【名古屋】局員のノルマ達成のため?金券ショップに大量の年賀状が持ち込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:01:34 ID:4DScdnx30
こっちも落ちてるわw

【郵便】無料で出せる年賀はがき「tipoca」を発表…メディア ...
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224764352/

無料の年賀はがき『tipoca』注文したけど送る相手がいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225772500/l50
1 : さつまいも(東京都):2008/11/04(火) 13:21:40.04 ID:3DRvLZqk ?PLT(12050) ポイント特典
無料で出せる年賀はがきが登場

ネットベンチャーのメディアインデックス(東京都渋谷区)は23日、
無料で使える年賀はがき「tipoca(ティポカ)」の申し込み受け付けを始めたと発表した。

公共料金のお知らせなどに使われる圧着はがきを採用し、中面を開くと広告が現れる。
広告主が、はがきや切手などの代金を負担している。これまでの無料はがきは、
はがきの裏側に広告が入るなど使いづらかったが、圧着はがきを採用することで、裏表両面を自由に使うことができるようにした。

同社では、親しい人から届く年賀はがきなら、多くの人が中面を開いて見ることが期待できるほか、
保存期間も長いため、「広告効果は…」としている。ピザやすしなどの宅配や生命保険、
通信販売会社などを広告主として想定。1000万枚の発行を目標にしている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081023/biz0810232236010-n1.htm


「ピザ やすし」って誰?
704名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:02:53 ID:VGTyxPPh0

さっさと、完全民営化しろ。
中途半端な民営化だからこんなことがおきる。

甘えを断ち切れ、でないと、組織が再生しない。
705名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:04:16 ID:QIETi97e0
明らかに民営化をはき違えてるな。
706名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:06:09 ID:8DxAEJ530
郵便局の奴らって自己中だよな。
自分たちは時間きっかりで窓口しめるくせに
配達は時間を守らない。ふざけるな。
707名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:09:08 ID:OsAEJdXUO
民営化前からあるやん
って いうか、仕事してる奴は何かしらノルマ有るだろ?
この時期はXmascakeのノルマが厳しいんじゃねえの?
708名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:09:21 ID:VGTyxPPh0
一刻も早い完全民営化。

うんこのような組織を再生させないと。
709名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:23:00 ID:YpVQA0viO
この営業経済で日本は疲弊したんじゃねえの?
自爆営業、自爆経済。
っんと下らない経済社会だぜ。
営業が成り立ってるのは1割にも満たないだろが。
710名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:25:11 ID:1umUboVo0
 うちの近所の、バッタ屋兼金券屋には、市が指定した生ゴミの袋が
大量に売られている。おそらく役人が横流ししてるんだろうけど・・
711名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:29:24 ID:nTZ3NuAR0
ちなみに金券ショップに持ち込んだことがバレた職員は冗談抜きでクビになることがあります。
うちの近所の局で「金券ショップに持ち込まないといかないような目標たてるな」と言った局長さんがいましたが
本社から「おおやけにすると貴方がクビになるので先日の申告は取り消すようにお願いします」と連絡がきたそうです。
712名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:33:32 ID:Kv+tvHWQO
てか大量に正月にバイト雇って処理する年賀状なんて赤字じゃないの?
年賀状減らす方が会社にはいいはずなんだがね
713名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:36:49 ID:2eB1p7hW0
>>698
くじ付き年賀切手もよろしく

50円にくじがついて53円(3円は寄付金)
80円にくじがついて83円(3円は寄付金)
714名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:40:01 ID:YTuqQeLi0
俺の身内が郵便局の内勤のバイトをやっているんだが、バイトにまで年賀葉書売りのノルマを課している。
これってやり過ぎだよな
715名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:43:17 ID:/7RslQFp0
ヤマト運輸でも物販とか10万円のノルマとか有って、
売れない分は自腹ってパターンが良くある。でも、
トイレットペーパーとかラーメンだったら自分で消費
出来るけど、年賀ハガキなんてただの「ババ」だよなw
716名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:46:24 ID:2eB1p7hW0
>>715
ゆうパックもあるぞ

市価より高い「米」
元旦に配達される「パン」
717名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:47:43 ID:gLXSkIDH0
ちょっと前に郵便板の投稿であったんだけど、
郵便局の窓口で郵便を渡すと普通は切手は貼らないけど、
記念切手を売るノルマがあるらしくて勝手に記念切手を購入した
ことになってるらしいよ。

それが今は当たり前なんだってさ。
718名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:52:30 ID:INBB6nLKO
元ユウメイトの俺が推測するに、年賀ハガキが売れないのは、牛乳パック再利用とかの手作り年賀ハガキが原因だと思う。
719名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 00:46:41 ID:0JsU21ar0
ちょっと関係ないんだけどさ
郵便局の窓口で冬のありがとうフェアの応募ハガキとシールを貰ったんだよ
これ、郵便局の応募なのに切手貼らなきゃいけないじゃん・・・
うれしいお正月の懸賞は切手がいらないのに。
どっちもタダにするべきだよね
720名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 00:51:55 ID:i8K8NlZx0
>>719
窓口に提出すれば無料
721名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:00:57 ID:/s++BvbJO
今時、年賀状なんて時代遅れだよな。
俺は大学の教授や親戚とかで…5〜6枚ぐらいかな。
あとは全てメールだよ。
722名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:04:50 ID:4mBKraGR0
民営化して明らかに量がおかしくなった
723名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:10:25 ID:4hEh8ys5O
数人から年賀状買ってくれと頼まれてる
やっぱりノルマあるんだろうな
関係ないけどアニメシリーズは必ず買ってるよ
エヴァンゲリオンの切手かハガキ出して下さい
724名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:14:48 ID:i8K8NlZx0
725名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:19:06 ID:93GagMy4O
頑張って書いても元旦に届かないのは当たり前、遅いと二月近くにしか届かないくらいなのに。
キャパ超えてるなら年賀の枚数減らせば?
726名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:37:34 ID:FeRRFlVn0
>>723
今ならパトレイバー切手がどの局でも売れずに余り気味
・・・グリフォンいないけど
727名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:07:10 ID:7DlFVKpK0
>>716

>元旦に配達される「パン」


ワロタwww
728名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:08:55 ID:EEKbVdIV0
>>700
taspoやposcaが出てくるけど、なんで?
729名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:49:58 ID:xAQUsLU00
>>703
ピザやすしw
しばらくなんだろうと考えたw
730名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:55:10 ID:MjBleio40
民営化前がいかに楽な商売だったか判るな。
731名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:03:02 ID:vyvYJHQx0
>>729
世界ひろしみたいだな
732名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:10:06 ID:3/ywPU9S0
バレンタイン、お歳暮、年賀状。
これらを廃止すれば、温暖化防止になるのにな。

コンビに深夜営業禁止とかアホな事いうまえに、こっちをなんとかすればいいのに。
733名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:56:05 ID:h+BLtl4t0
JAの共済も目標という名のノルマがある
職員のほぼ全員が自爆してる
本来営業担当のみがすればいいものを何故職員全員に課すのだろう
自分の業務でいっぱいっぱいだっつーの
734名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 04:27:11 ID:cmLY9d2FO
コンビニの店長と日頃から仲良くしとけば、大口の顧客になるかもね
店で売る年賀状がいるでしょ。1000枚とか一気に捌けそうだけど
コンビニの中でも、メジャーじゃないコンビニがオススメ
店長と仲良くなりやすいし、年配の常連客がいたりして、年賀状結構売れるよ
735名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 04:29:38 ID:MwR3hHOo0
メールで済ませちゃう人が増えてんのかね
736名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:46:17 ID:XyGi3yIz0
ノルマは嫌だけど年賀状を廃止したら郵便事業が大赤字になって
事業が成り立たないディレンマ。
737名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:48:45 ID:/HFFiqtjO
民営化前からノルマあったよ。
738名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:56:51 ID:vCjvAqZ90
>>736
郵便事業の構造的見直しの時期じゃない?
最近は電子メールで全て済むしぃ・・・

とは言っても現行の電子メールに問題が有るのも事実なので総務省主導で
次世代電子メール規格を作って欲しいね・・・
739名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:01:53 ID:hlBTC7R/0
>>737
バイトにまでノルマ課せてないけどな。
民営化してからは無茶苦茶。黒猫でさえここまで露骨じゃないわなw
740名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:17:47 ID:neGGGD5L0
ゆうめいととしてバイトしてた時、職員にはノルマがあって、課長が大量に買っているのを見た。
郵政省でこれだから、民営になったらもっときついだろうというのは、察しが付く。
「みほん 00組0000」というハガキを貰う条件で、局内で50枚程買った。
全部使うから問題ないのだけど、茶色い包み5個も買っていた課長は、大変だろうな。
741名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:30:18 ID:8fejW8r20
近所の局員が、買ってくれないと郵便局がつぶれるよ!と押し売りしてきた・・・。
742名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:44:11 ID:t0OSHLG50
30円なら買ってやるって言ってやれよ
743名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:54:58 ID:SVvXZZKM0
書留もってきたついでに営業もしていくのな。
744名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:49:17 ID:gzlNX0Ez0
>>734
それがコンビニの本部に知れたら、その店潰れちゃうだろ
745名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:52:51 ID:iow+t6zG0
郵便局は、葉書事業から撤退。
切手だけを売れば良い。

小包みも、宅配事業をヤマトが始めたときに撤退すればよかった。
746名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:55:09 ID:VR7jpRF70
お年玉抽選に当たってたら損するから、抽選結果見てから売ればいいのに
郵便局員はその程度の知恵もないのかな
747名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:55:42 ID:iow+t6zG0
連投だけど、
「局員による悲惨な自腹による年賀葉書のイメージの低下」
で、出さないというのが増えるんじゃないのか。

748名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:31:38 ID:bo5CMJU30
>>744
コンビニはだいたい郵便局と販売所契約を結んでるから大手コンビニなら数千枚は購入してくれるんだよ
それに応じて一応手数料も支払われるし。
749名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:50:48 ID:vhtDGs0T0
局員が買う時も50円/枚なの?
750名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:08:55 ID:ytXBgeKC0
もちろん。何千枚買っても社員割引なんて無いよw
751名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:00:45 ID:h+BLtl4t0
>>744
大手コンビニとかは、仕入れ先が決まってるかもしれないけど、
俺が学生の時に働いてたコンビニは、店長が自分で郵便局に買いに行ってたよ。
儲けは、プリント注文で稼いでいたのかなぁ。
気さくな店長さんだったから、常連客も結構いたし、
郵便外務の人も、よく仕事の途中で缶コーヒー買いに来たりしてた。
世間話の中で「保険や年賀状が必要になったら俺に言って下さいね」とかさりげに言ってたよ。
でも、そうやって声かけとけば、必要になったらその人に頼むからね。実際頼んでたし。
752名無しさん@九周年
こんなの結構前からあったでしょ
年賀ハガキとかは大した損にならないけど
ふるさと便とかいう商品の営業で苦労してたな