【名古屋】局員のノルマ達成のため?金券ショップに大量の年賀状が持ち込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加

年賀状の準備が気になる季節。実はその来年の年賀状、大量に金券ショップに持ち込まれている事がわかりました。
誰がどんな事情で持ち込んだものなのでしょうか?

金券ショップ担当者は、「郵便局の方ですね、持ってこられるのが。
民営化になってそういうノルマがあるみたいで」と話す。この店の経営者によると、
10月30日の発売直後からすでに5万枚の年賀はがきが持ち込まれているという。
名古屋市内の金券ショップでも、A店10万枚、B店3万枚、C店3万枚が売られていて、
その多くは郵便局員が持ち込んだものだという。買い取りの値段は、
年末に向けて安くなっていく。しかし、1枚50円のはがきを
わざわざ安く売りさばこうとするのはなぜなのだろうか?金券ショップの経営者は
「なぜか一人1万2000枚ずつです。だから郵便局の今年のノルマは1万2000枚なのかなと」
「実際あるみたいです。郵便局の方がそう言ってましたので。金券ショップも山盛りになっちゃって。」
郵便局では、すべての職員が窓口や配達中に年賀はがきを販売していて
それぞれ個人の目標販売枚数が設けられている。金券ショップにはがきが持ち込まれる理由は
この目標を達成するためなのだろうか?郵便事業会社の成瀬昌明営業部長は
「社員がそういうことをするとは思えない。損するから。ノルマとかが現実にないから。
買い取りを強要するものもないし。目標を達成しようとするならばあってはならない事。」
もし事実であれば厳重に注意するが。現段階は把握できていないので」と話す。
目標をを達成しなくても何のペナルティーも課されないと、ノルマの存在を完全に否定した。
とはいえ、郵便事業会社の成瀬昌明営業部長は「私は、数10万枚売らせていただいている。
30万枚ですね。」目標枚数を達成するにはかなりの努力が必要だ。販売実績をあげるため、
民営化後の郵便局員は試練の冬を迎えそうだ。

http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=27481
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/picture/20081121newsphoto02-18.jpg
2名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:19:26 ID:0yuikn0y0
それより俺のIDすげくね?
3名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:22:19 ID:FNXmrDkn0
うちはノルマはないよ。
でも分かるよな?
4名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:22:30 ID:+eE19vUP0


上 に 策 あ れ ば 、 下 に 対 策 有 り .


世 の 常 な り ! 

5名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:22:45 ID:zHhh+Rqc0
>>2
すごくねえよ
6名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:23:13 ID:FKQC/BqH0
郵便局員はノルマ達成できて喜ぶ
俺らは50円の年賀はがきを47円で買えて喜ぶ
金券ショップ屋は差額で儲かって喜ぶ
誰も損しない!
7名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:24:10 ID:em1tl9Ro0
8名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:25:38 ID:KmKn/JQGO
>>6
局員は損してるだろ
9名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:25:47 ID:LJxMySr10
>>1
>成瀬昌明営業部長は「私は、数10万枚売らせていただいている。
>30万枚ですね。」

この人が売ったんじゃなくて部下の売った数が数十万枚ってことでしょ
10名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:26:13 ID:Xo3qcNlt0
クリスマス、年賀状、バレンタイン商法はもう止めよう
11名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:26:51 ID:Irbs0dhm0
あわれだねえ
12名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:27:07 ID:vy1+Hur10
金券ショップ屋っていくらで買うのかな?
13名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:27:11 ID:YyNxXCiO0
バイトだったけど、一人100枚というノルマあったよ。
14名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:28:50 ID:IWW/GGzwO
年末の風物詩だねぇ。
15名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:29:39 ID:Qy0QNGK00
100枚って、バイトのノルマが少なくなったのか?
16名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:29:48 ID:XWyRzl2c0
で、年賀状が売れてるように装った宣伝してるのか…
17名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:30:19 ID:mMSFJko90
金券ショップの年賀はがき買い取り価格って、ある所で35円だったよ。
1万2千枚売ったら、18万円損する計算。

それでも管理職は目標達成しなきゃいかんとか、
報奨金があって少しは補填されるとかあるんだろうか。
18名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:30:23 ID:qrMg+HAN0
年賀状なんか廃止しろよ
19名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:30:32 ID:oaQDYjqf0
>>9
偉い人は会社に売るから普通に売ってるかもしれない
20名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:31:16 ID:EudgZX0x0
>>8
目標達成で社内でのイメージうp
リストラリスク減少

損をして得(徳)をとるとはこういうことか
21名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:31:19 ID:u/878axk0
うちのマンションにも郵便局の人が年賀状売りにきた。
お届けしますから自分から買ってください!と。
一軒一軒まわっていたようだ。
22名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:31:20 ID:uA/4Wxre0
来年は追跡できるように年賀はがきの束にシリアルナンバー打って、
どの局員が売ったか判るようにするんですね。
判ります。
23名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:34:21 ID:MSldgRPy0
>>1
>数10万枚売らせていただいている

〇数十万枚売らせていただいている。
24名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:35:22 ID:IcB7IXjf0
売ろうが売るまいが必要な人しか買わないんだから、必死に販売促進しても意味がないだろ
窓口で買う予定の人が郵便局員から買うようになるだけだろ

ノルマとか局員個人での販売を止めたら、郵便窓口での販売激増すんじゃね?w
25名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:35:55 ID:NvBEDGnGO
バイトのノルマは1500枚
販売員は10000〜30000枚(去年より3000〜15000枚多い)
さらに、今年は人を雇わないとか言う始末で首が回らない

色紙年賀状は予約段階売り切れ
プーさんの年賀状は予約取り過ぎでキャンセルさせる

流石に、現場で働いたことがない無能がトップだときついぜorz
26名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:37:01 ID:zTC9yHfN0

>「社員がそういうことをするとは思えない。損するから。ノルマとかが現実にないから。
>買い取りを強要するものもないし。目標を達成しようとするならばあってはならない事。」
>もし事実であれば厳重に注意するが。現段階は把握できていないので」と話す。
>目標をを達成しなくても何のペナルティーも課されないと、ノルマの存在を完全に否定した。

部内では「ノルマ」ではなく「指標」と言われています。指標は必達だ!と課長や支店長が毎日脅しをかけてます。
「指標未達なら・・・わかるよな、君?」と言うバ管理者が実際にいます。
金券ショップ持込や値引き販売はコンプラ違反だとミー手淫具等で周知がありますが、表面上だけです。
要するに、カネさえ払い込んで指標行けば、社員が自爆しようがバチかぶろうが知らんということです。

領収証はカネ払い込みと引き換えにしか発行しないとか、どんだけクソなんだよ
郵便会社の計画担当者や管理者は一般社員を全く信用していません。まるで犯罪者予備軍を見るような感じですね。
27名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:37:03 ID:4FvjsonkO
ノルマがないとかないから
28名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:37:06 ID:5MInTaWZ0
保険外交員よりましなノルマだな。
ぬるいな
29名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:38:24 ID:vu8Wi4O30
これから確実に先細る商品が主力でノルマまであるとは
何とも無能な経営陣だなwwwwwwwww
30名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:39:58 ID:m9qovdFC0
とりあえず、お歳暮、年賀状の悪しき習慣を
若い世代がぶっ壊してくれ
31名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:40:11 ID:tI6eQ/Mf0
>>26
なにこのブラック企業wマスゴミは叩けよ。
32名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:40:18 ID:1BLXL3OY0
年賀状wwwwww
誰からも来ないからwwwww
33名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:40:40 ID:VlO5FrOi0
森田実

「米国の保険業界が、日本の郵政民営化を実現するために、
米国の独占的広告会社を通じて日本の広告代独占企業である「電通」に、
日本国民が『民営化は善、官営は悪』と考えるようにするコマーシャルを依頼した。
その金額は5000億円といわれている。この計画は実行された」

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
34名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:41:31 ID:2V55er0V0
パイは決まっててそれを窓口と外務とゆうメイトが取り合ってる
35名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:41:56 ID:6EDnT0sf0
これ犯罪なんじゃね?
36名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:42:30 ID:jBrgEIuR0
で、民営化して何かいいことあったの?

バカ小泉に騙されて自民支持してたバカ国民のみなさん。
37名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:42:34 ID:UtT7DHOD0
年賀状なんかいらねぇよ・・・
38名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:42:39 ID:+6FYhC1T0
いまどき年賀状とか。
39名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:43:06 ID:Wolp6MOk0
年賀状は互いの安否確認ができるし
縁つなぎのためにもあったほうがよいな
送る相手がいないけど
40名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:43:17 ID:y8iv6NsNO
>>32

おまえwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:43:37 ID:0MTqMuJB0
ノルマとか何時代?
42( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/11/22(土) 10:43:57 ID:mRsOONCS0
ふるさと特産品とか言ったカタログ販売もノルマが有ると噂されるけろ?
その特産品の販社が天下り団体?とか
43名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:44:19 ID:l5rmosZr0
>ノルマとかが現実にないから。買い取りを強要するものもないし。

なんで上に立つ人がこういった嘘を平気でつくのかねえ・・・
44名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:44:54 ID:6lEpG7Kj0
年賀状が来るって事は住所が漏れてるって事だろ?
情報化社会の今は俺みたいに一通も来ないくらいがちょうどいい
45名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:45:08 ID:fWGXlVKK0
妙なCMうつ余裕はあるのにww
46名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:45:08 ID:m9qovdFC0
ざまあだな、近年お歳暮や年賀状、中元禁止の会社も増えてきてるし
こんな陰謀的な習慣廃止になっちまえ
47名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:45:43 ID:4bhDT2XC0
>>25
言っては悪いが、マジでトップは無能だな…。
現場の声を聞かないか、届けるシステムがないか、トップが聞く気がないのか…。
48名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:46:37 ID:RGdb0ZzL0
【話題】「年賀はがき」暴落…発売直後から金券屋に大量に持ち込まれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657180/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/11/14(金) 19:06:20 ID:???0 ?2BP(111)
大手金券店で来年の年賀はがきの店頭価格が急速に下落している。昨年までは
11月中旬以降にならないと金券店に出回らなかったが「今年は10月30日の
発売翌日から1万枚以上持ち込まれた」(金券店大手)ことが原因だ。

定価50円の年賀はがきは現在、東京・新橋の金券店で47円前後から販売している。
昨年は年末まで48―49円程度を維持していた。大阪・梅田や福岡・天神では47―48円程度。
インターネットでの安値は45円前後だ。

*+*+ NIKKEI NET 2008/11/14[**:**] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081114AT1J1101414112008.html
49名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:46:40 ID:bB7bamva0
ああ、今だぶついてるらしいね。なるほどね、金券ショップで損切りか
50名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:46:41 ID:EA+iSfkc0
ノルマあるから買ってくれ、とよく頼まれるが、
わたしの友人が嘘をついているってことですか?
51名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:47:07 ID:qrMg+HAN0
好評発売中(笑)
52名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:47:22 ID:+aPVOfVb0
>>32
おれもwww
53名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:47:40 ID:iiipBGSL0
いやあるよノルマ何言ってんのこいつ、貼ってあるじゃんwwww
54名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:47:53 ID:6EDnT0sf0
架空取引とか、売上を過大報告してるとか不正会計の犯罪レベルの話だろ
暗黙のルールで組織でやってたとかしたら、1面記事とかなんだけどw
55名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:47:55 ID:SJWzKPWP0
普通は年賀はがきを切手と交換して、切手を金券ショップに持ち込むのが

ノルマ逃げの一番損をしない方法なんだが・・・
56名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:48:09 ID:KjZI96tk0
これもトヨタ生産方式のおかげですねwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:48:19 ID:w2XguP9/0
うちも中古の金券扱ってるけど、大量のビール券と200円収入印紙、ドコモのモバイラーズチェックに困ってます。
買い取り金額下げてもやってくる。
決まって売りに来るのは7の店員(ほぼ決まった人が定期的に)なんだけど、こっちもノルマでもあるのか?
58名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:48:31 ID:B7HHpALv0
うちの会社年賀状禁止だわw

社長が経費削減でそういう無駄金使うならメールでよしと命令した
59名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:49:22 ID:T7sC/HSH0
頑張ってるじゃないかw 民営化して正解だったな
公社の時代だったらここまで必死にやらんかっただろ
60名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:49:47 ID:k5zDcd7l0
年賀状とお歳暮、職員だけじゃなくバイトも全員、
努力目標とかいう名前のノルマ背負わされて
自費購入を強要されてるわけだが。
61名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:49:56 ID:UVApCivk0
俺勤務の某郵便事業会社(外務)

契約社員=2000枚。内勤のみの契約社員=1000枚。
社員=4000枚。
総務主任=5000枚。

もちろんノルマじゃありません!毎日のように売れ売れと言われてますけども!!毎日のように他配達センターとの実績比較表が送られてきますけども!!
62名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:50:08 ID:bJlsobWz0
こんな紙資源の無駄遣いは即刻やめるべき
63名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:50:11 ID:12R76/go0
>>1
ノルマは無いです
でも個々に目標を決められますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:50:11 ID:SJWzKPWP0
>>59
当時も現在も同じだ。
65名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:50:23 ID:9HbnYYEBO
というは物販でノルマなしでこれた公務員てすごいわ。
ノルマとは言わなくても目標にシビアなのは営業担当なら普通。
あと少しで達成なら買い取りだって希にやる。
自分の評価が大切ならやるだけの話。
今までが温かったからギャップがきついだけ。貰うもん貰い過ぎな位
貰ってるんだからちゃんと利益計算して働けよ。
66名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:51:24 ID:S0wWKg+l0
>>47
もっとすごいのがゆうぱっく
いくつか商品があるんだけど、地元の名品を地元価格よりも
高い金額で発売し、それを地元民に買わせるように営業しろ
とか言われる

それぞれの地域でそこにないものを売ればいいのに違うんだよ…
なんでかそれぞれの地元の物をカタログに載せてる…
67名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:52:31 ID:dY2iZ+Na0
郵便局とか農協漁協とか半官半民っぽい所に限ってノルマキツイよね
ノルマ決める上の人が数字弱くて感覚だけでハードル決めるからだろ
68名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:52:36 ID:eNZERATq0
これってまずくね?
ショップでの買い取り価格の差額は
個人的に補填しないといけない気が…
69名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:53:11 ID:KyUpCeMi0
確かにノルマ達成の為に悪戦苦闘するより
自分の給料から差し引いた方が労力考えたら得かもしれん。
70名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:53:39 ID:SMyFklMb0

郵便局員は他の公務員とちがって必死さが伝わってくるな
71名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:53:50 ID:DRaR4gO8O
現実にこうした事態になってんのに「ノルマがない」とか平気で嘘をつく。社会人でしょ?そんなことやってると信用されないよ(笑)?
72名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:53:59 ID:iDHGqfKr0
>>52
出さなきゃ来ないよ
73名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:54:00 ID:4jbwGI+SO
元旦葉書ビジネス
74名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:54:03 ID:wgv6JcXc0
郵便局員のモラルのなさに呆れる。
郵便物を大量に破棄、もしくは自宅に隠蔽(当然、中身も見てるだろ)する事件が定期的に発生するが、
宛先主の一生を左右しかねない郵便物だってあるだろ?
この手のニュースの犯人は徹底的にプロフィールを出して、日本で暮らせないようにしてほしい。
75( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/11/22(土) 10:54:44 ID:mRsOONCS0
>>57
セブンイレブン ノルマ に一致する日本語のページ 約 68,700 件中 1 - 50 件目 (0.62 秒)
76名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:54:48 ID:w30MPovA0
エコ…。
77名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:56:07 ID:k5zDcd7l0
郵便事業会社の成瀬昌明営業部長は 死んでから閻魔様に舌を引っこ抜かれるよ。
なにがノルマはないだバーカバーカ
78名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:56:45 ID:5uunU4HhO
都会はいいよな、金券ショップで安く切符やチケットが買えて。
自分は田舎の県の、それでも県庁所在地に住んでるが、金券ショップなんて一軒も無いよ(泣)
まぁ、自分のみならず周りも含め電車に乗る事なんて数年に一度程度しかないので、切符を買う需要も殆どないんだが。
79名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:56:59 ID:zTC9yHfN0
>>61
総主で5000枚とかあり得ん指標だわ
うちは15000枚だよ(泣)
80名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:57:09 ID:+nw5lqyr0
消費者にとってはありがたいニュースだね
81名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:57:35 ID:DHK+2k6z0
>>57
クリスマスケーキも買い取ってくれませんか?
82名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:57:42 ID:WAT/Kk6v0
>>32
俺は来るぜ
ユーザー登録したゲーム会社から数十
ホテルや旅館から十数枚

あとは全く無えけどなwww
83名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:58:59 ID:12R76/go0
>>25
その上、民営化前は多くの取引業者がいてその人達が年賀状を買ってくれてた
民営化後はトップがウマウマ出来る業者とだけ取引をしたため取引業者数が減って現場では年賀状の売り先減少した
その分を残った少数の取引業者にお願いしても必要以上には買ってくれないし逆にこいつらはトップとウマウマやってるんで強気に出てる
結局、一番苦労するのは奴隷連中
84名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:59:13 ID:zbsjcVXC0
通信の発達によって葉書に頼らずとも年始の挨拶ができるようになり
また、年始の挨拶そのものに拘らない層が増え
年賀葉書の売れ行きは年々厳しいものとなっている
そこで郵便のとても偉い人が考えた素晴らしいアイデア
「今年は年賀葉書を1ヶ月早めて販売しよう!」
もうボケちゃっていた
85名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:59:31 ID:N4ML37iEO
そういや知り合いに、年賀ハガキ買わない?と聞かれたなぁ
郵便局員でもないのに不思議に思ってたけど
仕組みが何となく分かったわ
86名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:59:33 ID:NvBEDGnGO
>>61
総務主任5000枚だと?
0が1つ足りないんじゃない?
87名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:59:54 ID:hHEizwri0
写真用のインクジェット年賀状買おうと思ったら
10枚単位でしか売ってくれねえ
余分に買わせようとしやがって何がエコだ
88名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:00:23 ID:UVApCivk0
>>79
そっちはきついんだな、お歳暮は?俺契約だから10個だってよ
89名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:01:47 ID:9ZDwoYYh0
バイトでもノルマありって なんらかの法律にひっかからないもんなのかね
90名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:02:43 ID:WWrhZ89K0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
91名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:03:02 ID:Z4uTM85Q0
金券ショップが一斉に買取価格下げたら面白いのにw
92名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:04:18 ID:2yn7yZz60
「ノルマはない」


この言い回しはわかる奴とわからない奴がいる。
93名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:04:22 ID:mVflZuLM0
普段エコだって言ってるのに紙の無駄だろ…
94名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:05:45 ID:zTC9yHfN0
うちの課の役職別年賀指標一覧

課長 1000        ←お前ら      
担当課長 2000     ←ナメとんのかゴルア!!!
課代 20000
総主 15000
主任・一般 10000
短時間 5000
月給制 3000
時給制 1000
95名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:05:55 ID:8LWDSW3T0
>>65
何も知らないのに書くなよ。騙されてるぞ。
郵政は昔から民間並にきついから、民営化しても効率化の点では意味無し。
だから、こういう無理なノルマが横行してるんじゃん。

本来叩かれるべき、税金垂れ流しの役所が陰で笑ってるぞ。
96名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:06:33 ID:lToEO63x0
>>91
買価も売価もずるずる下がってるよ
でも手数料払って切手に交換、って最終手段があるから
べらぼうな暴落は有り得ない
97名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:06:46 ID:BUW5Jhg20




これぞ紙の無駄使い








98名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:06:54 ID:2ETjFzfO0
先日池袋の金券ショップでデカデカと張り出されてたんで気になってたが、
こういうことだったのか。
99名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:07:32 ID:UPSVJk4g0
金券ショップに持ち込まれた年賀状さばききれなくなったら
ショップの店員もノルマで年賀状買わされるはめになるのか?
100名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:07:57 ID:x/b3rJNz0
>>32,>>44,>>52自慢するな

漏れも
101名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:08:10 ID:3Gtrofvf0
>>94
お前が世間知らずなだけだろ・・
上司は部下を育てるのが仕事。自分で売り上げを上げるのは二の次

年賀状買え買えうるせーんだよ
大体金券ショップで買ったほうが安くつくんだから郵便局で買うわけねーだろw
102名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:09:26 ID:JCU0frOX0
>>55
>普通は年賀はがきを切手と交換して、切手を金券ショップに持ち込むのが
>ノルマ逃げの一番損をしない方法なんだが・・・

全く意味不明。あたかも自分が物知りのように書きすぎ。やってみればわかるよ。
103名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:09:38 ID:6EDKk65o0
年賀状でノルマって・・・ 
104名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:09:41 ID:fn08xJ4b0
>>78
県庁所在地なんだから、タウンページで探せば1件ぐらいはあるんじゃないの?
公務員が売ってくれるんだから、存在くらいはしているでしょう
それとも近くにもっと大きな都市がある県?
105名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:09:55 ID:xo7ALNhTO
年賀状の時代じゃねーんだよ
どうせネット取引にゃ郵便局に世話になる。
なんだかんだ言って郵便局の方が近所だ。
局留めを利用しようとかアピール汁。
106名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:10:34 ID:3Gtrofvf0
>>99
一枚あたり五円だせば切手と交換できる
例えば50円の年賀状*2なら手数料5*2かかって90円切って一枚と交換できる
切手は需要あるのでそういうことは起こらない
107名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:10:39 ID:hHEizwri0
実際売れねーよ、年賀状なんて
今の会社は個人情報の絡みで
社員同士の住所名簿が公開されて無いから
出さずに済んで大助かりだ
108名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:10:42 ID:OzORv9BSO
これぐらい当然
109名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:10:51 ID:dNIZvh5c0
>>99
余りは郵便局で手数料払って、普通の切手に交換してもらう
110名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:11:28 ID:FcTiN9Dj0
「まだ去年のが売れてません」って金券屋も買い取り拒否するんじゃね?
111名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:11:28 ID:P/DyjWv90
何でノルマの実態を上は否定するんだろうな
警察も取り締まりのノルマがあるっての認めないし
ノルマが足りない警官たちがネズミ捕りで点数稼ぎするってのも有名なのに
112名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:11:55 ID:8Eur1tOfO
「御社にはノルマはありますか?」
「ノルマはありません。目標はありますが」
て会話があちこちで交わされる季節になりました
113名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:12:12 ID:6CHwK7aa0
>>77
こういう事を言うと天誅が下るってのがわかんないのかね。
114名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:12:46 ID:jM47RUsD0
地球環境の為、年賀状の廃止をここに提言したい。
115名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:13:04 ID:akIM3XgMO
>>92
実質強制だからな。
断ると有形無形の嫌がらせが始まる。
116名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:13:23 ID:DzgtVathO
>>36
あるよ、いいこと。アメリカに。

僕らの大事な貯金がいつのまにか米国共和党の景気対策金として献上されたの。
共和党は選挙に敗れたからそれも返すどころじゃないし、それを知っているオバマ氏は日本に対して冷たい視線だし。

小泉が厚生大臣やってるあたりから媚びて媚びて媚びまくって国民のお金全部上げて

こんどはオバマに献上しないといけないのにもうお金ないし

で、ばれそうになったらとっとと辞任するし、

塩爺はまだアメリカに貢ぎ物しないといけないとおもってる百姓根性丸出しだし。

ま、アメリカにとってはいい下僕だよ。


例の事件は口封じだろな。
いろいろとその辺がほつれてきてる。
117名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:13:46 ID:vy1+Hur10
>大体金券ショップで買ったほうが安くつくんだから郵便局で買うわけねーだろ
今気が付いた。自分アホス
118名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:14:09 ID:4ZBejoqz0
このニュース、去年も見たな
119名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:14:23 ID:EsjxMhbfP
>>65
いや郵便局員は民営化前からそれなりに営業ノルマ苦しかったらしいよ
愚痴ってた郵便局員の友人に、なんだかんだ言ってぬるま湯じゃないの?
みたいなこと言ったら怒ってた。
しかも営業がノルマあるのはある意味当たり前だけど
中の事務員(?)まで営業ノルマがあるらしい。
窓口に買いに来る人はカウントできない。
?%B
120名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:14:34 ID:zq2fza6+0
「郵便局会社」と「郵便事業会社」に分かれてる事を知ってほしい。
121名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:15:46 ID:ay6elzy70
需要と供給を考えろよ・・・民間になったんだからその辺シビアに見ていいだろ?
うわー年賀状だーラッキー☆、今年はイイ事ありそう♪、程度でいいんじゃねーの
122名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:15:54 ID:hHEizwri0
別に使う側は知ったことじゃない
123名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:16:36 ID:+nw5lqyr0
ノルマというか目標は、あるのが普通
124名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:16:57 ID:JzcvyUGJ0
ノルマは存在する。かもめーるもあるよ。
125名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:17:04 ID:OFB+HrNo0
>>110
拒否なんてしねーよ、ただ普通に買い叩くだけ
あとで売れ筋の切手に交換してから販売するだけ、ウマー
126名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:17:12 ID:uD+mS420O
どんな社会にもノルマあるのな

前に消防関係者の放火とかあったけどアレ
ノルマの犠牲者かね?
127名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:18:24 ID:J6g4cgS20
>>116
うぜえよ朝鮮人
日本語勉強しろ
128名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:19:36 ID:8vc2YI2j0
名古屋TVでこのニュース流れたところに注目
愛知県のアンチトヨタかなり増えていることに・・・
129名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:19:39 ID:hHEizwri0
ノルマが無いのは労働監督署ぐらいだろ
130名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:19:42 ID:MlfDHOuL0
「ノルマではなく目標です」
131名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:21:38 ID:6EDnT0sf0
これどういうカラクリなの?
金券ショップは年賀ハガキをこれだけ大量に買っても、売りさばけないんじゃないの?
どうやって金券ショップは利益上げてるの?

郵便事業会社の売上額は水増しできるけど、安く転売してるわけだから
会計が合わなくならなきゃおかしいんじゃないの?
どこかで不正会計しないと辻褄合わなくならない?
132名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:21:46 ID:Ap6pjmnhO
ノルマよりも報奨金制の方がマシだと思う。
133名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:21:56 ID:kLTIPkN70
106 FROM名無しさan 2008/11/22(土) 11:02:24
休日の人、お疲れさま。
勤務の人、ご苦労様。お休みまでがんばってください。

先月、一緒に研修を受けた人からメールが来て
入社して1ヶ月も経つのにスピードが遅い、
お歳暮を贈ったり年賀状を買ったりしていない
などの理由で退職を勧められたそうです。

3日間の研修だけで、きちんと仕事をこなせる人なんて、それほど多くないと思います。
一月後の退職勧告はなかったけど続けていく自信がなくなってきました。


もぉダメだろ・・・こんな書き込みある時点で
134名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:22:04 ID:MlfDHOuL0
ちなみに郵便事業のノルマは年賀状、かもメール、エクスパックとかだが、
郵便局のノルマはそれらに加えて保険、預金、投信、カタログ商品(ラーメンとか)のノルマがある。
窓口でもノルマがあって来店する客に売りつけないといけないし、渉外営業だと飛び込みして保険や食品を売らないといけない。
135名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:23:12 ID:xSOjeoOb0
友達知り合い含めて50人を50枚売っても2500枚だぞ
あとの9500枚はどうやって裁けばいいんだ?
136名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:23:34 ID:vsPElLOmO
>>124
さくらめーるは?
137名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:24:09 ID:4vrJWwvK0
>>42
ある。販社についてもその通り。

あんなの買うなら三越で買うよ。
138名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:25:14 ID:UWfinrYtP
50円の年賀はがきが幾らで買い取られているのか気になる
12000枚60万円分、どれくらいの損益なんだろ
139名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:26:27 ID:MlfDHOuL0
そして郵便局でも郵便事業でもそれらのノルマを背負いながらも見返りはほぼ0
さらに基本給が14万なので手取りは10〜12万くらいになるという

あまり知られていないが郵政職員は総合職と配達員(外務手当てが高い)以外はワープアな奴が多い
140名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:27:44 ID:bkW+mZiI0
>>131
金券ショップは安く買い叩いて安く売りさばく
安ければ客は買う

局や事業の社員はノルマ達成のために自分の給料の中から年賀状を買っている(いわゆる自爆)
本来は営業をして売るという建前があるが、実際の所、営業をする時間が社員に与えられていない←ここ重要
なのに上司は営業しろ年賀状売れという
つまり、時間外にタダ働きするか、自爆するかしろと言ってるわけ
金券ショップに売れば数万の痛手で済むから皆そうしてるんだよ

ただでさえ給料安いのに自爆の嵐だから郵便局員や事業の社員はとてつもなくワープアです
自爆させられるのは年賀状だけじゃない
年中自爆対象商品がある

もう嫌だ
141名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:28:09 ID:sqOPKfGp0
>>139
そのワープアってやつでいいから仕事くれよ
142名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:28:55 ID:0EQqhskhO
年賀状は年賀状にしか使えないわけではないし、使用期限もないから。
143名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:29:25 ID:UWfinrYtP
親族や後輩に頭下げて買ってもらう労力を考えると
自分が損してでも金券屋に売ったほうがましなんだろ
144名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:29:54 ID:ojf3MSoa0
小泉-竹中コンビの改革でやっと一般的な組織になりつつあるな
しかしこんなのノルマなんて言わないだろw
145名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:30:53 ID:UVApCivk0
>>138
 >>106氏によると、総額の一割の損になる計算
146名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:31:10 ID:9HbnYYEBO
>>119
物販なら後方の人間でもノルマ(目標)があるのは当たり前。
147名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:31:48 ID:bkW+mZiI0
>>144
営業の人なら分かるんだよ
営業の人はそのための時間が与えられている
でも郵政は営業の時間など確保していない
片手間でできる枚数ではない
148名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:31:59 ID:WeORObgO0
うひゃあ、保険の勧誘員みたいなコトになッてんだなぁ。
あれも、労働時間を売るッてんじゃなく、人脈売ってなんぼのモンだし。
人間関係悪くしてでも金稼いで平気でいられるような人にしか勤まらないような
営業形態ってどうよ?
149名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:33:52 ID:Ap6pjmnhO
ノルマの手始めとして、小泉には5000万枚、竹中・奥田には3000万枚のノルマの実施を。
150名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:33:57 ID:UWyBG/eBO
今までとのさまだった人に営業させてもムリだろ。
あの横柄さにはへきへきする。
血は変わらんよ。
151名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:35:16 ID:e/6fm2AE0
これに限らないが、管理職は売れるような商品を作って売るための宣伝とか考えるのが仕事だろう。
ただ数字を示して「売ってこい」と言うだけなら高校生のバイトでもできる。
152名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:35:25 ID:IXZBI9B2O
>>141
郵便配達は今やハロワ求人の超常連だ。
153名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:36:01 ID:MlfDHOuL0
>>119
銀行とかでも窓口の奴にノルマあるんだぜ。
定期やら何やら契約獲得しないといけないし、達成できないと上司から怒鳴られる
154名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:36:39 ID:4vrJWwvK0
バイトだから気楽にやってたが、本務(正社員)の人は年末いつも死にそうな顔。
俺が出す分も本務の人から買ってた。暑中見舞いも出すから本務から買った。
民間の5年後ろを行くのが公官庁だから、ノルマが緩和されるには5年くらいかかるだろ。
155名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:36:52 ID:IGOSxDqD0
ノルマならあったよ。壁にグラフの紙を貼り付けて、自分が売った数量を記入していく仕組み。
バイトの人間は元々やる気がないから、社員の所だけが異様に飛び抜けた棒グラフwww
社員は客(=親戚や知り合い)に贈り物を送ったり、自腹で購入したりしてて大変そうだったwww
156名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:36:55 ID:8vc2YI2j0
これで、そこそこできる人が辞める
新規採用→質低下のスパイラル

みんなトヨタを買おう(笑)
157名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:37:11 ID:UVApCivk0
>>141
夜遅くなっても泣かないで配達できますか?w
158名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:37:52 ID:xG3mqEalO
兄貴がノルマあるってさ。嘘つくなよボケ!
159名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:38:16 ID:UWfinrYtP
>>145
d
金券屋だともうちょっと安く叩かれるな、42、43円ぐらいか
160名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:39:20 ID:EipVIpM7O
ノルマあったんだ。気の毒になってきた。

>>150
へきへき? 辟易のこと?
161名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:39:37 ID:+HnnLOZQ0
>>126
同和対策系の部署なんかでも差別落書き発見のノルマがあるから
しょっちゅう自作自演が起こる

解放センターみたいな、関係者しか使わないような施設の落書きでも
なぜか一般人がやったかのように報じられる
162名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:39:56 ID:zPxGwYBFO
年賀状は切手に替えてくれないはず。去年窓口で断られた。
年賀状から年賀状への交換は出来ると教えてくれた。
163名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:27 ID:UVApCivk0
さて、今日も午後から配達だ・・・、雪降ってるんだよ。
逝ってきますw
164名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:32 ID:4vrJWwvK0
>>155
本務だけ異様に飛びぬけてるから、人が足りずに2人分の郵便配ってるのにどこで売ってるんだろうと思ってたわ。
165名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:30 ID:K/U1vykn0

これはノルマじゃないよ。でも、もし捌けなかったら分かってるよね?
166名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:47 ID:ser2cRn2O
郵政が潰れる日は近いな
馬鹿な営業させる企業は、潰れる一歩手前の企業が多いからな
167名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:48 ID:OQeYES+j0
昔っからヤフオクに束で大量出品されてるよね。
ノルマをこなしきれない郵便局員が損覚悟で出品してるんだろ。
168名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:40:56 ID:8vc2YI2j0
>>162
5円手数料出しても?
169名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:41:16 ID:TYvDPHdG0
こんなの昔から郵便屋の汚点として知られてる事じゃん
こんな話を今更分かったとか言ってニュースにするマスゴミって…
170名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:42:17 ID:0a57ldLx0
どうせ原価なんて一桁だろう。
それでも一応利益は出てんじゃねえの?
171名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:44:09 ID:4vrJWwvK0
>>166
資生堂が思い浮かんだ。

>>170
記憶が正しければ
上半期で1000億赤字だして、下半期の年賀状で1000億の黒字出して収支トントンだったはず。
172名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:44:13 ID:28EIwJC6O
>>162
切手に変えてもらえるよ
でも手数料かかる
1枚5円だったような…
173名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:45:49 ID:3+tGG9y20
年賀状ほど無駄な習慣は無いわwwwwww
50円あればコロkッケ食えるぜ♪
年始の挨拶なんかパソコンで送ればタダだしなwwwwww
174名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:46:50 ID:Am9ELlOr0
こないだ郵便局いったら
窓口の人がえっらい土気色の顔してて
620円の支払いに1200円出したら
…え…?って顔してた。
500円玉がほしーんだよ!相当疲れてるみたいだった。
かわいそすーかわいそすー
その後役所言って保険の支払いしたら二人で仲良くレジ打ちしてくれちゃって元気一杯だった。
175名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:46:56 ID:nBePfL3NO
胡散臭い商品ならともかく、旬な年賀状だから比較的売り易いだろ
自分だと、生命保険取って来いってのが1番苦手
薦める相手に後ろめたさを感じる
176名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:47:02 ID:TcO+xE8/0
嘘つけ
公社時代から、ふるさとゆうパックやらノルマあったぞ。
年賀だって職員が自分のノルマ達成のために
バイトの売り上げ横取りしてたやんけ
177名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:48:01 ID:VfViwB8w0
>>170
原価なんて数円
殆どは配達に関わる人件費
178名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:48:24 ID:hkVyX/LZ0
>>165
常套句だな。でもそこまで言ってくれたなら、俺なら「はぁ?脅しですか?」って直球勝負する。
179名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:48:30 ID:yT2cQQfs0
努力して売れるものじゃないよなww
180名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:49:13 ID:zPxGwYBFO
>>168
去年のことなんで記憶が薄いんだが窓口の人は手数料前提で話してたような気がする。
中の人いない?いたら回答よろしくです。
181名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:49:27 ID:8+Cfd7Ym0
>>174
一種の両替行為になるから
移民の多い地域だと断られて当然だよ。
レジにも張り紙がしてある。
182名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:50:04 ID:qrMg+HAN0
年賀状仕分けバイト・配達バイトとセットで年賀状なくせばいいじゃん
183名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:51:05 ID:NpLk1qdR0
俺の家に隣の市の局員が来て一枚40円でいいから
どうですかと、予約の葉書もって来たっけ
目標=ノルマだよな
184名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:51:31 ID:3P7NTMac0
身内に局員いるけど、般職2000、役持ち4000、他1000
達成しなくても怒られたりってのは無いみたいだから局の方針で違うのかもね。
185名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:51:57 ID:IDCm00YL0
スーパーやコンビニのヤマサキの

クリスマスケーキよりかはましだろ。

あんなもの20個買わされても、売れるに売れない。

いつも冷凍庫がいっぱいになる。
186名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:54:40 ID:8vc2YI2j0
>>181
そうだけど、逆両替だから向こうも小銭増えてお徳でしょ?
187名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:54:55 ID:fmyltEi90
年賀状も予約制にして、それから葉書作ったら?
環境破壊でしょ
188名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:56:06 ID:OPpeCg5A0
>>180
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/index.html
交換元のハガキ一枚につき5円の手数料で普通の切手に交換可
記念切手とかには変えられない
これは一年中いつでも可能

年賀ハガキ発売期間中ならその年の年賀ハガキ←→年賀ハガキは交換可
(印刷ミスなどの場合を考慮して)
去年の年賀ハガキ←→今年の年賀ハガキとかは不可
189名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:56:17 ID:pmDODGh/0
年末の底値で買って、翌年10月くらいに売れば差額でボロ儲けじゃん
190名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:56:20 ID:G/0kJP2Q0
ノルマって無茶言うなよ
191名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:56:29 ID:zZit+zZU0
ちゃんと仕事しろよ
192名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:57:10 ID:iu2jb7HH0
バイトだったけど、年賀状買わないつもりで無視してたら
「年賀状を買え」と毎日、上が煩かったな……
仕方ないから買ったが……
193名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:58:43 ID:QC9X3E6GO
>>180
記念切手やふるさと切手には交換できないが
通常販売してる普通切手には交換できる

そして、来年の年賀はがきは未使用であれば販売額で交換できるようになった
今までは55円で買った寄付金付年賀はがきは50円として交換していたが
55円として交換できる
194名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:59:04 ID:DuJTOpa/0
内部告発テープは?
195名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:59:28 ID:D3CMO6hO0
>>186
ニセ札を掴まされることを警戒しての両替お断りだから
札を小銭に替えるのは嫌われるだろ
196名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:59:50 ID:+HnnLOZQ0
>>175
生命保険の勧誘ってウザイよね。特に女性

「なんで入らないの」
「みんな入ってるのよ」
「社会人として生命保険に入らないのはとっても恥ずかしい事なの」
「社会人なんだからそれくらいのこと自分で決められるでしょ」

もうね、カルト宗教かと
「貯金1000万円あるんで、1000万円の生保に入るメリットはないです」
と何度言っても引き下がらない
197名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:00:06 ID:uvt9Kwby0
198名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:01:02 ID:BAM2K//q0
>>1
1人1万2000枚はいくらなんでも多いだろう……
199名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:02:48 ID:z4O5rksEO
バイトだけど自爆で100枚、親戚に頼み込んで200枚売った
なのに感謝の言葉もないし粗品すら渡さないケチっぷりには閉口した
しかもまだ目標に足りないから売れとかほざいてるし
仕方ないから親戚には自腹切って粗品買って渡した
200名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:02:49 ID:v+k6KAO30
郵便局はうざい営業をしない安心して買えるお店だったのに
最近マクドナルドのポテト並に
これもどうか。あれもどうかとうるさくてかなわん。
配達に来ただけなのに、ゴミになるカタログ置いて帰るんじゃねーよ。
201名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:03:00 ID:l/WK2PEG0
バイトの一人1500枚は普通にしても社員の12000枚は多すぎるだろ。
だいたいコンビニ店員やってても一日で多いと500枚くらいは売れる。
202名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:03:28 ID:+vTtiPMqO
年賀葉書日本人有効期間付きを作って、10円安くする。


局員のノルマはそれでやれば、引く手あまただろ。


有効期間は12月と1月。


まとめて配るから一枚当たりは安く配達できるはず。
203名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:04:00 ID:BAM2K//q0
>>1
窓口で買う分は、誰が売った事になるんだ?
たまたまその時間、そこに座った人?
それとも、全部そこの責任者とかこの部長って
オチじゃないよね?
204名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:04:58 ID:DdgBzNAS0
>>9

馬鹿か、本人が売っているんだよ。上に行くと逆に企業のTOPや
印刷屋との関係があるから、注文受け者を自分名義にすればいいだけ。

下っ端は、そんなコネはないから自分で売り歩くしかないの。
205名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:06:01 ID:m3g7SzEF0
どうでもいいからプーさん年賀状をもっと売ってくれよ。
ヤフオクで倍近く高騰してるじゃないか。
206名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:06:06 ID:VHrGMV8v0
>>140
ふるさとナントカ小包みたいなのも、結構大変そうだね
207名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:06:13 ID:+vTtiPMqO
>>202
失敗した。

年賀葉書に有効期間付きを作って、10円安くする。


局員のノルマはそれでやれば、引く手あまただろ。


有効期間は12月と1月。


まとめて配るから一枚当たりは安く配達できるはず。
208名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:06:21 ID:MlfDHOuL0
>>200
うp
209名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:06:52 ID:8kFKtulNO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する
210名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:07:45 ID:OQeYES+j0
ネット時代でノルマに泣いてる人間が匿名であちこちに書き込むのに、
「ノルマはない」と否定するのもすごいな。
211名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:08:35 ID:1dSZhixH0
なんで名古屋だけなんだ?
212名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:08:46 ID:QZuTXZhWO
>>209 煽りにもなってない。チョン乙 祖国かえれ
213名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:08:50 ID:SJWzKPWP0
>>209
税金をどのように使っていたのかな?
214名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:10:34 ID:boOKAn040
>>213
使い道考えるのは窓口の局員じゃないしな。
そう考えると、公務員ってどんだけ馬鹿上司でも、失策のおとがめが
無いっていうのがしんどいな。
215名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:11:13 ID:+ixDzS1aO
馬鹿公務員の給料を郵便局の人に回したらいいのに 郵便局の人は一生懸命やってるぞ
216名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:12:18 ID:IKcllV8wO
10月から年賀状売れって頭おかしいよな
217名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:12:38 ID:bqWDWTtp0
ゆうメイトしてた時、自爆を強要されたな。

安い給料で買うわけないだろうw
218名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:12:45 ID:8vc2YI2j0
http://www.japanpost.jp/corporate/officers/

牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長
奥田 碩(おくだ ひろし)トヨタ自動車株式会社取締役相談役
西岡 喬(にしおか たかし)三菱重工業株式会社相談役
丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)伊藤忠商事株式会社
取締役会長奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長
高橋 瞳(たかはし ひとみ)青南監査法人代表社員
下河邉 和彦(しもこうべ かずひこ)弁護士

国民の財産は私達がおいしくいただきました。ウマウマ
219名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:13:08 ID:SJWzKPWP0
>>214
税金が幾ら投入されていたかだ!!
220名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:13:09 ID:Ea04mLeq0
また立ったのか
221名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:13:21 ID:boOKAn040
まあとりあえず来年から銀行に振込みできるようになるし
郵便局メインに利用するよ
222名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:14:42 ID:qERRgHMY0
俺がありがたく買わせて貰うとするか
223名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:15:19 ID:wBNUDhmo0
>目標をを達成しなくても何のペナルティーも課されないと、ノルマの存在を完全に否定した。


堂々と嘘つくことが許されるのはおかしいだろ
224名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:15:36 ID:o7pgkQp0O
>>1
ムカつくな成瀬
数十万枚売るノウハウが有るなら教えろよボケ!!
代々受け継がれる管理者のコネ使ってるだけのクセして
225名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:15:57 ID:b7Yj7qfSO
このノルマ制を知ってから年賀状は一切買わない、出さないになった。
しかもこのノルマの大元は

「局長会議での見栄」

という非常に下らないもの。
以前テレビの特集でもやっていたが、部長さんの冬ボーナスが
これで半分ぐらい飛んでいた。
226名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:16:08 ID:o/T5KEFr0
郵便局で50円で売れ残ったから
金券ショップで35円で売ってるんだな
売れなかったら利益0だし
単なる営業努力だろ
全銀ともつながるみたいだし、、民営化の賜物だな
だけど金券ショップで買った方が得ってばれちゃったなw

227名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:17:03 ID:sIpR/fzxO
100万枚位俺が買ってやんよ!!
228名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:17:37 ID:Z7mFsCCp0
>目標をを達成しなくても何のペナルティーも課されない

どうせ「目標達成しなかった」って評価が後々のボーナスだとか昇進だとか上司の評価に影響するんだろ?
229名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:17:44 ID:4vrJWwvK0
>>212>>213
郵政板にいつも貼られるコピペ。
230名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:17:51 ID:htKRnjqS0
去年に年賀状のノルマを社員やバイトに押し付けて年賀状の販売数が計算上上がったので、勘違いした上の連中が
「年賀状はまだまだ売れる」と思い去年より多く印刷。在庫処分に困った郵便局がまた社員やバイトにノルマを押し付けて
給料が年賀状の現物支給になり士気が低下。やる気なくしたバイトが年賀状配達を諦めて、年賀状を捨てるようになる。
更に年賀状のノルマを達成するために社員が近所の家庭に訪問販売するようになり、一つの家庭に何人もの社員が
何度も来て何十枚もの年賀状を買うように催促し、新聞の拡販員みたいに客を脅して購入させる社員もいる。
客からすれば必要以上の年賀状を無理矢理購入させて置きながら年賀状を配達しない郵便局を信用しなくなり、
郵便貯金も下ろして他の銀行に預けるようになる。
231名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:18:24 ID:12R76/go0
>>219
郵便局はこれまで税金は投入してない
独立採算
税制優遇を受けてきたのを税金投入と考えればそうだけど
そんな範囲広げたら日本の企業全てだ
232名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:19:08 ID:f7upLiFw0
郵便事業は未だに赤字なんだっけ
しかし毎年売れない年賀状を大量に始末するのは体に悪いな
233名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:20:23 ID:bO19lj3f0
金券ショップで買ってきたよ。w
バラ売りだと48円だった。
234名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:20:24 ID:WrxHMkT/0
郵便が赤字になって資金繰りが悪くなっても税金が投入されるだけだからなぁ。

ノルマさえ達成しておけば、営業利益が赤字になっても給料は維持できる。
235名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:20:32 ID:o7pgkQp0O
>>228
うん
ボーナスの判定材料になるよ
236名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:21:21 ID:wrC461qG0
年賀状まだ買ってないな
12月中旬でも郵便局で買えるよな
237名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:22:01 ID:0a57ldLx0
>>171
まるで年度末に仕事が集中する土建屋みたいだな
238名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:24:04 ID:8qTxOL3k0
民営化前のずっと昔、局員から聞いた話。
確か30万円分(6000枚)買えばテレビくらいは当たるんだと。
例えば1枚テレビが当たり、ハズレはがき5,999枚を払い戻し、
通常はがきを買う。その通常はがきは自分が窓口にいるときに売る。
払い戻し手数料5円でも、損失は29,995円。
テレビが当たるなら損な話じゃない。
239名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:24:40 ID:o7pgkQp0O
>>236
プーさん以外は楽勝
お待ちしております
240名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:24:51 ID:hWHY3mvAP
切手買ったら、なんとか記念の切手シートの切り離したやつを渡されたけど、
記念切手とかにもノルマがあるのかな?
241名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:24:59 ID:IlG02WTH0
>>58
時代に柔軟に適応できる良い会社ですね
242名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:25:09 ID:boOKAn040
実際のとこさ、偽物でしょ?持ち込みされてるの。
今って自前でプリントできちゃうじゃん。
243名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:26:56 ID:Ek5EXR+b0
年賀はがきの一等賞金を1億円にすれば飛ぶように売れるが
244名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:27:11 ID:VmxJTua80
>>239
プーさんが欲しいんだけど
もう屋奥で買うしかないのかな
245名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:27:10 ID:QC9X3E6GO
>>240
ありがとうフェアの応募シールじゃなくて切手?
246名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:27:13 ID:htKRnjqS0
俺が郵便居のバイトなら年賀状のノルマ押し付けた上の連中(局長から日本郵政のトップまで)に恨み言書いた
年賀状送りつける。全国の局員やバイトから大量に「無能は死ね」って内容の年賀状が来れば少しは考え直すと思うよ。
247名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:28:47 ID:hWHY3mvAP
>>241
でもお歳暮とかはOKとかだったら笑うがw
248名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:29:32 ID:M3AUis4fO
金券屋は抽選で、一等が当たると儲けが出るのか?
漏れは一等で何が貰えるか知らんがな
249名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:29:43 ID:QC9X3E6GO
>>240
スマン、勘違いした
自分の場合は記念切手が増えすぎて早く捌きたいから記念切手渡してる
250名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:31:12 ID:zl7/qc4Z0
そもそも需要が落ちてんのに無理やり売れつーのも頭悪い話だ
251名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:31:28 ID:Q+s/bD2E0
金券屋は40円以下で買い取って
売れ残ったら5円足して切手か官製ハガキに交換して
48円で販売すればいいだけだから楽勝。
252名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:31:52 ID:TLUX92Zt0
お子様も多いなぁ。
253名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:32:29 ID:o7pgkQp0O
>>244
プーさん増刷の噂もあったけど・・・
まぁ正規じゃ無理だろうね、申し訳ない
254名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:33:14 ID:nBePfL3NO
12000枚か・・・
友人もおらず、親戚付き合いも悪い自分には宇宙的な数字だ
255名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:33:48 ID:Rsho9w0Y0
結果社員が会社を倒す事になるね。

民間から経営者入れたほうがよくね?
256名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:34:18 ID:hkVyX/LZ0
>>246
非違行為認定で一発退場だな。バイトクビでも構わないならそれもあり。
でも解雇上等な人なんてそういないから「全国の局員やバイトから大量に〜」なんてありえない。
257名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:34:35 ID:QC9X3E6GO
>>253
増刷してるが、予約の時点で足らなかったので窓口に出るのは稀
258名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:35:59 ID:o5p4F18C0
年賀状禁止令出した会社いいなあ。うちも虚礼廃止にしてくれんかな。
259名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:36:31 ID:7LaouMA00
糞トヨタや派遣の屑婆なんかが経営に入ってどうなるかと思ったら、
先の見通しが暗い年賀状なんかをノルマにして、
いまだ右肩上がりの市場成長を妄想してるってわけかwww

さすが糞トヨタだ派遣だのってのはセンスねーなーwwww
260名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:37:01 ID:Y8hywRs80
59 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 10:49:22 ID:T7sC/HSH0
頑張ってるじゃないかw 民営化して正解だったな
公社の時代だったらここまで必死にやらんかっただろ
261名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:37:51 ID:dqbHqD6tO
とある友人はノルマ4000枚と言っていた。
大変だねー。
262名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:37:54 ID:BAM2K//q0
>>254
友人や親戚を無くしそうだよね
毎年になると
263名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:38:25 ID:rRG4MpdO0
人が減って文化が多様化し多国籍化して
売れるわけが無い
気合と根性とか日本軍と同じ

敗北が見える
264名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:40:48 ID:o7pgkQp0O
>>257
増刷してるんだ
昔のインクジェット発売の時といい、本当に空気の読めないヤツらだ
265名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:41:44 ID:UJ5GOlzZ0
年賀状ぐらいはいいよ、売り上げの2割くらい占めてるし
でも、鴨メールとふるさと小包のノルマは市ねと思う
266名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:46:24 ID:3jIwO7xv0
会社で住所録もらえなくなったから
年賀状書く数が減った。
郵便局は個人情報保護法を営業妨害で訴えるべき。
267名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:46:38 ID:QC9X3E6GO
>>264
増刷するにもディズニーの許可が必要なので、後手後手になっとるのよ
268名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:47:48 ID:nFUm9pyI0
くだらねぇ。
民営化してノルマが猪突になったんじゃないのさらに。
三井の野郎だろ。
269名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:47:58 ID:NzAXp7lB0
>>218
やだ、なにこれ・・・
270名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:49:42 ID:htKRnjqS0
>>256
もし解雇や逮捕されたりニュースになったら労基に年賀状のノルマの事チクれば良い
まあ、加藤や厚生事務次官殺害みたいに誰かが犠牲にならないと変わらないだろうけどな
271名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:50:45 ID:Is9odelW0
担当課長って国家2種で入った人達なの?
272名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:51:23 ID:ff0ycSzg0
これはひどいな
けっきょく職員にケツ持たせてるだけじゃんか
こういうの共産党が暴けよ
273名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:54:50 ID:xjiCY2L3O
 お世話になった上司や友人知人に、年初めの挨拶はまづ、年賀状からでしょう。
 年賀葉書を送る、一般常識が崩れてきている証拠なんだろう。悲しいな。

274名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:55:17 ID:iFlhiez3O
成瀬昌明か、この名前は一生覚えておく
ノルマは確実にあるよ
上の連中はあくまで「目標」だと言い張るために明確なペナルティはないが
JR西日本顔負けの「日勤教育」が待っている
ブラック企業そのもの
275名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:55:49 ID:zd9Zct5H0
110 名前:〒□□□-□□□□:2008/11/16(日) 10:39:28 ID:YKWNvoco
自爆営業って良く考えたら粉飾決算以外の何物でもないよな。
金融庁や国税庁は何をしている?
276名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 12:57:12 ID:ff0ycSzg0
>すべての職員が窓口や配達中に年賀はがきを販売していて
>それぞれ個人の目標販売枚数が設けられている。

郵便配達員がどこで売るんだよ?
バカじゃないのか
277名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:00:22 ID:vutlR46u0
名古屋の郵便局員が持ち込んでいるのなら相当な馬鹿。
四日市や岐阜、浜松辺りから売りに来てるのが普通の例。
278名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:00:35 ID:nBePfL3NO
局員が年賀状5000枚ほど体に縛り付けて
首吊りでもすりゃあ、社会問題にもなるだろ
279名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:03:07 ID:hbg/5L+u0
>>243
売れるよな
その代わり誰にも出さないが
280名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:05:40 ID:bO19lj3f0
>>273
上司など松の内に直接挨拶できる人たちに年賀状を送るのが、いつから一般常識になったんだ?
281名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:05:46 ID:0SsLB7XMO
誰だよ郵政民営化に賛成したバカは?
282名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:07:59 ID:jCkvkjHqO
50円×12,000枚=600,000円。
郵便局員には来年から年賀状控除を作ってあげてください。
支払い総額から年賀状ノルマ分を控除してあげて。
283名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:08:28 ID:bS6y1B/u0
年賀状はエコじゃない
再生紙(笑)
284名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:10:02 ID:9ZDwoYYh0
努力によって売れる種類の商品じゃないよな・・・・
285名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:11:04 ID:CdO0ECT80
おるんだよな、企業の事務員とかが備品の切手大量に売りに来たりとか
286名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:14:45 ID:zq2fza6+0
年賀葉書はヤフオクで買うのが賢い消費者の選択かな。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=21+%C7%AF%B2%EC&auccat=0
287名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:16:54 ID:NzAXp7lB0
国営の時は金券ショップ持込なかったのか?
288名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:17:45 ID:z5E5ou43O
雪印はボーナス現物支給だっんだっけ
バナナオレとか大量にw
289名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:17:57 ID:e77JtrLI0
ハガキなんて営業努力じゃどうにもならんだろw
290名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:18:48 ID:R7Cb10xD0
>>273
年賀状というのはそもそも遠方で普段なかなか直接会えない人に送るもの

本来は普段会える人には送らないのが常識なんだが
それがいつの間にか意義がすりかわり
旧来の一般常識が崩され
いつしか普段会える人に送って
疎遠な人には送らないようになってしまっている
291名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:27:50 ID:hrvN85ZP0
段階が大量死するから年賀はがきが売れなくなるだろし
次世代は人付き合いなんかマンドクセ同士で挨拶しねえテンデンバラバラになるのさ
292名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:33:49 ID:4YnOdJao0
60万のノルマでココまで盛り上がれるって、どんだけあまちゃんな社会人生活送ってきたのやらww
293名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:34:08 ID:hkVyX/LZ0
>>270
労基署はそんな曖昧なことに対応してくれないよ。
だいたい解雇されるまでもなく以前からそのくらいのチクりは腐るほど行われてきたのに。
もっと曖昧さの無い明確な労基法違反の事例ですら、強制力の無いあっせん程度。
労基署を頼ったり嫌がらせ年賀状とかしょーもない対抗手段使うくらいなら
普通に労組通じて抗議した方が話が早い。せっかく何個も労組があるんだから。
294名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:36:51 ID:npXdrlXuO
郵政が民営化しても、社員の頭は公務員のままw
295名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:41:02 ID:nvhLsi9x0
民営化いみねええええええええ

いまさら年賀状なんて売れるかボケ
296名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:42:12 ID:4vrJWwvK0
>>293
組合も仲が悪いから困る。
297名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:42:20 ID:JkwFK2LDO
民間なった途端コレw
今まで税金で何してきたんだがかw
298名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:46:18 ID:xSOjeoOb0
ゆうメイトって誰にでもできる楽な仕事じゃなかったの
高1で年賀はがき千枚とかノルマかされてるやついるんだろうな
これが人生初めてのバイトだった人はショックで社会に出れなくなるだろ
299名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:46:47 ID:ToWC8RQW0
年賀状なんて明治時代はなかった。伝統でも何でもない。すたれるよ。
でも年賀メールは存続するかも。
300名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:47:36 ID:8G1z+QMDO
>>1
なんでいまさら?

民営化されるまえからあるじゃん

出世にひびくから泣く泣く自腹きってるんだろ?
301名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:48:42 ID:nBePfL3NO
アニメや鉄道の各種ヲタに受けるハガキ作れば
ある程度は売れるだろ
1000種類出せば1000枚買う連中だぞ
302名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:49:11 ID:YDa0yZK90
何のための民営化だよ
303名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:50:11 ID:nJPu5LYl0
まぁ、民間企業が「生き残る」ためにはしょうがないだろ。

どんなウルトラCを使ってでもノルマ、ノルマとせきたてられるのが
民間企業のサダメだ
304名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:50:15 ID:QC9X3E6GO
>>301
ポニョの絵はがきは売れたが、パトレイバーの切手はてんで売れず
305名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:51:10 ID:DzP17jc+0
なんかパーティ券みたいだなw
306名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:51:27 ID:0fYVrqFW0
ネット時代に年賀状の売り上げなんて伸びないだから、
もっと別なビジネスモデルを模索すればいいのにな。
307名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:52:31 ID:ikcTDubo0
バカバカしい。民営化の愚の典型だ。
308名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:52:59 ID:uyh/Qmhy0
いわゆる「自爆」だなw
ヤクザな保険屋となにもかわらなくなってきた。
309名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:53:59 ID:RiTXNmsu0
うそつけ 職員が窓口通さないで売ったらマージン与えてるじゃねーか
310名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:54:08 ID:EDklorrW0
>>304
赤毛のアン切手まで買った一般アニメ切手収集家の自分でも
パトレイバーは買わなかった。
よく知らないアニメだったから。
311名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:55:57 ID:r+W055YZO
都心じゃもう47円で売ってた。金券屋でハガキ買って、印刷業者に物納すれば、少しは印刷代節約できるぞ。
312名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 13:58:06 ID:ziVDBN0u0
ノルマって社会主義用語だよな。
ノルマ課す奴はアカってことで。
313名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:01:10 ID:ikcTDubo0
車屋がよくやっているだろ。新古車の出所だ。
314名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:03:24 ID:siSt0sGcO
年賀状なんか無駄
送ってもリサイクル葉書使ってるよ
315名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:04:27 ID:WeORObgO0
>>310
パトレイバーもグリフォンの図柄があればもっと売れたろうに。
しのぶさんとか人選ミスだろうよ。分かっちゃねぇ。
316名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:04:28 ID:bO19lj3f0
出す枚数がほぼ決まっている年賀状にノルマをかけたって無理じゃないの。
競合他社がああればシェアを奪う可能性もあるけど一社独占でしょ。
意味があるのかな。
317名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:06:47 ID:zq2fza6+0
>>316
各支店、郵便局と競合し、さらにその中の社員と競合します。
318名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:07:13 ID:dcdcl1bQ0
上司「あ、目標○○ね」

これって強制みたいなもんだろ
319名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:12:12 ID:x+wflWB/O
こいつは大ほら吹きです。何故なら私が今現在郵便局で働いております。
ノルマはあります。上司が圧力をかけてきます。大抵の職員はなくなくこんなに自分で出すはずもない莫大な枚数買い取って
金券ショップにもちこんでます。
320名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:13:59 ID:zMIh0u19O
>276
配達しながら注文とって自局から運んで来るんだよ
321名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:17:10 ID:lK6IuRLv0
年賀状と無縁に成ったのはいつからだろう
322名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:17:11 ID:5z03JCL30
ここ数年だしてない。
社会常識のない奴だと思われてるだろうが、めんどくさいし紙の無駄。
323名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:18:20 ID:z8EvlHGxO
民間の理不尽さを実感してもらえる良い機会ですね

324名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:19:42 ID:LwDrkQLQ0
目標という名のノルマ自体は民営化前からずっとあったよね。
民営化してから数字がキツくなったのはあるけど。
325名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:20:05 ID:JjU1Ol9bO
>>306
メールで済ませることも増えたこの時代なのに、
毎年、年賀状の売上枚数見込がやたら強気なんだよな。
トップがアホなのかも知れん。
326名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:20:26 ID:vutlR46u0
>>306
ごもっともだけど、
来年の年賀状(今売ってるヤツ)でもヒット商品はあるんだよ。
ディズニー全般や彩りとか。
で、予約埋まったから今度は断れって通達だしてやんの。
327名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:20:28 ID:bwfmMF+90
>>316
従業員に支払った給与やボーナスを回収するんだろう
328名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:21:20 ID:Lr8dikG00
うちは得意先の中に、年賀状出すと
「こういう虚礼は弊社ではお断りしております」
と封筒で手紙が来るところがある。
329名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:24:11 ID:Nk4JZQTB0
今郵便局で年賀状配達バイト申し込むと、ノルマ押し付けられるの?
バイトは大丈夫だよね?
330名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:24:13 ID:N9FrYpH6O
>>328
バカな会社だな
331郵政社員 ◆BJFHCT94v6 :2008/11/22(土) 14:24:17 ID:TvKonPb/0

年賀のノルマ?

そんなもん無いぞ。。。

管理者だけだろ?

組合員にノルマなんか課したら労組から猛烈な抗議を受けるからな(笑)



332名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:28:03 ID:uyh/Qmhy0
>>328
こんなくだらない風習を根絶するのに一役買ってるのか。
いいじゃないか。
333名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:30:07 ID:aLsa5iXU0
>>185
そういうのいってくれれば半額ぐらいでかいたいなぁケーキ 
今年ケーキ買えそうもないから
年賀状もなくしたくない友達の分だけ二枚買ってきた
334名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:30:50 ID:KN7ekA92O
>>331
販売目標はあるだろ…
かなり強気の奴が
できなきゃ即クビってわけでもないが
長期バイトにも一応あるが、どうこう言える程頭数が足りてないので無意味
短期バイトは全くないので心配しないで来てね
335名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:31:01 ID:Kh0OyB350
年賀はがき減産しろよ。ていうか普通の官製はがきと統合したらいいんじゃないか
336名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:31:39 ID:Ur4/mEs7O
俺も局員だけどノルマあるよ

それどころかみせしめの為に集配全員売り上げ枚数を壁に張り出されてる

そこらのノルマきつい会社の営業部となんら雰囲気は変わりません

勿論成績悪かったら支店長室に呼び出し

よくもまーノルマ存在しないなんて嘘つけるわ・・・・
337名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:32:05 ID:8RLtrfa1O
>>332 封書代>>>>葉書代
338名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:32:22 ID:YJ44OjTa0
【年賀状】年賀葉書は金券ショップで買おう・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1223456505/
339名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:34:39 ID:1tZQRmJ60
>>331
嘘は良くない
バイトですら500枚売れとか無茶苦茶な通達だしてるだろう。
買ってくれと頼まれたぞ。
340名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:34:45 ID:R7Cb10xD0
>>337
毎年送付の葉書代の計>>>>1回限りの封書代
341名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:35:17 ID:hZ4jmvdXO
>>34
売りさばき所もな

土日のフォローを押し付けておいて、ふざけるなと
342名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:35:30 ID:+rqSRJhM0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=GBH6wsZzIp4
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1ShxCB2IF3g

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=NzkUTUaAkzU
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=yCn5NPlsQwg
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Fszn_bdeohQ

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=MbsvAqIbQ1s
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=dpXdgmuesxw
343名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:40:10 ID:YtX/KMa/0
TOPが元住友の西川だからノルマ地獄なのは当たり前!

住友にいる友人が一時、鬱で死に掛けてたのを思い出した

住友流のノルマはエグイぞ!

344名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:41:46 ID:pPv91fo10
プーさん欲しいプーさん欲しいプーさん欲しい
プーさん年賀状欲しいよよよよよよよよよよよよよよよ
345名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:41:51 ID:OUUfUaos0
郵便配達の人がピンポン鳴らすから出ると
揃いも揃って「年賀状買ってくれ」って言う
こっちは速達か荷物だと思って出るのに
346名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:42:04 ID:iC01FDIxO
民営化以前から年賀状はじめゆうパックの通販のノルマあったじゃん。
で、それを拒んだバイトの俺は濡れ衣着せられて、結局辞めた。
347名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:44:36 ID:WD7PiNzS0
郵便局員が直接1個45円で売ったほうが安いだろ
348名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:45:42 ID:QC9X3E6GO
>>344
切手とお年玉番号だけで裏は無地なのに、なんでそんなに欲しいの?
349名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:45:58 ID:xSOjeoOb0
法の手段に訴えずただただ自爆して上のいいように使われてるお前らアホス
ジャップは本当にバカだな
350名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:47:44 ID:z8EvlHGxO
こんな程度で温い温い

真の地獄はこの年賀状の販売がフルコミになってからだ
所詮ママゴト
351名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:52:08 ID:TI32aU2U0
うちも頼まれたよ。

200枚くらい買った。
352名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:55:43 ID:pCd3ngZU0
ノルマとかやめれ。
無理な要求でしかなく、しわ寄せは消費者・国民にツケが回るだけだ。
アホ経営陣は脳みそ解けて少なくなってるんじゃないか?w
353名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:55:48 ID:JCU0frOX0
そろいもそろって嘘ばっかり書きやがって。
年賀状に販売ノルマなんて無い。
これが真実。
354名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:56:29 ID:y1fb6EJ20
国営時代だって「目標」という名の「強制ノルマ」あったぞ。
はっきり「強制ノルマ」と言われるわけではないが、
局ごとに目標がふりあてられていて、それを達成しなかった局は
局長会で局長が大変バツの悪い、居心地悪いことになるようで。
自然、局長が局員にハッパかけるようになるしできない局員は叱咤&冷遇される。
それこそ簡易保険からイベントゆうパック、年賀状、かもめーる、
常にノルマに追われてる感じだったね。
特にイベントゆうパックは「こんなん売れるかよ・・」という
地元のヘンな企画物とかノルマ背負わされて、みな自爆。
あのころでさえそうだったのだから、民営化した今はもっと厳しいんだろうな。
辞めてヨカタ
355名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 14:58:32 ID:nBePfL3NO
356名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:00:08 ID:zTxF/Lwf0
>>352
なぜ?

局員が自爆して金券ショップに流してくれるおかげで
はがきが安くなって一般庶民は得してるでしょ。
値下げの原資は局員の給料なんだから、局員以外誰も困らない。
357名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:02:01 ID:8vc2YI2j0
今日ユウメイトの面接行って来た。
社員と長期アルバイトは営業を”がんばってもらう”ってさw

ホワイトボードに達成者の氏名も書かれてたお。
358名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:02:39 ID:zW5oTX1vO
よし、言質が取れたので年賀は売らないしかもめもやらないぞ!
359名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:03:16 ID:8vc2YI2j0
郵政民営化によって
ハガキの価格が下がりました!!!

小泉サンは凄い(棒)
360名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:03:19 ID:nZe+rHtb0

さすが郵便屋。

真面目に働こうって発想が無い。

やっぱ温情かけて民営化したけど本来はぶっ潰すべきだったんだよ!
361名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:03:38 ID:zKENl1TD0
簡易局なんかの請負じゃないの?

請け負いで働いている自営業?が働いている人にノルマとして課しているのかもね
それなら十分に考えられるよ

簡易局は自営業なのかよーわからんけど
362名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:04:19 ID:y1fb6EJ20
>>357
昔は、集配局のゆうメイトさんはお客さん扱いで
仕事はラクだったと聞いてるが最近は厳しいらしいね。
給料安いがラク、がメリットだったのに
給料安くて厳しい、なんてなり手がなさそうなもんだが。
363名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:04:48 ID:fESkwkIl0
1万2千枚を50円で売ったら60万円か。
いくらで金券ショップに売るのか分らないが、5円安いとしたら
自腹で6万円を払えば、帳尻は合うなw
364名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:05:25 ID:8vc2YI2j0
>>362
あ、一応ユウメイトにはないよ。
続けたいなんていったら駄目だけど
365名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:06:10 ID:XrBjsTtI0
民営化になってから
喪中でも年賀状出せって煽ってるしなwww
366郵政社員 ◆BJFHCT94v6 :2008/11/22(土) 15:06:19 ID:GLqKwrz10

「日本郵政会社・郵便局会社・郵便事業会社・郵貯銀行・かんぽ生命」



これらの株式を上場して、本当に売れるとでも思っているのか?(笑)

よほどの金融音痴かバカしか買わんわw


そもそも、これらの会社の株を上場なんかしたら、、、

東京証券取引所=日本の株式市場の信用が地の底まで堕ちる。


『国営公社⇒国有株式会社』が、郵政民営化法案の本質であり、株式を公開して株を売却するなんて

10.000%の確率で、、絶対にあり得ない(笑)




367名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:06:40 ID:YfY8Ayw60
ノルマじゃないよ目標です

売らないと給料下がるけど強制はしないよ





アホ?
368名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:07:18 ID:+UrFpMlE0
ノルマはないよ
ただハガキを売らないと昇進が出来なかったり、スキル認定でいじわるされるだけ
369名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:09:15 ID:ra+SSNINO
払い戻し出来ないの?
違う局持ち込み
370名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:09:15 ID:zsp/i0G40
時給700円1日3時間の短時間パートのおばちゃんにノルマ三千枚とかキチガイだろ
371名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:09:52 ID:uQ3fuxmf0
年賀状なんて出す奴って、団塊以上の老人世代か?
あれって生存確認みたいなもんだからなぁ^^;
372名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:11:46 ID:Kd6J/gEq0
プーさん年賀状あるよ。
欲しい人に1枚60円wで売ろうかと思ってるww
373名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:12:41 ID:xv2e84CM0
こういうところだけ民営化なんだな。
はがきの値段を下げればいいのに。
374名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:13:12 ID:mQ/l6kobO
むかしゆうメイトでバイトしていたことあったが、集配課で営業センスのある奴なんてひとりもいなかったぞ
バイトの俺が一番売ったくらいだからな
そもそも新聞配達と同じレベルよ
そのツケが回ってくるだけの話
375名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:13:36 ID:I19NPRul0
ブラックだのうwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:13:40 ID:yNBvxEzN0
>366

・・・10%?
377名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:14:43 ID:+88EOUsfO
ノルマは有りますよ〜w
まぁ1/3は知人や隣近所に一枚40円で売るし,
残ったら家族に郵便局回らせて5円で官製に換えてきてもらうw
後は高額賞品のハガキ懸賞に大量に使ったりするけど5000枚は残るねw
だからヤフオクか金券ショップへGO!
378郵政社員 ◆BJFHCT94v6 :2008/11/22(土) 15:14:52 ID:GLqKwrz10
>>376


10,000%です。


100%の十倍ですwww


379名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:16:10 ID:JCU0frOX0
>>355
特殊な一部は知らないが
基本的に年賀状に販売ノルマなんて無い。
これが真実。
380名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:16:54 ID:y14CVU9E0
新年の挨拶をする人なんて、誰もいない
381名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:17:12 ID:TI32aU2U0
>376

そっとしておいてあげたら・・・

ちなみにうちへくる人は1000枚だって言ってた。
一日数時間しか雇われてないアルバイトにもノルマあるってさ。
382名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:18:12 ID:jzCsLMnQO
郵便局なんて頭の悪い人が働くとこ
頭良かったら競争に勝つからこんなとこで働かなくてすむ
383名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:20:41 ID:DHW+jxjI0
年賀状は、当初インクジェット用の販売を躊躇した。
それは、印刷業界からのクレームによる。
昨今、インクジェットの売れ行きがメインで、フォト用も売り出した。
しかし、それ以上に電子メール等でのやりとりが主流となった現在では、
通常の郵便ですら減少している現実。
更には、DMも民間の参入や景気後退の影響による減少。
今、郵便局は、大変な状態なのだ。
だから、民営化等は辞めて、国有化に戻すのが良いのだ。
それこそが、郵便局員達の願いだから(w
384名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:20:44 ID:GKUV446n0
ビジネスの基本は無駄なものをいかに馬鹿な人間に無理やり買わせるか
年賀状もしかりw
385名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:21:15 ID:TI32aU2U0
でも郵便局無いと困るしなあ。
386名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:22:02 ID:D6Coq71y0
ノルマがあるような局員の年収は700−1000万だから
全然同情する必要ないよw
387名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:22:19 ID:VHR5wLa50
中途半端な民営化だから困ってるんじゃないの?

一般企業なら、たくさん買ってくれる上得意先は値引くことが出来たり、
営業にある程度値引きの裁量権があるはず。それがあたりまえ。

でも、年賀状は1万枚買う人も、1枚買っても同じ値段なんだ?
法律ありきじゃなくて、そこから議論入らないとおかしい。
OPEN価格のハガキっていいんじゃないの。
388名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:23:10 ID:mQ/l6kobO
アルバイトの身内とかに年賀状を頼むなんてアホかよ
おまえらが配達に行っている所だけで販売しろよな
簡単なことだろ
389名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:24:27 ID:XeeUPE7u0
そもそも、たった50円でわざわざ配達させられて、利益なんか出るのか?
390名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:27:02 ID:ZIeX1g9x0
>>1
これが郵政民営化の実体か…
正直、郵政民営化して得した奴って小泉一派のみなんじゃねーの?
殆どの人達が不利益を被った気がする。
小為替100円とかアホみたいな値段だし…。
391名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:27:55 ID:/xax8Apd0
金券ショップ経営者です。
既にウチの年賀はがき在庫が6万枚を超えてしまいました。
同業者の中には予定数に達したので買取終了としたところも出始めました。
モタモタしていると買い込み自爆したハガキ、換金できなくなっちゃうヨ!
ウチですか?えぇ、1枚28円で買取中ですが今日も持ち込む人が居ました。

かわいそう。。。
392郵政社員 ◆BJFHCT94v6 :2008/11/22(土) 15:28:19 ID:GLqKwrz10

今、郵便局の新入社員は、「大卒(国公立大学卒もいる)だけだよ」

俺が旧郵政省に入った頃は、高卒が大半だったけど・・・(それでも内勤の競争率は30倍)

アホでは郵便局に入れない。


お前らでは、とてもじゃないけど郵便局に正社員として入れない。

だって、バカだもん(笑)





393名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:29:28 ID:JCU0frOX0
配達員や、あまつさえバイトにまでノルマ課してる地域ってどこ?
力になれるかわからんが出来る限りの事はしてみるんで
教えてもらいたい。
394名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:29:34 ID:M3AUis4fO
郵便局も新聞屋の拡張員を雇うかな
必要無い物を売りつけるのは、893にお任せします
395名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:29:50 ID:7RHUs/LL0
俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。
お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。
396名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:31:08 ID:zW5oTX1vO
1万枚買う→別の局で切手にする→200枚の懸賞ハガキゲット→応募→切手で次のかもめを9000枚買う→繰り返し

200枚の懸賞なら元が取れる計算になるし黒字も狙える
397名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:31:16 ID:RLmoFlcD0
ここの話どおりなら実質ノルマという証拠なんか簡単に得られるだろうから晒せば?
それが出来ないへたれなら黙って売るしかなかろう。
398名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:31:38 ID:YfY8Ayw60
>>395
腹痛社員乙w

緑のトラックもう少し寄せて路駐してくれ
邪魔なんだよ
399名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:32:40 ID:mQ/l6kobO
>>392
高卒乙
400名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:33:05 ID:IZi47mcXO
これ横流ししてる奴もいるだろ。
401名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:33:40 ID:TI32aU2U0
お歳暮も頼むって言われたらどうしよう。

402名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:36:48 ID:OB+IKC/X0
枚数割り当てがあって達成できないと
昇進に響いたりグチャグチャ責められるんだろう

自分が割り当て分を買い取るという形で達成

男性局員は昇進やその責任感から知り合いに押し売りしたり
達成できないと男ゆえ上司に罵倒される

こんなところじゃない?局の人みてたら訂正たのむわ
403名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:38:54 ID:fn08xJ4b0
>>401
お歳暮で思い浮かんだ
年賀はがきをお歳暮にしたらどう?
換金性もあるし、在庫もさばけるし、一石二鳥じゃない?ww
404名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:39:42 ID:zTxF/Lwf0
>>390
厳しいノルマがあるおかげで、結果的に
利用者は安くはがきが買えるようになってるでしょ。

不利益を被っているのは郵便局員だけのような気がするが。
405名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:39:46 ID:ghGciL7YO
年賀状なんてここ12年間出した事がない。
フリーターで友達0の哀しき現実…
いいんだ、彼女と同棲してるから。
それだけでもう勝ち組。
406名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:39:59 ID:VwcZR5A70
バイトしてたけど、年賀ハガキだけじゃなく季節物の食い物のゆうパック
なんかも時期になると買え買えって毎日言われるよ
407名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:40:43 ID:TI32aU2U0
>403

そんな時期に年賀状届いたら、嫌がらせだよ。
408名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:41:26 ID:YfY8Ayw60
>>406
正月に届く「パン」のゆうパックがあったな

正月から食わねーよw
不在どーすんのw
409名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:42:03 ID:w4qGIIea0
おれ、去年もこのニュースをこの板で見た記憶があるぞ。
410名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:42:48 ID:fpLU38nB0
切手ならギャンブル用のチップに丁度いいかも。
411名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:43:39 ID:mBwOs25D0
まぁなんだ、これから年賀状は金券ショップで買えばいいと言うことだよね
これからのスタンダードだな
412名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:43:49 ID:FaaCp0Ms0
まぁ一企業であれば、ノルマと思われるものがあっても仕方ないわな。
しかし、人の繋がりが薄い今、年賀状の意味合いは無いに等しい。

お中元、お歳暮、年賀状、バレンタイン 企業の営利目的の行為そのものを
古くからの?風習・常識として押しつけるのはいいかげんにして欲しい。
413名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:44:41 ID:TI32aU2U0
>406

そう、それそれ。

うち自営業だし年賀状も五百枚くらい買うんで、
お歳暮もプリーズってよく言われる。
414名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:44:58 ID:VwcZR5A70
>>408
なんだそれ?って商品多いよね
いかなごの釘煮専用のエクスパック売ってこいって言われたとき
誰が買うんだよって思ったよw
415名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:45:34 ID:WBSmDmNg0
金券ショップにインクジェット普通はがきを束で持っていっても
買取額低くて、あんまりいらないんですよね〜みたいな対応だったのは
そのせいか
416名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:52:49 ID:YfY8Ayw60
>>403
趣旨は違うが、天下り団体が過去にこんなのやってた
http://www.i-press.co.jp/psc/index.html
417名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:54:01 ID:JBHssSX/O
コンビニ店員やってる友達が毎年オレのところにクリスマスケーキを持ってくるのだが、やっぱりノルマなのかな。
418名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:58:01 ID:TI32aU2U0
>417

愛じゃないの。

今年も俺とお前、二人きりだぜって・・・
419名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:59:28 ID:4vrJWwvK0
>>389
カードとかの配達記録がヤバい。再配達多すぎるくせに追加料金たったの210円。
来年からか、対面でなく郵便受けへ直接放り込むようになる。
420名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 15:59:53 ID:3+tGG9y20
>>196
俺も生保のババァに付きまとわれてウザかったわ
あいつら職場の休憩中にきやがるし
こっちは疲れてんだから話しかけんなっつーの
421名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:00:14 ID:4TkN16Mk0
28円で買い叩く 391みたいな店で売るな
ここなら41円だ。http://igift.cside.com/

http://www.kenketsu.com/ken/k4000.html
情報収集してる奴もいるんだな
422名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:01:11 ID:voN6515B0
年賀状とかww
まーだお前らそんな因習やってんの?
423名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:02:13 ID:GKUV446n0
>>420
そういううざさがないと保険の営業なんてできないw
424名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:02:27 ID:TI32aU2U0
>420

親戚が他社にいますって言うと、
途端に知らん顔するよ。
425名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:05:33 ID:htKRnjqS0
クロネコやペリカンに会社丸ごと売ってしまえば楽になるよ
426名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:06:01 ID:95UrIotF0
自社の商品・サービスを社員に買わせたり・契約させたりして
処理する会社が大嫌い。

銀行とかカード会社とかで、社員にカードローンのカードの契約
とらせるところ。上司のノルマのために、なんで部下の社員やバイトの
家族・親戚に契約させなきゃいけないのか?
427名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:06:47 ID:JyFlLnSv0
年末年始のアルバイトの給与支払いが1ヶ月後の郵便局
428名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:07:02 ID:YfY8Ayw60
>>425
ゆうパックはペリカンと統合する







・・・と発表したが、どうやら破談になるらしいw
429名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:07:07 ID:liqoPho/0
>>1
>郵便事業会社の成瀬昌明営業部長
法則発動でつか 成昌明営業部長
社保庁と言い郵政と言い 諸悪の根源 労組問題は全スルーだったな
430名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:07:16 ID:vz1Vt+Pk0
ブルマとか何時代?
431名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:10:10 ID:cvpN5JAgO
ノルマはあるよ
民営化後から課長代理の人が買ってくれって言い出した
それまでは全く無かったのに
鴨メールもな
432名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:10:46 ID:UwzLS3ps0
人口4万人の町で、ノルマが400万枚ってアホスギ
ほとんど年寄りばっかりじゃん
433名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:12:32 ID:3EK31J6+0
ノルマはないけど「目標」があるってのは昔からの伝統だからな
民間じゃないからあえて目標と言ってただけw

ちなみに>>392みたいな勘違い君が出てきたのはバブル崩壊後
その前は不人気職場でいつも人が足りなくて当然のように中途採用してた
434名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:13:22 ID:aO8heWIr0
請求書と督促状しか来ませんよ(ノ∀`)
435名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:14:12 ID:Y/ZGKxf7O
返金の手数料っていくら?
(50-47)×12000−手数料で
30000くらい儲けられんじゃね?
436名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:15:41 ID:htKRnjqS0
なるほど、返金の手数料でバイトや職員から金を巻き上げて上の連中はトンズラするって計算か
437名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:16:33 ID:rLT3SH3M0
30円なら買ってもいいな
応募ハガキ用にw
438名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:17:06 ID:nJ7Qnqga0
ノルマあるよ。
毎年、局員の知り合いから買ってくれって連絡がある。
その人の娘の友人にまで営業してたよ。
439名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:18:34 ID:DP4Z/zNAO
両親 兄弟 叔父みんな郵政の郵政ファミリーな我が家にとっては、見込み ノルマを融通しあう季節がやってきました。
440名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:18:50 ID:YfY8Ayw60
>>435
切手・はがきはいかなる場合も返金できません

年賀はがきを買い間違えた場合、服喪(書類必須)の場合は無料で交換、
それ以外の理由で交換(書き損じはがき、大きい金額の切手→小さい金額の切手)
は、1枚につき5円の手数料
441名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:20:06 ID:7tnZwTYy0
いま金券屋だと
いくらくらいで年賀状買えるん?
442名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:20:11 ID:kTQe9bZS0
「ノルマとかが現実にないから。」
                          「ノルマとかが現実にないから。」
「ノルマとかが現実にないから。」
                                       「ノルマとかが現実にないから。」
          「ノルマとかが現実にないから。」




                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
443名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:22:41 ID:EvWaBRtl0
いまどき年賀状なんて出す馬鹿いるの?
高齢化社会だからそれなりにはいるんだろうが、
これからの若者はそんなめんどくさいことしないだろうな
444名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:23:37 ID:VlO5FrOi0
森田実

「米国の保険業界が、日本の郵政民営化を実現するために、
米国の独占的広告会社を通じて日本の広告代独占企業である「電通」に、
日本国民が『民営化は善、官営は悪』と考えるようにするコマーシャルを依頼した。
その金額は5000億円といわれている。この計画は実行された」

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
445名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:23:52 ID:qWoTHyZWO
自己目標と言う名のノルマだよ

達成できなくても、勿論表向きはペナルティは無い。
コンプライアンスとやらでも管理職もくどくど言ってる(笑)



…が、そんなの建て前というのは周知の事実。
達成できなきゃ考査で勿論×がつく。

逆に営業やってりゃ、多少のチョンボはスルーされたりもする。
管理職だって、そのあたりは知ってるさ。


ただ、年賀状は斜陽化が激しいから、
こんな事してりゃ息詰まるさ。

おまいらだって判ってるべ?
近頃の配達員は、ニートもどきの社会不適合者のバイトばかりで
配達精度なんか無いに等しい。
そんな会社の売るものの何が欲しい?
446名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:28:09 ID:ZXPzPt9E0
「民営化になってからノルマができた」なんて白々しい世論誘導のウソを平気で書くなよ
毎年の風物詩だろうが
447名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:28:19 ID:htKRnjqS0
33 〒□□□-□□□□ sage New! 2008/11/21(金) 22:18:20 ID:mRN+KAL5
本社と支社には営業ノルマが無い。
448名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:31:10 ID:JCU0frOX0
俺にはこのノルマの件について非常に頼りになる可能性がある友人がいる。
そいつとは今日明日(明後日も)連絡取れないけど、
ただ、
ノルマ課されている現状をもう少し教えてもらえないと
2ちゃんの書き込みってだけでは全く相手にしてもらえない…
というか相手も非常に忙しいので俺としてもガセネタで相談する訳にはいかない。
課長とかのクラスが販売目標を言われるのは、それはあると思うが
配達員にまでノルマを課している所、
更に言えばバイトにまでノルマを課しているなんてところがあろうものなら
是非とも教えて欲しい。
結局、何も出来ない可能性は勿論あるが
やれるだけやってみたいと思っている。
バイトにノルマなんてあまりにひどすぎる。
449名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:32:17 ID:htKRnjqS0
郵便・郵政板
http://namidame.2ch.net/nenga/

年賀状予約・販売枚数を報告するスレ 1枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1221056721/
【パイの奪い合い】年賀状営業【蹴落とし合い】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1225436383/
年賀状は郵便局をもうけさせるだけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1198270049/
自爆営業で購入した年賀状を社長達に送ろうぜ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1227012897/
450名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:32:33 ID:2xpiYIDN0
>>448
毎年ノルマが大変だと言って買ってくれと
せがんでくる連れの郵便局員が居るんだが
つまり嘘なんだな?
451名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:33:42 ID:YfY8Ayw60
>>448
ノルマはありません 目標です
で終わり


実名で裁判起こしても、単独だと負けるだろうな
集団で起こさないとだめだ


もし勝っちゃったら大騒動になるのは目に見えてるが
(次は正社員登用を阻止するために期間雇用を一旦首にして再契約 がばれるか?)
452名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:34:46 ID:jrtXR2wq0
コンビニで働いてた時も、お歳暮とかケーキのノルマがあったな。
453名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:35:02 ID:qKj+imqv0
民間なら給料の3倍や5倍の売り上げノルマって毎月当然なんだが
郵便局ってぬるすぎんじゃないのか?
454名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:38:52 ID:lBbTITm90
>ノルマの存在を完全に否定した。
非正規社員にまでノルマを課してるって直接聞いたけど、
ノルマの存在を認めると、何か都合が悪くなる事でもあるのか?
455名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:42:12 ID:kkGF2va+0
いいや、ノルマはあるよ。1万2千枚は名古屋圏でのノルマでしょ。

うちは2万5千枚。気の遠くなるようなノルマです。
親戚、同窓生に電話かけまくって予約しきった。

結局は地元で買うだろう人たちが特定局で買わなくなるだけで、
パイの取り合いをしてどうなるんだろう?と感じてしまう。

プーさんはがきが予約段階で売り切れたのは、局員が
買い占めした結果。

昨年度は1月過ぎても年賀状を売り続け、結果として余らせてしまったので
今年は必死です。


総務省が指導していただけないでしょうか?


456名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:45:14 ID:jwZWWlMS0
ノルマというかプレッシャーはかなりかけてくる
罰則はないけど駄目社員のレッテルを貼られて陰湿にいじめられる
457名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:45:21 ID:1dWLk+dX0
>成瀬昌明営業部長は「私は、数10万枚売らせていただいている。
>30万枚ですね。」

>「なぜか一人1万2000枚ずつです。だから郵便局の今年のノルマ
>は1万2000枚なのかなと」


この人が25人に「売って来いよ」って指示してるんじゃwwww
458名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:51:27 ID:sepFobMa0
年賀状って番号くじついてるじゃない
あれの一等を3億円にすれば売れると思う
宝くじ化
459名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:58:55 ID:ZrfczdmJ0
別によ〜。
営業された所で、買うべき枚数はあらかじめ決まっててそれをどこで買うのかの違いしかないんだが。

郵便局としては、どこで買われようが、収支変わらないだろ。
無意味なノルマ制度止めたらどうだ。
460名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:01:35 ID:9AVf2yFC0
おいおい、ゆうメイトですらノルマあったぞ・・
461名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:05:40 ID:4TkN16Mk0
年賀を切手に交換して金券屋に売るって方法もあるけど、
切手も暴落中。以前は90%くらいで換金できたが現在は
75%以下。

41円の店もあるんだから年賀のまま換金したほうがいい
462名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:05:56 ID://BLeKnY0
ノルマがあるのはまあ仕方ないと思ったよ……
ぶっちゃけ年賀状って売ってもその局の収入に反映されないんだよね。ほとんど
60000枚売ったからって収入に300万円プラスされるわけでもないのに目標ばっかり大きくなる
しかも予約を早く無くせって言われて発売日に15000枚立て替えさせられる…
月の給料手取り13万で自爆保険が月4万引かれてる人間のどこに立て替える金があると思うんだろう?
463名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:06:44 ID:VUGbLc7mO
ノルマとは言わないが目標数値がある。
その結果は次の査定に考査されてるから事実上のノルマ・ペナルティが存在する。

都内某局内から
464名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:24:11 ID:Z696xIkH0
昔バイトしてたときに職員がやたらピリピリしてたのはそういうことだったのか
465名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:28:30 ID:PA7XHzZX0
年賀状は郵便局でしか扱ってないんだからさ

一人が頑張って売り上げても
他の人の売り上げが減るだけ

無駄な営業やってないで
年賀を盛り上げて全体の総数をあげる努力に傾けろよ
466名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:31:01 ID:5rlu1yiG0
民間だからそういうのあってもセフセフ
467名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:31:49 ID://BLeKnY0
>>465
去年はCMとかバンバンやって盛り上げたけど費用掛かりすぎて涙目な結末だったらしいから
上層部は金のかからない職員のケツを叩く方針に決めたみたいだね。今年は
468フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/22(土) 17:39:06 ID:IRI9V+L50

犯罪だからこれ。
469名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:44:01 ID:tJucwwuG0
>>462
郵便局の人ってそんなに給料安いの?
もっと高給取りかと思ってた。
470名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:49:32 ID:8O4e8cxqO
>>469
ゆうメイトのバイトからして時給カスだからな
もう絶対やらね
471名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:55:32 ID:zTxF/Lwf0
>>462
嫌ならやめろよ。
もっと条件のいい働き口はいくらでもある。
472名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:57:43 ID:i3B9TYfp0
この話題毎年やってるじゃん
もう飽きたわ
473名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 17:57:59 ID:BMSgSr6wO
おまえら散々公務員叩いておいていまさらそんな給料安かったの? はねぇだろwwwwwwww
474名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:03:18 ID:qWoTHyZWO
>>453

奴隷自慢乙

民間はぁ〜民間はぁ〜って、
その環境が果たして正常な状態なのか?
475名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:05:15 ID:KLkY0TXD0
非正規社員にノルマを課すのは法律違反でつね・・・
告発きボンぬ
476名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:07:17 ID:3EK31J6+0
俺も公社時代に採用試験に合格したけど、入社案内の基本給みてビビった
ある程度情報収集していたから覚悟していたけど、15万?ハァ?だったよ
メイトで4時間勤務で10万チョイもらってたからなw
そりゃ、正職員ならボーナスもらえるけれど毎月が低けりゃ期待できんしね
477名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:23:20 ID:HA1e/1150
民営化の弊害か・・・
478名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:24:22 ID:yKQA+VTc0
パソコンで作った年賀状とか、ほんといらねえよな。メールで送ってくれよ。
479名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:18:20 ID:/xsxqFot0
車の販売の場合は値がはるし
在庫にも限界があるから上の方の
無茶な要求もある程度はセーブされるけど、
郵便の場合は原価数円もしない紙が
50円の商品に化けるし場所とらないから
要求が際限なく大きくなるんだよなあ。
もう、来年か再来年あたりに
目標が過大になりすぎて
自殺する郵便局員が続出とかいう
事態にでもならないと
この状況は変わらないだろ。
480名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:19:00 ID:vJVqTwXB0
郵便事業会社の成瀬昌明営業部長は社員がそういうことをするとは思えない。
損するから。ノルマとかが現実にないから。

はい、ダウト(笑)
グラフまで貼ってるじゃないですかwww
481名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:25:42 ID:nKhULnDf0
計画の総務主任「推進100%は当たり前。本当の勝負はそこからだ。」
482名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:27:29 ID:DnHfxObwO
郵便局を民営化してなんか意味あったの?
483名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:28:11 ID:4vrJWwvK0
>>481
あるある
484名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:32:47 ID:3w/hGvDx0
>>479
だよな。末端の低賃金な郵便局員が全部買い取りに出して、
毎月何万円も損失を出すと、生活できなくなるよ
485名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:33:22 ID:zW5oTX1vO
いくら営業して予約とっても窓口受取りされるだけで売った本人には業績はつかない

馬鹿らしいにもほどがある
486名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:33:58 ID:FHXm56FA0
一番まずいのは内勤者へのノルマ
郵便を道順に組み立てるパートのおばちゃんたちにすらノルマがある
しかしおばちゃんたちの業務は屋内での作業なので
必然的にこのノルマは時間外労働の強要を意味する
487名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:34:51 ID:0unEoxjV0
保険業界みたいに自分が掛け金払うみたいなアレだな
いくら民営化っつっても、そんな増えもしない需要の為に
自分で需要を穴埋めする社会は明らかにおかしい
488名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:37:46 ID:nKhULnDf0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   社員がそういうことをするとは思えない。損するから。ノルマとかが現実にないから。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
489名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:38:18 ID:8YPNmJwE0
副課「目標達成しないと出るものも出ねえからな(ボーナス)」
490名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:46:52 ID:xmECXyrtO
>>487
自分のノルマ達成できなかったから毎月968円の掛け金を払ってる農協職員です。
自分で入りました。

最初はノルマ嫌だなぁと思ってたけど、うちは共済達成(一人、保証金額6000万)すれば貯金とかは手をつけなくても大丈夫

うまくいけば2人に終身を推進したら終了

推進費で1000万につき5000円もらえる

嫌だ嫌だと思ってたけど、近くにある郵便局の社員さんが辛そうに回ってるの見ると、農協なんか推進が忙しい2ヶ月くらいを除けば17時30分には退勤

贅沢は言えません
491名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:21:09 ID:2V55er0V0
ノルマは昨年より2000枚増えたんだっけ?
492名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:39:54 ID:cqJfRi6eO
好評につき1億枚増刷したら5億枚余って処分費40億が無駄になったんだよ。
493名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:46:30 ID:8QSMKZ7iO
年賀状もノルマ抱えて大変なら
うちの店にお歳暮持って年賀状売りに来れば良いのに
毎年何万枚も定価で買ってるよ
494名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:53:47 ID:s7LZeAhE0
先細りの売れない物にすがって、バイトにまで押し付けって会社として終わってるな
495名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:56:45 ID:1BC+wjA70
年賀だけ売れってんなら話は分かるんだけど

保険もやらないと駄目だし、しかも目標200%とか言ってるし
貯金の金集めもしないといけないし、限度額とかあんのに
しかも天下り業者のクリスマスギフトをひとり1万円やるようにって言うのも着たね
496名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 21:40:39 ID:yNBvxEzN0
年賀を1000円切手に交換、はがきを出すのに貼って、料金還付請求だろ。

記名・押印がめんどくさいが、95%の返金率w
497名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 21:43:07 ID:XrBjsTtI0
ノルマあるから横取りは日常茶飯事
普段”鬱”とか言ってる月給制社員でも
本務者への面接&試験を控えているから
特に横取りに躍起になっている
俺は前述の月給制社員に横取りをされてノルマが未達成になっているクチ
遂に俺の局では順位表が張り出された
未獲得者は網掛けで名前が表示されている
いい晒し具合になっている

頭に来たのは
70近いアルバイトの叔父さんを
臨時出張所へ送り込んで年賀状の売り子をさせること
こんな寒い時期の街頭に数時間立ちっぱなしにさせられるのだ
叔父さんはとうにノルマは達成しているのに

上にゴマばっかり摺ってヌクヌクと生き延びる奴
困ったときにだけ出来る人間に擦り寄ってくる奴
人員不足のため職場は汲汲としているが休めないと分かると突発で休んでみる奴
自分さえ良ければ精神丸出しで他人が本当に困っていても手を差し伸べない奴
そんな馬鹿が郵便局にはたくさんいる
郵便局のどこに言っても悪口に罵詈雑言 陰湿なイジメ

一般人の皆さん 郵便局はそう言う職場です 
民営化以前からその体質はあります
498名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 21:46:37 ID:iew2/Nlm0
民間会社にノルマがあるのは当たり前だもんなー
499名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:32:40 ID:MlfDHOuL0
うん
500名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:38:53 ID:SIID5xHPO
自爆した社員(ノルマ15000)の年賀状をバイトの俺(ノルマ5000達成)が売って回ってるわけだが…この賃金の差をどうなかしてくれよ。成瀬さんよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
501名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:39:23 ID:n4aBRzQC0
民営化してからは長期バイトにまで一人500枚のノルマが課せられている。
これは去年まで1局あたり100万枚売ってたのを今年から1000万枚売れとかそういうレベルの無茶。
502名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:45:49 ID:iVlCjZN50
ノルマがあるって言って同情引いて買ってもらう作戦ですよ
503名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:50:53 ID:yNKFErMQO
まあ無理して捌いて、人間関係を多少壊してたり、
自分のポリシーやプライドが傷付く売り方するよりは
金券ショップに売って、そのあいた時間、違うバイトでもした方が利口だよな
504名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:00:04 ID:67RW0RjL0
民営化前からノルマはあったよ
505名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:08:40 ID:HqmkVz450
うちの局では非常勤でも一人2500枚売れって言われてる。
企業につてはないので家族や友人に頼んで、
お客さんにも予約用紙配りまくってちまちま頑張ってるけど
人気のあるプーさんや色つき年賀は数が全然足りなくて
予約変更してもらうためにまた頭下げてる。馬鹿みたい。
506名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:19:15 ID:BOaqehMB0
ノルマがなけりゃ、そんな数持ち込まれねーよ、バカ部長さん。
507名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:26:16 ID:U5bzlGxN0
>>503
高校の知人が大手のパン屋に就職してクリスマスケーキの販売ノルマがあるって言うんで買ってやっていたんだが、これが不味いのな。
3年続けたけど、家族に不評で断ったら逆切れされたな。w
508名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:30:02 ID:T6ITjQYE0
×民営化になって

○民営化になる前から
509名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:36:08 ID:PM4nrI340
小泉改革の成果だw
510名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:37:36 ID:P7iQJOGk0
ゆうめいとのスレ読んだがいかれたノルマ課せられてるっぽくて可哀想になってくる
今時そんなに年賀状売れないのに何考えてるんだろ
511名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:52:21 ID:qcOyrKU40
軍令部と大本営
512名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:00:59 ID:pKQUKkyG0
年賀状は環境に悪いだろ。禁止しろ。
紙や配達のためのガソリンが無駄になるのはもちろん、
郵便局のスペースや仕分け機械などの設備も年末年始の
ピーク時に合わせた過大なものが必要になる。
513名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:04:03 ID:kwc/s2za0
>>31
小泉のインチキ改革を支持したマスコミが叩けるはずないじゃんw
514名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:14:14 ID:RD/W+lO60
上のほうは生え抜きいないのか?
それとも保身のために狂ってるのか?
515名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:14:50 ID:FcQZwJ4z0
ノルマがあってもそんなことをマスゴミの前で正直に言うわけないでしょ
516名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:24:13 ID:SyILt4GD0
まあ営業系の組織は
トップも似たような経験をクリアしてのし上がってきたからな
時代が変わっても同じようなことしないとダメと刷り込まれてる
517名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:27:20 ID:wilhv1S/0
>>516
> 273 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/22(土) 12:54:50 ID:xjiCY2L3O
>  お世話になった上司や友人知人に、年初めの挨拶はまづ、年賀状からでしょう。
>  年賀葉書を送る、一般常識が崩れてきている証拠なんだろう。悲しいな。

↑昔は、こんな勘違いを出す余地があったんだけどね。w
518名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:35:04 ID:oZDtlTAc0
>>455
そういや1月にも年賀状売るためにお年玉くじの抽選遅らせたんだよなあ
519名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:48:30 ID:3eQAStaD0

年賀葉書なんて自分で買っちゃえばいいんだもん。

定額、定期貯金はお年寄りがいっぱい預入してくれる、上から電話かかってくるよ「なんでこんなに成績が良いんですか。」

なんといっても問題は保険、これがうちできなくて頭痛い、このため仕事やめたい、あと数年でおさらばしたい。
520名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:02:43 ID:50/fn/CSO
郵便局で働く人の8割が「ゆうめいと」と呼ばれるバイトなんだけど、
小津課長からよく言われたわ↓
「次の雇用契約してほしかったら、年賀状最低でも300枚買え」とか、
「来週までに千円のラーメンを10個買え。買わないなら辞めてもらいます。」ってな。
買わないと課長からストーカーのごとく付きまとわれ、買え買え攻撃を食らう。
さらに渋ると一対一の面談→うまい事まとめて買わせられるか、自己都合退職させられる。
やっとマスゴミも気付き始めたか。与太叩きが出来ないなら郵政叩きでもしてくれ。
521名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:12:58 ID:SaupFa330
どうでも良いが
この営業部長とやらが30万枚も売らなければ
その分ノルマに苦しまずにすんだ職員やバイトの人が増えたのにね

郵便局でしか売ってない商品をたくさん売ってえばってる営業部長ってw
522名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:30:58 ID:0EoYEF3U0
昔、お年玉くじの1等、2等、3等くらいが一人の人に当って
「スゴイ偶然だ!」とニュースになったけど、実は郵便局の職員でしたってオチがついてたような。
「内部の人間が独り占めしてるなんて!」とえらくバッシングされてたけど、あの人もノルマで何千枚と自爆してたんだろうな。
メール文化の発達や価値観の多様化でどうみても先細るしかないものなのに
毎年発行枚数増やすなんて郵便局は馬鹿の極みだね。カワイソス
523名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:42:38 ID:B4NOXO3D0
最初から売れないことがわかっているから
金券ショップで高く売れるうちに持ち込んだはずじゃね
524名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:15 ID:BIKqzE/i0
森林資源保護のために、年賀状は葉書から電子メールに変わっていくべき
525名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:27:21 ID:rawl7EKYO
なんで毎年毎年不毛なノルマを課すのか
526名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:43:30 ID:9cO0Z9c50
注文受けてから印刷できないの?勿体無いじゃん。
527名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:46:49 ID:MCFstGks0
住友出身の西川は個人営業主に抱き合わせで不良金融商品を強引に買わせる違法行為やってたな
おかげで引責辞任に追い込まれて住友から叩き出された激馬鹿でした
528名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:49:01 ID:bC6Cuai80
人が必要としてるものを作れといいたいね
529名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:49:28 ID:oh08jcg7O
年賀状廃止になればいいのに
毎年面倒だ
530名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 03:52:20 ID:TnpddM4B0
上司 「おまえノルマの1万2000枚まだ買ってないだろ! 早く買えよ!」

部下 「あ、買いますよ! 昨日すごい安く売ってるお店見つけたんで、そこで買っておきますね!」
531名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 05:54:11 ID:kaLVUKpt0
営業部長がしこしこ年賀状売ってる暇あったら、もっとすることあるだろ。
高い金とってんだから頭使って時間を有効に使えよ。
532名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:05:31 ID:fLCtN3vZ0
年賀状は危険ショップで買うか。
533名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:08:45 ID:R5HPSdvEO
>>524
環境負荷が一番大きいのは電気なんだが
534名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:17:28 ID:duFTWhRFO
そっかぁ 金券ショップに売れば財布のダメージも少ないんだな
535名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:18:12 ID:fLCtN3vZ0
>>533
素材どうしを比べてもダメじゃん。集配仕分け輸送コストのこと言ってんでしょ。
536名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:29:24 ID:TFB4nNIk0
切手に交換された年賀状が多いと
職員には新たなノルマが設定されます。

そして切手に交換され、年賀状がだぶついてくると
職員には新たなノルマが・・・

うわなにをqあwせdrftgyふじこlp;@:「
537名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:33:44 ID:E9dhm6mF0
ノルマを課さなきゃ売れない商品って、そもそも欠陥商品じゃないのw

ノルマも責任もない公務員で良かったニャン
538名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:34:07 ID:TFB4nNIk0
>>391
6万枚で買取終了かよ
局員5人来たら終わりじゃねーか
もっと頑張れや
539名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:45:18 ID:4gYa5PZ30
バイトにノルマとかあんのか・・・
540名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:52:05 ID:HGN6XJHgO
懸賞マニアになればいいじゃない?
541名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:43 ID:fNeXhInH0
>>391
その値段で買取なら郵便局に使わなかったはがきとして持って行った方が換金率高いんじゃないのか?w
542名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:38:51 ID:UXYCj8E50
まあ、みんな小泉改革を支持したんだから仕方がない。
自爆するのも自己責任。
543名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:41 ID:+idJmjvLO
>507
ヤマ○キ?
ケーキにきいももとミカンとパイナップル挟まってなかったか
544名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:55:35 ID:2m0Gcs4t0
年賀状なんて日本の悪しき習慣、もうやめにしようぜ。
545名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:58:09 ID:Ld1/KGQH0
年賀状で郵便局は儲かってんの?
546名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:13 ID:BU46S8T90
そもそもメールで済ました方が資源の無駄にもならず、
マスゴミが好きな“環境にやさしい”のにねぇ。
547名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:08 ID:fNeXhInH0
>>545
年賀状が無ければ郵便での赤字は洒落にならない位になるんじゃない?
548名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:56 ID:TnpddM4B0
ていうか最初からノルマの分だけ少なく刷っておいて
ノルマ分は普通の50円切手で買い取らせれば一番良くね?
ボーナスも毎回切手で支給すれ。
549名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:46 ID:JjCZdgqw0
年賀のノルマはまだわかるんだよ。
何だよ。福袋のノルマってw
>>134が言うように郵便局よりは事業のノルマの方がマシだがな。

>>139
局にはコキャマンがあるだろ。

>>545
郵便事業会社は年賀状の売上で成り立ってます。
550名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:13:59 ID:8O/d+dBX0
換金できるだけマシだろ

三流菓子メーカーの
クリスマスケーキとか目も当てられんぞ
551名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:32:02 ID:BNSBVhZI0
>>550
俺も付き合いで2社からクリスマスケーキ買ってるから、大変そうだよね
552名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:42:57 ID:TNF5ySYK0
>>550
郵便局になんか色々カタログ置いてるでしょ。
今の時期だとお歳暮とかクリスマスとか鍋自慢とか福袋とか。
信じられないと思うがあれに全部ノルマあるんだぜw
553名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:56:07 ID:2keKkKS90
もう現金の宝くじの年賀状販売すればいいのに
1頭1000万位で1枚50円なら
普通の宝くじよりお買い得感が出るだろ
ただし、年賀状を送らない人が増加する
554名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:59:20 ID:LcQCiyRD0
努力目標ですよねw
達成しなければ努力が足りないと。

わかりますw

プーさんのはがきを先に取って売った局員は勝ち組www
555名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 19:02:58 ID:iNt3PXO40
この時期トラブルが多いんだよ。
クリスマスにケーキ販売のバイトやったらバイト代として金じゃなくてケーキを支給された。
おせちの盛り付けバイトやったら給料をおせちで支払われた、
オードブルや、缶ビールで支払われたって金じゃなくて現物支給されたってトラブルが。
556名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 21:45:02 ID:QDdZVAOf0
バイト身分にノルマを課させるって鬼っすね
557名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 21:52:52 ID:576qajpX0
昔からでしょ。
バイトは別にノルマなんて気にしないけど、社員だと評価が落ちるから
質屋に売って損しても元は取れるのじゃない?

というかみんなすると自分もそうせずいられない。
いずれにしても昔からあること。
558名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:05:56 ID:z58MYY/N0
自分とこの会社の商品を
社員にノルマ課して販売させてもも何も悪いことないだろ
販売の努力をしない、やる気のない社員が沢山いるってことだ
559名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:13:16 ID:/1GIgu5e0
数万円の収入のユウメイトに、万単位で買わせてるぞ。
おまえ、生活出来ると思うか?
560名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:02:28 ID:b1HSTd2/0
>>558
時給数百円のバイト、しかも局内での区分が仕事のおばちゃんたちにまで
年賀販売のノルマ与えてるんだぞ。
営業するのは当然、勤務時間外となるが手当など一切つかない。
馬鹿げてる。
561名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:04:49 ID:oOOTs3Bx0
努力すればした分だけたくさん買ってもらえるような商品ならともかく、
ほとんどの場合、必要な年賀葉書の枚数なんて決まってるわけで。
「100枚買う予定だったけど、局員が熱心だから200枚買うことにしよう」とは
ならないでしょう。
562名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:08:26 ID:8iv7o1L60
能無しクズ共が何勘違いしてんだ

雇ってもらえるだけ有難いと思え 

嫌なら辞めろ 
563名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:10:42 ID:gL2BK6Cb0
つーか、年賀状はもう時代遅れだっていい加減気づけよ
564名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:12:15 ID:7embety6O
東海支社は無能の集まり、特に人事部。
毎日欠区ばかりで郵便翌日回しはざら。退職、社員異動させておいて補充なし。
565名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:13:45 ID:RD/W+lO60
なんで民営化したの?
566名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:46:47 ID:ewL8JF380
>>30
>とりあえず、お歳暮、年賀状の悪しき習慣を
>若い世代がぶっ壊してくれ

若い人らにそんな余裕ないから潰れるでしょうね
年賀状、お中元・歳暮なんて昔の風習になりそうw
いいことだけどね
567名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:48:56 ID:6TCjnBN90
信じて買いに行ったら
売り切れだったにょろorz


おおうそつきー(おおうそつきー、つきー、きー・・・
568名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:51:01 ID:/2XJEa3H0
外務の自爆はホント可哀想になるよ
569名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:52:04 ID:ewL8JF380
>>558
まぁ売れると思えない商品を押し付けられているからな…
この辺は同情するけど
民間なら営業で仕方がなく売っている奴もいるから
この辺は自身無能さを呪うしかないだろう

そろそろ年賀状の風習はいらないと思うけどな
安否なんてメールで十分なんだし
570名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:57:37 ID:oZDtlTAc0
ブルマも廃止されたんだからノルマも廃止しろよ
571名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:02:26 ID:hUL19K3B0
ノルマ達成褒賞みたいなのがあって実はそれがウマーだったりとか??
572名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:19:05 ID:dHkgR0T00
とりあえず年賀状は郵便局で買うより金券ショップで買え
っていうことだな
573名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:20:26 ID:KDLm20r00
かわいそうだよ、郵便局員。

1万人足らずの人口の地域でも常勤は5000枚。

非常勤は3000枚と言っていたよ。

574名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:29:43 ID:Abas88nHO

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._     _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ . |ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( (  |ソ   <郵便局員に感動した!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) ) /      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
575名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:37:32 ID:gCIBTlxrO
>>565
民営化したら税金が政府に入るから。
国営にしていたら借金が膨らむばかりで損だから手離したってことね。
576名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 01:52:47 ID:ZW2vyZ8Z0
それで送金とかにも印紙税がかかるようになって料金上がったんだもんねー
577名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:01:43 ID:7IFkXaK00
>565
年次改革要望書
578名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:08:46 ID:7IFkXaK00
旧郵政局も管理職はブラック企業並みに高卒ばかりだからな。
579名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:12:13 ID:Z5dtY1Np0
ノルマってのはな、金を払って仕事してもらうことなんだぞ?
時間外に手当ても付かずプライベートな時間を食いつぶさせて、何が「ノルマ」だよ。
580名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:12:39 ID:Wmoom4BI0
そもそも年賀状自体いらん
いい加減この風習終わらせろよ
581名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:12:41 ID:cGEUWtrX0
年賀状なんて完全に時代遅れだけど、郵政はじめ、印刷屋だのプリンタメーカーだの
ソフト屋だの、いろんな利権を背負っているから簡単にはなくならないだろうな
582名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:15:02 ID:Z5dtY1Np0
>>580
みんな嫌々やってるんだよ
代替として「年賀メール」にすれば雛形一つ作っただけであとは送信だからな
何もしないよりはメールだけやっておくだけでも心持が違うだろ
紙の無駄、資源の無駄、燃料の無駄、時間の無駄、感情の無駄
無駄が多すぎる
583名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:19:13 ID:7IFkXaK00
>580
年賀状が始まる前までは会社は得意先に新年の挨拶回りをする風習があったんだよ。
全部回り終わるのに1ヶ月かかる。時間と燃料の膨大な消費。
それが年賀状のおかげで葉書1枚で済むようになったから企業はずいぶん楽になったのよ。

まあ、個人から個人宛ては消えるわな。
584名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:21:02 ID:yMRcS0sLO
まだ入ったばかりの新人のパートのおばちゃんにもノルマ課せてるらしい。

そのおばちゃんは2000枚弱だった気がするけど。

おばちゃんは知り合い多くてどうにかノルマ達成できるって言ってたけど、他の職員は枚数多い分やっぱり自分で買って大量に金券ショップに持って行くって言ってたなぁ。
585名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:22:36 ID:NHhiRF3EO
ノルマが12000枚ってつまり60万円も払うのか?
俺の何年分の給料だよ!
すげーノルマだな
586名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:24:38 ID:7IFkXaK00
年賀葉書販売でノルマ・・・ なにこの破綻したビジネスモデル

パイは増えないんだよ。誰が先に取ろうが。
587名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:27:37 ID:NHhiRF3EO
結構早めに買いに行ったのにプーさんの売り切れで(´・ω・`)ショボーンだった
増販しちくりよ
588名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:28:03 ID:7IFkXaK00
>成瀬昌明営業部長

経済学を学んでこい
589名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:30:04 ID:jsEPpk6F0
年賀状って努力で売るものじゃないぜ
590名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:31:55 ID:bvfZiqk0O
>>585
だから金券ショップに売るんだろ

差額だけで済むから
591名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:33:06 ID:iDI8Ih7B0
>>53
その掲示物、写メってプリーズ♡
592名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:35:13 ID:dNd7rPZP0
>>582
メールも下手すると200通くらいきて面倒なんだよね・・・
593名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:36:14 ID:jsEPpk6F0
冬篭りしてるとお部屋が臭い
594名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:36:45 ID:Z5dtY1Np0
>>592
内容見ずに消去で良い
それは年賀状のやり方を踏襲できるな
595名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:38:23 ID:KsJxwAYeO
馬鹿過ぎて申し訳ないけど
郵便局が現金ほしさに大量にハガキを印刷して換金って事じゃないの?
596名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:39:27 ID:NWJ0qnLt0
これって
形を変えたマルチ?
597名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:39:55 ID:Z5dtY1Np0
>>595
まったくその通り
従業員使って搾取してる構図
まぁ、民間だとこれがデフォだからなぁ
一億総ブラック企業勤めって感じじゃないの
598名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:40:17 ID:nChnfklf0
ほんとブラック企業になってるなw
599名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:40:34 ID:fyeQ7lS00
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい糞コテ
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |パンツ|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
600名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:40:47 ID:WOkOgj+WO
民間企業だったら好きにやればいいと思うが?
いちいちニュースにする事かよ
601名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:41:47 ID:NWJ0qnLt0
この人間のクズめ!>郵便事業会社の成瀬昌明営業部長
602名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:45:22 ID:NWJ0qnLt0
目標だの指標だの、名目はどういうものであれノルマ達成のために
従業員に購入を強制するのを禁止するよう
労働基準法を改正してもらいたい。
603名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:47:58 ID:KsJxwAYeO
>>597
伊勢丹の新入社員もお歳暮ノルマ100個とからしいし
まぁ民間企業なら…

って、そういう意味ではなくって、ただの紙キレを現金化するみたいな…
えっとお金がないなら印刷すればいいじゃないみたいな…

あ、葉書は別(国?)で作ってて郵便局がそれを買い取るのかな???
604名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:49:59 ID:7IFkXaK00
>595
なるほど。アメリカが国債大量に発行するのと同じ理屈か。

ケケ中平蔵は
「郵貯資金を日本で運用するのは効率が悪い。米国債を買え」
としきりに言っていたよな。
民営化があと1年早くて、ケケ中の言うままに大量の米国債を買っていたら
今頃は大暴落でアメリカの道連れで日本の経済も崩壊していたぞ。

恐ろしい売国奴だ。

605名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:50:44 ID:ZW2vyZ8Z0
>>603
局員に払った給料をそのまま局が吸い上げてると思えばいい。
606名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 02:56:25 ID:P3KAAripO
これは昔からあるな。
607名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:02:02 ID:jUVKE+pZ0
年賀状なんて無くしてしまえ
608名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:03:30 ID:7IFkXaK00
>602
かんぽ生命が局員や家族が契約者となる新規保険契約を局員の所属局で
受け付けられなくなったように、年賀葉書も局員が自分のところでは買えないように
すればいい。
609名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:04:16 ID:KsJxwAYeO
あ、よく考えたら葉書は郵便局が買い取るから意味ないのか

いくらで買い取るか調べてこよ
610名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:12:05 ID:KsJxwAYeO
調べたら郵便局は葉書買い取らなかった

やっぱり
ただの紙を大量印刷→1枚36円ぐらいで換金
郵便局ウマー
って事じゃないの?
611名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:15:32 ID:KsJxwAYeO
よく考えたら年賀状一枚も出さないし
パチンコ屋と美容室からしか年賀状しかこない私には関係のない話だった
612名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:18:05 ID:ATu4wOpI0
郵便事業会社の成瀬昌明営業部長は
「社員がそういうことをするとは思えない。損するから。ノルマとかが現実にないから。
買い取りを強要するものもないし。目標を達成しようとするならばあってはならない事。」




  なんでこのバカは小学生でもわかるような嘘つくの?

生活のため? 最低だな
613名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:21:12 ID:a8+0082oO
【芸能】年賀はがきのCMに嵐・桜井翔が起用された理由は総務省勤務の父親のお陰? (ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227452105/
614名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:21:15 ID:UtD5WLwa0
必須のノルマは無いよ、〜枚売ってきてねという感じ
でも、〜達成したらハワイ旅行みたいなのはある
ただ、知り合いといけるわけじゃないし、全国のどこのやつともわからん人達といかなきゃないない
行きたいのはおっさんとかじゃないだろうかねぇ
615名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:27:18 ID:z5oeBDmei
なんとか真理教と同じだよ
給料からお布施お布施
616名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:35:25 ID:ATu4wOpI0
http://www.japanpost.jp/csr/report/2007/pdf/all.pdf
環境報告書2007

環境保護二酸化炭素削減とかほざきながら
一方で無駄紙をバンバン刷って局員に押し付ける
ホントふざけた企業ですね

でもただの紙を刷って大もうけ
ぼろい商売だなw
617名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:38:48 ID:s0AFlXrV0
ボーナスの現物支給、つまり企業による押し売りって奴だな
618名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:39:39 ID:LCSAlNjM0
ノルマが嘘だとしたら誰かが年賀状の偽造をしてる可能性があるから大騒ぎになる
619名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:42:03 ID:+8T/zoAT0
もう日本全体がブラックの塊なんだろうな。
もう駄目だ。
620名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:44:29 ID:SdqfLc/c0
え?ノルマあるんじゃないの?
621名無しさん@十一周年:2008/11/24(月) 03:49:28 ID:4DScdnx30
民営化でCM増えたのは、こーゆー不祥事(なのか?w)を封じ込めるための口止めですね。

(元バイトだが、配達中に自転車パンクしたとき、郵便課長さんが配達エリアまで車で迎えに来てくれたついでに、
 ウチに寄って、今は亡きかもめーるを50枚ほど親が買わされたw)
622名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:53:43 ID:2q9TUyYPO
年賀状で稼ごうなんて…終わってるな!
トカゲが尻尾を食べてるようにしか見えない。
623名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 03:55:42 ID:ExrKucKH0
年賀状の購入申し込み用紙が5、6枚、うちのポストに入れられている。
ノルマあるに決まってんだろが。

売れない局員は、自作の広告文を添えて出してみろ。郵便局から支給された印刷物にシャチハタ押したやつなんかじゃダメだ。
俺は折衝したら契約率100%という自称w営業の神様。
624名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 04:07:36 ID:42fLzBwHO
たとえノルマが無かったにしても上から
「これだけしか売ってないのか?バカか?」
とか胃の痛くなるような事言われるんでね?
625名無しさん@十一周年:2008/11/24(月) 04:19:13 ID:4DScdnx30
>>623
>年賀状の購入申し込み用紙が5、6枚、うちのポストに入れられている。

無記入or「迷惑なので何枚も入れないでください」と書いて郵便ポストへどうぞw
626名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 04:41:11 ID:WMCyRLwl0
ハガキ1枚50円←高過ぎ
10円〜15円じゃないと。
627名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 04:42:58 ID:+b8+khUn0
成果主義w
628名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 04:53:19 ID:bJI1edPw0
なにせ給料が年賀状だからね
629名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:05:43 ID:YvkVEJdsO
愛知岐阜あたりじゃノルマをノルマと呼ばないというか
他の地域と比べて普段から具体的な言葉を使わず代名詞を使ったりして
自分の意思を相手に自ら悟らせるような形で会話を進めるからなあ。
気持ち悪い社会ではある。
630名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:10:03 ID:/PCY+Zki0
普通に職員が買取なんだろ。
週刊ダイヤモンドの記事を読んだぞ。
631名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:20:27 ID:AfJDjIIjO
今時誰も年賀状なんて買わないのに
民営化で毎年ノルマが増えていくなんて・・・

そのうち冬のボーナスが年賀はがきで
現物支給とかありうるな。
632名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:22:15 ID:Np+ayEuhO
今は配達ってほとんど契約社員じゃなかったっけ?
633名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:22:27 ID:kADGhmdy0
年賀状とういう文化を潰してしまいたい。
634名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:31:44 ID:m+glms+t0
>>633
あなたが出すのをやめればいい

今の若い子にそんな余裕がなく、
お中元、お歳暮、名が残る風習になって
年賀状はメールで残る程度になりそう
635名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:41:17 ID:9k0eSzmB0
バイトの時給  770円
年賀状ノルマ 2000枚(=10万円)
636名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:45:49 ID:RyocEQoqO
東京だと一人7千枚。
まぁノルマというか目標みたいなもんで、(今のところ)別に給料下がったり怒られたりはしないが、毎日「売れ売れ」言われる。
  
ただ1万2000枚を金券ショップに持ち込むとかは、現場の配達員クラスではない。
おそらく本社・支社のスーツ組や支店の管理職クラスかと。
昇進や部下へのメンツもあるからノルマ達成せざるをえないっしょw
637名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:46:59 ID:RLI6eGTI0
カーボンオフとはこれいかに
638名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 05:47:38 ID:xPdRLCta0
よーし店では絶対に買わないぞー
639名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:00:59 ID:RyocEQoqO
>>632
地域や支店にもよるだろうが、ウチは3分の1くらいがバイト(ゆうメイト)。
ただバイトっていっても、本当のバイトから契約社員までいるから良く分からん。
  
簡単に見分けるなら、Myバイク(黄色ナンバーの90ccカブ)に乗ってるのが正社員で、50ccの原付カブに乗ってるのがバイト。
でもバイクが不足してるので正社員でも50ccカブに乗ってたりするし、バイトでも休みの正社員の90ccカブに日替わりで乗ってる奴もいるから何とも。
  
つか50ccは遅すぎる…
640名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:01:16 ID:/yryzJ0m0
年賀状配りのバイトにも年賀状ノルマ押し付けるんだぞ
ほぼ年賀状の現物支給状態。なのに年賀状配りのバイトが集まらないと嘆いてる。
給料を金で支払わないとこにバイトが来るかい!
641名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:06:40 ID:3asSvi4RO
どこの業界も、もうノルマとかやめちゃえよ。
どんだけ現場にノルマ科しても、世の中需要は決まってんだよ。
シビアな営業ノルマって結局は無計画な事業、無計画な人事のせいだろ?
642名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:08:43 ID:5ZV5iEIJO
新聞屋と同じレベルかよw
643名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:13:09 ID:CF5+H3o80
民営化直前に、古い記載のEXPACKがある都心の本局近くの金券ショップで
厚さ50cmくらい積まれてた。
これを見て、郵便局員の仕業だと思った。
644名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:27:50 ID:QEVJQ6qo0
民営化前のときは生命保険も自爆させられてたからね。目標行かないなら自分で入れってね
今は法律でできないけど。その当時も「自爆営業など存在しない」っていうのが大本営発表だったね
645名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 06:29:45 ID:Qy8lGc980
JRと提携して、切符の宅配販売をすればいいのに。
646名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:16:18 ID:ATu4wOpI0
>>626
ハガキ10円〜15円じゃ昭和40年代の価格でっせ
647名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:38:23 ID:zk6XCA/W0
この人すごいアホだね。物販とか営業職とかそういう次元じゃないのに。


65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/22(土) 10:50:23 ID:9HbnYYEBO
というは物販でノルマなしでこれた公務員てすごいわ。
ノルマとは言わなくても目標にシビアなのは営業担当なら普通。
あと少しで達成なら買い取りだって希にやる。
自分の評価が大切ならやるだけの話。
今までが温かったからギャップがきついだけ。貰うもん貰い過ぎな位
貰ってるんだからちゃんと利益計算して働けよ。

146 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/22(土) 11:31:10 ID:9HbnYYEBO
>>119
物販なら後方の人間でもノルマ(目標)があるのは当たり前。
648名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:51:09 ID:ddVFIHPj0
>>636
たしか冬のボーナスで調整される。
営業悪いと減額な。評価を下げられる。

ちなみに本社組に営業ノルマは無い。…らしい。
年賀販売とか歳暮ないよ。ただしほとんど毎日
午前様で残業代はほとんど付かない世界だけど。
649名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:54:28 ID:h6CXQdMb0
いっそのことボーナス半分・ノルマなしにしてくれ
650名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:50:48 ID:2I2jWuaI0
>>648
本社とかは採用時の一番最初の仕事が「いくらでも時間外労働しても文句言いません」って誓約書にサインする事だって聞いたことあるなw
651名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 18:18:51 ID:IQQMQz3H0
死ぬまで働けって?
652名無しさん@十一周年:2008/11/24(月) 19:09:34 ID:4DScdnx30
>>635
ゆうちょ銀(貯金事務センター)も750円でいつもバイト募集してるなw

大手金融機関とは思えない激安っぷりw

>>629
日本全国そうだよ。
653名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:13:19 ID:ym2ci6U30
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=34875
年賀状が金券ショップにいっぱいの謎

「ノルマがもの凄いです。上は、年賀状販売の成果は『民営化の試金石だ』『キミたち郵便局員の営業力を見るためだ』とか
言ってハッパをかけてくるんです。集配担当だけじゃなく、保険や貯金担当、さらにパートの“ゆうメイト”までノルマ漬け。
本来の仕事のほかにやるんですから、ホント参っちゃいますよ」(30代局員)
ノルマは郵便局と個人それぞれにあるそうだ。たとえば首都圏では1人5000〜6000枚から1万2000枚になる。自宅や親戚、
知人などに売ってもさばける枚数ではない。となると、持っていく先は……。

自爆営業は国会でも問題視された。郵政トップは「ノルマはない」と明言しているが、「目標はある」という。郵政残酷物語。
年賀状は序章にすぎないかもしれない。
654名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:18:16 ID:ym2ci6U30
年賀状離れに「待った」 ネットで通販・作成サービス

 お年玉つき年賀はがきの新しいサービスが相次いで登場している。日本郵政グループの
ウェブサイトでは、インターネット通販を開始。市販ソフト顔負けのはがき作成機能も加えた。
60回目の発行を迎えて、若年層を取り込み、利用者の減少に歯止めをかけるねらいがある。

 郵便事業会社のサイト「郵便年賀.jp」(http://www.yubin-nenga.jp/index.html)は10月末から
インターネットを使ってはがきを購入できるようにした。送料は無料で5枚から注文を受け付ける。
これまでに約80万枚を販売した。

 このサイトには今年から、あて名管理や写真加工、似顔絵作成ツール機能が追加された。
干支(えと)や「謹賀新年」などの定型表現、絵柄も昨年より倍増、年賀はがきの素材リストは千種類に上る。

 携帯電話を操作して、はがきのデザイン作成、注文や投函(とうかん)できるサービスも
拡充した。対応できる機種を昨年のKDDIから、今年はNTTドコモ、ソフトバンクモバイル
まで広げ、約50万通の利用を見込む。

http://www.asahi.com/business/update/1123/TKY200811230166.html

局員にはノルマを課しているくせに、営業妨害ですねえ
655名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:00:55 ID:S0jfOZxm0
毎年、事前に「送らないから」と周りには公言している。
それでも年賀状を送ってくる友人がいるので、もらった時に
「年賀状着いたよ。ありがとう」と、メールで返事をしている。
そろそろ送るのをやめてほしいんだが、送ってくるのが未だに毎年
4人くらいいるんだよな、もう10年以上たってる気がするのだが。
年賀状は捨てるのに勇気が入り、結局とっておいてしまう。
邪魔になるので、本当は送らないでほしい。大したこと書いて来ないんだし。
656名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:12:31 ID:YRBVEzcl0
うちの会社でも親族が局員にいる奴が、年賀状売るよって回ってくる
誰ともやり取りしないから買わないが
657名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:19:16 ID:tTmlqT+a0
                 /  ̄`Y  ̄ ヽ
                /  /       ヽ
               ,i / // / i   i l ヽ
               |  // / l | | | | ト、 |
               | || i/  ノ ヽ、 | |
               (S|| |  (●) (●) |    だお…
               | || |     .ノ  )|
       __     | || |ヽ、_ 〜'_/| | 
       `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
            ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
                  |  ・  ・ノ
                  /     〈
                 ,;'       l
                 ',     ゚  ノ
                 \   Y  |
                  ノ  ノ  ノ
              三  (_)ノ /
                    `ー''
658名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:24:58 ID:+sFKMLlYO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
659名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:31:16 ID:PkKc+pke0
こんなの企業にとっては、通信費の経費の水増し。
役所にとっては、裏金作り

マネーロンダリングに使われてるに決まってる。
660名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:35:23 ID:wazTdplk0
売れないんだから刷り数減らせばいいのに。
それができないって事は…赤字分を元に刷り数決めてるってこと?
661名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:41:25 ID:qeZ6s3Cx0
うち会社は儀礼禁止で俺は一切出してないよ、楽でいいよ。
だいたい正月明けに会うのに社内で出す意味無いよな
662名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:42:40 ID:tm33MLOz0
暑中はがきは5000枚
年賀はがきには1万2千枚というとんでもないノルマがあります
これが郵政民営化がもたらした現実です
僕ら郵便局員の生活などどうなっても良いという感じですね

…とか言いだすぞほっといたら
郵便局員などに一切同情する事はねえだろ
なんなら3万枚のノルマでもいいから立場代わって欲しい人が
山ほどいる筈だ
663名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:45:53 ID:kGF+iMex0
もう落ち目の年賀状がそんな売れるわけない
やってることは給料の現物支給であり実質賃下げ
どう考えても違法
664名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:48:35 ID:m/Wz5dnh0
メールにして紙を使わないほうがCO2削減になるんじゃないか
665名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:51:32 ID:R8KcIiRg0
年賀状と言う日本の風習で、ジャングルがまたひとつ消えました
666名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:54:39 ID:54z1xzGr0
今年から駅前に露店みたいなの出して売ってるのを見てびっくりした
667名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:58:07 ID:ZY36VgjJO
>>658
独立採算の郵便局がいくら税金を使っていたのか、答えてもらおうか
668名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:00:30 ID:NQe1DNtdO
お役所の職員みたいな勤務態度だった郵便局員どもに
ノルマという名の民間の洗礼を浴びせたわけですな。
そしたらこうなったと。
まあまだまだ年寄りの多いこの国なら年賀状も売れるだろうが。
669名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:01:23 ID:ZY36VgjJO
>>668
民営化前からノルマはあった
670名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:02:07 ID:nCPeAPLx0
年賀はがきって、毎年、過去最高の枚数を販売とか発表てるが、
ホントに今のご時世でそんなに売れてんのかね?

俺なんか、携帯メールで「あけおめ!」だけで終了だよw
671名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:03:10 ID:aFJ1BFUn0
>>667
郵政板の荒らし用コピペ

他にも空白age荒らし・エロAA荒らし・不快AA荒らしがいる
672名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:04:33 ID:LvtUX1TXO
ボーナスの現物支給
若しくは、歩合制によるボーナスの査定ポイント稼ぎ
673名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:06:59 ID:JngNh9kB0
毎年、ヤフオクで年賀ハガキ買ってるけど
今年は特に安く買えたよ。
落札者が減ったのか、出品者が増えたのか・・・
まぁ年賀状を書く者も減ったしね。
職場で「安く分けてあげようか?」と言ってもみんな断るし
674名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:07:22 ID:tN2OIXRq0
面倒くさいから今年の年賀状に来年の年賀状中止のお知らせをしといた俺
もちろん上司にも
喪中が通るんなら別に年賀状中止でも問題ないはず
675名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:07:25 ID:gWBnIhkY0
盗んで売るなら局員の儲け
676名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:08:20 ID:eN/1UnUBO
今に始まった話じゃないのに
677名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:09:22 ID:HCOJ7HP50
>>667
658はバカだからほっとけ。
678名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:09:53 ID:d17CoqsI0
ノルマがあっても知ったこっちゃないが社員が嫁に押し付けるのはやめろ。
旦那が郵便局員のうちの会社のパートが、周りに押し売りして
買ってくれないと、ノルマきついのに協力してくれないって悪口言いまくって困るんだよ。

回りに迷惑かけるために年賀状売ってるのか?
679名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:10:02 ID:pMaFnGW00
いい加減こういう馬鹿なノルマとかやめればいいのに。
損をするからしないといいつつノルマを達成しなければ大損どころか樹海コースなんだろ。
680名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:11:57 ID:gWBnIhkY0
政治家の年賀状を合法にするだけで、大量にはけるじゃんか
681名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:12:19 ID:hdryzTvjO
今時年賀状なんて買わない
もう時代遅れなんだよ
はよ気付け
682名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:17:51 ID:QhhPiD4H0
メールでやりとりする時代なのに、そんなに売れるわけ
ないじゃん
683名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:20:52 ID:NBbQRnqMO
ノルマがある局とない局がある
これが真相

別に買わなくてもいいんだけど
成績表に思いっきり張り出されるから
それを気にする人だけが勝手に大量に買ってるだけ
684名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:26:16 ID:ANwARdk30
局員、配達員同士の醜い争いがあるみたい。
うち会社に別々の局員から渡された申し込みハガキが9枚もあるよ!
相変わらす無駄な事してる
685名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 21:50:36 ID:OfWwui4e0
まだ、こんなしょうもないノルマをやってるって事は余裕があるって事だな。
消費者が買いたくなるような年賀状を作らないといけない事に気付いて、
やっと普通の会社になるわけだな。あと5、6年くらいか・・・
686名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:02:01 ID:ZKIalavP0
>>32
よう、おれ
687名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:12:10 ID:WiKwSLrr0
福岡はあるよ。
一人1万2000枚。

かんべんしてくれ。。。
688名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:13:25 ID:rO47EcHl0
689名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:15:35 ID:AJufVcIyO
>>687

知り合いの局員さんち、年賀状の箱がならんでるww
せっせと懸賞に応募してるわw
690名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:22:05 ID:YpVQA0viO
小学から高校までの12年間で一緒になったクラスメイト全てに出しましょう………かよ。
一人およそ400枚買ってくれる算段か?
そういう社会の方が望ましいのは分かるけどさ
691名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:29:19 ID:5/xbB/4f0
>>22
元からナンバーは付いてるじゃん
692名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:35:10 ID:JngNh9kB0
実家の母親は近所の人から頼まれて毎年100枚程買っているらしいが
「近所の人だから断れない、この時期になると憂鬱になる」とグチってる。
金券ショップで買う方が安いし、一人暮らしだから100枚も必要ないのだが
人がいいのか、やっぱり断りにくいらしい。
頼むのは親戚や親しい友人だけにして欲しいものです
693名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:40:09 ID:Z03nRp80O
営業部長がノルマ完全否定、しかも成績には反映しないって言い切ってるんだよな?
よかった。もう今後いっさい自腹切るのやめる。
694名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:43:19 ID:1VXisFuc0
自分でイチから年賀状を作れるようにすればいいのにね。そういうソフトや支払いシステムを確立するのが必要だけど。
そうすればワザワザ郵便局が印刷した年賀状を買わなくても済む。
695名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:46:08 ID:VFk4ATh30
三国人がニセモノを作って売りさばいているという可能性は無いの?
696名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:46:27 ID:z5oeBDmei
そういえば飛び込みで
新幹線に二度撥ねられて
さらに在来線に撥ねられ即死した人
局員だったな

697名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:47:27 ID:ZchDHa3HO
ノルマとは言わないが事実上のノルマがあるw
第三者機関の監査入れて調査して廃止に追い込んでくれw
メールでの新年の挨拶や手製の年賀ハガキが増えてきた今,
こんなもん12000枚も売れるか馬鹿w
698名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:51:20 ID:dOce5hjR0
>>694
葉書サイズに適当な紙を切って、普通の50円切手を貼って
切手の下に赤で「年賀」と書いて受付期間内に投函すれば年賀状になります
くじはつかないけどねー
699名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:52:38 ID:+3RNWOeNO
付き合っていた男が郵便局員でこの時期ノルマがあって大量に買わされると言っていた。
実際200枚くらいもらったけど本人涙目。
民営化前の話だけどね。
700名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:57:35 ID:4DScdnx30
サービス開始できるかも分からん状態なのに、dat落ちでやんのwww

無料で送れる広告付き年賀状、tipoca(ティポカ)の受付開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224938198/l50x

1 : 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/25(土) 21:36:38.47 ID:+BltzcnW ?PLT(12051) ポイント特典
ケータイメディアの運営やメディアレップ事業を手掛けるメディアインデックス
(東京都渋谷区)は2008年10月23日、無料で送れる広告付きの年賀はがき「tipoca
(ティポカ)」のネット受付をこのほど開始したと発表した。広告主にとっては、
年賀はがきに広告を掲載することで、通常のDQNより高い保存率と開封率が期待できるという。

taspoは2つ折りのはがきで、中面を接着することで通常のはがきと同サイズに
なる圧着はがきを使用している。接着されている中面に広告を掲載する。

広告掲載料金は、ターゲットを絞らない「オールリーチプラン」が220万円から、
性別と世代でposcaの申し込み者を絞れる「プレミアムセグメントプラン」は
280万円から。いずれのプランも掲載枚数は1万枚から。

tipocaを使いたい一般のユーザーは、パソコンかケータイでtaspoのサイトに
アクセスして申し込むことで、自宅に希望枚数のtaspoが配送される。申し込みできる
枚数は、20枚単位で1人につき160万枚まで。料金支払い済みのはがきのため無料で送れる。
10月22日時点で既に2万枚の申し込みがあったという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081024/317708/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081024/317708/postcard.jpg
701名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:58:21 ID:Z03nRp80O
>>697
でも販売ゼロでそれが成績に反映しない、ペナルティーは課さないと明言したんだろ。
うちは支店長と課長がバカだから実績挙げないとクビとか脅してるぞ。
702名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 22:59:03 ID:ph5hTYvI0
よく駅の出入り口で出張して売っているよなぁ
703名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:01:34 ID:4DScdnx30
こっちも落ちてるわw

【郵便】無料で出せる年賀はがき「tipoca」を発表…メディア ...
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224764352/

無料の年賀はがき『tipoca』注文したけど送る相手がいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225772500/l50
1 : さつまいも(東京都):2008/11/04(火) 13:21:40.04 ID:3DRvLZqk ?PLT(12050) ポイント特典
無料で出せる年賀はがきが登場

ネットベンチャーのメディアインデックス(東京都渋谷区)は23日、
無料で使える年賀はがき「tipoca(ティポカ)」の申し込み受け付けを始めたと発表した。

公共料金のお知らせなどに使われる圧着はがきを採用し、中面を開くと広告が現れる。
広告主が、はがきや切手などの代金を負担している。これまでの無料はがきは、
はがきの裏側に広告が入るなど使いづらかったが、圧着はがきを採用することで、裏表両面を自由に使うことができるようにした。

同社では、親しい人から届く年賀はがきなら、多くの人が中面を開いて見ることが期待できるほか、
保存期間も長いため、「広告効果は…」としている。ピザやすしなどの宅配や生命保険、
通信販売会社などを広告主として想定。1000万枚の発行を目標にしている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081023/biz0810232236010-n1.htm


「ピザ やすし」って誰?
704名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:02:53 ID:VGTyxPPh0

さっさと、完全民営化しろ。
中途半端な民営化だからこんなことがおきる。

甘えを断ち切れ、でないと、組織が再生しない。
705名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:04:16 ID:QIETi97e0
明らかに民営化をはき違えてるな。
706名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:06:09 ID:8DxAEJ530
郵便局の奴らって自己中だよな。
自分たちは時間きっかりで窓口しめるくせに
配達は時間を守らない。ふざけるな。
707名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:09:08 ID:OsAEJdXUO
民営化前からあるやん
って いうか、仕事してる奴は何かしらノルマ有るだろ?
この時期はXmascakeのノルマが厳しいんじゃねえの?
708名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:09:21 ID:VGTyxPPh0
一刻も早い完全民営化。

うんこのような組織を再生させないと。
709名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:23:00 ID:YpVQA0viO
この営業経済で日本は疲弊したんじゃねえの?
自爆営業、自爆経済。
っんと下らない経済社会だぜ。
営業が成り立ってるのは1割にも満たないだろが。
710名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:25:11 ID:1umUboVo0
 うちの近所の、バッタ屋兼金券屋には、市が指定した生ゴミの袋が
大量に売られている。おそらく役人が横流ししてるんだろうけど・・
711名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:29:24 ID:nTZ3NuAR0
ちなみに金券ショップに持ち込んだことがバレた職員は冗談抜きでクビになることがあります。
うちの近所の局で「金券ショップに持ち込まないといかないような目標たてるな」と言った局長さんがいましたが
本社から「おおやけにすると貴方がクビになるので先日の申告は取り消すようにお願いします」と連絡がきたそうです。
712名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:33:32 ID:Kv+tvHWQO
てか大量に正月にバイト雇って処理する年賀状なんて赤字じゃないの?
年賀状減らす方が会社にはいいはずなんだがね
713名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:36:49 ID:2eB1p7hW0
>>698
くじ付き年賀切手もよろしく

50円にくじがついて53円(3円は寄付金)
80円にくじがついて83円(3円は寄付金)
714名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:40:01 ID:YTuqQeLi0
俺の身内が郵便局の内勤のバイトをやっているんだが、バイトにまで年賀葉書売りのノルマを課している。
これってやり過ぎだよな
715名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:43:17 ID:/7RslQFp0
ヤマト運輸でも物販とか10万円のノルマとか有って、
売れない分は自腹ってパターンが良くある。でも、
トイレットペーパーとかラーメンだったら自分で消費
出来るけど、年賀ハガキなんてただの「ババ」だよなw
716名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:46:24 ID:2eB1p7hW0
>>715
ゆうパックもあるぞ

市価より高い「米」
元旦に配達される「パン」
717名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:47:43 ID:gLXSkIDH0
ちょっと前に郵便板の投稿であったんだけど、
郵便局の窓口で郵便を渡すと普通は切手は貼らないけど、
記念切手を売るノルマがあるらしくて勝手に記念切手を購入した
ことになってるらしいよ。

それが今は当たり前なんだってさ。
718名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:52:30 ID:INBB6nLKO
元ユウメイトの俺が推測するに、年賀ハガキが売れないのは、牛乳パック再利用とかの手作り年賀ハガキが原因だと思う。
719名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 00:46:41 ID:0JsU21ar0
ちょっと関係ないんだけどさ
郵便局の窓口で冬のありがとうフェアの応募ハガキとシールを貰ったんだよ
これ、郵便局の応募なのに切手貼らなきゃいけないじゃん・・・
うれしいお正月の懸賞は切手がいらないのに。
どっちもタダにするべきだよね
720名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 00:51:55 ID:i8K8NlZx0
>>719
窓口に提出すれば無料
721名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:00:57 ID:/s++BvbJO
今時、年賀状なんて時代遅れだよな。
俺は大学の教授や親戚とかで…5〜6枚ぐらいかな。
あとは全てメールだよ。
722名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:04:50 ID:4mBKraGR0
民営化して明らかに量がおかしくなった
723名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:10:25 ID:4hEh8ys5O
数人から年賀状買ってくれと頼まれてる
やっぱりノルマあるんだろうな
関係ないけどアニメシリーズは必ず買ってるよ
エヴァンゲリオンの切手かハガキ出して下さい
724名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:14:48 ID:i8K8NlZx0
725名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:19:06 ID:93GagMy4O
頑張って書いても元旦に届かないのは当たり前、遅いと二月近くにしか届かないくらいなのに。
キャパ超えてるなら年賀の枚数減らせば?
726名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:37:34 ID:FeRRFlVn0
>>723
今ならパトレイバー切手がどの局でも売れずに余り気味
・・・グリフォンいないけど
727名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:07:10 ID:7DlFVKpK0
>>716

>元旦に配達される「パン」


ワロタwww
728名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:08:55 ID:EEKbVdIV0
>>700
taspoやposcaが出てくるけど、なんで?
729名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:49:58 ID:xAQUsLU00
>>703
ピザやすしw
しばらくなんだろうと考えたw
730名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 02:55:10 ID:MjBleio40
民営化前がいかに楽な商売だったか判るな。
731名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:03:02 ID:vyvYJHQx0
>>729
世界ひろしみたいだな
732名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:10:06 ID:3/ywPU9S0
バレンタイン、お歳暮、年賀状。
これらを廃止すれば、温暖化防止になるのにな。

コンビに深夜営業禁止とかアホな事いうまえに、こっちをなんとかすればいいのに。
733名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 03:56:05 ID:h+BLtl4t0
JAの共済も目標という名のノルマがある
職員のほぼ全員が自爆してる
本来営業担当のみがすればいいものを何故職員全員に課すのだろう
自分の業務でいっぱいっぱいだっつーの
734名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 04:27:11 ID:cmLY9d2FO
コンビニの店長と日頃から仲良くしとけば、大口の顧客になるかもね
店で売る年賀状がいるでしょ。1000枚とか一気に捌けそうだけど
コンビニの中でも、メジャーじゃないコンビニがオススメ
店長と仲良くなりやすいし、年配の常連客がいたりして、年賀状結構売れるよ
735名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 04:29:38 ID:MwR3hHOo0
メールで済ませちゃう人が増えてんのかね
736名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:46:17 ID:XyGi3yIz0
ノルマは嫌だけど年賀状を廃止したら郵便事業が大赤字になって
事業が成り立たないディレンマ。
737名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:48:45 ID:/HFFiqtjO
民営化前からノルマあったよ。
738名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:56:51 ID:vCjvAqZ90
>>736
郵便事業の構造的見直しの時期じゃない?
最近は電子メールで全て済むしぃ・・・

とは言っても現行の電子メールに問題が有るのも事実なので総務省主導で
次世代電子メール規格を作って欲しいね・・・
739名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:01:53 ID:hlBTC7R/0
>>737
バイトにまでノルマ課せてないけどな。
民営化してからは無茶苦茶。黒猫でさえここまで露骨じゃないわなw
740名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:17:47 ID:neGGGD5L0
ゆうめいととしてバイトしてた時、職員にはノルマがあって、課長が大量に買っているのを見た。
郵政省でこれだから、民営になったらもっときついだろうというのは、察しが付く。
「みほん 00組0000」というハガキを貰う条件で、局内で50枚程買った。
全部使うから問題ないのだけど、茶色い包み5個も買っていた課長は、大変だろうな。
741名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:30:18 ID:8fejW8r20
近所の局員が、買ってくれないと郵便局がつぶれるよ!と押し売りしてきた・・・。
742名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:44:11 ID:t0OSHLG50
30円なら買ってやるって言ってやれよ
743名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:54:58 ID:SVvXZZKM0
書留もってきたついでに営業もしていくのな。
744名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:49:17 ID:gzlNX0Ez0
>>734
それがコンビニの本部に知れたら、その店潰れちゃうだろ
745名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:52:51 ID:iow+t6zG0
郵便局は、葉書事業から撤退。
切手だけを売れば良い。

小包みも、宅配事業をヤマトが始めたときに撤退すればよかった。
746名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:55:09 ID:VR7jpRF70
お年玉抽選に当たってたら損するから、抽選結果見てから売ればいいのに
郵便局員はその程度の知恵もないのかな
747名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 17:55:42 ID:iow+t6zG0
連投だけど、
「局員による悲惨な自腹による年賀葉書のイメージの低下」
で、出さないというのが増えるんじゃないのか。

748名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 18:31:38 ID:bo5CMJU30
>>744
コンビニはだいたい郵便局と販売所契約を結んでるから大手コンビニなら数千枚は購入してくれるんだよ
それに応じて一応手数料も支払われるし。
749名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 19:50:48 ID:vhtDGs0T0
局員が買う時も50円/枚なの?
750名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 20:08:55 ID:ytXBgeKC0
もちろん。何千枚買っても社員割引なんて無いよw
751名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:00:45 ID:h+BLtl4t0
>>744
大手コンビニとかは、仕入れ先が決まってるかもしれないけど、
俺が学生の時に働いてたコンビニは、店長が自分で郵便局に買いに行ってたよ。
儲けは、プリント注文で稼いでいたのかなぁ。
気さくな店長さんだったから、常連客も結構いたし、
郵便外務の人も、よく仕事の途中で缶コーヒー買いに来たりしてた。
世間話の中で「保険や年賀状が必要になったら俺に言って下さいね」とかさりげに言ってたよ。
でも、そうやって声かけとけば、必要になったらその人に頼むからね。実際頼んでたし。
752名無しさん@九周年
こんなの結構前からあったでしょ
年賀ハガキとかは大した損にならないけど
ふるさと便とかいう商品の営業で苦労してたな