【政治】麻生首相「小沢民主党代表は『約束をほごにしたら辞める』と言ったのに、後になって言ってないと言う」「危なくて信用できない」
1 :
春デブリφ ★ :
2008/11/22(土) 09:06:58 ID:???0 ★首相 見送る考えにじませる
麻生総理大臣は訪問先のペルーで記者団に対し、第2次補正予算案を今の臨時国会に
提出するかどうかについて、「『一定の審議を行ったあと採決に応じる』という民主党
の小沢代表の話は危なくて信用できない」として、提出を見送る考えをにじませました。
この中で麻生総理大臣は、追加の経済対策の裏付けとなる第2次補正予算案の提出時
期について、「経済対策にはいろいろな要素が含まれており、それをきちんと整理して
判断しなければならない。日本をたつ前に、与謝野経済財政担当大臣と中川財務・金融
担当大臣に判断材料を整理しておくよう言ってある」と述べました。
そのうえで麻生総理大臣は、さきに民主党の小沢代表が補正予算案を提出するよう申
し入れた際、「一定の審議を行ったあと採決に応じることを約束する」と述べたことに
ついて、「小沢代表は『約束をほごにしたら辞める』と言ったのに、あとになって言っ
ていないとしている。やはりこの人の話は危なくて信用できない。1年前に大連立を約
束したときも、代表を辞めると言って辞めなかった」と述べ、第2次補正予算案の今の
臨時国会への提出を見送る考えをにじませました。
■ソース(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015546371000.html
2 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:08:15 ID:sC2KF0jUO
まったくだ
3 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:09:27 ID:tJJL/a+p0
お前が言うな
4 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:09:38 ID:BDZ8lGNS0
約束の反故なんて民主党じゃ当たり前じゃんw
5 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:10:06 ID:2K5e/mxq0
味噌糞一緒
小学生の喧嘩並だな
7 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:10:46 ID:3HIR6hPn0
小沢の二枚舌はマスゴミが報道しません
8 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:11:31 ID:qb5EplTM0
小沢さん、国民の税金で高級マンション買ったんでしょ? 税金返してよ
おまえら! 漫画ばっかりやってると「こんな大人に」なっちゃうぞ
今回に限らず、小沢って「俺は言ってない」みたいな事多すぎじゃね?
11 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:13:18 ID:6VwBl0jS0
信用できない人と会談してなにしたの?
12 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:13:24 ID:DMWYW1z10
野党が反対するかも知れないから法案提出できない? 言い訳にもなってないだろw じゃ、今後一切いかなる法案も提出するなよww
13 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:13:37 ID:AHGC/wyC0
両方やめろ
14 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:13:58 ID:KmxfV9miO
小沢が信用できるとは到底思えん
15 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:14:22 ID:7XnCFD5p0
日本が破綻(はじょう)しちゃうよ
反故でなく「ほご」か・・・ NHKは空気読みすぎ
金丸 竹下 小沢 3人そろって「金竹小(こんちくしょう!)」
18 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:14:53 ID:T0ALL4740
お前が言うな
19 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:14:57 ID:taLLmotuO
「危なくて信用出来ない」 今更気付いたのかよ。
20 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:15:03 ID:tEfbYROW0
国籍法改正案の陳情書が完成しました
ご協力お願い致します
下記のスレの
>>543 をご覧ください
国籍法改悪反対請願書スレ3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227195474/543 陳情書はPDFでダウンロードできます
日付は記入日を記載
要望欄は罵倒などはダメなので自分の思ったことを記入してください
例
DNA鑑定は絶対に必要なのでお願いしますなどなど
長文でも結構です
名前記入後、名前の後ろにハンコをおしてください
最後に封筒を閉じるつなぎ目に
割り印か、サインか、〆マークを継ぎ目にかかるようにする (開封無効化)
配送はクロネコの営業所にてメール便速達でお願いします
24日がタイムリミットです
よろしくお願い致しますm(_ _)m
21 :
靈媒師 :2008/11/22(土) 09:16:05 ID:KHZaIT22O
何か取り憑いてるんじゃないか?
22 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:16:33 ID:+eE19vUP0
マスゴミは、自民・政府 憎しで、国が悪い, 国が悪いと 言い続け 国民を、一億 総 不満 分子に 仕立て 上げた ! マスゴミは、戦前の 1905年、大衆の 抗議行動、日比谷騒動 などを 忘れたのか ? マスゴミが 国民を 煽り、国を 誤らせた 事は、歴史の 事実だ !
靈媒師は人間だから取り付けないでしょ
補正出させてそれを否決して麻生のせいにする そういう小細工やりかねん
25 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:16:48 ID:tPMsXn8gO
国民に対して話をコロコロ変えるお前が言うなよw 墓穴掘るのが趣味か?
そういう状況であるのは安倍以後全く変わらないのだけれども…
27 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:17:12 ID:zJe2ZF1l0
内輪の話をもらす奴もどうかとwww
>「・・・1年前に大連立を約束したときも、代表を辞めると言って辞めなかった」 さりげなく爆弾落としてるw やっぱ、おじゃわ本人が自分の党である民主を信用してねー。
29 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:17:24 ID:2K5e/mxq0
30 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:17:39 ID:NuRzrPKaO
31 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:17:39 ID:t0CLXEbl0
た・・・反故
32 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:18:57 ID:C+d3sz1j0
週刊誌で小沢の嫁が別荘二件所有だと・・・
33 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:19:00 ID:SGJwKK/o0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
34 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:19:01 ID:pEuVHRJfO
しかしぺルーまで行って国内のゴタゴタ聞いてるのか日本の記者は。 小沢が信用できないのは補正予算関係なく事実だろが、また誘導かよ。
35 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:19:03 ID:X2+fu0H/0
>>17 うまいこと言うなぁw
確かに90年代はその三人が仕切ってたな
で、皮肉をこめて「こん畜生」か?
座布団10枚あげる
36 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:19:08 ID:eYx8IiLF0
>>22 天下りなどの事実を報道することはいいことだろ。
不満は当然。革命まで気運が高まれば、どうしようもない状況も何か変わるかもな。
小沢さん民主党やめないの?
39 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:20:25 ID:0EhaKCl60
信用デキルできないの話じゃないだろ。 何 で 自 民 党 が 予 算 案 を 出 す と 言 っ た の に 出 さ な い ん だ よ。 それが問題なんだろ。嘘つきアホウめ
40 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:20:46 ID:vyz6RtL20
麻生首相の切り返しが達者な内はマスゴミ攻勢に耐えられる。
41 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:21:19 ID:PqrixEQH0
代表を一度放り出した人間が、何か寝言を?
42 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:21:26 ID:X2+fu0H/0
ていうか 自民党が二次補正出さない理由って何なの? 本音は審議でフルボッコされたくないからなんだろうけど 表向きの理由って何なの? 出したいけど出せないちゃんとした言い訳とかあるの?
43 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:21:59 ID:9Y9PAGjP0
44 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:22:16 ID:eYx8IiLF0
>>33 官僚に責任を取らせる制度がないのが一番の問題。
給料も定時で上がる事務なんか最低ラインでもいいよな。
45 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:22:20 ID:jhPlEPY60
あんたが正しいと思うなら 選挙で国民のみんなに聞けよ。 「俺と小沢どっちが正しいか」 ってな、このチキン総理が!
46 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:23:56 ID:pEuVHRJfO
47 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:24:10 ID:6VwBl0jS0
>>42 麻生が金額や方法の具体論を詰めずにぶち上げたから
官僚や議員が自分たちに都合のいい解釈し放題
(給付金、道路特定財源を地方に、など)
そのせいでどんな予算を作っても与党内から反発が起きる
というウルトラ自爆状態にw
>>42 だから
>>1 の通り。
審議する採決する、といっても参議院でたな晒しにされればそのまま廃案。
次の通常国会にも提出できない。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:24:32 ID:X2+fu0H/0
>>28 辞めると言って説得されて辞めなかった
これの何が問題なのかよくわからない
たしかに政治家の言葉は重いと思うが
一度言ったことは、説得されて考え直す事も出来ないのか?
辞めると言って、誰にも止められなかったけど
やっぱ撤回というのならわかるけど
50 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:24:43 ID:nl5Ec01J0
麻生、余裕なさ杉w 就任当初はリーダーシップを発揮するとか言ってたくせに、今の迷走状態なんだから麻生も人のことは言えんぞw
51 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:24:50 ID:DMWYW1z10
政局よりも政策、まずは景気対策。スピードが大事です。 って言ってた人は誰だっけ・・・
52 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:26:36 ID:5/xXqQHy0
口約束なんざあてにするな 全部書面で残せ
53 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:27:15 ID:2K5e/mxq0
チン粕マン粕
54 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:27:36 ID:HWQWrnCx0
豚肉牛肉
55 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:27:59 ID:xONQk9no0
小沢がろくでもない人間なのは誰でも知ってることしかし麻生が国民に 見放されていることも誰もが知っていること
56 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:29:35 ID:MrhyF/8F0
国民税金不動産王 汚沢 一郎
57 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:29:39 ID:T0ALL4740
>>48 補正予算って衆院さえ通せば参院が泣こうが喚こうが自然成立するし
関連法案だって会期延長すれば普通に2/3再可決できますけどなんでやらないの?
58 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:29:47 ID:2trg1sEl0
自民の若手からもとっとと法案出せといわれてるから出してやれば? 審議の途中で自爆しそうな気もするが、来年やっても同じことだ。
59 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:30:12 ID:HWQWrnCx0
焼肉定食
60 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:30:14 ID:nl5Ec01J0
国民にとっては悲劇だろ 糞味のカレーか、カレー味の糞か、の2択なんだからな。 マジで泣きたいわ
61 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:30:28 ID:X2+fu0H/0
確かにそうかも知れんが 支持率や次の選挙を考えると なんとか頑張ったってポーズでも示さんとどう考えてもマズイだろ 「選挙より景気対策と言ったのに補正予算を出さないのは、なぜ?」 正直これは誰が聞いても説得力あると思うよ これを覆すような言い訳があると思ってたが
62 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:30:46 ID:rsvonaLX0
小沢を信用できる人は 小沢を信用したほうが都合が良い人だけ
63 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:30:46 ID:3HK7ehX3O
法螺吹きアホウ
64 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:31:07 ID:iWzgUiAQ0
中小向け融資枠20兆円だけでも先に出せ麻生! ふざけてんなよ。 政局より政策なんだろう。
朝日新聞が大赤字になったせいか必死すぎだろw
>>42 どこがどうフルボッコ?
6兆の赤字国債発行や、
韓国からの漂流物の清掃に関わる費用や、
その他色々、二次補正に盛り込むことが増えてきちゃったのは一つの原因らしいよ。
この際民主も賛成できるところだけ(中小企業対策とか)
切り離してやっちゃわないといないと思うな。
それで民主が反対するかどうか?
なんで総理になると誰も彼も劣化するんだろう?
68 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:31:34 ID:w+l/4JVd0
目糞鼻糞
69 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:31:54 ID:2K5e/mxq0
チン粕マン粕=スメグマ
70 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:31:59 ID:tPMsXn8gO
福田みたいに民主のせいにして辞めるか? 辞めてくれるなら理由はなんでもいいけど。
71 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:32:28 ID:tc+FYLc9O
任期満了まで粘ってくれ。 韓国経済潰れて手遅れになるまで粘ってくれ
嘘付き小沢の記事には、うどんは知らんぷり。くそ朝鮮人がっ!
>>49 ケジメてか落とし前がつくんじゃないの
説得されたから変節しますじゃスジが通らんだろ
辞めるのがその自分で宣言までしたケジメだったんだろ、
ここまでするから信用しろよみたいな脅しを含めた
74 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:33:07 ID:HWQWrnCx0
すり足さし足
75 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:33:24 ID:0EhaKCl60
政策(せいきょく) ←New! 政局(せいさく) ←New!
76 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:33:39 ID:pEuVHRJfO
そもそも誰が何を抵抗してるのか分からない。こういう基本的な情報も提示されなくなるからバッシング馬鹿は嫌なんだ。 文句があるなら抵抗してる奴に言えと。
77 :
【来週強行・革命成立?】最凶の国籍法改正案 vs 最強のFAX凸撃 :2008/11/22(土) 09:34:06 ID:EGpcU7pU0
78 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:34:06 ID:T0ALL4740
>>60 どこに中身がカレーの党があるんだか
糞味のウンコとウンコ味の糞の2択だろ
79 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:34:16 ID:GrnGLYpe0
80 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:34:23 ID:aGX51qXu0
目くそ鼻くそ、どっちもどっちでしょ
麻生、冒頭解散するといってしなかったお前も信用されて無いぞ
小沢の嘘つきっぷりはテレビじゃやらないからな
83 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:34:50 ID:2K5e/mxq0
犬の肛門 猿の肛門
84 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:11 ID:KmxfV9miO
麻生さん、もうちょっと余裕ないとなあ
85 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:11 ID:OMVrkQb40
>>3 麻生は今のところ別に約束を破ったことはないんでは?
失言や撤回は多いが。
86 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:26 ID:HWQWrnCx0
左ヒラメの右カレイ
87 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:34 ID:0TEuZxgFO
小沢にしてみれば良くある事、いちいち覚えて無い
>>57 12月まで衆院で審議粘られたら会期延長しても60日ルールに
引っ掛からず再可決できないし。
89 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:36 ID:2trg1sEl0
>>60 安倍・福田・麻生に共通してるのはあたかもおいしそうなカレーだったが
食べてみればとても耐えられないものだったんだね。
ここは発想を変えていかにもまずそうなものを食ってみよう。
見かけ通りまずいかもしれないし、案外うまかったりするかもしれない。
90 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:43 ID:uaQB7LC60
糞味噌。糞が小沢で味噌が麻生。 ・・・・・じゃ、麻生の方がいいや。
91 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:46 ID:ox3n+2FAO
>67 議員のときよりしがらみが多いんだろう なにかしらの重力に縛られてるんだろうな
92 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:35:57 ID:N3qyjC7E0
「小沢さんが会ってくれない」by安倍 「小沢さんが協力してくれない」by福田 「小沢さんが信用できない」by麻生
93 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:36:11 ID:Fr23EXm90
どっちもどっちだな
94 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:36:39 ID:yPx3n/NZO
ニコニコで小沢見てると確かにこいつが政権とったらやばいと思う。 言った言ってないの問題ばかりになる。 で自分の政策を強引に推し進めるだろう。
>>80 それはさすがにない
麻生はあほでも与党の政策と民主の政策はかなり違いはある
民主になれば公務員マルチ天国になる
>>49 他の会社に「この取引が成立しなかったら辞表出します」と言いつつ
後で、「やっぱり取引が成立しなくても辞めません」って言ったら
印象悪すぎだろ?よくあることだけどさ。
97 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:13 ID:X2+fu0H/0
素人考えだけど 補正予算を出して民主党が採決の約束を反故にしたら それこそ完全に民主のせいにできるし、完全に予算が通らなく、年が越せないのは民主党になるから 世論もマスコミも反民主党になって 自民党にとって有利になるとと思うんだけど 自民党にとってもやるだけのことはやった 予算が通らないのは民主党のせいという風にできるし 今のままじゃ麻生はなぜ景気対策をやらない ちゃんとした理由があるのかってフルボッコにされるのは当然じゃん
98 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:21 ID:eSAPAyiV0
小沢は、インドの外相と会談をドタキャンしたときに、 自分は野党の人間だから発言行動に一切の責任は無いといってただろw ま、あそーも大して変わらんがwww
99 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:23 ID:3e7CBvX90
>>89 俺には全部まずそうに見えたが。
この3人からカネとコネをとったら何も残らない。
100 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:45 ID:eYx8IiLF0
101 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:46 ID:QW+gY25B0
目くそ鼻くそだよ…。 麻生も小沢もさっさと議員を辞めてくれよ…。
102 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:49 ID:O+8pSRJW0
汚沢なんてマスゴミが擁護しなきゃとっくの昔に 格子の付いた部屋に入ってる香具師だからなw
103 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:37:59 ID:WGiuVSa/0
小沢が党首討論から逃げると、麻生叩きが激しくなる ほんとに謎だわマスコミって
「選挙より景気」「まずは景気だ」なんて言ってたくせに2次補正先送りのクズが言うな
105 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:38:20 ID:fIlwgBNa0
ロッキード事件ではうまく立ち回り 佐川急便疑獄以後は自民を見捨てて新党結成。 田中を見捨て竹下を見捨て佐川を見捨て渡辺を見捨て 金丸を見捨て石井を見捨て早乙女を見捨ててきた。 何人もの政治家・財界人を踏み台にしてきたこの黒ダヌキは その辺の政治家とは格が違うんだよ。 その時代に 麻生は名前すら出てきてないよ。
106 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:38:30 ID:HWQWrnCx0
これピラフにチャーハンだろ・・・
107 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:38:37 ID:SKxHYQr0O
自由が無い民主党
小沢なんか信用できるのか
110 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:39:18 ID:kgz1UdvR0
この短期間で出せる訳ないんだからな。 出した所で、なんだかんだ言ってケチつけるのは目に見えてる。 小沢の目的は解散なんだからw
111 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:39:19 ID:pEuVHRJfO
民主はいい加減地方公務員の人件費に切り込めよ。官僚ばっか叩いてもお前ら代わりの仕事出来ないだろ。
112 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:39:33 ID:0sz0Izk80
麻生は国籍法って約束を守ったね すごいすごい すごい売国w
113 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:39:36 ID:JLMkjPl40
小沢で選挙に挑まれると、厄介だと思う奴らの思いが このスレに終結しています。さて、小沢代表で戦ってもらいますか、 腐った自民を消毒するために。
>>35 「こんちくしょう」は当時から言われてたけど、
まだ物心ついてなかった?
115 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:06 ID:ClFWpA7w0
野党の反対が怖いから出さない? じゃあいつなら出せるんだよ馬鹿麻生
116 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:27 ID:ut3iTzsb0
まったくだ
117 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:27 ID:2K5e/mxq0
オナニーの時の 右手 左手
118 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:47 ID:U+ezqiVmO
辞めるっていったのは「二次補正を出して審議に応じなければ」だろうに 麻生ちんは大丈夫なんだろうか
119 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:54 ID:o+gFefkG0
麻生つか自民系総理は最初から騙すつもりで嘘ついて約束破ることはしないからなあ そんなの当たり前のことなんだけど
120 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:40:57 ID:foTsRCP60
121 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:41:03 ID:cpCT/WoxO
>>51 制度上、無理なもんは無理
特に、民主党が駄々っ子モードに入ったからな。
まったく、高くついたお灸だぜ。
小沢が麻生に言ったのかと思ったら逆じゃねーかwwww
123 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:41:53 ID:TQmdn1UT0
>>「危なくて信用できない」 お前が言うな
∧_∧ < `∀´> oノ∧つ⊂) ⊂ < `∀´> oノ∧つ⊂) ( < `∀´> ∪( つ旦) と__)__) 民主党
>>118 そのあと会見で「そんなこと言ってない」って言ったの。
信用できるか?
小沢が信用できないのは今に始まったことではない。 それより、「国籍法改正」、「外国人参政権」、 「民法改正による非嫡子への財産等分与」の法案をどうにかしてくれぇぇぇ!!!
127 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:42:12 ID:Qni8Idq10
>>105 吉田茂の孫が落選!みたいな感じでは名前は出てきていた。
128 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:42:22 ID:DMWYW1z10
還付金詐欺と同じだなw 給付金出します。3年後消費税アップします。 公約として残るのは、消費税アップだけだったというオチw
129 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:42:37 ID:muijWES10
"フシュー"と空気の抜けたような音を立てたのに、 後になって、「そんなこと言ったかな?」なんて言う アホだから信用できない
>>97 その理屈だと、現状反対しかしてない民主が持ち上げられる訳がなくなることに。
結局出した予算案の中身が問題だったことになるだけかと
131 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:42:58 ID:pEuVHRJfO
つーか小沢に首相が務まるとは思えんし鳩もそう考えてるだろ。 自民を下ろし民主を与党にして首を変えるのが今日本の取れる内政として一番。
133 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:43:22 ID:e91pRJw8O
短期間でだせないって 自分でいいだしたことだろが 人のせいにするなよ朝鮮人か 麻生は
134 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:43:22 ID:X2+fu0H/0
>>97 補正予算提出→民主党が採決の約束を反故→それを理由に解散
争点は景気対策をしたい自民党と
一度採決に応じると言ったのに約束を反故にして補正予算をつぶした民主党か
どっちを支持?
こういう戦略は取れないの?
倒産や多発しても景気がどんだけ悪くなっても
自民党にとっては選挙に勝つことが何よりも第一なんだし
小沢が嘘ついたからって麻生が「政局より政策」という 嘘をついていい理由にはならないよな。
136 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:44:11 ID:mg3E+emm0
137 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:44:16 ID:LhcS8zjDO
>>112 民主はチャンスを逃した上、結局自分も自民と同じ売国を証明してたね。
自民、民主は政界という肥え溜めの内のウンコの一つに過ぎない
つきあってくれなきゃ死ぬと言った男、 まだ死んでないらしい。 わたしはウソつきは嫌いだ。 ってレスが恋愛板だかにありました。
140 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:44:45 ID:nW/3I38o0
麻生もよほどバカだよね。今国会で民主党が本当に審議に応じるかどうか信頼できないというなら。通常国会 でも同じでしょうが? ほんとにばか総理だよね、そんな大事な法案なら、野党に反対させれば国民が離反して、自民党の支持があがるんだろが! よほど、法案の中身がひどいんだろうね。その見繕いに時間がかかるわけだ。
補正予算成立させるのが普通である
142 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:45:25 ID:foTsRCP60
__ __ __ __ l__ゝ / /_,へ, / /======へ, =======へ /ヽ / / , //ノ7 l7/ / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ // / (´ / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ l l / 人 \ / /.//=// / / ___/ / ´ /7=====,へ, l_| 〆´ `ヽ/ /_/======/__/ ヽ___ノ /_/=====/_/ . /⌒\ /⌒\ _.,,,,,,.....,,, ../ ::: \ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \ /::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \ /:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \ |::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\ /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: | .|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: | |::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄ |::::::::/ )┃(. .||  ̄ |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | (〔y -ー'' | ''ー .| ヽ. /(_,、_,)ヽ | ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ・・・・・ ._|. / ┃__ .| ・・・・・ ヾ.| /,--╂、 ./ _/:|ヽ ノエェェエ> | |\  ̄二´ / :::::::::::::ヽヽ ー--‐ / _ /:|\ ....,,,,./\___ ::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
144 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:45:39 ID:ler2c6Xs0
なぜ、急に、小沢代表は党首会談を求めたのか?
それは、民主党内で小沢代表が追い詰められていたということであろう。
小沢代表は、都合が悪くなると雲隠れする。人が会いたいと言っても会わない。
それが、今回、党首会談を申し入れ、総理官邸に出向いた。
小沢代表は、選挙があると明言し、民主党を走らせた。それが、麻生首相の
「年内の選挙はない?」との発言で、動揺した。
最近、マスコミで、選挙が先送りされると民主党の候補者は事務所経費などがかさみ
経済的に困窮するといった報道が出始めた。
それだけ、民主党の台所事情が大変なようだ。これ以上選挙を先延ばしされるとたまらない状況にある。
小沢代表が、「選挙がある」といって、選挙がない。また、「選挙がある」といって、また選挙がない。
ということが繰り返されている。
すると民主党内では、小沢代表の言動は信用ならない、童話の「狼少年」のようになってきているのである。
そこで、小沢代表は、年内選挙を行わせるために、捨て身の姿勢に転じたわけだ。従来の「政局第一」から、
「政策第一」へと発言を変更し、何としても解散・総選挙へと追い詰めたいとの思いでの転換である。
その結果、参議院外交防衛委員会で採決は反故にされた。国会は延長される見通しだ。
小沢代表は、党首会談で「議員辞職する覚悟」との言及が言った言わないで話題になっている。
昨年、福田首相と大連立の動きがあった。大連立について、民主党で大反対されて、「代表を辞める」
といっていたが、慰留されて、もとに戻った。
小沢代表は、すっかり「狼少年」になってしまったようだ。
参考引用URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51073895.html
145 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:45:39 ID:5IeOifzA0
公約を破る自民の政治屋が何を言ってんだよ 世間知らずのピュアだなあ
146 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:46:26 ID:ej3Y5Rmd0
お前が言うな
147 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:46:32 ID:YxgWIv+70
火とのことを言えるのか。 そもそもほごって反故なのか保護なのか 麻生の場合は分からん 日本語勉強しろ 英語もうまくない
>>135 人としての嘘と、政策の「嘘」は、どちらがいけないことだろう・・・・(´・ω・`)
政策の嘘は、人格の問題じゃないけど、
息をするように嘘をつくのは、人格の問題だと思うの(´・ω・`)
149 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:46:50 ID:37k4b5aQ0
>>16 平仮名で「ほご」って言ったから平仮名で書いているだけだろ?
本人が漢字で「反故」って言った訳でないだろw
150 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:47:00 ID:025FuYoIO
アベチャンが「最後の一人まで年金を解決します」って言ってたけど、解決した? おなか痛い痛いでアベしちゃったから仕方ないの? アスホールも「給付金全世帯」→「所得制限」→「金持ちは辞退しろ」。 自民党こそ全く信用なりませんが。
151 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:47:08 ID:ik9Wwa2y0
小沢先生の時代がやってきたな!
152 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:47:29 ID:sZYzi6gYO
小沢なんか信用出来ないのはは当たり前だろ・・ 金丸の鞄持ちだったのだから、当然、北朝鮮の犬だろコイツ
何をいまさらwwwwwwwwwwwwww汚沢が約束守らないなんて20年前からわかってたじゃんwwwwwwwwwwwwww負け惜しみですか?wwwwwwwwwww
154 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:47:49 ID:NOkdInYc0
民主みたいな外国人政党に負けるなよ 頑張れよ応援するから
>>140 通常国会は、会期が半年あるよ(´・ω・`)あるよ
156 :
1000レスを目指す男 :2008/11/22(土) 09:48:32 ID:L4zr442F0
麻生も、相当、自己中だよね。 マンガの読みすぎ? それとも、アル中? ゲララ
157 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:48:33 ID:ht9Aas2x0
やれやれだな小沢…
158 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:48:39 ID:iITcT/u80
>>49 そういうのは「君子豹変」といって無責任な態度だよ
>>29 ,35
当時から言われていたんだが。
目新しいものではない。
言い訳にもなってねーw お前、国民に向かって、二次補正出すから解散しません って言ったんだろが!w
161 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:49:05 ID:pEuVHRJfO
>>135 政局より政策なら麻生は嘘はついてない。
どちらのベクトルも低いけど強いて言うなら政策が麻生、政策のベクトルも出してるけどその倍以上政局に向いてるのが小沢。
162 :
本当に悪いのは社会保険庁の労組 :2008/11/22(土) 09:49:16 ID:HL6qaDRh0
163 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:49:20 ID:KrjEI7U4O
他人に総理の仕事をさせなかった人間が首相になっていいわけがない。 「政権奪取が国民のために良いことだ」っていう言い分は 分かるのだが、野党には野党のやるべき仕事があった筈だ。 与党に批判的な立場で「(結果的に)政治に協力する」のが 野党だろうが! 「与党に批判的であること」と「政治を妨害する」ことを 混同する馬鹿がどこにいるんだ? 与党がどこになるかは国民が選ぶんだろ? 小沢が選ぶんじゃねぇだろうが。 政策で戦えよ。仕事をしている人間の足をひっぱって、 そいつ自身とそいつらに票を入れた人間の意思を全く無視すんのは、 政治家として以前に人間として間違ってるだろうが! (小沢の構想してる政策自体はそんなに悪くないとは思ってるが) 「自分じゃないと日本は救えない」政治家ならそれ位の自信が あってもいいが、自分以外を選んだ有権者だって、小沢から見たら 見る目の無い愚か者かも知れないが、でも政治で救うべき国民だろうが! 「政権交代こそが唯一の策だ」なんて詭弁は許されんぞ! 党首討論しろよ、政策を競え代案か修正案を出せ! マスゴミとグルになって国民を騙そうというその姿勢が批判されてるんだ。 傲慢さを、今こそ償え!
164 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:49:25 ID:+FKsmgL30
小沢、そろそろアメから刺されるんじゃねニヤニヤ
165 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:49:32 ID:eYx8IiLF0
もう政治屋しかいないよな。 選挙にしか目がいってない。 投票率を上げるしかない。 自民は投票率なんて内心上がってほしくないとしか思ってないだろうが、 投票所で給付金配れよ。どうせ今度はほぼ確実に自民は負けるんだから投票率を上げることをやれ。 まともな国家にしていかないと、タイやそこらみたいな国になるよ。
166 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:49:36 ID:cpCT/WoxO
しかし、これは麻生の言うとおり。 前任者は、こうやって騙され続けたんだな〜 さすがに麻生は、ケンカ上手だぜ。
麻生って未だに陣笠議員レベルのことしかいえないんだよな。 いまさら68の老人をたたいても仕方ないが、 3分の2以上で麻生を総裁に選んだ自民党ってなんなんだよ。
168 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:50:28 ID:7Ni/U8xJ0
民主党は、病人虐待をやめろよ。いつまで末期癌の人を党首にしているんだよ!
確かに小沢は信用できない
170 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:50:42 ID:ler2c6Xs0
説明しない。説得しない。相談しない。密室政治。 これが小沢一郎のやり方というか性格。 だから側近がみんな離れていく。小沢と仲間だった議員はもうコリゴリと 口をそろえて言う。 小沢の地元岩手4区でも腹心中の腹心と言われ、小沢の参謀とまで言われた元衆議院議員の秘書が離れてしまった。 そして長年の恨み辛みを晴らすように小沢の選挙区で自民で立候補。 小沢は地元で立候補するのは厳しくなった。自業自得。 去年の大連立騒動もそう。党内の幹部に相談しない、説明しない、説得しないで 勝手にやった。そして総スカンをくって代表を辞めるだの辞めないだの痴態をさらした。 。 相談しない。説得しない。説明しない。密室で決める。これは民主党のカラーに なってしまっている。 烏合の衆が与党になる事は絶対にない。マスコミがいくら民主党贔屓でも 絶対に正体を見破られる。
171 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:51:16 ID:e91pRJw8O
野党党首が信用できたら提出し 信用できなきゃ提出しない 補正予算について こんな認識しかない麻生は辞めた方がいいな
>>165 投票率が上がれば、自民が有利
不利になるのは、公明だw
今選挙すると、浮動票は民主に流れない可能性が高くなるかも。
国籍法の広がり方次第で
日本人は、すぐに飽きるから来年秋まで持ち越したら
どうなるか分からんけど。
173 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:51:47 ID:foTsRCP60
じゃあなんで60日ルールが適用できる状態で景気対策の法案提出しなかったのかって話になってくるよなw 昨日今日小沢が信用できなくなったわけじゃあるまいw
174 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:52:10 ID:DMWYW1z10
「給付金を全世帯に配ります」 と言ったのに、後になって「所得制限付けて・・・」 と言う。 「道路財源は交付税で」 と言ったのに、後になって「交付金で構わない・・・」 と言う。 「郵政株の売却は凍結」 と言ったのに、後になって「今は株価が安いから・・・」 と言う。
>>148 >人としての嘘と、政策の「嘘」は、どちらがいけないことだろう
選挙の時に人柄を基準に投票する人ですね。分かります。
176 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:52:34 ID:5IeOifzA0
私か小沢を選ぶ戦いだ つったのに 負けても辞めなかった統一教会の手下が居たよな 自民にはw
小沢は信用できると言ってる奴が一人もいないなw ある意味皆から信頼されてるな。
178 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:00 ID:cpCT/WoxO
つか、サミットの時も思ったが 麻生も海外では、まともなインタビューするんだよな。 国内のそれとは別人みたいだ。 見せ方の問題か!?
179 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:04 ID:0sz0Izk80
>>172 国籍法で自民終わりでしょw
民主が圧勝するんじゃね?
何故か中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・在日・売国奴には効き目無し)
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
このおまじないが効く理由
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20158707,00.htm
181 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:26 ID:cmy4hM9k0
とにかく麻生はネトウヨ最後の希望だからな 是が非でも擁護しないと(笑)
wwwwwwwwww
183 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:32 ID:CZ8F8es00
>>167 麻生以外にいないだろ。
他、誰がいたんだよ 石破か?
俺は麻生並みの言語能力なのでわからないことがある。 今の麻生政権の状態を表現するにはダッチロールがよいのか レイムダックがよいのか。 教えてくれ。
185 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:45 ID:2trg1sEl0
>>167 ケンカ上手なわりには党首会談では屁たれたね。
小沢代表からオマエ呼ばわりされたそうじゃないか。
186 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:53:56 ID:foTsRCP60
小沢は国民には嘘をついてないけど 麻生は国民に嘘をつきまくってるよね・・・ それが答えだよ
187 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:54:32 ID:piL5GCoi0
>>173 何言ってるんだ
すでに衆議院通ってるぞ
審議し、修正案含め賛成か反対かを決める、
経済対策は人質にしないと言ってた小沢民主が
いきなり審議しないと言い出したから
現在社民・共産と揉めてるんだろ。
188 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:54:36 ID:qDM3zYtz0
小沢さんは首相になったら、体がもたんだろうな 野党党首としては大きな存在だと思う。
やっぱり小沢辞める宣言したんだ その後の会見大々的に開いてたけど 小沢嘘ついてばかりだな 昔ながらの嫌な政治家
頑張って小沢さん! もっと舌の数をふやして!
191 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:55:18 ID:h1RVEHwD0
「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここ
>>175 間接民主制は、その要素が大きいよ。
特に小選挙区制だと、露骨にそう。
だから、イギリスもアメリカも党議拘束が緩くなりがち。
小沢さんは、どうもそのあたりの認識が違うのね。
彼のイメージは、どちらかというと、党が完全に支配する政党政治のイメージ。
これは、バリバリの党議構想がかかって、小選挙区制でそれをやり始めると、どうしたって、全体主義政党化する。
彼の目指す方向は、それ自体、民主主義と相容れないと思うんだ(´・ω・`)
193 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:55:31 ID:eYx8IiLF0
>>172 お前森が何て言ったか覚えてないの?
投票率が上がったら自民も公明も民主も関係ないから。自民工作員うざすぎ。
投票率が上がるような仕組みを作れば、後々かなり評価されるよってこと。
あと国籍法のことに関しては自民も民主も一緒。自民の何人か席立ったなんて撒き餌にしか見えない。
子供のいいわけかよww
195 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:55:53 ID:tPMsXn8gO
給付金出すと言っといて、自尊心ある人はもらわないとか めちゃくちゃな事言う人のが信用できません。
麻生という文字を検索して、工作員が沸いてます。
197 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:56:18 ID:CZ8F8es00
そういえば民主の公明党追求宣言はどうなった? 尻すぼみ?
198 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:56:19 ID:foTsRCP60
>>187 麻生信者息を吸うように嘘をつく朝鮮人みたいなやつだな
199 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:56:22 ID:s6MGaEnf0
民主党って何がしたいの?日本をどうする気?
200 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:56:28 ID:3e7CBvX90
>>186 どうだか知らんが、小沢は堂々とウソをついて開き直るところ
までは腐ってないな。
公約は無視して当然と言ってる党に、他人のウソを責める資格
があるのかよ。
201 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:56:42 ID:ler2c6Xs0
★伏魔殿民主党の大親分!小沢一郎の悪行を暴く!パート1★
政治資金規正法違反を斬る!!
小沢一郎・民主党代表の不動産問題を取り上げた「週刊現代」の記事で名誉を毀損されたとして、
小沢氏と民主党が講談社と著者の長谷川学氏らを訴えていた。
その控訴審判決で、2008年6月4日、東京高裁(柳田幸三裁判長)が「記事は真実であり名誉毀損に当たらない」
として1審の東京地裁判決を支持。
小沢氏側の請求は棄却され、講談社側が勝訴。 尚、小沢一郎は最高裁への上告を断念し
判決は確定している。要するに事実と認めたわけだ!!
週刊現代(06年6月3日号「小沢一郎の“隠し資産”を暴く」)は、小沢氏の政治資金管理団体
「陸山会」が都内などにマンション10戸、6億円以上(その後、さらに買い増しして現在は10億円超)
を所有していることを調査報道で明らかにし、その全てが小沢氏名義であることなどから、
小沢氏の実質的な隠し資産」ではないかと追及していた。
小沢一郎代表の資金管理団体"陸山会"が全国に保有する(していた)物件について
>問題点
>政治献金を受け取る際は贈与税、法人税がかからず、また公益性の高さから
>運用は預貯金や国債などに限られる。株式投資などは禁じられている。
>@仮に売却して利益が出た場合、不動産売買で運用したのと同じ結果になる。
>A購入したマンション物件から賃貸料を得ている。
>B小沢氏が引退したら、これらの物件は小沢氏個人の物件なので、小沢氏の家族へ相続できる。
>C政治目的の献金が、不動産購入に使われている。
以上、高裁が小沢の控訴を棄却したのは。当然だ。
▼関連URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html
202 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:57:30 ID:cpCT/WoxO
>>173 予算編成たぁ
民主党みたいに思い付き法案を言いっ放すのとは訳が違う
小沢も、俺が財務省の役人を叱り飛ばして、すぐに作らせる!
とか言ったらしいが
あんた同様、大馬鹿だ。
民主党が大手マスゴミを軽井沢ゴルフと鳩山邸で接待
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225368855/ 軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
政権交代なくして政治の浄化などあり得ないと思っている本紙は、民主党に期待している。
だから、本当はこんなリストは紹介したくないのだが、どうせ表面化は時間の問題だろうから、
あえて公表することにした。今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、
ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた件だ。現地では
政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かける
マスコミ側も同罪。これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないの
ではないか。少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは
節度あるつきあいをするのが鉄則。この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の
幹部がいたが、その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている(以下にその2枚の資料添付)。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html 5/5に、軽井沢プリンスホテルに集合して、森田実の講演と佐藤優の講演、で、鳩山邸で懇親会だって・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜
4/18現在のFAXでこれだから、たぶん5月6日(火)のコンペでは、参加者増えてただろうね。
民主党議員
小沢鋭仁、奥村展三、中井治、古賀一成、津田弥太郎、加賀谷健、工藤堅太郎、松野頼久
マスコミ関係者
****様 NHK野党クラブ担当 ←公共放送のNHKまで接待受けてる!
****様 日本テレビ野党クラブ担当
****様 朝日新聞野党クラブ担当
****様 テレビ朝日野党クラブ担当
上杉隆 元衆議院議員秘書
204 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:57:46 ID:PQTMvls9O
麻生焦ってるね
麻生を支持してるのは創価学会のみ
206 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:57:50 ID:FZ4piT290
漢字25回も読み違えるようなアホウ首相の発言なんか 誰も信用できないだろ? 医者は全員非常識、下々の貧乏人発言、アル中親父 酔っ払い演説、恥ずかしくて見れない国連演説。 恥を知れよ、低レベルな麻生太郎。
207 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:57:50 ID:S2VOv8XW0
右肩上がりの時代の政争なら良いけど 破綻時代にそのやり方じゃ、日本は ぐずぐずの弱体化だよ
お人好しの福田もそれで騙されたんだよな。
209 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:58:35 ID:CZ8F8es00
>>200 小沢は隠れてばかりで何一つ国民に言葉を発してないし
>>184 レイムダックって差別用語なんじゃない?
211 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:58:55 ID:muijWES10
麻生塾で読み書きの勉強をさぼったアホ太郎の分際で 小沢一郎政治塾で政治家を育てている小沢先生を批難するとは みぞゆうのアホだな。
212 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:58:57 ID:e91pRJw8O
麻生が明言しなかったんだから チャラになった話 あそこで麻生は明言して追い込むべきだった
213 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:59:19 ID:XdcZEhQmO
当たり前の判断だな そもそも 「言うことを聞かなければ約束して法案は通さないぞ!だから俺を信用しろ!それは約束する!」 こんなバカ丸出しの迫り方は無い(笑) 全力で「俺は信用に値しない」と迫ってどうする(笑笑) 最初に約束通り法案を通してから迫れバカが
>>200 仮病でインドの首相との会談をキャンセルして、「野党だから」って開き直ってましたが。
215 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:59:43 ID:CZ8F8es00
>>206 マスコミだって漢字間違えまくってるよ
今日だってNTVで厚生省次官の妻の名前間違えてたって謝罪した。
216 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:59:58 ID:sawkLwg10
選挙すると言ってしない。 景気対策すると言ってしない。 こっちの方が実害大きいんだけど。
217 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 09:59:59 ID:YRYy3MWv0
お前が言うな
218 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:00:00 ID:FZ4piT290
あの麻生を擁護できる心理状態っていったい なんなんだろね。 麻生信者ってマジでキチガイじゃないの? あんな、ドアホの首相で危機感感じないのか?
219 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:00:07 ID:piL5GCoi0
小沢、コソコソ逃げ隠れしてないで正々堂々と国会で党首討論やれよ
小沢−鳩山−菅の体制で期待できる物など何もないのは解りきってた事だが 最近は自民も野党化していってる気がして そんなに良いかよ、二大政党制が
222 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:00:35 ID:eYx8IiLF0
>>179 国籍法に関してはやっぱ自民が不利だな。
政権与党の自民が通したと世間ではなるもんな。
よくよくちゃんとどういう経緯だったかを知っても自民も民主もクソだなってなるだけ。
麻生を支持してるのは創価学会のみ
>>178 国内の記者は、自分達の言わせたい言葉を引き出す為の質問の仕方だから
あんな応対されるんだと思う
226 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:01:09 ID:WxC+vpKjO
小沢は元より民主は駄目だわ。保守議員が少なすぎて。日本売られる確率が今より増加だ。
227 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:01:13 ID:CZ8F8es00
>>218 小泉以来のまともな海外にも誇れる首相じゃん。
ここで支えなくてどーすんの?
228 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:01:15 ID:cpCT/WoxO
>>200 しかし、いきなりウソつかれたら
信用できんだろ、お前が麻生だったらできるか??
俺は無理
麻生もなかなかだけど小沢を信用してる奴なんているの?ww
今日のお前が言うなスレか。 というか、どっちが信用されているか国民に聞いてみればいいじゃん。
231 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:01:45 ID:kTrGBMoO0
>>215 それどころか、
フランス料理屋を喫茶店っていっちゃったり、
営業時間が実際と違うものを紹介したり、
番組内のコーナー終了後の訂正なんてたくさんありすぎ
232 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:01:51 ID:+RLunJ120
確かに小沢は信用できない
233 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:02:08 ID:/5TFJ5Hi0
苦しい、苦しすぎるよ麻生ちゃんwwww これ以上、他人のせいにするのはよそうよwwww
>>208 もともと与野党協調路線のための福田だったからな。小沢が党内把握できなかったもんでぐちゃぐちゃ。
235 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:02:21 ID:yPx3n/NZO
小沢の才能は約束をほごして開き直る事が出来る事。 普通約束して達成出来なかったら人には申し訳ないって気持ちが多少でも湧くと思うがこいつの場合ない。 言ってないと平気で心から言える。 これはある意味凄い才能だよ
>>192 小沢の目指してる方向が善として日本では定着しつつあるよね。
進めてきたのはむしろ自民党の方。
その結果が郵政選挙だったわけで。
237 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:02:22 ID:piL5GCoi0
ID:foTsRCP60 こういうのは民主党支持ってより 社会党支持者の生き残りだろうな
238 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:02:29 ID:foTsRCP60
>>219 >>1は景気対策の二次補正予算の話をしてるんだけどw
>>197 総選挙後に連立組むかもしれないからやめたんじゃない?
240 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:03:12 ID:X2+fu0H/0
よくわからんけど 麻生が二次補正を出さない理由として 小沢が信用ならないという事だけど これで 「そうだ、麻生の言う通りだ」と出す必要なしと賛成する奴と 納得できないと思ってる奴ってどっちの方が多いの? 個人的にはどう考えも納得する奴なんてほとんどいないと思うんだけど
241 :
あいこく :2008/11/22(土) 10:03:27 ID:PtcHV5230
えぇ、、2次補正、出さないの? 出さない理由が、小沢信用できないからって。 ダメだ、この総理、頭の中、大混線! 早く出せよ、2次補正、出さないなら、解散しないと。
242 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:03:53 ID:XdcZEhQmO
>>218 海外要人との会談を寝不足でドタキャンしヤクザの幹部の元にはのこのこと出かけて密会している小沢とかいうゴミ虫を支持できる薄ら馬鹿に言え(笑笑)
これはもっともなこと言ってる麻生だな まあ政治家はどいつもそんなもんだろうけど
244 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:04 ID:FZ4piT290
麻生信者・・ ここまでくると、もうみっともないね。 何が悲しくて、麻生擁護ができんの? 頭の中に蛆が湧いてんじゃないの? 漢字25回読み違えた70手前の老人だよ? おまけに自尊心が高くて、ええとこボンボン気質 が今だ丸見えで。 恥ずかしくならないか?お前くらいだぞ アホ応援してんの。
小沢に難ありでも麻生にだけは言われたくないだろう。 麻生もとうとう安部の辞任会見や福田の時と同じく なすりつけに走ったら末期の証拠。
246 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:11 ID:ler2c6Xs0
★伏魔殿民主党の大親分!小沢一郎の悪行を暴く!パート2!★
小沢一郎資金と不動産問題! 政党助成金を悪用疑惑を斬る!!
巨額の小沢資金には、政党助成金も移し変えられている!!!!
小沢氏の関係する政治団体は、25億円の現金と10億以上の不動産、
合計35億の資産を持っている。
25億のキャッシュの中には、自由党は解散するときに、自由党と民主党が
合併する日に国に返すべき、政党助成金など12億円を政治団体に移し変えて、
返金のがれしたカネもある。
こうした資金を「陸山会」に集めて、不動産を買い漁っているのです。陸山会」
は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
★新たな疑惑。個人で4億円の貸し付け。自宅敷地の建物に2400万円の家賃。
小沢一郎の不動産の購入資金問題
小沢氏の後援会「陸山会」は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものだ。
色々なカネを陸山会に集めて、不動産を買い漁ってる。
例えば、世田谷の土地建物を約3億6千万円で購入したときは、まず、小沢氏が
個人で4億円を陸山会に貸し付けて、さらに別の後援会(小沢一郎政経研究会)
から1億5千万円、民主党支部から1億3千万円の資金をかき集め、そうしたカネ
で土地建物を買ったようだ。
小沢氏個人の貸し付けは、他にも相当あるようで、利子と返済で、「陸山会」
から小沢氏に2千万円から3千万円が毎年支払われている。
月数千円の会費を何百人もの方々から受けていて、それをもっと大事に使う方法
として不動産を購入していると説明しているが、まるで嘘だとわかる。
▼引用URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50701462.html
247 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:14 ID:kTrGBMoO0
>>241 ごめん、小沢は信用できない。やっぱり党首変えて
248 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:22 ID:CZ8F8es00
>>240 そんな理由って麻生の口から出て無くね?
あなたの想像だよね。
新聞記者レベルだよ
249 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:30 ID:piL5GCoi0
>>238 笑ったw
おまえ民主党が審議拒否してる
6法案の中身しらないで発言してたなw
だからアホなんだよ
なんでも反対が信者にまで根付いてしまってるんだね
何を賛成し、何を反対するかなんて関係ない
とりあえず全部反対してやれ根性
250 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:31 ID:5IeOifzA0
日本のことを考えてのことではなく、 ある個人が気に入らないからって 政治屋失格だよ この右翼の星とやらはw
インド洋派遣法案も下ろせばいいんじゃね? 小沢が信用できないんでしょ? 国籍法案も下ろせばいいんじゃね? 小沢が信用できないんでしょ? 解散すればいいんじゃね? 小沢が信用できないんでしょ?
252 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:40 ID:GOZ5E+28O
自民党も民主党もクソ お先真っ暗
253 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:04:40 ID:0sz0Izk80
>>222 よく知ったほうがやばいんじゃね?
麻生派と公明党が推進した法案なんだからw
>>189 あの「辞める辞める詐欺」は無かった事になっているんでしょ?
麻生が所信表明で出した時も「俺はそんな事は言っていない」とでも
言いたげに首を横に振っているのが映っていた。
人のせいか。
256 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:05:37 ID:eYx8IiLF0
>>219 とかの自民工作員って自民がどうこう言われると、民主はどうなんだ!みたいに返すんだが、
ど っ ち も ど っ ち だ か ら
257 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:05:41 ID:foTsRCP60
ここで二次補正ださないってことは 国民の生活無視して どうにか解散に追い込まれる可能性をつぶそうってことなんだろうね これって政策より政局だよね
258 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:05:42 ID:pEuVHRJfO
>>218 アホでも
>>219 みたいな事するよりマシと思ってる連中に決まってるだろ。何回もやってりゃ
「あー小沢さんか、何時ものことじゃん」で終りだよ
>>208 そういえば福田もオジャワには切れてたな
要望通りにしたのにゴネて一体どうしたいのか分からないとw
260 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:05:50 ID:2trg1sEl0
漢字を間違えるのはどうでもいいと思うが、政策を自分で理解していない。 給付金は経済対策なんだろ。だったら総理でももらって使うって言えばいいんだ。 オレはいらねえ。なんていうから現場は混乱する。
261 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:05:53 ID:/qnzK3Ye0
このままだと、次の国会は参院で二次補正を審議しつつ、衆院で本予算を審議するって形になるなあ。 前代未聞だぞ。
263 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:06:39 ID:TfPu4doM0
個人攻撃を始めたらもう末期だな
264 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:06:42 ID:/fEVZaCU0
小沢は、老害でボケが始まってるんだろ
辞め辞め詐欺
266 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:07:00 ID:FZ4piT290
おもろい・・面白すぎるぜ アホの麻生!どーぢて小学生の読める 漢字を25回も間違えるんだ? 小学3年生の子供がスラスラと読める漢字が 日本の首相には、読めないなんて・・・・ もう笑うしかねえだろ!!!
小沢を信用している人間なんて政界はおろかテレビの前にいるバカ主婦にすらいないだろw
268 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:07:27 ID:CZ8F8es00
>>254 本気で無かったことになってると思い込んでるのかも
一種の病気だろう
269 :
あいこく :2008/11/22(土) 10:07:37 ID:PtcHV5230
小沢が、どうの、こうのって。何言ってるんだよ。 国民の為に、2次補正だすんだろ。 今の自民党のダメなところ、何かにつけ、民主党が、、小沢が、、と。 政権党は、そんなこと気にせず、黙々と、政権運営するものだ。
270 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:07:43 ID:mjecsem5O
>>235 日帝が進出するまで“約束”の概念が無かった何処かのミンジョクみたいだなw
271 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:07:50 ID:7VaXPua7O
小沢今すぐ死ねばいいのに 小沢がいる限り民主党にはいれられない
272 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:08:03 ID:DMWYW1z10
APECまで行って、野党党首が協力してくれないから補正予算組めないとか、 言った言わない発言して恥ずかしくないのか?w APEC各国首脳にまで笑われたいのか?ww
273 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:08:13 ID:piL5GCoi0
>>240 二次補正は、今は出せないんだよ。
世界的なリセッションに日本も当然巻き込まれ、税収6兆円も減る算段になった。
今年の予算編成をそのまま受け継ぐなら簡単に出せるが、
6兆円をどこかで帳尻あわせし、更に実際の税収との乖離を埋める作業をしないといけない。
今年度を引き継ぐ形でのものなら11月中に出せると自民側が主張はしてたが、
それでは財源に根拠がなく、民主と同じくなってしまう。
特定財源のときのような民主の対案と同じようなことをしていい立場じゃないからね。
先日の報道では12月末までかかる作業だとのこと。
小沢はそのあたりを知ってたんだろうね。
274 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:08:13 ID:cpCT/WoxO
>>227 国内はさておき
海外では、良い仕事してないか?
逆に小沢には、絶対できそうにないんですが…
276 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:08:39 ID:ZVb199sV0
野党の内は責任無いっていってたもんな 政権取ったら本気をだします。 自由民主党
やっぱ政界再編しかないな
>>241 信用できないってーか、廃案に成るとわかって法案出すバカはいない。ここで出して60日ルール
になったら、とっくに通常国会始まってる。無意味。
民主党は、党員参加の代表選挙をやらないと国民政党には成れないよ
280 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:09 ID:aEZql0lM0
早く二次補正通せよ。 自民党も麻生に任せるとか言って後からうだうだいってんなよ。
この件に関しては、社民党にすら批判されてるからな。 ミンス信者がいくらフォローしても、フォローしきれるもんじゃないw
282 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:40 ID:CZ8F8es00
>>274 国内でもいい仕事してる
マスコミがマイナスフィルターかけてるだけ。
ぶらさがりノーカット動画見るとよくわかる。
いつも記者はコテンパンにされてる
283 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:52 ID:WMZadjpZO
小沢は政界を去れ!口だけ小沢。
284 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:54 ID:e91pRJw8O
だから すぐに補正だして 税収不足は3次補正しかない
285 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:09:59 ID:X2+fu0H/0
「選挙よりも景気対策と言ってたのに二次補正を出さない」 マスコミはこれ連発でどう考えても「そうだ」「そうだ」と 有権者は麻生批判になる。 ちゃんと自民党は反論できる口実を作らないとヤヴァイと思ってるんだけど 倒産多発となれば 麻生に全部恨みが来て、来年の選挙時には忘れるという内容の状況じゃないし
もうミンスの若手とマスゴミ連中がバタバタ倒れるまで先送りしていいよ。
287 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:10:08 ID:foTsRCP60
>>249 バカなおまえに教えてやると
>>1 は
二次補正の景気対策の関連法案を採決先延ばしされると2月まで臨時国会開かないと60日ルールが適用できないけど臨時国会は1月末で閉じなきゃいけないから
小沢が信用できないから臨時国会には予算と予算関連法案は出しませんってことなんでしょw
288 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:10:19 ID:5IeOifzA0
おめーの感情なんかどうでもいいんだよ 政治屋は国民のために働くんだろ 漢字どころか、ンな基本も分かってねえのか あのバカはw 右翼なんざそんなもんよなw
「麻生さん、ホゴって漢字でかいてください!」 「いやー、だいたいわかるんだけど、最後の「まもる」というとこがいまいち」
290 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:10:53 ID:iWzgUiAQ0
二代続けて、小沢君が相手してくれない、小沢君が相手してくれないって お前らはのび太か?
291 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:11:00 ID:psp8jUmo0
小沢が採決しないと法案も出せないのか? わけのわかんねー事言ってんじゃねーぞマヌケ麻生
292 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:11:09 ID:cpCT/WoxO
>>277 ある意味チャンスだよな。
保守:麻生自民VS革新:小泉民主
みたいな再編にならんかね。
実に争点が分かりやすいんだが…
293 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:11:41 ID:mTYawLiTO
>>1 共産党支持者だが全くもってその通りだと思う。
小沢は信用できない。自民時代から胡散臭い奴だった
294 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:12:12 ID:XHUTiQ2r0
すんません どうして麻生は二次補正組むの拒んでるんすか? 予算組むと麻生は何か困るんですか?
295 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:12:16 ID:Pmas3Lqu0
>>287 解散より景気とか言ってたのに野党に反対されるのが怖いから景気対策しませんとかww
>>273 税収一気に減ったからなー。20年度予算のつじつまが全部外れて、二次補正で合わせなおさなきゃ
ならなくなったと。
297 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:12:49 ID:3e7CBvX90
>>293 小沢が胡散臭いのは、日本の常識。
何の言い訳にもならない。
298 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:12:49 ID:gVSuoQbO0
−−問題の2次補正予算案だが、今国会に提出する考えは 「あの基本的には、2次補正というものをやりたいというのは最初から申し上げたとおりですが、これ、 どうやら各会社の決算というのはかなりしんどいものになってきているような感じがしますんで、これは 今年の、平成20年度の予算というものが、(税収減などで)減額しなくちゃいかんということになる状況 っていうのは結構出てきているのかなあと思いますんで、そういったものを考えると、今の段階で、いつ 出せます、ということが言えるわけでもないし、それがいくらになるかってのは、まだちょっと予想の範囲 を超えてませんので、なかなか今のところは、これで出せます、という額が出てこないとなかなか出しに くいというところだと思っています」 −−今のところ、減額補正がネックになっていると? 「ネックの減額補正は大きいところ、大きなところですよ」 景気悪くて税収減ったから、景気対策先延ばししますwwwwww 記者もびっくりして聞きなおしてるwwwwwwww 今度は小沢のせいwwwww
>>麻生塾で読み書きの勉強をさぼった 麻生の達筆ぶりは余人も認めるところだろう 演出の都合上、マスゴミは決して言わないがなw 漫画読んでたら達筆になりますとかおかしいもんなw 問題は書く練習の時に読みも習わなかったのか?ってことだな。
301 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:13:49 ID:pEuVHRJfO
>>272 その前にAPECで補正予算がメインの話題になる今のマスゴミの現状を嘆くよ。
2ちゃんも、うどんとか馬鹿が麻生スレ建てまくってどんどんスレのネタのレベルが落ちてるな。
302 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:13:54 ID:SMsn0su70
>>287 政局にしたかったらとっとと辞任して解散しちまえ。
国籍法も流れて万々歳だ。
303 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:13:54 ID:piL5GCoi0
>>256 ちょっと待てw
自民工作員とか関係ないだろwww
事実書いたまでだ
二次補正を交換条件になんてしてなかったし、
民主党は「経済対策」を人質にはしないと言ってきたんだぞ
それが
>>273 正直最悪通り越して呆れてしまうわ
日本人の生活がどうなってもいいのか!と脅しながら、
すぐに対応できないものを交換条件にする。
民主が与党でもできないんだぜ?官僚側が終わるのを待つしかない。
民主の場合は、税収が減ることが分かっていても、前年度の
予算と同等の費用でつくっちゃうのか?
小沢はそれを求めてるんだろうけどなw
粗探しじゃなく、粗を作らせて避難させようって感じね。
道路特定財源のときも同じことをした。
国民生活第一と言いながら、福田が減額案をもって小沢に
会談を求めたが、突っぱねて、宣伝のために再可決をさせた。
自民は再可決したんだとマスコミに書かせるために、税金が減る可能性を
捨てた。表向き反対した理由は、一部じゃなく全額撤廃じゃないからだ、だそうだ。
小沢は知ってたんだな。2008年度予算を一からやりなおすことになるのは
国だけじゃなく地方自治体全部だから、絶対に無理だと。実際知事の陳情が相次いだから。
>>219 審議拒否したのは18日だけ。
そんなことも調べずに書いてるのか。
305 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:14:09 ID:XdcZEhQmO
「言うことを聞かなければ約束していた法案を通さない」と言いながら「でも次に出す法案は通すと約束する」 と言い張るバカなんか誰が信用する(笑) 「借りた金は返さないが新しく貸せば返すよ」とか言われて貸すワケが無い(笑笑)
306 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:14:28 ID:FZ4piT290
読売テレビでニュース見てたら、自民党寄りの 政治評論家出てたけど、まじめな顔して 「麻生首相は化けの皮がはがれましたね〜。」 って言ってるから、大笑いしてしまった。 漢字を25回読み間違えたって言うのは 氷山の一角で、実際新聞読んでもほとんど チンプンカンプンだそうだ。 漫画が好きとかじゃなくて、漫画読むしか 読める本が無いというのが、真実なんだってさ。 さまざまな政策とかも、人に聞いてなんとなく わかっている程度で、漢字が読めないから ほとんど理解していない。 ちなみに、記者が年金問題とか質問してみろ わかったような返事だけして、逃げる逃げる。 化けの皮がはがれた麻生はただのアホってのは 事実だったな。
307 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:14:43 ID:kGqkQBIrO
麻生批判してるやつって、ホントに基本的なこと分かってないの? それとも、わかっててわざとやってる工作なの?
308 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:14:46 ID:eYx8IiLF0
>>285 せめてこの発言がテレビで大きく報道されればいいんだけどねえ。まともな政治解説なんて
見たことがねえ。
310 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:16 ID:gVSuoQbO0
−−問題の2次補正予算案だが、今国会に提出する考えは 「あの基本的には、2次補正というものをやりたいというのは最初から申し上げたとおりですが、これ、 どうやら各会社の決算というのはかなりしんどいものになってきているような感じがしますんで、これは 今年の、平成20年度の予算というものが、(税収減などで)減額しなくちゃいかんということになる状況 っていうのは結構出てきているのかなあと思いますんで、そういったものを考えると、今の段階で、いつ 出せます、ということが言えるわけでもないし、それがいくらになるかってのは、まだちょっと予想の範囲 を超えてませんので、なかなか今のところは、これで出せます、という額が出てこないとなかなか出しに くいというところだと思っています」 −−今のところ、減額補正がネックになっていると? 「ネックの減額補正は大きいところ、大きなところですよ」 景気悪くて税収減ったから、景気対策先延ばししますwwwwww ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃwwwwwwwwww
マスゴミが糞のせいで政治かも大変だな
312 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:24 ID:VkOF6dMe0
そんなこと小渕を裏切った時から分かっていたこと。 今更、何を言ってるんだ?麻生は。
313 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:34 ID:X2+fu0H/0
>>294 審議すると
給付金とかタモ神とか一連の発言とか醜態をさらしてしまう事になり
いろいろ突っ込まれて解散に追い込まれかねないから絶対に避けたい
で当然表だってそう言うわけにはいかないから
二次予算不提出の理由として小沢が採決の約束を反故にするから審議しないと言っている
正直かなり麻生は苦しい
314 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:38 ID:cpCT/WoxO
315 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:42 ID:ZVb199sV0
316 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:15:46 ID:zjOPcZ+n0
ま、マスコミが民主党に不利な報道は絶対しない以上、次の選挙は民主党の勝ちだよ。
>>307 麻生擁護している奴が基本的な知識や見識が欠落してんだろ。
自民党内からもかなり見限られ始めているというのに。
まあ、自民党は一回やめてもらった方が良いだろうな。 前に一度下野したときに、それなりに良くなったし。
なんだこりゃwww 子供かよwww
320 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:16:06 ID:/5TFJ5Hi0
>>278 通るか通らないかは審議の結果の話であって、
それをもって、最初から案そのものを出さない理由にはならんだろ。
321 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:16:09 ID:h1QyAnyF0
小沢はウンコ でも食ってみたら意外とカレーかも知れない こんな事言うヤツは全く信じられんね ケツから直で出てるのが見えてるのに食ってみろだなんて
お前が言うな (・∀・)
民主の世論工作員も朝から大変だな
>>300 この程度の事で工作員認定された・・・・。
この記事に同調するのは正統な批判、それに突っ込んだら工作員か・・・。
325 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:16:37 ID:0wzrr9rR0
小沢は税金が未だ今年のごとく集まると思っている、バカ。税金は8兆円ぐらい 減額になる。小沢は結局何も財政がわからない。多分日本は後日世界から失笑さ れること確実。反対のための反対だな。
326 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:04 ID:vsjlrvXQ0
小沢を信じる方が悪い
327 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:04 ID:fRVMbOsE0
>>274 >海外では、良い仕事してないか?
例えば?
そう言うならいくつか挙げてみ?
笑ってやるからw
328 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:17 ID:OVTTwUXq0 BE:245867933-PLT(12355)
>>46 じゃあ、厚労大臣が
「長妻か舛添のどっちっがいいか」
を争点にしよう
329 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:24 ID:0sz0Izk80
>>321 国籍法で
麻生よりましだということが証明されたけどなw
330 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:26 ID:gVSuoQbO0
−−問題の2次補正予算案だが、今国会に提出する考えは 「あの基本的には、2次補正というものをやりたいというのは最初から申し上げたとおりですが、これ、 どうやら各会社の決算というのはかなりしんどいものになってきているような感じがしますんで、これは 今年の、平成20年度の予算というものが、(税収減などで)減額しなくちゃいかんということになる状況 っていうのは結構出てきているのかなあと思いますんで、そういったものを考えると、今の段階で、いつ 出せます、ということが言えるわけでもないし、それがいくらになるかってのは、まだちょっと予想の範囲 を超えてませんので、なかなか今のところは、これで出せます、という額が出てこないとなかなか出しに くいというところだと思っています」 −−今のところ、減額補正がネックになっていると? 「ネックの減額補正は大きいところ、大きなところですよ」 景気悪くて税収減ったから、景気対策先延ばししますwwwwww 記者もびっくりして聞きなおしてるwwwwwwww
>>298 税収減って、本予算の帳尻が合わなくなり、二次補正で合わせなきゃならなくなったんだよ。
作業が延びて出せそうになくなったらしい。
332 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:31 ID:Ms4VqGMt0
麻生も小沢も信用してません。by国民
>>307 基本的なこと分かってないのは麻生だろ
あいつは話せば話すほど馬鹿がばれてきてる
334 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:44 ID:XHUTiQ2r0
>>313 ありがとうございます
朝から気になって他のことが手につかなかったのでたいへん助かりました
335 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:17:53 ID:xE9Cz9BF0
小沢が信頼できないというのはよくわかったが、 それとは別問題の2次補正予算はとっとと出せばいいじゃないの。 小沢の人間性は提出渋る理由になってないっての。
337 :
あいこく :2008/11/22(土) 10:18:02 ID:E6mJaNBd0
小沢の評価で、その人の、有能無能が解る。 無能な人は、小沢が嫌い。 有能な人は、小沢を用いて、活かせることに使おうとする。 それだけのこと。 小沢批判してるのは、自分が無能だと言うこと、理解した方が良い。
338 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:18:17 ID:lCuc8PRp0
小沢は「国民はどうせバカだから、簡単に騙せる。」が持論だからねw
339 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:18:31 ID:fy990pAO0
平沼新党があります。
マスゴミは 「国民のための第2次補正予算案を 催促に行った小沢に対して、明言を避けた麻生」 って筋書きを書いたから、麻生の言い方は ミンスを叩くには効果的だな。マスゴミも麻生のコメントを載せるなら ミンスの悪口を書かざるを得ないってわけだ。 どっちにしてもかなり些少な話題であることには変わらないが。 マスゴミも総理との雑談をニュースにするな
341 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:18:41 ID:foTsRCP60
>>273 それって景気悪化の見通しが甘かったってそれだけでしょw
未曾有(みぞう)の金融危機とか煽ってたのにねえw
>>324 右翼とかネトウヨとか工作員しか使わんしょ?
>>317 > 自民党内からもかなり見限られ始めているというのに。
党内の事情に詳しいんですねー。
345 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:19:28 ID:eYx8IiLF0
普通に考えて、麻生擁護のほうが頭いっちゃってるだろ。 麻生批判のほうがまだ読める文章。 もう解散しろよ。先延ばししたってこれから景気はどんどん悪くなり、 次の選挙で自民が勝てる確立はほぼ皆無なんだから。 解散して国籍法お流れが一番いいだろ。
346 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:19:41 ID:gVSuoQbO0
>>331 景気悪くて税収減ってるのに、景気対策を先延ばしする理由にするとは本末転倒。
馬鹿の見本。
二次補正を通した後に減額補正するんだよ。ぼけw
>>307 わかってて叩いてる奴と、わかってないから叩いてる奴と、わかってないけど叩いてる奴がいます。
さすがの2ちゃんでも麻生支持者が劣勢だなw 今の2ちゃんですら小沢支持者のほうが多いってのがまた笑えるわ〜
349 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:20:00 ID:39nOJUyw0
平仮名なのか「ほご」w
350 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:20:08 ID:JFtl6PNTO
今回の経済対策は国民の生活の安全保障のための国民の経済対策です。 ポイントはスピード、迅速にということです。 (笑)
352 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:20:19 ID:5IeOifzA0
正しい読み あそう読み ・有無: うむ ゆうむ ・措置: そち しょち ・原因: げんいん げいいん ・踏襲: とうしゅう ふしゅう ・詳細: しょうさい ようさい ・礼奈: れいな れな ・前場: ぜんば まえば ・既出: きしゅつ がいしゅつ ・怪我: けが かいが ・頻繁: ひんぱん はんざつ ・漢: おとこ かん ・未曽有: みぞう みぞゆう ・御手洗: みたらい おてあらい ・物見遊山: ものみゆさん ものみゆうざん ・実体経済: じったいけいざい じつぶつけいざい ・巣窟: そうくつ すくつ ・思惑: おもわく しわく ・株: かぶ いもうと ・低迷: ていめい ていまい ・自重: じちょう じじゅう ・平和: へいわ ぴんふ ・美人局: つつもたせ びじんきょく ・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ ・破綻: はたん はじょう ・柿: かき あね ・焦眉: しょうび しゅうび ・破瓜: はか やぶりうり ・体育館: たいいくかん たいくかん ・参画: さんかく さんが ・偽装請負: ぎそううけおい ぎそううけあい ・雰囲気: ふんいき ふいんき
354 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:20:47 ID:fRVMbOsE0
アホウ「オタクはどうせバカだから、簡単に騙せる。」
355 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:21:01 ID:FZ4piT290
麻生の支持率急降下。 現在、15%くらいっての、知ってる? 12月始めには5%切るんだってさ。 下手したら、12月始めに解散だな。
>>337 ○○信じられないなんてただのバカ
○○信じる奴はサヨク
なんかネトウヨじみてね?
357 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:21:09 ID:ZVb199sV0
最近、麻生内閣って随分と長く続いてる様に感じてたけど 発足からまだ2ヶ月経ってないんだよな
小沢は国連待機軍なんてアホな事を提唱してるから嫌い
平沼は保守本流じゃなくて急進的保守だろ 保守本流ってのは森とか福田のことを言う
>>324 レッテル貼りに必死なんだろうね
本職だから
361 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:21:23 ID:e91pRJw8O
結局 麻生は補正がどういうもんで どうやってつくられるもんか しらなかったんだな で こんなことになったんだな
麻生に比べれば小沢のほうがマシだろうが
363 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:21:40 ID:JdbVtkDCO
小澤不動産はどうなった
364 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:21:59 ID:2trg1sEl0
税収不足で第2次補正ができないっていってる奴はバカじゃないか? 総理が経済対策を発表してから1ヶ月もたってないんだぞ。 その対策が間違いだったのか、この何日間に急速に税収不足になったのか。 合理的な理屈だと思えん。
365 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:22:01 ID:3e7CBvX90
>>345 そうだな。この先送りで倒産ラッシュはほぼ確定したわけで、
麻生は歴史の教科書に「みぞゆうのバカ総理」と書かれることまで
ほぼ確定している。
恥の上塗りが嫌なら、解散しかない。
>>348 麻生不支持で小沢不支持は意図的に無視?
367 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:22:14 ID:SBgLi5GlO
>>345 せめて春以降まで待て。
ここまで延ばせば公明に大ダメージを与える。
368 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:22:32 ID:h3jqOORf0
>>324 ファシストとか全体主義の輩は対外そんなもの!
勝てる選挙は意味が在るが勝てない選挙は与党も野党も一致団結して国民のタメに働けと...
60年考えずに済んだ方程式老人は変化を極端なまで忌み嫌う己の立場が危うくなる
心理学的に 最初に発見した哲学因果関係に他者が死んでも数学科学的根拠が発表されても
人間は固執し悲嘆する
369 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:22:37 ID:gVSuoQbO0
−−問題の2次補正予算案だが、今国会に提出する考えは 「あの基本的には、2次補正というものをやりたいというのは最初から申し上げたとおりですが、これ、 どうやら各会社の決算というのはかなりしんどいものになってきているような感じがしますんで、これは 今年の、平成20年度の予算というものが、(税収減などで)減額しなくちゃいかんということになる状況 っていうのは結構出てきているのかなあと思いますんで、そういったものを考えると、今の段階で、いつ 出せます、ということが言えるわけでもないし、それがいくらになるかってのは、まだちょっと予想の範囲 を超えてませんので、なかなか今のところは、これで出せます、という額が出てこないとなかなか出しに くいというところだと思っています」 −−今のところ、減額補正がネックになっていると? 「ネックの減額補正は大きいところ、大きなところですよ」 景気悪くて税収減ったから、景気対策先延ばししますwwwwww 記者もびっくりして聞きなおしてるwwwwwwww
お前が言うな
371 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:23:15 ID:akkWo//L0
麻生不支持は増えてるだろうが、民主小沢支持が増えるわけないだろ。。。
>>320 どーせ廃案になるなら、本予算編成で忙しい12月に出しても、単なる時間の無駄でしょ?
通常国会で確実に通した方がいい。ましてや、二次補正現在組みなおしで、12月半ば以降
になったみたいだしな、提出できるの。
ニュースの意味がよく分からない 麻生さん、小沢の人間性が問題だから見送るなんて言ってないよ NHKが勝手に言ってるだけ
374 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:23:22 ID:zz7gjeT+0
国籍法改正の修正に自民党議員が必死で動いている。 しかし、他の野党と自民の同調者が阻止する可能性も高い。 その場合は、麻生は国民の不安に対処するために、 血縁関係が確認できない親子の場合は、行政の裁量権で国籍を認めない旨宣言する。 (最高裁判決は日本の国籍は血統主義によって担保されているという内容の判決でもある) そして、自分の内閣の間は必ずそれを担保すると同時に再修正の作業を開始するとも宣言する。
375 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:23:31 ID:lCuc8PRp0
>>348 小沢の支持率は、おおむね麻生の半分だからね。
約束を保護にしたら?
377 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:23:45 ID:piL5GCoi0
>>287 おまえが理解できてないからバカなんだろ
状況把握できてないからな
>>273 二次補正を採決、審議の条件にしておいて、
次もやるかもしれないけどな。
審議拒否は。また今年度分みたいになる。
すでに2008年度が始まってるのに予算を決定させないってな。
>>304 金融機能強化法案は除外だw
残念でした
すでに他の党と合意し、二次補正提出まで
採決も拒否で決定済み
なんで小沢批判してたの?って結末だったがな
社民、共産は
>>348 麻生批判したり麻生擁護をからかったりする人は多いが、そのなかですら
小沢を支持してる人はほとんどいないと思う。
380 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:24:06 ID:foTsRCP60
>>351 景気悪化してるのに先送りしてちゃ国民生活の安全保障にならんなw
中国が攻めてきてるのに
「いやちょっと待って景気悪化して税収減ってる。僕の給料の予算が確定したら本気出す。」
これじゃ困るわなw
381 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:24:13 ID:zpKRJCGh0
このスレで解散しろ解散しろというレスが執拗にある限り、 麻生は解散すべきじゃないってことだ
382 :
あいこく :2008/11/22(土) 10:24:15 ID:E6mJaNBd0
税収が見込めないから、景気対策できません、、、はぁ、、、??? そうならない為、スピーディに、景気対策するのだろ、、、、 できるだけ少ない金で、トリガして、大きく金動かすのだろ。 馬鹿か? 税収少ないから、景気対策打てませんって。
383 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:24:17 ID:3e7CBvX90
>>371 ところが、麻生擁護厨は、麻生批判=小沢信者
と脳内変換される不思議。
384 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:24:20 ID:sZq9wG3C0
漢字が読めないヤツが他人の心が読めるわけがない。
やっぱ麻生支持してるやつはただの馬鹿としか思えん
多分麻生と同じように漢字もまともに読めないんだろう
小沢のほうが幾分かマシ
>>371 麻生自民を支持しないなら民主党を支持すべきだろうが
そうしないと自民がノウノウと与党続けるだろうが
386 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:24:33 ID:eYx8IiLF0
>>324 相手するのメンドイけど、
民主がどうのとかより自民に言えよ。
自民が与党なんだろうが。
民主が与党なったら民主にブツクサ言え。
自民工作員ってもう自民無理だってわかってるから工作に必死なんだとわかったよ。
387 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:25:24 ID:gVSuoQbO0
緊急経済対策を出さない 麻生の言い訳 part1 ・経済悪くて税収減ったから ・小沢が嘘ついてるから
388 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:25:39 ID:FZ4piT290
「俺たちの麻生」ってのが必死だね。 漫画しかよめない、ひらがな王子がそんなに いいか? じゃ、麻生が首相やめても応援しろよ。 できるかな?
389 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:25:52 ID:ZVb199sV0
あさひるTVがダブルKY認定しだしたなw
390 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:26:08 ID:lCuc8PRp0
>>385 >麻生自民を支持しないなら民主党を支持すべき
???
391 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:26:20 ID:piL5GCoi0
>>341 甘かったってw
おまえは1週間後の株価がいくらになるか分かるのかよw
金融・経済学は後付のためのもんだと揶揄されるくらいに
誰にも先は分からない。
そして、この混乱状態で税収を先に把握できてるなら
おまえはすでに大金持ちなはずだなw
>>346 バカだねー。通った頃にはもう通常国会始まっちゃってるでしょうに。ここで減額補正しないで
どーすんの?
393 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:26:32 ID:psp8jUmo0
小沢ちゃんが反対しそうで補正が出せないwwwwwwwwwwwwwwwwww ボクちゃんアホでちゅか?
394 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:26:58 ID:foTsRCP60
>>377 税収の落ち込み額の詳細(しょうさい)わからないから仕事できませんというなら
今すぐ総理をお辞めになったらいかがかなw
解散しろってレスはなんか必死だな
396 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:27:12 ID:fRVMbOsE0
>>1 政局より景気対策とか言ってたバカはどこのどいつだ?
アホウ総理が小学生波の知能だってのは理解できた はやく解散して小沢総理を見たいものだ
>>378 そうそう。
俺らは共産支持してるのにな〜。
>>344 やっぱり上で書いたとおりだね。安心したよ。
>>390 自民党の横暴をとめるためには二大政党の片割れの民主支持して追い落とすしかねえだろが
それともなにか?この期に及んでまだ自民擁護すんのか?
>>348 俺は口先だけでも良いからしっかりとした思想を持った人間が2ちゃんには多いものだと思っていたが、それはおおきな間違えで実際にはマスコミが煽れば直ぐに乗っかっちゃうノンポリが大半だと知った
402 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:28:05 ID:ZVb199sV0
情報番組見ると、安部政権時の流れそっくりだな
もう李登輝首相にしようよ
404 :
あいこく :2008/11/22(土) 10:28:23 ID:E6mJaNBd0
小沢が嫌いでも、次期政権は民主党だと期待してる人多いです。 自民党は、小沢批判って、ピント外れだと、気がつくべき。
405 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:28:40 ID:ofroMZa80
小沢が首相になったとして まともな外交ができると思ってる民主党員いる? 一ヶ月に何度も海外の国際会議に行けるか? 国会もまともに出られないヤツが。
>>351 グダグダと審議した挙句廃案では、本予算の編成までが遅れ、スピードがさらに落ちる。
407 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:29:29 ID:piL5GCoi0
>>394 ええええww
仕事できないってwww
間に合いませんってのは仕事してない、まったくの0という評価になるのか
野党脳だな
自分ではやらないから実際にどうやるかはすっ飛ばし、批判だけする。
毎年、経済成長率3%にしろ!とかも簡単にいえるから楽だな。
だいたい俺は初めてみたよw
予算編成を総理大臣がやってると勘違いしてるやつを見たのはwww
これは貴重な体験だ
408 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:29:31 ID:DMWYW1z10
安倍、福田、麻生、 みーんな困った時の「小沢さん」 安倍・・・小沢さんが会ってくれない 福田・・・小沢さんが協力してくれない 麻生・・・小沢さんが信用できない
409 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:29:36 ID:yWZdzxf10
民主党はいいから早く池田大作の参考人招致しろよ。 だからし尿されないって言われてるんだぞ。
411 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:29:52 ID:psp8jUmo0
そのうち「ホッケの煮付が無いから補正は出せない」とか言いそうだな麻生www
412 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:29:57 ID:FZ4piT290
NHKもあきらに、麻生を馬鹿認定してるな。 漢字が読めないのを聞いてアシスタントが 「ははは・・」って馬鹿笑いしてたからな。 笑う場面じゃなかったのにな・・ 麻生はお笑いマシーンか?
>>388 と未曾有の言葉の意味がわからない白痴が申しております
414 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:30:20 ID:CZ8F8es00
>>298 正論じゃん。
収入が減るなら支出の見込みがたつわっきゃない(z)
415 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:30:24 ID:gVSuoQbO0
緊急経済対策を出さない 麻生の言い訳 part1 ・経済悪くて税収減ったから ・小沢が嘘ついてるから
416 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:30:30 ID:tc+FYLc90
417 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:30:44 ID:zZYnoR6q0
野党型の泣き言は 神の領域だな。 そろそろ本当の野党になって 実践で技を披露するべきだ。 このままじゃ日本の至宝の持ち腐れだ。
419 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:30:48 ID:eYx8IiLF0
>>390 お前は自民厨か知らんが、無党派は
マクロ的に見て自民を見限るなら民主に入れるよ。
1票入れてもどうにもならない候補者には入れない。
死票になるだけで自民が続いても無意味だからな。
420 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:31:00 ID:2trg1sEl0
>>395 この不況だから年末に年を超せない人も多いだろ。みんな必死だよ。
なのに能天気に経済のことは来年に先送りするって政権には
解散しろっていうくらいしかないよ。
>>364 企業が決算修正し始めたのはいつだ?税収不足がわかったのはそれからだぞ。二次補正
組みなおすしかないだろ。
実際さぁ、漢字すら読めない麻生の存在そのものが売国奴じゃないの? 漢字も読めないやつが日本国に利益をもたらすとは思えないんだけど
423 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:31:17 ID:foTsRCP60
>>407 総理大臣の給料も予算の中に入ってるからなw
自分の給料の税収確定しないなら予算組めないっていうなら
総理大臣やめろよwww
424 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:31:24 ID:wj3qMOmk0
425 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:31:37 ID:SBgLi5GlO
>>405 甘いな、実は小沢は地方をかけずり回ってるんだよ。
426 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:31:42 ID:6VwBl0jS0
景気が悪いから補正予算出せませんw
>>337 自分だけ与党に戻りたくて新進党を解党。
自民と連立したら「自民党と自由党を解党して新しい保守政党を作れ」と小渕に迫り、
それが失敗すると民主党に擦り寄るが合流のための政策協議に失敗。
それで自由党の政策を全て捨てて民主党の政策を丸呑みした。
支持・不支持以前に政局優先で小沢にポリシーが無さすぎなんだよ。
ジミン厨劣勢です!至急工作員の増援を求む!!!w
429 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:02 ID:fRVMbOsE0
430 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:03 ID:piL5GCoi0
>>298 あれおまえ最近毎日いるな
同じコピペしてるからすぐ目に付く
平日も何時間もやってるみたいだけど、本業なの?
431 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:32 ID:uPIzvkMv0
与党に入れるのはカルトしかいないだろ。 世界から笑わてれる支持のおかしさレベルなのに。
432 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:38 ID:3e7CBvX90
>>408 追い込まれた時に、嫌われ者の小沢をひきあいに
だせば、批判がかわせると思ってるんだろ。
このへんが、いかにもお坊ちゃんって感じでムカつくんだが。
433 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:39 ID:H3/4+BmYO
テロ特措法とバーターで田母神さん国会招致 →今日中に自分と会談しろ、テロ特措法は人質 →テロ特措法審議拒否 こんだけ嘘ばかりついてる小沢を信用できるわけがない。
434 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:40 ID:VzAtk9ck0
この言い訳は通用しないというのは安倍・福田政権で証明済みだと思うんだけどなあ
436 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:44 ID:2Wakld98O
仮に次の選挙で自民になったら首相の候補として小池、そして… 野 田 聖 子 が挙げられているという現実。 ガクガクブルブル((((゜Д゜;))))
437 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:50 ID:gVSuoQbO0
>>414 麻生 「 金がないから、経済対策できない 」
という事か?wwwww
馬鹿だろww
どうせ減額補正は赤字国債でまかなうしかないよ。自民党は。なんで二次補正を出せない理由にするかねーw
438 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:50 ID:pEuVHRJfO
>>410 有能な奴は小沢を相手にしない。巻き込まれたり逆に突き放されたりして自分にダメージが行くのが分かるから。
439 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:32:50 ID:iWzgUiAQ0
『中小企業の資金繰り対策として2次補正に盛り込まれるのは、 信用保証協会の保証枠や政府系金融機関の融資枠の拡充など。 麻生首相は今月26日、東京・秋葉原の街頭演説で 『中小零細企業の経営者にとり12月の資金繰りは頭が痛い』と指摘した。 麻生よ言った事は守れ。経済悪化は、もはや冗談じゃないだ。 政治家としての大局に立って物事を進めてくれ。
440 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:33:18 ID:aMtBmjgf0
>>317 それは独自ソースなのか?
マスコミはそんなことを騒いでいた気はしたが。
まさかマスコミの鵜呑みじゃないよね?
そこまで言うからにはそんなことはないよね?
健康ってだけでも、麻生のほうが小沢よりも総理の器だなw
>>421 経済通なら、いや経済少しは知っていれば、
リーマン破綻で景気後退が確実って分かるけどな。
全てに対して見通しが甘いんだよ。
甘いというか考えてないのかもしれないけど。
>>382 二次補正半分くらい組んだ時点で、企業が決算見込みを修正、税収減発覚、減額補正で二次補正
組みなおし、って順番なんだがね。
給油法を採決する約束をほごにしたのは誰だよ
445 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:34:00 ID:CZ8F8es00
>>404 小沢がやめたって菅や鳩しか人材でポストまわしてるだけだから
民主党はやっぱりだめ
446 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:34:12 ID:ckfsWHlxO
>>337 愛国って北朝鮮をかい(笑)
劣等民族の在日朝鮮人が相変わらず卑怯なミスリードをしているね。
卑怯なミスリードには以下の事実で対抗させて頂きます(笑
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒 返信・引用
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:34:15 ID:piL5GCoi0
>>423 小学生かよw
ID:foTsRCP60
「国の予算は総理大臣が作ってると思ってました!!!
理由は総理自身の給料も予算の中に入ってるからです!」
????
総理の報酬が予算に入ってると、なぜか総理が予算を作ってるという
証拠になると思ってるのか・・・池沼レベルだなw
>>408 なるほど小沢は最低な人なんですね
ぷんぷん
小沢なんか信用できるわけないじゃんwwwwwwww
まぁ、こんなグダグダになってるのも、お前らが「お灸」とか抜かして民主を勝たせたからなんだ こうなったらいっそ小沢に総理やらせるしかないよ 中途半端な現状が一番悪い。このままじゃマジ日本崩壊するわ
451 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:01 ID:ZVb199sV0
452 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:08 ID:h3jqOORf0
>>420 そんなことしたら自民党代議士先生様ご自身が路頭に迷うでしょ!
453 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:18 ID:psp8jUmo0
税収が減りそうだからってw 麻生は国債じゃなくて税収から補正やるつもりだったのかwwww バカまる出しだなwww
454 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:30 ID:gVSuoQbO0
>>443 減額補正なんていつでもできるんだよ。
来期に入った後でも今期の減額補正できるの知ってる?
455 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:34 ID:foTsRCP60
>>447 税収確定しなきゃ動けないってそういうことでしょw
総理辞めたらいいと思うよ
456 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:38 ID:eYx8IiLF0
>>422 俺もそう思う。まぁ代々日本人だからってだけでそう思われないのか知らないが。
日本にいるなら日本語を喋れと同じくらい日本の総理なら漢字くらい読めって感じ。
457 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:35:56 ID:e91pRJw8O
>>407 間に合わせるのが政治
100歩譲っても
間に合わないなら
年末の中小企業対策いれなさんな
麻生がいいだしたことだろが
458 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:36:03 ID:lCuc8PRp0
党内の小沢不要論は見えないふりしてんのかしら?
459 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:36:14 ID:CZ8F8es00
>>450 なんで?
麻生がこのまま総理続ければ日本の底力で日本人は自信を取り戻すよ
「約束をほごにするような危なくて信用出来ない」首相が 立て続けに2人も途中放棄してるのが自民党なわけだが
461 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:36:30 ID:hXQAVtBC0
>>450 でもすぐに不動産問題、マルチ、日教組、自治労の問題が表に出てグダグダになる。
自分は投資家なので、安定した政権を望むのだが、民主はあまりに暗いところが多すぎる。
政情不安定化だけはホント勘弁。
そういえば、どうして小沢まだ党首なの? やめると言ってたきがするんだが。
>>401 違うだろ。選挙が近いと思って、民主厨が大量にわいてるだけ。普段ならピラニアの餌なんだが
多すぎてな。面倒なんでピラニアの数も減る。
464 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:37:45 ID:piL5GCoi0
>>433 テロ特措の反対理由を今度は社民と共産のせいにしてるよw
二次補正とテロ特措に何の関係があるんだってね。
そう突っ込まれたからやっぱりやめますとなった。
そりゃそうだわ。そのほうが筋が通ってる。
ただし、最初は田母神問題じゃないよ
最初は、解散するなら、通してやる!と言ってた。
このとき批判したのは共産のほうだけだったね。
解散と交換条件するな、党首討論で追い込むのが筋だろと志井が批判した。
だが、小沢は討論から逃亡。
>>440 君は党内の中堅若手が二次補正通せって要求した事知らないでもあるまいに。
あんな表だって抗議行動なんてそうあるもんじゃない。
そもそも支持率が急落している時点でも結論はでたようなもの。
あんな一般常識や知識もないんじゃなおさら。
マスメディアの情報を無視して君は政治経済を何の情報で判断している訳?
独自の情報網を持っているなら是非教えて貰えないかな?
他人を責める暇があったら、党内をさっさとまとめろよ、麻生 まったく何のために存在する総理大臣なのか意味不明
467 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:38:24 ID:aMtBmjgf0
>>450 別にこのまま麻生でいいじゃん。
小沢はないわ。
468 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:38:31 ID:mSaFdZHt0
まあ 小沢が「今の」民主党を象徴しているのは確かだな まだ責任ある政権政党としてはいい加減過ぎる
469 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:38:40 ID:fRVMbOsE0
麻 生 ' 敗 走 中
470 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:38:52 ID:XksfwUxw0
普通の日本人を「ネトウヨ」とか言ってるチョン と に か く、朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な ! と に か く、朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な ! と に か く、朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
471 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:38:56 ID:2HfS6hkx0
これに関しては全力で同意。 これがあるから民主は信用できん。
472 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:14 ID:lCuc8PRp0
>>450 >こうなったらいっそ小沢に総理やらせるしかないよ
日本人が望んでないんですが・・・・・
473 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:18 ID:gVSuoQbO0
税収が6兆円減ったので、緊急経済対策出せなくなりましたwwwwwwwwwww 阿呆中の阿呆wwwwwwwww
>>446 実際に民主党の失言失態系は気持ち悪いほどスルーされてるからな…
ヒトラーやらマルチやら要人との会談すっぽかしやら
漢字の読み間違いなんてどうでもいいことを未だに騒いでるのがすげーよ
475 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:27 ID:CZ8F8es00
>>462 やめるのをやめた
そしてその騒ぎは小沢の脳内では消去されてるw
476 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:32 ID:3e7CBvX90
>>450 それは、ある程度のコンセンサスにはなってきてるな。
もし次に自民が勝ったら、超本命の移民政策が始まる。
勿論、増税+家族だんらん法+人権擁護法+派遣法改正
で、中下層の日本人は、死ぬまで貧乏のまま監視されるはめに。
そこへ移民がやってきてオワタ。
民主の在日陰謀論よりはるかにおそろしい結末が。
この後に及んで自民に入れる奴って、自殺願望のある
奴だけだろ。
477 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:50 ID:eYx8IiLF0
478 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:39:54 ID:piL5GCoi0
>>455 笑ったw
これ認めちゃうのかよwww
↓
ID:foTsRCP60
「国の予算は総理大臣が作ってると思ってました!!!
理由は総理自身の給料も予算の中に入ってるからです!」
まぁいいんじゃね?
そのレベルの脳味噌でしたときちんと文章で認められるってのは
勇気のいることだ。変にはぐらかしたり論点そらすやつより、マシだわ。
でも、自分はバカですと宣言したことに気づいてないってこともあるだろうけどねw
479 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:40:04 ID:A4ggo2OJ0
小沢がトップである限り民主は嫌だ 早く引退して若手にチェンジしてくれ
480 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:40:05 ID:3JaYmCPi0
「小沢民主党代表は『約束をほごにしたら辞める』と言ったのに、後になって言ってないと言う」「危なくて信用できない」 情けない
小選挙区制と政党助成で政治に金がかからなくなり 政治腐敗もなくなり政策本位の選挙が行われるようになると主張して バブル崩壊後の経済対策より選挙制度改革?を優先したのは小沢なんだけどな。 小泉の「郵政民営化こそ改革の本丸」並みのペテンだったw
482 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:40:23 ID:psp8jUmo0
麻生 「俺がバカなのは民主のせい、漢字が読めないのも民主のせいだ わかったか!」 wwww
>>437 だから、その減額補正を、二次補正組みなおしてやらなきゃならなくなったから、今月中に
間に合わなくなったんだよ。
>>474 単一民族発言は叩かれるけど、山岡のアイヌは蛮族発言はあまり報道されんのだよな。
485 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:40:41 ID:CZ8F8es00
>>476 そうなったら反対すればいい。
民主の売国は止まらない
麻生さんないが小沢はもっとない ただ官僚をイジメ倒すかもしれないので、そこには期待している
487 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:41:30 ID:CYDVriiu0
488 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:41:33 ID:CZ8F8es00
>>484 そんな話よりマルチ人間山岡の方が100倍アウトだろ
>>485 反対とか議員が賛成して可決したら終わりだろ。
小学生か君は。
490 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:41:37 ID:yk+wydlJO
知り合いが民主党の元衆議院議員なのだが ここにわいてそうな気がする。つい最近まで選挙準備忙しそうだったのに 最近はめっきり見なくなったし
だが、補正予算は民主党が否決しなくても 30日後には衆院で再可決出来る決まりじゃなかったか。 しかも、民主党が補正予算の審議を引き延ばしてたら 批判は民主党にいってかえって好都合じゃないか。
492 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:42:02 ID:piL5GCoi0
>>457 間に合わせるのは官僚
民主が与党でも、共産が与党でも、社民が与党でも結果は同じ
しかし、不思議なのは生活が第一と政策に中小企業減税を
掲げてる民主党が反対ってのは面白い話だね。
つまりやってることを示すと、日本人は死んでもいいんじゃね
ってことを野党が宣言してるだけだな
>>450 もう自民党政権は末期だから一度民主中心の
政権が出来るのは仕方ないと思うんだけど、
それでも小沢が首相、ってのだけは嫌だな・・・。
494 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:42:27 ID:foTsRCP60
>>478 麻生が言ってることはそういうことだよね
税収が確定しなきゃ予算組めません動けませんってことだからw
>>認めちゃうのかよww
そんなことは一言も言ってないんですけどw
495 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:43:00 ID:aMtBmjgf0
>>465 一般人がマスコミ以外の情報網なんてあるわけないじゃん。
>>442 減ることはわかっても、どれくらい減るか、企業決算出るまでわからねえのに、どうやって減額補正を
織り込めと?どんぶり勘定でか?
知識ないのに書き込みしてる方は日本の予算制度を一度お勉強なさるといいですわよ 阿呆が他人を阿呆呼ばわりする様は滑稽ですから
498 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:44:27 ID:gVSuoQbO0
>>494 だから、予算補正なんていつでもできるんですよ。
二次補正を出せない理由になんてなりませんw
だいたい、経済対策なのに、経済悪化を理由にするのがアホなんだよw
499 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:44:35 ID:fRVMbOsE0
麻生=小室哲哉=裸の王様
とりあえず二次補正を出して成立出来なきゃ継続審議にすりゃ良いだけの話じゃねえの。
小沢なんて信用できるわけ無いの分かり切ってるだろ
502 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:45:05 ID:Ktco/C2D0
お前の方が信用できないだろ 景気対策すると言ってやらないのはお前だろ
503 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:45:32 ID:eYx8IiLF0
>>496 お前って予算が完璧に綿密に組まれてると思ってんのか?
麻生のはただの言い訳だよ。
>>454 二次補正組んでるんだから、そこで減額補正して、次年度予算への影響をなくしておくのが
筋だね。
505 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:46:07 ID:piL5GCoi0
誰も小沢は信用できると言ってない。 誰か勇気を出して、小沢さんは信用できると言ってくれよw 未来の総理なんだろ?
>>492 >しかし、不思議なのは生活が第一と政策に中小企業減税を
>掲げてる民主党が反対ってのは面白い話だね。
そこは自民も民主も痛しかゆしでしょ。
民主でも賛成できそうなとこだけ分離して出せば、
「基本的には」問題なく通るだろうし。
反対の所もどうしてもセットじゃないとダメってわけではないからね。
セットでごり押ししようとする方にも問題ある。
508 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:46:33 ID:2trg1sEl0
>>479 小沢代表を党首も議員も辞めて政治的に抹殺することもできる。
簡単なことだ。選挙やって政権がとれる得票を取らせないこと。
何も自民がボロ勝ちしなくてもいい。こんな低いハードルくらい超えろよ。
509 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:46:34 ID:6VwBl0jS0
麻生「道路特定財源から1兆円地方に回します」 記者「今現在道路特定財源から地方に7000億回されています。新たに1兆出して1兆7000億 地方に回すという意味ですか?新たに3000億出して合計1兆という意味ですか?」 麻生「知りません」 元々こんな、金額すら決まってない「政策」なのに 「お金が足りません」ってw
ウソツキ小沢は信用できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:47:06 ID:TtOsmwuI0
そこそこまともな補正案を提出して、それを野党が放置すれば形勢逆転でしょ。 誰にでもわかること。 それでも出さないのは、まともな補正案になりそうにないのが明白。
512 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:47:10 ID:3e7CBvX90
>>496 その通り。やらなかったら倒産ラッシュあるのみ。
火事で家が燃えてるけど、家が燃えないとどれだけ
被害があるかわからんから、消火活動できないという
のと同じレベルの電波理論はもういい。
>>495 >一般人がマスコミ以外の情報網なんてあるわけないじゃん。
>まさかマスコミの鵜呑みじゃないよね?
>そこまで言うからにはそんなことはないよね?
え?ならこの書き込みはなんなの?
事実を報道してそれを鵜呑みにする事がいけないと?
メディアの情報がどれだけ貴重かということも全く分かってないみたいだし、
何いってるいるのか意味が分からない。
>>496 減収減益が分かってないから、
経済はスピードとか、二次補正を年内に出す様なことを言っておいて、
結局無理でしたって事になるんだよ。
麻生の発言からはとても想定していたとは思えないな。
514 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:47:46 ID:gVSuoQbO0
>>504 だから、二次補正を速やかに組んで、同時に減額補正すりゃいいだけ。
もう組閣から二ヶ月。まだ出せないの?w
515 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:48:01 ID:e91pRJw8O
>>492 大丈夫か
民主反対してないよなんせ補正でてないから
民主反対は給付金のみ
捏造するな
朝鮮人か おまえは
>>465 補正予算の現在の事情をよく知らんのだろ。マスゴミにアピールする前に、財務省へ行って
聞いて来るんだったな。いつ二次補正が上がるか?って。
517 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:48:57 ID:fRVMbOsE0
>>1 国民としては小沢の信用性より麻生の脳ミソの
信頼性の方が心配。
518 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:48:58 ID:2gSFYNRl0
小沢に信用ポイントなんか1つでもあるかよw 対談に応じた時点でどっかおかしいよ麻生も
>>505 いや、これは、大問題発言だな。
マスコミが大々的に報道してくれないから知らなかったよ。
520 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 10:49:04 ID:nZwfuCiu0
いろんなところが安倍政権と酷似してきたな。 当然選挙結果も酷似してしまうだろうよ。
小沢が体調不良だのなんだのってマスゴミに姿を現さないのって、 よく考えたら一番のマスゴミ対策になってるよね。
522 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:50:04 ID:4CsY8SAu0
いいぞいいぞ!!!!!! 強い態度で行け! あの国びいきの者に対してはあの国に対するのと同じ態度で接するのがいいと思うよ!! そして、あの国に対しては強い態度で臨むのが良い、と今回わかったでしょ? いわゆる金融危機問題とかで。
>>516 官僚のいう事を鵜呑みにする自民党議員の方ですか?
524 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:50:17 ID:yWZdzxf10
>>486 なんで今官僚イジメてるんだと思う?
「政権獲ったらわかってるな?」っていうことだよw
525 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:50:25 ID:gVSuoQbO0
−−問題の2次補正予算案だが、今国会に提出する考えは 「あの基本的には、2次補正というものをやりたいというのは最初から申し上げたとおりですが、これ、 どうやら各会社の決算というのはかなりしんどいものになってきているような感じがしますんで、これは 今年の、平成20年度の予算というものが、(税収減などで)減額しなくちゃいかんということになる状況 っていうのは結構出てきているのかなあと思いますんで、そういったものを考えると、今の段階で、いつ 出せます、ということが言えるわけでもないし、それがいくらになるかってのは、まだちょっと予想の範囲 を超えてませんので、なかなか今のところは、これで出せます、という額が出てこないとなかなか出しに くいというところだと思っています」 −−今のところ、減額補正がネックになっていると? 「ネックの減額補正は大きいところ、大きなところですよ」 景気悪くて税収減ったから、景気対策先延ばししますwwwwww 記者もびっくりして聞きなおしてるwwwwwwww
>>504 減額補正について6兆円といった数字が出たから審議に人手を取られそうな二次補正を
先送りしたのでしょうか
>>491 廃案にするために予算関連法提出するって、時間の無駄でしょ?ただでさえ本予算編成で
修羅場なのにさ。
528 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:51:04 ID:ouUDhZXO0
小学生がお母さんに言う言い訳
529 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:51:09 ID:MMkwewtf0
麻生は、漢字を読めないだけでなくて、日本語理解できないのかな? 小沢は「2次補正を出したら、不必要に審議を伸ばす行為はしない。 これを守らなかったら、代表をやめる」と言った。 二次補正を出していないいま、小沢が嘘をついたかなんて、 まだ判断できない。判断したいなら、麻生は2次補正を出す必要がある。 麻生は気が狂ったのではないか?
530 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:51:21 ID:S7YhUxfi0
この2次補正を通しちゃうと 定額給付金も実現しちゃうんだよね。 だからあんまり引っ張ってると民主党だけじゃなくて カルトの連中までぶち切れちゃうんだろ。
532 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:02 ID:h3jqOORf0
約束の担保は解散だったのに... 担保が虚構なら契約保護にするのは商売&契約の鉄則 細部まであらゆる側面から解散の話を詰めて契約書として残さなかった民主党が悪いのか!
533 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:31 ID:M233SrR10
そんな理由は予算を出さない理由にはならんだろ。 100年に1度の暴風雨だっていうから、みんな納得して解散風も収まったのに 何で来年までのんびりするわけ?
534 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:32 ID:ckfsWHlxO
>>416 間違い。
小沢一郎の場合は政党助成金を個人の資産として流用している。
つまり単なるネコババ。
まさか知らなかったの?
>>529 だから、信用できないと言ってるではないか。
前にも、やめるといったのにやめてないから。
536 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:39 ID:/7PlTJpEO
>>502 景気対策やるのは確定してるだろ。ただ時期が定まってないだけで
つか経済無知ほど目先の対策に拘るよなあ
今一番重要な経済対策っつったら中小企業救済な訳だけど
決算近い方が実状が分かって効率的にやりやすいと思わないの
だから年が明けてからやるってのは極めて妥当なのに馬鹿が急かすのがなぁ
537 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:45 ID:8cJrVWo40
政府・与党は政策を実行するのが役割。 野党は政府・与党を批判するのが役割。 これは自民党が与党でも野党でも、また民主党が野党でも与党でも同じ。 その政府・与党のトップが政策実行をおざなりにして、 野党批判に終始しているというのはいかがなものか。 政策を実行して批判に答えるということが求められている役割だという ことに気がついてないのだろうか。
538 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:52:46 ID:uTNt9KhA0
うわw なんだか知らないがペラペラおしゃべりな男は信用出来ないな
自民党 官僚天国 公務員天国 経団連天国 民主党 公務員労働組合天国 在日天国 公明党 学会員天国(在日&B含む)
540 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:53:16 ID:psp8jUmo0
得意満面で放った定額給付を どうやって撤回するか言い訳考えてるんだよw わかってやれよwwwww低脳麻生なんだからwww
541 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:53:23 ID:2gSFYNRl0
民主党支持みたいな書き込みがちらほらあってびっくりするなw どんだけ売国スタンスなのか知らん奴がいるわけもあるまい
542 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:53:37 ID:piL5GCoi0
>>494 ああ、なるほどね。
そういうことか。
民主党がどういう政策を掲げてるかも知らないんだ。
>>478 レベルだし。
経済政策につかわれる財源は、民主党と同じ埋蔵金だぞw
そして、税収の落ち込みでどこを削るかを考えるのに、時間がかかるってだけで、
緊急事態での経済対策予算とは別個だ。
すでに確保できてる。自分で首絞めてるって気づけない相手だと話が繋がらないなw
いちいち授業のように説明してあげないといけない
>>500 通常国会が始まるので、関連法案が全部廃案になっちまう。参院で審議未了をやられると
与党にはどうしようもない。
544 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:53:57 ID:p0kmB+Bp0
麻生最近人相悪いぞ。小沢といい勝負。
545 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:54:07 ID:MMkwewtf0
>505 全く問題のない発言。問題視するほうが、憲法を理解していない。 日本では議院内閣制であり、行政権は、国会から指名された総理と、 総理から指名された閣僚にある。 官僚は、総理閣僚の指示に従って、粛々と業務を進めるだけの役割が 求められている。総理閣僚に意見に従わない官僚は、解任して当然。 その種の官僚を放置していくのは、政治の麩責任体制につながる
選挙やってどっちが嘘つきか有権者に決めて貰えよ。w
>>536 資金ショートしたら終わりだよ。
そんで君はどれだけ経済について詳しいのか教えてくんない?
現在の世界状況と今後の見通しを交えてぜひ聞かせてほしいんだけど。
もう、いっそうのこと、マスコミも、 それに影響される国民感情も無視して、 極めて冷酷で実利的な法案を提出しろよ 国民感情なんてどうでも良いから、 日本が良くなる法律を作ってくれ…
549 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 10:55:00 ID:nZwfuCiu0
こんなものさ、首相っていうか、政治家の発言じゃねえよw 反対されるから怖くて出せないっていうなら、もう政権降りろよ。
反故←「麻生が読めないのでひらがなにしました^^」
551 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:55:25 ID:eYx8IiLF0
>>536 一理あるが、遅れれば遅れるほどバッタバッタと倒れていくけどな。
552 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:55:44 ID:omNmahdT0
小沢は極悪人の嘘つきの偽善者 信用なんかするほうがどうかしてる 小沢は人間というより魔王だしww
選挙引っ張ることで公明党の給付金と国籍法改正案が出来てよかったね 党内派閥の少ない麻生さんは、公明や創価学会とは縁が絶対に切れない
554 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:56:12 ID:DMWYW1z10
まぁ見ててみ。 今度は「菅さんのせい」って言い出すからww
>>529 日本語理解できてないのはお前だろ
小沢はそんな約束自体ををしてないって言ってるんだよ
>>545 政府の政策ではなく、民主の政策に従えと言ってるのだが。
政府と党では大違いだぞ。
>>514 二次補正組み始めてまだ一月でおまけに組みなおし。そりゃ12月に突入しますわ。もう無理ね。
558 :
処方箋 :2008/11/22(土) 10:56:47 ID:KHZaIT22O
失言しない様に、口にピンポン玉を咥えましょう!
559 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:56:56 ID:gVSuoQbO0
560 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:57:03 ID:piL5GCoi0
>>507 それは民主が辛いだけなんだよw
だって、麻生がより良い案があるなら修正に応じるとし、
実際に応じてるからね。
つまり法案の中身で反対できないから、現実的に絶対無理な
補正案を理由にもってきて、反対理由にしてるって寸法さ。
「基本的には」の部分が正にそれ。経済対策で、審議拒否をしないと
いう前提があるから、問題の部分を修正されちゃうとお手上げ。
561 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:57:20 ID:gzebjIFj0
言っておくが、民主党が政権取れば、 必ず公務員の人件費20%を削りますよ ただし、自治労、官公労関連の職員は微々たるもので、 削る対象は末端の警察官や自衛官になるでしょう、 特に自衛官の人員削減に力を入れるでしょうよ、 その為に、誰も見向きもしないような小さな懸賞論文 を大々的に報道させて、田母神論文=自衛隊の意志 の様な空気を作って、スムーズに自衛官を削減するに 違いないw こういう警察官や自衛官を削減して誰が一番喜ぶかのか? 皆よーく考えるんだ、民主党を支持してる連中の事をw
つか、一度言ったことをいくらでも反故にしている麻生が言っても説得力はないよなぁ。
563 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:57:30 ID:Q952z/vu0
564 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:57:52 ID:3e7CBvX90
>>547 >>551 麻生は、倒産ラッシュの危機なんてどうでもいいんだよ。
それを回避できるだけの権限があるポジションにいながら、
それをやらない最低の男だ。
いい格好がしたいだけのDQNが、日本国の現首相なんだから泣ける。
>>529 >小沢は「2次補正を出したら、不必要に審議を伸ばす行為はしない。
>これを守らなかったら、代表をやめる」と言った。
審議引き延ばしが、不必要って分かってるんだwww
566 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 10:58:53 ID:nZwfuCiu0
あのさ、小沢に反対されようがどうされようが、必要なものは出せよ。 国民が必要だと思ったのに民主党が引き伸ばしたりしたら自公が得点稼げるじゃないか。 何を言ってるんだ、こいつは。
>>523 二次補正組んでるのは財務官僚なんで、議員にはできることないんですけど?待つしか。
568 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:00 ID:omNmahdT0
政治家は嘘ついて人騙してなんぼ 小沢はそういう意味では政治家の中の政治家 だから国民にはサッパリ人気はない 地獄に行ったら閻魔の地位も脅かしかねないけどね
569 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:02 ID:wj3qMOmk0
民主支持とか言ってるのは在日朝鮮人とか中国人とか外国人系だろ 確か朝鮮系の連中は民主を総出で応援してたよな
570 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:07 ID:+aQd1Zmu0
もう、生中継の党首討論以外で小沢の相手しなくていいよw
571 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:19 ID:yuUzthLpO
危なくてしょうがないのはお前じゃないのか?阿呆さん!
またはんこにしてはじょうしたのか
573 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:38 ID:gVSuoQbO0
574 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:43 ID:Q952z/vu0
575 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:44 ID:piL5GCoi0
とりあえず、俺が口でいったらすぐできるぜみたいな子供の発想するやつ多いねえ 民主支持者には。 実際にそれをやるには、どういう労力がかかるかなんて想像力の欠片もない。 ゆとりって言葉は嫌いだが、あまりにひどいな。
576 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 10:59:54 ID:iWzgUiAQ0
徳川幕府で言えば、最後の将軍慶喜の後、次ぎ次ぎとボンクラ将軍が 出てきているようなものだ。 もう、終わっているヨ、自民党。
>>541 小泉・竹中がさんざんアメリカに売国してきたので、
自民党なら売国しないなんて誰も思ってない。
どさくさまぎれで国籍法案既に衆院可決済み
>>567 党内事情、戦略を官僚の責任にするのはやめようね。
麻生自身民主がと責任転換してるんだし。
この期に及んで二次補正を出せない理由がよく分からんわ。 今出すとなんか都合でも悪いのか、自民党は。 通常国会っていったらもう来年度予算の話をしなきゃならないんじゃねえのさ。
金融機能強化法を民主党が政局重視で審議拒否してるのは許せないよね。 金の流れが悪くなれば、中小企業がバタバタいく可能性は十分にある。
国民の大半は麻生も小沢も消えていいと思ってるはず
582 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:00:36 ID:W8LQuLN20
小沢と民主のバックは中韓だろうし 約束を守ると考えてる麻生も問題だな 小沢と民主は支持基盤や後援者と結んだ約束以外は反故にするって考えないとな 小沢民主が約束守るであろう相手は自治労に教組や中韓くらいなものさ
583 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:00:40 ID:eYx8IiLF0
>>561 みたいなやつのレスって全く根拠のない邪推なんだよな
584 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:00:53 ID:E46fNCOZ0
麻生はそのカレイなる経歴を重ねるなかで「言い訳はいいから、それ黙ってやれよ」とか 言ったり言われたりしたことないんだろうな…で、社会的常識に欠けた人格が出来上がったと。 でもよくいるよね、こういう言い訳、捨て台詞をとにかく言わずにはいられないタイプ。 みんなあきれています。俺も麻生をホカザンの石とするよ。
585 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:04 ID:TtOsmwuI0
総理を泣かす技量だけは尊敬しますよ、小沢さん。
586 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:05 ID:yU6K3iVc0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::| :i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::| ! i!. | ;| || 、 , \::::::::| i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ !、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ | \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //::::::::::::: ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
小沢って一時、「あの人は今…」みたいな存在感のない状態だったのに よく復活してきたなw感心するよw
小沢はいつもやめるやめると言うのに、 いっかな辞めようとしない。 有言実行という言葉を知らんのか、バカが
>>526 ですなー。一次補正みたいに一週間で通るならまだしも、グダグダ審議してたら、そっちに官僚
取られて、本予算編成が遅れますわ。財務官僚に過労で死者まで出そう。
590 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:22 ID:WWc5pEXo0
国民に嘘をかました麻生がいうな
591 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:40 ID:MnR+vnOL0
オフレコの事を口外するのもどうかと思うなぁ 麻生も谷垣に「俺にまずやらせろ」とかオフレコの事言われてどう思ったんだろうねぇ
592 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:43 ID:e91pRJw8O
国籍法は提出して 補正は提出しない なんなんだろうな 麻生内閣って
593 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:01:55 ID:psp8jUmo0
>>567 定額給付をやるかやらないかも審議しないでどうやって官僚が補正予算組めるんだよバカw
594 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:02:09 ID:gVSuoQbO0
596 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 11:02:21 ID:nZwfuCiu0
麻生 「景気悪化で税収が悪化したので、景気悪化に対する対策はできない」
>>580 審議拒否は1日だけ。
今は審議はするが、二次補正の動向がはっきりするまで採決拒否な。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:03:00 ID:V9v/qDN70
国籍法のDNA鑑定は無意味 廃案あるのみ 工作員に騙されるな
599 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:03:11 ID:lCuc8PRp0
600 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:03:21 ID:foTsRCP60
601 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:03:24 ID:V3d9z4vgO
【政治】 「麻生−小沢」会談、午後6時から始まる…急遽決定 小沢の前科 NATOから帰ってきた直後の安倍にも、今までさんざん審議拒否しきながら 急に「党首会談やるぞ、ただし今日中な。逃げるなよ」とやらかしたことがある。 で、安倍が本当に「じゃ、やるか」と応じたら、自分から要求しときながら 「いきなり言うな」と逆ギレして逃げた。 あと、農相が自殺で死んだ時も、安倍が葬儀参列のために出かけたのを確認してから、 わざと「党首会談やるぞ、ただし今日中な。逃げるなよ」と吹っ掛けた。 安倍が「今日は無理」と断ったら、鳩山ポッポらが「安倍が逃げた」と大騒ぎした。 その後、安倍が「党首討論するか」と言っても、小沢は逃げまくり。 で、やっと実現したのが、あの「小沢が年金問題と財源について安倍に 逆質問の猛攻を受けてボロボロになって、“わしは素人だし知らん!"と逆ギレした」っていう、あれ。 あまりの無残な敗北に、朝日新聞らマスゴミは「小沢さんは口下手東北人カワイイ」 と擁護し、小沢をボコボコにした安倍のことは「先輩の小沢さんに失礼すぎる」と 叩きまくった。 明らかに麻生周辺(反対派)がやる予定だった国籍法の論議をさせないつもりだろ 馬鹿でオムツの小沢は妨害したいだけw ――――――――――[All:80]― 名無しさん@九周年 2008/11/17(月) 19:15:43 hZrlbHCmO
602 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:03:41 ID:fRVMbOsE0
麻生は政策以前に世間からは総理としての資質を疑問視され 始めてるからねぇw はっきり言ってもう国民的には終わってる総理
>>529 スレ記事読め。首をかけると党首会談で言ったのを、直後の記者会見で否定してるだろ!補正の
出る出ない以前に、嘘ついてるぞ。
604 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:04:11 ID:aMtBmjgf0
>>513 問題はそこだ。
マスコミしか情報源がない。
しかし、日本のマスコミの情報信頼度はかなり微妙。
事実の報道と言いながら相当なバイアスがかかっている。
メディアの情報を鵜呑みにすることは推奨しないが
しかし現状では、それ以外に状況判断ができないという厄介な話。
結局のところ、ここで言い合っても結論はでないけどさ。
606 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:04:38 ID:eYx8IiLF0
ID:BcTNgiTu0 このスレでダントツのバカ ほんとに補正予算案できてないと思ってんのか?できてんだよ。 官僚もそこまで使えなくねえんだよ。マズいことがあるから出さないだけ。
607 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:04:38 ID:Q952z/vu0
小沢が嘘をつこうがなんだろうが、政策を実行に移す努力を放棄する理由にはならんだろ。
小沢は日本人辞めてるのにな
610 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:05:41 ID:gVSuoQbO0
611 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:05:42 ID:Ic5cuXfzO
612 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:05:52 ID:e91pRJw8O
>>593 間違い
やることを前提に補正予算案を作らせてる最中
613 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:06 ID:IwFgJ1t50
>>525 今現在そういうジレンマ抱えてるのは
元々判ってる事だと思うが?
色々出てきてるんだし
69 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/19(水) 13:20:35 gagNa5Ee0
>>65 > 【<赤字国債>6兆円超の税収不足…6年ぶり年度途中に】
>
> 08年度の一般会計税収が、当初見積もり(53.5兆円)から6兆円超も下振れする見通しであることが18日、明らかになった。
> 国内外の景気悪化で企業業績が大幅に落ち込み、主力の法人税収が大きく減少するのが主因。財務省は、赤字国債の追加発行で
> この税収不足を穴埋めする方針で、現在策定中の08年度補正予算案に盛り込む。年度途中に赤字国債を追加発行するのは、
> デフレが深刻化した02年度以来、約6年ぶり。政府の追加経済対策に伴う総額2兆円の定額給付金支給など歳出が膨らむ中、
> 財政の一段の悪化が懸念されそうだ。
>
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000009-mai-pol >
> あーあ、どうすんだろ・・・
このせいで二次補正がでなかったわけだ。
105 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/19(水) 16:59:47 IJyrgaGj0
>>69 あとはまあ、こんな細かいのもぽろぽろと
海岸漂着ごみ、国が撤去へ…2次補正予算に計上
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000010-yom-soci
614 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:18 ID:RXUgLeIy0
小沢が嘘つきだって分かったなら、 二度と欺されるなよ。 嘘つきはどこでも、誰に対しても嘘をつくからな。 麻生がどうであれ、小沢が嘘つきであることは間違いないやろ。w
615 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:31 ID:piL5GCoi0
>>515 反対してるだろw
最初の「解散するなら通してやる」との民主の姿勢は
賛成って意味じゃないんだぞ?
一貫してるじゃないかw
はやく否決してやるから再可決させてやる!だ
>>531 それ福田改造内閣のときのやつね。
といっても、麻生が幹事長に入ってすぐに経済対策で騒いで、
謀反を起こしたおかげのものだけどね。
福田内閣は小泉路線から一歩進んだ増税してでも
財政再建を掲げる内閣だったから、麻生は敵だらけだった。
616 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:36 ID:cpCT/WoxO
>>566 点数稼ぎで無駄なことをしたら
政局優先かよって叩くくせに
勝手だなぁ
617 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:37 ID:RxnYqrpH0
>583 民主党の「案」自体がどういう公務員をどれだけ削減するか 根拠も具体性もないからだよ。 第一、削減した公務員はみんな「失業者」になっちゃうわけだけど そいつらの転職先はどうするんだ? それより参院をさっさと廃止した方が財政削減になるよ。
618 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:06:40 ID:psp8jUmo0
麻生坊ちゃん 「野党が賛成してくれるか判らないなら仕事しないもん」
619 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 11:07:01 ID:nZwfuCiu0
麻生は悪くない。麻生の脳が悪いだけ。
620 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:07:04 ID:mSaFdZHt0
もうバカばっかしでため息が出ちゃう 予算組んでるのは麻生でも自民党でも公明党でもないのよ これ常識
621 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:07:17 ID:Q952z/vu0
>>551 どーせ廃案がわかってるんだから、同じこと。参院で審議未了という武器が野党にあるのが
致命的。60日ルールももう間に合わん。
623 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:07:24 ID:nFM0VZPyO
ここで一句 小沢さん 約束まもらず 知らんぷり (+゜3゜+) 御粗末
あのさぁ、よく分からないんだけどさぁ、 民主党にしたら、在日在日がと騒いでるけど 在日がいったい何したって言うんだよ?! 説明できる奴いるかよ? 俺は政権変えたいから断然民主党だね
・・・
626 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:08:11 ID:inlhUL9xO
安倍、福田に続いて麻生も小沢のせいか そんなに小沢怖いのかね
627 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:08:17 ID:1J2LMdGK0
出せよ。出せないのを他人のせいにするな。
628 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:08:21 ID:xm8jR1/Q0
小沢とポッポがいるうちは怖くて民主に投票できない 自民はもう勘弁してほしいが、他の政党が自民以上に糞すぎる現状
629 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:08:34 ID:dqtcM/ue0
民法は小沢批判タブーだから、NHKが最後の砦だな 創価はすでにNHKもタブー
>>604 こんな手ぬるいマスコミ報道で何言ってんだよ。
それから自民バッシングと脳内変換している情報だけしか見ていないんだろ。
それだけメディアの情報が今の経済を動かしていると思ってんだよ。
>>607 本当に事務的な問題なら麻生がこうやって民主が云々なんて言わないの。
中堅若手が表立って圧力かける事も無いの。
んな事もわかんないのかな。
631 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:09:24 ID:eYx8IiLF0
>>621 バカじゃねえの?補正予算提出後にあれやこれやでてきたら撤回して作り直すのか?
>>616 必要なものを無駄な事と脳内で変換するのか、どんなフィルター通したらそうなるんだよw
633 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:09:33 ID:gVSuoQbO0
>>613 金がないから緊急経済対策が緊急でなくなるのはいかがなものか。
どうせ自民党は赤字国債で処理するしかないんだから、二次補正を出せない理由にはならないんだよ。
それにもう組閣から二ヶ月。組閣時点にすでにリーマンは破綻し、景気悪化はわかりきっていたこと。
まさに、本末転倒。
634 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:09:34 ID:IwFgJ1t50
>>610 これが内容だけど反旗ねえ・・・w
第二次補正予算案等の早期国会提出を求める申し入れ
http://www.y-shiozaki.or.jp/contribution/other/081121.html 平成20年11月21日
内閣総理大臣
麻生太郎殿
第二次補正予算案等の早期国会提出を求める申し入れ
「100年に一度の危機」と言われる世界的な金融危機は、日本経済に深刻な影響を与えつつあります。実体経済は予想以上のスピードで悪化しており、
昨日の株価も再び7000円台まで下落、国民の雇用や生活への不安が高まりつつあります。今こそ強力かつ迅速な経済対策により、最悪の事態を回避しなければなりません。
麻生内閣はスピードを重んじ、これまで補正予算成立、「生活対策」発表、IMFへの融資表明など、矢継ぎ早に手を打って来ました。この上は、
「生活対策」を1日も早く実行するため、第二次補正予算案および関連法案の早期成立が求められます。
もちろん、衆参ねじれの状況下、野党が国民生活より政局を重んじれば、今春同様の極めて厳しい国会運営も予想されます。
しかし麻生総理が先頭に立ち、我々自民党所属国会議員も一丸となって年内成立の必要性を国民世論に訴えれば、必ず道は拓かれます。
また、小沢民主党代表自身、首相官邸にて総理に対し、二次補正に関しては可及的速やかに結論を得る事を約束したと報道されています。
二次補正予算案、関連法案提出に当たっては、民主党に対しこの点での言行一致を厳格に求めていかねばなりません。
国民は「結果の出ない政治」に辟易しており、政治の強力なリーダーシップによる国民生活の充実に期待しています。
今こそ経済危機克服に向けた総理の不退転の決意を示すため、第二次補正予算案、関連法案を早期に今国会に提出し、
確実な年内成立へ向けて全力を挙げられるよう、強く要請いたします。
速やかな政策実現を求める有志議員の会 一同
>>1 バカにも判るように、「汚澤は日本の癌、旧自民党の濃縮汚物」とでも言ったらどうなんだ?
636 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:10:03 ID:e91pRJw8O
>>603 麻生が会談で明言しなかったんだから
その段階でチャラ
駆け引きなんだから当たり前
子供みたいなこといいなさんな
637 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:10:03 ID:omNmahdT0
小沢は誠実に嘘をついて人を騙す 一度も社会に出て働いた事のない根っからの政治屋 そんな奴に嘘つくな、なんて有り得ない 極悪人の小沢は嘘ついて人騙してこそ小沢
臨時国会の仕組みを理解できてない人が多い気がするんだが。 気のせい?
>>66 それでも民主は盲目的に反対すると思うなあw
640 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:10:30 ID:N/fdN04O0
小沢を信用してるやつなんているのか? 昔の自民党幹事長時代の発言一つ一つ検証してみろ こういうことこそマスコミが一番得意なはずなのに、なぜやらん 昔言ってた事と今言ってる事比べて同じ人間の発言だとは到底思えんが
641 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:10:36 ID:3HK7ehX3O
経済の麻生(笑)
自民党は日本語すらおぼつかないヲタ老人、 民主党は明日をも知れぬ瀕死の陰謀ジジイ。 日本を託せる政治家が普通に居ないんだが…。
在日はいい人多いのに、2ちゃんでは在日嫌ってるんだな 2ちゃんは世間狭いからというが本当にそうだと思う
>>578 すでに、民主が全面協力で、一次補正と同じ対応してくれないと、確実に廃案というタイミング
になってるんで。
645 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:11:12 ID:CKMuTnzp0
どうせ小沢の話なんかアテにならないんだから、聞き流すだけでいいんだよ まともに相手する必要はない
646 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:11:19 ID:kgz1UdvR0
小沢を信じる方が馬鹿
648 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:11:28 ID:ncKuMtih0
反故は読めるんだなw
650 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:11:36 ID:E46fNCOZ0
下手したら正月早々ハワイの空港で、芸能人狙いのリポーターに引っかかるかもしれんな 「あ、麻生さんでーす!麻生前総理、いま麻生前首相のお姿が…あー麻生さん、麻生さん! ハワイでご家族で年越しだったんですかー、あ〜総理ぃ、そうりぃ〜〜〜!」
651 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:12:11 ID:piL5GCoi0
>>624 ・とりあえず、三重の件でいうと
在日朝鮮人だけ住民税が6割引になる特権が数十年続いてたとかか?
・それと在日だけ、無年金でも国民年金満額支払った日本人の
6分の1から2分の1くらいを受け取れる自治体が3分の1くらいあるとか。
日本人は0円なのにね。
・通名報道に、朝鮮人が犯人だった場合報道されなくなるとか?
ルーシーブラックマン事件みたいに。
・違法パチンコで操業できるとかもかな
三点方式を真似て別の業種をやると即効で捕まっちゃう不思議
韓国系朝鮮人の民団は、すでに民主党を支持し、与党になるために
あらゆる支援をするんだそうだ。大事なのは啓蒙活動だっけか。
民団のサイトに書いてあったね。
>>644 だから小沢が出したら通すって言ったんだから、早くだしなよ。
それで拒否したらその時叩けばいい。
出す前にあれこれ言い訳すんのは見苦しいんだよね。
653 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:12:33 ID:yWZdzxf10
産経の記者会見全文だと印象大分違うなあw
【麻生首相同行記者懇詳報】(下)小沢氏「この人の話、アブねぇなぁ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081122/plc0811220935005-n3.htm >−−会期の話だが、この間、民主党の小沢一郎代表から会談の申し入れを受け…
>「あのー、気をつけてね、ぼくの言葉にあやつける前に、自分でしゃべっていることをよーく選んでくださいね。
>討論、会談じゃないんだからね。申し入れされるんだったら、少なくとも(国会内の)常任委員長室で、ということにはなりませんよと」
>−−小沢さんは2次補正予算案について「職を賭して」とか「常識の範囲内で結論を出す」とかという話があるが、今ひとつ信用が…
>「ハハハ、辞めるって? 私のほかに(河村)官房長官、(細田)幹事長がいて、向こうは小沢さんのほかに、
>鳩山(由紀夫)さんと山岡(賢次)と奥村(展三)というのがいたねぇ。合計7人の前で言った。
>やっぱり、この人の話、アブねぇなぁと思うんじゃない?みんな聞いていたんだから、へへへ。
>とたんにみんな、やっぱりあの人の話あまり信用できなくなっちゃったなと、へへへ。
>前も辞めるといって辞めなかったり、いろいろしてるんで、ちょっと、中で辞めるって…。
>そうだ、大連立の後だ。党首を辞めるんだみたいな話で、責任とって辞めると言って辞められなかったでしょう?
>1年くらい前の話だから、結構記憶に新しいもんで」
なんか楽しそうに話してるなおいw
( ´・ω・`) 安倍、福田そして麻生また病気が始まったな。 この発言は前兆だな。 そろそろ麻生も民主党が悪いで辞職だろう。 今はねじれ国会でこの国には事実上総理が2人いるのだ。 その認識があらば野党との対立は愚かであるとわかるはず。 あふぉう太郎だな
655 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:13:13 ID:fF8+P7zvO
第二次補正出さなきゃ中小零細企業はバタバタ倒れ、この暮れは失業者と自殺者の山だ 小沢がどーしたとかいう話じゃない 国民見殺しにする気か
656 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:13:20 ID:6VwBl0jS0
予算を提出しない→もう予算を出しても間に合わない 麻生擁護(ひご)者の言い分がまるで小学生w
>>579 減額補正織り込んで組みなおしになったんで、今月中に間に合わなくなりました。
658 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:13:45 ID:MMkwewtf0
こうなってみると、参院選で負けたのがものすごく利いているな。 なぜ負けたのかを考えると、安倍が郵政造反組みを復党させたのが きっかけだな。 自民党のプリンスが、自民党崩壊への足がかりを作ったわけだ。 実に面白い
>>639 それならそれで悪役は民主になるのだから、与党に損は無いだろ。
661 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:06 ID:1J2LMdGK0
常軌を逸してる 終わってるだろ、この内閣
麻生さん、小沢が信用できないってのは国民はわかってるんだよ。 それでもいいからって参院選は票が入ったんだよ。 小沢への恨み節は内閣死亡フラグだからやめろよ。 てかあんた、就任直前の挨拶で小沢にヘコヘコしてたろwww
663 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:10 ID:nL9ukxLDO
>>643 好い人に出会ってないから嫌い
目付きが悪く直ぐイチャモンつけ居直る
664 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:11 ID:eYx8IiLF0
ID:BcTNgiTu0 こいつのレス検索してみ?アホすぎるから。 官僚も地方公務員みたいに予算できてないけど、定時なんでお疲れさまって帰ると思ってんのか?
第2次補正を提出後 民主が参院で否決したら 衆院を解散して 国民の生活がピンチの時に補正予算を否決するとは何事だ。 経済対策なら自民党だと 大キャンペーンはったら 自民党にも選挙で勝てる見込みがあるのに もったいない
666 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:37 ID:Url8RvaB0
>>215 大和生命と大和証券を間違ってたな、どこぞのテロ局が
>>596 民主が一次補正みたいに一週間で通してくれるなら、ギリギリで年内間に合うかもね。
668 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:42 ID:TtOsmwuI0
>>651 だからー、そういうことやり続けたのはどこの政権なんだよ。
669 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:15:56 ID:cpCT/WoxO
少なし 麻生はこの一件で完全に小沢を見限ったな。 こいつは嘘つきだから、ミジンコも信用できん。 とな。
670 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 11:16:03 ID:nZwfuCiu0
>>654 だな。
また「小沢が悪い」とか言いながら首相辞任のパターン入ってきたな。
本当に「小沢が悪い」なら解散して勝負すればいいのに、
「お、お前、覚えておけ!」と言いながら逃げていくパターンですね。
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \
672 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:16:15 ID:Pmas3Lqu0
>>665 麻生がビビッて解散回避が最優先になってるからしょうがないだろ
673 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:16:18 ID:omNmahdT0
麻生と小沢が合体して小沢太郎になれば世界1最低の人間が誕生 嘘は平気でつく、カネには汚い、人騙すのは平気というバカww
674 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:16:43 ID:fF8+P7zvO
定額給付とか高速料金千円とか、批判を浴びそうな部分を削って予算案出せば良いだけの話だろw 悪法はそりゃ反対するさ なぜ、それができん
>>667 もう麻生も自民党も本国会では通さないって一部報道にあるんだけど。
いい加減民主の責任にするのはやめようね。
676 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:17:19 ID:IwFgJ1t50
>>633 金が無いとかの問題じゃないと思うが・・・
減額補正ぽんぽん出来ると思ってる時点であれだけどさ
早くってのはわかるが荒が目立つ状態で出されても
結局、余計に時間かかるだけなんで
確実なものだしてすんなり通してもらった方がいい
>それにもう組閣から二ヶ月。組閣時点にすでにリーマンは破綻し、景気悪化はわかりきっていたこと。
事務方の奴らに現状も死ねって言ってるようなもんだけどね
景気悪化がわかってたから数字もわかって当然とかどんだけだよw
677 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:17:44 ID:o58urljd0
>>673 >嘘は平気でつく、カネには汚い、人騙すのは平気というバカww
そのまんま小沢じゃん。ww
678 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:17:55 ID:MMkwewtf0
>669 「小沢を見限った」ってwww そんなにさげすむなら、解散して小沢を葬ってくれ。 小沢がたった30分の会談を申し入れしただけで、自民党が 上へ下への大騒ぎになっているのに、何いってるんだ
679 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:18:06 ID:iWzgUiAQ0
100年に一度のミゾユウの事態に正月もクリスマスもあるか バーで飲んで場合か? 政治家は大局に立って仕事をしろ。
681 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:18:36 ID:CKMuTnzp0
>>652 まず新テロ特措法を通せよ
前の約束を履行しろ
話はそれからだ
682 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:18:37 ID:XdcZEhQmO
国民に選ばれたわけじゃないんだからとっとと辞めろ
684 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:18:52 ID:cpCT/WoxO
>>665 麻生が景気を優先している
良い証拠だな。
実際
万が一、勝てるとしても
今は解散総選挙どころじゃないだろう。
金融機能強化法改正案はどうなったの?
686 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:19:12 ID:lCuc8PRp0
ID:eYx8IiLF0 ←犯罪者予備軍だな
687 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:19:21 ID:6ZUwMxML0
最近、自民と民主の交流がハンザツだな。
688 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:19:33 ID:piL5GCoi0
>>653 大連立懐かしいなw
ナベツネ袋叩きになったんだよな
麻生を引き摺り落とすことに成功し、旨みを覚えて調子にのっちゃったんだな。
つーか、思い出したわw
このとき小沢が退陣声明から即復帰したことで、民主党内がざわついたんだったな。
ちゃんと説明しろと。
小沢はなんでも反対は止め、きちんと議論し、前に進む、うまく行かなかったら
投げ出すというのはやめるから協力してくれといったんだよw
それでも結局なんでも反対が続いたせいで、鳩山、前原、ケネディ、若手議員が
造反するという噂が立った>特定財源問題。
彼らのスタンスは、完全な勝利といえる内容を引き出しても尚、なんでも反対していては
国民に呆れられるってもんだった。俺もそう思ったが、実際はマスコミが報じないし、
国民は思った以上に鈍感だから、小沢の信用ならない行動がうまく機能してしまった。
だが、サンプロではやはり田原がついてくる。
ケネディが上記の件を出し、なんでも反対やめるっていったのにねえと苦笑いするしか無かった。
689 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:19:46 ID:H3/4+BmYO
小沢は腐ってるとは言え、政党の党首でしょ。 嘘ばかりついて恥ずかしくないの?
>>681 そのソースもってきなよ。
それから今テロ特とかそんな事言ってる場合じゃないだろ。
もうちょい世界情勢をみろ。
691 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:19:51 ID:psp8jUmo0
どーせ赤字国債でやるのに税収減収もクソもあるか くだらない言い訳してんなよ麻生も麻生信者も
民主党支持者は在日
693 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:20:13 ID:eYx8IiLF0
ID:BcTNgiTu0 レス見りゃわかるけど、自民工作員。 民主の記事には邪推するが、自民の記事は全て受け入れてしまいますw
>>631 当たり前だろw。税収の裏づけのねえ予算組んでどーすんだよ?組みなおすしかねえ。
695 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:20:37 ID:fF8+P7zvO
結局、麻生政権は自殺者と倒産を生んだだけの政権に終わるな 麻生こそがテロリスト
696 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:21:02 ID:RXUgLeIy0
嘘つきとは一緒に仕事はできんわ。 ↑小沢
697 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:21:20 ID:5VEAdlORO
政敵を批判するのはお互い様だが、地球の裏側で言って 東京では出来ないのか? 小沢の何を恐れているのかわからんが、これでは選挙勝てるわけないよな。 まだ負け覚悟で戦ってた、阿部はいさぎよかった。
>>690 また再派兵費用おかわりするの?
あれ、幾らかかるんだよ?マスゴミは全然触れないけどさ。アホらしい
どこでもID真っ赤にして、書き込みに必死なのはかならず民主支持者な件。
>>694 で、景気悪化は放置して問題なしと。
さすが経済の麻生内閣w
703 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:22:24 ID:6ZUwMxML0
>>698 燃料費無償で提供するより安いんじゃないか?
そもそも本題とは関係ない揚げ足だろ?
それいうなら思いやり予算どうにかしろよ。
705 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:23:13 ID:pEuVHRJfO
>>653 ふしゅう以降、TVやスポーツ紙は兎も角
+板のニュースソースまで誇張曲解憶測誘導が酷くなってきた。
ここで盛り上がると3日後は朝のニュースやワイドショーで取りあげられる。
うどんが餌をまき工作員が盛り上げてTVが拾い上げる素晴らしいマッチポンプ。
706 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:23:18 ID:MMkwewtf0
>681 二次補正を出せば、特措法の採決に応じるって言っているでしょ。 特措法は、ようは唯で石油を外国にあげるっていう法律だから、 お金がかかる。しかし、麻生は「急速な景気減速で、税収が大幅に 減る見込みだ。どれだけ減るか現時点で確定できないので、 補正予算を組めない」といっている。 少ないお金を、景気対策に使うのか、給油に使うべきなのかは、 国家戦略上極めて重要。特措法の内容と、補正予算案を比較して、 本当に大事なことに限られた税収を使っているのかの精査が必要に なった。 したがって、二次補正を出すまで、特措法の採決を行わないのは 極めて当然
金融機能強化法の審議を止めておいて、小沢の言ってることはめちゃめちゃ。
708 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:23:32 ID:RXUgLeIy0
嘘つき小沢w 嘘つき小沢w 嘘つき小沢w
>>636 言ったかどうかだけなのに、チャラも何もねえっての。端的に嘘。むしろ言いました、って言っておきゃあ
麻生はどんなに遅れても今国会で二次補正出さなきゃならくなるんで、逆効果。
710 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:23:36 ID:b8I+l2K20
『一定の審議を行ったあと採決に応じる』って当たり前じゃないの? 審議の行方では反対になることもあるだろうに・・・ 結局、民主党のせいって言いたいだけだな・・・この乳児なみだだっこ麻生
小沢は信用できなかろうが二次補正は出すのが国民との約束だろw
712 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:24:17 ID:yWZdzxf10
>>697 いつも地方遊説中に与党批判する小沢さんにも言ってあげてくださいw
先週久しぶりに国会来てましたねw
713 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:24:41 ID:Pmas3Lqu0
解散より景気って言ったのは国民との約束じゃないの?
>>704 余計な出費には変わらないよな?
>>706 田母神の喚問に応じたら ってーのはどうなったんだ? 死んだの?
715 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:25:10 ID:Q0vKbbkV0
小沢が信用できないなら解散するしかないじゃん こいつも福田と一緒の道をたどるのか
小沢が信用できないのはみんな知ってる。 それをあえて強調したって逆効果だと思うがな。
717 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:25:16 ID:fF8+P7zvO
米国を支援して日本国民を見殺しにする麻生太郎 麻生内閣に破防法適用しろ 麻生のせいで自殺者の山だ
718 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/22(土) 11:25:46 ID:nZwfuCiu0
解散して自公が勝てば小沢は辞めるぞ。 とっとと解散しろよw
719 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:26:06 ID:piL5GCoi0
>>668 一番目は条例ですらありませんが。
民主党の支持母体である公務員様です
ニ番目は公明党と現野党側が協力してのものですね
自民は反対し続けてます。
札幌市では、民主、共産、公明が一緒になり、
慰安婦へ謝罪と金を出すようにする決議を可決しました。
自民だけまともや反対ですね。
日教組が好きな子供の権利を確保する条例でも、
またもや自民だけ反対で、民主、公明、共産で可決。
市民から反対の声があがり、反対のほうが陳情多かったのにね。
三番目は、自民が嫌いなマスコミの問題です。
マスコミをゴルフ接待してた小沢さんたちが糾弾すれば、聞いてくれるかもね。
でも、そうすると小沢さんは20億円を超えるマネーロンダリングを追求されちゃうかも
四番目、これは自民に確実に責任がある。
代々続く売国首相のせいでこうなったんだからね。
せっかく安倍が締め付けたパチンコ規制を、小沢さんが韓国大統領から緩和してくれと
頼まれた1週間後に、実際に規制緩和された。福田と小沢の素晴らしい連携プレイだよ。
パチンコ合法化議連は、自民、民主両方にある。
酷い話だ。
5番目はそのまま。
日教組の全国大会に出てくるのは民主、部落、在日とTBSの特集で報道されてる。
社会党時代からの仲間だからね。支持するのは当然ってこった
720 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:26:17 ID:eYx8IiLF0
>>686 俺のどのレスがどうだから犯罪者予備軍とか決め付けてるか説明してみ。
>>694 はぁ?バカすぎて話にならないのでもう相手しないわw
民主党が政権とっても 実際、在日が権力持つことはないよ だって、1%にも満たない人口だよ? そこから議員が出てきたところで、大したことないよ
>>652 だったら、直後の記者会見で、首をかけるっての否定すんなよ。断言しておけば、麻生も出さざるを
えなくなんのに。
723 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:26:41 ID:1J2LMdGK0
フラグたったな。 与党に期待されてるのはそういうのじゃねー。 自民党は腐っても与党だから支持してきた人たちを馬鹿にしないでくれ。
724 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:26:56 ID:Q952z/vu0
テロ特も二次補正も両方必要なんだよ 準備できたものからどんどんやればいい
725 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:26:57 ID:gVSuoQbO0
>>676 減額補正なんていつでもできる。別に二次補正の前でなくてはいけないというわけでもない。
GMが破綻すれば、6兆円ではどっちみち済まない。もう一段の景気悪化が訪れる。
ようは、二次補正を出さない理由をあれやこれや、言ってるが、
どれも滑稽な言い訳にしかなっていないという事。
うけ狙ってるでしょ?w
726 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:27:01 ID:DMWYW1z10
麻生は当初は第二次補正予算を出すつもりだった。 だからこそ得意満面に記者会見し、給付金等の経済対策を披露した。 しかし給付金の迷走で国民から総スカンを喰らった。 実体は選挙対策だったのに逆に支持率落とすこととなり、何か給付金以上の 選挙対策(経済対策)を出したいが、思いつかない。 このままの二次補正案を国会に出して、野党にフルボッコされて解散に追い込まれたら大変。 何とか先送りして、時間稼ぎをしたい。 ↓ 小沢さんが信用できないから出せない 麻生脳なりに必死に考えた妙案がコレなんだよw
>714 状況が変わった。 「税収が減る見通しなので、補正予算自体を組めない」と 麻生が言い出したのは、タモ神喚問の後の話。
728 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:27:40 ID:o58urljd0
二次補正は確かに突っ込みどころ多いから、再度詰めなおして出しましょってのは分からなくもないんだが、 中小対策の信用保証だけでも前倒ししないのは何故とか疑問に思う部分はあるな。 ペルーから帰ってきて、作業の目処が立ったら、一度記者会見して国民に説明した方が良いんじゃないかと。
729 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:27:42 ID:SHhWlMv/0
こういう話はテレビには出ませんね。なぜでしょう
730 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:27:45 ID:lCuc8PRp0
731 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:27:48 ID:MEQxzKqPO
>>702 完全な法律違反。
さらにその直後「マスコミは民主党の応援報道をもっと流すべき」という発言までし(これもかなりの失言)、
今は自民党の言葉狩りをしてるうちに情報隠し、金を無くしたくないから「小澤(注意、書類上では小澤一郎)」から奥さんの名前に書き替えてる真っ最中。
法律の抜け穴で、奥さん所有だとかえせないと判断されることがある。
>>706 >特措法は、ようは唯で石油を外国にあげるっていう法律だから、
>お金がかかる。
サル以下の知恵だな。
資源を輸入に頼っている日本にとって、
国際政治の安定が、どれだけ国益になるかわかってないな。
井の中の蛙以下の政党は消えろ。
733 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:03 ID:cNQ2MjuA0
ガキの喧嘩かよ
734 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:06 ID:2vGxk3Bo0
民主工作員が沸いてます
735 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:22 ID:gVSuoQbO0
736 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:34 ID:mv27QX5l0
小沢が信用できないのは当然だけど麻生の政策も迷走してるな どっちがマシなのかわからなくなってきた
>>727 当初、テロ特と絡んでるのは田母神だけ だったのに、喚問に応じられちゃったから2次補正の綾付けたダケだろ?
状況は変わってないハズなんだけどなぁ(w
738 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:29:46 ID:piL5GCoi0
>>719 ソース
「報道特集」日教組徹底研究
安倍首相教育改革 VS 日教組
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid523.html 2月10日、大分・別府――。
日教組の全国教研集会(「教研」=教育研究)。
全体集会のオープニングは、合唱劇“日出生台からの風”。
「教え子を再び戦場に送るな」という日教組のスローガンのもと――。
6年生女児(壇上で文章読み上げ)
「アメリカ軍は来ないでほしいです」
子供を利用しないでほしいです。
日教組組合員ら(壇上でシュプレヒコール)
「海兵隊はアメリカへ帰れー!」
日教組組合員
「観客席にお座りの全国からお集まりの皆さん!
皆さんもこのシュプレヒコールを言って、この舞台劇に参加しませんか?」
日教組組合員ら
「日米合同軍事演習反対ー!」
>来賓として連合会長(高木剛)、
>民主党議員(横光勝彦)も駆けつけたことからも明らかだが、
>日教組は連合加盟の民主党支持勢力だ。
どっちが上かと言えば、小沢の方が上だな。 小沢はマジ記憶障害としか思えない。
正しいことを言っているが 悪口の言い合いで政治家の話とは思えん
741 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:30:20 ID:1J2LMdGK0
補正出せば小沢の首がとれて、一石二鳥じゃん。 なんでそれやらないの?
742 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:30:46 ID:eYx8IiLF0
自民党も信用できないが、小沢の方が信頼できない 民主党がいいんじゃなくて、自民党が嫌なだけって人が多いことに気づけ。
744 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:30:59 ID:Q952z/vu0
>>726 > 小沢さんが信用できないから出せない
?
ソース。
信用できないとは言ってるがそれを理由にしたというのは聞かんな。
746 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:31:32 ID:gVSuoQbO0
>>741 補正予算さえ、党内をまとめられないから。
つまり麻生が無能という事。
それを必死に隠そうとしてるが、理由がまた馬鹿なので、党内からも不満噴出w
747 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:31:41 ID:CKMuTnzp0
>>690 参議院は十八日、民主党が十七日に突然の「方針転換」を行ったことをうけ、予定されていたすべての委員会で質疑がストップするという異常な事態となりました。
民主党の「方針転換」は十七日夜に行われた小沢一郎代表と麻生太郎首相との会談を受けたもの。政府が第二次補正予算案を今国会に提出しなければ、新テロ特措法延長案を十八日の参院外交防衛委員会で採決するとしていた与党との合意を破棄すると表明しました。
十八日に質疑が行われなかったのは、外交防衛委員会に加え、総務、財政金融、厚生労働、経済産業、国土交通の各委員会。いずれも、この日の日程が決まっていましたが、参院第一党の民主党が反対しました。
>732 給油が国際政治の安定にどれだけつながっているのか、 政府は定量的な説明をしていない。 また、国際政治を安定化するために日本が出来ることが、 給油しかないのかも極めて疑問。
>>675 スレ記事読めや。どうやら、組み直しで補正が上がるのは12月半ば以降らしい。ここからだと
民主の全面協力がない限り、年内は絶対無理。おまけに、参院で60日が使えないから、廃案
確定。出すだけ無駄。
750 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:32:44 ID:cju94riz0
麻生たたいてるやつはちゃんと麻生の動き見てないか新聞とテレビの報道そのまま信じちゃってるやつか 反日のやつなんだろうなぁ・・ ちゃんと国会とかぶらさがりとか麻生の人となりとか見ろよ・・ それもマスゴミが編集したものじゃなくて元のものをだ。 安倍もよくやってたのにマスゴミのせいで功績隠されたまま無能だったって思ってるんだろ? 今のマスゴミはスポンサーの犬だ、そしてそのスポンサーはどこの利権によってるか・・ あとはわかるな?
>737 それはそのとおりだよ。状況は変わってない。 民主党の言い分は、後付けの理由。 ただ、問題なのは、民主党のその言い分に根拠を与えているのが、 麻生発言だということだ
752 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:33:15 ID:piL5GCoi0
>>738 >教研集会の人権教育分科会では冒頭、
>来賓の朝鮮学校の組合代表と、部落解放同盟の代表があいさつした。
お仲間集結w
民主、部落、在日、日教組!
戦隊ものみたいなのつくれそうだね
>朝教同(朝鮮学校の組合)キム・ジョンデ
>「私たちはいわゆる美しい国によって国家的にいじめられています」
>部落解放同盟 岡田健悟中央執行委員
>「今の流れは非常に厳しい。皆さん方と連携しながら取り組みを強めていかねばならない」
> 朝鮮語が入った演劇の授業を通しての人権教育、部落差別、障害者差別など、
>実際に行われた授業の報告が続く。
> だが安倍首相が人権問題として最重要視する拉致問題を主題としたリポートはなかった。
拉致問題は人権問題じゃないwwwwwww
むしろ朝鮮人差別だ!!!!
↓
>琉球大学 高嶋伸欣教授
>「横田(めぐみ)さん一家の苦しみも考えなければいけないが、
>だからといってわかってるはずの助けられる命も助けないで平然としている
>日本の世論は、朝鮮半島の人を差別してはいないか」
753 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:33:21 ID:6VwBl0jS0
>>741 自分がぶち上げた花火で火傷してるからw
結局道路特定財源から地方にいくら回すのかさえ未だに分からないw
たくさん回せば道路族を敵に回すし
ちょっとしか回さなければ総務省(地方自治担当)と地方を敵に回す
どんな予算出しても身内から批判されるから出せない
754 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:33:43 ID:eYx8IiLF0
755 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:14 ID:6A+nu5pI0
朝日がなくなったら何人この板へ来るの辞めるんだろうねwww マスコミ減ったら過疎化するのにツンデレやめろよオマエラ
756 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:15 ID:DLCbBqi20
自民党が提出しなければマスゴミと野党はジャンジャン叩くよ。 提出しても民主が採決しないならそこで民主を批判すれば良いのでは? まあマスゴミはそれでも屁理屈を並べて自民を叩くだろうけど 国民はちゃんとそこは見てると思うよ。
757 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:35 ID:3HK7ehX3O
法螺吹きアホウ
758 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:46 ID:e91pRJw8O
>>709 まだ子供みたいなこといってんな
野党党首が通すっていわないとださないってのが子供なんだよ
あの記者会見こそ
なんだったんだよ
他の法案はだしてんだから
補正だせばいいの
759 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:56 ID:gzebjIFj0
小沢の華麗なる経歴 自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、 後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。 細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因 ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定 新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を 壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が 起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入 自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞 に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露 して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す 民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で 党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の 日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら 党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして 次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に
760 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:34:55 ID:1J2LMdGK0
>>746 なるほど。薄目でみると、公明丸呑み条件で福田降ろしたはいいが、
定額減税とかで財務省に嫌われて、出したいけど出せない、って感じだよね。
761 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:35:22 ID:TtOsmwuI0
ガタガタ言い訳考えてないで、 「赤字国債発行しないと、二次補正案自体が作れません」 って、正直に言えよ。 それでも、支持してくれるヤツは支持してくれるさ。
>>9 >漫画ばっかりやってると
麻生並みに日本語の使い方が下手だw
763 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:35:31 ID:Q952z/vu0
>>748 解散しないことそれ自体も、
国際政治を安定化するために日本が出来ることの一つ
100パーセント勝てる状況を5分5分にしてるのは 上層部だもんなー民主党 老害対ガキという情けない政治 一度民主に入れてみてはというがアジアの他国の状態見てると それも怖くてなー(韓国とか台湾とか) なんで売国か利権かという極端な2択しかないんだろ 今必要とされてるのは、自民民主から心あるものが離党して 新たな政党作ってくれることなんだけど、そうしたら残り全部が手を組んでつぶしにかかりそうだ やれやれ
765 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:35:47 ID:khea9o1f0
阿呆バカだろ 相手が何でものむ約束だとww まずは党内をまとめろよ無能
766 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:36:28 ID:680Ht4lX0
これはマスゴミが報道しない 小沢に不利な話だから
>>710 反対ならまだいいが、野党がその気なら、確実に廃案にできるのが、ネック。60日ルールが
間に合わないからな。通常国会始まっちまう。
>>714 だからそれならまず思いやり予算を問題視しろ。
お前は節穴か?
>>722 言い訳はいいからさっさと出せ。
なんで会見内容を報道陣につぶさにいう必要は無い。
そんな当たり前の事も分からないのか。
769 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:37:11 ID:gojSBagaO
汚沢も墓穴掘りまくりじゃん。
770 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:37:12 ID:gzebjIFj0
>>764 それは結局ね
今の日本人および日本の政治に一番必要なのは
「脱・他力本願」
今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。
新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが
層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
もしあなたが日本を本当に守りたいなら行動を起こして欲しい
771 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:37:13 ID:1J2LMdGK0
>>763 それは相対的なもんじゃないか。
政治空白は望ましくないがレームダック政権も似たようなもの。
まぁ外遊で麻生がどういう扱いうけるかによるんだろうけど。
あまりこの人と話してもしょうがない、って態度が多ければ、
さすがに心が折れると思う。そうでないなら、続ければいい。
>>748 >政府は定量的な説明をしていない。
国際政治の安定度を示す単位は?
>給油しかないのかも極めて疑問。
給油活動は国際的にも評価を得てますよ。
知らないの??
民主だなぁ。
言い訳ばかりで行動も思想もない。
案もないくせに、文句ばかり。
>>750 安倍は認めているけれど、アホウは評価できないw
774 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:01 ID:piL5GCoi0
>>752 > 日教組トップの意外な素顔とは――。
> 日教組 森越康雄委員長(60)は東北出身。
> 森越は連合ナンバー2の会長代行。民主党の小沢代表とは連合岩手会長時代からの付き合い。
↑
そうなんだよw
小沢の選挙応援を取り仕切ってた土建屋が潰れてから
この岩手日教組が小沢の後ろについたwww
そのあたりから土建屋小沢がいきなり消えたんだな。
そして、民主党56兆円経済対策の中にも、土建予算削減での捻出と書かれてる。
土建予算はあと少しで全盛期の3分の1
56兆円も支える財源なんてないのにね。
予算6.7兆円だもの
>>751 変わってるんじゃなかったのかよ?w
ミンスも創価の喚問でもやってくれりゃやり易くなるだろうに(w
結局アレもやるやる詐欺だしなぁ(w 大方裏で創価とつるんでるんだろうと。
776 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:08 ID:DLCbBqi20
まあ今提出しても民主党の賛成が無ければ年内には絶対成立しないよな。
777 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:13 ID:Utr8i/Cm0
お前が言うな
778 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:18 ID:pEuVHRJfO
>>764 売国とは他国に利権を求める人たちですよ
>>741 いまの臨時国会で60日の延長は取れないから、民主に引き伸ばされると廃案になっちまうんだよ
だから会期に余裕のある1月の通常国会で出すの
「はんこ」と読むのかと思ったけど ちゃんと読めましたね。 よくできました、麻生くん^^
781 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:52 ID:Fwi+zFHK0
オザワは済州島に帰ってしずかに余生を過せ。 もう日本に迷惑を掛けるな不愉快なヤツめ
782 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:38:54 ID:Pmas3Lqu0
金が無いという割にはIMFには10兆円ポンと出す麻生 2次補正予算って規模はどれぐらいなの?
783 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:39:04 ID:C44TsowS0
でも明らかに嘘をついたのは小沢。私も思ってた。 ネトサヨ的には嘘は当たり前なの?
>763 それはどうかな? いずれにしても、いつかは選挙はやらざるを得ない。 解散しても、政府自体は通常通り行政を執行できる。 もともと、年末年始は、重要な国政日程は入っていない。 12月に公示、年末または年始に投票というのは、もっとも 政治空白を避けられるタイミングだよ。
785 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:39:24 ID:6oXmyXu70
会期を延長させてから、テロ特と金融法案はさっさと否決して再可決させてあげて、 あとの会期は二次補正でネチネチやる、という手もある。
>>768 参院で多数盗ってんだから、ミンスが何とかしたら?(w >思いやり
まぁ、本題とはあまり関係が(以下略w
>>779 いや、出すだけ出してみれば、というわけで。
民主の態度を見極めるいい機会でしょう。与党にとっても有権者にとっても。
口だけで、たらればの話をされても、判断のしようがないよ。
>>727 順番が違うが?喚問で党首会談、審議拒否、採決拒否で、二次補正大幅組みなおし判明、提出
延期の順だな。
というか、小沢は審議を引き伸ばしてもやめないといったんだよな。 信用できない以前の問題だな。
790 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:40:29 ID:PofFj7050
本日のお前が言うなスレ?
791 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:40:40 ID:o58urljd0
>>744 >信用保証ってこれとは別?
10月30日のに追加して、二次補正でもやるみたい。
>中小企業の資金繰り対策として2次補正に盛り込まれるのは、
>信用保証協会の保証枠や政府系金融機関の融資枠の拡充など。
毎日.JP
792 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:40:59 ID:KPZfU1Hz0
793 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:03 ID:pEuVHRJfO
>>782 倍は出る。IMFのは今は円建て出来ないお金。
794 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:04 ID:DLCbBqi20
まあ今提出しても民主党の賛成が無ければ年内には絶対成立しないよな。 これらの事をスルーして、単に提出しない事を批判する野党とマスゴミ。
795 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:27 ID:JWiYIRPu0
与謝野馨も危なくて信用できない
>>771 すでにブッシュに会談拒否されたよね。
ブッシュは任期切れ間近だから関係ないというなら、
オバマは親中だから、もっと相手にされなくなりそう。
>>786 本題と関係ならなら君の話題も関係ないから
無駄な時間と揚げ足とる事もやめてくれないかな。
参院で何とかできると思ってる麻生並の思考みたいだけど。
>783 小沢が嘘をついたと言っているのは、麻生だけでしょ。 会談から二日も経ったのに。 麻生は、小沢が語った「私が矢面(やおもて)に立ってでも」という 発言を、「やおもて=辞任」と脳内変換したという説がある
799 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:50 ID:foTsRCP60
_,沈んでいく日本 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ そうやってなんでも小沢のせいにしてりゃいいさ :::::::::::::::::::::::::::: ( :小沢:) :::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| -―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`' ,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、, ,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,, ,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,, ,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: '' ,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
800 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:41:53 ID:3HK7ehX3O
この嘘つき漫画野郎が
801 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:42:02 ID:gVSuoQbO0
802 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:42:03 ID:XsVylkTn0
>>759 >小渕と橋本に負けた腹いせに
これは違うとおもうよ。小沢が自民党を出てから、竹下、金丸が逮捕された。
自分に類がおよぶのをさけたのかもしれないなと後でおもったよ
小沢がやった「悪いこと」として書いているけれど、これは自民党がやった悪いこと
とまじっているね。小沢は無関係。総理大臣に請われたときもあったが、自分は体調
が悪いのでといって拒んだときがあった。あれは海部政権ができる前だったかな。
小沢はいつか総理大臣になって、田中角栄、竹下、金丸のもとで学んだこと、つまり
自民党の主流派にいて学んだことを、いかしてもらえたらなと期待している人は
多いだろうなあ。
803 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:42:28 ID:piL5GCoi0
>>782 IMFは利子つきでの返済だぜw
この辺勘違いしてるの多いね
しかも、出した金の分だけ議決権がでる
だからこんなことが出来る
↓
【自民党】拉致問題進展なければ国際開発金融機関による北朝鮮支援阻止 拉致問題対策特命委員会、北朝鮮人権法の改正案まとめる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227240450/ 更にIMFへ貸し付けた額の数倍という規定があるから、
貸したら貸した分だけ、自分らが危なくなったときに貸してもらえる上限が大きくなる。
ドル信用問題の現況で、ドル売りしろという民主党とは違う。
民主党は経済テロリストかよww
自民は遊びじゃないんだぞ。
804 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:42:30 ID:RXUgLeIy0
小沢みたいに嘘が許されるなら、誰も苦労せんわ。
805 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:42:40 ID:PofFj7050
何でもいい訳にすんなよ麻生。 説得力があるとでも思ってんのかw
>>787 >いや、出すだけ出してみれば、というわけで。
散々ネチネチやっておいて、今更それもどうなのかねぇ? と、同情の感もあるけどね。
野党じゃなくて、なんでも反対の野盗が相手じゃ気の毒な気もするわw
807 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:43:02 ID:Q952z/vu0
>>784 勝ったとしても間違いなく議席が減るんだから、今まで以上にgdgdになる
それこそ政治空白
>>741 減額補正の組みなおしで、出来上がりが遅れることになった。もう、民主の全面協力がない限り
年内は絶対無理。60日ルールも使えず、協力が無いなら廃案確定。
809 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:43:41 ID:Pmas3Lqu0
>>794 法案出来てないから出せないだけだろ
民主がどうとかって、夏休みの宿題終わってない小学生並みの言い訳するなw
韓国人に参政権をばらまこうとしてる小沢。 その約束だけは守るんだろうな
>>784 帰省する人間も大勢いるから投票率はさぞかしよくなろうなぁ(笑)
812 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:43:52 ID:FJaok3xs0
本当に小沢って邪魔だな ホテルで寝てろよ
813 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:44:09 ID:DLCbBqi20
>>787 小沢は、はっきりと”提出しろよ反対するけどな”って言ってるんだよ。
814 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:44:12 ID:rE2ApUqU0
やっぱ麻生って甘ちゃんだなぁ。さすがボンボンだwww
麻生用語 辞表=や・おもて
816 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:44:20 ID:gVSuoQbO0
>>803 なんだ?10兆円出すのも賛成なのか?w
馬鹿はとことん馬鹿だな。850兆円も借金かかえてんだぞ。
アメリカ助ける前に、日本が終わるわ。ぼけ。
最高峰のバカ総理 やっと自公政権が終ると思うと清々しますなぁ
818 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:44:51 ID:3UqoV7YmO
リアルにふいたわwww
>>813 また願望で書いちゃったね。
ソースもってきなよそのソースを
>>809 > 民主がどうとかって、夏休みの宿題終わってない小学生並みの言い訳するなw
ソース。
当然あるよな?
>>797 2次補正とテロ特 に綾を付けてるのはミンスだから、本題には関係あるだろ。
テロ特と”思いやリ”に綾付けてるのはお前ダケだけど(w 本題とは関係無い話だよね?コレはw
俺が麻生並なら、お前は小学生以下かw お互い大変だなw
いい加減なんでも民主党のせいにする路線は与党としてどうなのよ…
823 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:45:45 ID:rmuPUBWc0
初歩的な漢字をいまだにフィーリングで読んでるおっさんに言われてもねえ〜w こんな人が首相って日本人てほんと不幸だと思うわ
小沢が辞めるだの辞めないだの、最初から信用してる奴ひとりもいないだろ
825 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:46:23 ID:IXdr4ZGe0
麻生支持は良識ある日本国民の決定路線。 麻生以外に適任者は居ない。 今やめられたら日本滅亡がもっと加速する。 それより反日売国奴を吊るし上げろ!!
>>758 民主の全面協力がない限り、廃案確定のタイミング。そこでこのスレタイ。そりゃあ出せんわ。
827 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:46:56 ID:0ZtEAsOF0
小沢なんて信用してるの信者くらいだろ、あと在日とか
828 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:08 ID:piL5GCoi0
>>816 笑ったw
貸し付けて利子とれるのに、貸し出すのが嫌だってwww
世界一取立ての厳しいIMF以上に安心な運用先ってどこにあるんだよwww
いや、民主支持者だったな
あんたはw
いいんじゃない?
民主みたいにドルを切り崩しますとか言ってればw
経済テロリスト結構じゃないかw
普通の脳味噌もってたら塩漬けにするしかないと判断するものを
利しつきで安心して貸せるところに貸すことが嫌ってのは
ちょっと私には理解できませんよw
二次補正の先送りに賛成のお前が言うな。 国民の生活なんてどうでもいいんだろ。 信用できないから景気回復は先送り? アホか。
830 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:12 ID:MdgdArrF0
ジミン信者必死w 民主叩くスレは伸びるけど麻生ジミン叩くスレは伸びないからわかりやすいw どんだけお前らが頑張っても麻生もジミンもありえないから
>>821 費用云々は関係ないだろ。
君はそれを言ってきたんだよ。
費用云々をいうから思いやり予算って言ったんだよ。
お互い大変じゃなくて、君みたいな馬鹿を相手にすると疲れるんだよ。
833 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:24 ID:MhrDqO7u0
麻生終了だな。 どうしようもないくらい日本の経済が沈むよ。 ざらっと読んだけど、自民擁護は頭悪すぎるな。
834 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:32 ID:yWZdzxf10
835 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:34 ID:gVSuoQbO0
麻生なんて支持してるの創価信者ぐらいだろ、あと在日とか
836 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:40 ID:xnjF0yeR0
小沢辞任の話は麻生の嘘か勘違いでしょ。 他の同席者が誰も言ってないんだし。 この発言はまた波紋を呼びそう。
837 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:49 ID:bombqEon0
スレタイ見て「約束をぼこぼこにしたら」に見えた。
838 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:47:53 ID:P5ivhNg70
今年の思いやり予算は、民主党のおかげで出てません 違ったっけ?
839 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:48:07 ID:gzebjIFj0
>>816 850兆円の借金は相続税の取り方変える
だけで20年もすれば半分になる
補正予算を出してみればいいのに 何で出さないんだよ
841 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:49:11 ID:DLCbBqi20
民主党の若手の意見を聞きたいな。 小沢さんに全面賛成?
842 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:49:15 ID:Q952z/vu0
843 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:49:25 ID:IXdr4ZGe0
大手マスゴミがどっか1社くらい年内に潰れないかなあ
844 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:49:43 ID:Pmas3Lqu0
>>820 何のソース?
法案出来てないソースっすか?ww
>>840 粗が見つかって突っ込まれるのが嫌だから。
国民の支持がない給付金で突っ込まれるのが嫌だから。
どう考えても単に逃げてるだけだ。
先送りの言い訳ばかり。
もはや小沢は政治家ではなく犯罪者と呼ぶべきだろ 日本を売りすぎ
848 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:50:04 ID:MdgdArrF0
ジミンってホント糞だな 民主より糞 ジミンはありえない
849 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:50:08 ID:OhLaaywsO
相変わらず小沢は嘘しかつかない半島民族
>>803 >更にIMFへ貸し付けた額の数倍という規定があるから、
>貸したら貸した分だけ、自分らが危なくなったときに貸してもらえる上限が大きくなる。
出資比率からしても、日本の場合は意味ないでしょう。
これだけ資金拠出しても次期サミットを勝ち取れない麻生。議長国なのにw
>>840 まだ出来てないってよ。
小沢が信頼できないって話は、記者が「小沢は信頼できないですよね」と言ってきただけで、
特に関係がない。
852 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:50:31 ID:piL5GCoi0
>>836 ええええええええええ
テレビでもやってたくらいだぞwwwwww
小沢
「大連立組めなかったから責任とってやめます」
↓
小沢「やっぱり辞めるの辞めます」
↓
なんでもはんたーい
>>832 テロ特が失効 60日で再可決なら、再派派遣費用が発生する。 去年もやった話だったと思ったけど。
テロ特失効には費用が絡む
何が言いたいのか判らないけど?w ミンスはまた ”去年と同様に” 無駄遣いしたいの?>再派遣費用
って話だけど。 何でテロ特がセットになってるんだろうね? という事。 理解できたか?w
854 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:50:46 ID:pEuVHRJfO
>>803 これ本当に大きいネタなんだけど、今の+は在日工作員大杉で全然上がらないな。
アジ銀や世銀に影響したら中朝へのプレッシャーが凄いぞ。
>>828 現在IMFに兆規模で出資するなんて表明しているのは日本だけで、
この出資割合でいけば日本が断トツのトップになるので、
諸外国はもろ手を挙げて賛成。
欧米は次の金融システム構築を睨んだ覇権争いの真っ最中。
そんな中アホみたいに喜んでいる君もどうかと思うよ。
それから米国債は売却は中国その他もやってる事で、
それなりの交換条件を米政府にも注文している。
欧米の意向しだいでIMFなど砂上の楼閣になるかもしれないのに何言ってんだよ。
856 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:51:10 ID:gVSuoQbO0
>>828 いつ返ってくるかもわからないIMFになんて金貸してどうすんの?
債務不履行になる国だってあるかもしれんのに。
取立て厳しいだけで全部うまくいくなら潰れる金貸し屋なんてないっての。
馬鹿じゃね?自分が大借金背負ってんのに、金貸すなんて。
さっさと売ればいいんだよ。米国債を。
>>828 IMF相手でも債務不履行はあるし、みぞゆうの金融危機だけに安心とは言えないだろうな。
858 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:51:41 ID:h0bXBJpk0
アホウの言う事のほうが信用できません
859 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:51:53 ID:gzebjIFj0
>>841 きっと賛成しなかったら石井紘基のように・・・・
麻生さんを叩く人ってなんなんだろ? マスコミに踊らされやすい、アイデンティティのない指示人間かw
861 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:52:44 ID:KA2pfW8L0
本人の前では借りてきた猫のようにシュンとしてたクセに。 居なくなると批判するって。田原総一郎みたいな奴だな麻生は。
漢字の読み方がどうこうってのが政治ネタに上がるようじゃ、日本もおしまいだわ 麻生も小沢もあほみたいな茶番ばっか繰り返してなんだってんだよ なんで二本にはまともな政党がないの?誰か教えてくれよ、苛立ってしかたがない
>>854 IMFへの拠出は日本が先走りすぎて馬鹿をやったんだがな。
肥大化させようとして周りからは「拠出増やすわけないだろ」と無視された。
自民や麻生を盲目的に信じるのはやめとけ。
864 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:52:59 ID:MdgdArrF0
嘘つき麻生どんだけウソつくんだよ麻生は マジでジミンはこんなの党首に選びやがって ジミン信者キモイなホントw ジミンには絶対入れん 民主に入れる
>>809 そのできてないものを出すまでって金融強化法人質にとってんなよ。12月まで予算があがらねえ
ことが確定だから、12月にまにあわねえだろうが。
866 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:53:06 ID:KZSBbx/X0
小沢は信用できないな。 だてにおざわるって言われてないなw
867 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:53:18 ID:yfH9bIebO
『小沢民』主党が江沢民に見える
868 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:53:22 ID:IOY+CuhFO
おまえの方が信用できんな>麻生 解散総選挙が前提の話の前提を反故にしておいて、 相手の約束不履行をあげつらうのは、 バカじゃなけりゃ卑怯者。 いずれにしても信頼に値しない。 中身の無さを虚勢で誤魔化して生きて来た、 アル中老人を首相にするな。
反故くらい漢字で書けよ
870 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:53:49 ID:Q0vKbbkV0
空気読めない(KY) 漢字読めない(KY) 解散は(景気対策優先で)やらない(KY) 景気対策は(小沢が信用できないから)やらない(KY) 至上空前のKY首相
討論にしときゃよかったのに… 汚沢を信用するとか麻生頭おかしいんじゃないのか
872 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:54:00 ID:P5ivhNg70
ここのスレが一番熱い 両陣営必死w
873 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:54:02 ID:piL5GCoi0
>>850 意味ないってw
世界2位で意味ないのかぁ
今回の追加制裁案って青山が、自民、民主に
呼びかけてた案なんだよねw
そして、民主の数少ない保守系議員も追加制裁案だしてるだろ
それも青山が言ってた事をそのまま使ってるんだよね。
IMF,ADB,世銀ともども出資比率1位か2位を維持してる
日本だからこそ出来るもんだわ。
874 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:54:12 ID:DLCbBqi20
やっぱ密室会談は良くないな。 なんで公開にしなかったんだろう?
麻生の顔がテレビに出ると笑いしか出ないんだが。お笑い首相。
876 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:54:24 ID:8DBaTrvrO
お前が言うな(笑)
877 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:54:39 ID:L5i9/ktD0
麻生信者はいつまで 「マスコミが悪い!」 「公明が悪い!」 「民主が悪い!」 と責任転嫁を叫び続けるんだろうか?
>>874 小沢さんは人前では麻生と話せないみたい。
理由はわからないけど。
879 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:55:30 ID:HpTFcOz/0
次の選挙は完全に自民党の歴史的な敗退は間違いなさそうだな! この空気を止められる奴はいないだろ? でも、一度も政権取ってない 民主がどうやるか、チャンスだけは上げた方がいいとおもうが、 道端のウンコとゲロをなめろって罰ゲームを国民に課している感じで ウンコよりゲロがマシだって感じがしてならないのだが............><
>>828 >普通の脳味噌もってたら塩漬けにするしかないと判断するものを
>利しつきで安心して貸せるところに貸すことが嫌ってのは
>ちょっと私には理解できませんよw
この解釈には無理がある。
もともと余剰金ではないから、塩漬けではない。
やっていることは円キャリーと同じ。
理念で考えると拠出は間違っていないと思っていたが、
損得で正しいと言い出す人間がいるとは思わなかった。
881 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:55:45 ID:gVSuoQbO0
IMFに金貸すぐらいなら、米国債を売って、ドルで石油でも買ってやればいいんだよ。 ドルの急落にもつながらないし、何も問題がない。
882 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:55:49 ID:QvMdVlAl0
スピード重視とほざいて 補正予算先送りするお前が言うな
なんでほごが平仮名なん
886 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:56:32 ID:4tq4ro8r0
あははは ひどいなぁ まあ小沢なんて、その程度だよ。昔から信用なんてできんわ。 知らなかったのか?w
887 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:56:40 ID:Zwp1QFrT0
解散すると言ったのに、後になって解散しないと言う 危うくて信用できない
思いつきで党内未調整の発言で顰蹙買って、景気対策は先送りの言い訳。 何がしたいんだこいつは。
889 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:57:01 ID:gzebjIFj0
なぜ、マスコミが小沢をプッシュするかわかるかw 一番日本を駄目にしてくれそうな首相だからだよw
ほご?はんこの間違いじゃねえか? よく考えろよアホウ
891 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:57:26 ID:KZSBbx/X0
892 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:57:33 ID:o58urljd0
>>878 政策(特に安全保障)の話とか切り出されたら困るし。ww
893 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:57:40 ID:P5ivhNg70
野党が法案に反対するかもしれないから法案提出できないなんてw 永遠に法案提出できないだろ、それじゃ 麻生降ろしも本格化しそうだな。こいつじゃ選挙勝てないだろ。 なんでも責任は他人だしな。
>>873 >世界2位で意味ないのかぁ
世界2位だから意味がない。
日本がIMFに頼るとき、どこから金がわくのよ?
しかも拠出金の何倍もw
896 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:57:55 ID:e91pRJw8O
麻生内閣が国籍法提出したのもマスコミのせいにみえるんだろうな 麻生信者には
>>894 > 野党が法案に反対するかもしれないから法案提出できないなんてw
?
そんな事言ったっけ?
>>877 麻生や自民だけに政治の停滞の責任を押し付けるのもどうかと思うがな
無論、自民も悪いに決まっているだろ?
勝手に信者とかと一緒にすんなよ
小沢さんの大ビジョン(笑)とかって真顔で語るやつとかも笑っちゃうわ
899 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:58:28 ID:gVSuoQbO0
>>891 資源が豊富な金がジャブジャブ生まれてくる国と日本を比較してどうすんの?
900 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:58:31 ID:piL5GCoi0
>>854 +は立てられる記事が決まってる上に、記事の数が少ない。
ニュー速のほうはかなり有名で、理解してる人多いけどね
>>855 嘘書くなよw
中国は米国債買い増しだっつーの
日本と中国が残高で逆転したろうが
IMFか米国債かでいったら俺はIMFを支援するねw
IMFへの権限を延ばすってのは最良だぜ
韓国がIMFの取立てで金融システムを乗っ取られるより、
二国間支援をお願いしたいと奔走してたわけだが、
日本はすべてIMF経由でと突っぱねてる。
アイスランドの支援要請にもIMF経由と一切耳を貸してない。
チェンマイイニシアティブの二国間拡大にしても、
IMF縛りがある。返済を反故にさせられないようにすべて
IMFを通じて行うってのは非常に良案だ。
901 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:58:35 ID:MhrDqO7u0
麻生・自民擁護 自民はもうダメ 煽りたいだけの民主支持(ごく少数) この3タイプしかいないと思うんだけど、 麻生・自民擁護は「自民はもうダメ=民主支持の在日」とか決め付けてるな。
902 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:58:51 ID:Qsq5RMsDO
>>836 辞任のくだりは会談当日からバンバン流れてたよ
>>891 10兆と1000億を同列にするなんてどんだけなんだよ。
904 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:59:07 ID:pEuVHRJfO
IMFアンチが一気に湧いてる。二国間融資期待してたのかなw 中国が米国債売却ネタも、青木直人が中国知らない馬鹿なエコノミストが勝手なことほざいて工作に使われてるってな事言ってたな。
905 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:59:14 ID:uphNgYvXO
工作員がワラワラ居ますね、ご苦労さまです^^^^^^^ 安倍さんの前例があるから2ちゃんねらーは簡単に折れないけどね
>>891 あのな……額を見ろ。
というかちょっとは調べろ。
907 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 11:59:34 ID:Pmas3Lqu0
>>896 国籍法wikiとか見ると、民主公明が主導って堂々と書かれてるよw
>>878 有利な側が、危ない橋を渡る必要が無いって判断だろう。
小泉だって岡田の党首討論提案を拒否したこともある。
909 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:00:08 ID:9m3h25TT0
>一定の審議を行ったあと採決に応じる 暫定税率のときも言ってたよな。
政局より政策wwwww
911 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:00:26 ID:Q0vKbbkV0
>>907 そんなもの信じているのか
どんだけキチガイなんだよ自民厨は
912 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:00:32 ID:6VwBl0jS0
ポイントはスピード、迅速ということです →野党が反対するので提出しません こんなのを擁護(やご)しなきゃいけないなんて大変な仕事だなw
913 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:00:38 ID:gVSuoQbO0
もう外貨準備金取り崩して、油田でも買おうぜ。 麻生政権が倒れてしまえば、余裕でできる。早く倒れろ。
914 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:00:52 ID:yWZdzxf10
>>874 小沢の都合だろ。嘘付いても、マスゴミは藪の中で通してくれる。
小沢は社会人の常識がないからな。ほんとなんでこんな奴を持ち上げるんだろな。
918 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:01:20 ID:DcyOMs/d0
漢字が読めない割には 見事な論理のすり替え あほな国民には通りがいいだろう 官僚の入れ知恵か こういうことだけはすぐ思いつくのか いずれにしても 総理の器量からはかけ離れてるな。
919 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:01:22 ID:DsVt6RvdO
破綻ははじょうじゃなくてはたんて読むんだよ。
>>912 > →野党が反対するので提出しません
誰が言ったのそんな事?
921 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:01:35 ID:cju94riz0
麻生はボンボンだが超厳しい家庭で半端ない鍛え方されてるんだぞ そういうの見てると麻生ほど教養と品格のある日本人なんてそうそういないと思うんだが 自民は終わってるやはり民主っていってるやつは民主の政策少しでもわかっていってるのか? いってるとしたらなんでそうなるのかまったく理解できない。 ネクスト内閣の1/3が旧社民党だぜ? 拉致被害者は無視だぜ? 在日が入党できるんだぜ? 反日デモに参加してる民主議員いるんだぜ?しかもネクスト入閣 全員団結で人権擁護法案通すんだぜ? 民主の予算案糞以下だぜ? 政策に国家主権の移譲を掲げるんだぜ? 支持母体が日教組、民団、部落解放、ついでに朝鮮ヤクザなんだぜ? この経済危機でも解散解散で政権とることしか頭にない、与野党団結して経済危機乗り切ろうって他国がうらやましいよ もちろん通過危機の韓国にはしこたま金送りたいことだろうよ あれ?もしかして自民終わってるっていってる奴日教組の人間か? それならすごく納得できるな、利権でも民主が政権とって一番喜ぶのはあの手合いだからな。 それとマスゴミの批判信用してそのままいってる奴がいるのはどういうこと? おらちょっと恥ずかしいぞ!
IMFの件で叩く低脳もどうしたもんかね 新金融システムってどこの脳内妄想だよ
923 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:01:39 ID:xnjF0yeR0
>国交省「地域経済活性化の効果大きい」 地下鉄東西線に30億円 国交省、2次補正計上へ 宮城・仙台 仙台の地下鉄なんて赤字が最初から見えてるじゃん。 公共事業の赤字をさらに膨らませるつもりかね。 もう駄目だよ。自民政治じゃ。
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ : / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ:::::::::: :| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::| :ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::| :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i :|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| : / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ :(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_ :ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_ :| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //::::::::::::: _________________∧__ / \
925 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:02:03 ID:C44TsowS0
何だか小沢って本当に大丈夫なの? 国民を騙して中国の属国になるのは間違いないような気がしてきたよ
>>907 法案を提出したのも閣議決定したのも自民党だしなぁ
民主党はすごいな、閣議決定も野党なのに操れるのかw
927 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:02:32 ID:FJaok3xs0
928 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:02:43 ID:Pmas3Lqu0
929 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:02:46 ID:5GIvtDzQO
自民 自らの権力 民主 国民の生活
930 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:02:48 ID:gVSuoQbO0
>>922 IMF出資擁護してる奴のほうがよっぽどアホに見えるがw
ドルがいつまでも健在なんて思ってるからとんでもない事を言うんだな。ドルなんて5年後にはねーよw
931 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:03:03 ID:MhrDqO7u0
麻生のせいで経済の回復が遅れるどころか後退するね。
932 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:03:08 ID:e91pRJw8O
>>907 ま
成立したら
麻生内閣の実績として永久に残る
なんちゅう内閣なんだろ
>>907 んな誰でも編集できるものに何全幅の信頼を寄せてるんだ。
よく麻生を信じられるものだ。
>>894 反対だけならいいんだが、このタイミングだと、確実に野党が廃案にできる。協力してくれない
なら、出すだけ時間の無駄。
>>158 釣りだと思うけど、素で言ってるんなら、辞書ひいた方がいいよ。
と思ったら、そういう用例もあることを知ってビビった。
勉強になった。ありがとう。
自民と民主どっちも糞で日本終わり杉 共産はさすがに最後の手か、もう最後臭いがw
>>901 麻生自民がもうだめで民主党も嫌ならどこ支持なん?
共産党?w
938 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:03:56 ID:aMtBmjgf0
>>907 一応、法案を出したのは与党なのだが。
公明はなんか誇らしげだったが、民主は主導できないんじゃね。
>>900 それ最近の話だろ?
今年の前半は売り越してるんだよ。
買い増しにしてもそれなりの条件を突きつけていたという情報がある。
これに関しては詳細は見ていないので未確認だが。
誰も二国間融資を推奨などしていないが、
欧米ともに別の目論見で争いっているのに、
日本だけ不良債権処理を買って出たみたいなもんだ。
欧米ともに次の段階を話し合っている。
国連分担金にしても日本は第二だがそれだけの発言力は無い。
金だけ積めば上手くいくと思っているその思考がちょっと危ういんじゃないか。
940 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:14 ID:MdgdArrF0
ジミン信者が必死すぎでかわいそうだw どうかんがえてもジミンが糞なのになw
941 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:14 ID:L5i9/ktD0
嫌韓嫌中のアホが青木直人の動画とかみて 「うおおお!リアリズム!リアリズム!!」 と妙な国士気分になって、勝手に麻生に理想をかぶせてるだけ。 麻生、そんな理念もなんにも無い奴だから 絶対裏切られるよw
942 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:41 ID:wdASZbZC0
>後になって言ってないと言う」「危なくて信用できない」 ここで言わなくてどこで言う「お前が言うな」 毎日失笑させてくれるね、今度の首相。
943 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:48 ID:PofFj7050
麻生は自民支持者も嫌ってるよ 今支持してるのは創価だけ
944 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:49 ID:piL5GCoi0
>>899 おいおい
資源安で、ロシア経済危機状態だ
ロシアの株式市場は2日間停止したんだぞ
投資格下げが相次いでる
他の国が経済活動が停滞すると資源国も引き摺られるのは
ちょっと考えれば分かるだろ
945 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:04:57 ID:Q952z/vu0
946 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:05:02 ID:gVSuoQbO0
947 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:05:10 ID:6VwBl0jS0
>>934 じゃあさ、とりあえず道路特定財源から地方にいくら渡すのか
政府で意見をまとめろよ。今は政府内で調整もしてないのに
「野党が小沢が民主が」とわめいてるだけだろw自民工作員
>>903 日本の経済力がロシアよりはるかにでかいだけなんだけど。
>>930 五年の間に北半球全土が焼かれるような戦争でも起こす気っすか
さっすが目の付け所が違いますなぁ
950 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:06:17 ID:MhrDqO7u0
>>927 民主支持なんてほとんどいないだろ。
麻生がお話にならないからもう自民はダメ→選択肢として民主となるだけ。
2大政党なんだからそうならざるをえない。別に民主(積極)支持じゃないだろ。
951 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:06:29 ID:FMrl4E1w0
また泣き言か・・・・・・・ ツマラン首相だな・・・・・・・
金融強化法案をさっさと通せばいいのに。 民主支持者は反対なのかな?
>>920 思いっきり麻生が言ってる件。
それも前々から。
「通してもらえるか分からないから出さない」
景気対策景気対策と言っておいて、こんな理由で先送りは逃げすぎだろ。
国民の生活がどうでもよく、総理の椅子にしがみつくことが目的なのは見え見え。
仮に参院で否決されても来週中提出なら再議決が間に合うんだぞ?
それを来年とか。
954 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:06:54 ID:nZkF5UNj0
麻生から参議院で内閣不信任案を提出する言質が取れた。 来週中に内閣不信任案が参議院で可決され、一気に解散です。
955 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:07:10 ID:Q952z/vu0
956 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:07:16 ID:DLCbBqi20
>>894 年内に成立させるには民主党の賛成が無ければ出来ないの!
その小沢が”提出しろ反対するけどな”って言ってるんだよ。
957 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:07:26 ID:6VwBl0jS0
>>922 IMFも新自由主義の片棒担いで世界に宣伝しまくったが、
今になってその失敗を認めちゃってるような体たらくだしな。
完全にアメリカの言いなりに過ぎない機関をどこまで信用していいかは疑問だ。
日本にもうちょっと反米が広がってくれないと 米国からの圧力を断る口実(国民世論のせいにする)ができない その意味では小沢には期待してる CIAに負けず頑張ってくれwww
>>956 >その小沢が”提出しろ反対するけどな”って言ってるんだよ。
だからソースもってこいよ。
自民党学生部か信者か知らないがデマを流すな。
962 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:08:24 ID:PofFj7050
さっきニュースでやってたが、道路特定財源から1兆円出すかどうかは 『最終的には自分が決める』 と言い放ったらしい。 自民内部で麻生下ろしが本格的に始まるなこりゃ。
963 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:08:24 ID:gVSuoQbO0
>>949 ドルは基準通貨から転落した時点で、どうにもならないほどの発行量なんだよ。
超ハイパーインフレとなるのは確実。それを避けるには新通貨作るしかないんだよな。
965 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:08:45 ID:0BPZTpN00
>>953 だから、ソースは?
まだ出せる状況にないと言ってるんだが。
>>956 仮に引き延ばされても再議決すりゃ来年改めて出すより数ヶ月早いだろ。
景気対策はスピードが全てなのに何を言ってるんだ。
968 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:09:18 ID:IH9DPYA8O
民主支持者は消費税しか税金払ってないやつだろ
>>828 >>922 >世界一取立ての厳しいIMF以上に安心な運用先ってどこにあるんだよwww
円建てのIMF拠出。
政治力のある政治家なら、今回は余裕でできたはずなんだけれどなー。
970 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:09:27 ID:zZYnoR6q0
へたれw しかし、こんな惨状になるなら福田でやっときゃよかったなw
971 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:09:45 ID:DLCbBqi20
>>953 民主党はその採決をするとは約束はしてない。
麻生が景気対策やりたくなさそうなのはなんで? 理由がわからない
973 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:05 ID:MEQxzKqPO
>>927 IDあぼんすると民主党工作員がいかにレスが多いかわかるよ。
民主党自体は支持されてない。
自民党がだめだから民主しかないのが嫌であてつけに麻生叩き(半分ツンデレ)してる奴が多い。
974 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:12 ID:aClGRdS40
アホウなアホウな国民愚弄党の自民党、麻生総理へ 「お ま え が言うな!」
>>950 まだ二大政党だなんて夢見事言っているやつが居るのは驚いた
連立組まれてなぁなぁのgdgdになるだけだよ
断言してやるわ、日本に二大政党だなんて絶対無理
第一二大ってなんだよw
976 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:19 ID:yWZdzxf10
>>934 法案反対されたら、野党のせいだといって責任を転嫁して解散すればいいじゃないw
その度胸もないからずるずる先延ばししているだけでしょ。法案提出を。
本気で景気対策をしたいのなら、野党と協議して修正すべきとこは修正して通せばいい。
金融支援策も、経営者の責任は問わない方向より野党の責任追及の方針の方がいいだろ。石原銀行のようなとこも対象にする法案なんだしな。
978 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:28 ID:piL5GCoi0
>>939 自分で確認してないもんを書くなよ
中国はね、ロシアと違い外需頼みの国なの。
特に米国の製造業とヨーロッパ全体の製造業がツートップ。
この2つが傾くのは自分も傾くってことだ
それに比べてアジア全体との取引は並ぶ事の無い低さだ。
そもそもODA事業にしても海外融資、特にアフリカ出資は
中国、日本、アメリカ、ロシア、EU圏で争ってるだろ。
金貸し付けることが覇権争いなんだって気づけよな。
IMFは返済重視だから、福田内閣のときのアフリカ支援(日本出遅れ)も
知らんのか。おまえは一体どうしたいんだよw
いや、どうすべきか分からずにとりあえずあることを避難してるだけねw
979 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:32 ID:PofFj7050
>>956 協力するって明言してるみたいよ。
麻生も麻生支持者も仲良く嘘吐きだよなあ。
なんか共有点でもあるのかな?
980 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:34 ID:gVSuoQbO0
>>953 否決ならいいが、参院で審議未了にされると、自動的に廃案。60日ルールが間に合わんからな。
982 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:54 ID:MdgdArrF0
ID:MEQxzKqPO ジミン工作員 マジでキモイ
983 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:58 ID:f0yQQbj50
ブッシュはフーバーを超えると最低評価の称号が確定している。 アッソウはウノを超えるといわれアッソウだな。 ウノですら、国民の痛い視線を感じることはできた。 郵政解散で得た、衆院2/3議席を顧みず、郵政改革不履行 言い始めた基地外だぞ。 郵政改革不履行は選挙公約に入れて解散総選挙だろ。 基地外アソウは国外追放ということで。
984 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:10:58 ID:MhrDqO7u0
>>937 自民政権はもう終わらせる必要がある。
だから次の選挙では民主に入れるが、それを自民擁護は民主=在日とうるさいんだろ。
この情勢で民主=全員在日とか頭おかしいだろ。在日がどんだけ多いんだよ。
985 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:11:29 ID:pEuVHRJfO
>>971 否決しても、を引き延ばしても、に読み替えろ。
来年出し直すよりはずっと早い。
>>972 総選挙までの短命政権だと自分でも判ってるから
麻生が辞めるのなら 話がわかるが なんで小沢が辞めるのか??
989 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:12:48 ID:MEQxzKqPO
>>984 ヒント・韓国財政破綻の話がでると韓国からの2chへのアクセスが急激に増える。
>>967 通常国会まで60日ないんで、参院で審議未了だと、自動的に廃案。再議決も使えず。
>>978 漏れのレスには何一つ反論できなかったID:piL5GCoi0
>>978 アホ詳細は確認していないだけだ。
記事になっていたのは事実なんだよ。
それからその意味のない長文と
今欧米がIMF以外で争っている事はなんら関係ないから。
IMFが肝なら皆争って出資比率高めようとするから。
その現実をまともに考えろよ。
993 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:13:13 ID:DM9PSpxB0
仮に民主に政権ゆずるにしても小沢はない あいつは一度無責任にやめたおとこだ
民主党には政権担当能力がないby 小沢
>>988 そこなんだよな。
二次補正を今国会に出せなければ辞任する、と麻生側が言ってもおかしくない状況なのに。
お前は何のために総理の座にいるのかと。
996 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:14:10 ID:6VwBl0jS0
>>964 じゃあ給付金でいいよ。まず政府案がどんなものか言ってくれないか?
政府案がないのに「野党が反対するから出せない」なんて詭弁にもなってないから。
よろしく
麻生「くっ、くちが勝手に!」 麻生「ふしゅうぅぅぅー」
998 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:14:32 ID:aMtBmjgf0
>>984 民主について言及すると自民信者と言われるからどっちもどっちじゃないか・・・。
999 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:14:38 ID:Q952z/vu0
1000 :
名無しさん@九周年 :2008/11/22(土) 12:14:42 ID:GvoMZ1Vh0
民主なんかに投票しない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。