は変化するものではなく積み上げていくもの
少数の人々の暮らしや昔の文化を守らないなら政府の存在意義なんてない
とりあえず、ノルウェーから鯨肉をどんどん輸入しようよ。
で、家庭で食べるようになってもらうと。
316 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:25 ID:Ut4mlJv+0
で、彼に電凸した勇者はおらんのか?
いくら退官したとしても、これは行き過ぎた発言で、
真意を聞く必要があるだろう。
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:44 ID:BEcpI0+iO
自国の文化を守るのも国益では・・・?
文化を守らない奴は基地外
日本の主張を肯定しない奴は売国奴
鯨をうまいと思えるような部位を買えない奴は貧乏人
肯定派のおっさんがヒステリックすぎて全然同調できないよ。
そんなに食いたきゃ必死に消費してくれて構わないけど
廃れたところでなんとも思わないな。
自分には全く関係のない領域の問題だ。
南極の公海上で捕鯨をする日本は南極海における既得利権を持つんだよ。
人口大爆発が予見されるしOGは旱魃で作物がヤバイ
だから、食料安全保障の観点とか貿易資源の多様化でアメリカ、イギリス、オーストラリア等資源供給国と資源購入国の日本で利害が対立する。
そのツールが緑豆だ。
>>316 まあまあ、馬鹿にも思想の自由と発言の自由があるのが
この国のよいところ。
普通の日本人がしっかりしてりゃいいだけだよ。
そうだ
食人も文化だ!
捕鯨産業の経済規模が小さいのは、
規制してるから当たり前だと思うんだけど・・・
いまいち話がよくわからん。
よく反捕鯨厨が
「日本の捕鯨は戦後に機械を使って捕る方式に変わったから文化じゃない」
とか、抜かすが
この理屈を当てはめると…
「日本食は輸入食材が主なので日本食ではない」
「中国のシルクは機械織りなんで文化じゃない」
「ゴルフは新しい素材を使用しているからイギリスの伝統じゃない」
「フェンシングは試合に機械を導入しているので文k(ru
世界中から文化と伝統が消えまくる罠(´・ω・)
環境保護と称して文革でもやりたいんだろうか?w
ノルウェー産の魚の切り身がスーパーに並んでいるのにノルウェー産の鯨肉が並んでいないのはおかしい。
文化というのは否定しないが、今継続する理由にはならんな。
歴史的事実というだけで結構。
そんなに"文化"が重要なら鯨とって食うよりやることはあるだろうに。
利益にならないものは守らないとか
こいつは頭がおかしいんでないの?
馬鹿はどっか他国行けよ
栃木人に、モロを食うな、といったらどうなるんだろ。
クジラを自由に執らせて、自由に流通させてみたら、日本人がどのくらい
食うか、試してみたいな。
だから輸入すりゃいいんだよ。
>>318 典型的な反対派のレッテル貼りだな。
「文化を守ろう」「捕鯨再開を求める日本の主張は正しい」「鯨は美味い」
議論の場ででたそういう意見を勝手に
>文化を守らない奴は基地外
>日本の主張を肯定しない奴は売国奴
>鯨をうまいと思えるような部位を買えない奴は貧乏人
と脳内変換して捕鯨派が愛国無罪のような連中みたいにレッテル貼りする。
碌な反論なんか出来ないからなんだろうけど。
330 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:17:50 ID:+s3Ps+AzO
生態系の頂点の生物が数が少ないのは当たり前
人間が獲ろうが、ほっとこうが鯨の数は少ないのが当たり前
「生態系を守るために鯨の数を減らす」とかアホな詭弁を言うから叩かれる
ならライオンや白頭鷲を獲ってみろよ、同じように叩かれるから
料理法があれば、ライオン狩りは許されるんだな
アフリカの密猟が駄目という意識はあるくせに、「捕鯨は文化だよ」とかいうアホは
その辺りをよく考えろっつーの
世の中は需要と供給だからさ、需要を喚起させないと供給も起こらない。
ますは、鯨肉を食わせることだ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:07 ID:8fGj0ekN0
長年の規制で、日本人にとってクジラは不慣れで特殊な食べ物になってしまったので、
日本の捕鯨は近い将来に消滅するのは間違いない
>>329 レッテルも何も全部鯨関係のスレで見かけたレスだよw
で、すぐ愛国無罪だの右だの左だのに話を持っていくんだよな。
>>330 じゃ、文化とはいえない理由は?
それにミンクは漁師に「海の鼠」と言わしめるほど悪食で
繁殖力が高いんだが??
一部の増え難い動物の一例を出されてもね〜w(失笑
>>325 クジラを獲ることで他の海洋食文化を守る事が出来ます
しかし、これ以上クジラを守ったところで何の得にもならない
せいぜい欧米人の自己満足だけ
需要が増えればあっという間に枯渇するのは目に見えてるんだがな。
337 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:22:20 ID:+s3Ps+AzO
不味いじゃんか鯨
無理して食うシロモノじゃねえよアレ
>>330 管理できる範囲で食べればいいんだろ?
ライオンも鷲も、食べたいやつがいて、管理できる範囲ならいいんじゃないか。
(陸上の動物は非常に絶滅しやすく、ライオンや鷲は食用に向かないだろうが)
そうやって、マグロやサンマも食ってるんだろ?
バランスとって、他の水産物、養殖もしてるんだろ?
牛や豚といった家畜も、同じ考えで飼育してるんだろ?
>>333 身から出た錆だろ?バカか?
反捕鯨が盗みを働いても船で体当たりしても船員に危害を加えても
「クジラの為だ」で許されるなら
「アッラーの名の下に裁きを下してやる!」とか言ってる
イスラム原理主義者の過激派とかわんねぇじゃんw
>>332 鯨よりも遥かに特殊で不慣れなイノシシ猟は消滅してませんよ
>>333 >すぐ愛国無罪だの右だの左だのに話を持っていくんだよな。
お前がそういう風に持って行きたがってるのがミエミエなんだよw
はやく鯨を獲ってはいけない理由をだせ。
「反捕鯨派が気に食わない」から捕鯨は駄目なんていうんじゃないよな?
っていうか人の国の食べるものになんでそこまで口出すの?
牛や豚はいいのに鯨はダメとか
そんな基地がいレベルの主張してまでなんで捕鯨をやめさせたいの?
マジでわかんないから教えて
一方、アイスランドは国家再建のため捕鯨で日本に鯨肉を輸出する事にした
IWCに残って真面目に説得する気力は失いつつあるな
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:54 ID:+s3Ps+AzO
>>334 なら太古から海が鯨で溢れてたって資料を出してみろよ
まさか文字が発明される以前から、人類がそんな使命感を持って
鯨を捕ってたとか言いだす馬鹿なのか?
ためにする詭弁に毒されちゃって、まー
>>345 つまり文化とは、太古の昔からあるものだけだと?
>>345 出た出たw
お得意の論理のすり替えww
だからクジラの頭数に関してなんか論議してネェだろ?(失笑
早いところ文化の定義に準じた反論をお願いしますよ大先生wwwww
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:52 ID:TR4q6oxR0
クジラも獲りすぎたら絶滅する
しかしクジラを守りすぎれば他の魚が絶滅する
その両方のバランスをとっていくしかない
畜産国のオージーならともかく、漁業国の日本にはそれが必要
どうして奴らは一つの側面からしか物を見れないのか
349 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:57 ID:uGC5L07K0
くだらねー煽りかませば相手してくれるって、見え見えの釣りが目に付くな。
350 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:02 ID:TpHQ5NmUO
>>339 鯨原理主義ワラタ
アラーと同等に並べるのはイスラムに失礼だろ?
反捕鯨は肉買ってほしい下心があってこそなんだから。
日本の主張は
「鯨資源は回復している、捕獲しても問題はない」
「保護により増えた鯨が魚をたべることで水産資源が減っている」
こんなところでしょ。これに対する反論を言えないのなら話にならんよ。
鯨がまずいだの消費量がだの利権がだのは、話とは関係ないってこと。
352 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:34 ID:7IrgGsTD0
俺の大好きな鰯が鯨に浪費されるのが許せない
353 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:34 ID:lw4fiSf50
鯨なんてどうでもいいわ
食わないし
オーストラリア人の言い方やり方が嫌い
オーストラリア人の人に対する態度が
悪いから、耳貸してくれる人が
いないことになぜオーストラリア人は
気がつかないのだろう
354 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:36 ID:tGyyNmoA0
>>1 元でも公務員がこう言う事ペラペラ話していいの?
>>350 スマソ…アッラーに謝ってくる(´・ω:;.:...
356 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:38 ID:+s3Ps+AzO
繁殖力が強いんなら、海が鯨であふれちゃうんだろ?
そんな時代があったのかよ
日本の文化を守るため、一つの種を危うくさせるのはやむを得ない
そんな手前勝手な理屈に、日本人以外の誰がうなずくんだよ
どうやら反捕鯨意見いうやつは、ベンキマンだということが、わかっただけだな。
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:45 ID:71kLEk1F0
>>1 馬鹿だなこいつ。
捕鯨だけじゃなくて、捕鯨賛成派は、従軍慰安婦存在した派であり、南京大虐殺30万人派であり、
広島の原爆投下は必要悪だった派であり、ジャップは基地外派のレイシストたちだよ。
目先の利益、数字上の利益ばかり追ってるんじゃねーよ。
イギリスなんざ、捕鯨がなくなれば他のネタで日本を侮蔑するし、
グリンピースは捕鯨のかわりにマグロ漁でジャパンバッシングを開始するだろ。
359 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:52 ID:uGC5L07K0
>>353 同感だが、何より、つっかかりゃ腰が引ける日本、ってイメージがどんどん強くなるのを避けたい所。
脅せば金を出す、みたいに思われてる節があるしねぇ。
企業で言えば、あーそう、じゃ、おたくとは取引中止ね、って程度はやっていいと思う。
360 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:53 ID:TpHQ5NmUO
>>345 中世ヨーロッパでは沖合に製油所を作って季節労働してる絵が残ってるな。
>>356 だから「鯨の数はいまだ少なくて捕鯨を再開したら絶滅しかねない」
ってデータを反対派が出せば済む話なんだよ。
日本だって、資源量が回復してない種類の鯨の捕獲については再開させろなんて言ってないんだぞ。
362 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:05 ID:oxp6xkR50
反捕鯨の主張
海外 くじらがかわいそう くじらは友達、鯨は神聖な動物
国内 鯨肉は不味い。鯨を食わなくても生きていける。海外ともめるのが嫌。
改めて列挙するとひどい理由ばかり。
絶滅危惧は国内外とも明らかに本音じゃないでしょ。
豪にとっちゃ日本人が海外旅行で外貨落とす財力を失いつつある方が大問題だろうに
364 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:39:37 ID:dZBBURE/0
というかそういや捕鯨問題なんかしばらく忘れてた
他国の文化をひたすらに叩くそして潰す
どっちが野蛮人のすることだ
365 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:40:00 ID:jwON4zuOO
今や捕鯨イコール偏狭なナショナリズムでしかない
366 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:40:10 ID:uwxKR8YHO
金額の問題じゃねぇよ
日本文化をウンコ豪が破壊しようとしてんだ
一度失ったら、これは金ではどうにもなんねぇよ
367 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:40:18 ID:+s3Ps+AzO
「鯨を捕らなきゃ魚がいなくなる」とか笑わせるなってw
地球が始まって以来、そんな時代はないから
むしろ人間が増えすぎた方を心配しろっての
>>356 危うくさせない、っていってるはずだが。
ほとんどの水産物が、禁漁期間や量の規制や養殖とかで、
バランスとりながら採られてるだろ。
なんでクジラだけ除外なんだ?
ここでいきがってるおまえらはちゃんと鯨肉食えよ
調査捕鯨を減らす方針に決めたのも
鯨肉が市場でさばけないのも一因なんだぞ
日本にとっても鯨は神聖な動物だろう
というか八百万の神の1つで恵比寿神の化身だし
鯨を鎮魂するための鯨塚は各地に一杯あるぞ(=ω=`
371 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:41:06 ID:FbnsPplX0
ネトウヨなみだ目wwwwwwwwwwwwwwwww
372 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:41:43 ID:Cx4cnZJV0
さっさと商業捕鯨やって、オージーの牛肉を切れよ。オージーはおいしくねえんだよ。
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:42:00 ID:38e1Dny/0
害謀省
国益ってのは金だけか
375 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:42:12 ID:TR4q6oxR0
日本がIWCに加入しているのは、クジラなどの生態系を調べそれを調整・監視する役割もある
日本のような大きな国がこれをやらなければ、海洋資源はどうなると思う?
タダでさえマグロがピンチなのに、韓国中国などに好き放題貪られる事になるぞ
あと、歴史の浅い国は、
過去のヨーロッパ人がクジラに対して何をやってきたのかを良く学んだ方がいい
>>371 どうやら吐き捨て系しかコメントがないようだな。
>>354 そこだよねぇ。
自分が矢面に立たされてうっとおしかったのは理解できるし
多少は同情もするけれど、それをべらべらしゃべるのは
いくら雇用関係が無くなったとは言えどうかと思う。
イメージの良いことだけ垂れ流してればいいなら、
外務省って不要だよね。そこの交渉術がお仕事なのに。
オージー政府の国内向け空威張りコメントに日本が理解を示してやる義理は無い
379 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:44:08 ID:9wcfxqnr0
鯨食は文化なんだろうけど、遠洋捕鯨までそれで押し切るのは無理があるかなあ。
鯨肉に郷愁を覚える世代なんだけど、周りの同世代以上の人達は、わりと
どうでもいいやって人が多い気がする。
>>362 中国政府が怖くてヨウスコウカワイルカの絶滅は指を咥えて見てただけなのに(´・ω・)(・ω・`)ネー
オージーは白いコリアンだからな
文化や歴史なんて崇高なもんは理解できないだろ
382 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:45:13 ID:yJEXIrug0
子供のころ給食に鯨が出るとみんな大喜びだった
とてもおいしかったよ。
味方のふりして皮肉ですね
>>375 大丈夫だよ、商業捕鯨はアメリカ(というかアラスカ)もアイスランドもノルウェーもやってる
露西亜も北の辺境部だったら捕鯨やってるんじゃないか?
385 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:46:01 ID:TpHQ5NmUO
>>356 白人が乱獲しまくった大型の鯨がもっとたくさんいた頃は
それより小さい鯨は増える隙がなかったんだよ。
石油を使い始めるまでの油は鯨油だった。
そのための乱獲だ。
大西洋の鯨を穫り尽くし、太平洋中荒らしまくった白人(その頃は特にアメリカ)は
捕鯨船の寄港地として日本に開国を迫った。
鯨油に狂った白人は生態系もすっかり狂わせてしまった。
だからミンクも爆殖してんの。
386 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:46:26 ID:Cx4cnZJV0
遠洋捕鯨はやめて、もっとイルカを食うべき
捕鯨中止しても別のイチャモン考えるんだろ?
捕鯨はオージーのガス抜きのために存続しているようなもんだね
だから、オージーも補助金出せよww
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:50:07 ID:TpHQ5NmUO
>>370 そうだったのかー!
ヱビス=エミシ=強い男という意味だと思っていた。
ありがとう。
経緯を表して鯨食べる時にヱビスビールも飲むよ。
389 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:51:41 ID:oxp6xkR50
クジラは南氷洋のミンクが一番数が多いし増えてるんだから、個体数維持の
視点でいえば沿岸より遠洋で捕鯨すべきなんだよ。
なのに沿岸で捕鯨しても南極海でやるなと言うのは結局クジラの絶滅云々
なんて眼中なくて領海のナワバリ意識のようなものが根底にあるんだな。
>>387 違うよ、有色人種フルボッコ用に存続してるんだよ
まだ議論が平行線で一向に決着がつかないのは、歴史ある欧米国家が
鯨肉食っててそこの抵抗勢力に反対派が何も言えないから、
日本だけだったら賠償金とかもせびられて既に結論が出てる状況
391 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:55:25 ID:Cx4cnZJV0
白人にゃ、鯨はペットやマスコット、油にしか見えないだろうが、
日本じゃ鯨は神様だよ・・・
>>388 というか鯨を恵比寿と呼ぶところはまだ存在してるはず
恵比寿神は元々商業の神ではなくて豊漁の神で
鯨が大量の魚を率いてやってくるから豊漁の象徴(=恵比寿神)になった
393 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:00:46 ID:Ka/mpXLV0
他国との対立点はむしろどうでもいいものでとどめておくのがいいんだよ
はいそうですか、って捕鯨やめちゃっても、反日連中はためにしてるだけだから
またすぐバッシングのネタさがしてくるだろ
従軍慰安婦とかマグロ漁とか
領土問題も竹島だからいいんであって、これが解決して対馬になったら
もっと軋轢でかくなっちゃう
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:02:24 ID:oxp6xkR50
876 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/04/22(金) 11:10:58 ID:2NT65Bpn0
日本の鯨神社に来た反捕鯨派。
日本の外交官は語る。
「いやぁ、ホームグランドは有利です」
捕鯨に関する国際会議が日本で開かれた。
欧米諸国を始めとする反捕鯨国や反捕鯨団体、環境保護団体も国際会議に招かれた。
しかし、国際会議が開かれる前に反捕鯨国、反捕鯨団体、環境保護団体の人達を東北にある鯨神社へ連れて行った。
そこでは日本が江戸時代から現在に至るまで捕鯨した全ての鯨を奉っており、全てに戒名を与えている。
それを見て感動のあまり泣き崩れた人が何人かいた。
「捕鯨国の日本は世界で最も鯨を大切に扱い、鯨の生命一つ一つを歴史に残し、長年にわたって鯨の慰霊をしている。
しかし、反捕鯨国がそのような事をしたと言う話は一回も聞かない」
反捕鯨国は政治的事情もあり、反捕鯨の立場を貫いたが多くの外交官、担当官は「個人的には」と前置きをつけて話をした。
「あの鯨神社を見ても、私の国の判断では反捕鯨の立場を貫くが、私個人は日本なら捕鯨をしても良いと思う」
そして反捕鯨国よりも過激な発言をしていた反捕鯨団体と環境保護団体は黙ってしまった。
「我々は何を非難していたのか?自問する他無い。日本ほど鯨を大切に扱っていた国が他にあるのだろうか?
実は反捕鯨国こそが最も鯨を軽視し、蔑視し、無関心であったのではないか?」
日本の外交官は語る。
「あの鯨神社を見て国際会議の様相は一変します。反捕鯨と主張している国も、外交官や担当官の方は自国の鯨に対する状況との差を考え、落胆しつつも反捕鯨の立場を貫くと言う状態です。
政治的な判断もありますから、直ぐに意見を変える事はできないでしょうが、彼らの心象や印象を大きく変えたのには、間違い無く私達日本人の先人からの努力と自然への敬虔な畏敬の念があるからです。
あの国際会議が終わった後に、反捕鯨だが個人的には日本の捕鯨に賛成すると言う人達とささやかなパーティーを開きました。
そして多くの人々が日本に好意を持ってくれ、中には『我が国にも鯨の為の慰霊施設が必要かもしれない』と仰っている方もいました」
395 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:02:33 ID:+s3Ps+AzO
日本に外貨がなくて、外国から小麦粉すら輸入するのに苦労してた
昭和二十年代ならいざ知らず、いまどきキャッチャーボートを出して
捕鯨業を維持するような理由なんざ、水産庁の役人にしかねえよ
日本の官僚が対外的に打ったプロパガンダは、すべて失敗してるようだが
この「捕鯨は日本の伝統文化」キャンペーンくらい馬鹿な結果になった話は知らねえよ
正味のハナシが
対外向けの宣伝がブーメランになって国内で当たっちゃって、
水産庁が音頭をとったこの対外宣伝は、日本と貿易上関係の深い
どの先進国をもこれまで納得させていないし、その代わりに日本人が
ほとんどそれを信じちゃったんだから
国内向け宣伝のブーメランが国外で当たって、少尉二人がデマで死刑になった
毎日新聞の百人斬り記事くらい笑える
396 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:06:06 ID:TpHQ5NmUO
>>392 イイ話ダナー (T^T)(AA簡略
ただ飢えを満たすためだけに殺すのではなく、飢えを満たすため
命をくれた動物にも感謝の気持ちを捧げる…
万物は巡るものであり人もまた自然の一部に過ぎない。
一木一草に至るまで神が宿る正しく日本的な感覚だ。
397 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:07:15 ID:+s3Ps+AzO
水産庁の役人に踊らされてるお前らも面白いなw
お前らの代わりに外人が踊ってくれてたら良かったのにな
398 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:08:04 ID:ajN8HLwP0
「この問題があるが故にオーストラリア、米国、カナダ、
英国、ニュージーランドなどの英語圏諸国からの日本に対するイメージを損ねている」
バカじゃねー?
アングロサクソンは他の民族を道徳的劣等呼ばわりしないと
気がすまない連中なんだよ
この問題が解決しても他の何かで必ず因縁をつける
逆
この件でアングロサクソンを怒らせているのではなくて
最初から日本を恫喝するための案件として捏造してきたもの
これに屈すればまた新しい案件を捏造してくるだけ
>>397 俺は別に賛成派でも反対派でもないな
だけど人間の判断は常に間違っているから
捕鯨を完全凍結しても生態バランスは崩れることは事実
ALL OR NOTHINGしか選択肢がないから最適解が導き出せない
地球温暖化政策も結局負の部分しか出てきてない
>捕鯨業を守ることが日本の国益になるわけではありません。利
適当こいてんじゃねえよ。
世界はこれから食糧不足になるって言うじゃないか。
誰も牛肉売ってくれなくなったとき、日本人は何を食えば良いんだ?
終戦後と同じくクジラだろ?
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:12:25 ID:GGxxOCp70
These New Puritans These New Puritans These New Puritans
捕鯨なんて経済上の意義よりも
「欧米の理不尽に屈しない。自分たちの価値観を守る」
という姿勢を示すのが目的とばかり思ってたが。
あと海洋開発でリーダーシップを取るとか。
75億円の市場を馬鹿にしてるけど
そういうのが積み重なって日本と言う国を構築してるんじゃないの?
1部の市場を馬鹿にするな!
>>367 その増えすぎた人間は魚を食べないのか?
406 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:15:33 ID:+s3Ps+AzO
要するに「外人の言うことは聞きたくない」って、ただそれだけだろ?
屁理屈こねてるけど
捕鯨反対を訴えているような人や団体に好かれるなんて気持ち悪い。
ぜひとも嫌ってほしいくらいだ。
シーシェパードやグリーンピースみたいな団体に好かれ、すり寄られる様を想像してみろ・・・・・・ウゲェ
本末転倒だろバカ。
捕鯨を禁止したから、マーケットが縮小したんだろ。
で、今度は、そんな小さいマーケットなら、守る必要ないって?
バ カ じ ゃ ね ー の か ?
捕鯨を正常に解禁すれば、マーケットは次第に拡大して無視できない規模になるよ。
キチガイ公務員は、クジラに喰われてしまえ。
>>406 ICRW読んでくれば?
馬鹿にはわかんないかもしれないけど。
>>406 屁理屈並べて攻撃してくる外人がいるからな。不用意に要求を飲むのも良くない。
どうせ攻撃を受けるなら市場規模の小さい産業の方がメリットあると思うが。
>>409 市場規模が大きくなるとコントロールきかなくなるからそれはどうかと。
>>411 他の水産物は、コントロール(漁管理)されていると思うが。
413 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:30:30 ID:+s3Ps+AzO
>>410 世界中の碩学のセンセェ方に「認められない、根拠がない」と言われてる説を
何かの権威のように考えてるお前って面白いな
414 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:31:58 ID:X16SAOzg0
で、この話を真に受けたオーストラリア人が日本人に会って、
論調の変化のなさに「あれぇ?」とか狼狽える訳だ。
マッチポンプによるバカの拡大生産だな。
415 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:32:31 ID:ZxD14ef7O
417 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:34:26 ID:+s3Ps+AzO
捕鯨禁止になったから市場が縮小したとかウケる
そもそも日本人は、昔からそんなに鯨食ってないからw
418 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:35:13 ID:8CivNPjs0
こないだも海外向けの新聞で長年捕鯨機関で通訳で貢献してた人が、なぜか
否定的な内容の事を言ってたな。何なんだろうね。
この白チョンどもはノルウェーの捕鯨についてはなんていってるの?
420 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:36:14 ID:YkeOdUvwO
どっちでもいいんだけど鯨やイルカが駄目で馬や熊がOKな理由がよく分からん。
絶滅しないように捕鯨量の調整は必要だと思うけど。虐殺してる訳でなく食糧なのに。
仮に生態系のバランスが崩れるとして、
なんで鯨を殺して調整するという選択しか出来ないんだろうね?
魚を増やす、人を減らす・・・色々方法はあるよ?
422 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:40:35 ID:R2vSaAG5O
>>420 クジラやイルカは天使様!
スピリチュアルでピュアな存在!
だから傷つけちゃいけないんですう><
って事なんじゃね?
もうクジラ・イルカ教になってる。
世界で何百等もいる鯨なんかより、世界に一人しか居ない俺を手厚く保護したほうが、世の中のためじゃね?
424 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:42:56 ID:+s3Ps+AzO
>>416 「鯨は日本の伝統文化」は外人にはただのワガママにしか聞こえないし
「鯨は繁殖力が強いから、捕らないと魚がいなくなる」も
学問の世界じゃ、ただの珍説に過ぎない
そのそもそもが、水産庁の利権を守るキャンペーンから出たウソで
それに乗っかって、ノリノリで踊ってるお前が面白いって言ってるんだが
理解してるか、ん?
425 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:45:20 ID:OqWfo/p1O
>>421 人を減らす!?
お前にとって鯨>>>>人命って訳か。
シーシェパードとか捕鯨反対派の連中はこんなのばっか。
マジキチ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:46:34 ID:Ye3VjOHtO
>>417 当時、現在より高価な牛肉より安価な食肉として流通していた他
髭クジラのヒゲは人形浄瑠璃の人形の部品
からくり細工の部品の他、テニスラケットのガットにも使用されていたんだが?
ものを知らなすぎwww
チョーウケるんですけどwwww
人を減らすとかwww
まずおまえが率先してみろよwwww
なんにしろ連休にID真っ赤にして必死になるほどの問題じゃないな。
他にやることがなくて長官襲撃するよりはまだマシではあるが。
429 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:49:51 ID:Ye3VjOHtO
>>425 文化は多様性を失うと袋小路に陥るんだぜ?
いやいやホント博識だねぇチミ(失笑
431 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:51:51 ID:E79TSYnY0
・ 市場規模が小さいからいらない、珍味だからいらない
・ 室町や江戸時代に鯨料理の文献があっても(もっと前からあるけど)
「文化」とはいえない
こういうこといってる連中ってさ、歴史的にor現在消費者が少ないから
いらないって理論だけど、じゃあ三味線とかもいらないってことだよな。
あれなんてせいぜい市場規模は50億円とかそんなもん。
犬猫の皮使ってるから宗教によっては残虐非道な楽器と認識されるかもしれない。
所詮この程度の主張に過ぎない。
432 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:51:52 ID:jo87Breb0
オーストラリア人とついでに中国人を皆殺しにすればいいじゃん
地球環境にやさしいんだからあいつらも喜んで死ぬだろ??
よもや,断りはしないだろうし
争いの元になるものはこの世からなくしちまえばいい
そうすれば争いの種もなくなる
まずエルサレム、竹島、クジラをこの世から一掃しよう
434 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:53:35 ID:OqWfo/p1O
>>429 何が言いたいのかさっぱり分からんが、、。
435 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:54:27 ID:jo87Breb0
>>433 なくすのはユダヤ,キリスト,イスラム教徒,朝鮮人,反捕鯨の人種だろ?
一人も残さなければ確実にその争いはなくなる
437 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:56:31 ID:75GCOHF80
牛さんや豚さんの権利もお願いします。
438 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 13:56:35 ID:+s3Ps+AzO
>>426 バイオリンのアレとか、戴冠式における香油とかな
それで、鯨ってのはそんなにデカい市場だったのか?
和歌山や四国などの海浜近くで消費されてただけだと記憶してるんだが
「当時は流通が…」とか「保存技術が…」とか、そんな言い訳はいいから
日本にデカい鯨の需要があったのか、答えてくれる?
>>424 なんかものすごくレスがかみ合ってないんだけど。
俺はお前に条約を読めとしかいってないんだが、ん?
安価ミスじゃなかったら本格的に頭がおかしいとしか思えない。
>>1 ストレスたまってあっちにもこっちにも当り散らしているようですが、いままでご苦労様です。
しかしあなたが今までやってきた事を御破算にするかのような発言は控えたほうよろしいかと思います。
441 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:00:59 ID:ugECoUaX0
馬鹿だなぁ、反捕鯨は反日活動の一環なんだから、
これに屈したら他の分野でもよけい反日してくるだけだっての。
442 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:01:53 ID:+s3Ps+AzO
>>439 そうか、オレは「鯨は日本の伝統文化」は
水産庁の対外向けの宣伝だって言ってるんだ
健常者ならば、それは分かるよな?
443 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:02:14 ID:OqWfo/p1O
>>436 牛や豚、ハエや植物でも?
いや、命の重さが仮に同じだったとしても
人間は同族だという時点で他の動物と並列するのは無理。
やっぱマジキチww
本当に生態系維持を目的とした調整なら、
比較的出生コントロールのしやすい人間で合わせるのは合理的なはずだが。
それともこういう調整によって"生まれてこなかった"人間も、
銛で刺して血を流して"殺した"のと等しいのですかね?
クジラは重要なタンパク源なので捕鯨は続けるべき。
将来も牛肉が輸入できる保証などない。
>>442 で、それが条約と何の関係があるんだ?
お前の言うとおり宣伝だと仮定すると、それが条約違反になるとでもいうのか?
健常者にもわかるようにレスしてくれ。
447 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:07:09 ID:EAMX7bkS0
鯨は牛や豚と変わりない食用資源です
>>421 というか人間も食物連鎖のピラミッドの中に入ってるから
人間が意識すれば意識するほど生態系は崩れる
449 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:08:35 ID:NJdbmO1h0
麻生太郎氏(当時は自民党幹事長)は、「捕鯨というこんな小さい産業を支えている
ことだけの理由で」オーストラリアの日本に対する感情をいたずらに損ねているのだとしたら、
日本は「できるだけ早くこの問題に対処すべきだ」と、公式に見解を述べていた。
うわっ珍しく正論吐いてるww
450 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:08:53 ID:oxp6xkR50
人間と鯨が同等なわけないじゃん・・
取材した豪紙にとっちゃチベット問題やアルバニア虐殺と同じレベルらしいけどな。
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:09:10 ID:KDaOKvCh0
捕鯨など固執する値打ちが無い。多くの国々と喧嘩して守るほどのものではない。
毅然とした態度を示すなら、もっと意義のある事が他に幾らでもある。
捕鯨が止められないのは、偏に日本の官僚機構の硬直性を示しているだけ。
干拓事業をやると決めたら、環境保護が時代の流れになっても止められない。
道路やダムを作ると決めたら、何の意味も無くなっていても中止できない。
産業ではない捕鯨ですら止められないようでは、利権の絡んだ公共工事は尚更止められない。
捕鯨の中止は、日本の官僚機構の柔軟性を計る試金石だ。
452 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:11:50 ID:Ye3VjOHtO
>>438 というか市場もあって流通もしてた国ではなく
専門の漁師さんが捕っていたから
そりゃ明らかに現在より市場は大きいだろ(;´ω`)v-~~~バカ?
453 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:14:14 ID:OqWfo/p1O
>>444 本気でそれ言ってるの?
中国でやってた一人っ子政策を世界各国でやれと?
日本では無理。
ただでさえ小子化が叫ばれてんのにこれ以上やったら国家が崩壊して
何千の市民が血を見る事になるが?
やっぱマジキチww
何言ってもマジキチwww
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:14:16 ID:75GCOHF80
馬鹿と賢者が等しく一票というのも、民主主義の弊害だな。
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:14:38 ID:Ye3VjOHtO
>>442 カルト信者じゃないからイミフ
水産省の対外向けの宣伝とする資料をおぬがいねカルト信者さん
456 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:15:41 ID:0jw95P7K0
本来問題にならんようなことを問題視する反捕鯨国がどうかしてるだけなんだけどな。
オーストラリアはやり方が朝鮮人に似てるねぇ。
しかし、鯨肉は旨いよな。たまに食べるぞ。
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:15:50 ID:777hM2Cs0
>>442 あれ?水産庁の森下氏は「捕鯨は文化」式のアピールには反対してたと
思ったけど?
そもそも君の話って、ソースあるの?
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:16:54 ID:03Ul/iT10
捕鯨賛成でも反対でもないが、実際は水産庁利権であることが明確だから、そんな話に乗る
日本人も多くはなかったということ。
460 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:17:37 ID:JLiL/7juO
かつて捕鯨に携わってた水産会社が、
「今さら売り上げも見込めないのに、カネをかけて装備更新してまで捕鯨事業を再開したくない」と。
ちなみに2005年には、調査捕鯨で穫れた鯨肉5560t、うち売れ残りの在庫3945t。
売れてない事実はごまかしようがない。
業者を動かして捕鯨再開をさせたいなら、まず消費者の言行不一致を叩き直すのが最初だ。
461 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:18:06 ID:PbrTfAiL0
>>445 しかし、輸入と比較するなら
南方洋にまで捕りに行くのはあまり自活しているとは言いがたいと思うが。
日本の領海や経済水域だけでやっていくのは無理なのかね。
まあ捕鯨推進派のいう生態系の調整という理由もこじ付け臭い気がするするし
遠方までとりにくような捕鯨を「伝統文化だ」と守らなきゃいけない理由も
あんまりないような気はするけど。
でも絶対禁止汁ていうオージーの理屈もそれ以上に無茶な気がするし。
なんともいえんわな。
462 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:19:43 ID:Ye3VjOHtO
>>459 ソースの無い陰謀話はナックルズかムーでどうぞ
>>341 「反捕鯨派が気に食わない」から捕鯨は駄目なんていうんじゃないよな?
↑
本音が出たなw
464 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:20:11 ID:7gXPZXp80
外務省は売国系
本当に日本の食糧自給を案じているのは、水産庁
オーストラリアのバカ記者は知らんだけ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:21:57 ID:oxp6xkR50
鯨肉料理は文化だし、捕鯨は食用だし、調査捕鯨枠内だし何も間違ってないな。
おまえら反捕鯨の情感に沿わないだけで、逆になんでおまえらの可哀想だの
友達だのといった情緒にあわせないといかんのだ?
そんなものは自国の領海だけで勝手にやればいい。
まさか南極海が領海だと思ってるわけじゃないよな?
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:22:09 ID:uGC5L07K0
反論に詰まると、突然単発IDで、同じ論調のレスが現れる不思議
すげー
思考法まで朝鮮人そっくりだw
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:23:39 ID:777hM2Cs0
469 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:24:43 ID:MkPBFyZlO
値段が高くなり過ぎたな
昔は安かったから
バランスシートとか的外れじゃね、漁業と食糧自給率は安全保障の問題だろ
魚の消費量の問題は人的資源育成の土壌の問題だし
一匹でも多くクジラやイルカを反捕鯨国の領海に押しつけるべき
471 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:26:52 ID:AzdSHpCiO
俺的には、捕鯨には賛成
でも鯨肉や鯨料理はいらねーよ
472 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:29:34 ID:oxp6xkR50
第一鯨肉の需給や利権は国内問題であってそんなのは日本人が日本国内で
自給率や組織の改善していけばいいだけじゃないの。外国は関係ない。
豪州だってさすがに公式の場で利権がどうのなんて反対材料にしてないだろ。
そんなのは内政干渉になるからな。
>>462 >彼なら捕鯨を支えている5億円の補助金を削減するのではないかとの期待が膨らんだが、
という一文を見てそう思っただけ。
憶測することは自由。
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:30:07 ID:XDIRDscg0
クジラなんてどうでもいいが
他国の人間にとやかく言われる筋合いは無い
475 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:30:14 ID:777hM2Cs0
ちなみに、海外にもこういった冷静なドキュメンタリーはある。
オーストコリアではまず考えられないけど。
A Greener Shade Of Whale?
http://jp.youtube.com/watch?v=GsLlieD6U9o 番組の中でハッキリ言ってるよ、科学的根拠は捕鯨国側の方に分があるとね。
反捕鯨国の政治家は、環境団体に買収されたわけではないが、票や評判を
意識してIWCなどで反対していると。
捕っても食いもしない奴等に言われる筋合いはない。
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:33:49 ID:SCSKIIDV0
鯨を取らせないから高くなる
安くなって、手にいれやすくなれば普及する
それぐらい解らない池沼乙
自由に取らせてから、判断すべき
市場に出回れば食うぜ、実際オージービーフより癖が無くて美味い
竜田揚げに限ればアメリカ牛のビフカツより美味いぞ、
流石にブランド+等級のついた国産牛には劣るがな
というか竜田揚げで出回ってる奴をちょくちょく食ってる
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:35:46 ID:777hM2Cs0
>>473 現在の公務員の天下りシステムの中じゃ、利権のない事業なんて殆ど
ないだろうが、5億円の補助金は調査捕鯨自体赤字だからだよ。
だけど、オージーは日本の調査捕鯨は金銭的利益の為だとデマは撒き
散らしてる。
で、赤字だと言うと「ホラ無駄な公共事業だ」国内の団体が騒ぐ。
赤字なのは、「調査」捕鯨だから余分な費用がかかってるから。
ネガティブキャンペーンには乗せられないようにしたいもんですな。
480 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:36:30 ID:PbrTfAiL0
>>470 捕鯨反対派ではないけど、さすがにバランスという考えはあるんじゃない?
捕鯨再開した所で、日本の食料自給率や世界の漁場の環境に影響させるぐらい
鯨沢山とりまくろうってわけでもあるまいし。
まあ確かに関係ない分野のことで(反捕鯨国に何かやったわけでおないのに)取引き
の材料に使われるのもどうかとは思うけど。
>>460 おかしいなぁ。
ぼくの見てるデータでは平成17年から18年にかけての在庫増減量は0になってるんだけど。
絶滅するから捕るなってならわかるけど、かわいいから捕るなってのを他国に強制するのは違う
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:37:49 ID:MkPBFyZlO
これからの時期ははりはり鍋だな
>>479 捕鯨がそれに該当するかどうかはわからないが、無駄な公共事業は廃止すべきだと
思うし、有益でもできるかぎり民営化すべきと思っている。
したがって、その手のキャンペーンは個人的にはネガティブキャンペーンとはしない。
重ねて言うが、捕鯨がそれに当たるかどうかは言及しない。
額からしてどうでもいい的な事業だからねw
捕鯨賛成も反対もしないとはそういう意味。
485 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:40:48 ID:SCSKIIDV0
>>421 両方やっているが、それでも鯨が増えすぎてバランスが崩れていることを認識すべき
鯨のために、人間を減らすべきと堂々と主張すればいい
>>421 だからといって核弾頭買おうとするのはどうかと思うよ
487 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:46:59 ID:uGC5L07K0
ID:+s3Ps+AzOが居ない
一体どうしたんだろう(棒)
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:47:51 ID:UOIF+Mxt0
>>1 消極的反捕鯨はある意味正しい
ただ、環境保護団体のグリーンピースが「利権」やら「国益」」やら
環境保護と関係ないことで騒いでるのはおかしくね?
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:48:52 ID:oxp6xkR50
今や反捕鯨派の公式反対理由は「致死調査」だけといっていいよ。
南氷洋でミンクが増えてるのはもう否定しようがないし、情緒論を表に
出すほどアホでもないしね。
だから日本は致死調査をやめる代わりに同頭数の商業捕鯨を認めろと主張
すればいいんだが、そうなると日本の捕鯨に公式に反対する理由がなく
なってしまうから、なんだかんだ理由をつけて絶対認めない。
連中にとっちゃ調査捕鯨の枠内で商業捕鯨してる方が叩きやすいしなにかと
都合がいいんだろう。
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:49:30 ID:l89A2wVWO
あ
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:51:04 ID:777hM2Cs0
>>484 >その手のキャンペーンは個人的にはネガティブキャンペーンとはしない。
5億円ごときを大騒ぎしてるのは、グリーンピース・ジャパン。
彼らは日本では「クジラを殺すのは野蛮」「クジラは絶滅する」式のキャンペーン
が通用しないのを感じてるから、日本でウケのいい「無駄な公共事業」を
アピールしているに過ぎない。
ミソも糞も一緒には出来ない。ここでは捕鯨の事を語ってるんだから、GPらが
やってるのは、「ネガティブキャンペーン」だとハッキリ言ったまで。
492 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:51:17 ID:FuSdtflI0
そもそも鯨って捕る意味ねーよなw
外国からは叩かれるし、
食べても不味いし、
団体が利権化してるし、
差別されるし馬鹿にされるし、
これだけそろってるのに自ら捕りに行くなんてアホだろ。
国賊者じゃね???
国民のこと考えろよ
494 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:52:58 ID:NS2GML8G0
このバカ官僚、日本の置かれた立場を理解してない
技術や資源は代替手段を持たなければ売って貰えない、もしくは大幅な足元をみられて購入することになる
今、日本が安いトウモロコシや大豆・小麦を正価で大量に輸入できるのは、主食の米の自給率が100%超で捨てる程作れるから
輸入牛肉も代替手段の鯨肉調達(捕鯨)ができなくなれば高騰するのは間違いない
資源が限られるこの国で自らセフティネット捨ててどうすんだ?
国益をカネでしか考えられない人。
496 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:53:22 ID:Evk1+kmv0
オーストラリア人「私はあなたのことをもっと知りたい。
だから、銛であなたを殺して調べますが、いいですか?」
>>492 ぬこ様かわいそうだから三味線も禁止にしようぜ。
>>496 外貨を落して行ってくれる客に対して
こういう事を平気で言える神経が理解し難い
幾らもらったんだ元官僚w
500 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:57:14 ID:oxp6xkR50
>>492 だからおまえみたいに外人にビクついてすぐ迎合する奴がいるから、向こうも
調子にのってどんどん押しつけがエスカレートしてくるんだよ。
外人に土下座して自分だけは日本の良心ですみたいな態度とってる奴が一体
どれだけ国に不利益もたらしていることか。
501 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:58:12 ID:+s3Ps+AzO
鯨が旨いとか言ってる奴ら、鯨食ったことねえだろ?
オレ自身の体験からいえば、「不味い」か「まあ食える」だ
隣国の犬を食う輩みたいに、嫌悪感を覚えられても構わないってんなら
好きにすりゃいいだろが
鯨なんざ、死に絶えようがどうしょうが
個人的にまったく興味がない
502 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:58:50 ID:UOIF+Mxt0
日本人が黄色人種である限り反捕鯨論者の言う世界(白人世界)からは孤立してるだろうな
503 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:59:38 ID:DpCMy90q0
>>492 そもそも鯨って捕る意味ねーよなw >始めに結論ありきか
外国からは叩かれるし、 >不当な理由なら堂々と反論するほうが尊敬される
食べても不味いし、 >料理次第で旨いと思うが、そもそも、そういう問題じゃない
団体が利権化してるし、 >むしろ、環境保護団体の利権になっている
差別されるし馬鹿にされるし、 >差別するほうが悪い、馬鹿にするほうが悪い
これだけそろってるのに自ら捕りに行くなんてアホだろ。 >近海で捕れるなら、捕っている
国賊者じゃね??? >おまえみたいのが国賊
国民のこと考えろよ >その通りww
何回も、同じことを書かないでね
>>492 所詮、主食が「外人様のクツの裏を舐める事」
のおまいには理解できない話ですよ┐(´ω`)┌
ホラ、三時のオヤツにまた舐めさせて貰ってきなさいw
生産額だけで産業の価値を決めるとはあまりにも低レベルすぎて話にならないな。リアルで小学生以下の知能。
506 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:00:50 ID:7gXPZXp80
よお、緑豆
↓
501 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:58:12 ID:+s3Ps+AzO
鯨が旨いとか言ってる奴ら、鯨食ったことねえだろ?
オレ自身の体験からいえば、「不味い」か「まあ食える」だ
隣国の犬を食う輩みたいに、嫌悪感を覚えられても構わないってんなら
好きにすりゃいいだろが
鯨なんざ、死に絶えようがどうしょうが
個人的にまったく興味がない
>>501 普段どれほど良いもの食ってんだ('ω`;)
牛丼とか食ったら発狂するレベルの味覚だな
508 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:01:49 ID:FuSdtflI0
>>497 確かにな。
動物もいろいろと規制があるからね。
毛皮とかも規制は必要だろうね。
まあ、ネコは今のところ対象にするべきかどうかは不明だが、
専門家に調査してもらった方がいいかもね。
509 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:02:00 ID:uGC5L07K0
鯨で一番うまい食い方を教授してくだたい。
俺が今まで食ったのは、いまひとつですた。
>>502 オバマが米大統領になる時代に、何を言ってるんだこいつはw
511 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:02:27 ID:PbrTfAiL0
>>494 >今、日本が安いトウモロコシや大豆・小麦を正価で大量に輸入できる
小麦を国際価格で輸入できている・・・・?
>>480 捕鯨を取引に使わせるような官僚なんか売国奴だろ、処分しろって感じだ
というかバランスシートなんて考えは考えなくて良いだろ。
何度も言うけど安い安価な魚が流通しまくり消費が増える事は日本の頭脳を
育てる事に繋がる、その敵であるクジラやイルカは排除しまくり給食にでも採用すべき
と同時に周辺国の頭脳を育てないようにクジラやイルカを周辺国に追いやり
漁業を壊滅および日本への輸出のみとするように、攻撃的戦略をとるべき。
それがウヨクの考える捕鯨だよ
正直オージービーフのステーキ食うくらいなら鯨の方がずっと美味い。
514 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:03:31 ID:Oochh49r0
つーか谷口って苗字の奴はなんでこうも売国が多いのかね
給食のカレー味のやつがうまいよ。
歯ごたえもあるしね。
516 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:04:20 ID:FuSdtflI0
>>500 日本の良心とか言って格好つけるよりも、
世界のマナーだろ。
先進国としての知性だよ。
しかもそもそも鯨捕ったってそのことに対するメリットが殆どない。
これを偏った考えで頑固に守ってもそのメリットがない。
そもそも不利益ばっかり。
>>509 鯨の竜田揚げ、福岡に確か専門でやってる店があったはず
あそこのは文句なしでビフカツ以上に美味かった
518 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:04:47 ID:uqYSXjTm0
ラット政権は次の選挙じゃ落ちそうだしな
何もできてないから捕鯨問題しかアピールの場がない
519 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:05:17 ID:uGC5L07K0
>>515 俺、給食は休職しないと食えません
なんつてw
520 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:05:37 ID:84kfqlcs0
東京の人に多いと思うが、農業など非経済だから日本に不要とほざく連中と
同類なんだろうなこの人
それ以外にも不当な言いがかりで何で従わなきゃならないんだよ
国益言うなら捕鯨やめる見返り示せよ
人間の大量殺戮と捕鯨が同列ワロス
外務省の役人は売国奴だらけだな。
水産省の人間の方がましだ。
522 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:05:51 ID:UOIF+Mxt0
>>516 そういう風に譲歩するから日本人はカモられるんだよ
フランスが核実験やって世界から孤立したか?
>>1 よく知らんケド、捕鯨業の利益がGDPの極僅かでしかないのって調査捕鯨しかしてないからと違うの?
捕れる数が厳しく制限されてるわけだから、利益なんぞ端から雀の涙決定でしょ。
違うのかな?
524 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:05:59 ID:mrSv3rSgO
捕鯨は、食糧自給率40%の日本にとって、だれがなんと言おうとも死守しなければならない問題。
今春のベトナムやインドネシアでの米輸出規制で、金で食糧は買えないこともあることがわかっただろ。
食糧安全保障上、捕鯨は辞めてはならぬ。
他国に批判されるから
国益のバランスをとって、根拠の無い外国の圧力に屈する
それでハッピーになれるかな?
それは日本は根拠ない感情的に押し付けでも、叩けば飲むって証明する事
クジラのような歴史的文化的な理由があり海洋資源保護の根拠もある
何十年も長い間、欧米国際社会の圧力に抵抗し
最近では日本の主張に賛同してくれる国も捕鯨委員会の半数にも増えてきた
そこまで主張してきた事を『国益のバランス』を理由に屈する
間違いだったと認める、支持してくれた国々を裏切る
日本は捕鯨をいう残虐な間違った行為をしていたと歴史教育する
それで済むかな? そん国には根拠のないもっと大きい要求を突き付けても
多数の国が組んで脅かせば、どんあ理不尽な要求でも飲むんじゃないかな?
そう認識されても国益にかなうのかな?
恥知らずというのはこういう人物のことを言う。
527 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:07:29 ID:Oochh49r0
谷
口
↑
左
右
対
称
な
の
に
気
づ
い
た
528 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:08:11 ID:DpCMy90q0
>>516 メリットがあるから、捕っているのだが
あと、世界のマナーって言う方も、偏った考えなんだがw
人間が増えすぎてるんだから
食人を復活させるべきだろ
手始めにもっとも増えすぎている中国人とインド人の調査捕人から
食卓に中国人肉が並ぶ日も近い
インド人肉はカレーに合うだろう
>>516 >>世界のマナー
俺達はもう捕ってないからお前らも捕るながまかり通るなら
日本も江戸時代の綱吉の頃までと戦後の一時期に犬食をしていたんだから
韓国、中国に「世界のマナー」を言える罠
それを言わんのは「他国の文化に口出ししない」という文明人としての
常識を弁えてるからですよ
解りましたか?
バーバリアンwww
531 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:08:42 ID:FuSdtflI0
>>503 >始めに結論ありきか
↑こいつばっかじゃねーのwwwwww
下に全部理由かいてるつーの、話になんねーわな
これが偏狭な連中の知能レベルか
532 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:08:47 ID:777hM2Cs0
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:09:57 ID:uGC5L07K0
>>517 福岡・・・遠すぎていけねぇw
竜田揚げがうまいのね。
近所で食えないかぐぐってみる。
人間への暴力とクジラへのものを同列に扱うなよ。
536 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:10:29 ID:8CivNPjs0
こいう記事って何でいつも海外からだけなんだろうな?この元外務省の人も
首相も内容が事実なら立場的に国内のマスコミが取材して記事になりそうな
大きな事だと思うんだが。まあ麻生さんの場合はどういった弁明をするか
だいたい想像出来るけど。
537 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:10:59 ID:FuSdtflI0
>>504 まあ、何れは鯨は禁止になるから。
その時は外人様に泣いて土下座するんだなwwwwwwwwwww
538 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:10:59 ID:jhhjREot0
あれ?日本人はイルカ大好物っておまえら言ってなかったっけ?
539 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:11:04 ID:CQJoiPps0
捕鯨が野蛮なら生肉食べる刺身寿司も野蛮なんでしょ?
文句言う国は寿司も食べないでね。
金の無駄うんぬんで言うなら、ずっと無職の朝鮮人に生活保護を恵んでやるのも金の無駄だな。
即刻廃止するか。
541 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:11:17 ID:IA/fWnPyO
外務省の人間はこんなのばかり
外国迎合するだけならいなくても困らない
542 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:11:54 ID:gTRgbnzq0
捕鯨の正の効果は75億の収入を挙げながら
負の効果は英語圏からのイメージダウンという
同じものさしで図れないものを比較しても意味はないだろ
鯨大好き 気力満々
544 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:12:42 ID:YWD/tD7s0
で、なんで鯨捕っちゃ駄目なの?
545 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:13:15 ID:SZZRhV5t0
>「日本の捕鯨業は年75億円の収入をあげますが、それは僅かな金額です。」
なんだよ、この金銭感覚は・・・
547 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:13:52 ID:IfxLUgjf0
>>53 卵から孵ったばかりだと、小さいからたぶん釣れるよ。
549 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:14:29 ID:DpCMy90q0
>>531 そこは、質問しているのだから、突っ込むところじゃないだろ
興奮しすぎ
以下の部分を、きちんと反論してもらいたいのだが、無理かな?
550 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:14:42 ID:7gXPZXp80
宅急便から泥棒する緑豆は、家宅捜索したほうがいいだろ
551 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:14:49 ID:FuSdtflI0
>>509 まあ、あえて挙げるとすれば寿司かな。
でも大して旨くはない。
結局金になるかならないかだからな
捕鯨反対運動には金が出るし捕鯨に金は出ない
金以外の価値が世の中を動かすようにならなきゃ無理さ
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwTHE MAR wwwwwwwwwwww
555 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:16:24 ID:YWD/tD7s0
捕鯨反対派は
可愛いから、以外になにか捕っちゃいけない理由を挙げられるんだろうか?
食肉業界から、捕鯨反対派への金の流れって、どっかで明示されてないもんかな
557 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:17:56 ID:uGC5L07K0
>>546 ありがと。
車で一時間ほどの場所で食えそうだ。
知り合いが住んでる場所に近いんで、次の休日にでも探しに逝ってみる。
558 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:17:58 ID:FuSdtflI0
>>524 いや、全然自給率の足しになってない。
しかも海洋資源は世界の資産だろ。
不満があって、実際に実害も被っていて(時間を割く必要があって)、同情はするが、
3年間も任期があって、当事者とあんまり話もせず、引退した後に
寄稿するっていう神経がよく分からないんだよな
任期中に、担当部署にきちんと説明させるなりロジック組ませるなり納得いくまで
やっときゃよかったのに。額面の計算や持論はご立派だとは思うが、
必要と思われるコミュニケーションを取らないことも、国益に反するとは
思わないのかねこの人はw
560 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:18:54 ID:7gXPZXp80
緑豆=窃盗犯
561 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:18:58 ID:7pSa9A2n0
正直言えば、
世界中から文句言われてまで
食うほどのものじゃないと思うが
>>4 しかしこの新聞も頭がおかしい奴が書いて居るんだな。
一体世界の誰がチベットやアルメニアの虐殺・侵略と捕鯨を同列に考えるんだ?
バカバカしくて話なならないな、日本のマスコミは。
もう国際捕鯨委員会なんか入のやめて
日本の漁業圏内からクジラやイルカを追い出す計画を
個数の保護としてアピールして、圏内では絶滅させればよい
例えばだけど、イルカクジラの危険信号を解析してその音を発するブイか何かを
衛星とかで管理すればイルカもクジラも勝手にどこか行くだろ。
そうする事で個体は反捕鯨国で生きて増える事が出来る(反捕鯨国win)
日本は漁業が活性化し、本来の目的を達成できる(日本win)
というwinwinの関係を構築できる。今すぐ脱退しろ
564 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:19:40 ID:PbrTfAiL0
>>512 わかった、そこまで行くとちょっと着いていけないけどまあがんばって
くださいと。。
世界の海が日本の支配下あって水産資源のコントロールも完璧にできる
んならそれでもいいのかもしれないけど。
565 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:19:41 ID:JG6XpTwkO
海外の掲示板見ても、この問題で日本をフォローしてる奴は皆無だな
ネット界隈ではアニオタ多いし、日本びいきな奴多いのに
この問題に関しては海外に味方はゼロに近い
>>509 居酒屋で刺身として頼むと外れないな
意外に高くないし回転率良いせいか知らんが
アメリカの狂牛病肉食べようぜ
568 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:20:12 ID:gTRgbnzq0
>正当性があるとしても世界190ヶ国の
>中でそんなことを言う国は他にありません。そして、いい製品を作ってもそれに対する消費需要が
>なければ市場は成り立ちません
正当性があるからこそ捕鯨解禁を説得しやすいんだろうが
お前らの仕事だろアホかこいつは
570 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:20:21 ID:FuSdtflI0
571 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:21:14 ID:VWg/qUGh0
この国賊を弾劾せよ
572 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:21:57 ID:DpCMy90q0
>>558 実際は海洋資源は世界の資産という時代ではないのだが
(母川国主義やEEZ等)
本当の公海には、有用資源が少ないし
573 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:22:18 ID:7gXPZXp80
韓国人は鯨刺身が大好きで
韓国ウルサン港では鯨が取れると観光客で大盛況だ
ちなみに韓国ウルサンの鯨は、密猟だけどね。
574 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:22:41 ID:FuSdtflI0
>>530 それは全く違う。
今現在犬資源がどうにかなってるか???
中韓に何かを働きかけないとどうにかなるか???
それ考えれば中学生でも判断できることなんだよ。
理解しろ。
お前は改行、スペース使いまくりだけど、その割りに中身が全くないなm9(^Д^)
575 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:23:45 ID:xEUqx+M00
>>1 豪州のマスコミも嘘吐きだからなw
鯨に関しては日本マスコミ以上だ。
これは英国でも同じ、捏造は当たり前
>>562 この記事書いてるのはオーストラリアの新聞。そしてなぜそれらを同列に語るかというと、自分たちだけが
道徳的に劣っているという現実に耐えられないので、無理やりにでも他国を貶め、同列化を図ることによって
安心する。
577 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:23:58 ID:zGyKIBvSO
自分は鯨食べたことないけど、他国が文化を奪おうとする態度が許せないよ。
侵略と変わらないよな。
>>563 いや、捕鯨しない国ばっかなんだが・・・
そして反捕鯨団体は金儲け主義だから鯨の次はマグロになる
マグロもダメになったらまた別のを見つけてくるよ
579 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:24:20 ID:wpnRrQKw0
捕鯨問題ってもはや論理より価値観のぶつかり合いだよな。
今後とも豪州とは何かと協力する場面もあるだろうし
ここは日本側が折れるしかないんじゃないか?
なんせ欧米主要国も反捕鯨の立場だしな。
>>508 そうやって日本の文化を一つずつ消していくんですねわかります。
でも自国先住民の生存捕鯨枠は地下資源の掘削権がほしいから規制はしないわけですね。
すばらしいダブルスタンダードです。
581 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:24:54 ID:FuSdtflI0
>>536 国内だと利権団体からの圧力でなかなか発言できないんだよ。
2ちゃん内でもこれだけ高圧的なレスが怒涛の様だからね。
発言できる場所を求めてたんだと思う。
582 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:25:01 ID:oxp6xkR50
>>556 オレはガチガチの捕鯨支持派だが、食肉業界陰謀論はあまり支持しないけどね。
というのは捕鯨反対派のいろいろなグループはカンガルーや羊でも似たような
動物愛護運動をしてるので、国内外問わず一次産業全体の足を引っ張ってる。
利権で動いてるというより純粋な市民運動がほとんどだと思う。
共産主義運動→労働運動→人権運動と自分探しで渡り歩いてきた人間の最近の
生きがいが環境保護運動だと考えてる。
鯨なんぞどうでもいい
食べたいとも思わんし、捕鯨文化が消滅しても何とも思わん
そんなことより日本のみを標的にして、
毎回毎回テロ紛いの暴力行為をするのが許せんのだ
豪州の分際で生意気だ
と言うことで、もう日本をイジメないで下さい豪州さん
宜しくお願いしますm(_ _)m
584 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:25:44 ID:mn4B1/FF0
個人発言だけど、日本は島国で昔から捕鯨という手段で鯨の全てを有効利用
していた文化的背景があるけど、鯨油を求めて乱獲していた外国にとやかく
言われる筋合いは無いと思う
もし動物愛護やらグリンピースかぶれの意見があれば日本人が納得できる
正当な言い分を聞かせて欲しい。
585 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:25:59 ID:hj7ALQAB0
586 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:26:31 ID:uGC5L07K0
>>566 ご教授感謝。
でも下戸なんで居酒屋は無理ぽ。
587 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:26:35 ID:7gXPZXp80
カンガルーを棍棒で撲殺してる国が
何を言っても説得力なし
>>579 オーストラリアには、日本が気兼ねせねばならないほどの国力はない。よって無視してかまわない。
>>582 まぁ、共産主義崩れのキチどもがやってるのを
純粋な市民運動と呼べるかが激しく疑問だがなw
590 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:27:10 ID:FuSdtflI0
>>538 食わねーよw
>>554 >◆麻生氏は「調査捕鯨」に批判的だった
バロスwwwwwww
591 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:28:48 ID:DpCMy90q0
>>570 大まかに言うが、欧米(ロシア、ノルウェーアイスランド以外)だけのマナーなのだが
>>574 改行、スペースを使いまくると、中身が薄くなるのは当たり前なのだが
2ちゃんに染まりすぎだろw
592 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:28:54 ID:7gXPZXp80
>>589 宅配便の集配所にしのびこんで
荷物を泥棒するなんて、まるで窃盗のプロの手口
緑豆=犯罪組織 なのかな。
593 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:28:55 ID:UOIF+Mxt0
>>585 その通り、日本が折れてもまた別のネタを見つけてくる
マグロ漁もフカヒレも既に叩かれ始めている
>>582 日本のGPの在日職員は盗んだ鯨を食ってるが・・・
朝日新聞の在日記者は税金を納めるよりも寄付しようって記事を書いてるが・・・
>>574 日本にゃ愛犬家が多いんだがね?
で?
鯨資源に関しても現在の調査でミンクが76万頭
居ることが確認されてて今日明日にでも枯渇してしまうという話は
まったくのナンセンスなんだが???
嗚呼そうそう豪州近海に8万頭しか生息していないジュゴンをアボリジニに解禁してるのは良いが
豪州政府は捕獲割り当ても決めていなければアボリジニ達も年間何等捕ったかとする
記録すらつけていないのにコッチは放置してるね?
どういう訳か5w1hを使って説明して
誰も認めちゃくれないけど"自称"頭がいいんだからね?チミは(失笑
596 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:29:37 ID:FuSdtflI0
>>563 気持ちはわかる。
だがそれやっちゃうと今まで日本が国連中心主義で行ってきた実績が全部無駄になってしまう。
日本の側から脱退するとかそういうことはするべきじゃないし、
過去に来た道とダブるから世論の支持も得られないと思う。
597 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:29:37 ID:YWD/tD7s0
鯨のことで多少肩身が狭い思いをするより
あっさり折れて今後舐められるほうがマイナス。
598 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:29:59 ID:GzAawZvsO
捕鯨反対ならアメリカとかロシアとかにも文句言えよな
>>564 少しでも有利に事が進むように無駄と思われるような努力を惜しまないのが
結果的に戦略的な勝ちに結びつくんだよ。1のクソ官僚はもはや自分の職分すら
見失って敵に塩を送る虫けら
600 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:31:42 ID:wpnRrQKw0
>>585 欧米との間には無駄なしこりは残さない方がいいと思うんだよな。
特に豪州はアジア系移民が増えてるし、
この問題が利用される可能性もあるし。
>>588 確か豪州も日本の資源戦略対象の一つだったような気がする。
それとアジアオセアニア地域では民主的価値観を共有できる筆頭国として
しっかりとタッグを組んでおいた方がいいと思うんだよな。
601 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:32:13 ID:FuSdtflI0
>>565 国内にいる外人も日本食贔屓の奴は多いけど、
鯨になると途端に嫌悪感丸出しになるね。
あの瞬間は恥ずかしいよ。
602 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:32:47 ID:gTRgbnzq0
しかし、財政赤字を理由に捕鯨の補助金打ち切り言い出しているのは笑えるな
それこそ何の対価もないODAこそまず全廃すべきだという話だ
>>598 露助は問答無用で沈めに来るからなww
日本もそうあって欲しいもんだ(*´ω`)y━~~
604 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:34:01 ID:/tXoX7cQ0
【捕鯨問題】シー・シェパード、人気番組撮影であおられ?違法行為 [11/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226743973/ 【ワシントン=小川聡】
動物の生態などを取り上げる番組が人気のCS放送アニマルプラネットが、
米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)による日本の調査捕鯨船に対する
妨害活動を追跡した「鯨戦争」(7回シリーズ)の放送を開始した。
14日に放送されたシリーズ2回目では、調査捕鯨船に不法に乗り込んで
“人質”になるような活動家をSSの船長が募集する場面や、実際に2人が
調査捕鯨船に乗り込む場面が取り上げられた。
調査捕鯨を実施する財団法人「日本鯨類研究所」は「SSの違法行為は、
撮影班の存在によって一層あおられたのではないか」として、アニマル
プラネット側に抗議している。
番組の宣伝によると、今後、「船長が調査船側から狙撃され、胸に銃弾を受けた」
というエピソードも放送されるという。同研究所では、「発砲自体、なかった」
としており、事実と異なる「演出」が行われた可能性を指摘している。
SSの妨害活動に対しては、国際捕鯨委員会(IWC)が全会一致で非難声明を
採択している。警視庁はSSの活動家3人を威力業務妨害容疑で国際手配している。
(2008年11月15日18時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00527.htm
605 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:34:02 ID:+DNGQG0XO
鯨をやめても 次はマグロになるだけですよ。
日本に因縁つけて、儲ける奴らは 理由なんて何でもいいんだから。
607 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:34:22 ID:Rx+gmX3vO
くじらで日本が屈服したら次はまぐろで圧力かけるだろうな
相手は、こちらが一歩引けば一歩踏み込んでくる輩だからな
609 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:34:58 ID:FuSdtflI0
>>577 気持ちはわかるがなにも奪おうとしてるわけじゃないんだよ。
話し合いだ。
その中で日本は国際情勢を見て、緩やかに修正していければそれでいいんだ。
610 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:35:33 ID:UOIF+Mxt0
>>600 いや、だから
日本を叩く目的として捕鯨を使ってるわけで
順序が逆だぞ。やめても、別のネタでゆすってくる
611 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:35:43 ID:MKV57V0v0
麻生さんだって何か考えがあるはず
あの人は日本文化を大切にしている人だから
>>3は麻生さんが本当におっしゃった証拠があるの?
また捏造とかじゃないの?
612 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:36:22 ID:DpCMy90q0
>>601 科学的理由では、日本の理由は理解している場合が多いけどな
掲示板とか見ると感情に訴える内容ばかり
613 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:36:33 ID:9Vab7ybk0
さすが害務省のクズ報道官。見事な売国ぶりだ。
在任中から投げやりな態度で、相手に付け入る隙を与えまくってたんだろうなあ
捕鯨は人種差別の象徴的問題、あのワトソン船長と言う輩の下卑た顔を一目見れば
白人至上主義者で人種差別を趣味として反捕鯨で楽しんでいる時代遅れの白人と言う事が分かる。
捕鯨が日本からなくなれば別の差別事案を考えて日本の邪魔を始めるだろう。
朝鮮人の劣等感と言っても朝鮮半島では李朝の元奴婢の居住地域に対する差別は今でも過酷だから、
この劣等感とその裏返しの貧弱な理論の虚栄と白人至上主義は同じ性格の精神病だから不治の病。
615 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:37:12 ID:FuSdtflI0
>>580 まあね。
何でもかんでも文化だといえば許される時代じゃ無いからね。
皮肉なことに、今我々が生活している社会の殆どは欧米文化が期限になっている。
歴史的価値としての三味線は今後も残っていくと思うから心配はないでしょう。
616 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:37:38 ID:Rt3ta+ZL0
>>582 一次産業が自然環境にかかわっている以上目を付けられやすいので先に献金
して味方にしてるってのはあると思うよ。シェアとか捕鯨を意識してるってのはまあ、
論外だろうけど。
617 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:37:57 ID:PbrTfAiL0
>>563 すでにそういう駆除はやってるけど意見としてはある程度正しいと思うよ。
食料自給率という観点では日本近海の魚を保護したり
そのための調整でイルカや鯨を狩るのもいいだろう。
問題はそれやっても、捕鯨産業としても漁業としても足りてないんだけどね。
日本は未だに世界で1,2を争うぐらい魚を輸入しているから沿岸の魚だけじゃ
足りてないし。捕鯨も沿岸の小型鯨やイルカでまかなうものじゃない。
世界で魚を買いあさってる日本が「魚資源が心配だから鯨を駆逐したい」
といっても「その前にお前が買いまくるの自重しろ」て言う話だし。
まあ他に魚の消費が急増している中国やら最近需要が増えてきた欧米やら
が調整説に納得してくれなきゃダメだろう。
618 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:38:48 ID:MKV57V0v0
麻生さんは国益優先、強気の外交姿勢だし
今までの弱腰総理とは一味違うと思うんだ。
619 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:38:48 ID:FQu+0abk0
鯨とじゃがいものの味噌汁は美味い。
>>568 いらないやつに売りたいわけじゃなく
欲しいやつが入手できるようにして欲しいって
いってんだけどな
621 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:39:07 ID:l9t4LSQ40
最低なやつだ。こんなことを外に向かって言うべきことか?
相手を調子に乗らせてどうすんのさ?!
622 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:39:13 ID:wpnRrQKw0
>>610 ただ別のネタなら捕鯨のように主要国間で日本が特異な立場に立たされる分野って
少ないと思うんだよな。死刑問題なら米中も廃止には反対だし。
623 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:39:27 ID:D5ALBAIP0
●● 無限にお金が増えていく方法を編み出した ●●
日本人も、日本人国籍を貰える。
人殺しの犯罪者、多額の借金持ちが別の人間に生まれ変われる。
★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産ゲット。
B前の戸籍では前科が付いたので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死んで財産ゲット。振り込め詐欺より簡単。
【資産争奪の無限ループの完成】
一人暮らしのお金持ちの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。男女とも複数同時婚姻も可能。
国際テロ組織・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。
「国政改正法案」
624 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:39:28 ID:zb8U7fMpO
勘違いはやめてくれ
鯨は増えた種類は数を減らす恐れのない範囲で採っていいんだ
マグロはマジに減ってるんだから早めに保護せんといかん
ごっちゃにしないで頂きたい
625 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:39:34 ID:FuSdtflI0
>>582 なるほどね。
陰謀論とかじゃなくて、やはり反論するなら反論するで、
正面からの理屈がなきゃ世界を説得することは無理だろうしね。
OGのダメっぷり、特亜汚染っぷりには呆れて相手をする気も失せつつあるけどね。
627 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:40:29 ID:1K0ugXtdO
鯨よりも日本人を保護するのが先だろJK
628 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:40:32 ID:F7CI5lVb0
629 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:40:50 ID:P8uLre8l0
今でも一月に一度くらいのペースで食べてるけど、
食ったことない人とかも多いみたいだな。
タタキが好きなんで、捕鯨無くなると寂しいな。
630 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:41:26 ID:LY2pOikO0
>中国にはチベット問題があり
捕鯨と同列ですか?wwwwwww
気力を失いそうにもなるだろ
論理的な説明なんて全く通じない相手なんだもん
632 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:41:38 ID:UOIF+Mxt0
>>622 アイスランド ノルウェー グリーンランド カナダ 他先住民捕鯨もお忘れなく
この中で執拗に叩かれるのは日本
カナダなんてIWCにすら加盟してないんだぜ
>>12 ホームレスか?w
貧乏学生の俺だって食うぞ
634 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:42:27 ID:FRjk+mcT0
>>584 調査捕鯨の段階でこれほどまでに大量漁獲してるのに
西洋文化を真似て1億2千万人にまで膨れ上がった日本人に
鯨を解禁できるほど鯨は無尽蔵ではない。
200年前の日本人が思うような無尽蔵な資源じゃない。
海の生態系がほとんど分かってないのに日本が責任取れる訳ない。
日本は世界中から魚を大輸入してるから、西洋人が危機感を抱くのは当然。
635 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:42:28 ID:MKV57V0v0
オーストラリアは干ばつの問題があるし、クジラを食べるようにしたらいいんじゃないかな?
放牧が影響しているかもしれないからね。
636 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:43:51 ID:FuSdtflI0
>>593 ふむ。確かにそういう懸念はある。
だが、誤解しないで欲しいがマグロ資源も問題になっているのは確かだ。
今はホントになくなって来てる。
この調子で日本人が世界中からマグロを集めて消費していたらホントになくなっちゃうかもしれない。
だからどうしろと言うわけではない。
日本人自身がよく考えなければならないことなんだ。
(マグロ食べるなって言ってるんじゃないぞ)
637 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:44:14 ID:VIUkFrOn0
638 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:45:14 ID:g+rylGQk0
>>634 いや、だから欧米がやっていたみたいに無尽蔵に取るわけが無いじゃない・・・
欧米の連中って自分たちを基準に考えるからそうなるんだよな
639 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:45:16 ID:777hM2Cs0
>>609 あのね。ちょっと人が良すぎないか?
IWCの中では両派が対立して(けっして世界中が捕鯨に反対してるわけじゃない)
収拾がつかなくなってるから、副議長の日本は今、賛成派も反対派も冷静に話合える
環境づくりに努力してるんじゃないですか?その為に譲歩もしたんだよ?
これには反捕鯨国出身のアメリカ人議長も協力してくれてる。
それをオーストラリアのような駄々っ子が話し合いの席にもつかずに我がまま言って
るって状況でしょ?
正常化のテーブルに着いてくれるなら(てか、大人として当たり前だろうに)日本は
ザトウクジラの捕獲を延期しても良いと提案したら、オージーの新聞は何って書いた?
我々の抗議に屈して日本は絶滅危惧種のクジラをリストから外した!と勝ち誇ってる。
どっかの半島国といっしょ。ホント相手にするの疲れるわ。
640 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:45:33 ID:F7CI5lVb0
>>635 >干ばつの問題があるし
これはまじ深刻で
将来、下水を処理して飲み水にしなきゃならないそうな。
>>632 カナダを見ると入る必要のない組織に自ら入ってその中で無駄な仕事した気になってる
1の官僚がさらにほざきだしたって感じの記事だったなwまじくだらねぇぜ
>>634 漁獲数の制限すれば良いだけでしょ
小型クジラ類なんかは現状これだしな
そもそも調査捕鯨ですら消費以上に取れて
あまりまくって税金消費してる訳で…
むしろ解禁した方が捕獲数が減るね
644 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:46:30 ID:UOIF+Mxt0
>>636 それは同意だな
捕鯨問題は持続可能な漁業のための問題としてとらえるべき
ただ、マグロでもイデオロギー的になってる輩がいるから困る
645 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:46:31 ID:wpnRrQKw0
>>632 カナダは先住民先住民してるのが捕鯨してるから
それこそ先住民文化云々で言い訳を成り立たせてると思うんだよな。
他の国々は結局影響力のない国ばかりだから日本の力にはならんと思う。
646 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:47:23 ID:YWD/tD7s0
647 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:47:59 ID:F7CI5lVb0
仮に日本が捕鯨やめたとしても
次はマグロで同じことやられるそうな。
648 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:50:11 ID:UOIF+Mxt0
>>647 中国や欧米諸国が大量に捕る中で
日本だけ捕れない
変なタイミングで謝って、全部日本のせいにされそうW
649 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:50:13 ID:FuSdtflI0
>>624 うん。マグロはホントにヤバイ。
真面目に養殖とか考えるべき。
少し出来てるみたいだけど、本格的にできるように頑張って欲しい。
中国人に旨い鯨を食わせれば・・・・・・
651 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:51:06 ID:nv37uGtd0
捕鯨の是非は日本伝統文化の問題で、金額の問題じゃない。
細々でもいいから、日本人として守るべきものは守れ。
652 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:51:22 ID:F7CI5lVb0
>>632 やっぱ形をかえたレイシズムなんだなぁ。
653 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:51:24 ID:0d1vhBIE0
そういやなんでも食材にする中華料理に鯨て聞かないよな
654 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:51:37 ID:777hM2Cs0
>>634 なんの為に日本がIWCの科学委員会にデータ出してると思ってるんだよ。もう。
>>640 干ばつもそうだけど無計画に水路やら放牧地やらガンガン作ったお陰で
植物が生育するための栄養が土壌に残ってないって話さ(´・ω・)
んで、カンガルーを殺して土地確保したり
ユーカリの森を開墾しコアラを追い出してまた、そういった物を作ってる
そんな自転車操業国に環境云々いわれてもなぁって感じですだね
656 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:52:43 ID:DpCMy90q0
>>650 中華料理はどんな素材でも、旨くするから、心配していない
鯨資源のほうが心配になるけどw
生魚の二の舞になる
657 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:52:52 ID:QV4PKbn/0
この人、よく欧米のビカメラを向けられて、「鯨食は日本の伝統文化だ!」
と怒鳴ったりしてた人だよね。しかし本心は異なり、俺とおなじ考えだった
のか、役とは言いながら、今までご苦労さんでした。
捕鯨の問題は、日本の国益トータルの観点からみるべきで、捕鯨を守った
場合のメリットとデメリットを検討したうえで判断を下すべきです。
しかし2ちゃんを見ると、ほとんどが感情論で、俺が「国益にならないから
止めろ」と書き込むと、「鯨を食うのが残酷だという合理的な理由を説明して
くれ」とか「欧米だって牛を食べてるだろ」などの論点ちがいな感情レスが九割
を占めていた。何を食べるかに残酷かどうかは関係ない。
捕鯨を続けた場合、日本の国家イメージ悪化と各国の反日運動というデメリット
のほうが、メリットより大きい。メリットとしては、ごく少数の日本人が鯨を食べら
れること、捕鯨業界の権益が守られること。少数の利益のために、最大多数の
利益を犠牲にするのは、合理的でないというのが、健全な考え方だと思うが。
>>
659 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:54:23 ID:7BneKgHx0
捕鯨の問題は実は捕鯨国の問題ではなく
感情的になっているオーストラリアの問題なのではないか
という気がしている
まぁ、おこちゃま相手の問題というか
660 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:54:32 ID:Ye3VjOHtO
>>650 止めろwwww
それこそ食いつくさるわっww
661 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:54:59 ID:YWD/tD7s0
日本人が西洋人を教育してやるいい機会だと思うけどな。
どうせいつかは彼らも誤りを認めなきゃならないんだし。
662 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:55:25 ID:g+rylGQk0
>>657 なんで捕鯨に関して捏造しまくりの欧米メディアを鵜呑みにするかな?
豪州は上記以上だぞw
この人の言ってることは正論だが、増えすぎた鯨を保護すると逆に問題あるような。
664 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:57:23 ID:F7CI5lVb0
最初に捕鯨で日本叩きはじめたのはアメリカって聞いたよ。
ベトナム戦争への国内外からの批判をごまかす為だとか。
ほんとかな?
665 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:57:27 ID:/uMYguwn0
科学的根拠を持ち出しても、捕鯨を感情論で否定されるから、今必要だと言われている
マグロの漁獲制限にも賛同できなくなる。この先ずっと制限されたままになるんじゃないかと
事は鯨だけの話じゃないんだ
666 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:57:47 ID:6vAaxR9y0
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金は使っちゃってもうありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
<*`∀´> / < *`∀´> /
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
鯨肉の在庫がダブついている現状じゃあなあ
おまいらガンガン買って食べろよ
俺は高いから買わないが
668 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 15:58:40 ID:PbrTfAiL0
マグロは日本だけが制限を受けているわけじゃないでしょ
669 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:00:26 ID:Og3Y+KlL0
>>649 世界的なマグロ需要の増加を見込んで色んな所が参入してた気がする
供給できるようになるのはまだまだ先だけど
幼魚時の共食いさえ解決できればかなり効率よくなるんだけどね
ただ、それでも餌の子魚は取らなきゃならんしなあ
>>665 マグロに関してもぶっちゃけると
豪「俺達が捕ったり養畜したもの売ってやるからお前らは捕るなよ」
だかんね
671 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:00:44 ID:I4TJQ4kf0
最後吹いた
このメディアは現政権を皮肉ってるだけじゃね
672 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:01:05 ID:wpnRrQKw0
>>657 同意だなぁ。
最近豪州が計画してる非殺傷の科学的手法調査に
日本の参加を呼び掛けという報道もあったけど、
あれこそ日本は参加して、どんなデータが取れ、どんなデータは取れないかという
議論を噛み合わせる良い機会だと思うんだけどな。
>>657 ちと違うな
それは目先の利益のために行動するって事だからね
言うなればクレーマーに従うか突っぱねるかだからな
従った所で損害小さいからとホイホイ従えば良いかというと…
674 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:01:14 ID:a+Q/Ad1g0
>>657 問題なのは、この手の嫌がらせが捕鯨だけではないということ。
たとえば死刑廃止はどうだ。
反捕鯨やってる連中と同じ連中が反対してるし、手口もそっくりだぞ。
日本に対するカルチュラルバッシング、レイシズムのネタなんて
無限にある。
捕鯨潰しに成功したら調子に乗ってもっと傲慢な要求を突きつけてくるのは
目に見えてるんだよ。
だから、こういう食い物とかくだらない次元で止めといて
嫌がらせのエネルギーを矮小化しておくのが国益になる。
いくら言い分が苦しくても、嫌がらせの受け皿、防波堤として捕鯨は続けておけばいい。
そのためなら業界権益に費やされる金も安いもんだ。
675 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:01:25 ID:F7CI5lVb0
>>655 どこよりも悲惨な未来が待ってるなぁ。
日本に八つ当たりしても無駄なのに。
スポーツ感覚でハンティングしまくったアボリジニの呪いや。
ラリア人は覚悟せい。
676 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:02:41 ID:bihU0Fd60
>>657 一般的な国家イメージはむしろ良くなっている
旅行客のマナー(世界一)はやクールジャパンとか
余り自虐的にならなくてもいいのでは
>>657 内政干渉に応じる国ってレッテル貼られるよ。ただでさえ外圧に弱
い国と思われてるのに。その辺は人間関係と一緒だ。なめられる。
678 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:04:05 ID:Og3Y+KlL0
>>670 日本の大学が教えてやったのに
恩を仇で返してるんだよね
オーストコリアってそんな国だってまだ知られて無かった頃だったし
679 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:04:34 ID:woQ0qQef0
>>657 日本人が全員キリスト教を信仰して
モノの考え方も白人様式になるまでバッシングは続くだろうね。
>>672 非殺傷=ウンコ採集式調査をオーストラリア自身が南氷洋で行わないのは何故だと思う?
1.寒いから
2.危険すぎるから
3.サンプルの分布が小さすぎるから
4.DNAは分析できないから
5.本当は効果が無い宣伝用の嘘だから
正解はメール欄
実際、鯨肉を食ったことがある日本人は何割いることやら
682 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:05:58 ID:ZA8k5OLY0
>>657 反対派の「クジラがかわいそう」余程か感情論だろw
>捕鯨を続けた場合、日本の国家イメージ悪化と各国の反日運動というデメリット
>のほうが、メリットより大きい。
↑
これこそ正に論点ずらし
>>615 > 皮肉なことに、今我々が生活している社会の殆どは欧米文化が期限になっている。
何そのウリナラ起源
684 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:06:38 ID:777hM2Cs0
>>657 そうかな?今年度の反応を見ると、オーストラリア政府も少し大人しく
なったような感じがするんだが。
そもそも反捕鯨はアメリカ・イギリス・オーストラリア・ドイツと大体は
英語圏が中心。だから世界中が反対してるように思うかもしれないけど、
先進国の価値観の押し付けに辟易してる国は多いよ?アメリカの発言力も
相対的に落ちてくるし、これからはアジア・アフリカ・アラブ地域の発言
も段々重視されるようになってくるだろう。
科学的根拠があるなら、日本は堂々と反論して行けば、やがて支持は広がる
のではないか?懸念すべきは中国人が反日という理由だけで騒ぎに便乗し始
めたような印象があることかな。
むしろ、欧米のごり押しに対し、非ヨーロッパ型価値観を守り通したという
のは自慢になるのでは? 大体反捕鯨のメッカ、ヨーロッパの中で捕鯨文化を
貫いてるノルウェーやアイスランドはどうよ?
685 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:07:09 ID:+gIodeak0
>>683 洋服着てインターネッツしてる時点で(ry
686 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:08:04 ID:F7CI5lVb0
>>681 はじめはぜんぜん興味なかったけど
あんまり外国がうるさいから、かえって興味出てこの前食ったw
味はふつー。
687 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:08:06 ID:Og3Y+KlL0
>>679 そうなっても所詮フィリピンみたいになるだけじゃないか?
あれだけキリスト教が普及してても全然手を差し伸べてない
アングロサクソン相手じゃないと嫌みたい
>>672 何と言うか…騙されやすいって言われない?w
非殺傷のデータ取得ってのが何を意味するか考えれば…
副産物として鯨肉が入手出来ず出回らなくなって文化が廃れる
つまり和睦と見せかけて堀を埋めようとしてるだけだよww
689 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:08:59 ID:oxp6xkR50
>>655 砂漠化の原因は牛や羊の放牧。特に羊は根まで掘り起こして食べるから。
でも自国の主幹産業だから止められないんだね。
ぶっちゃけ、鯨が環境保護の象徴のように扱われるのは環境問題とあまり
関係ないから扱いやすいだけなんだけどね。
690 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:09:08 ID:FuSdtflI0
>>657 そうなんだよな。その考えはよく解るよ。
>>20 それで生計を立てている人間だっているんだから、
安易に止める事なんてできないだろ。
単に肉を食う食わないだけの話じゃないんじゃないのか?
>>657 お前は間違ってる
反対運動を職業にしてる人間がいる限り引いてもエスカレートしていくだけ
694 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:10:09 ID:wpnRrQKw0
>>680 その調査に参加して、
その調査でどんなデータが取れ、取れないデータは何なのかを
ハッキリさせる良い機会だと思うなぁ。
IWCでの議論で噛み合わない最大の焦点の一つだったはず。
ちなみにメール欄を確認したが何故か文字化けなので普通にもう一度書いてください
695 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:10:33 ID:QV4PKbn/0
>>682 「クジラがかわいそう」という感情論。それは欧米に言え。
日本人として捕鯨をやめたほうがいいんじゃないか? という理由は
クジラがかわいそうだからではなく、国益ベースでソロバンに合わな
いからだ。計算をするべきです。感情論ではなく。
696 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:11:00 ID:J2gsiwpL0
白人基準がグローバルスタンダードなんだから
野蛮な日本人はクジラやイルカを取って食うの止めろよ
697 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:12:07 ID:Og3Y+KlL0
>>694 テメーで金出して調査して鯨研行ってデータ付き合わせてから物を言うべき
鯨研は調査データ別に隠して無いし
乞食じゃあるまいし
698 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:14:02 ID:ZA8k5OLY0
>>695 そういう姿勢は長期的に見たら国益を損ねるんだよ
周りの国から日本がなめられるんだから
河野談話なんていい例じゃないか
699 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:14:20 ID:+gIodeak0
日本人はモンキーマジックで白人ぽく振る舞ってるのなんて、世界中にばれてるのになぁ。グラサン
しちゃえばモンキーマジック封じが出来ることもね。
700 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:14:30 ID:wpnRrQKw0
>>688 がしかし日本は豪州の言う調査方法では採取できないデータがあると主張して
言って独自の調査に拘ってきたし、そういう議論の進め方をしてきたんだよなぁ。
文化を廃れさせる罠だと思うなら、ある程度議論の仕方を変えなきゃいけないと思うな。
つまり日本の建前議論の自業自得性に掛かる話だと思うな>文化云々
大麻文化もぜひ解禁して欲しい
702 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:14:34 ID:2suxxf0W0
スーパーの魚売り場に赤身あるけどぜんぜん売れてそうにないな。
おれも買ったことがない。
閉店間際に言ってもあるし、廃棄されるんだろうなと思う。
ああいうロスも鯨肉消費量に含まれるのかね・・・
>>664 最初に金を出したのは原子力関連企業って言われてるねえ
昔は米国内での反企業運動、反公害運動を国外に向けるためとか言われてたよ
704 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:15:13 ID:mhHK2Z5l0
そもそも野生動物を狩りまくる癖に鯨だけはかわいそう・・っという欧米人に虫唾が走る
705 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:15:17 ID:F7CI5lVb0
これはテロ容認発言と考えて良いの?
>>689 >特に羊は根まで掘り起こして食べるから。
…羊…恐るべし…(=ω=;
それに温暖化の要因としてCo2より温暖化を促進させるメタンガス
牛や羊のゲップから多く排出されるようで…
嗚呼、反捕鯨の人に忠告しとくが
何故人間のゲップはメタンの排出量が少ないかなんて
馬鹿な話はしないようにねw
ヒント:胃の構造
708 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:17:17 ID:Ljc4PxU90
とんでもない裏切り者だな
日本にとっての捕鯨とは、収入の多寡ではなく「食文化の維持」にこそ目的がおかれているのだ
クジラ食い文化が残酷というならば、翻って豪州人はどうか?
現地アボリジニーをほとんど根絶やしにして、地位も未だ回復させていない残酷さ
増えすぎたカンガルーの駆除のために、棍棒で頭部を殴りつけて殺すという残酷さ
かつて欧米が油脂を採取するために捕鯨し続けたのとは違い
日本の捕鯨とは食と工芸への利用。捨てる部位はない状態で利用していた。
クジラの頭数も近年は増大傾向にあり、ために水産資源が破壊されている報告もある。
つかさ、他国からかわいそう言われたら、その文化を辞めるってどうなのよ
クジラも馬も羊も鹿も可哀そうだから食べるのやめるの?
犬を食肉とする国を隣に持ってるけど(アドレナリンが出たほうがウマいということで殺す前にぼこぼこに殴打するんだ)、
豪州人は何も言わないのはなんで?
黒人が米大統領になる時代だし、
そろそろタスマニア人が豪首相になってもよいのではないだろうか?
710 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:17:19 ID:wrSy7V9P0
>>702 スーパーは知らないけど、居酒屋とかよく出してるよ。
売れてるし、何よりちゃんとした部位の肉は結構うまい。
そっかー
じゃ捕鯨をやめて世界をあまねく叩こう
8年くらい前から俺の地元スーパーでは鯨を見なくなった。
尾の身食いたくて探したらバカ高。前から高いけど。
鯨止めても豪州人は別の問題出して叩き出しそうじゃね?
差別が根底にあるんなら。
日本人が率先して食う
↓
「鯨はゲテモノ」と思ってた外国人が食いだし海外でウケる
↓
鯨ブーム
↓
批判してる奴らの口にねじ込む「うめぇwww」
↓
鯨賛成!
この流れがいいなあ。ヘルシーか知らんけど。
日本人があんなにこだわる鯨ってどんなん?って興味を持ち食ってみる外国人いねーかなー。
あ〜尾の身食いたい。しゃーないから安い部位買うか…。
713 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:17:53 ID:wpnRrQKw0
>>697 豪州の調査計画についてはあちらでも勿論予算組んでるから
IWCでの噛み合わない議論の土台作りの意味でも
参加すべきだと思うなぁ。IWCでの議論の焦点が調査方法だから。
714 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:18:04 ID:Vfpa82630
そして漁獲高減少
牛肉輸入
715 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:18:05 ID:oxp6xkR50
>>695 純粋に国益で考えたら、領土問題や戦争責任問題、アムネスティの人権侵害勧告など
様々な外圧を抱えてる中で、情緒論主体の捕鯨問題で譲歩することは敗北宣言に等しい。
理がなくても日本はいずれ折れるという印象を持たれることがどれほど国家にとって
マイナスになるかわからないよ。
716 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:19:07 ID:nv37uGtd0
肉牛もかわいそう。屠殺シーンは残虐すぎて正視できない。
717 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:19:19 ID:J2gsiwpL0
黄色人種なんてのはもっとも人口が多い中国人見ても分かるように
半土人なんだから
日本人は自分達を一流、国際人だとは決して思わないように。
オージーは家畜の豚や牛はどうなんだって突っ込まれた時に、
神様からの贈り物だからおkって大真面目に言ったんだっけ?
ヒンズー教徒が神聖な生き物だから牛を屠殺するばかりか
卑しくもそれで金儲けするなんて許せないって言ってきたら素直に止めるのかね
719 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:20:01 ID:9m5umgEw0
また外務省のカスかよ
720 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:20:32 ID:fQ00G6500
わたしは別にクジラは食べないし食べたいと思わない。
けど、オージーはにムカツク!だからこのまま捕鯨禁止にするのはイヤ!
オージーや捕鯨反対国に、このことについて文句を言われる筋合いはない!
721 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:21:16 ID:777hM2Cs0
>>702 そりゃ牛や豚ほどには売れてないだろうが、全然売れないなら、そもそも
仕入れないと思うけど?
>>700 >日本は豪州の言う調査方法では採取できないデータがあると主張して
言って独自の調査に拘ってきたし、そういう議論の進め方をしてきたんだよなぁ。
そうかなぁ?日本以外は本気で「調査」しようとしなかったんじゃんじゃないの?
建前論はどっちかと思うが。調査したら、クジラが商業捕鯨に十分な数いるって
ことがバレちゃうし。
722 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:21:41 ID:Ljc4PxU90
教えてほしい。
唯々諾々と、言うなりになることが何故「国益にかないます」になるんだ?
何でも言うなりでペコペコと頭を下げてばかりの人生だから、そんなこと言うのかね
723 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:22:18 ID:hobHYDkf0
クジラ肉なんて食べないし
捕鯨問題とかどうでもいいんだけど・・・
この件で日本人の対豪心象悪化してるのは確か
724 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:23:19 ID:wpnRrQKw0
>>721 だから豪州の調査とやらがどの程度の信頼度があるか、
欲してるデータ採取は可能かどうかを確かめる良い機会だと思うんだよな。
指摘するいいチャンスのはずでしょ?
725 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:23:28 ID:jWySAJH40
>>715 硬直的に考える必要はない。
柔軟な発想が外交には必要。
北朝鮮みたいな外交をやっていると、そのうちに完全に見放される。
726 :
全部正解:2008/11/23(日) 16:23:39 ID:a+Q/Ad1g0
>>694 いやあ、一緒にウンコ調査しましょうなんて言っても断られるだけだろう。
効果がないと本当はみんな分かってるからね。
以前に個体数の合同調査してるが
結局捕鯨国は自分に有利な計算の仕方で数字誤魔化すし、
反捕鯨国は調査結果が気にくわなきゃおかしいだの不正確だのイチャモンつけて
ゴネまくるし。
しょせん感情論、水かけ論。
データに関しては、はっきり言ってどっちもどっち。
日本側も無駄な研究やってるし、オーストラリア側なんて口先だけで実際は何も役に立つようなことはやってない。
こういう低次元な争いで悪意の波を食いとめておくのが賢い。
15年ちょっと前にアメリカに捕鯨で譲歩しちゃったら
あっという間に大店立地法とか関税引き下げとか飲まされたわけだし。
オーストラリアはマグロ漁利権も欲しければ
日本の対インドネシアODAも減らさせたいと思ってるし、元がチンピラみたいな国だから
クジラ殺しで目を逸らしておけばいい。
長引かせて「どうせ日本はまたやるだろう」と半分諦めた目で見るようになれば
こちらの勝ち。
727 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:23:59 ID:ZA8k5OLY0
>>722 もう理屈じゃ勝てないから話をすりかえてるんだよ
「国益にならないからあきらめましょう」って
根本は感情論とかわらない
>>700 ちと違うな
そもそも既に科学的データとして再開しても問題ないって出てるわけで
それを認めたくない豪州が搦め手を使おうとしてるだけ
他国の感情論に付き合ってダラダラやってれば足もとられるって事だなw
729 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:26:17 ID:777hM2Cs0
>>717 まぁオージーは土人じゃないよな。
土人を殺して居座ってるんだから・・・。
730 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:27:11 ID:+s3Ps+AzO
水産庁の利権をそんなに守りてえなら、好きにすりゃいいじゃねえかよw
「外国の言いなりになるのは屈辱だ」と思うんなら、鯨をバンバン捕って
不味い鯨をたらふく食えばいいだろが
オレはご免だが
伝統文化だとか言うなら、キャッチャーボートなんか使わずに
フンドシ締めて、和船に乗ってやれ
それで近海に来た鯨を捕ればいいだろうが
わざわざ南極まで行ってやるなってんだよ、馬鹿じゃねえのか実際
731 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:28:31 ID:oxp6xkR50
>>725 柔軟に対応して豪州に譲歩すれば次は相手が譲歩してくれると?
ないってw
今まで土下座外交してきた結果がこのザマじゃん。まだ続けたいの?
732 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:29:41 ID:RuBmI1ql0
緑豆兼中核派構成員ID:+s3Ps+AzOが顔真っ赤なスレ
キチガイの相手してらんねーよってことだろ
>>730 アメリカの捕鯨船700以上いたから
数万居た近海ザトウが数百しかいないです
734 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:30:19 ID:wpnRrQKw0
>>726 >>728 ならばそれを指摘するいいチャンスだと思うんだけどな。
調査に参加するってのは。IWCにおいてよりも
調査に共同参加する時点で豪州の調査の何が問題かも把握しやすいし、
IWCでの議論にも生かしやすい。だって一緒に調査するわけだから。
それと日本は年間捕獲目標数を1割削減するとの報道されたが、
それこそ捕鯨支持派の“無駄な譲歩はするな”という意見に反する状況だと思うな。
その点についてはどう思う?
735 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:30:22 ID:W/jjjmB+0
子牛とか子豚の料理は可哀想だからやめてくだしあ
736 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:30:45 ID:UJp9QwZ00
海外の人(笑)の心象が悪化すると何でも日本のせいとか思ってる奴が、国籍変えりゃいいのになw
特亜にしろ鯨にしろ、お前らが出て行くのが一番問題解決に近づく
毎回毎回、悪くないのに謝りだすからおかしくなるんだよ
737 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:30:47 ID:+fDDXBDt0
>>725 土下座外交をこれ以上続けろと?
んじゃ、さっさと自殺でもしてくれ
でもってあの世で建国してそこで大統領にでもなってやれよ、土下座外交をさ
好きなだけ
わかったらさっさと死ね屑野郎
738 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:30:49 ID:Ljc4PxU90
パネルから離脱して、さっさと捕鯨国だけで再開しちゃえばいいのに
いちゃもんつけにくる海賊船が来たら、シューティングゲームの的にすればいいんだ。
国際化とは、統一することではない。多様性を認めることだ。
他国の多様性を許容できない豪州人は国際舞台から飛び降りるべきなんだ
クジラは何度か食べてるけどうまい。親もメニュー見たら積極的に注文しとるし。
>>717 まあ、オージーはただの流刑民だし、あんま調子乗んなと言いたいな。
741 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:32:41 ID:YWD/tD7s0
捕鯨反対なのにIWCに加盟しているのがそもそも問題。
至極当然な考え、日本の捕鯨政策は北朝鮮並みの意固地なもの
策を巡らせることなく精神論だけで白兵戦を繰り返した過去を忘れたか
743 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:34:14 ID:2suxxf0W0
>>721 知らないけど、普通の魚なんかもかなりロスがでてそう。
陳列した魚の何割かが売れればいいものなのか。
スーパーのビジネスとは、そういうものなのか。素人には分かりません。
別にクジラなんか食わないし食いたくもないのでどうでもいい
でも日本が捕鯨やめたらシーシェパードとかのキチガイ団体が鬼の首取ったように
喜ぶんだろうな。それだけは嫌だ。
>>741 たしかにそこが一番の問題だなw
一番多くIWCに金出してるしw
746 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:34:57 ID:NthQmKYp0
子供たちに鯨食いを給食で強制するのは新手の虐待。
鯨食い自体かまわないが、国はどうしても強制しないと気がすまないようだ。
だから捕鯨自体に反対する。
747 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:35:45 ID:ZA8k5OLY0
>>725とか見ると反対派って論理的には完全に破綻してるんだよね
だから、「国益を損ねる」とか「世界から孤立する」とか脅しまで使って我を通そうとしてる
正直見苦しい
これは内政干渉。
外交カードなんだから簡単に屈しては国益をそこねる
こんなもん外交カードになんてなるかよ
750 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:37:13 ID:UOIF+Mxt0
751 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:37:13 ID:777hM2Cs0
>>730 自分の書き込みがいかにくだらないか。
>エコテロリストの利権をそんなに守りてえなら、好きにすりゃいいじゃねえかよw
「日本の言いなりになるのは屈辱だ」と思うんなら、鯨をバンバン保護して家で
飼えばいいだろが オレはご免だが
>可愛そうだとか言うなら、肉なんか食わずに野菜だけ食ってろ。
それで家庭菜園で取れるだけ食ってればいいだろうが、わざわざスーパー
で買うなよ、バカじゃねえのか実際。
こんな感じ?
752 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:37:38 ID:+s3Ps+AzO
ほう、オレか緑豆だとは知らなかったよw
近海に居ねえんなら、鯨は少なくなってんじゃねーかよ
しかも少なくなったのはアメリカのせいかw
自分も捕ってたけど、少なくなったのはアメリカのせいなんだ?
支離滅裂だな、オイ
>>734 だから
>>688だろと…
和睦が目的じゃなくて外堀を埋めるのが目的なの
豪州の調査の問題やらIWCへの議論が活きて何の意味があるの?
外務省は馬鹿ばかりだな。
鯨をとる一番の目的は漁業資源保護だろう。
755 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:38:35 ID:KSR2IHu20
この人のように
竹島を韓国が占拠した時にも
こんなちっぽけな島のために日韓関係を損なうくらいなら(ry
みたいなことを言った奴がいたんだろうな
756 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:38:40 ID:oxp6xkR50
それから捕鯨問題で日本は国際社会で孤立なんかしてないよ。こういうイメージ
戦略に騙されて怯える日本人が多いから困る。
あくまでも捕鯨問題の中でオーストラリアや英国と対立してるだけで他の反捕鯨国は
大して関心もない。アメリカなんか鯨どころじゃないし。
大体日本がオーストラリアや英国から捕鯨問題でボイコット運動とかされた?
オーストラリアは羊の虐待問題でスウェーデンからウール製品のボイコット
くらってるけどさw
757 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:38:41 ID:Ljc4PxU90
758 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:38:59 ID:a+Q/Ad1g0
>>695 英語圏の国、特にイギリスが発祥だと思うが、
すごく下劣で浅はかな動機から生まれた一方的な「嫌がらせ」を
当事国間の「解決すべき国際的問題」に言い換えて
単純に「当否の有無」、「有益性」を議論させて
それが必要無いという方向に持ち込ませ
最終的に要求を通すというパターン
主体の転換が行われてるんだよね。
Aという国が悪意や思い込みで始めたB国への嫌がらせを
相手国であるBとAの抱える共通の問題というように言い換えて
その間に多数派工作を行って
Bが数で不利になり、Bにとって有益でないという環境を整備し
最後はBが自分から辞めるように仕組む
終わった段階ではAの悪意が正義に変わっている
これはもうずっと昔からイギリスが続けてきた外交戦略で、
アメリカやオーストラリアも引き継いでるんだよね。
ウィーン会議でもワシントン会議でも、またリットン調査団でも
この観点で見ると色々見えてくるから気が付いて欲しい。
俺はイギリスのマーク=マゾウアーっていう左翼の本でこの手口を勉強した。
農水省や通産省の官僚もこのシステムをよく分かってると思うよ。
それに気づいてない外務省、気づいてても事なかれ主義の害務省の無能っぷりは許されない。
759 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:38:59 ID:NthQmKYp0
>>748 グローバル社会では内政干渉という言い訳は通用しない。
中国同様、日本も世界が嫌がることをしてはいけない。
760 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:40:05 ID:UOIF+Mxt0
>>752 近海のマッコウに関してはそうだよ
朝鮮半島周辺のコククジラは日本のせい
ほか大部分は欧米が油のために捕り尽くしました
762 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:40:13 ID:PO9FgQJi0
ミンク鯨ちょっと捕るくらいいいじゃないか、増えすぎてるのに。
韓国のほうがたくさん鯨を捕ってると聞くが。
763 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:40:27 ID:UbO8pfBO0
食べれないから食べたくなるんだよね。
鯨のベーコンなんて、たまに食べれば旨いけど、
しょっちゅう食べたくなるようなもんじゃないし。
鯨さんが好きで好きでしょうがない人が世界には多そうだから
無理して捕鯨しなくても良いような気もするね。
この捕鯨問題のせいで日本と豪、その他の捕鯨反対派を主張する国など
の国民感情は明らかに悪くなった。これはね、捕鯨問題どうこうというのではなくて、
プロパガンダなんだよ。
環境テロリストたちに金をだし、メディアをたき付けてるのはユダヤたち。
捕獲調査に対する補助金、水産無償
「捕鯨」は水産庁の貴重な打ち出の小槌
おまいらマジ公務員(&天下り)好きなwww
767 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:42:00 ID:wpnRrQKw0
>>753 いや、外堀埋まらんでしょ。だって調査に参加して
IWCで調査の問題点論えばいいんだし。
それに和睦目的でもないでしょ。
おいらの調査方法でもお前らの欲するデータは採取できる事を
証明してやるという事だろうし、それが彼らの主張だったわけだから。
768 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:42:09 ID:a+Q/Ad1g0
769 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:43:59 ID:ujnLC7IO0
カンガルーを殺して食うのは、どう考えても×だなー … 。
770 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:44:05 ID:+Y9SY9++0
最近、日本が主張してるミンクが生息域を変えて今まで観測不能だった
船で行けない海域に多く生息してるってのはIWCが正式にオーストラリア
に調査を要請してるから協力はしておいた方がいいんじゃない?
>>679 非白人系のキリスト教国が一体どんな優遇を受けてるんだよ?
何もしてもらってないじゃないか
772 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:45:05 ID:Ljc4PxU90
豪州は、同国が主張する南極領土の排他的経済水域(EEZ)で
同国の許可なく、日本が、調査捕鯨を行っていると非難していますが、
1961年の南極条約により、南極における領有権を主張しないことが
世界の大勢となっており、豪州による南極領土の主張は国際的な合意に
基づかない一方的なものです。
773 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:45:13 ID:wpnRrQKw0
774 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:46:30 ID:a+Q/Ad1g0
775 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:46:53 ID:kHAvTjZI0
>>742 科学的な調査をしての捕鯨で北朝鮮だの白兵戦だの持ち出すのはただの論敵印象操作
776 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:47:05 ID:UOIF+Mxt0
777 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:48:22 ID:777hM2Cs0
>>767 調査捕鯨は日本単独のオペレーションだけじゃなく、
IWCが主催する国際調査もあるでしょうに。で、IWC科学委員会で
いつまで経っても結論が出ないのは何で? どっかの国の科学者が
頑としてクジラ資源の回復を認めようとしないからでしょ?
778 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:48:37 ID:+s3Ps+AzO
だから水産庁が捕らないで、フンドシ締めた勇魚捕りの親爺がやりゃいいだろうが
それならば伝統文化として認めてやってもいいや
そんな奴ら、日本にゃもう居ねえだろうがなw
なんで馬鹿官僚どもの利権を守るために、顰蹙を買ってまでやらなきゃならねえんだよ
馬鹿馬鹿しい
779 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:49:15 ID:JXFgg53DO
鯨はどうでもいいが
かってに全日本人の総意みたいな言い方しないで貰いたい。
ID:wpnRrQKw0
www
781 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:50:25 ID:7J7VDZ1aO
糞オージーは氏ね。
782 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:50:32 ID:Ljc4PxU90
>>778 鯨問題での官僚の利権とは何?
具体的にどうぞ
783 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:51:12 ID:f6eZRg+Z0
捕鯨禁止にすれば良いじゃん。
数年後、鯨が増えすぎて、水産資源が枯渇するだけ。
784 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:51:17 ID:nyQRrmutO
ハリウッドスター気取りの白豚オージー、現実はカメレオン顔
785 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:51:29 ID:ujnLC7IO0
クジラもマグロみたいに、養殖して食う時代が来るかナー … 。
>>767 埋められるまで気づかないタイプなのね…
調査に参加するって事は独自の調査が行いにくくなるって事だよ
さらに結論が出るまで調査捕鯨の禁止ねと来るのは目に見えてるね
そもそもIWCにしてもそう言う名目で縛られて名目上の意図とは違う事に
使われてる現状を認識してね
戦術レベルに固執して戦略レベルで負ける典型的なアホさだな
787 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:52:06 ID:777hM2Cs0
>>778 お前に認めてもらったってしょうがねぇよ。
寿司が伝統文化なら、回転寿司だって寿司屋なんだよ。
何もフンドシ締めて江戸前の魚だけが寿司じゃないんだ。
>なんで馬鹿官僚どもの利権を守るために、顰蹙を買ってまでやらなきゃならねえんだよ
じゃあ君はシーシェパードの利権を守るために捕鯨に反対してるのか?
788 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:52:16 ID:wpnRrQKw0
>>774 東京在住だよ
中学英語しか話せないしw
>>777 今回の豪州提案調査もIWC加盟国に幅広く参加を求めてる。
だからこそいい機会だと思うよ。
それにIWCでの議論を無駄だと言うが、
それでも日本はIWCでの議論を続けているのも事実。
それに日本はIWC脱退とかその類の外交手法は選択肢から除外してるような国。
つまり延々と議論が続くことが予想されるわけで、それなら議論のたたき台として
丁度良いネタだと思うな。
オーストラリアなんか誰も行かなくなるからな…
豪州の発言なんかどうでも良くなっているのだろう。
日本人を差別してもOKという風潮がオーストラリアでは肯定されちまったから、
行く必要なんかないし。いったら、最悪殺されると思うよ。
砂漠のど真ん中で置き去りとかされるんだろうね。銛で刺されて。
791 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:55:37 ID:ujnLC7IO0
脱退しようと動いたんだが、米国様に止められたんだよ … ここが限界ネ。
792 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:56:17 ID:Ljc4PxU90
96年 388頭(425)
97年 503頭(580)
98年 625頭(671)
99年 589頭(753)
00年 487頭(655)
01年 552頭(549)
02年 634頭(674)
03年 647頭(711)
04年 544頭(670)
05年 639頭(797)
06年 546頭(1052)
07年 -----(1052)
ノルウェーの年間捕獲頭数
豪州人って、白人には何も言えないけど、日本人には「残酷」とか「非道」って言うんだよね
793 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:56:33 ID:oxp6xkR50
>>772 シーシェパードと一部の議員は領海内の違法操業だから軍艦出せと言ってるが、
さすがに豪政府がそんな無茶なことはできない。やったら鯨どころではなく
国際紛争になってしまうから。
かといって南極海を公海と認めてしまうと弱腰と非難されて政権失うだろう。
だから「南氷洋を領海と主張すること自体は南極条約違反ではない」という
理屈を使う。
軍艦は出しても捕鯨船を阻止しても政権崩壊。だから例のテロリスト共を黙認
することでガス抜きしてるわけだ。
794 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:56:38 ID:wpnRrQKw0
>>786 >埋められるまで気づかないタイプなのね…
>調査に参加するって事は独自の調査が行いにくくなるって事だよ
それだけは100%嘘だと分かる。
独自の調査が行いにくくなるということはないだろうと。
なぜなら今だって日本の独自調査は十二分に反捕鯨国のバッシングに晒されているが、
こと捕鯨に関しては日本は多国の非難を諸共せず独自調査を続けている。
それが豪州の調査に参画したぐらいで何で独自調査が行いにくくなるのかw
>>777 > 頑としてクジラ資源の回復を認めようとしないからでしょ?
「回復」?初期生息数じゃねえの?w
IWCさっさと脱退すべきだと思う
やってることすべてが間違ってる
最初はBWUで保護すべきシロナガスを絶滅の危機に追い込み
今は捕鯨の対象となる小型鯨をとらせない
797 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:58:25 ID:Og3Y+KlL0
>>713 ならテメーで全部賄えよ乞食どもって事
調査捕鯨は全部日本の自前もちなんだし
データ付き合わせて証明したって捕鯨技術の継承も狙いの一つなんだから止める訳ねーけどな
付き合わせるデータ参照する分でこっちは金出してるようなもんだ
798 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:59:54 ID:Ljc4PxU90
>>795 >「回復」?初期生息数じゃねえの?w
初期っていつのことですかぁ?
799 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:00:36 ID:bihU0Fd60
800 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:00:48 ID:+i7SVVMWO
オーストチャイナの捏造記事でしょうwww
牛丼よりも鯨丼をポピュラーにしとけば違ったんだけどな・・・・
生涯に2、3度しか口に入れる事がないだろうし・・・
いまの爺さん達も鯨カツとか不味いの思い出して食べようともしないしな。
>>798 商業捕鯨以前のことだよw
ミンククジラは(本格的な)商業捕鯨の対象になったことがない
803 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:03:02 ID:7gXPZXp80
緑豆は宅急便でも盗んでろよwww
↓
801 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:00:50 ID:AYCMgkC50
牛丼よりも鯨丼をポピュラーにしとけば違ったんだけどな・・・・
生涯に2、3度しか口に入れる事がないだろうし・・・
いまの爺さん達も鯨カツとか不味いの思い出して食べようともしないしな。
804 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:03:10 ID:Ljc4PxU90
>>801 オレ、、もう何度も口にしてるよ
浅草でも広島/山口でも北海道でも。ベーコンや竜田揚げ、刺身とか。
キチンと処理されてると、生臭みが全然ないんだ。マグロの竜田なんかより遥かにうまいよ
805 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:03:37 ID:wpnRrQKw0
>>797 それを言っちゃお終いよ的な話だよそれw
じゃあ終了
>>794 何と言うか…騙されやすい奴は幸せだね…
じゃあ逆に豪州の目的は何だと言うの?
日本が関係なく独自調査できるなら意味が無いよ
これまでの単純なバッシングではあんま効果が無いのを
教訓にした戦術だからな、これまでは参考にならんよ
まぁ、日本がしっかりしてれば問題ないのも事実なんだけどね
しっかりしてれば脱退して勝手に始めてるんだけどw
807 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:04:16 ID:777hM2Cs0
>>788 誤解しないでくれ。IWCの議論が無駄だとは言っていないよ。
参加を求めてるもなにも、IWC自体が国際調査をやってるじゃない。
なんで今までそれに積極的に関わってこなかったの?オージーは?
日本は(国際プロジェクトに)資金を出し、船も船員も提供してるんだよ?
国際プロジェクトだって、かなりの年月をかけている。それで結論は出ている。
商業捕鯨の再開は一部鯨種で可能!とね。だけどAus Nzはごねる。
今頃共同調査を申し出るのは、時間稼ぎとしか思えないんだけど・・・。
>>802 当たり前
でかいほうが効率がいいから
IWCがナガスクジラ単位ってのを決めて
たとえば200単位ならナガスクジラなら200
ミンクなら1200とっていいとかそんな
効率で考えればでかいのをとったほうがいいに決まってるから
各国はナガスクジラをとりまくって絶滅の危機
ノルウェー13万
イギリスは11万はとった
日本は2万ちょい
809 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:05:03 ID:a+Q/Ad1g0
wpnRrQKw0はいつもの釣り師だったか
ちくしょう
引っかかった俺が迂闊だった。。。。。。。。。。。。。
運営死ねw
竜田揚げはたしかにうまいなw
ベーコンを珍重するのは理解できんw
811 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:05:57 ID:Og3Y+KlL0
>>805 反捕鯨国側がそれぞれテメーの国で予算で調査費出してIWCでデータ付き合わせるだけなんだがw
要するに敗北宣言かw
812 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:07:10 ID:Ljc4PxU90
>>810 ベーコンは当り外れあるからな。
臭いのは喰えないが、時々、追加注文入れるほどウマい店もある
813 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:07:31 ID:UOIF+Mxt0
俺個人的には捕鯨云々よりも
環境保護団体が建前上「環境保護」として反捕鯨やってるのが気に食わん
ちゃんと環境保護に金と労力を使えよ
814 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:07:51 ID:4QhRZFae0
IWC脱退捕鯨中止でいいじゃん
>>808 んで、効率わるくなってよそが撤退してくなか最後まで執着したのが
日本とソ連(=対日輸出用)なんだよなw
816 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:07:55 ID:oiulo5Y60
捕鯨はやめてもいい。オージーも牛を食うのやめれ。
817 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:09:45 ID:iiYJLzNT0
>>1 この発言を見てまた気力が沸いてきました^^
死ぬまで抵抗し続けます^^
>>813 それはあるわww
畜産が最高の環境破壊だっつーことをしらんのが腹立つ
819 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:11:55 ID:uGC5L07K0
820 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:12:03 ID:777hM2Cs0
>>815 そらそうだ。日本は肉も活用するからな。
で?
821 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:12:17 ID:T0RitXFiO
捕鯨一本で騒いでた水産庁の元課長の小松正之は東北大卒なのに、捕鯨推進の電波論文で東大の農学博士号を取った
すごく恥ずかしい
822 :
:2008/11/23(日) 17:12:21 ID:dBl/7k2c0
クジラよりマグロがやばいwww。
823 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:13:05 ID:LFT2CfoO0
>>792 >豪州人って、白人には何も言えないけど、日本人には「残酷」とか「非道」って言うんだよね
オージーにとって、日本人は軽蔑すべき異教徒であり、なおかつ肌が黄色いモンキーだから
何を言っても許されるんです。
824 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:13:22 ID:wpnRrQKw0
>>806 俺の調査方法でも日本の欲してるデータは
採取できる〜!って散々言ってきたわけだから
その証明でもするんでしょ。出来ないなら
あの調査じゃやっぱり欲しかったデータ取れませんでした〜って
今まで通り議論続けりゃいいわけだし。
>>807 つまりIWCの枠組み自体が機能してないってわけだ。>IWCでも国際調査云々
しかし日本はそのIWCに参加して反捕鯨国と議論を続けてる。機能していない枠組みに
参加し、非殺傷調査では取れないデータがあると主張し続けてる。
少なくともその主張を続けるならば豪州のいう調査に参加してみて
問題点を把握するなり、殺傷調査と非殺傷調査を比較する議論の為の裏取り機会とすればいい
と思うんだよな。
825 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:13:47 ID:Ljc4PxU90
オージーが芋虫ポタージュだけで食生活送るのなら、捕鯨を考えなおしてもよい
827 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:14:07 ID:Og3Y+KlL0
>>815 ソ連のは工業用の鯨油(主に軍事用)目当てで別に肉なんかとってなかったんでは?
日本は勿論食用が主な目的だったはず
828 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:15:05 ID:7gXPZXp80
宅急便泥棒、緑豆は2ちゃんに来るなよwww
↓
821 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:12:17 ID:T0RitXFiO
捕鯨一本で騒いでた水産庁の元課長の小松正之は東北大卒なのに、捕鯨推進の電波論文で東大の農学博士号を取った
すごく恥ずかしい
>>820 つまり南極海の大型鯨種にトドメをさしたのがわが国ってことw
830 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:17:21 ID:wpnRrQKw0
>>811 敗北宣言てw
そのデータ突き合わせで議論が噛み合わない状態が
延々と続いてるんだから、相手の調査に参加してみて
相手の調査の問題点を把握した方が議論の土台作りにいいと言ってるんだよ。
だって調査方法で取れるデータ取れないデータの議論がIWCの焦点に
なってきたわけだから。
833 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:18:40 ID:7gXPZXp80
宅急便大手に忍び込んで窃盗する犯罪組織が
えらそうに環境とか語るなよwwww
834 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:20:30 ID:Og3Y+KlL0
>>830 それがIWCの科学委員会のはずなんだがなw
何故か科学委員会の結論を反捕鯨国側が無視し続けてるよなw
まあ強制力は無いとしてたから仕方ない面もあるが
そっちに提出すれば?www
>>759は俺の親父と一句も違わぬ同じことを言ってるな。グローバル社会ってなんだよ
836 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:21:34 ID:KLKlFGly0
いっそ捕鯨をやめてアンチジャパンな人たちが
次に何を攻撃するか興味はある
837 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:22:40 ID:wpnRrQKw0
>>834 無視してるからこそ相手の調査に参加して
こちらの主張の根拠となる裏取りすればいいと言ってるんだよ。
だって意思決定が無視されるような枠組みに日本は参加し続けてるわけだ。
>>824 もうちょっと裏を読んでね
そもそも捕鯨しても問題ないって科学的に結論でてるのに
認められてないっての理解してる?
証明する事とどういう効果が出るかは別だよ
証明できずともゴリ押しで来るのは目に見えてるだろ…
日本にとっては百害あって一利なしだね
>>827 やっぱ肉は副産物なんじゃね?
マッコウなんかにいたっては油>>>>>>>>>>>>>>>>>>肉
ソ連もしばらくは商業捕鯨禁止に抵抗してたけど、目的は日本への輸出だよw
840 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:24:18 ID:Og3Y+KlL0
>>837 まずは自前で調査して科学委員会に調査結果提出しろよwww
餓鬼の駄々コネじゃあるまいしw
ハニトラを仕掛けられちゃったんだね・・・・
>>800 × オーストチャイナ
○ オーストコリア
◎ オーストニダー
>>829 ヨウスコウイルカに止め刺した国にはどうして何もいわないんだろうねw
>>837 だからそもそも捕鯨しても問題ないという科学的な裏取りできてるだろ?
それが認められていないのに本論を外れた場外戦をする意味があるか?
要らん戦争をして負けるリスクを負うのはアホだよ
845 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:26:28 ID:KSR2IHu20
846 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:27:07 ID:7gXPZXp80
カンガルーを大量虐殺してる国が
何を言っても説得力ゼロ
847 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:27:16 ID:777hM2Cs0
>>824 気持ちは分かるけどね。なんか、淀君が「外堀くらい埋めてもいいじゃないか、
大阪城は天下の名城、難攻不落」と言って家康の策にはまった旧例をなぞる
ような気もするけど。
去年有権者を煽りすぎて政権与党となった今、現実との狭間で苦しい立場に
立たされた豪州政府の苦肉の策としか思えないんだけど。思いつきの案に乗っ
てなおさら議論をややこしくするより、ボイコット戦術を取らずにIWCの調査
にちゃんと協力しますって言えないのかね?オージーは?
大体あれだけ偉そうな事を言って、未だに非致死性調査の有効性を国際機関の
前で証明できていないってどういうこと?今まで何やってたの?
この間日本は批判を受けながらもIWCの評価を受ける為に何度もトライしてきた
というのに。莫大な金と時間をかけて。
848 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:27:16 ID:Og3Y+KlL0
>>839 おいおい最初にお前が言い出した事と違ってるだろw
で、ソ連の鯨肉の対日輸出実績は?www
まさか実績も無い事でそんなデタラメ話してたんじゃなかろうな?w
849 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:27:47 ID:wpnRrQKw0
>>838 いや、だから効果云々は既にIWCにおいて意味をなさなくなってるわけでしょ?
IWCの構造疲労的問題で。
それなら一度相手の調査に参加して、問題点を把握して
後の議論で延々とあちらの調査の問題点を論えばいいじゃない。
一度は参加しないとあちらも今まで通りの主張をするのもわかってるんだし。
>>837 そもそも何で何の研究も調査もしてない国が
相手の研究を間違ってるだの捏造だの言えるの?
置き換えるならアサガオ観察をし続けた子が
全く観察しなかった子に「お前はズルをした」なんて言ってるのと
同レベルなんだけど…理解できない?
>>832 イワシクジラ(たしか北太平洋産)だったなぁ。赤身は竜田揚げにしたw ウマー
ベーコンは、焼いてくったなw
専門店で食った鍋のコースはどれもこれもまずかったw
正直鯨を食べることが日本の文化だと思ったことは一度もないけどな。
ところで、世界中から蔑まされる文化ってなんなんだ?
こんなの文化と呼べるのか?
少なくとも誇れる文化ではない気がする。
同様にいくら文化だと主張しようが犬を食べる韓国人は嫌いだ
853 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:29:24 ID:GXkF5fIhO
まさかアサヒったのか?
854 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:29:34 ID:7gXPZXp80
しつこいぞ、宅急便窃盗団www
↓
852 :名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:28:38 ID:jVAfQIdn0
正直鯨を食べることが日本の文化だと思ったことは一度もないけどな。
ところで、世界中から蔑まされる文化ってなんなんだ?
こんなの文化と呼べるのか?
少なくとも誇れる文化ではない気がする。
同様にいくら文化だと主張しようが犬を食べる韓国人は嫌いだ
855 :
3橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/11/23(日) 17:29:38 ID:rqVpPspF0
オーストラリア人は、さいてーのやつらだから、かかわらないのがいいよ。
858 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:31:11 ID:j/QCxukU0
落としどころは、日本の領海内での捕鯨容認だろ。
859 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:32:03 ID:YWD/tD7s0
人間には犬を食べる権利も、鯨を食べる権利もあるが
他人が犬や鯨を食べることを禁じる権利はない。
歴史は常に負けた側を野蛮というものだ
>>858 シーシェパードが日本にきて
器物損壊で逮捕されてるやんww
ヤツらは次の標的見つけて騒ぐよ
じゃないと生活できないから
>>852 であれば米露の先住民捕鯨枠も当然批判しろよ
日本の沿岸捕鯨で手打ちなんだけどな。
文化も守れるし金も掛からない。ただし鯨の過保護が
食物連鎖にどの程度影響を与えるかは問題だが。
>>852 世界中って何処?
捕鯨してるの日本だけじゃないんだけど?
その分を外すと世界中って理屈は通らないよね?
で?
世界中って何処?
Who(誰が)
What(何を)
When(いつ)
Where(どこで)
Why(どうして)
How(どのように)
を用いて説明してねw
865 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:34:06 ID:Og3Y+KlL0
>>856 >815のソ連の部分全部だよwww
また主な目的では無いからとか言うのか?w
そうじゃないだろう?w
866 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:34:44 ID:wpnRrQKw0
>>840 そういう苦情は豪州大使館へ
>>844 殺傷と非殺傷で取れるデータに差があるかどうかの裏取りだよ。
そこが議論になっちゃってるわけだから。
>>847 でもそれでもって日本を取り巻く状況は変わってないわけだ。
IWCの評価を受けても何の意味もないという。
ならば直接相手の調査に参加してみて具体的な問題点指摘の
裏取りと思えば良いよ。
なんかレスする相手が多すぎてよくわからんw
867 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:35:13 ID:9Vab7ybk0
給食の竜田揚げは不味かったなあ。でも刺身は文句なしに旨い!
868 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:35:22 ID:777hM2Cs0
>>852 君が韓国人をどう思おうと勝手だが、犬料理は韓国の食文化だろ。
魚を生のまま食うのは、日本の文化だ。外国人から蔑まされようが
関係ない。最近は欧米人は寿司食うようになったけどな。
869 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:37:13 ID:wpnRrQKw0
>>850 言ってきてるんだから仕方ない。
そういう世界です。
いつも日本だけが優等生的というか馬鹿正直な手順を踏んでるだけ
870 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:37:35 ID:UHyMr4I20
オーストラリア人はつい最近(戦前)まで、アボリジニを対象とした人間狩りを週末のレジャーとして楽しんでいた鬼畜。
遊びで撃ち殺した人間の数を自慢しあっていたのはれっきとした事実。
オーストラリア人とアボリジニの間の混血の父方は例外なくオージー。逆はない。オージーによる強姦以外の混血はないと言うこと。
生まれた混血児が男児だったらその場で殺し、女児だったら養子に出され一生生母とは会えない。
そして養子に出された混血女児が成長すると養父に強姦される。
アボリジニとオージーの婚姻も法律で禁じられていた。
これを白人国家得意の民族浄化と言う。
871 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:37:39 ID:WvLGiub40
この手の国賊は緑豆のテロに見せかけて処分するのが吉。
872 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:38:05 ID:Og3Y+KlL0
>>866 要するにそう言うところを突かれるとオーストコリア擁護の反論の余地無いのねw
まあ向こうの言い分に理が無いのは明らかだしな
>>854 何のことだ?
グリーンピースのことを言ってるのか?
悪いけどまったく関わりはない
俺はただ思ったことを書いたまでだが
874 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:38:42 ID:1+XSlLNO0
生命の危機を感じたんだろうね。
>>849 …全く分かってないし…
科学的結論が出てると言うに効果がないのは何故だ?
構造疲労的な問題でなく多勢に無勢って事だよ
その状況でまともに戦おうとしても良くても引き分けしかない
本論に関係ない戦いをするのはアホ
>>866 裏取りして何か意味あるの?ないでしょ
どうせ得られたデータを上げてくるんだからそれを比較して
叩けば良いだけ
下手に参加させて協力するような関係を持つのは危険だね
876 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:38:59 ID:+gIodeak0
モンキーマジックで撃退だ!オージーの顔を盗んでやれ!!
抵抗する気力が無いわけではない。
鯨の肉とかどうでもいいだけ
すげーな。鯨とチベット同列に扱うとか。よっぱらってんのか
879 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:40:09 ID:wpnRrQKw0
>>872 豪州擁護ではないんだな。俺が言いたいのは。
つまり言い分云々に関わらず言ってきてるわけだ。
で、日本はどうやらIWCから脱退することもなさそうだ。
ならば相手の調査に一回参加してみて云々と言ってるわけだ。
>>873 反捕鯨って「嫌いだ」とかの感情的なレスしか書けないんだね
881 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:40:23 ID:inVD12H1O
>>852 世界中から賞賛される事が文化の定義なのか
恐ろしいねぇグローバル化は…
>>869 だから世界って何処?
日本の他にも捕鯨国はあるから世界(みんな)には、なり得ないよ?
ひょとして世界はチミの「妄想世界」の事を指すのか?(嘲笑
悪いがオナヌーなら一人でやれ、
ヘ ン タ イ 野 朗 (爆
883 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:40:40 ID:+i7SVVMWO
この副報道官ってキンマンコ信者か?
884 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:40:53 ID:OfL94KUV0
売国行為
885 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:42:54 ID:EDe3BTW80
日本人はミニマムアクセス毒米食って
狂牛病肉を食って
50過ぎたらしねということですね。
886 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:42:54 ID:Og3Y+KlL0
>>879 乞食に余分に渡す金など一線たりも無いなw
887 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:43:05 ID:wpnRrQKw0
>>875 意味あるでしょ。一度参加はしたという事実と
それを基に具体的な問題点を把握したと主張することは。
主張が一つ増えるだけでもマシ。
>>865 一般論としていえば、わが国も例にもれず、油>肉
ただし商業捕鯨末期以降は鯨油の代替品の登場もあって肉の重要性が増した
で、おk?ww
889 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:45:30 ID:581vAj9K0
日本は、じゃない。お前が、だろ。
捕鯨反対なら政府にそう主張すればいいじゃないか。
890 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:45:53 ID:UOIF+Mxt0
>>883 毎日、基地外の対応してたら、そりゃ疲れるよ
同和団体並の圧力に、心が潰されてしまうんだろうね
>>875 > 科学的結論が出てると言うに効果がないのは何故だ?
その「科学的結論」て何?www
892 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:46:07 ID:wpnRrQKw0
>>882 よく読んでね。
冷静にw
捕鯨云々じゃなくて
各国とも国益の為に言いがかりがデフォの世界という意味ね。
893 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:46:30 ID:fBcWKR6a0
>>881 とおりがかりだが、お前のバカさ加減は目に余る。
>中国にはチベット問題があり、米国はグアンタナモ湾の問題を抱えている。そしてトルコにはアルメニアの大量殺戮があり
そんなんと捕鯨を比べんなよw
>彼らにすれば、カンガルーはクジラより遥かに可愛いと思うでしょうからね
なんだ分かってんじゃん
結局のところ価値観の問題でしかない
無理をして分かり合う必要なんてない
895 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:48:05 ID:Og3Y+KlL0
>>888 はずれ
当時は今と違ってガキえらくが多くてな
GHQからの配給が切れた後はどうするかってのが大きな問題だったんだよ
だから
>一般論としていえば、わが国も例にもれず、油>肉
は大間違い
捕鯨推進したのは将来起きる食糧問題への対策として推進されたのだよ
国策としてね
897 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:48:31 ID:7gXPZXp80
緑豆は、宅急便でも盗んでろwww
>>880 俺には捕鯨擁護のほうが感情的になってる気がするんだが
間違いか?
シーシェパードやグリーンピースのやり方は
確かに俺もむかつくが。
>>887 そんなのろくに意味ないよ
参加すらせず門前払いする方が遥かに効果的だからな
実は捕殺してましたってレベルのが発覚できれば別だがなw
900 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:49:13 ID:ujnLC7IO0
昔、クジラ捕ってた国には文句は言わせない … 。
901 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:49:58 ID:aMr2FVlP0
ソースがオーストコリアの新聞だから嘘や誇張が入ってるかもな。以前も「日本は調査捕鯨辞めます」って
捏造記事書いてなかったっけ?
>>895 んじゃ油絞らずに全部食用にまわすべきだったんじゃ?www
捕鯨船の構造知らん?www
>>891 モラトリアムのときは
IWC科学委員会も外部委員会も捕鯨できると認めてるやん
それなのに数の暴力で可決するし
前後5年で反捕鯨国3倍になってんねんで
アメリカのIWCコミッショナーもアメリカ政府の援助を受けた環境保護団体が
新興国に加入を迫ったと発言してるし
でサンクチュアリとかいって
「資源の状況にかかわらず捕鯨はできない」なんてのを可決してる
IWCには「鯨の数が多ければ捕鯨ができる」という条文を認めないと加入できないのに
こんなこといってんだよ
メチャクチャだわ
これの件で譲歩するってことは、死刑制度廃止でも譲歩することに繋がると思うぜ
反捕鯨言ってる日本人はその点も考えて欲しいね
905 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:51:15 ID:777hM2Cs0
>>866 君がたんなるアンチでないのは分かったよ。
しかしね。そもそも
「商業捕鯨を解禁したらクジラが絶滅する。安全な基準が出来るまで
凍結すべきだ!」
IWC科学委員会(国際機関)
「安全な基準が完成しますた!」
反捕鯨国(無視)
科学委員会の議長が抗議の辞任
反捕鯨国しぶしぶ新方式を採用「計算式だけじゃ不十分だ。他にも話合うことがある。よって
解禁は時期尚早」
捕鯨国「約束はどうなった?!」
日本 データを継続的に提出
豪州 無視
日本 「せめて議論のテーブルに乗ってくれない?」
豪州 「一緒に非致死性調査の有効性を証明するテストを行いましょう。」
日本 「そんなモンとっくにやってろ!なにを今さら。オレの20年間を返せ!」
って流れじゃないの?
906 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:51:31 ID:WvLGiub40
豪州なんぞ報復措置として羊毛・牛肉の輸入禁止
・観光目的の渡航禁止をちらつかせればすぐ屈服するだろ。
支那と手を結ぶとどうなるか思い知らせてやるべき。
907 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:51:33 ID:Og3Y+KlL0
>>902 鯨の部位全て利用してたって知らんの?
馬鹿なの?
しかし こんなクソ野郎を税金で雇ってたんだから
日本の官僚はクソ揃いだな。
いくら雇用関係がなくなったからって よくもペラペラ喋るもんだ。
結局 金目当てで雇用されてたが期限がきれたから日本にとって不利益なことも平気で喋れるわけか。
内容についてはチベットの虐殺と鯨を同じく並べてる時点で喋る気もしないが。
このクソみたいな外務官僚を長い間税金で飼ってた時点で日本は終わってるわ。
こういう奴は手持ちの金もってっていいからオージーでもアメリカでも好きなところに移り住んで欲しいもんだ。
でも平気でこういう奴を叙勲したりすんだよなw日本って国は。
豪州のアホどもにも対立姿勢じゃ状況を悪化させる
だけって認識が少しはあるんだな。要するに日本に
見返りを出せってこった。交換条件も無しに一方的に
やめさせるなんて外交としちゃ下の下だな。
910 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:53:54 ID:7gXPZXp80
豪州に観光するバカがいるのか
砂漠とショボイ町しかないのに何を見るんだ?
オージーが喜んで虐殺してるカンガルーを「わーかわいい」とか言うのか。あほすぎ。
>>898 じゃあ鯨とっちゃいけない理由が世界から嫌われるから(笑)以外にあるの?
法的な理由、論理的な理由。
>>891 鯨は種類にもよるが絶滅が心配される状況を脱しているし
数管理して捕鯨する分には問題ない状況って事だよ
>>892 だからその"世界"って何処?
5w1hも操れない知識貧者?
落ち着いて読んで下さいね(嘲笑
915 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:56:41 ID:ujnLC7IO0
現状は妥協の産物なんだから、このままグダグダ15年くらいいいんじゃね … 。
日本がじゃなくてオマイが仕事サボりたいだけだろ
主語のでかいやつめw
917 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:57:43 ID:yMn92xHW0
2007年12月に就任したオーストラリアのラッド首相は捕鯨監視を選挙公約
にしており、調査捕鯨問題で日豪関係の冷却化は避けられなくなっている
というのが一般的な世間の見方だろう。前任のハワード首相が捕鯨問題を
重視せず対日関係を良好に維持したのとは対照的である。
今後の日豪関係は冷却した状態が続くのだろうか?
私は上記の一般的な見方に疑問を感じている。日豪関係が表面上良好で
あった11年間のハワード政権時代の方が、実は日豪関係は危機に瀕して
いたのではないか。ラッド政権の日豪関係は実は非常に良好なのでは
ないか、と考えているからだ。
ハワード政権末期の2007年3月に日豪両国は安保共同宣言を発表している。
この宣言は米国の衰退を前提として、オーストラリアが仮想敵国インドネシア
から自国を防衛するためにどうしても必要としたのではないかと考えている。
そして、この条約の裏では日豪間で、インドネシア東部のキリスト教地域の
分離独立問題や東チモール問題など、オーストラリアとインドネシアが激しく
対立する問題での何らかの合意が行われているのではないか。
キリスト教化された地域を自国領に留めておきたいインドネシアの要望を
受けて、日本が代理人としてオーストラリアと交渉していたのではないか、
という仮説である。日本は戦国時代末期に九州の一部がキリスト教化を
受けた。それは植民地化の一端であり、日本は植民地化を防止するための
キリシタン弾圧に大きなコストを支払った記憶がある。現在のインドネシアも
類似した状態に置かれており、日本政府が同情するのは当然とも言える。
そもそも、インドネシアは大東亜共栄圏の後継国家のひとつでもあるのだ。
しかし、オーストラリアにとっては自国の十倍の人口を持つインドネシア
は大きな脅威であり、自国に近いインドネシア東部の分離独立を支援する
ことは国防の立場から譲れない政策であっただろう。1997年のアジア金融
危機、1998年のスハルト政権崩壊、1999年の東チモール独立はいずれも
ハワード政権時代に起きており、ハワード政権が国際金融資本に依頼して
それらを実行したのではないかと私は想像している。
918 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:58:07 ID:wpnRrQKw0
>>899 いや、効果的とは思えないわけだよ。
つまり日本が参加しないのは我々の主張が正しいことを
認めたくないからだと彼らが言い始めるのが容易に予測できるわけだ。
>>905 その流れなんだが、日本としてその滅茶苦茶なことになってるIWCに
参加し続けてるわけだ。で、上にも書いたが我々の調査に参加しないのは
日本が事実を認めたくないからだよね〜って主張は容易に予測できるのだから
一度参加して、その事実と共にあなた達の調査はここが問題、このデータが取れない、と
主張するのがいいだろうと。少なくとも日本が参加しないのは云々とは向こうも言えない。
もちろんIWCが滅茶苦茶なんだからどのみち滅茶苦茶が続くのもわかる。
919 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 17:58:23 ID:4sM93xFs0
日本が捕鯨止めたら困るだろ!
シーシェパードの乗組員は仕事無くなっちまうんだぞ。
ただでさえ今年はあいつらに寄付金集まらなくて泣きそうなのに。
>>917 その後もインドネシアを分裂させたいオーストラリアと、対抗するインドネ
シア・日本連合の間で対立が継続し、2007年3月にやっと和解に達したの
ではないか。そして、その和解によりハワード政権は役目を終えたのだろう。
米英のシーパワーが七つの海を支配していた時代が終わり、世界が
多極化し始めたことで、イスラエルと同様にオーストラリアも1990年代に
安全保障上の危機に追い込まれた。米国は一万q以上、欧州は二万q
近く離れており、いざというとき助けにならないからだ。
その為、オーストラリアは最大の仮想敵国インドネシアを攻撃していたのだ。
宣戦布告は行われていないものの、実際に起きたこと(東チモールへの
オーストラリア軍展開)は戦争に近いのだ。
では、実際には深刻な対立があったと想像されるハワード首相時代の
日豪関係はなぜ表面上良好だったのだろう?それは、日豪間の対立を
隠蔽する目的ではないかと私は考える。対立の存在が公になることは
戦略上不味いからだ。そして、日豪間の対立終焉と共に成立したラッド
政権では日豪両国は非常に良好な関係にあるが、それを隠蔽するために
調査捕鯨問題での対立が演出されているのではないか。
現代の世界では、派手に報道される対立の多くは友好国間の演出による
合作劇(米国とイラン、日本と北朝鮮、冷戦時代の米国とソ連など)であり、
真の対立は一見友好にみえる二国間(米国と英国、米国とイスラエル、
英国とドイツ、日本と韓国など)に存在することが非常に多い様に思われる。
対立の存在、友好関係の存在を隠蔽することは、敵の目をくらませる
為に外交戦略上非常に重要になっているのではないか。
921 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:00:21 ID:Og3Y+KlL0
>>918 >日本が事実を認めたくないからだよね〜って主張は容易に予測できるのだから
そうじゃない事は既に俺のレスに書いてあるなw
健忘症なら直した方がいいよw
>>918 「クジラがナンボいようが南氷海では捕鯨禁止」
とかいってサンクチュアリつくってんだから
調査とか生息数とかそんなん関係ない
923 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:00:52 ID:wpnRrQKw0
>>913 読み間違えたからといって
重箱の隅突付くようなマネはダメよ。
無意味な議論になるから。
その言いがかりだと君は“世界”という言葉を使えないというに等しいことも
付け加えておくよ。
捕鯨無理に続けるのは調査費がほしいんでしょ
>>903 > モラトリアムのときは
> IWC科学委員会も外部委員会も捕鯨できると認めてるやん
まだIWCは調査つづけてるよ?
まぁIWCの変質てのはわかるけどw
犬食うなて言ったり
鯨食わせろて言ったり
お前ら大変だな
>>925 そりゃ継続しないと意味ねえだろ
科学委員会がだした結果を
議会でシカトするような現状こそ無意味ってんだ
928 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:06:01 ID:777hM2Cs0
>>918 日本は最大の反捕鯨国だったアメリカの代表を味方につけたんだよ?
アメリカでは環境団体の発言力が強いから、政府として捕鯨賛成は
公言できないけど、水面下では雪解けてるんじゃないかな。
>我々の調査に参加しないのは日本が事実を認めたくないからだよね〜
日本はリングの上で、衆人環視の中で決着をつけようと提案してる。
それに対し、豪州は「ウチの道場に来ればオレが強いことを証明してやる」と言う。
そんな相手に対しては、「では十分にトレーニングを積んで国際機関のリングの上で
雌雄を決しましょう」というのが正しいとオレは思いますね。君の言いたいことは
分かったけど。
930 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:07:19 ID:Og3Y+KlL0
>>923 重箱の隅では全然無いしw
IWC参加国全部が反捕鯨国じゃないのは事実だしw
大体捕鯨国、反捕鯨国半々づつだろ
何が世界だよw
でも、正直言って、鯨の肉を食べたいと思っている日本人ってそんなにいるのか?
真剣に食べたい、食べられないと食文化が衰退する、困る、と思ってる奴いるのか?
マグロ漁が制限されたが、そっちのほうが真剣に憂慮すべき問題だと認識してる日本人の
法が圧倒的に多いんじゃないのか?
932 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:08:27 ID:4sM93xFs0
い ち ば ん バ カ は 谷 口 智 彦 だ な
>>923 だから、(世界=みんな)と定義した場合
日本を含めロシア・アメリカ・アイスランドetcetc(確か12くらい
が捕鯨国だから(世界=みんな)の定義において「世界」の言葉は使えないよね?
失礼だけど、チミ日本人?
外人さんだとしてもも少し日本語を上手く操ろうよ
あ、追加質問で重箱の隅を突いてるのは具体的にどの辺り?(´ω`)y━~~
>>918 そう言う単純なバッシングならこれまで幾らでもされてるでしょ
協力関係として向こう側の思惑にのってしまうリスクに比べれば
遥かに対処しやすいね
それに参加しようがしまいがデータは公表されるから叩けるよ
門前払いしてデータを元に駄目だしした方が効果的だねw
虎穴にはいらずんばって言うならもっとデカイの見つけないと
935 :
930:2008/11/23(日) 18:09:27 ID:Og3Y+KlL0
言い方間r違えたね
>大体捕鯨国、反捕鯨国半々づつだろ
は
>大体捕鯨推進国、反捕鯨国半々づつだろ
だね
936 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:11:24 ID:wpnRrQKw0
>>921 レスする相手が多すぎてどれがどれだか分からんのよw
アンカー頼む
>>928 米国代表云々のは知らんのでソースもらえると助かるんだが
IWC正常化の為の歩み寄りとかいう話かな。
リング云々の例えはちょっと違う気がする。その例えに付き合うならば
日本も独自の道場で効果的な稽古方法を実行しみたいな話になるかと。
少なくとも豪州もIWCで調査結果等は持ち出すのだろうし。
937 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:11:43 ID:7gXPZXp80
カンガルーを棍棒でぶん殴って虐殺する国
には言われたくないなwww
938 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:12:45 ID:7p+lCdzr0
>>931 マグロは養殖技術が確立したから、もしかするとマグロ肉の輸出で儲けられるかもしれない。
この技術が中国様に献上されなければの話だがwwww
鯨は論外。食糧価格は将来にわたって上昇基調な上に、そもそも食糧は戦略資源だろ。動物愛護だとか、オージー
国内の欧米型下層階級に迎合したポピュリズムに対して譲歩するなんてもってのほか。
939 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:13:05 ID:777hM2Cs0
>>931 20年近く、マグロ・モラトリアムやってみれ?
「マグロの刺身なんか食う奴はバカじゃね?水産庁の陰謀だろ?
やめろよ野蛮人。マグロ食ったことないけど不味いに決まったる。
世界から笑われてんじゃん」とか言い出す新世代が必ず出てくるよ。
罪人の子孫どもが
鯨に偽善を施すことで贖罪のつもりかwww
941 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:16:03 ID:wpnRrQKw0
>>930 まだ理解できてないみたいだなぁ。
だから捕鯨国、反捕鯨のことを言ってるんじゃないわけ。わかる?
外交手法についての話。捕鯨国反捕鯨国の数の話は関係なし。
言いがかりやダブルスタンダードといった外交手法がデフォの世界と言ってるわけ。
これで理解できないとなると君の理解力の問題になるので手に負えないw
942 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:16:25 ID:MN55m2AT0
どうしょもねーなコイツ
捕鯨は産業じゃなく文化に決まってんだろが
>>12 普通に昨日食ったけどwww
居酒屋メニューじゃねーか。。
>>941 まだ理解できてないみたいだなぁ。
だから捕鯨国、反捕鯨のことを言ってるんじゃないわけ。わかる?
双方居るのに「世界=みんな」の一言で括れないのは
義務教育を受けて来た日本人なら理解できるよね?
それを以って「世界」は何処なのか聞いてるんだよ
解る?
945 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:19:10 ID:5hLTyjQnO
カンガルーがどうこう言わないから、イヌイットと日本の捕鯨の違いを説明してほしいなw
>>923 いつから「世界」という言葉は特定の数カ国を指すようになったんだよ
947 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:19:39 ID:Og3Y+KlL0
>>941 ならなおさらそんな要求呑む必要ないじゃないかwww
ペテン師の罠にはまりに行けって言っているようなもんだろw
他人の理解力云々言う以前にお前正気で言っているのか?w
>>927 その科学委員会も変質(w)してるわけで
現時点で商業捕鯨の可否についての「科学的結論」はでてないよw
政治的な面でも日本は努力)(w)してる。水産無償とかでw
ただ最近はまた劣勢だとかwww
949 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:23:25 ID:gY6+4vLU0
もう一度国益とは何かを考え直せ。目先の利益ではないぞ、けっして。
一定量くじらをとらないと、魚食われすぎて、漁業全体が干上がる。
950 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:24:47 ID:wpnRrQKw0
>>944 >「世界=みんな」の一言で括れないのは
だからそれを重箱の隅と言ってるのw
君の論理で言うと「〜な世界」「世界は〜に進んでいる」等
世間一般、書籍、メディア等で使われているありふれた表現さえ否定されるわけ。
だから重箱の隅を突付いてると言ってるのw
捕鯨の真の目的は生態系の維持だろ
生態系を破壊してまで捕鯨をやめる理由は何?
牛「乳は吸うわ、肉は喰うわ・・・扱いおかしくないか?」
953 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:26:14 ID:EbLrW8w/0
>ID:wpnRrQKw0
何か勘違いしている。論ずべきは調査の目的を果たしているかどうか。
殺傷調査による結論は既に出ている。殺傷でも非殺傷でも同じ結果になるなら、
殺傷での結論を採用出来るから日本が非殺傷調査の問題点を指摘する必要は無い。
むしろオーストラリアの方が殺傷での調査に問題がある事を立証する責任がある。
もし日本が非殺傷での調査の協力をすると、日本が非殺傷の調査の不具合を
立証する立場になる。わざわざそんな事をするのは愚か。
954 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:26:53 ID:+Y9SY9++0
この問題で圧倒的に不利なのは南極で捕鯨をしようとしてるのも
調査捕鯨という手法をとってるのも日本だけってとこだよね。
なぜ他の捕鯨国の協力を得られないのかな?あるいは得ようとしてない?
955 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:27:31 ID:ptFWamN70
鯨うまいよ。
半年に一回くらいしか食わないけど。
みたいな似非鯨肯定派しかいないからまったく説得力が感じられない。
956 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:28:24 ID:777hM2Cs0
>>936 トレーニングはどこでやったっていいんだよ。ようは日本は自分の実力を
リング(IWC科学委員会)の上で証明したってこと。 注文や批判もあったし
評価もされた。豪州はその時、日本に赤点をつける側にいたわけでしょ?
日本の調査は総じて評価されていたのに。
で、豪州は今になって「俺の方が強い」と言ってるわけだ。なら「リングの
上で証明しな」ってこと。公開スパーにまで付き合う必要はないし、最終的
な評価はどのみちリング(IWC科学委員会)の上でしか証明されない。
957 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:28:46 ID:Og3Y+KlL0
>>954 せっかくバッシングの嵐が日本に集中してくれてるのに
わざわざ肩代わりしたがるマゾはいません
959 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:30:21 ID:+s3Ps+AzO
まじーじゃん鯨w
ホントに食ったことあるのかよ
>>954 ノルウェーアイスランドは超大型船で商業的に捕鯨やっている。
競争相手であり、なおかつ鯨輸出対象国である日本には静かにしてもらった方が都合がいい面もある。
自衛隊のアホに触発されたのかねwww
>>959 三味線なんて面白くないじゃん。だからなくそうぜ!
ってことでおk?
963 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:34:03 ID:2DkRA+Q60
「調査捕鯨でわかっているすべてのデータ」は現在においては、「商業捕鯨の再開」のためには無用の長物、役立たない代物。
で調査捕鯨の科学的目的は「商業捕鯨の再開」のためにあった。
また現在においては「商業捕鯨の再開」のためには別にクジラを殺す必要はない。
つまり(科学的に言って)やらなくてもいい調査(クジラを大量に殺す)を「科学だ!」と言い張り
勝手に調査捕鯨なるものをやっているってこと。
>>950 では数国だけで「世界」と言い張れる論拠を是非
その数国が武力、または経済による地球の実行支配を行い今現在その管理下にありますか?
Noであるならば「世界」と言う単語で脅迫する事はできません┐(´ω`)┌
所詮、学生が「お前の事みんな嫌いだっていってるよ」と同義でしかない
頭の悪い単語ですんで、真面目な論議をされたいなら
世界、国際社会等と言う単語は迂闊に使われないほうが宜しいかと…
頭…悪く見られますよ?
ご忠告までに、以上
965 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:34:18 ID:qWw2Rfr00
クジラの次はマグロとか、毎回書いてんの小学生か?
ツナとか知らんの?
白人はマグロ食ってるって、
海外行かないで、引きこもってるから、わかんないのか?
捕鯨は文化。
多種多様な文化を認めず、一律にアングロサクソンの文化をコピーしろ!と
いうのはどうかと思う。文化はそこに行き着くまでの歴史がある。
鯨食より牛食を勧められてもそれはただ単に文化の侵略である。
鯨食ってた世代早くくたばらないかな
>>963 この統合失調してる論理展開どっかで見たことあるな
969 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:37:22 ID:wpnRrQKw0
>>953 >殺傷でも非殺傷でも同じ結果になるなら、殺傷での結論を採用出来る
ただそれに対してわざわざ殺さなくても非殺傷で〜ってのが豪州で、
いや、非殺傷だと得られないデータがあるんです、殺傷して捕らないと
取れないデータがあるので、そのデータを取る為に殺傷調査としての捕鯨が必要と日本は主張してる。
もし非殺傷でも殺傷と同じデータが仮に取れるとなると、
殺傷じゃないと取れないデータがあるという日本の主張が間違いになるよ。
>>964 ん?日本ほどの優等生外交をしてる国が多数あるとは思えないから
世界という表現を使わせてもらった。
日本ほどの優等生外交手法を採ってる国を是非多数教えて。
俺はそういう国を多数思いつかないから世界と言ったわけで。
どこにあるのかな
970 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:37:47 ID:Ye3VjOHtO
>>964 ニック・ネイラー並にCOOLだわwww
971 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:38:06 ID:+Y9SY9++0
>>958 >>960 日本が批判されてる原因の大きなポイントなのに悪循環だな。
そんなに薄情なのか捕鯨国はwそんなんじゃ厳しすぎる。
972 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:38:12 ID:777hM2Cs0
>>936 >米国代表云々のは知らんのでソースもらえると助かるんだが
英語読めるんなら、これなんてどう?議長自身が科学的根拠を無視して
捕鯨に反対し続ける国々に対して辛口の評価をしている。言っておくけど、
この人は捕鯨を積極的に応援してるわけじゃないよ。ただ科学者として当然
のことだが、科学的データがそれを証明した以上、商業捕鯨に反対すること
に道理はないという考えでしょ。米国の代表がここまで言うのは、かなりの
ことだと思うよ。
http://www.iwcoffice.org/_documents/commission/future/60-7.pdf >>948 >その科学委員会も変質(w)してるわけで
現時点で商業捕鯨の可否についての「科学的結論」はでてないよw
これ読めば完全に結論は出てますな。科学委員会では。
鯨やイルカ類は重金属や有毒化学物質汚染がめちゃくちゃひどいから、
捕獲してもいいけど食べるのは止めといた方が無難だよ。
>>973 マグロも汚染(笑)されてるからやめといたほうがいいよw
>>969 でしたらそれは"多数"でもなく"皆"でもないから
"世界"という表現はおかしいでしょ?
と散々申し上げてるんですが?
多数派理論で工作しないと自論を貫けない詐欺師の方ですか?
976 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:41:34 ID:mKSAMVHB0
当然だよな・・・擁護派政治家の顔ぶれを見てみろよ。いかにもって奴ばっか
給食に鯨料理を復活させるとか失笑もんだったな
977 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:42:16 ID:2DkRA+Q60
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。
調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。
全くの「無駄な公共事業」に他ならないってこと。
従って即刻、安楽死させなくちゃいけませんってこと。
978 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:42:45 ID:+s3Ps+AzO
クジラが増えてる?何クジラが?
過去の頭数より少ないのに殖えてナゼ悪いんだよw
過去クジラがウジャウジャいたって、魚が尽きたコトなんざねえって
捕鯨推進派のいうコトはウソばっかりだな
979 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:43:06 ID:7p+lCdzr0
>>973 緑豆が特定の政治的目的を持って1000個のデータの内の一番ひどい1個を全てであるように言いふらす、
欧米の下層階級Activistがよくやる手段
980 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:43:42 ID:7gXPZXp80
カンガルーを大虐殺するオージー
凶暴な白人どもだよねwwww
守るのは商業じゃなくて文化だろ
>>977 そうだな、ちゃっちゃとIWC脱退して捕鯨再開するべきだなw
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:45:22 ID:+s3Ps+AzO
国内の鯨肉の需要が減退したんで捕鯨の頭数を減らしたそうじゃんかw
当然だろ、不味いんだから
985 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:46:45 ID:wpnRrQKw0
>>972 英語わからん
>>975 その論理構成の仕方がおかしいですよと
>950で申したわけですが。「〜な世界」「世界は〜に進んでいる」「世界の〜化」
そういった表現は数多使われているわけで、そういった“世界”という言葉の捉え方は
広く一般に許容されている表現ですが?それさえも否定するということは
世間一般で言うところの重箱の隅を突付いた主張になってますが?
その表現方法を理解できないとなると、読解力がないと言われても仕方のないレベル。
そういった表現方法が使われるのを目にする度に激しく噛み付いてるの?w
>>977 ならば、日本の提示したデータを無視し続け
既得権益を維持するためだけに調査も行っていない輩が
調査捕鯨に関して云々言う事も「無駄な公共事業」になりますね
IWCは反捕鯨委員会ではなく
鯨の有効な資源管理を行う為に設立された団体です
そこに捕鯨を行わなくなった国が寄生してるというのも如何なものでしょう?
商業捕鯨再開したら、淘汰されていくってことか?
さっさと再開してみろwww
988 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:47:58 ID:+s3Ps+AzO
公海上で捕鯨をしたいとガタガタ言ってるのはわが国だけらしいなw
>>977 そのコピペできがいいと思って張ってるの?
やめろと言われればすぐやめる日本
松方弘樹のようにマグロを釣れ
992 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:49:37 ID:EbLrW8w/0
>>969 >もし非殺傷でも殺傷と同じデータが仮に取れるとなると、
>殺傷じゃないと取れないデータがあるという日本の主張が間違いになるよ。
それを立証すべきはオーストラリアの方。
日本の主張は、「殺傷調査の結果から捕鯨をしても問題が無い」と言うもの。
オーストラリアは「日本の結論について反証した上で調査を続行する必要がある」
との論拠を示し、「非殺傷でも殺傷と同程度以上の調査が出来る」
と主張しなければならない。
993 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:50:06 ID:777hM2Cs0
>>977 なぜそういうことになったかと言えば、約束の期日が来てもモラトリアム
を解除しなかったからだな。モラトリアムこそ安楽死させるべきだろう。
日本の調査捕鯨やノルウェー、アイスランドの商業捕鯨によって実質的に
安楽死させられていると考えることも出来ますがね(笑)
994 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:50:32 ID:2DkRA+Q60
>>986 >日本の提示したデータを無視し続け
日本の提示したデータ?
鯨類研究所は科学委員会に結果報告書しか提出してないけど?
まあ多分、余程その科学性に自信が無いのでしょうね。w
いつも食べたい!とまでは思わんけど、鯨ベーコンは好きだな。
996 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:52:14 ID:+s3Ps+AzO
マルハ、日本水産、極洋は捕鯨が解禁されても捕るつもりがないとよ
「需要がない」からだとさ
水産庁が独りで頑張ってるんだな
頑張れ水産庁!
997 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:52:36 ID:+Y9SY9++0
捕鯨国の協力さえも得られないならもう結果は見えてるな。
>>986 > ならば、日本の提示したデータを無視し続け
その「データ」が信用できるものじゃないって、『Nature』につっこまれたんじゃないっけ?www
本気で捕鯨問題を考えたいなら、
環境問題なのか?と言うところにメスを入れるところから考えてみて欲しい。
鯨が減っている。から取るのは悪である。とする反捕鯨グループ。
限りある資源であるから、調整をして取ることを主張する捕鯨。
ここで、重要なのは、日本ではなく、世界の学者が、
捕鯨対象とする鯨は減っていないと、主張して認められているにもかかわらず、
多くのメディアは、これらを日本の主張として扱う。
これは、鯨を取るのが駄目だから駄目なのだという。感情的問題を展開するメディアと
捕鯨を問題とすることで、利益を得る人たちがいること、
これらメディア展開に乗せられる市民。
これらの構図を見るべきである。
どこから数十億のグリンピースの資金がきているのか。
注目していただきたい。
あなたが守っているのは、鯨ではない。
以上、スレはこれで終了する。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:53:03 ID:wpnRrQKw0
>ID:Coo9jeyv0
自分の読解力のなさを認めずに
広く一般で使用される表現方法を否定するのは無理がありすぎますよ。
あらゆる文章から距離をおいた生活をしているのなら
そういった表現に触れたこともないという主張をしてもよいが、
常識的に考えてそれはありえないだろうと思うので、
自分の読み間違い、捕らえ違いは素直に認めたほうが良いとだけ言っておくよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。