【ネット】 "2ちゃんねるでまた殺人予告!"…で、男性を誤認逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:27:18 ID:B2juXFGc0
こういうの見て思うんだけどさ、
例えば警察の天下り官僚とかに「天下りすんな!」って正論でも
警察の気に入らないこと言ったら
個人のIP辿って行って目付けられるのかな?
823名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:28:56 ID:ayGKugQ30
>>13
wwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:47:42 ID:V+5wLXZ10
>当時名古屋市在住の料理店店員、小平滋彦さん(39)マジカワイソス。
逮捕でやめさせられたのか?
多分、取り調べじゃ
「しらばっくれんじゃねぇ!あんたのケータイから書き込みされてんだよ!」
「いい年こいてねらー、しかも携帯厨かよw」
とか言われちゃって二週間以上も臭いメシ食わされて・・・

しかし携帯にウェブアクセス制限設定をしてなかったのはうかつだな。
825名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:21:12 ID:XqFAl9srO
可哀相にこの人全く罪の無い事だったのに実名出ちゃったしもうまともな生活なんて送れないんだろうな…
826名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:24:41 ID:smcygiULO
警察は軽犯罪を逮捕し庶民に秩序が守られているという安心感を与え
権力の大きな犯罪を隠すために存在しています
827名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:27:54 ID:ugb3N8xrO
警備員が置き忘れた他人の携帯で書き込んだんだろ
828名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:31:28 ID:T85WJqPAO
>>822
ここ数年の枠組みを越えた大改革で、そういう世の中が完成されたね。
829名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 04:46:13 ID:vjNJKEUg0


渋谷のニートが殺すとの予告があった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1227378520/


どんなカオスヘッドだよwwwwww
830名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:50 ID:qHwYPbXk0
>>808
>「警察が間違いを認めた事がありますか?ないでしょう!」

K札と創価は思想的に相性が良さそうだw
831ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/23(日) 11:27:52 ID:OkPzV0VwO
だいたい警察が書き込みの全文読んだらイタスラか本気か判らないのかな?
少しは慎重に捜査してほしいわな
832名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:02:48 ID:Z7tullOn0
ろくに捜査しないで逮捕
833名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:20:49 ID:PV30WlmA0
ホワイトサイクロンの怖さは半端ない、マジで
834名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 14:35:15 ID:sdPMaC/T0
誤認逮捕なんて言葉作ってまで警察批判にもって行こうってのがどうかと。
今回の逮捕は妥当。誤認ではない。
835名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:22:17 ID:ZTwerzDk0
「携帯を使った犯罪については持ち主を無条件に逮捕して取り調べていい」
と考えるような馬鹿しかいない警察なら、なくて結構。
つか、こんな状況じゃ法律を守る奴なんていなくなるから、ない方がましだな。
836名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:25:38 ID:mexcxZD+0
無実の罪で捕まって恥かかされたんだから、はいはいそうでしたと
殺人予告やってもいいはずだ














そんなわけねえだろ!
837名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:35:30 ID:UbO8pfBO0
ごめん逮捕
838名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:36:33 ID:ZTwerzDk0
>>836
殺人予告をしていいはず、なんて考える必要はどこにもない。
「捕まらないように殺してしまう分には何も問題ない」と考える人間が増えるだけだ。
839名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:36:56 ID:yaAKmpm50
無能警察
840名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:37:46 ID:ResPRvo90
一人しか逮捕してないのに5人逮捕とはこれいかに
841名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:41:40 ID:AyAJq5ETO
>>837
【審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l  ∧∧ ∧∧
   ∧∧・ω・)(ω・`)
  ( ・ω) |)(つと)
  ( つ( ´・)(・` )
  ∧∧ ∧∧と 丿
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l  )( 丿uu
   uu uu
842名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 16:46:51 ID:PjdzyVl2O
警察は悪くない
一番悪いのは、予告先や警察に迷惑かけまくっている俺たち2ちゃんねらー

イタズラかどうか予想付くだろ?とか書いてるバカがいるけど
予告を「どうせイタズラだろ」と見逃して、実際に犯罪起きれば、
お前ら警察バッシングするくせに

2ちゃんねらーって、救急車をタクシー代わりに使うDQNと同類なんだよ
843ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/23(日) 17:45:00 ID:OkPzV0VwO
>>834
もし自分が逮捕されて17日も光束されたら?
考えてみた事あるかな
もし自分が陪審員になったら携帯の持ち主と言うだけで有罪判決するか考えてみて下さい
凶悪事件でもない事件で有罪に持ち込むだけの証拠がないなら任意で十分だと思いますが
844名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 20:44:42 ID:04+IYjcq0
あーこれはしょうがないな
せいぜい携帯にセキュリティロックをかけておくことだね
危機管理の問題
845名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:54:56 ID:9y/NklMX0
そもそも大衆が強制捜査と任意捜査そして逮捕の意味を知らないから問題が起こる
846名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 00:23:24 ID:XFVEP+gn0
>>844 マーフィーの法則があるからな。
チョイ忘れする時に限って、セキュリティーロックはしてなかったりするもんだ。

さりげない指紋認証装置とか搭載されないかな?
847名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 13:33:27 ID:yOz4xe1e0
>>13 おい、爆釣りだなwww
848名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:19:44 ID:khj7yDv/0
103 :山師さん :2008/11/25(火) 10:18:35 ID:2YyyJX6g
録画した情報7days観ているけど、佐々は犯人は40代のさびしい男と的確に犯人像を
指摘しているな。しかも、そのすぐ後に犯人出頭速報入っているしwww。
捜査の元プロの宮田でさえ、あんな的外れな予想していたのに、なんで佐々はあんな
に的確に犯人像を当てれたのだ?
849名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:36:48 ID:P7FsXKl0O
スパーランドっていうとなんだかスパ銭みたいな名前だなw
850名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:36:56 ID:6wWDjEXW0

冤罪で17日間の拘置って、どうして冤罪をつくった警察官の名前が出ないの?
851名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 10:48:02 ID:aXUFFAzyO
これは2ちゃんねるがiPアドレスを間違えて教えたということか?



ひろゆき、男性に小遣いやれよ
852名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:16:52 ID:khj7yDv/0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン / Yes, we can!(そうだ、我々は缶だ!)
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
853名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:26:27 ID:7CweBrXpO
こういうのって国家賠償請求できるのか?
854名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:31:06 ID:ny+WMLg90
3回に1回くらい間違ってIP教えてやればいいね
警察も安易に逮捕とかできなくなる
ちゃんと裏づけ取らないとな
サイト管理者まかせで、手間をかけないで済まそうなんて甘い甘い
855名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:40:54 ID:FfF0Czuo0
踏み台にされる方が悪い

CoregaとかYahooとかの無線があちこちにあるな
856名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:48:07 ID:mKAIyHjY0
>>855
>>1くらい嫁
857名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 11:49:47 ID:qHQl9lDf0
警察の名前を晒せよ。
858名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:23:43 ID:3dgSr7qYO
男性の携帯を逮捕だったらよかったのにな
859名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:26:17 ID:L2dgMOxy0
職場に嫌な奴がいたら
そいつの携帯でこっそり
2ちゃんにアクセスして
犯行予告する奴とか出てきそうだな
860名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:31:03 ID:49BllzvOO
で、真犯人は捕まえたんですか?
861名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 12:43:51 ID:z4FJAVMv0
>>860
真犯人は別件の犯罪予告でパクられてる。
運悪くそいつが拾ったんだ。
862名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:28:06 ID:IusmUAKX0
>>40
雑誌社を訴えて、金もうけできるんじゃないの?
というか、実名出した以上、支払うのがマスコミの「責任」だよね。
863名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:30:35 ID:GHdG7O5y0
犯行予告するとき枝がつかないように気をつけて
そこらへんの無線LAN拝借して書き込めばいいんじゃ・・・?
864名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:32:21 ID:91syF7Ra0
長野県民が異常に憧れるナガシマがやり玉に挙がった事件だったな。
865名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:33:15 ID:GHdG7O5y0
>>859
こわ!!
敵を作らない
携帯持たない
仕事しない
などの対策が必要だな・・・

結局ニートになって引きこもることが最大最強の護身になる・・・
866名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 13:35:04 ID:IusmUAKX0
>>863
目撃証言から逮捕に至った例があるよ。
867名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 15:30:23 ID:/n/vdHmq0
みんなそうじゃない。
警察を恐れる必要なんてないんだ。
こういう目に遭ったら警察官を殺せばいい。
駐在所とかなら熊用の催涙スプレーを噴射してからガスマスクをつけて入れば簡単に制圧できるだろう。
それで結局多数の警官に発見されて射殺されても、人民は後世まで英雄として見る。

第一、殺人予告に実害がないのに17日間逮捕をする必然性はない。
この点、冤罪でなかったとしても、逮捕したことがおかしい。
868名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 10:19:26 ID:E1+HqDe10
869名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 10:30:48 ID:DJLc7So90
なぜに誤認逮捕になるんだ?
870河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/26(水) 13:18:43 ID:nrl/TlaA0
>>867
殺人教唆。警官侮辱罪。
871名無しさん@九周年
無線LAN大解放やトロイの木馬なら所有者も同罪
携帯電話の置忘れを書き込みに利用されても、持ち主の管理責任は大きい