【社会】厚生労働省 あす22日 全国労働局で無料電話相談を一斉受付 長時間労働やサービス残業など

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 19:35:42 ID:dYNlQrFq0
「お前らを殺す」とかけてくるイタ電多そう
41名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 19:40:54 ID:XZnmbBc00
>>26
んで、会社は潰れて、社員は一斉解雇ですね、わかります。
42名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 19:50:10 ID:ZYkY6g210
電話相談やるよりマスコミ全社参加でサービス残業は犯罪の1大キャンペーンを10年続ければいいよ。
43名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:00:53 ID:0eMa4IEu0
それでもパソコン入力は1日5000キーまでです
44名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:02:29 ID:HtXZ7Hlb0
>>37
派遣の大量解雇派別に違法じゃないだろ?
サービス残業は違法だけどな。
でも、派遣てなんで労働基準法違反にならないんだろ?
完全にピンはね業なのにな。
45名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:04:23 ID:0kT04yseO
労働基準局があるのにわざわざ何してんだ?こんな事するなら労働基準局要らないだろ
46名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:09:15 ID:GV4k8FDj0
労働基準局を見過ごしてんだろうな、なんて馬鹿なやつらだ
ローキなんてあってないようなものと言ってんだろうな
実質無意味のローキ、あいつら仕事しないくせに糞が
47名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:11:15 ID:P1MSowOW0

最後は、雇い主と直接話してください とか言うんじゃないだろうな?

48名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:11:30 ID:Ttr3C16M0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  公務員はすべての納税者に対して、
                     U θU   全力で一生懸命に奉仕される権利があります!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  その利権を維持拡大するための努力は惜しみません!
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
49名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:12:16 ID:dDII9OhZ0
アリバイ作り
仕事してるフリ
出先の労働局なんて不要
50名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:12:28 ID:e0GFAVmj0
>>32
お前来週から来なくていいから。クビだクビ。
51名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:12:54 ID:/8lh7C370
どうせ派遣のやつらに電話係やらせるんだろ?
「おまえも殺すぞっ」て怒鳴られて受話器に頭下げてる派遣を眺めながら
マッサージチェアでくつろいでんだろ。
52名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:16:22 ID:MkZsVaAc0
勤労コノヤローの日
勤労感謝しろよ公務員の野郎のみなさんの日
勤労ちったぁ税金安くしたらどうだの日
勤労トヨタ勝手に首斬るなよバカヤロウの日
勤労祝日出勤させんなよしかも手当なしで夜勤もやれだと死ねよタコ社長の日
53名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:19:16 ID:rqwMpnw30
>>51
一般人には穿った見方にも取られそうだけど
実際にはそうなんだろうなw
54名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:19:39 ID:pyc3vf3zO
聞くだけ聞いて終わりだろうな。
55名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:25:44 ID:1TwY9RSd0
第二の加藤が現れてもいいように先にきちんと対応しましたって
姿を見せたいだけ
あと縛りの無い企業に対して形だけの勧告して予算確保
56名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:27:48 ID:0ldOr2dO0
大阪の町工場だけど、有給休暇なんてありまへん _I ̄I○
57名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:34:00 ID:Sl54iAnd0
天下り
職務怠慢
国民から集めたお金の運用の失敗
犯罪起こした者の名前の非公表
その他公務員のデタラメ

こういうの質問していいの?
58名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:34:39 ID:Lh+EtXTMO
どうみてもフリだな
59名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:36:42 ID:GzEIlIOyO
勤労感謝の日が近いから勤労に感謝できない人が相談するのか?
60名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 22:29:00 ID:BnUaZd6R0
ゲーム業界十年目だけど、残業代もボーナスも貰ったことないな
ぜんぶ「最初からそういう契約でしょ」で済まされる。
契約自体に文句を言うわけじゃないけど、他に選択肢無かったし……
なんで問題にならんのだろう。
61名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 08:51:44 ID:5yz/cmfj0
国民 「50時間働いても残業代が出ないんです。なんとかしてください
労働局 「よくある話ですね。ご愁傷様です。がんばってください。ガチャ
62名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 08:57:24 ID:AIFC3EMr0
そのくせ17時になると会話途中でも電話を無言で切る役人というオチ 

ガチャ

何も分かってねーじゃねーかー!!ゴラァ!! ってなるに10万ペソ
63名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 19:25:08 ID:b1aRlDaM0
元厚生省事務次官(年金課長・年金局長を歴任)が殺された事件のマスコミ報道は、
被害者の元事務次官が「立派な役人だった」との論調一色に統一されており、消えた
年金の責任問題など忘れ去られたようだ。
日本人の感覚は「死んでしまえば極悪人もホトケ様」という感覚なので、ある程度は
仕方ないかもしれないが、年金制度を破綻させた社保庁とその監督責任がある厚生省
の当事者達は誰一人としてクビや減給・降格などの責任をとっていない。
国民が納めた年金掛金を記録せず、自分のサイフに入れた公金横領・窃盗が発覚した
下っ端役人のうちの一部だけが逮捕されニュースになったが、社保庁・厚生省の当事
者は犯罪発覚者以外は誰一人責任をとっていない。
社保庁の存在意義は、国民が納付した年金掛金を記録し、管理し、国民に対して規定
の年金を支給する業務を遂行することにある。社保庁はこの本来業務を何十年もの昔
からずっとやってこなかった。本来業務を杜撰に扱ってきた。その結果、国民は本来
は受け取れた年金を受け取れないという甚大な被害を受けたのだ。
年金記録がグチャグチャなので整理を行うことなったが、グチャグチャにした責任が
ある社保庁がやったことと言えば、国民側が年金受領資格があることを証明しないと
年金は支給しません、と言う「ねんきん特別便」での整理であった。
被害者である国民が、社保庁のサボリのツケを払えという強盗まがいの対応をしてい
るのである。今回の事件と国民生活を破壊した杜撰な年金管理の責任問題とは無関係
だとは誰も考えていない。
それなのにマスコミは、歴代の厚生省元事務次官の大罪について何も報道しない。
64名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:06:29 ID:w6h/fksq0
労働基準局に有給休暇がないことを相談したら
「まずは有給休暇の取得の申告をしてください」らしい
役人市ね
65名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:09:14 ID:8vc2YI2j0
このテレアポの派遣会社は何処だw?
66名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 20:12:06 ID:OcxG9aqf0
なにこれ1日しか受け付けてないの?
67名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:32:31 ID:A4n7XfS90
遺族ならまだしもマスコミが国民の代表として父親に謝罪を求める意味がわからん
68名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 08:58:49 ID:pX6xS8Bt0

国が何をしようと無駄。

この板を見ればわかるだろう。みんな一般の日本人が自ら望んでやってること。
小泉政権下だからといって、サービス残業も二重派遣も、パワハラも有休や育休取得を理由とした解雇も
合法だったわけではない。

小泉が何も言ってないのに勝手に勤労道徳だの根性論だのを声高に叫び、自ら嬉々としてそれを求めている。
批判したり訴訟を起こしたりする者に対しては、「努力しろ」「人間は元々不平等」「俺なんか○○時間残業してるぜ」
「まさかMARCH以下なのに言ってないよね?」「サヨクは北朝鮮に帰れ」「プロ市民乙」の大合唱ではないか。
69名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:13:44 ID:zhEorI5z0
>>12

勤め人だと働き以上の報酬が得られるから。
失敗しても多少は会社が負担してくれるし。
70名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:17:47 ID:zhEorI5z0
やはりホワイトカラーエグゼンプションは必要だな
71名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:17:50 ID:KVDTSC0P0
相談するくらいくらいなら、おれでもやってる。

こんな程度しかできないなんて、知能が低いんだろうな。バカじゃなくて、知能が低い。
IQが低すぎてこの程度しかできない。税金払うだけ無駄
72名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:23:00 ID:gmzjWogT0
禿添なんかがトップでいられるんだから、
下なんて言わずもがなだろ。
73名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:25:19 ID:xxZYhC8j0
>受付時間は午前9時から午後5時まで

何故か公務員から掛かりまくる訳ですねw
74名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:37:24 ID:5ZV5iEIJO
一般の民間企業で労基法守ってる会社が存在しない状態でなんの相談をしろと?w
75名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:50:27 ID:pfRrpMb/0
ていうか人員も予算もギリギリまで切り詰めて、
しかも労働関係法の罰則規定も無いままで、労働基準監督署にしっかり仕事しろ、なんて、
赤ちゃんに、ボブサップ1000人倒せ、って言ってるようなもんだろう・・・

こんな馬鹿な相談会なんてやらなくて、労働基準監督官にそれなりの力を与えろっつうの。
あいつら、相談所で、労働者に怒鳴られて、会社に査察に行ってDQN社長に怒鳴られて、
メンヘル急増中らしいじゃねえか
76名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:50:44 ID:7T+laWTa0


「国籍法改正案、小室でマスゴミが騒いでいたのはこれを隠す為」

■ホームレスの認知で簡単に日本人になれる!
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
  例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その親戚一同が日本に住むのは非常に簡単になります。
5.生活保護受給者の増加。強盗強姦の激増。

■一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。

■どうにかできないの?
DNA鑑定の義務づけもないから抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です

77名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 01:53:38 ID:9frobvbg0
>>60
じゃあ、転職すれば?
78名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:31:47 ID:2IUDtAYuO
>>60
何のどんな形態の契約なのか知りたいww
労働者なのか、請負契約なのか…ww
79名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:32:34 ID:TIQupnPI0
でんっわして首になったらせきにんがーーーおれに
80名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:33:29 ID:d6DZ1JlI0
得 数  振    し!     _ -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  .換  八  公
だ 年  込    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   算  百  務
と  ?!   詐   L_ /                /        ヽ  四  万  員
気 一  欺    / '                '             i  千  超  の
づ 攫  で    /                 /           く  円  ?!!  年
け 千  捕    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, ?!!  時 .収
っ 金   ま   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  給  は
て 狙   っ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
!!!  っ  て  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  .た  も  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  .方  懲  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐が  役,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノ どiノ!   /! ヽ   r─‐- 、   「 換 ワ L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
ギ て っ /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 算 │ 了\  ヽ, -‐┤     //
 ャ る ち {   /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) 千 プ  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ん が ヽ/    r-、‐' // / |-‐ く  円 ア   > / / `'//-‐、    /
ハ だ 奉   > /\\// / /ヽ_  !  ?!! は (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ よ 仕  / /!   ヽ    レ'/ ノ     時  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
ハ ? ! し  {  i l    !    /  フ     給 /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
81名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:38:41 ID:3NS/Yh4L0
厚生労働省は 忙しい?

使い捨て 派遣(奴隷)は 無視

82名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 09:59:15 ID:dbui0Myy0
相談者「あのぉー、ウチの会社残業多すぎるんですけど」
仁鶴「えー、では上沼相談員どうお考えでしょうか聞いてみましょう上沼相談員〜」


こうだったら毎日電話して相談したい
83名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:07:25 ID:HfnimYL20
*注:トヨタ系列を除く
84名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:15:48 ID:WepqYgQdO

良くも悪くも労働政策のモデルとして世の中から注目されるトヨタを指導する事から始めろよ

トヨタもしている事だからでは無く トヨタでも守らされる政策推進と言う方が 世の中の啓発になる
まずは余力のある事業所から徹底的に介入しないと駄目だ
85名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:16:48 ID:CZ9tLkHH0
匿名でいいんだから、どんどん密告しろ。糞会社は潰れればいい
86名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:23:41 ID:ydDJcCXoO
相談だけだろ。
上から目線でアドバイスされて終わり。
87名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 14:48:06 ID:b6U9uZ54O
相談より失業者こんなに出てんだから雇用保険戻せよ
3ヵ月程度で雇用環境なんか回復しねーぞ
88名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:07:48 ID:ggyu658i0
1週間に60時間以上って普通だろ?
89名無しさん@九周年
>>78
正社員