【ネット】 「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」…女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・このたびあるサイトで軽自動車に乗っている彼氏のことを「恥ずかしい。」とつづった女性のコメントに
 対し賛否両論、2000件ものコメントが寄せられているという。

 この書き込みをした女性は、「軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww」、
 バーベキューの時に「軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?」など書かれており、しまいには、
 軽自動車が理由で別れたいとまで綴っている。

 このことに対して、サイトであるはてな匿名ダイアリーにはコメントが殺到。
 「クルマにこだわるなんて今時絶滅寸前のバブルの残滓」「このご時世に まーだ軽がどうのこうのとか
 ウダウダ言ってるやつがいるとはなぁ」「恥ずかしいと思うほうが恥ずかしい、状況に応じて乗るのが普通」
 などと批判の声があがった。

 しかし一方では「車が好きなので男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます」
 「軽だとひく。。」など、女性に同意する意見も見受けられた。

 最近、「若者の自動車離れ」ということをよく耳にする。それは車に乗らないという意味でなく、
 車に対して興味が薄く、車を移動手段としてしか考えなていないという意味である。一昔前は、
 車は男のステータスといわんばかりに、世の男性は車にお金と心を注いだものである。
 もちろん今でもその考えが時代遅れなわけではないのだが、「若者の車離れ」が進んでいるのは事実である。
 もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
 でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
 そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。

 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
 入れ替わってしまったかのようである。
 なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3904034/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227142988/
2名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:24 ID:qR3Z5VY/0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:46 ID:0rV4a3Ip0
ネタをニュースにするなよ
4名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:11:21 ID:4xuPCNNHO
( ´∀`) おならぷうのすけ
5名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:11:51 ID:hC02f9YDO
ぼくアルバイトぉぉぉぉ!
6名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:00 ID:bjkZTcqRO
なんでこのスレはこんなに伸びてるんだ?
7名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:30 ID:/WRYKqli0

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   軽なんて恥ずかしい
/\ヽ         /  いつかはレクサス
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
8名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:40 ID:M8rHO3Qf0
極端な話、女友達の彼氏がベンツ、BMW、フェラーリ等で迎えに来てるのに、
自分の彼氏が軽自動車だと恥ずかしいわな。
9名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:01 ID:WBedgnAg0
どうでもいいのでスレのびーます
10名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:37 ID:pxRSsR3W0
別れたらいいよ。以上、おわり。
11名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:41 ID:6Z2M2BTt0
13?
誰が誰を折伏しようとしてるんだよ

軽がいやな女は軽に乗らない男を選べばいいし、
軽に乗る男は他の価値を大切にする女を選べばいい
だけじゃないのか?
12名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:49 ID:GWTjsS1O0
自分で良い車乗ればいいじゃん?
13名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:14:35 ID:WOCbiEKo0
バーベキューってDQNしかしないだろ
14名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:14:44 ID:JFCbI9880
まだやんのかよwww

それより

「彼氏がブラしてて恥ずかしい。別れたい」

の方で遊ぼうぜw
15名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:11 ID:cYJIrnNp0
またかよww
16名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:33 ID:+eVoDvB+0





トヨタの派遣社員ならもっと恥ずかしいぞ



17名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:53 ID:h77GjHNZO
うわっはw伸びすぎ伸びすぎ。

なんか、お高い車なんて買えないor興味ない奴らが、鼻息荒くして書き込みまくってそう。
18名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:18:59 ID:NUo04x2B0
軽トラックならまだ分からなくもないが
19名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:21:12 ID:/ZAgGvsT0
漢ならモヒカンでバギーだろjk
20名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:21:27 ID:qvDgsNbb0
もう13スレかよ!

そりゃ彼氏が軽ならはずかしいだろw
まあ、学生とかで初の車を自分でやっと買えたってレベルならありかも
でも、やっぱナシw
21名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:22:27 ID:1sFoJoG20
連想ゲーム
安物の車→安物の男→同じレベル引き合う→安物の女

そら、いやだろ、軽でこられたら。
22名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:22:38 ID:h6yg9vW+0
さっさと別れればいいじゃん。
彼氏が軽にのっていて恥ずかしい、なんて女は少数派よ。
23名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:50 ID:RPmkTYuM0
なんで?wwww

なんでこのお馴染みのネタスレがニュースになるの?wwww
24名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:08 ID:xvkAtJdB0
どうせ 次は 吉野屋 マクドナルド 無印良品 学会員がキーワード
25名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:45 ID:7pjM68850
カップルで昼夜の牛丼屋はきついな

26名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:51 ID:IS7E+pK3O
おまえら伸ばしすぎwwwwww
つーか釣り指摘のレスだけでも3スレぶんは行ってそうだなwwwwwwwww
27名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:29:08 ID:ty0d/mR00
>>1が釣りなのは解るけど、軽自動車に乗ってて恥かしくないってヤツは人としてヤバイぞ。
28名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:29:27 ID:1Rf57VbTO
>>24
学会員が原因で別れた事あるわw
3年付き合ったけど、結婚を考えたら無理だったな。
29名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:31:04 ID:zXKr+JzE0
男が女にクルマのドアを開けてやるときは、クルマが新しいか、女が新しいかのどちらか。
30名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:35:05 ID:A20qo8Fe0
 別れたい時はなんでも適当な理由がいるんだよね
31名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:35:38 ID:loguGqKw0
このネタいつまで引っ張るの?w
32名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:40 ID:IlS9wOj50
国籍法のスレ盛り上げろこの野郎!w
33名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:38:08 ID:ypxKDg/L0
平成時代は独身男性最強。平成女子は大苦戦。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1226868462/
34名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:38:35 ID:Py7WXYP6O
軽は自分で乗るのを考えただけでも恥ずかしいだろ。
5ナンバー安物セダンだって恥ずかしいぞ。
35名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:17 ID:nGhkbScn0
>>19
トゲトゲ棍棒も忘れるなよ。
36名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:34 ID:sJ/qDecSO
車で人を判断するのは良くないとは思うが、さすがにゴツい奴が窮屈そうに軽乗ってたら見苦しいわ

逆にチビがデカい車乗ってるのもみっともない
37名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:44:58 ID:8Nr5xiF5O
持ってないのはもっと恥ずかしい
38名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:11 ID:YmYrphnaO
デミオはOK?
39名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:51 ID:69sCbPMj0
来年は就職浪人また増えるし
決算期に車を売る前ふりも大変ですね
40名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:50 ID:Roi0RIhv0
彼氏が違法ダウンロードしてる。別れたい

新時代のファシズムですか?
41名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:48:26 ID:qRgA7tSZO
>38
NG
デミオ所有だが、こないだこんな小さい車じゃ程度が知れてるねみたいなこと言われたよ
男はアルファードやエルグランドに乗ってないとダメだとよ
42名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:50:16 ID:pvoFlA220
俺のはハイソカーってやつだぜ!




(GX71)
43名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:50:47 ID:A7I1wD+GO
軽なんて、仕事で乗るのも恥ずかしいぞ。

女の子が乗ってたら可愛いけど
44名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:52:09 ID:PDEaTFU70
>>29
>男が女にクルマのドアを開けてやるときは、クルマが新しいか、女が新しいかのどちらか。
&開け方わからなくてとまどってるとき、てのもある。※愛車:セラ

悪い癖つけちゃったかな...
45名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:52:34 ID:ty0d/mR00
まぁ友人が高級車買ったとしても「見栄っ張りだなー」としか思わんけどなw
46名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:52:48 ID:oWremfyg0
で、この糞女は車も持ってないのか?w
情けない、恥ずかしい女だなぁw

レイプされて、膣内射精されて、妊娠して、子供2〜3人産ませてから
さっさと死んで欲しいわなw
47名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:55:11 ID:rMV8ru1SO
まだ延びてたんだこのスレ。そんなに悔しかったんだ貧乏男どもは。
48名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:56:03 ID:ly8iwdYQ0
こんな時代高級車なんて荒らされ外国に売られしまうだけ

車上嵐にあわないボロ車がいいわ
49名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:56:39 ID:ByfpwT8gO
>このバカ女
さっさと別れるか資金出してやれ。
50名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:56:45 ID:ty0d/mR00
良い車なんて買うより、良いバイクと良いデジイチ買って良い物食って良い景色に感動して良い写真とって悦に入る方がいいなぁー
51名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:57:07 ID:JO+MiC+dO
GX71キタコレ
中流階級があった頃流行した車ですな。
軽四馬鹿にしてるビッチども軽四は下取りがいいんだぜ。
52名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:58:42 ID:fO6jM6cTO
>>41アルファードやエルグランドみたいなバンって、最近オッサンばかりじゃね?
単車乗りだから広い空間とか言われても関係ないし。
53名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:59:34 ID:G3dHGD57O
車に文句つけるなら、
高い車乗ってる男見つけりゃいい。
それが出来ずに文句垂れてる女はアホ
54名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:02:07 ID:ovE5RHRo0
一方、2ちゃんねるでは12000件の書き込み。
55名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:02:51 ID:oq83g+iG0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=GBH6wsZzIp4
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1ShxCB2IF3g

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=NzkUTUaAkzU
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=yCn5NPlsQwg
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Fszn_bdeohQ

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=MbsvAqIbQ1s
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=dpXdgmuesxw
56名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:18 ID:vvyNPmXs0
軽トラならともかく。
57名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:34 ID:G3dHGD57O
ウチの親父は大学教授やってるが、車は軽。
使い勝手がよけりゃなんでもいいらしい。
58名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:05:16 ID:rMV8ru1SO
レス見れば見るほど貧乏人共の遠吠えにしか思えん。惨めだね君たち。
59名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:05:50 ID:SwPCO8YS0
こういう極端なネタから得たイメージでν即+民は「女はみんなスイーツだから」
とか言っちゃうんだろうね。
こういうこと言う女が世間でどの程度居るのかの実感が無いのが丸出し。
60名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:06:58 ID:xihLqK60O
さっさと別れればいいじゃんねぇ
別れた後に気付くんじゃない。 
軽でも迎えに来てくれる優しい彼氏がヨカッタって… 
高級車乗ってる男が果たして迎えに来てくれるかどーか
61名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:07:30 ID:yql0wh340
13スレ目とはwww
しっかし、すごい大漁だなwww
あきらかな釣りなのに、なんでみんな
そこまでムキになっているのか
62名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:26 ID:SwPCO8YS0
>>57
うちの研究室の教授も車に頓着がなかったな。軽では無かったけど。
なんでも、「欲しいと思った時に最初に来たセールスマンが勧めるモノを買う」
んだそうで、それもどうかとは思った。
63名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:28 ID:Kazi9S/QO
知人が別荘に軽の四駆みたいなのを置いて買い出し等で愛用してるが
何故か羨ましく思えるから不思議
64名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:58 ID:LJAjv/F2O
いいか漢ならセルシオだ
65名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:09:15 ID:XLVSt5qN0
せめて3ナンバーの車は乗らないとな
66名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:10:08 ID:xvPCtdy/0
なんで13スレなんだ?
それほどの話か?
67銀平丸 ◆sMmyIejNTg :2008/11/20(木) 18:11:54 ID:r/CPPVeoO
>>53 賛同する!
68名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:12:54 ID:/ZAgGvsT0
そういやセル塩マンソンてあったな
69名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:13:50 ID:KJ9PTFyiO
ローバーミニ乗ってた。彼女が
「小さいクルマって恥ずかしい」
とかぬかすのでバモスホビオ購入した。
俺「デカいだろ?文句あっか?」
彼女「軽とか有り得ない!さよなら!」

後悔はしていない。
俺は間違ってない。
70名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:14:00 ID:rMV8ru1SO
>>60俺はベンツで毎日のように迎えに行ってるが。
俺の周りも結構迎えに行ってるし。なっ、軽に乗るお前は世界観が狭いから偏見で決めつけるだろ?
71名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:17:24 ID:Kazi9S/QO
すいません
ベンツはダサいです。
72名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:17:34 ID:SSqAauIQ0
>>65
まぁな、俺フェラーリw
73名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:18:00 ID:rMV8ru1SO
軽よりマシです
74名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:18:15 ID:CyRYMMW+0
軽板に有名なスレがあったよね。
で一時期それと同じタイトルのスレが
いろんな板にあったけど。
75名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:19:14 ID:9nuLCbMB0
76名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:19:34 ID:eSAHVIQ10
貧乏人が反乱する時が来ました
77名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:20:04 ID:LbQbge/H0
>>75
ツボったwww
78名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:20:11 ID:yql0wh340
>>70
ベンツってwwww

それを言うなら「メルツェデス」だろ
79名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:21:12 ID:SwPCO8YS0
>>69
ミニを軽扱いされると辛いな。
80名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:22:20 ID:aUU5JIjY0
軽自動車が恥ずかしいと思う女が居てもいいじゃない
81名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:23:21 ID:Zs0OrkFU0
別にこの女の自由なんだから好きにさせてやればいいじゃん。
オレラがこんなどこかの時代で時間が止まってるような女つかまなきゃいいだけ。
82名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:23:25 ID:uGeHdof00
峠でやたら煽ってくる軽があるけど
あれって改造してあるのか?あんな速度出るわけないんだが。
83名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:23:44 ID:rMV8ru1SO
>>78しょーもない突っ込みで反論風に切り返すのが精一杯
84名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:27:26 ID:YEHol/6NO
彼女がもうすぐ三十路なんだがゴスロリ趣味で困ってる。
別れたい…
85名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:27:43 ID:yql0wh340
>>83
??
86名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:30:19 ID:Zl2DX9IiO
軽でデートに来るとか信じられない
そんな男は貢がせるだけ貢がせてサヨナラだよ
87名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:30:20 ID:zRcbBFrC0
そんなに軽自動車が嫌いなら軽自動車で10キロくらい引きずってやれよ
88名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:31:33 ID:xvkAtJdB0
>>84
40まで突っ走ってくれ
89名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:31:38 ID:lUrHdEiQ0
そんなに軽が好きなら軽トラにでも乗ってろよw
90名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:34:03 ID:TJy/9ARj0
格好いいこと言っても、金がないから軽というのが本音だろう
車に興味が無いといっても、安全性や乗り心地を考えたら軽以外を選択するだろう
最後はもったいないというより、金がないことが理由

よっぽど自宅までの道が狭いとか駐車場が狭いという理由もあるが
そんなとこに住んでいるということが金がない証拠だもの
91名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:34:04 ID:JE7CRekX0
軽に乗っててもいいけど田舎じゃ相手にされないよ
92名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:37:23 ID:rMV8ru1SO
マジきもい。そんなに悔しかったのか貧乏人ども。貧乏性で軽を選んだクセに。
93名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:37:32 ID:9uoV8FpcO
俺のコペンをバカにすんな!!
94名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:38:56 ID:WOCbiEKo0
rMV8ru1SO ← 携帯
95名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:39:47 ID:zWBtn+UGO
俺の彼女みゆきは×1だった。
別れたいwww
96名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:39:58 ID:rLohcn//0
軽だけど年収1億円ですが何か?
97名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:40:39 ID:ycXSR6oV0
見栄っ張りな女と結婚するといろいろ苦労するからな
軽に乗ってどういう反応するか試してみるのもありじゃねw
98名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:40:49 ID:MKZ/YF4K0
>>96
うそ付け!派遣貧乏人
99名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:42:00 ID:JJOajFI8O
まだ続いてたんだ、このスレ。
おまいら暇だな。
100名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:43:08 ID:hC02f9YDO
ぼくアルバイトぉぉぉぉ!
101名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:44:37 ID:Nr7v1P1T0
ランエボから軽に乗り換えたけど、ビックリするほど出費が減ったな

あと、思ってたよりそこそこ楽しい
街中でアクセルベタ踏みとかランエボじゃ考えられなかったけど、今は結構普通w
102名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:45:23 ID:4tq+LTyPO
軽に軽油入れるバカがいて恥ずかしい
103名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:48:04 ID:rLohcn//0
軽だけどVIP止めしてるよ
コンビニで
104名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:48:39 ID:YWkDQ2Y5O
やぁ、また今日も来たよ。
最近は一日一回ここに寄るのが日課になってきたなぁ…
105名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:50:33 ID:qTCdYlJGO
税金の安い軽自をたたくが、軽でなければボロでもコンパクトでも叩かない。
要は税金をもっと払えってことだよ。
106名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:51:04 ID:PuGrJF+z0
安全の面からして軽は駄目だな
男はやっぱり女を守る義務があるからな それを考えないやつは捨てられてもいいだろ
107名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:52:38 ID:rMV8ru1SO
>>96さすが貧乏は視野が狭いから。年収一億って…
後、貧乏人は携帯がどうかを突っ込むのな。
パソコンが唯一自慢?家に帰ればあるし、自分の事務所に行けば何台も有りますよ〜
108名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:52:50 ID:f5rmotsr0
すげえ
まだやってんだ
109名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:53:42 ID:loguGqKw0
ガキの頃の高級車のイメージはベンツorロールス・ロイスだったけど
ロールス・ロイスブランドってまだ生きてるのかね?
110名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:53:55 ID:+p+9OEI1O
彼氏がずんどこべろんちょを知らなくて恥ずかしい。別れたい。
111名無しさん@九周年 :2008/11/20(木) 18:54:15 ID:Kt53Ei7m0
僕の隣に座る女性には恥ずかしい思いをさせませんよ
112名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:56:00 ID:hikHwlgv0
すげぇな13か
113名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:58:25 ID:TRcchJszO
てかそんなにいい女なんだよな?顔が
普通程度でぬかしたら殴っちゃうよ普通
114名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:00:42 ID:rMV8ru1SO
要は軽を選んじゃうセンスが女は嫌なんだよ。確かに小回りきいて乗りやすくて経済的だと思うよ。
だって…カッコ悪いだろ。夏、涼しいし動きやすいし安いしでランニングに短パン草履で彼女と歩いてるもんだ。
115名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:00:54 ID:hsGHXpIs0
1000 名無しさん@九周年 2008/11/20(木) 18:48:50 ID:hsGHXpIs0
彼氏が1000取って恥ずかしい。別れたい。

この板初の1000取りがこんなので恥ずかしい。別れたい。
116名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:00:57 ID:0PqvVFRY0
車なんて乗れればいいじゃない。軽自動車と普通車の維持費の違いは大きいよ。
見栄を張る分、軽と普通車の維持費の差額分余計に働くんだよ。無駄な見栄のために。
なんでもそうだけど、見栄を張って奥さんを働かせるぐらいなら、見栄を張らないほうがいいと思うが・・・
117名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:01:27 ID:9F895AR7O
男の軽は別に恥ずかしくないと思うよ。
今の時代なら普通だよ。
むしろ軽が若い世代では標準になりつつある勢いだと思う。


ただ男がヴィッツやマーチ、パッソのような
女の子車乗っていたらかなり恥ずかしいと思う。
俺の中では同クラスのフイットやデミオはデザイン的にセーフだけどね。

男のヴィッツ、マーチ、パッソは見てて痛いね。
良い笑い者だね。

118名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:01:29 ID:bvayh/2S0
>>70

ドイツではタクシーもベンツ。
ベンツに乗ってるからって威張るほどでもないと思われw
119名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:02:33 ID:8MacxODA0
>>111
すみません・・・隣に座るだけで恥ずかしいので
120名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:03:07 ID:jkrQoOwOO
13かよ
この伸びっぷりだけで軽が恥ずかしいって言ってるようなもんじゃん
気にしないなら伸びねぇよ
121もやし:2008/11/20(木) 19:03:11 ID:jfFj73lM0
たまに母の軽自動車運転してるとはずかしぃときあるな
でも狭い道とかでエルグランドクラスのでかい車でもたついてるオサーンとか情けないよね
軽でいきがってるDQNもかなりきついし、一番いいのは欧州のコンパクトカーじゃないかい?
コ洒落てるよね。うん、確かに。
122名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:05:43 ID:SEM9Dyh40
 前の釣りネタで、こんなに釣られてvipperって馬鹿なの?って書いたら
「全力で釣られるのがvipクォリティー」ってレスされた。
2chは奥が深いと思った。

123名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:07:37 ID:xvkAtJdB0
彼氏が女友達に乗っていて恥ずかしい。別れたい
124名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:12:47 ID:rMV8ru1SO
>>118威張ってねーけど。その前の流れで高級車の男は迎えに来ないって視野の狭い意見を垂れた奴が居たから
125名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:14:44 ID:1TcJHBZF0
>>116
別に他の奴が何乗ろうが知ったこっちゃないけど、
俺が大きめの車選ぶのは見栄だけじゃないけどな。
126名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:17:16 ID:SwPCO8YS0
「ユニクロ」「軽」と来て、次はなんだろ。クリスマス絡みで何か出てくるだろうか?
127名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:18:06 ID:+RngwA960
車で男を評価するなら、むしろ運転手付きじゃないと。
128名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:21:01 ID:qM5SW9ko0
軽ってベタ踏みしないと流れに乗れないから意外と燃費悪いよね
129名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:21:27 ID:mPAQyuTw0
淫婦STiからベンツC200昆布に乗り換えさせられたけど最悪。全然走らん。
これなら10年落ちのマークUでもよかった。
130名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:27:24 ID:SEM9Dyh40
>>126
クリスマスに一緒に教会に行ったら、彼氏がペンテコステ派だった。マジありえないんだけど・・・とか?
131名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:27:51 ID:1TcJHBZF0
>>128
それだから、NAの軽もたまに乗るには楽しいよな。
132名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:28:23 ID:3GD8pF0k0
>>126

「彼氏にクリスマスに吉野家に連れて行かれて恥ずかしい」かな?
133名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:30:02 ID:DhFPMiZU0
>>129
レガシィにすれば良かったのにw

ウチの知り合いで、昔BMWの3シリーズとかCクラスに乗ってたけど
仕事で荷物積まなくちゃでハイエースに乗り換えた人がいるんだが。
その人の外国人の嫁さん。納車された新車を見て一言

『……ハコ?』

と少ないボキャブラリーの中で分かりやすい一言をセレクトしたらしい。

高級というと、やっぱセダンになるんだろうなあ。
134名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:04 ID:8Cy9oCjw0
車種は人を判断する材料になるのは間違いないと思う。
でも、この話題で根本的に重要なのは安全性とか車事態ではなく
人間の嫉妬心だと思う。

ベンツに乗ってる借金1千万の男と
軽に乗ってる金持ちなら どっちを選ぶ?

重要なのは「金」ではないだろうか?
そしてこういう話題を異常に煽る人たちは
日本人を二極化させ互いに対立させたい人たちだと思う。
135名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:19 ID:h+5q4awaO
軽だとカーセックスしづらいからだろ。郊外のラブホ行ってみろ、軽や小型車ばっか止まってっからwww
136名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:17 ID:NyJKG8da0
軽でも愛されたい
137名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:23 ID:e1+JBIGu0

TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優&周囲は死者を利用し金儲け★18
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227118056/
138名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:26 ID:BG2iwddm0
軽はMTでビンビン回すのが楽しいのに
最近ATばっか
低排気量にトルコンは合わねぇよ
139名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:36 ID:bHDUM3NCO
キモヲタニートだけど、ベンツだから かっこいいです><
140名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:33:20 ID:+yIdxPIN0
>>11
うはwwwこの長いスレも終了した。

っていうかまだやるの?
141名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:07 ID:r2KI81Ws0
>>133
キューブとかも見せてみたいw
142名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:46 ID:iFVnyyeP0
ユニクロ着て軽に乗ってるような奴は島流しにしてしまえばいい。
143名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:59 ID:NtUFPILS0
また奥田の仕込みかw
144名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:03 ID:6fuct9Mr0
馬鹿女つまみにして車談義してるだけのスレだから、いくらでも伸びる。
馬鹿女以外罪もないネタだからな
145名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:09 ID:nAFW3TIi0
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  お金がないなら借金して買えば良いじゃない
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./     
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
146名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:13 ID:AVO1tA/e0
三菱iならいいんじゃね?

三菱だから却下は無しってことで
147名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:19 ID:5EgCt8TT0
>>118
TopGearではボロ車扱いだったね、ベンツ。
148名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:47:46 ID:iEWrLuHK0
価値観なんてひとそれぞれ
付き合う前に気づけなかったこの女がアホってことだろ

俺は軽はもちろん、コンパクトカーにも乗りたくないけどなw
149名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:48:58 ID:uZvfhe0j0
「彼氏が2ちゃんねるやってて恥ずかしい。別れたい」
150名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:54:58 ID:8KX8ZU4yO
【社会】 「ガソリン代高いから」 18歳DQN少年、ハイオク給油後にガソリンスタンド店員引きずって逃走…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227151691/
151名無しさん@九周年 :2008/11/20(木) 19:55:05 ID:gG9yRjho0
軽、しかも痛車で迎えにいってやるぜ
152名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:10 ID:RA6xzstk0
★13て・・・・ワロタww
153名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:08:42 ID:ix7K47wN0
>>89
乗ってますが何か。
154名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:12:23 ID:r2KI81Ws0
>>151
軽のデコトラは痛かったww
あれを超えられる車はそうは居まい。
155名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:17:00 ID:Pnlaq7A/0
旦那の趣味だし部品とかは自分のこづかいでやってるので、文句は言ってないけど、
普通車なんて税金も保険も高い割りに燃費も悪くて、駐車場も選ばなきゃならない
いいことないじゃん。

車にまったく興味がなかったが、付き合った男性がたまたま車好きでそのまま結婚してみたら
維持費に金は食うし保険代や税金・車検代と月に数回しか乗らないくせに馬鹿らしいよ。

156名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:17:10 ID:OtBRfX+j0
この自称女性とやらに、ふつうの軽自動車と
アニメ美少女が猟奇的な責め苦をうけてる最中の
エロゲ画像がボディ一面に張られてるフェラーリの
どちらかに乗るよう選択させたらどっちを選ぶか
ぜひ訊いてみたいもんだ
157名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:28:04 ID:d81KUfpX0
>車が好きなので男を見る時に、乗ってる車でその人のセンスを見てしまいます

結局コレに尽きるな。
最近若者の自動車離れが進んでいると言うが、
その根っ子の原因は賃金格差や社会の多様化で買う物が増え、
自動車を買う金銭的余裕が無いと言う、買う本人の「後ろ向き」な要因に
起因しているのが大だからね。

つまり自動車離れをしている男共にとって、
他人(特に男を見定める女性)からどう見られるかは
「全く思考の範疇に無い」。

「今は価値観が多様化している時代。自動車持ってない俺様カッコイイ!!」
と自惚れるだけで、彼女からは
「車すらまともに持てん格差社会の負け組み」と見られてキモがられる...

女にとって男が乗る自動車は付き合う男の力量を測る「良くも悪くも」バロメーター。
それは単に恋人として付き合っている最中のデートの足としてだけではなく、
将来結婚して子供生んで家族持った時、果たして一家全員を乗せて
週末の行楽地ドライブ出来るようなファミリーカーを買ってくれる、
夫として、将来有無であろう自分の父親として相応しいかまで測られる...

...結婚後所か最悪老後の年金の額まで最悪予測をされるんだよ!!

158名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:31:25 ID:hikHwlgv0
渋谷ですげー痛車見たわ
助手席にはスザンヌみたいな人形乗せてたな
金は掛けているんだろうけど、引いた
159名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:32:35 ID:MeE5+HBeO
>>126
「彼氏が仏教徒なので恥ずかしい」
160名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:42:30 ID:iTF4EffF0
軽でドライブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:46:43 ID:SSqAauIQ0
しょうがねーな新車のボルボ買っちゃうよw
162名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:47:24 ID:cK5eZZ830
>157
結局、バカ女が、自分の思いどおりになる男か否かが重要なんだろ。
老後のことまで考えるなら、軽自動車に乗ってる男の方が安心だろ。
どんなに稼いでも、それ以上に使えば貧乏になるからな。

若いのに、フェラーリやポルシェなんか乗ってると、
近所では「あのバカ息子…」なんて陰口たたかれるんだぜ。
隣に乗ってると、「バカ女乗せてるよw」って言われるのが落ちだよ。
163名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:50:38 ID:J36JsiteO
>>96
所得税貧乏人
来年の所得税番付
小室てつやに勝ってみろ
164名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:52:25 ID:u+3eMbRf0
大分伸びが鈍ったようだな・・
スレも終焉に近づいてきたようなので、オレがトドメの結論をブチ上げてやる。

女は顔(外見)が全てと良く言うが、男も「金」と「顔(+高身長)」だ。
車なんぞ、それを伺う、枝葉の問題に過ぎない!

男も、顔と金、どちらかが備わってこそ、漸く生存権が確保できる。
だがこれも、片側の欠損具合が酷いと、生殖権は伴わない。
規格外のイケメン、富豪ならオケだがな、、


さらばだ。
165名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:53:07 ID:/WGb90WG0
ベンツ?の軽見たことある。あれは・・・どういうアピール?
166名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:53:32 ID:sJDu+LH00
ネタだろうけど年収一億だったらもっと丈夫な車に乗れよ
使わずに死んだら馬鹿馬鹿しいし保険のつもりでさ・・・
167名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:55:40 ID:sJDu+LH00
>>165
Aクラス?あれは軽じゃなくてコンパクトカーだよ
168名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:56:09 ID:CQn8Jg0q0
わたしは彼がまだ学生で車持ってなかったから、買ってあげたよ?
169名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:56:51 ID:fcPDKKgB0
>>167
スマートのことだろ
170名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:57:15 ID:Xh3Lfdz90
賛否両論っていうの?w
171名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:17 ID:WLV0G9aa0
トヨタから依頼を受けた広告会社の地道な営業努力だろ。
172名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:00:12 ID:J36JsiteO
軽自動車テロをおこし
軽自動車を排除したまえ
173名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:00:39 ID:E8LCNEmAO
このスレが続くのって、車が好きな人は、まだまだ居るって事じゃないか?

メーカーも派遣を切って凌ぐんじゃ無くて、仕事を与えて車が売れる環境を整えて欲しい。

間違いに気付いたら直せば良いと思うんだな。
174名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:38 ID:vJUyKDYbO
しかし、お前等よく釣られるなw
少しは学習しろよ。ワープロ以下かよ。

次はどんなネタだと思う?
175名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:06:44 ID:E8LCNEmAO
>>174

デートにファミレス使う男は無理
176名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:07:23 ID:cK5eZZ830
>173
そりゃ、たくさんいるだろ。
ただ、そういった人達にアピールする車を、メーカーが作らない。
仕方なく、実用一点張りで選ぶと、軽自動車に落ち着いちゃうんだよ。
177名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:10:49 ID:KF1wHo350
なんで13?
別れりゃいいじゃん.
178名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:12:16 ID:U88EbHXW0
女にカッコ悪いと思われてる、女に嫌われている、ってやっぱり男にきくんだなw
男と女を逆にしても同じだろうけど
2000件とか13スレってなんだよw
179名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:13:14 ID:E8LCNEmAO
>>176
自分なりの総括だから流してね。
180名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:13:34 ID:9jS7Wuao0
ジムニーがいいよ。
前にスカイライン乗ってたけどアクセルペダルの軽さが全然違う。
乗用車で長距離乗っているとアクセルが重いので踏んでるだけで
結構ひざへの負担がきつかったけどジムニーにしてからは
そんなに気にならなくなった。

それに税金払いたくないのでやっぱり軽がいい。
ついでに言うと軽なんだから軽油を入れられるともっといい。
181名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:14:38 ID:C+FqdD1XO
男じゃなくてクルマと付き合えwww
182名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:15:01 ID:Fh4q+84D0
やめて!もう軽乗りと車持っていない人のHPは0よ
183名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:15:35 ID:jg0BGxnA0
好きならアドバイスすればいいのにね
セダンがいいとかクーペがいいとかさ
まあ、本気で好きなら男も買え換えるだろ、俺なら女の意見に従う
ただし4駆とか車高高いクルルァ以外ならな

つうか今時クルルァに拘るのは時代錯誤もいいとこ
184名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:18:56 ID:8CQCh0uS0
車みたいな無価値な物に何百万もかけるくらいなら
毎月ローン払う分で彼女と二人で旅行するわw
185名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:20:27 ID:OtBRfX+j0
バブルのときこぞってハイソカーなるものを買ってたのも
煎じ詰めれば女にモテるためだったわけだが、
いまクルマイラネの風潮になっててせいぜいDQNがアルファード乗る
くらいがステータスwになってしまっているってことは、
>>1みたいな女性が少数派になったってことだよ。
それが大多数ならいまだって無理してもローン組んででも買うだろう。
その必要がなくなったから買わなくなった。たんにそれだけだろうと。
186名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:22:56 ID:bTw8nMgc0
女房がKeiSportsに乗っていて恥ずかしい・・・
分かれたい・・・
187名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:24:10 ID:oQ7a9mWu0
なに★13ってw
こんなの恥かしいにきまってるだろう。それを否定することに何の意味がある。
188名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:26:25 ID:/WGb90WG0
ハマー?どでかいクルマ2年前にパチンコ店で見たことある。
そりゃ米のバブルも崩壊するわ。

パチンコ店はありえないクルマ停まってるw

ずいぶん前ホンダのNSXも停まってたな。
そりゃITバブルも崩壊するわ。
189名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:28:41 ID:jg0BGxnA0
まあ地方は車ないと生活できないから
何かしら車乗るけどな、実用オンリーなら軽
実用+事故ったときの安全性ならヴィッツ
フィットあたりのリッターカーが主流じゃね?
190名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:30:50 ID:1Dsegkhp0
>このたびあるサイトで

どこ?  バブルの時 フェアレディZよくみたなぁ。 修学旅行で東京行った時フェラーリ見たときは友達とペタペタさわってた。

そりゃ金に余裕あったら、ミッションのオープンの楽しめそうなの乗りたいけど、何百万も払ってまでって乗りたいとは思わないなぁ。 こんな女まだいるの? 
191名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:32:56 ID:a28D/k0OO
派遣が大量解雇されるね



軽ごとき高値の花になったりして


そうしたら普通車は高級車扱い?
今も軽連中からすれば普通車は高級で手の届かない存在なんだろうな


極一部の金持ち軽乗りは例外な
192名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:18 ID:WZ2LM7wk0
ナオンのくせにスポーツカーやVIPカーは
むかつくんですけど...
193名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:26 ID:smUPrM650
軽自動車に乗ってる女性も、俺からすると幻滅。
俺は車に興味があるんでね。
194名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:26 ID:7aAzHxzq0
700万シーマ乗り(26)の降臨はマダですか?
195名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:33 ID:An7lE8Kn0
こういう女にかぎってVitzにLEXUSのエンブレムをつけるだけでだませる
196名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:44 ID:Dl3UoQJk0
>>69
ホモビデオ購入した
に見えた
197名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:35:12 ID:uyrBO/7k0
>>158
あれはどういう感性で乗ってんだろうか。
痛い目で見られマクリングだろうに、
あぁ、またあんな目で見られた。。
ってエクスタシー感じる乗り方が正しいのかな?
198名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:35:30 ID:L0hI0IYV0
彼女が毛糸のパンツをはいていて恥ずかしい。別れたい...
199名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:36:03 ID:axl6nMDx0
>>195
平仮名でルビ振っとかないと読めないのではないだろかスイーツ()どもは
200名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:36:59 ID:OtBRfX+j0
>>190
オープンカーは女性に人気ないけどね
風で髪が乱れる外の臭いや煙、花粉もそのまま入ってくる
紫外線あびまくり夏暑く冬寒い

個人的に新型マツダロードスターが出たとき、春の天気いい日に
屋根しめてマスクして走ってるドライバー見たことあるけど
同情すると同時に(花粉症ってわかっててなんで買ってしもうたん?)
と思ったわ
201名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:37:52 ID:uf0nrVwj0
俺のチャリンコよりいいだろw
だったら金持ちと付き合えよww
202名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:37:56 ID:uyrBO/7k0
>>195
随分前に、白のアルトにスリー・ポインテッド・スターが付いててワロタよ。
203名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:38:08 ID:2vBAEvER0
彼氏がいい歳してゲームばっかりやってて恥ずかしい。別れたい
204名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:39:47 ID:w/SI393B0
車に乗っていて恥ずかしい、ならわかるがな。
205名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:40:40 ID:AwyXZQHaO
>>191
軽を買いたくても買えない普通車乗りが多いのが現実
維持費が嵩みさらに貧乏に
206名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:43:16 ID:uyrBO/7k0
ハマーのH1が欲しい。マジで。格好いい。
H1買うなら、やっぱディーゼル。
へビィデューティーでミリタリークオリティなH1。
まじで、男の車。
おんな子供はすっこんでろ的な、やんちゃ丸。
H2やH3なんてのは論外。腑抜け。
常識人の烙印がそんなに欲しいのか。
ちょい悪OYJなんて中途半端よ。
漢はやっぱH1。コレ
207名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:43:51 ID:a28D/k0OO
>>205

確かに。
軽はお金が勿体なくて購入出来ない。
来年出る新型スカイラインなら欲しいと狙っているが。


本当に良いものにはお金を使いたいけど、何でゴミにお金を払わないといけない?
処分するならともかく
208名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:43:56 ID:crWKqI2lO
ジムニー♪
209名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:44:12 ID:p+H43vv20
↓恥ずかしい
210名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:44:50 ID:pY3C/+GR0
この女は車を買い替えてくれと頼んだのかな
頼めば彼女のためにベンツでもBMでも
買うかもしれないのに
何も言わずに別れるつもりか
211名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:45:32 ID:aY726wiOO
軽ほとんど乗ったことないし、勿論親とか恋人にはなるべくセダンとか乗ってて欲しい。

だけど、ベンツの軽みたいなやつに乗るくらいなら普通の軽のが100倍マシ。
212名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:47:28 ID:Fh4q+84D0
やめてやめてやめて

軽乗りと車もっていない人のライフはもうゼロよ!

13スレだなんてもう耐えられない
213名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:48:03 ID:Xx01mVo50
セダンで良いのか。

カローラとかティーダラティオとかベルタとかフィットアリアでも良いのか。
214名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:49:33 ID:CpjDkCR10
>>211
2行目わかるわ
215名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:50:00 ID:LejrHe3G0
俺は、女という肉車に乗ってる


車どうこう言う前に、膣の締まりとミミズを鍛えろやコラ
216名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:51:00 ID:eYXpFmVeO
若い女性は車で男みるよ
217名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:51:01 ID:OCHYCzCn0
まあ俺軽なんですが。どうでもいいなあ。マジで。
田舎から転職できたら車捨てるから。
218名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:52:23 ID:YEQtCVec0
軽のメリットって税金が安い、価格が安いとか金に関してのことだろ。
それ以外はもう安全性もヤバいし、乗りたいとも思わない。
結局普通車ってのは金ない奴が持つもんじゃない。
でも軽は金がない奴が乗るものってのはまあ仕方ないこと。
「移動手段」ってことに関しては乗り心地とかを無視すればどんな車も同じだ。
特に田舎じゃ車は必須だから金がない奴でも持ってなきゃいけない。

問題は金がないのに高い車乗ったり、安い軽を色々いじったりする
みすぼらしい奴らががいるってことだろ。
車が問題じゃなくてそれに乗る人の問題で、
それに加えてこの女の言うことがちょっとズレているってことだな。
「軽をいじって乗っていて恥ずかしい」とかならこんなにスレも伸びなかったろう。
219名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:53:24 ID:NN3FMY+uO
12年落ちのアルトに乗ってる俺が通りますよ
220名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:53:50 ID:uf0nrVwj0
貧乏男に好かれる女ってことでしょ。
221名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:55:16 ID:dDkHE4jH0
せめてFiat500とかポロに乗れよ
222名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:58:42 ID:aY726wiOO
>>213
ティーダとかカローラなら別に気にならないな。
田舎だから軽乗りのヤンキー率とか子供率が高いんだよね。貧乏くさいというよりか柄悪いイメージだからやだ。
223名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:00:57 ID:XMLG984dO
TW200とスバル360に、誇りを持って
乗っとるぞなもし。
224名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:02:55 ID:Fh4q+84D0
知り合いの家族は父、母、息子、娘、全員軽自動車だった。
父はムーブを改造して120psだと豪語していた。
自慢のHDナビで通勤途中は無修正エロDVDを流している。
周囲のドライバーの反応が楽しいそうだ。
軽のりはもう駄目だと思った出来事だった。
225名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:03:09 ID:X8f72wclO
私には軽で迎えに来るのに、他の女の子とは高級な車で出掛ける。
差を感じて悲しくなる。
226名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:03:20 ID:rC/a/pAE0
ミニ買いたいけど、解雇になった奴らが妬みで傷つけそうだから軽ににするか・・・
227名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:04:21 ID:y6XayVlU0
そろそろ次の燃料を投下してくれないかね
あからさまな釣りでもレスが盛り上がって意外と面白いんだよ
228名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:06:06 ID:dYVfUiyKO
軽トラの荷台でするセックルは最高のロケーション
229名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:06:46 ID:rTt9Grlr0
>>186
worksを買ってあげましょう。
旧スイスポもいいかもしれません。
230名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:10:45 ID:2zDLRXl60
ところで嫁に内緒で隼買ったら、口聞いてくれんのだが
どうすればいい?
231名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:12:50 ID:Fh4q+84D0
>>230
離婚するか隼を売るかどっちかだな

最悪は嫁にブルガリの時計でも買ってあげるしかない
232名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:15:02 ID:j9SyBd5A0
女が男にブガッティとか買ってやればいいんじゃないの?
233名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:15:26 ID:SYZEoAcw0
>>230
仕方ないあきらめろ。

ブサか・・・俺も欲しいんだよなぁ。
234名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:17:11 ID:M62D5YfT0
友達がアリオン乗ってるって聞いてドン引きしたことがある。ジジイ(しかも低所得層の)かよ、お前はwww
235名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:17:20 ID:2zDLRXl60
>>231
一応、機嫌とって「今日も綺麗だね!」とか
「隼のコブってカコイイね!」とか言ってんだけどシカトだよ
ブルガリは高いし、ブサ売るなんてできねー
236名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:18:12 ID:fd/4WbxdO
>>230
同じ値段の物を買い与えるか、妻の前で隼に火を付ける。
237名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:20:04 ID:SYZEoAcw0
>>230
嫁に免許取らせてみれば?
2輪にハマれば夫婦円満になるかも。
238名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:21:42 ID:ix4Iy05CO
>>236
>妻の前で隼に火をつける


盛大に吹いたwww
239名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:23:02 ID:LLaF7UUN0
女は寄生虫
240名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:23:43 ID:2zDLRXl60
みんな、アドバイスありがとう。
とりあえず、バイクの魅力を嫁に理解させようと思う。
241名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:27:59 ID:LLaF7UUN0
とりあえず身長178以上あってイケメンが車乗るならかっこいい
年収1500万稼げない奴は車乗るな
キメーんだよ
242名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:28:03 ID:Fh4q+84D0
後方排気のTZRが欲しくなった
243名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:28:52 ID:2VDDwT0l0
>>240
俺もバイク乗りだからな。
4輪はスイスポで2輪はフォーサイトだけど。
趣味の2輪買うなんてうらやましすぎる。
俺のフォーサイトは完全仕事用バイクに成り下がってる。
昔はブラックバードとか乗ってたけどな・・・はぁ。
244名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:31:24 ID:oYGwnj5H0
軽自動車というのは貧困層の移動手段という概念が一部の人間にあるわけで、
どうのこうのいうのは、価値観の相違以外の何ものでない。
己の価値観で、他人の表現の自由、言論の自由を侵害してはならない。


245名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:34:01 ID:HpKa50Ma0

誰だよ、ネタ投下したのは?
ちょっと前の「彼氏がユニクロ男」と変わんないw
246名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:34:32 ID:Lvn2xfam0
与太や電通の釣り記事も結構だが
来年の世界経済はマジ地獄で
車なんて買う気にならんだろ
247名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:35:20 ID:yU7Y6yba0
別れたいなら、別れれば。
という一番自然なコメントをする奴はなぜかいない
248名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:36:16 ID:vTLgPH7ZO
ユニクロ彼氏の二番煎じか
あれ?ユニクロ彼氏の前にもなんかなかったっけ

大漁大漁、今頃この質問した奴はほくそ笑んでいる事だろう
249名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:36:49 ID:YEHol/6NO
彼女とガンダムの事で喧嘩した。
ファースト馬鹿にしやがって…別れてやる。
250名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:37:39 ID:GbGZUPGq0
SFほすぃ
251名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:38:16 ID:2VDDwT0l0
>>249
Vの良さがわかるなら許してやれ。
252名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:38:46 ID:LLaF7UUN0
女が調子にのってるだけだろ
女は甘やかすとどこまでも要求するからね
それに気づかない男が増えたのも一番の原因なんだけど
253名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:41:11 ID:2zDLRXl60
>>251
カテジナさんは実は最後、シャクティーと気付いていたと思います
254名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:42:35 ID:bMDkJe/qO
軽自動車は女の乗り物か家庭のセカンドカー。
彼氏の軽自動車でドライブデートなんてありえねえw
255名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:43:36 ID:H/t2sNF9O
>>249
ターンエーに興味を示したなら見所があるぞその彼女。
256名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:44:34 ID:7YUDINC10
まだやってたのか
257名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:45:58 ID:2VDDwT0l0
>>253
多分ね。
Vの話は重かったよなぁ。最後まで。

それは別にして、地上をバイク乗りの楽園にしたいと思わないか?
258名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:47:29 ID:AIuAn3n60
俺の家の家訓

「車は安全性。車は強度。車はドイツ。」

親父がオペルに乗ってて、後ろからトラックに突っ込まれて
全損事故なのにも関わらず、親父が打撲程度で助かったことが
あって以来、俺の家では車選びの基準は安全、頑丈、ドイツになった。
でも、オペル撤退しちまったし、親会社のGMは死にそうで
2代目アストラの部品も入ってくるかどうか分からんなあ。
と、思ったら、カーチャンがヤナセからベンツのカタログ貰ってくるし。
なんですか、ウチもついにベンツですか。しかも、俺に買えと。
259名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:47:36 ID:SSqAauIQ0
そうそう、みんな外車買え。外車を。
260名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:48:44 ID:CUdyW34D0
オレは旧車が好きで前117クーペ(後期角目)に乗ってたが、故障が多くて女の子にいやがられてた。

修理費に嫌気がさしてきて今はミニカトッポ・タウンビーだが、こいつに乗ってて嫌がられたことは一度もない。
261名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:49:03 ID:2zDLRXl60
>>257
思う!「バイク乗りはいつの時代も風を求めるわ」と
霊能力者の下ヨシ子が言ってて心にグッと来た
262名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:51:23 ID:skV65S4T0
>>258
ドイツ車ならゴルフのR32に乗ってみたいぞ。
ゴルフの皮をかぶったアウディTTという化け物ゴルフだけどな。
263名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:52:33 ID:YEHol/6NO
>>255
この間の00見て暴れてました。
264名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:53:19 ID:9dZxosZ60
ああ、悪かったな、
悪かったよ。
265名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:54:53 ID:xgmoMl7z0
>>251
Vのどこら辺が良いのか俺には全く判らんのだが・・・・
説明してくれないか?
266名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:54:53 ID:uq/06dWi0
>>261
俺はイク少佐の影響で免許を取ってたりする。
なんにせよブサは大事にしろよ。
いざとなったら俺が引き取ってやるw
267名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:55:17 ID:gnIRo2K50
ヨタの期間工は車持ってる奴ほとんど居ない
寮に持ち込み禁止になってるからな〜
268名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:55:36 ID:/GQv/Q4o0
バブル期にいた女の様だな。

FMラジオでエアチェックしたユーミンの新曲が入ったカセットテープを
カーステレオでかけてもらって聴いてりゃいいんだ。
269名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:56:46 ID:mL7BYdJ20
>>214
あのAクラスいいぞ?
それに金の使い方にコペンとかと通じる物がある。
つまり無駄金出せる余裕だが。
270名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:58:09 ID:z/vzJ3HU0
>>262
化け物かなぁ?普通だろ
ランエボとかインプレッサのほうがよっぽど化け物だぞ
ドイツ車ならR8に乗ってみたい
271名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:58:39 ID:uq/06dWi0
>>265
偽ジンジャハナムとかゴメス大尉の格好良さ。
真ジンジャハナムはどうでもいいよ。
272名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:00:33 ID:gvSLwpzw0
いまアルファスパイダー乗ってるけど
ホンダビートのほうがスポーツカーとしては何倍も面白かったよ
スポーツカーは小型軽量のほうが面白い乗り物だからさ
273名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:00:48 ID:Fh4q+84D0
>>262
TTのどのあたりが狼なのかw

>>269
Aクラスは無いわw
274名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:01:13 ID:2zDLRXl60
>>266
ブサと嫁は大事にするぜ!
275名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:01:45 ID:uq/06dWi0
>>270
ランエボとかインプの方が化け物だけどな。
外見がわかりやすく化け物じゃん。
羽とか。
羽付きスイスポに乗ってる俺がいうのもあれだけどさw
276名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:02:59 ID:Fh4q+84D0
>>272
アルファーにスポーツを求めちゃいかんw
でもあのVエンジンは素晴らしいと思う、不等長エキパイがまた良いよな
277名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:03:01 ID:/ln8j6Q00
軽トラと林道

この組み合わせが最強(`・ω・´)!!
278名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:03:03 ID:vdsV9oSn0
軽の何が気にいらんのかよく分からん。
279名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:04:58 ID:2LTcUg/Q0
むかし同僚の知り合いからベンツ買わないかと持ちかけられたが
Aクラスだったとわかった瞬間に言い放った言葉。

おれを舐めてるのか?
280名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:05:58 ID:DeJhHDeB0
これは普通車が売れなくて困っている某社の陰謀です。
281名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:07:55 ID:M6kHOyw00
TTって世界一位じゃなかった?
故障多くて世界一信用のできない車
282名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:07:58 ID:gnIRo2K50
>>277
ケットラが一番
気にせずいろんな所走れる。
283名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:08:42 ID:uq/06dWi0
最近カプチーノが欲しいと思ってる俺、
小さい車には大きな車にない良さがあるんだよな。
スズキが後継車出してくれたらいいのに。
284名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:08:53 ID:H/t2sNF9O
>>263
種死を見てマンションを素手で解体する勢いで発狂してたら更に見所アリだ。
ターンエーは素材全てがこれ以上ないぐらい絶妙なサイズに切ってあって
最高の火加減とタイミングで炒めた酢豚だが
種死は都会の雑草に醤油ぶっかけて生のまま皿に乗せて出した料理。
285名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:09:56 ID:fLiqhfxU0
>>277
工事現場にADバンとカローラバン・そしてハイエースのパンダ三兄弟も忘れちゃ困るぜ。

マジレスすると商業車達は何処に停めても違和感がない。
カモフラでは最強だから好きだな。
286名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:11:01 ID:a28D/k0OO
80年代と同じ規制にすれば魅力ある車が出てくるよ

今の車は…
狂う程、欲しいと思わない
25〜30年前の日本車をモウイチド
287名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:11:47 ID:2LTcUg/Q0
>>285
確かに商用車のほうが駐車違反取られにくいかもしれんな。
288名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:11:49 ID:DeJhHDeB0
社名入りのプロボックスでデート、これ最強。
289名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:11:55 ID:V6N/TakL0
個人の好みだからどうでもいいじゃん。
なにを興奮してんだよ
290名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:13:50 ID:Ln0oky3o0
人間性よりも車で選ぶ馬鹿女、ファッション感覚で男をマスコットにしか
思えない、確かに選ぶ権利はあるが、おまいも底辺じゃねって感じww
291名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:14:17 ID:gnIRo2K50
>>285
カローラバン、ADバンは高速最速マシーンじゃん。しかも、ディーゼル
292名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:14:56 ID:nPbhu9360
維持費出してくれるなら2000ccでも3000でも買ってやる
293名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:16:13 ID:uq/06dWi0
>>291
プロボックスの速さも異常。
おれは免許がもったいなくてついていけない。
294名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:16:51 ID:Fh4q+84D0
>>287
そんなことない、奴らは成績のために問答無用で切符切っていきやがる

>>288
社用車に女を乗せてラブホから出てくる奴たまにいるけれども
女がスーツ姿だと外回りの休憩なんだーって思う





わけないだろーーが ぼけw
295名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:17:22 ID:2LTcUg/Q0
むかしコルサで180kオーバー出したことあるけど
296名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:17:42 ID:liIw1TDR0
彼氏がオープンソースをやっていた。別れたい。

 オープンソースだとバグが発見された時なんか恥ずかしいww
 下向いちゃうしww
 男にはせめて商用のソフト使ってほしい・・・
 基幹業務とかの提案に使われたら・・・・もう最悪ww
 せめて普通にWindows serverやOracleぐらいは使ってほしい。
 常識的に考えてほしいだけなんです!
 オープンソースで提案された時の恥ずかしさとか分かる?
 あのね?例えばベンダー10〜20人ぐらいでコンペとかやるでしょ?
 それぞれ得意なシステムとかで提案するわけじゃない?
 みんな普通にWindows serverでOracleやSAPとかSalesForceで来るわけでしょ?
 オープンソースでノコノコ提案したら大恥かくでしょうがww
297名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:18:34 ID:z/vzJ3HU0
>>291
商用車、速いよな
シャシ強化してあるからヘタなスポーツ車よりよっぽど安心して飛ばせるからな
298名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:07 ID:hBgwSxE+0
車の話は車スレでやれや。
299名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:09 ID:uq/06dWi0
>>295
ハッピーメーターじゃない?
300名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:20 ID:9Qq75TZ40
確かに、男ならもっとちゃんとした車に乗れと言いたくなるね。俺は男だが。
301名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:26 ID:yxg/8Y9k0
くるまだったらけいじどうしゃしかかえなかったけどびっぐすくーたーかったらもてもてでかのじょもできました
302名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:39 ID:E/mOmj4n0
軽に女乗せようなんて発想が間違ってるな。
あれは一人で好き勝手にどこへでも行きたがる、俺みたいなボウフラ野郎の相棒さ。
303名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:56 ID:gnIRo2K50
>>293
プロBOX忘れてた(^^;
あの細いタイヤで何キロで走ってるんだろと思うよ。
304ブタさん:2008/11/20(木) 23:20:26 ID:y6+uFONzO
確かに彼氏が軽自動車乗ってたら付き合う前にさよなら
305名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:21:17 ID:IizGuJmF0
駐車場に月5万払って年間60万ですがカローラ乗ってます。
田舎に住めばSクラスも買えますが別にほしくありません。
車なんて正直走ればなんでも良いし。
家に金かけた方が良いですね。

306名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:21:29 ID:pZySgOMM0
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 「彼氏が韓国自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」??…
   (    ノ  差別ニダ   全部日本のせいニダ!! 日本車は買わないニダ
   ム_)_)
307名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:22:28 ID:2LTcUg/Q0
数十年前、免許取り立ての頃コルサでぶっ飛ばしまくってたけど
ボロい車で走ってるとキチガイと思われて
ベンツだろうが高級車はみんなよけてくれるんだよねw
トラックは対抗心もやしてたけどw

308名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:22:43 ID:Fh4q+84D0
商用車は速度は出るけどタイヤがしょぼいので止まらないぞ
怖い怖いw
309名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:22:55 ID:iSJ0+pfn0
●● 無限にお金が増えていく方法を編み出した ●●

  ★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★

日本人も、日本人国籍を貰えるチャンスだよね。

人殺しの犯罪者、多額の借金持ちが別の人間に生まれ変われる。

  ★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★

@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として戸籍を手に入れる。

Aお金持ちの戸籍上の親を殺して資産ゲット。

B前の戸籍では前科が付いたので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。

Cまたお金持ちの親が死んで財産ゲット。

【資産争奪の無限ループの完成】

一人暮らしのお金持ちの資産家ならその後継者に合法的になれる。

自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人が多いと思う。

何回でも借金が出来る。脱税し放題。

離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。男女とも複数同時婚姻も可能。

テロ犯もいくつも戸籍を持てるので、し放題。テロ支援国家日本誕生。

                     「国政改正法案」
310名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:23:00 ID:/XzMyr9T0
311名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:23:34 ID:fLiqhfxU0
>>302
漢だね。
でも、発想を逆転させると軽自動車の方が密着度が高くてカップル向きじゃないか?
312名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:25:22 ID:O07sYnAx0
>>293
視界内に他の車が無いくらい空いた高速で、
150km/h位で飛ばすRX-7のスリップストリームに入って
走っているプロボックスを見たが、プロボックスすげえなw
313名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:26:23 ID:gnIRo2K50
>>306
核爆

その前に何この車って感じじゃね?
彼氏:韓国の車
彼女:えっ?韓国で車作ってるの??大丈夫?壊れない??
こんな、会話聞こえそう(笑)
314名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:27:25 ID:uq/06dWi0
トヨタ公道最速マシンはプロボックスで異論がなさそうだなw
315名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:29:26 ID:4E4fAMlcO
ボコボコだったり、ボロボロだったりしなければ軽でもいいけど。
でも、軽だからってセルフスタンドで軽油入れようとするアホは嫌だ
316名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:29:35 ID:2LTcUg/Q0
軽が高速で出す最高速ってどれくらい?
120くらいはでるよな?
317名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:30:36 ID:gvSLwpzw0
プロボックスはトヨタには珍しくいいクルマだね
もう10数万キロ走ってるけどいまだにシャンとして
驚くほどヤレがこない(まあハンドルはツルツルになったけど)
ふつうのトヨタ車なんて6万も走ればたいがいハンドルグラグラ
サスガタガタだけどね
318名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:30:41 ID:MqyV3iaGO
軽自動車乗ってるけど数年前コンビニの駐車場で
見知らぬギャルに勝手によっかかられて死ぬほどムカついたなぁ。
何も言わずに車を出したから轢きかけたけど。
やっぱり惨事は駄目だぁ、女より車だよ。軽可愛いよ軽
319名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:7X+UvuV20
初心者は軽は止めたほうがいいよ。
もっと運転に慣れて自己責任で安全性を十分認識した上で限界まで金を節約したい人が乗るべき
320名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:Kij0G06U0
俺みたいに、夏場はタンクトップに作業ズボンで編み上げ靴の格好で
仕事帰りの軽トラでデートとやらをするのはダメなのか?
321名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:31:00 ID:qM1R2kbW0
やっぱ>1みたいな考え方がスタンダードなのか?

他人の力で着飾るしか
自分の価値を上げられないって悲しいと思うんだが?
322名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:32:32 ID:gpKc+Ep90
★13って…軽自動車に乗ってるやつのコンプレックスはすごいんだな。
323名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:33:21 ID:Cv1tejkz0
>>311
最近多い軽のベンチ風シートはその点いいね
下手に MT 海苔なんでどうして AT にしないのか
くっつけなくてつまらんと怒られたw
324名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:33:32 ID:2LTcUg/Q0
>>321
あなたの考えはきれい事であってマジョリティではありませんね。
325名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:33:40 ID:gnIRo2K50
>>315
前にホンダのディーラーで整備士やってた時にステップワゴンにガソリンの代わりに
石油入れた車(満タン)がレッカーされてきた事あったぞ・・・
326名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:33:51 ID:9tQhmp1M0
>>321
他人のせいで自分まで低く見られるよりましじゃね?

赤の他人じゃなくて彼氏(彼女)だぜ?
327名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:34:03 ID:64Qe5KVf0
消費を煽りたいネタ記事にいつまでおまいら付き合ってんだよ
328名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:34:43 ID:iKrHdhJO0
これまだ続いてるのかw
自分を否定されてるような気になってるのがいっぱいいるんだなw
329名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:34:48 ID:hYwQfeppO
ガッチャマン見てたら、変身前G-2号機がすげー欲しくなった。
モデルは当時の日産GTR2000とやららしい。
330名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:35:29 ID:gvSLwpzw0
耐久性でいえばサンバーの赤帽仕様なんか
よさそうだけどどうなんだろ
331名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:35:46 ID:uq/06dWi0
自分で乗ることだけを考えたら
・自転車
・バイク
・クルマ
の順で楽しいんだよなぁ。
332名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:37:40 ID:liIw1TDR0
>>321
まあね。
お父ちゃんに買ってもらった新車のアコードより自力で買った中古のシティの方が好感持てるわな。
333名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:38:22 ID:E8LCNEmAO
トヨタもダイハツ頼みだし、売りたいと言う気持ちは分かるが…





トヨタ車は無理
334名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:38:50 ID:DeJhHDeB0
高速でEKワゴンが他の車を寄せ付けずぶっちぎってたのを見た。
335名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:39:41 ID:tXn6jLfh0
>>325
石油ってガソリンじゃない石油?まさか原油?
336名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:39:51 ID:Cv1tejkz0
>>316
メーター読み 140km でリミッタ作動
重い奴で NA で AT とかだと無理かも
337名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:40:04 ID:dxhDize80
車もってないどころか、運転あぶなっかしいらしいから
旅行先でも彼女に運転してもらってる俺には理解できない感覚だぜ

来年結婚します
338名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:40:06 ID:+fVKfUY6O
バブルとスイーツ女はもう生きていける時代じゃ無い
339バブル世代:2008/11/20(木) 23:40:48 ID:e9Wu1o3H0
バブル期ならこの盛り上がりは分かるけど・・・。車で見栄張りたい
気持ちだけはバブル期と同じってことか。それとも書き込みはバブル
世代中心か?みっともないからやめろ。
丈夫なのがいいって言ってる連中はトラックでも乗ってろ。そこまで
できないで中途半端なら、ここぞとばかりに軽を引き合いに出して
威張るなよ。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:42:03 ID:guDmYC4/O
ミニキャブ乗ってるが
軽のマニュアル最高だぞw
342名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:42:30 ID:gnIRo2K50
>>335
あ〜書き方悪かったね(^^;
石油=灯油
ジェットエンジンかよこの車と思った
343名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:44:03 ID:DeJhHDeB0
>>341
会社のクリッパー高速で五月蝿い
344名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:44:33 ID:gvSLwpzw0
農道のポルシェことスバルサンバーは乗って面白い軽トラで有名ですが
ハイゼットに統合される話がでてからクルマ雑誌がなにげに取り上げる
ようになった罠
345名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:47:34 ID:jl/GawJHO
>>1みたいな人間が多いから、世界でヒュンダイ車がたくさん売れるんだよ。
俺らは、ヒュンダイ車は燃費が悪くて取り回しが面倒な割高車と敬遠するけど、
世界の人は、ヒュンダイはデカイわりに安い見栄えがする車と思ってるんだよ。
346名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:48:01 ID:gnIRo2K50
>>344
ハイゼット5万キロ位走るとドア下がって閉まりづらくなるし、色々ガタが出るよ。
サンバーと、アクティー系が最高ね。
347名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:48:32 ID:2DbhD6S20
その女性の価値がその程度だったと言うことだけなんだが。
348名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:49:34 ID:hnzl505dO
付き合っている彼氏が高卒で小さい工場務めというから恥ずかしい。
デートもワリカンばかりで
貧乏くささが移るとイヤだから別れたい。
今度はお金持ちの彼氏がいい。
とか言われたらどうですか。
349名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:50:21 ID:guDmYC4/O
>>343
慣れるとそれも魅了
350名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:50:37 ID:Bj+GwRaM0
>>345
軽に乗ってるのは、甲斐性がないからだろ。
351名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:50:51 ID:I6ut1GH+O
軽でもいろいろあるからね

ワゴンRとかみたいなので運転席にカーテンあるような車は正直恥ずかしい

男は四駆が一番
3割増でかっこよくみえる
352名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:51:19 ID:2Fx6ijZ80
彼女にワゴンR乗れとひたすら勧められているんだがw
ちなみに今は5年落ちアコード乗ってます。
353名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:52:22 ID:vdsV9oSn0
>>351
ワゴンR4WDですね、分かります>3割増し
354名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:52:43 ID:/LOkjrUN0
>>346
アクティはO2センサのクレーム修理多すぎ
サンバーは無理やりリヤにエンジンつめてるから
多走行になるとトラブル多すぎ
355名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:54:50 ID:yb8v6s0E0
エビちゃん出演CMにMiChiの新曲

MiChi、新曲もCMソングとしてオンエア決定
http://www.barks.jp/news/?id=1000044939
au Smart Sports CMソングに起用されたシングル「PROMiSE」で10月22日にデビューしたMiChi。
配信、CD、ともに好調なセールスを記録している彼女の新曲
「One Of A Kind」が、SUBARUのコンパクトカー「DEX」のCMソングとして11月19日から放送されることがわかった。

MiChiオフィシャル・サイト
http://www.michiness.com/

SUBARUオフィシャル・サイト
http://www.subaru.jp/dex/dex/
356名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:55:41 ID:0FoKNBDrO
彼女ブスで恥ずかしい。別れたい。
357名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:56:11 ID:mzkEzIsi0
軽車両乗りでごめんなさい
358名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:57:24 ID:liIw1TDR0
彼氏がヅラで恥ずかしい。笑いを堪えられない。
359名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:57:37 ID:/LOkjrUN0
>>312
GTOのコピペをプロボックスに変えてもいいくらい。
黒でエアロ仕様みたけど良かったよ。
360名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:58:39 ID:Cv1tejkz0
>>351
マジレスすると先代ジムニーか
国産車最強の悪路走破性
361名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:59:42 ID:Slq/UTb50
オマエら、基本的に「車の大きさ=チンポの大きさ」だからな。
大きな車を運転してる男は巨根だと思ってほぼ間違いない。
362名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:59:58 ID:gnIRo2K50
>>354
ホンダ全般O2センサーのクレーム大杉

サンバーは、RR駆動でダートで遊ね。
363名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:00:06 ID:S8+960/O0
車種はどうでもいいけど運転が雑な人は嫌
どれだけ高級車でも助手席でガクブルしながら乗りたくない
364名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:01:06 ID:GJI8Y1u/0
オレ車持ってなくて彼女の運転で出かけるけど
円満ですよ?
365名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:01:13 ID:w5vRLE8GO
男は黙ってスズライト
366名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:01:36 ID:yb8v6s0E0
SUBARU DEX  CM
「かわいいだけは、やめた。」エビちゃん出演
http://jp.youtube.com/watch?v=Dmhq-hoEYrk
367名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:02:40 ID:liIw1TDR0
>>363
ハンドル握ると豹変する人、たまにいるよね。
普段は超温厚なのに、運転すると「あにやってんだゴラア!」とか言いながらガンガン煽る人とか、マジで怖い。
368名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:03:01 ID:yGXMqpaa0
一時期セレ部っぽい服装はやってたね(恥)
今は絶滅

今ヴィトンのバッグも見ただけっで高潮する(はずかしくて)
持って歩いてる娘見るとなんか ダサイ

369名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:03:20 ID:Emk5BLhe0
彼女の運転とかありえない
370名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:03:33 ID:7Ygja9Pi0
>>362
2ちゃんでは「トヨタ車ダサッ」って意見が多数だけど
修理屋としてはトラブル少ないのとディーラーがしっかりしてる
トヨタ車が一番なんだよね。趣味で車乗ってる人の方が少ないもんな。
ホンダ車は絶対ススメない。
371名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:04:37 ID:3u5YZfQY0
>>41
直線番長御用達車w
372名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:04:45 ID:r2KI81Ws0
>>361
エイティーンウィラー乗れ!
373名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:04:59 ID:+SnW9fbk0
何だこの記事。自動車会社の自作自演か。
スイーツ(笑)狙いか。くだらねえ

そんなことしている暇あったら、泥酔でも小学生でも安全かつ簡単に
運転できる車を早く開発しろ。

そしたら俺(AT限定免許(ゴールド)所持のペーパードライバー)
が買う。200万円でも300万円でも出す。

不要なものには金出さないが、必要なものならいくらでも金だす。
それが今の消費者。ファッションとか見栄とかなんてクソくらえ。
374名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:06:07 ID:Rg2ckoT/O
>>344
富士重は無駄なところに金かけているなw
375名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:06:32 ID:Q5my+ihj0
普通車ってMTが選べないのばっかりだから軽に乗ってるが何か?
376名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:06:43 ID:p5qwdqsnO
早く別れた方がお互いのためだろ。





何このバカ女(笑)
377名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:07:10 ID:WAlLC8YT0
そろそろこのスレを車板でやってもらえないだろうか?もう辟易です。
378名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:08:17 ID:SWMax9Hz0
「彼氏がガウに乗っていて恥ずかしい。別れたい」
379名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:09:22 ID:BYUAGhO50
>>377
俺様の車はカッコイインダゾというあわれな男どもの自慢大会なので
見守ってあげてください
380名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:09:30 ID:8NJLO1uQ0
定期的に出るよね。
まぁこんなことを言う女はごめんだなぁw
381名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:09:42 ID:7Ygja9Pi0
>>378
ガンタンクよりマシ
382名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:09:42 ID:6fOndHb30
いい年こいた男が軽なんか乗ってんじゃねーよ。
そこまで貧乏なら、いっそのことチャリにするか、

それでも乗るなら、路肩走ってくれよ。
383名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:10:05 ID:xhPVcHK+O
東京都民は車の保有率低いよ。特に23区民は。
当然車に対してステータスに感じたりもしない。
車に異常にこだわるのは地方出身の偽東京人。
384名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:10:35 ID:Q5my+ihj0
彼氏が私に乗ってきて恥ずかしい
385名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:11:16 ID:AJcbiarh0
>>382
チャリも金をかけだすと十万単位だからなぁ
>>383
世田谷あたりの住宅街だと欧州車が多い気がする
386名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:11:33 ID:hBPpaFE+0
彼氏が男に乗ってきて恥ずかしい
387名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:12:21 ID:9Z8QdIERO
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 17:58:03 ID:icRFXNe30
【作品名】 … 合流妨害証拠ビデオ
【作品URL】 …http://jp.youtube.com/watch?v=wq7QgW7sB0Y
【ジャンル】 …交通トラブル
【撮影場所】 …北陸
【車種】 …クリーム色セダン 英文字5文字で読めず。

【撮影機材】 …Pro9000+車載パソコン
【編集ソフト】 …ムービーメカーなど
【編集内容】 …タイトル入れ 時間短縮
【BGM】 …ヒッスエレメンツ?
【ファイルサイズ 時間】 …2分
【画像サイズ ビットレート】 …?
【コメント】 … 石川県の某マーケットからの合流で加速して危険な合流妨害の上にドアを執拗にガチャガ チャされた時の車載動画、お互い冷静になりましょうよ、あんたも悪かったが無視せずに パッシングした俺も悪かったわ。
388名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:12:26 ID:7Ygja9Pi0
しかしだな、ちょっと前に最近の若者は金がないので
バブル世代と違って割り勘や貧乏デートが当然になってるという
記事を読んだぞ。
389名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:12:43 ID:/ij9jhpJO
一般家庭なら

乗用車 → クラウン
軽トラ → スズキ
ジープ → 三菱

で揃えるのがスタンダードだと思います
390名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:12:56 ID:8NJLO1uQ0
>>383
これから都内は「持ちたくても持てない」
って人が続出するんじゃないかな。
391名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:13:34 ID:AJcbiarh0
私が彼氏に乗って恥ずかしい
392名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:15:11 ID:lcgF83Ej0
>>390
元々、都区内は「持ちたくても持てない人」ばかりだよ。
地方からの1人暮らしの学生なんかがさらに増えれば、割合はもちろん増える。
393名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:16:15 ID:hU5FKO3+0
この記事書いたヤツ、恐ろしく文章力が無いな。
394名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:18:33 ID:0N9TRr2A0
>>359
プロボックスのATの営業車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも営業車なのにATだから操作も簡単で良い。営業車は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。スポーツカーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ営業サボって仮眠するとちょっと怖いね。営業車なのに中丸見えだし。
速度にかんしては多分スポーツカーも営業車も変わらないでしょ。スポーツカー乗ったことないから
知らないけどタイヤが太いか細いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも営業車な
んて買わないでしょ。個人的には80タイヤでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで現行GTRを
抜いた。つまりはGTRですらノルマに追われるプロボックスの営業車には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
395名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:18:58 ID:UjXgYOOD0
>>392
そういう意味では都内が一番格差が激しいんだよな。
世田谷辺りに持ち家もって小学校から私立の奴と大学から東京住まいじゃ
趣味も遊びの内容も違うしね。
396名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:19:07 ID:5pQJEXaOO
彼氏が俺に乗って恥ずかしい
397名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:20:06 ID:8NJLO1uQ0
>>388
彼女居た頃は割り勘だったなぁ。
もちろん奢ったり奢られたりもあった。

要は自分と合った人を見つけるのが大事。

昔は借金してでも買ったもんだが社会の状況が不安定じゃ無理だな
398名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:20:25 ID:SRYSzferO
このスレ、なんでこんなに続くわけ?
399名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:20:55 ID:dkGGYYb50
じゃあさっさと別れなさい
400名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:21:56 ID:PonlLrFp0
うちの会社にもいるなぁ、車好き
結構若いのにアルファロメオ持ってる

ローンきつそうだが本人は幸せそうだ
401名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:22:12 ID:djXbCFV70
三菱はリコールを隠したから・・・・乗っていて恥ずかしい。別れたい


三菱欠陥車問題  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
402名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:23:39 ID:Wzp2NPWf0
>>394
プロボックスにOSレーシングのホイールという営業車は実在する。
本当にOSレーシングの営業車なんだけどね。
403名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:24:01 ID:8NJLO1uQ0
>>395
確かにたまに行くと凄い格差を感じるな。
俺はここには住めないやって感じ。

>>400
車が趣味ならそれもいいと思うけどね。
あとそう言う人は親に出してもらったりとかね。
404名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:26:20 ID:bIbLylkD0
ケータイ、パソコンのない時代なら車に金かけるやつもたくさんいただろう
405名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:26:44 ID:7Ygja9Pi0
>>394
コピペ改変乙!!

http://toyota.jp/proboxwagon/dop/index.html

かっこいいじゃないか。
406名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:28:06 ID:8NJLO1uQ0
>>404
まあその頃は車が無いと遊べなかったみたいだからね。
407名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:29:55 ID:Lz6GAS2Q0
うちの隣のお兄ちゃんも最近軽に乗り換えたら彼女にフラれたらしい。
俺に言わせるとあんなブスは早く別れた方が良いと思ってたんだが
本人は辛いらしい。
408名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:30:34 ID:hBPpaFE+0
>>406
んなこたあない。
ネズミーランドでもスキーでも電車で行くカップルなんざ沢山いた。
409名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:32:42 ID:lcgF83Ej0
>>395
激しいね。
元々東京は金持ちか、昔から土地を持っている人間しか車なんて買えない地域だ。
「若者が車を買わない・買えない」理由は、都市部への流入も原因としては大きいだろう。
マジで自動車会社自身が地方での雇用を作り出さないと、
さらに都市部に人が集中して車は売れなくなるな。
410名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:33:23 ID:8NJLO1uQ0
>>407
恋愛中はそんなもんだよ
でも辛くても早めに分かれて正解だったかも知れない。

見栄は長く続かないよ。
411名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:33:35 ID:16Mh/qYw0
今のハイエースって普通に170km/hとか出るんだね(´・ω・`)

2500ccディーゼルターボ恐るべし・・・
412名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:35:38 ID:hpMVLAfR0
三菱自元部長ら、来年2月判決=横浜母子死傷事故控訴審−東京高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008111900630

横浜市で2002年、母子3人が死傷した三菱自動車製トレーラーのタイヤ脱輪事故で、
業務上過失致死傷罪に問われ、一審で禁固1年6月、執行猶予3年とされた
元同社部長村川洋(62)、元同社グループ長三木広俊(60)両被告の控訴審が19日、
東京高裁(原田国男裁判長)で結審した。判決は来年2月2日。
413名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:36:42 ID:wH3+IvVL0
軽々しく乗っかる女ほど、軽自動車が嫌い。
1000CC以下は嫌いなはずなのに、10CCは好き。
414名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:36:53 ID:KLdfxw7jO
はいはい、十年落ちのトゥデイに乗ってる漏れが通りますよw
415名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:37:54 ID:rSd4sQlx0
>>406
今も車が有った方が遊びの幅が広がるよ・・・
ただ、規格拡大で軽四の動力性能が圧倒的に上がったから
今更普通車を選ぶ理由が無くなっただけ。
416名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:39:17 ID:zZKm5Xwk0
車なんてそんなに気にするの?
マーチで彼氏としょちゅうドライブ行くけど楽しいよ

前の彼氏はそういえばBMW乗ってたけど、高いのか安いのかわからない。
528って書いてある奴だったけどいいやつなの??
417名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:39:48 ID:N5xURONjO
> マジで自動車会社自身が地方での雇用を作り出さないと、
> さらに都市部に人が集中して車は売れなくなるな。

お偉方はそのあたりわかってるのかねー
金回りが悪いとこ(税金・地代・住居費)でクルマに対する投資が消えてる気がする

クルマを定期的に買い換えると税金が帰ってくる経済特区とか田舎町につくると人口増えそうだが
418名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:40:22 ID:0Nu1D9+/O
軽=公団
普通車=一軒家
419名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:40:31 ID:8NJLO1uQ0
>>415
確かにそれは否定出来ん。
ただこの先、自分の生活で精いっぱい、もしかしたら衣食住だけで・・・。って層も出そうだからね。すでに出てるか。
俺も車の維持費を他に回す感じだからね・・・。
420名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:41:25 ID:3uox8rr00
>>415
軽の規格拡大ってここ数年にあったっけ?10年ほど前だったと思うけど
421名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:43:43 ID:CfGgyEA80
車でBBQなんて行ったらビールが飲めない罠
422名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:49:48 ID:rSd4sQlx0
>>420
> 10年ほど前だったと思うけど

それで十分ですよ・・・
550→660になってボディが約10cmくらいでっかくなっただけで
奥田が脅威に感じて怒り狂うほどの性能アップですから・・・

本来毎年の新車販売台数No1はワゴンRですから・・・
「軽自動車は除く」な〜んてインチキ勝負しているからFitや
カローラが首位になってるだけだし・・・
423名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:49:56 ID:n2QX5KV90
横に乗るだけのくせに
車にこだわるのって、ただの見栄っ張りだろ
見栄を張れるだけの美人なら
高級車に乗る金持ちからお誘いが来てるはずww
424名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:51:14 ID:5/n1rmaR0
まだやってたのかよww
425名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:53:29 ID:AJcbiarh0
>>422
パワーが足らんで 1.3l クラスのほうが燃費がいいケースも多かったりはするけどね
新規格 660cc は衝突安全性優先で重くなったし

いや旧規格でぶつけることを考えたら今のほうがいいのはもちろんだが
426名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:55:32 ID:cRFSnoSQ0
別れるも別れないも本人の自由。
車買い換えるも現状維持するのも本人の自由。
彼氏の悪口ゴチャゴチャ愚痴ってる女いるが、
だったらゴチャゴチャ言ってねーでさっさと別れろ、と言いたい。
要するに別れる決意も無く、アホな子供がダダこねてるようなもん。
427名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:55:47 ID:z9vsoSO7O
>>424
まだだ…まだ終わらんよ!
428名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:56:20 ID:rSd4sQlx0
>>425
常識的な走り方をしていればそんなに不満は無いんだが・・・
目の色変えて必死に飛ばしたってすぐに前をトロトロ走っている
オッサンセダンに追いつくだけだし・・・
429名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:56:53 ID:hBPpaFE+0
>>426
人生相談全否定キタコレ
430名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:01:13 ID:8NJLO1uQ0
死正直ここ数日の派遣のリストラなんか聞いてると確実に車は買い控えになるよな。
悪循環になってる
431名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:06:33 ID:rSd4sQlx0
まぁ無能派遣の奴らは車どころじゃなくパニックだろうな・・・
432名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:12:06 ID:oujFk+Z60
これだけ、引っ張るだけ引っ張っておいて、今更言うのも大変申し訳ないが、
これって自動車販売会社に与する広告代理店の仕掛けだよね。

ブログなど、ネットの一端に組み入って、その匿名性を逆手にとり、
世人の興味や不安、コンプレックスを利用して、人々の口コミ・ネットの伝播力を広告宣伝に使うという、
一昔前の「ヴァイラル・マーケティング」の手法そのものだよね。

ブログを立ち上げて、ジサクジエンで炎上させてアクセスを取り、後はタイミングよくニュースサイトで
取り上げさせれば良い。
一丁上がり。
ニュースロンダリングの出来上がりだ。

ライブドアニュースは関係ないかな?とも思ったが、取り上げるタイミングを考えれば、
その協力無しには成り立たないわなあw
433バブル世代:2008/11/21(金) 01:14:32 ID:iBaG2yTe0
>>361
> 大きな車を運転してる男は巨根だと思ってほぼ間違いない。
むしろその逆。コンプレックスででかいののる
434名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:16:38 ID:wWAPLa/3O
>>1
わかれりゃいいじゃんw
435名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:17:49 ID:8NJLO1uQ0
>>432
日本人は見栄を張りたがるらしいね。

結局どんな状況でも自分らしく出来るかどうかだな。
アンケサイトで地味にポイント集めてる俺からするとアンケの内容って何かか偏ってる選択肢が多いな
436名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:21:13 ID:O9SrnNUP0
伸びすぎだってw
437名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:30:52 ID:95LVeO8qO
13て。
似合うのに乗ってくれれば良いよ。
小さい車(コペンとか)でも軽でも。
素朴な感じの背の高い人が軽乗ってても良し。
初老の男性が旧ミニクーパー乗ってたりしても格好良い。軽じゃないけど。
明らかに似合ってない(チャラ男、カッコマン)のは軽く引くけど。
燃費が、とか出費を考えて乗ってると思えば不快感も和らぐ。


ただ、結婚して家族増えたら大きめの車にして欲しいなぁ・・・。
その為に軽でもタントとかが出来たんだけど。
438名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:32:04 ID:KNOQJFJO0
>>415
>ただ、規格拡大で軽四の動力性能が圧倒的に上がったから
新規格って、安全面からの車体サイズの変化がメインじゃなかったっけ?
車体がでかくなった分、動力性能は落ちてると思うが…

単に、世間における快適さにおいての重要点が
車内スペースの広さ>>>>>>動力性能
だから、軽自動車のサイズが小型車と変わらないのなら、軽自動車で
十分って人が増えたのでは?

もっとも、車体サイズが小型車並みになった分、価格も小型車並みになったけど。
439名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:33:07 ID:eYOw/ABD0
軽はマズイだろ。
440名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:35:36 ID:eYOw/ABD0
やっぱ軽はマズイだろ。
441名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:37:38 ID:Y49lVGeI0
自転車の俺に謝れ
442名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:39:22 ID:g++I3iBz0
平成6年のジムニー乗ってます

今のはなんか角が取れて女に媚びてるみたいで、好かぬ
443名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:40:53 ID:oujFk+Z60
>>435
> 日本人は見栄を張りたがるらしいね。
そら、ちょっと思考停止つうか、紋切り型に過ぎないか。
例えば南北朝鮮人や中国人の見栄の張り方も凄まじい。
どうだろう、アジア地域は見栄を張って生きなきゃならんレベルなのかな。

ただ、まあ商売人どもは人の見栄や不安をうまく商売に利用して誘導していると思う。

> アンケの内容って何かか偏ってる選択肢が多いな
アンケなんて、要するに誘導したい答えが下地にあって、その下心のもとになされるものだから。
その嗅覚は間違ってないと思うね、個人的に。
逆に考えたら、アンケの張り方で、相手が何を欲しているのか自然にわかるわな。
444名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:44:04 ID:oujFk+Z60
>>442
ジムニーは格別。

445名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:44:19 ID:7wZi8Pbr0
つか、「軽はビンボーくさい」ってイメージ以外では
とくに軽でいけないって問題はないんだよないまは。
強いていえばオカマ掘られたときの安全性くらいか?
大型トラックにまともにぶつけられて命がないのは
普通車でもかわりないしね。

軽規格があるせいでコンパクトカー設計で日本車に
一日の長があるってのは、いまだに欧米の後追いが
多い日本において誇っていい事実だと思うんだけどね。
446名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:47:51 ID:8NJLO1uQ0
>>443
まあもちろん見栄を張りたがるの1言だけじゃ説明出来んな。
確かに誘導に乗ってもらわないとなにも売れないからなぁ。

アンケの内容はもちろん自由回答もあるけどその自由回答からして何か変な注文があるしな。
447名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:48:14 ID:HGWATBAx0




そんなに偉そうなこと言うんなら、ベンツでも買って彼氏を迎えにいけよ

女の人って口だけだから無理かw




448名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:49:23 ID:YEuWKbJq0

ν速にはスレがなくなりましたので、ニュース議論板にスレを立てました。
この凶悪な事件を風化させないためにも、ぜひスレまでお越しください。

【飲酒運転】元キャバ嬢33歳、川口市一家3人殺害【夫のmixiで発覚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227197151/
449名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:57:51 ID:oujFk+Z60
>>445
うん。
ジムニーなんか顕著だし、なかなか評価されないかもしれないが軽トラの街中での利便性なんかもそうだが、
軽自動車は本質に於いて日本の国情、国土、道路事情や街づくりに合っている。
平坦で広大な大陸国家とは違う、山がちで狭隘な島国なのだから。

>>446
その通りだが、心根が嫌なんだよなあ。
足下見てると言うか。
450名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:58:23 ID:J019OwCfO
もうね。金のかかる女はこっちからイラネ
みなみにスバルのR1買うよ
451名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:13:17 ID:7wZi8Pbr0
この女のコメントもたしかに吊りっぽいんだよな。
そこまではっきり幻滅してるなら最初から付き合わなけりゃいいんだし
付き合ってからわかったにしてもさっさと別れちまえばいいじゃん。
それがなんで「別れたい」なのさっていう。

恥ずかしいwww下向いちゃうしwwwなんだろwwwwwwwwwwwwwwww

実は恥ずかしい想いをするのがゾクゾクするほど快感のマゾでしたーとか?
452名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:18:47 ID:NNTaFoyd0

軽自動車乗っている貧乏人は全員死んでよい。

軽自動車乗っている貧乏人は全員死んでよい。

軽自動車乗っている貧乏人は全員死んでよい。

軽自動車乗っている貧乏人は全員死んでよい。

軽自動車乗っている貧乏人は全員死んでよい。
453名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:18:48 ID:kf7XWexk0
貧乏人は選択肢が少ないから、おのずと軽自動車になるわな。
454名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:21:20 ID:D+L6qnpL0
ユニクロに触発された釣りっぽいな
455名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:21:48 ID:7wZi8Pbr0
あとカーシェアリングとか?
ちなみに予算足りないのを残価設定とかで無理して普通車買うのと
キャッシュで軽買うのはどっちがビンボたらしいと思う?
456名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:22:22 ID:oujFk+Z60
>>451
自称が女なだけで、女が書いたかどうかも怪しいものだ。
ブログなんか信じちゃいかんな。
457名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:31:14 ID:gkO3lkZt0
駐車場やら税金やら車検やらもったいない
タクシーやレンタカーのほうがたまに乗るだけならコストパフォーマンスがいい
458名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:32:27 ID:AJcbiarh0
>>438
360 → 550(ボディ幅拡大) → 660旧(全長拡大) → 660新(ボディ幅拡大/衝突安全基準強化)

それ以前のことはさすがに知らんがいろいろあったらしい
438 が言ってるのは 660cc 旧規格あたりの話の気がする
459名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:32:52 ID:QkBfL+B10
>>457
それはセコい男のやる事。
仕事も車も時計も服もセンスも最低限は揃ってないと駄目だろ。
460バブル世代:2008/11/21(金) 02:33:30 ID:iBaG2yTe0
軽ってそんなにイメージ悪いのかなあ。台数増えてるし。
これだけ叩く人がいるなんて、自己主張というより一種の
憂さ晴らしに感じる。
2chは世間の一般的な意見よりずれてるから、こんなもんか。
461名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:34:39 ID:AJcbiarh0
>>438
>>458
415 が言ってるのは、か
失礼
462名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:34:47 ID:sOepASmH0
>>男性が小さく、女性が大きく見える出来事である。

なんだこの記事?

バカじゃねーの?
463名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:34:50 ID:oujFk+Z60
>>459
そういう発想自体がチャラくて嫌いだ。
仕事はファッションじゃねえ。

島耕作でも読んでろ。
464名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:35:18 ID:QbOUAIeC0
軽トラの荷台にフルチンで乗ってる彼氏なら恥ずかしいと思われても仕方ない
465名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:35:19 ID:Kgxf/4D00
30年前の若い女はチンコとクルマの区別がつかなかったって本当
466名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:38:17 ID:QkBfL+B10
>>463
まぁ、お前の気持ちもわかるが、モテるっていうのはそういう事だ。

このスレではジムニーだけは別格、と異常に評価されてるが、女からみたらただのビンボー臭い軽自動車。
悪路走破性なんか女の評価に一切入らんよ。
467名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:39:05 ID:gkO3lkZt0
>>459
月に1000kmも行かないくらいしか車乗ってなかったからな
持ってるだけホント金の無駄だった

ちなみにサイクリングが趣味で週に1000kmは走ってるw
468名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:39:28 ID:GPisA4U70
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.::;:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::. : : : : : : : : : :〃⌒⌒ヽ : : : : : : : : : : : : :.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:: : : : : : : : : : : /ヘ: : : \ヽ:\: : : : : : : : : : : :.: ::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;: : : : : : : : : : : : :{从:l: : : 、: ヽ:_ )ヽ : : : : : : : : : : :.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:. : : : : : : : : : : : :ヽ{入:_:_彡'⌒{}' ̄}: : : : : : : : : : : : .:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
; ;;;;;;;;:;:;:.: . : : : : : : : : : : : : : : :ト \く_八__,ノ>、: : : : : : : : : : ::.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;:;:;:.::. : : : : : : : : : : : : : : : : | `Y{ ̄`ー'!: : lハ: : : : : : : : : : : : : .:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;:;:;:.::. : : : : : : : : : : : :     |  ト∨   レl: リ '、  : : : : : : : : : :.: ::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:.::. : : : : : :             /  ∨    l: j   l    : : : : : : : : : :.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:.::. : : : :            Zヽxく     Y   |      : : : : : : : : :.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;
;:.::.: : :             rた/`く.>、____j_rく:)       : : : : : : : : ::.:::;:;:;;;;;;;;;;
;:.::.: :                ̄弋=\/‐┴ァヘ__((=ヽ        : : : : : : : : ::.:::;:;:;;;;
;:.::.: : : . .                ̄ ̄ `/,'ミノ  ヽ彡)         : : : : : : : : ::.:::;:
;:.::. : : : : : .                 Vミ/    ̄          : : : : : : : : ::.:::;
469名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:39:29 ID:xIMRqHx50
やっぱり恥ずかしいと思ってるんだな。
俺もたまに軽自動車の子連れ夫婦とか見ると生活大変なんだな。プッってちょっと心の中で笑ってしまう。
470名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:40:50 ID:0kOHmDzz0
年収760万円、軽自動車乗りです
471名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:42:10 ID:BajXYW6ZO
なんでこんな伸びてんだ?
2ちゃんは軽自動車乗ってる男が多いのか?
472名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:42:32 ID:AJcbiarh0
>>466
ジムニーはもともと実用車で転じても野郎の遊び車だから
評価されてると言っても女性視点とは関係ない話だな

ここじゃスレ違いなのは確か
まー車としての評価は異常でも何でもなく事実だけどね

473名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:42:57 ID:hlmST6iIO
氏ねよ。
都内じゃ軽すら持てないから。
474名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:43:08 ID:vbQFycFKO
>>1

だから、これはメーカーネット工作員が
他社車と小さい車オーナーの誹謗中傷

の書き込みしていた話を

週刊誌に暴露していたろ?
475名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:43:09 ID:NF6KoqOl0
のびてるなぁ
男で軽乗ってる奴ってそうそういないと思うんだけど。
476名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:44:14 ID:0kOHmDzz0
ただの移動手段に拘りを持てなくてすいません
477名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:46:31 ID:lf9bIPSRP
トヨタの外人と知り合い語学修得する為に車を買おうキャンペーンに次いでキモイ
トヨタのプロパガンダだな
478名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:46:33 ID:p6HooQ/kO
女にモテたくてジムニーに乗ってんじゃねえ
時計もファッションもセンスもいらね

おれは大地に足をつけて生きていく
479名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:46:46 ID:AJcbiarh0
>>476
車自体にこだわりを持ってるオタのほうが 1 とか 459 とかに対してムカつくんじゃないかな
車の良しあしより周りにどう見栄を張れるかのほうを優先しますって話だから
480名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:48:11 ID:EiwmGyxV0
軽は税金安いけど耐用年数短いし使い捨てだから
普通車を長く乗った方がお得なんじゃなかろか
481名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:50:08 ID:xIMRqHx50
金がある人はコンパクトカーは載るけど軽自動車は恥ずかしくて乗らないよ本当なら。
482名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:50:15 ID:m4YfyMpL0
GMをリストラされたデカイピックアップトラック持ってるアメリカ人がTVで嘆いてる
そんなのを彼氏にして貢ぎたいんだな
483名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:52:05 ID:BajXYW6ZO
ごめん俺の車フェラーリだったわ
484名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:52:54 ID:VUIg+7fZO
ロマンポルシェと付き合えおたんこなす
485名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:52:57 ID:AJcbiarh0
>>478
だったらなんでこんなスレに釣られますかw
>>480
十年以上乗るんだったら普通車でもそれなりに選んだほうがいいし
車検を二回通す程度だったら軽でも問題ないし
486名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:53:06 ID:+NXh61K7O
マジ恥ずかしい。
男なら軽だけはない
煽られるし
487名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:53:19 ID:qzyRscoc0
おれは、AudiA4に乗っててももてないだろう。
しかし、通勤に使っている古プリウスを、来年の車検までに買い替えで
何にすべきかが、どうしようもないくらいベストな答が出せない。
488名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:54:15 ID:UB5r5o3aO
このバカ女はヴィッツやフィットならば彼氏を誇れるんだろうか?
489名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:54:37 ID:hB52XZ/40
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=5c9_1182208880
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
490名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:55:07 ID:YW8VT89x0
貧乏ですいませんでした

でいいだろもうww
491名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:57:15 ID:oujFk+Z60
>>466
> このスレではジムニーだけは別格、と異常に評価されてるが、女からみたらただのビンボー臭い軽自動車。
> 悪路走破性なんか女の評価に一切入らんよ。
>

その通りだなw思わず笑った。
ん。
ただ、どうだろう。
モテる男を目指すってのは。
どうも表現しにくいんだが、女が好きで一生懸命なヤツはある意味清いし、
まぁモテたりする(2007年度オレ調べ)んだが、モテを意識するヤツはモテた試しがない。

女に評価されるために生きてる男なんて魅力あるのか?
492名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:57:53 ID:t1sLHiV60
ヤリマンには軽がお似合い
493名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:59:03 ID:AJcbiarh0
>>487
初代プリウスは確かに乗り換え先に迷うだろうな

次期インサイトを待つというのはどないだ
初代とは全然違うとこがホンダらしいというか

>>491
それが好きでやってるんだろうし
公言するからには結果も出てるんだろうからそれでいいんでね ?
まーここで棘のある言動をしてるところを見るとほんとに結果が出てるのか疑わしくはあるがw
494名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:59:40 ID:9k08jAomO
この男が将来に備えて貯蓄してるなら軽もありだけど、経済力が無いだけなら価値が無いな

>>488
衝突安全性が確保できてない軽が周りから支持されないのは、当然の話。
自宅から1km以内の買い物程度しか使わないのは常識だろう。
495名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:00:01 ID:URSR05hVO
>>487
スマートマイクロハイブリッド
496名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:00:27 ID:CLP0iTu50
いい女にはいい男がつく。
ブスには貧乏男しかつかん。
それだけ。
497名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:04:10 ID:oN1JZ2lT0
>>483
どう見ても花子なのに、麗子と名付ける
いつも負けてばかりなのに、ストロング○○という名のレスラー
駆逐艦なのに、大和
けんか弱いのに龍
軽自動車なのにフェ・・・

498名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:06:16 ID:URSR05hVO
で、女は車買わないの?
「車が好きなので、乗ってる車でセンスを…」とかいう女は何に乗ってるの?
まさか車無いとか言うなよ。
499名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:06:44 ID:YW8VT89x0
真性田舎者の俺からしたらジムニー乗ってる都会の奴とか片腹痛いにも程があるわ
500名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:06:51 ID:oujFk+Z60
>>493
んー
要するに男の道楽なんだからさ。
その結果ってのは、あんたの言うところの「モテたかモテないか」だろ?
そういう事が二の次の男ってのも、いるわけだよ。

まあ口幅ったいようだが、モテるかどうかより好きな女をモノにできて、
幸せにしてやれるかどうかが問題なんじゃないかねえ。
年寄り染みた言い方かもしれんが、それが甲斐性ってもんだろう。
501名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:07:21 ID:HY2+HbJZO
ベンツA180乗ってる友人は
「これセカンドカーだから」
でいつも女騙してる。
一応ベンツだし小さくて可愛いと評判良いみたい

幼馴染み(中卒DQN)に久しぶりに会ったら
BMWのX6転がしてたがこの間詐欺で捕まってた

どっちもどっち。

そんな俺はフォードエスケープで充分満足。
502名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:07:40 ID:oN1JZ2lT0
> >>488
> 衝突安全性が確保できてない軽が周りから支持されないのは、当然の話。
> 自宅から1km以内の買い物程度しか使わないのは常識だろう。

車両対車両なら確かにそうだが、他はそうでもないようだ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/essay/essay031.html
503名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:07:59 ID:JDK6KqQd0
軽は高速でもまともに走れないしホントに経済的事情以外軽自動車って乗る意味がないからね。
どんだけ見栄貼って言い訳しても・・・w
504名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:09:00 ID:18xjSFxtO
見栄で高級車に乗る人間はまだまだいますね。
私は某名門ゴルフ場の会員ですが、軽自動車乗ってるのは私だけです。
ゴルフ仲間はレクサスが最低ラインとか言ってます。
無駄に豪邸を建てて高級腕時計を集めて・・。
私は広い土地に小さな上質な家を建てました。
衣食には浪費していますがコケオドシには参加したくありません。
高級車乗り回すより軽自動車で美術館へ通うほうが贅沢な生活です。
金を使えば生活の質が上がるわけではないですよ。教養第一です。
まぁ地下室に眠る大量のワインで高級車が買えますけどね。
移動手段にこだわるなら「デザインが気に入らないから飛行機に乗らない」
くらいのこだわりを見せて欲しいと思います。
505名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:10:32 ID:qzyRscoc0
>>493
いいアドバイスですた。思わぬ選択肢が出来ました。
506名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:10:31 ID:0YrmRqiVO
軽トラで通勤してるけど、ちゃんと可愛い彼女いるぜ
507名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:12:08 ID:TG3HZuvP0

「基礎年金番号導入時の厚生大臣は民主党の菅直人」
民主党=自治労
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <新バージョンはじめました!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

☆お口直しに笑える動画

ショッカーBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400315


青山繁晴
「でも、普通の人がこの法案に気が付くようになったと言うのは、
 凄い事だと思うんですよ。その結果、付帯決議が付いたわけですから。
 やっぱりこの国の国民は国が危ない時にちゃんと支えているなと思う。」

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4&eurl=http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&nid=365612&start_range=365576&end_range=365612
508名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:12:10 ID:HY2+HbJZO
>>504

釣りかもしれないが、粋

江戸っ子四代目な俺にはたまらない価値観
509名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:12:16 ID:AJcbiarh0
>>494
衝突安全性能試験のサイトを見てたが
結果に大差ないというか
ムーヴ > パッソとかステラ > レガシィとか逆転してる例もそれなりにあって笑った
パッソ/ブーンはあれは軽を直接売れないトヨタ向けの安車だからともかく
レガシィが軽より潰れてたらまずいだろスバル...
>>500
466 とは別人なんで。
あれはあれで好きに言わせときゃいいんじゃねくらいにしか思わなかったという話

510名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:12:57 ID:YW8VT89x0
俺は、なるべくモノとか資産とか背負い込みたくないので
車は現金一括で買えて、
海外で生活しなきゃいけないとかで手放さざるを得なかったり
いきなり壊れても惜しくない車しか買わないようにしてる
なので軽とかなんとかってより新車を買うこと自体ありえない
511名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:13:19 ID:oujFk+Z60
>>509
ああw
おk
512名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:14:38 ID:pxQGVzUk0
女性が正論
513名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:14:41 ID:8sDTYAhT0
ただの車スレになってるw

うちの親は子供二人できてから
バンをコスモの2ドアに買い替えた。

普通逆だろ! と当時は気付かなかったが。
514名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:14:49 ID:oN1JZ2lT0
バイクは危険だから軽に乗ればいいということ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414685244

軽のほうが安全な場合もある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314178753?fr=rcmd_chie_detail
より
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/091114/02.pdf

まあ、馬鹿女は安全性云々で拒否しているのではないだろう。
単なるイメージ。

トレンディー俳優がバンバンCMにでて軽のイメージをかっこよくすれば、
馬鹿女はいくらでも騙されるだろう。

結局マスコミに踊らされているだけ。

(そういう馬鹿女に限って、目隠しして乗って乗り心地の違いがわからなかったりする、
と言いたいがさすがにそれはないか。)


515名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:15:40 ID:QkBfL+B10
>>491
別に女にモテる為に車選んだり時計選んだりしてるわけじゃないよ。

自分が選んだ車や服が、結果的に女にモテる要因になったというだけ。
センスいい奴は、生きてるだけで普通にモテる。
だから、「女に評価される為だけ」に何かしたりしないよ。
516名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:16:29 ID:qDe37xdJO

小室Γ全盛期に吉野家の牛丼をよく食べてましたが、何か?」
517名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:17:37 ID:oN1JZ2lT0
>>504
軽でなくタクシーならまさに俺

まあ、もっと金持ちはお抱え運転手か
自分で運転するときはサーキットのみ
(理由:子供の飛び出しとかが無いので安心)
518名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:18:15 ID:a6I6P2zr0
>>504
釣りだよな?
高級車に無理に乗る必要はない。普通車にのればいい。
なぜあえて規格外の乗用車である軽を選ぶ?
ま、胸はって乗ってるならいいけど。
TPOをわきまえない人と思われるよ。損な人だね。
519名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:18:58 ID:QkBfL+B10
>>504
地下にDRCはどれくらいあるの?
520名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:19:23 ID:evlF7PT1O
これ彼氏がユニクロの〜の人?www
521名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:19:39 ID:WZ7qynQC0
車種にもよるだろ

コペンとかなら、センスよく見せることもできる。
ライフやムーブやワゴンRなら恥ずかしいな。
522名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:23:53 ID:AJcbiarh0
>>505
参考になったならなによりで
>>518
504 の描写に対して普通車でいいとかいうのも
十分空気を読めてない気がするけどね
>>521
スティングレーとかカスタムはちょっと恥ずかしいね
標準グレードを田舎のおばさんとかが乗ってるのはまぁ普通の光景だが
523名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:24:06 ID:oujFk+Z60
>>515
おまえさんが言ってる事がおまえさん自身の行動を正しく表しているのか、
それはオレにはわからない。

だが、ま、往々にしてそういうヤツはいるわけだよ。
チャラいヤツってのは。
小金掴んでいい年こいても浮薄だったりする。
そしてそういうヤツほど無駄に見栄を張って傍で見てても無残なほど無駄金を使う。
まあ、人の好き好きだけどな。
524名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:24:08 ID:0txMpLvuO
こうして偏見が脳に刷り込まれていくよ〜〜(つд`)
525名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:24:12 ID:QkBfL+B10
>>521
多くの若い女が嫌うのは、軽自動車と国産スポーツ。
両方満たしたコペンは最悪だぞ。

当然、コペンの良さは否定するところではないのだがな。
そういう問題じゃ、ない。

これが207CCあたりになると一気に評価が変わる。
コペンより遅くてモッサリなのにw
526名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:24:12 ID:Cy03QXPLO
エライ伸びるなこのスレ…

どーでもよくね
ニュースでもなんでもないし
527名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:24:48 ID:WZ7qynQC0
>>514
意味がワカラン・・・

ごくふつうに考えて、 軽=女の乗り物 ってのが一般的な女の認識だろう。 

レディースコミックを自分らが買って読むぶんにはいいけど、男がそれやってたらキモい。
女の領域に男は入ってくんなよ。キメえんだよ。

ってことだよ。男ならキティちゃんの弁当箱とか止めろやボケ。キメえんだよ。ってことだよ。
528名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:25:52 ID:HY2+HbJZO
>>520
完全にそうだね
壮大な釣りだ。
ここまで爆釣りだと飽きるだろうな〜w
529名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:26:39 ID:8sDTYAhT0
どんなに安い車でも、高い車でも
泥だらけ、埃だらけだと印象悪そう。
ピカピカでも、エロゲの痛車だと無視されるかもしれない。
かといって、中にバンパーが入ってて、シートが5点シートベルトだったりするのも
引く女の子はいそうだし

でもたぶん一番嫌がられるのって、土足禁止じゃないかなw
いまどきはいないかな
530名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:27:02 ID:EiwmGyxV0
男だったら好きなクルマ乗れや
女がどうのこうの言ってるからってクルマ選びしてんじゃねーよ
531名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:27:11 ID:WZ7qynQC0
>>525
コペンてスポーツカーだったのか・・・その発想はなかった。

ところで女はなぜスポーツカー(というかスペシャリティカー)を嫌うんだろうか・・・
正直なにが基準なのかわからんな。 そのくせMT運転する男はセクシーなんだろ?
532名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:27:52 ID:UjXgYOOD0
パンピー車に乗ってる奴等は
おれのスティングレーにびびるなよwww
533名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:28:27 ID:QkBfL+B10
>>523
一つ聞きたいんだけど、腕時計はGショックとかシチズンの安物とかしてるの?
534名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:29:09 ID:HGWATBAx0




軽自動車をバカにしながら軽自動車を運転するスイーツ(笑)



535名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:29:20 ID:8sDTYAhT0
>>531
スポーツカーは別に嫌わないんじゃ?
エンスーのうんちくは興味なさそうだけど。

ああーでも真冬に、オープンカーで迎えにこられたら
ちょっといやかもしれんなあ。
536名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:30:01 ID:UjXgYOOD0
いまもセブンイレブンでVIP止めしてるところだ
パンピー車端の方で小さくなってるなwwwww
537名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:30:23 ID:qDe37xdJO

小室Γフェラーリで彼女と吉野家に行きましたが何か?」
538名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:30:41 ID:vCZMCLUw0
>>1

電通もしつこいな

必死だw

539名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:30:53 ID:qi1cMDRO0
貧乏臭く努力もしない自分を肯定したい駄目男どもが必死になってるからスレが伸びるのね。
でもどんなに女のことを「馬鹿女」だの非難したとしても、>>1のように思う女がいるという
事実は変わらない。
むしろそういう女のが普通で軽を積極的に肯定するのは生まれながらのDQN下層下流女なだけ
だったりする。
540名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:30:58 ID:AJcbiarh0
>>531
どうでもいいけどスペシャリティカーって死語じゃね ?
541名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:31:39 ID:SNzncYHD0
>>525
でもなぜかZは受けがいいんだよな。
542名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:31:43 ID:QkBfL+B10
>>531
スポーツカーの定義は答えの出ない永久のテーマ。
コペンはスポーティカーだが、広義ではスポーツカーとカテゴライズされる場合も多い。

>女が嫌う
うるさい・狭い・乗り心地悪い・・・などいろいろあるが、ズバリ、「スカートで乗り降りしにくいから」だろw
同じ理由でSUVも実はあまり好かれない・・・
文句ばっかりいいやがる
543名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:32:00 ID:8sDTYAhT0
>>537
日本の細い道をローで走ってるフェラーリほど悲しいものはないね。
12気筒が泣いてる。
544名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:32:20 ID:g++bR/0c0
>>504
コンパクトカー知らないんだな(笑)
545名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:33:13 ID:VaPf5mjcO
そういう女もいるだろうけど、同じように考える男だってたくさんいるっしょ。ようするに単なる価値観の違い。別れたきゃ好きにすりゃイイじゃん。馬鹿とか今どきとか、大きなお世話。車で嫌になるくらいなら、その程度の相手だっただけのこと。
546名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:33:16 ID:UjioXkzI0
軽が嫌ではなく男性の経済力が無いのが問題と言うのが女性の本音。

ただそれだけの話。
547名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:34:12 ID:moPMeP/Y0
>>543
泣いてる?
いい音させてるってことか
548名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:35:22 ID:VCf8Dle60
男がコペンってのは普通に有り得ないけどなw
ダサいとも貧乏臭いとも思わないけど男が乗る車じゃないよ、どう見ても。
549名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:35:34 ID:WZ7qynQC0
>>535
まあいきなりそれだったら引くだろうな。 入念に前フリしておけばいいだろうけど。

おれはあるぜ。クリスマスにフルオープンでドライブデート。
ま、オープンカーの良さを女なんかに理解してもらおうとは思わんけど
そもそもオープンの魅力ってのはだな(....書き込みは省略されました) 
わかったか!

走るコタツだよ、つまり。こんないいものはない。 とか前フリしておいていけばいい。
まあホントに寒がってたら屋根閉めてあげような。 
まあ冬は無理してセカンドカーで出かけなくてもいいんだし。 
いやほんとの問題は真冬より真夏のオープンでよ。くそ。女どもめが。
550名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:35:51 ID:QkBfL+B10
>>543
現行のフェラーリで一番売れてるのはV8だぞ。
V8なんてそこら中にごろごろいるぞ。
551名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:36:13 ID:YW8VT89x0
まあ、高級車に乗ってる奴に金持ちが多い訳ではないけど
金持ちは高級車に乗ってる割合が高い、
ってとこだよな
552名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:36:30 ID:oujFk+Z60
>>533
ふふふw
そりゃさ。
認めるよオーデマ・ピゲやらピアジェやら、優美で精緻な高級時計、宝飾時計の技術の粋は。

今は腕時計というものをしなくなった。
スーツには安物クオーツの懐中時計を一応忍ばせるだけ。
機能的に携帯の時計で事足りる。
553名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:36:35 ID:EiwmGyxV0
>>548
なぁ〜にぃ〜やっちまったなぁ〜
554名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:37:04 ID:zKq75HOsO
>>536

VIP止め(笑)
もちれんDQN車でだろ(笑)
ご自慢のボロ車で都内デパートの立体でVIP止めしてくれ(笑)


555名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:37:36 ID:8sDTYAhT0
>>547
ローじゃ12気筒の高音は出ないから
ボフンボフン言ってる。昔のポルシェとおんなじ耕運機の音w

日本で走るなら、がわだけフェラーリで、中身はもっと燃費のいい
静かな車でいいと思うw
556名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:38:06 ID:QkBfL+B10
>>549
オープン乗りしかわからない、女の苦情を一つ忘れてるぞ。
俺の場合はこれが嫌で屋根閉めろと言われる。

557名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:13 ID:a6I6P2zr0
>>522
普通車ってコンパクトカーからミディアムクラスまで多種多様だぞ?

東京の某高級ホテルなどは当たり障りなく、しかし明らかに車で差別する。
特に軽は人目に触れにくい場所に誘導されたり、とかな。
そんなとこに行かなければいい話だが、行ってみないとわからない所もあるわけで。

地下に大量のワインを持っている人が車ごときで差別されるリスクをすすんで背負う。
だから釣りかなと。
558名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:15 ID:8sDTYAhT0
>>550
V8もローだとボフンボフンいってるよねw
よく環7の渋滞のなかでボフンボフンいってるわ。
559名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:15 ID:UjXgYOOD0
>>554
ばか野郎。いまから帝国ホテル前でVIP止めやってくるぞw
560名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:21 ID:AJcbiarh0
>>548
それはない
ありゃそれなりに年が行ってからささやかな道楽で乗る車だな

ささやかじゃない奴はいくらでも金かけて何でも乗るけどさw
561名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:28 ID:5+gwxnhH0
>>555
日本でフェラーリなんて乗ってたら渋滞で死ねるなw
562名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:39:41 ID:WZ7qynQC0
コペンもそうだが、ミニやスマートやチンクエチェントなんかを男が乗りこなすのは高等テクだしな

逆にそれが出来るようなキザな男なら、ほっといても女は寄ってくるだろう。
563名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:40:47 ID:QkBfL+B10
>>552
一度機械式時計を持つと分かるんだけど、もうクォーツには戻れなくなるんだよな。
歯車を愛してしまうんだw

トゥールビヨンなんか、1時間ぐらいずっと見とけるぞ。

まぁ、携帯の時計で事足りる・・・っていうのはお前さんの持論に沿った事だろうね。納得しました。
これでIWCとか持ってるとか言われたらアレだけどw
564名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:40:59 ID:SNzncYHD0
>>556
俺も昔オープン乗ってたけど、帽子ならナンボでも装備してたぞw
565名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:42:20 ID:+1knPjwHO
あたしに乗るのも下手
566名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:42:21 ID:oujFk+Z60
あの車高の低いイタリア製のスポーツカーなんか、そりゃいいけれども狭隘な日本の街中や
郊外の悪い道を走って欲しくないね。
何しに来てんだって感じだ。
高速道路走っておけって思うわ。
567名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:42:26 ID:WZ7qynQC0
>>556
おれっちの車はものすごく巻き込み少ないから平気だが、ほかは大変だろうね
帽子推奨。帽子はつねに3つは常備しとるが、他人の帽子を平気でかぶるやつはすくない
568名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:42:33 ID:h+fhK2cVO
こうゆう女達はロードスター、S2000、カプチーノ、シビックでも駄目なのか?

569名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:42:38 ID:paJmWF40O
二酸化炭素の身にもなれ
環境にいい車にだけは絶対乗りたくない。
570名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:43:01 ID:AJcbiarh0
>>557
元発言がどう見ても 23 区内の話じゃないからさ
東京のホテルに自分で運転していくような生活には読めないんで
571名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:43:11 ID:2pLx54hf0
>>529
>中にバンパー
ロールバーじゃね?
572名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:43:40 ID:VCf8Dle60
その筋では人気あるみたいだし楽しいんだろうけど
コペンの後ろに付けたら、異様にちっこくてほんと笑えてくるw
ミニとかそんなレベルじゃない。
コペン乗りは多分、車に乗って後ろから見た事ないんじゃないの。
573名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:44:04 ID:EiwmGyxV0
オープンやスポーツカーなんてドライバーが楽しめればいいからね
補助席の人は黙ってなさいってこった
574名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:44:13 ID:WZ7qynQC0
>>566
バブル期には京都+フェラーリというイメージが定着しちゃってたなあ
冷静に考えれば無謀すぎるwwwww
575名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:44:42 ID:8sDTYAhT0
>>571
それそれw 名前失念してたw
576名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:44:50 ID:QkBfL+B10
>>568
駄目だろうな。
国産スポーツの嫌われようは、予想以上だぞ。
まぁ、もちろん乗ってる人にもよるが・・・

大抵は「走り屋」でひとくくりにされて終了。

577名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:45:13 ID:SNzncYHD0
>>573
オープンは助手席も愉しめるだろ。
578CITY HUNTER 海坊主:2008/11/21(金) 03:45:35 ID:s+XvS9MYO
ヌッコロス!
579名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:45:50 ID:qi1cMDRO0
>>549
夏は暑い、冬は寒い、髪は乱れる、周りからは見られる。
だから普通の女は嫌がる。だからオープンカーはオヤジ二人で乗ってることが多い。
あんた、それでモテるの?振られてばっかりじゃない?
>>560
あまりにも貧乏臭い「ささやか」ですね。
かまぼこ若しくは和式便器に喜んで乗る神経とセンスが信じられない。
580名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:46:37 ID:uqeL9koDO
>>563
>一度機械式時計を持つと分かるんだけど、もうクォーツには戻れなくなるんだよな。
歯車を愛してしまうんだw
トゥールビヨンなんか、1時間ぐらいずっと見とけるぞ。

こんな個人的なヲタ嗜好を、一般的と考えてる時点でかなりイタい。
581名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:47:20 ID:8sDTYAhT0
GMつぶれそうだけどシボレー好きだから頑張ってほしいな
582名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:47:23 ID:r0W7FJwdO
車に興味なくて走ればおkと思ってる人とか、正直お金がない人とかなら軽に乗ってても気にならないけど、明らかにお金掛けていじってる軽に乗ってる男はさすがにひくwww
583名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:47:28 ID:QkBfL+B10
>>567
そう。
2座オープンならいいけど、俺のは4座オープンだから巻き込みが結構ある。
なので、せっかくセットした髪の毛がボサボサになるんだ・・・
584名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:47:51 ID:YW8VT89x0
なんか気持ち悪いナル野郎が数名湧いてるなw
585名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:47:59 ID:oWd2HQVN0
>なんだか、昆虫や魚のように、オスがメスの何分の1の大きさしかないかのように男性が小さく、
 女性が大きく見える出来事である。(一部略)


うまいこと例えたつもりだろうけど、
全然うまくないぞ。
586名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:48:42 ID:AJcbiarh0
>>572
あれは小さいから楽しいんじゃないか
ちなみに軽だとビートのほうがさらに異様だった気がする
>>579
コペンとかに限らず小さなオープンなんてそんなもんだろ
587名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:48:55 ID:89jOT+FX0
まだやってたのかw
小型がイヤなら10tトラックで迎えに行けばいい
588名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:49:16 ID:UjXgYOOD0
国産スポーツカー乗ってるだけで
プラモ好き、アマチュア無線マニア、アニメオタク、小学生のころ苛められっ子
ってなマイナスイメージがどうしてもつきまとうからな。
589名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:49:54 ID:oujFk+Z60
>>563
物凄くよくわかるというか、IWCならアクアタイマーが欲しいところだが・・・・
こういう心根は女性にゃ、そうそう理解されんもんだ。
> トゥールビヨンなんか、1時間ぐらいずっと見とけるぞ。
590名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:49:58 ID:BsN3KC/7O
車会社の自作自演か
死ねくそが
車なんてなくなりゃいいよ
591名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:50:12 ID:g8fhVFeRO
俺ミラじゃねえしw
592名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:50:13 ID:QkBfL+B10
>>580
そこなんだよ。
車も時計も同じ。

例えば、BMW Z4に乗ってたとする。
本人はBMWの頑固なまでのメカニズムが好きで乗ってるヲタ嗜好。

が、女から見ればオシャレな外車のオープンカー。


要は、男なら誰でも持ってる「ヲタ嗜好」をどのジャンルに、どのランクに設定するか・・・
これがセンス≠ネんだよ。
593名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:51:03 ID:sOepASmH0
自動車会社の雇われゴミ記者の記事に右往左往するおまえら

せいぜい、乗せられて高級車を買ってくださいw


http://news.livedoor.com/article/detail/3904034/

【”自動車魂”世界一car journalist 木下の記事はこちらから】

ディーゼルエンジンのエクストレイルの受注が目標の2倍。
「燃費が悪い」は昔の話?低燃費のスーパースポーツカー現る。
フェラーリが、F−1でのタイトル獲得を記念して限定モデル発表。
業績悪化で”お蔵入り”。幻となった高級外車。
594名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:52:56 ID:SNzncYHD0
>>588
なにその俺。
595名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:53:21 ID:oujFk+Z60
>>574
あー
なんだ。
ホンダがセナを招請したりしてたころだっけか?
確か京都を走ったりしてたような記憶があるな。

無謀な。
596名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:53:36 ID:18xjSFxtO
>>518
軽自動車にしたのは周囲の無駄な競争を終わらせる意味もあります。
私の家は県内有数の名門と言われる家系です。
先祖には有名武将や某有名城主や古代豪族に繋がる神官や・・。
「○○君が軽自動車なら僕も軽自動車に堂々と乗れる。」と、
普通の友人達が喜んでくれます。みんな背伸び合戦に疲れていた模様。
昭和的な価値観を壊すのが真のセレブの役割だと思います。

>>518
3本だけです。ボルドーが中心ですから。普段は3〜5千円のワインですよ。
毎年数回有名シェフを家に呼んでホームパーティーを開催します。
特別なワインは特別な料理と共に頂きたいですからね。

ちやみに私はユニクロもGショックも持ってます。チキンラーメンも食べます。
ジョギングする時はGショック使ってます。普段は携帯で十分です。
TPOを考えて普通の友人宅にはユニクロで出掛けますよ。
597名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:53:43 ID:cOU8z/nj0
正直Z4はかっこ悪い
まだM3乗ってるほうがマシ
598名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:54:32 ID:YW8VT89x0
>>592
>男なら誰でも持ってる

少なくとも俺は車にはそんなヲタ嗜好は無いんですが
俺は男じゃないですか、そうですか
599名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:55:48 ID:WZ7qynQC0
>>598
なんだ、鉄っちゃんがこのスレになんの用事だ?
600名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:55:53 ID:tLJbZX98O
>>579
最近のオープンは風の巻き込み少なくなってるよ。
601名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:56:39 ID:04KCPoZz0
難しく考えることなんてなんにもないと思いますけどね・・・
軽自動車級の馬鹿女には軽自動車に乗った彼氏が迎えに来るし
知性と美貌を兼ね備えたすばらしい女性にはそれなりの高級車に乗った彼氏が迎えくるでしょうよ
自分のレベルを把握出来ない女の戯言に振り回されないようにしましょう
自転車で迎えにこなかっただけ幸せに思えと言いたい
602名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:57:16 ID:QkBfL+B10
>>598
そうじゃなくて、何かしらのジャンルにヲタ傾倒する、って事。
車ヲタもいれば、時計ヲタもいる。アニヲタもいる・・・
603名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:57:22 ID:h+fhK2cVO
>>576
やっぱ駄目なのかw

ゴルフ、ビーグル、アウディのTTなら少しは許されそうだな
604名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:58:03 ID:oujFk+Z60
>>596
旧家の当代の煩わしさ、ってのはやっぱりあるんだろうなあ。
605名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:58:40 ID:EiwmGyxV0
軽自動車に乗りながら服はユニクロで腕にはG−SHOCKでもいーじゃん
606名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:58:41 ID:a6I6P2zr0
>>570
わからない人だねぇ・・・
23区内にその人が住んでるとか一つも書いてないのに(苦笑)
東京の某高級ホテルは俺と連れの対応の違いの体験談を書いたまでだろ?

どこに住んでいようが、それだけの財力がある人なら、それなりの場所に行く機会もあるわけで。
それなりの場所に行く機会がない人だったら関係ない話だけどね。
607名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:59:23 ID:WZ7qynQC0
>>596
ライフを色違いで12色セット揃えるとかやってみては?
608名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:59:32 ID:18xjSFxtO
>>557
地元では車で差別される一見さんではないです。東京へは車では行きません。
帝国ホテルはムッシュが亡くなってからは行かなくなりました。
609名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:59:36 ID:8sDTYAhT0
アウディいいねアウディ。
うちのおとんはBMW好きだけど、俺はアウディ大好き。
唯一エロティシズムを感じる車だな。
610名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 03:59:44 ID:cOU8z/nj0
女はアホだから外車ならなんでもOK
馬鹿だからホンダとかスバルとか日本っぽいだけで見下す
まぁでかいリアスポイラーつけた車乗ってるセンスなし男はどうにもならんが
611名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:00:14 ID:3pAPJriB0
人の好みなんてそれぞれで他人にとやかく言うことじゃないね。
軽自動車は恥ずかしいとか言うDQNは友達ですらなりたくないけどw
612名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:00:37 ID:AJcbiarh0
>>606
わかんない人だなぁ
「自分で運転していくような」って書いたでしょ
釣りとしか思えない立場の奴がそれなりの場所に行くのに
オーナードライバーで出向くものだって発想がむしろわからん
613名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:01:18 ID:oujFk+Z60
>>601
今更そんな原則論を・・・・
白けるなあ。
だから、こんなもん、ブログとニュースサイトを使った代理店の自作自演のヴァイラル・マーケティングだろうがよ。
614名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:01:29 ID:VrCyHjaGO
>>605
うん全然いいよ
女うけを考えないのならね
615名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:01:51 ID:8sDTYAhT0
>>611
レクサス レクサス レクサス コペン レクサス レクサス
とかいう状況で軽だったら、むしろ勇者だねw
616名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:02:10 ID:oN1JZ2lT0
>>527
君もマスゴミに踊らされている一人だな

軽=女の乗り物、というイメージはCMによって作られている
(女がCMに出ているので)

それをやめれば、その認識は崩れるのだよ
617名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:02:46 ID:logSE9DL0
国産スポーツも新型GTRだったらおk
618名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:03:31 ID:QkBfL+B10
>>605
が、三十代半ばを超えてそれだとヤバい。
619名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:03:36 ID:HGWATBAx0


スイーツ(笑)「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」

彼氏     「AT限定のくせに ( ´,_ゝ`)プッ 」

620名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:03:59 ID:UjXgYOOD0
銀座や六本木などで軽や国産大衆車で乗りつけて
ポーターに預けるような人はすごいと思うけど。
621名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:04:19 ID:oN1JZ2lT0
>>610
センスなしと言うより、単に子供なだけだ
20過ぎてDQN車は恥ずかしい
622名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:04:20 ID:qi1cMDRO0
>>611
でもお前が好きになった女がたまたま軽嫌いだったら、そうも言ってられないだろ。
軽嫌いの女は多いし。
623名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:04:45 ID:a6I6P2zr0
>>608
なんで軽に乗っているんですか?
コケオドシに参加したくないならカローラやヴィッツのような普通乗用車でもいいんじゃないですか?
ましてや都心でないなら小回りやコンパクトさを考慮する必要もないですし。

やっぱり税金等、維持費の問題ですか?
624名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:06:46 ID:QkBfL+B10
>>617
俺の友達にR35に乗ってる奴がいてな。

で、ハタチぐらいの女の子を乗せた時に、
「ウチの兄ちゃんがこんな車に乗ってる」と言ったんだと。

で、よくよく聞くと、セリカ(T180系)だったらしい・・・w
625名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:06:50 ID:8sDTYAhT0
>>620
ソニービルのカフェから、エルメスのビルが見えるんだけど
運転手つきの車がよく外で待ってる。
裏口で待ってるときもあるけど、あれは芸能人かなんかだろうな。
626名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:06:51 ID:FOhLj+IS0
俺、ビッツ乗っているが、女の子から「これって軽?」と言われたことがあるorz
627名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:09:12 ID:AJcbiarh0
>>618
やばいというかそういう奴のほうが人口比だと多いんだけどね
地方の DQN だけじゃなくて普通にそれなりの仕事をしててもそんなもん
628名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:10:08 ID:18xjSFxtO
>>604
長男ではないので意外と楽ですけどね。コネで得することの方が多いですよ。

>>623
地方都市でも軽自動車は便利ですよ。僻地ではないですから。
きっかけは友人の「軽にしたいけど馬鹿にされるから…。」という一言でした。
馬鹿にできない立場の人間が前例を作ればいいと思ったわけです。
629名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:11:53 ID:QkBfL+B10
>>628
ところで車種は何?
630名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:13:23 ID:cOU8z/nj0
>>623
マルチェロ・ガンディーニがワゴンRがインテリジェンスな車だって言って乗ってるからリスペクトしたんだろ
631名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:14:27 ID:18xjSFxtO
>>629
知り合いが見ていたら特定されるのでノーコメントです。
軽自動車の中では上質なものとだけ言っておきます。
632名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:14:34 ID:/H2xdcs90
車なんて走ればいいと思うけどね。
どんな良い車でも横に性格の悪い女を
乗せる事が一番恥ずかしい事だと思うよ。
まぁ、乗せてる男も性格悪いと思うけどね。
類は友を呼ぶって言うくらいだからね。
633名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:15:10 ID:eLiCVMB/0
わかれろ
どうでもいいしねビッチ
634名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:15:37 ID:b+Bga/p+0
んなわけないだろ
お金があればジャガーに乗りたい
635名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:16:18 ID:jqBdYrx7O
スレ続きすぎw
636名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:14 ID:pC0lYCCBO
バカ犬はまた世論の目くらましか。

女 叩 き で 何 が 変 わ る の ?

ありもしない仮定の話で盛り上がれてお前ら幸せだな
637名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:24 ID:UjXgYOOD0
例えばw210とw211違いがわかる女はちょっと引くかもしれない。
そんなの滅多にいないけどね。
638名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:41 ID:nqMCfL4B0
Fiatならいいんじゃね
639名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:42 ID:EKmLJx//0

福岡市内に3F建5LDKK駐車場3台分付きに1人で住んでいて
会社を一つ経営してて、他3つの非常勤取締役。
報酬だけで年収800万で+αの所得があるおれは軽自動車に
乗ってる。

正直取り回しは楽だし、狭い所も気にせず入れるから使い勝手がいい

正直 自分に自身があるから車なんて動けばいい。趣味が車ではないからね。

うちの安い給料の社員の方がいい車に乗ってるよw
640名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:47 ID:QkBfL+B10
>>631
軽自動車に上質もクソもないと思うが・・・

というか知り合いが見てたら車種なんて関係なくこれまでのレスでばれるだろ。
お前さんみたいなのは日本に何人もいないよ。
話が本当ならな。

641名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:17:57 ID:Ji/pTs9h0
車なんて渋滞ばっかでいいことねぇ
チャリの方が早いしだいたい
642名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:18:07 ID:eLiCVMB/0
おまえが好きな車を働いて買えよ
643名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:18:36 ID:KD+R73bM0
つか釣りだろどうみても
一回それなりの高級車のってたら軽とか絶対戻れんだろ
普通車ならまだしも
644名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:18:40 ID:orzihKWcO
これは女同士でもあるよ

軽に乗ってない子が
私の軽に乗ると
遅ーいとか低ーいとか
坂道なると車にガンバレA
言ったり…

まぁ色々よ
645名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:18:54 ID:nyRNrDifO
車を持って無いのはどうなの?
646名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:19:46 ID:HoC9jDb8Q
通勤だけなら軽で十分。てか最低レベルの車でも十分贅沢。
この国をつくった神武天皇でさえマイカーなんて持ってなかった。
ルイ14世でさえそんな贅沢したことないんだぞ。
647名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:19:49 ID:UjXgYOOD0
>>639
マジレスすると、
なんで経費で買わないの?
わたしなら給料500万にして1000万のベンツ買いますけれど
というか乗ってますが
それだけ資金繰りがきついとかw
648名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:19:57 ID:qi1cMDRO0
>>634
ジャガー、いいですよ。
乗り心地も良し、落ち着く室内。
>>628みたいに自意識過剰になってそういう乗り心地を手放すのは損だと思いますね。
649名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:20:51 ID:oujFk+Z60
>>634
ジャガーはどうかと思うなあ。
650名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:20:55 ID:EiwmGyxV0
死ぬまで何十台も乗り換えられる金持ちじゃないから必死なんですよ
651名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:21:44 ID:wrTYzake0
うちの方じゃ、軽なんか乗ってたら毎日のように、どけゴルァって煽られる。
割込もされ放題で、逆の場合はすんなり入れてもらえない。
652CITY HUNTER 海坊主:2008/11/21(金) 04:21:54 ID:s+XvS9MYO
糞アマ!ミンチにしてやる
653名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:21:59 ID:QkBfL+B10
>>646
相対価値って知ってるか?

>>648
ジャガーはカレー味になってから手放す奴が増えたな・・・
XKなんてカッコいいんだけどなぁ。
654名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:22:41 ID:KD+R73bM0
あとさ軽だけ乗る意味が全くないし
金もって教養もあるなら何台か持ってTPOにあわせて乗り分けるぜ普通
655名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:22:57 ID:WZ7qynQC0
>>649
ジャグァー だよね
656木村彩:2008/11/21(金) 04:23:13 ID:T3t+dqUA0
私、平成3年生まれの18歳です。
今自動車学校に通っています。もうすぐ免許取れそうです。
車も出来ればすぐに買いたいです。
でも軽は無いよね、普通。日本人だもの。
657名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:23:15 ID:Ji/pTs9h0
R32typeM !
658名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:23:31 ID:AJcbiarh0
>>646
贅沢なのはその通りだけど
今の日本の新車の最低レベルはそれなりに底上げされてるけどね
軽でじゅうぶんだとは思うけど
それでも 550cc 時代に戻りたいとは思わない
659名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:23:49 ID:+NXh61K7O
コペンはミラベース
普通のFF
660名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:23:59 ID:0MU7n6MR0
軽はだめでもチンクとかミニとかバンプラならいいのかな?
661名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:24:04 ID:UjXgYOOD0
>>656
裏が在りそうな釣り師だな
662名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:25:15 ID:8sDTYAhT0
都内なら軽どころかゴム車とかでよさげ。
ていうか都内をむりくりに車で動くのはやめてほしい。
都内は趣味で車のるの禁止にしてほしいくらい。
663名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:25:23 ID:HoC9jDb8Q
やっぱ2chは40代のバブル脳が常駐してるんだなw
664名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:25:30 ID:orzihKWcO
凶器を乗り回しながら
煽るやつがいるので
車廃止!!!

今だに飲酒ひき逃げが
耐えないので
車廃止!!!

嫌なら免許更新を
厳しくしろ!!!
665名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:25:45 ID:EKmLJx//0
>>647

客先にベンツ乗っていって何か得するの?
へんなねたみを受けるだけ。 いい車に乗るのがいい事とは限らんよ!

それに経費で1000万の車買って何するの? 
それなら社員にボーナス出すよ・・  社員も社長がベンツのてボーナス渋ると
ついてこないだろ 

車に1000万なんてお馬鹿な税理士とアホな車の営業の言いそうな事だね・・
666名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:26:02 ID:Np6uxoee0
高い車に乗ろうが安い車に乗ろうがそいつの勝手だろ
他人がゴチャゴチャ抜かすような事じゃない
667名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:26:13 ID:WZ7qynQC0
>>664
AT車を廃止するだけでだいぶすっきりする
668名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:26:33 ID:oujFk+Z60
>>653
タタタタタタタタタ

>>655
徳大寺センセw
669名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:27:02 ID:esjhJ48s0
釣り相手にそんな必死に否定しなくていいんですよ?
670名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:27:15 ID:cOU8z/nj0
銀行の取締役やってて今は臨時役員渡り歩いてるおっさんがいるけど
かなり古いランサー乗ってるよ奥さんとしか出かけないし
あからさまに羽振りよくしてると近所から贅沢してるとかあること無いこといろいろ言われるんだと
息子に高級車買ってやっただけで嫌味言われたらしいし
積極的に見栄を張りたがる若い奥様とはえらく対照的だわな
671名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:27:15 ID:AhzoGNlqO
俺の神スカブの時代か
672名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:28:01 ID:AJcbiarh0
>>654
それは思ったというか
家には当然何台かあって本人の日常の足が軽なんだと読んでた
673名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:28:37 ID:gFzpwMUa0
マラソンランナーの俺は車なんて興味なし。
674名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:28:43 ID:UjXgYOOD0
>>665
業界の違いだな。
ベンツごときで僻まれるって教育関係かな?
675名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:29:09 ID:h+fhK2cVO
チェイサー、クレスタ、セドリック、グロリア、クラウン、マジェスタ、セルシオ、センチュリーに乗っても今の時代は馬鹿にされちゃう?
676名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:29:38 ID:qi1cMDRO0
>>670
嫌味言う近所も近所、気にする本人も本人w
両者、程度低いと見た。
677名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:29:38 ID:3pAPJriB0
>>615
って言ってる俺も白のセリカ乗ってるけどw
彼女として付き合ってHするまでは自分の会社とか車持ってる
事とかは話さないんだけど、付き合ってからそれらを話すと
目の色変わってしまって結局隠してた意味がなかったりする。

なんで女性の多くが下らない事で男を判断するのかわからんw
678名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:29:45 ID:QkBfL+B10
>>675
昭和で思考が止まってる人ですか?
679名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:29:49 ID:esjhJ48s0
>>674
ヒント:ド田舎
680名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:30:11 ID:PLVE7vPS0
「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」






こういう女と付き合っていたが、結局別れたよ。
辛くて悲しい思いをしたが、いい勉強をしたと考えることにしている。

でも、できれば初めて出会う女はこんな女じゃなかった方が幸せだった。
681名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:30:31 ID:AJcbiarh0
>>674
日本にはいろんな地域があってな
田舎だと
国産車にはいくらかけても金持ちで済むけど
外車だとリッタークラスでも色眼鏡なんてところもあったりする

福岡はさすがにそこまでじゃないとは思うが
682名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:31:15 ID:KD+R73bM0
>>672
あとね金持ちが軽にのらない最大の理由はね「安全性」
軽とか事故ったらペッシャンコだぜ
683名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:31:50 ID:WudBbaaD0
>670
勤務先から、運転手付きで車を与えられるから、自分で買う必要はないな。
プライベートではなるべく目立たなくしてる方が楽だし。
684名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:31:54 ID:w38X3JXqO
彼女無し=年齢が一生決定している俺はカプチーノ乗り。
そもそもカプチーノやビート、コペンでカップル乗っている所見たこと無いな。
女は一言「狭い、小さい」と言ってダメだしだろうな。
685木村彩:2008/11/21(金) 04:31:58 ID:T3t+dqUA0
>>662
いやらしい想像しないで下さい。
軽自動車とワンボックスはヤンキー(たぶんアメリカの若者)が好むって周りは言ってるので。
運転するのも助手席に乗る乗るのもイヤ!
686名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:32:42 ID:EKmLJx//0
>>674

FA関連ですよ。 いま工場は不景気で工場労働者はいわゆるあれだ・・
ワーキングなんとかというやつだ。

その工場に設備届けに行くのに ベンツ つかっていいことないだろ

それに本当に車に興味ないからね・・ 自分の趣味に金使ってるよ
あと旨いもの食うのにね
687名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:33:42 ID:QkBfL+B10
>>665
現行のクアトロポルテいいぞ。

車格・性能のわりに安いし。
しかも、車好き以外はあまり知らないから妬まれにくい。

>>684
全幅1800以下の車は狭くて駄目だ・・・
688名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:34:17 ID:cOU8z/nj0
>>675
セル塩は今じゃ中古を買ってドレスアップしたDQNガキしか乗ってないだろ
689名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:34:23 ID:SlAMCDclO
さすがに20代後半で軽乗ってるヤツはクソ以下だろ
存在すんのか?
690名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:35:17 ID:gkO3lkZt0
23区内を自動車って何の罰ゲームだよ
691名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:35:33 ID:WZ7qynQC0
>>686
オペルやサーブなら妬まれない、ってことも覚えとこう
医者とかはボルボが多いらしいな。そういう理由で。
692名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:35:50 ID:HoC9jDb8Q
高級車=勝ち組の証って価値観を否定されるこてが
人生を否定されることに直結しちゃう人がまだいるんだよw
693名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:36:33 ID:oujFk+Z60
>>686
まさか黄色いあの会社じゃないだろうな・・・
694名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:36:42 ID:AJcbiarh0
>>682
軽がどうこうより年式のほうがでかいけどね
旧規格の国産小型車よりは今の軽のほうがまし

まー昔 550 の軽でトレーラーに突っ込んで廃車にしたけど
いちお本人は無傷だったってことはあるんで
そうそう潰れるもんじゃないとは思うが
695名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:37:06 ID:WEi0FLDD0
軽自動車は嫌いでも軽車両の白馬に乗って迎えに来られたら・・・やっぱり恥かしいのだろうか
696名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:38:43 ID:WudBbaaD0
クアトロポルテ、オペル、サーブなんてポンコツもイイとこじゃんw。
実用車じゃねーよ。
697名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:38:53 ID:b+Bga/p+0
高級車に乗りなれてる女はまず軽に乗ることはないから心配するな
698名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:40:13 ID:WZ7qynQC0
>>695
そうとう難易度高いなそれ。颯爽と馬に乗るのはかなり難しいしな。
せめて松平健ぐらいの乗馬テクがないと、ぎゃくにみっともないだけだな。
699名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:40:19 ID:UjXgYOOD0
>>691
そういうことだよね。理解はしてます。

うちのマンションもベンツ俺だけで他は
おそらく敢えてBMやらアウディ、VW、レクサス乗ってて
みんなチキンだなあと思ってたりもしてるのですが。
ちなみに最上階だから結構疎まれてんかな。
賃貸だからそれほどでもないか。
700名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:40:58 ID:QkBfL+B10
>>696
クアトロポルテのどこがポンコツなんだ?
1年間だけだったが、一度もトラブルはかったが。
701名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:41:50 ID:cOU8z/nj0
実際女はブランドだけしか見てないから
外車だって言ってクラウン乗せたら静かで大絶賛だろ
平気で「やっぱり外車は乗り心地が違うよね」とかいうから
702名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:42:46 ID:+Do+Th830
>>699
なんかベンツにすごいこだわりがあるの分かったけどバカっぽいよw
703名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:43:03 ID:KD+R73bM0
金持ちのこと知らない釣り多くてワロス
704名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:43:05 ID:EKmLJx//0
>>695

大丈夫みたいよ。

以前、仕事で知り合った子からドライブに連れてって、と言われて軽で迎えに行ったら

   なに? この人みたいな顔

そのあと、海の見える洒落た高級鮨店に行ったら、態度が微妙に変化
なかで、値段見ずにオヤジに適当に注文してたら、態度が劇的に変化
会話の流れでCD貸してやる事になって、ちょっとだけ自宅(3F建)によったら

 色目使いやがった・・

その後嬉しそうに軽に乗ってよ 
705名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:43:08 ID:WZ7qynQC0
>>699
センス悪い住民ばかりだなそこのマンション
シトロエンやプジョーやアルファロメオがないとかだったら悲惨だな。
まあ通はルノーだが
706名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:43:14 ID:orzihKWcO
男ってやっぱ子供
707名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:43:29 ID:UjXgYOOD0
>>702
バカでいいよ。
おれのレスさがしてみて。ほんとにバカだからw
708名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:44:21 ID:AJcbiarh0
>>705
プジョーは普通に見るようになったけど
アルファはそういえばそこまで見かけないね
709名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:44:32 ID:tMSx98Nw0

ジムニー・パジェロミニ・ロードスター・旧ミニクーパー?
いわゆる軽・小型自動車の類。あれはだめだ・・・
高速道路で長時間走るとオーバーヒートするし、
何回JAF呼んだか・・・
エアコン掛けたら少し急な上り坂はあがらない・・・

ワゴンRは練習用。ぶつけて全損でも安いしね・・・
妹が練習用に使っていた。
練習後に国産トヨタの普通車に乗り換えた。

国産軽ならカプチーノかな?
そこそこ走り可愛いし!いじれるし!税金安いし!
セカンド・サードカーにもってこい。
710名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:45:09 ID:pC0lYCCBO
世論操作屋は作戦立てるのうまいよな

「女が憎い」と「車が好き」
この二点を押さえて煽れば食いつくと思ってるんだよ。
711名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:45:40 ID:UjXgYOOD0
>>705
プジョーはいたな。
嫁によるとレクサスは不動産屋でGolf乗ってるセンスの良い夫婦は
医者だそうです。
712名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:47:11 ID:QMJseiXeO
軽は恥ずかしいだろ(笑)
713名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:47:13 ID:QkBfL+B10
>>699
ベンツベンツって、車種はなんだよ。
貧乏人仕様のAクラスからトップクラスのCLまであるぞ。
BMWの7尻とかアウディS8なんかだったら同クラスだろ、メルセデスの上位と。

中古W124とかだったら笑うがw

>>709
お前、言ってる事がムチャクチャ。
現行ロードスターなんて3ナンバーサイズの車だぞ。
今時のジムニーやパジェロミニは高速道路12時間連続で走ってもオーバーヒートしない。

そして最後にカプチーノて・・・
中古しかないじゃないか。
714名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:48:34 ID:AJcbiarh0
>>684
えーなんでカプチーノにしなかったのー?とは複数回言われた気がする
それなりの学校を出て普通に仕事してるのに黙ってぼろぼろの軽に乗ってくれるお嬢さんばかりだったが
715名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:49:05 ID:orzihKWcO
成金だから仕方ない
自慢さしてやれ
716名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:49:43 ID:WrfkBU9/O
別れちゃえ☆
717名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:49:49 ID:KD+R73bM0
真の金持ちの乗る車教えるとプリウスだよ
一周して最終的にはエコに辿り着くって話なんだな
718名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:50:00 ID:cJb8eux70
馬鹿がいい車乗っても恥ずかしい
719名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:50:36 ID:WZ7qynQC0
男ならあえてAZ-1
わかるよな?この漢ぶりが?
720名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:51:43 ID:tMSx98Nw0

国産ならハチロクトレノかRX−7かな?
イニシャルDじゃないけど・・・
女の子の受けは良かったな・・・

本命はロータスだな。だが・・・。中古でも高い・・・。

ポルシェボクスター・BMWZ4ロードスターなら
中古車が100〜200万円で買えるしね。
ベンツも10年落ちなら車検登録代だけですむしね。

言い忘れたけど・・・。
ポルシェボクスターの車検はディラーだと安くて70万円位、掛かるから
車検が切れたらどうするか?考えてね・・・

小型自動車だとイタリアのアウトビアンキ!
面白いけど・・・運転が難しいよ・・・
アクセル・ブレーキペダルの位置の幅がかなり狭い。
よく踏み間違えて壁にぶつけちまった・・・
あくまでも練習用だけど・・・
721名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:51:47 ID:szb/fcQ/O
元彼が建設会社の社長でベンツ持ってた
生まれて初めての金持ち彼氏で、生まれて初めてのベンツ
わっくわくして乗ったらなんつーの、足が短いから落ち着かないんだよね
足のやり場に困るって言うか
自分は貧乏で、世界が違いすぎて別れたけど
なんでも身の丈にあった物がいいですわ
だからって軽の男性を馬鹿にしないけど
722名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:52:29 ID:cOU8z/nj0
つーか
外車のほうが上
外車のほうがオシャレ
みたいな発想って男同士で話題になること無いよな
女が絡んだり友達いない男が「まわりとは違う」な見栄をはる場合に出現する価値観だろ
723名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:52:46 ID:oujFk+Z60
なんか、かなり迷走してきたな。
面白いからいいけどw
724名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:53:53 ID:AJcbiarh0
本人に聞こえないとこでは
もっといい車に乗ればいいのにと言われてたとは思う

いや聞こえるところでもさんざん言われたけどw
725名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:54:02 ID:UjXgYOOD0
>>713
W211のステーションワゴンだよ。
他に突っ込みありますか?
726名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:54:03 ID:WZ7qynQC0
>>722
日本男児たるもの、やっぱ国産だろ。それもトヨタ以外の。
727名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:55:02 ID:QkBfL+B10
>>720
お前、車の事、何も知らないんだろ・・・

というか何故中古車限定なんだ?
自動車は新車で買って車検前に乗り換え、というパターンが一番オイシイ。
728名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:56:24 ID:5eCD8EeC0
どうせ長くのったって10年弱で廃車だろ?
こんなもん軽で十分。
729名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:56:54 ID:cOU8z/nj0
>>726
ヨタの新しいクラウンアスリートは良いと思う
730名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:57:41 ID:Odesh8Wi0
オレは10万で買ったヒュン代。
どこに行っても殺気を感じるのは愛嬌。
731名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:58:01 ID:h+fhK2cVO
今の時代でも青のインプは都内でもしょっちゅう見かけるよね

あとアルファロメオのエンブレムってカッコイイけど解りにくいよなwww

>>1
みたいに言う女はポルシェに乗せてもちっちゃくてウルさいとか良いそうだな外車だが、てかポルシェ自体知らないか…
732名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:59:17 ID:jqBdYrx7O
>>655
ジャグワ゛ァ゛ァ゛?
733名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:59:18 ID:UjXgYOOD0
昨日のこのスレの後半はレクサス批判だったような。
夜明け前はいつも荒れるのかな。
734684:2008/11/21(金) 04:59:53 ID:w38X3JXqO
>>714
そういう女もいるんだね、おまいさんが羨ましい。
まあ普通は文句しか言わないかもな、魅力を知らない人にとっては。
735名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:00:03 ID:QkBfL+B10
>>725
あぁ、ないない。
いい車だね。

>>728
そもそも10年乗るという発想自体が貧乏臭い。
736名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:00:07 ID:Loh6yP4w0
おい、これ系のネタ流行ってんの?w
前も初めてのデートでユニクロの服着てきたので別れたい。ってあったよなw
737名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:01:25 ID:AJcbiarh0
>>736
流行ってるっぽいよ
元ネタがどこかはわからんが
738名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:04:51 ID:f6QQxdLeO
車なんかに金かけるより他の物に金かけろよw
739名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:06:54 ID:UjXgYOOD0
>>738
酒飲まない(飲めない)から毎月10万くらい浮いてるよ。
その分で車買うくらい良いでしょう?
740名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:07:20 ID:tMSx98Nw0
>>727 練習用は中古車に限るってことだよ・・・
   新車は所得税や登録諸費用等余分な金が掛かる・・・
   登録落ちの新古車がおすすめ・・・
741名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:08:19 ID:QkBfL+B10
>>738
普通はな、車も他もなんでもそれなりに金かけるもんだ。
742名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:08:33 ID:WZ7qynQC0
>>740
なんの練習? 人を轢き殺す練習かなんかですかね?
免許なめてんの?
743名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:08:42 ID:xaOygrUxO
田舎のヤンキーはいまだにセルシオに憧れるからなぁ
744名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:09:08 ID:OwjQdV1E0
>>730
<`∀´>←コレって思われてるんだわw
745名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:09:18 ID:AJcbiarh0
>>741
言うと思った

...というか当然の話だが
おれが言っても説得力なさそうなんで控えてたw
746名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:09:24 ID:cOU8z/nj0
LSは高いからな
747名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:10:35 ID:QkBfL+B10
>>740
お前はいつまで練習するつもりだ。
748名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:12:27 ID:AJcbiarh0
SC はいいと思うけど
貧乏人なんであれを遊びで持つ生活はできそうにないな
749名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:12:28 ID:f6QQxdLeO
自動車会社の工作員多いな…
750名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:12:36 ID:jqBdYrx7O
ほんとに大切なのはセーフティドライビングなんやで
751名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:13:09 ID:cOU8z/nj0
MTのセダンとちょっと長めの小型トラック暫く乗ってれば
たいていの車は問題なく乗れるようになるよ
752名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:15:02 ID:3g27SXn0O
あれもダメ、これもダメって大変だなぁ、おまいらも
結局ステータスシンボルとしての車に興味あるんじゃねぇか
やっぱオッサンばかりだからか?
753名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:15:57 ID:UjXgYOOD0
>>752
年取ると権威主義的になるからね。
754名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:16:47 ID:tMSx98Nw0

軽が恥ずかしいんやったら、ハイヤーで迎えにいったるでぇ〜
どや?
755名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:16:51 ID:WudBbaaD0
>749
自動車会社の経営者が、世の中の変化についていけてないようにみえるなぁ。
政治家とかマスコミも同様に思える。
756名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:17:02 ID:AJcbiarh0
>>752
単に実用アイテムとしての興味しかない奴は
こんなスレにとどまったりしないと思う
757名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:17:26 ID:f6QQxdLeO
>>752
車しか趣味なかったバブル時代のおっさんばかりだからな
758名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:19:46 ID:QkBfL+B10
>>752
性能も、安全性も、デザインも、思想も、ステータスも求めるようになるんだよ。

軽自動車は

「軽 で=@いい」という妥協の産物、我慢のシンボルなんだ。
「軽 が=@いい」なんていう奴は日本に何人もいない。

イチロー並の年収があっても軽に乗る、っていうなら何も言わんが。
759名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:21:19 ID:tMSx98Nw0

この娘、タッキーなら「大八車」で迎えに来ても喜んで乗ると思うぜ!
760名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:21:28 ID:9cgEgb3N0
軽がいい
ッて奴も多いだろw
なんだこの流れw
761名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:22:17 ID:UjXgYOOD0
基本的にこのスレにいつづけるのは
優越歓を得たい普通車、高級車乗りで軽乗り
見ててもほとんどスルーしてると思われる。
ましてやニート、ヒッキーなんて車に乗るやつ少ないのか
その手のネタも出てないよね。
762名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:23:23 ID:l13IBS9s0
彼氏がト○タの車に乗っていて恥ずかしい。別れたい

だったら社会派で高評価だったのに
763名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:23:35 ID:Ei5R6o/r0
医者が軽に乗っているのを見た事がない
政治家や芸能人が軽に乗っているという話も聞いた事がない
764名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:25:22 ID:/Dc5Fc08O
男の方がかわいそう。
さっさとこんな性悪女と別れて幸せになって欲しい。
このビッチは、スモールシート貼ったワンボックスとかに拉致られたら満足なんだと思う。
765名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:25:25 ID:fEM0DNBg0
そのうち、
「彼氏が男で恥ずかしい。別れたい」
ってのが出てくるだろう。
766名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:27:31 ID:UjXgYOOD0
>>765
ゲイという設定にするのですかね?
そのネタで曝釣りできたら天才。
やってみれば面白いかも。
767名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:27:43 ID:cOU8z/nj0
女、鏡を見ろ、そして口紅で「 6 5 点 」と描いて見なさい
つまり、そういうことだ
768名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:29:15 ID:oG8XXsNj0
なぜこれに対して男は外見や性的な欠点で攻撃しようとするのかね
ちがくねえ?
769名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:29:50 ID:3uox8rr00
>>763
たとえ軽に乗ってる医者がいてもそんな人はここにはいないと思うよ。
軽に乗ってるのにいるとすれば、軽を恥ずかしいって思ってる貧乏人がほとんどでしょ。
770名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:29:52 ID:/Dc5Fc08O
男の方も反撃して、「彼女が純女で恥ずかしい。別れたい」と書くべき。
771名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:34:04 ID:hWrK0i31O
彼氏がハイオク入れない
彼氏が250ccバイク乗り
彼氏が飲酒喫煙しない

要するに税金をもっと払えってことだよ。
772名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:34:30 ID:Ei5R6o/r0
>>769
軽に乗ってる医者

いないだろ
773名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:34:56 ID:kBdMStOY0
いまや軽乗用車の販売台数は、全新車販売の1/3をとっくに超えて
自動車販売数のトップ3は常に軽自動車の時代なんだよ?
男で軽乗ってるのが恥ずかしいって言ってる人は、なんでこんなに売れてると思うの?
774名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:35:04 ID:+oDJEO28O
児童ポルノと軽自動車はとりあえずアウトか…w
775名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:37:53 ID:Iqp/rrhv0
俺 185cm90kgあるピザだから軽だと狭くて運転しにくい・・・
でも軽トラは別! あれは運転してて楽しい!
もうちょっと運転席の広い軽トラ出して欲しいな・・・
776名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:38:17 ID:PGatfXh20
というか、自分の顔を晒した上で物言えって感じだなw 女の
顔とスタイルによっては許せる発言あるし。
777名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:39:07 ID:WudBbaaD0
ビッグキャビンってあるだろ。荷台がちょっと短くなるけど。
778名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:39:43 ID:UjXgYOOD0
>>772
ちょっと違うけれど
弟が30代開業歯科医だけど自分で車買ったことないよ。
ずーっと親のお下がり。最初は軽だったかな。
いまは母親のお下がりコンパクト小型車に乗ってる。
貧乏というわけではなくて
オヤジに似て金銭感覚がしっかりしてるんだけどね。
服装もユニクロみたいなものだな。

779名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:40:15 ID:uYcHNiys0
>>773
何コーフンしてるの?
単に貧乏人が増えたからでしょ。
780名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:40:20 ID:xOXQFVOpO
軽乗ってたけどやっぱり加速が遅い、空調が弱いな
後は燃費もいいし、維持費も安いし移動手段としては文句無い
まあ、このカップルは価値観違いすぎるから別れた方がいいよな
781名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:42:03 ID:aaKB75PrO
逆に
彼女が全身
色んなブランドのロゴだらけだったら
恥ずかしくない?
782名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:42:11 ID:AJcbiarh0
>>773
女に売れてるんでね ?
地方じゃ一人一台だけど
そういうところほど意識は保守的だったりもするわけで
>>775
軽トラよりワゴン R とかムーヴのほうがポジション的に楽だと思う
おれは 183/80 しかないけど
783名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:44:52 ID:AJcbiarh0
>>780
燃費も下手するとコンパクトのほうがよかったりしますよ
あとはまぁそんな感じ
784名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:45:43 ID:+oDJEO28O
>>782
だな。
軽自動車は女が支えてると言っても過言ではないな。
785名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:45:48 ID:/+3iZQKD0
>>778
作り話はやめなさいよみっともない。
ID真っ赤にして恥ずかしい奴だなw
786名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:46:07 ID:ZXMSGP730
自分で運転するのがめんどくさいし(渋滞とかイライラする)、車で来ると酒飲めないから
自動車売っちまった。エコ替えじゃなくて、エコ捨て。
787名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:46:16 ID:4N+tUb8OO
社会人成り立ての時、まだ給料安かったけどスキーが趣味だったもんで
彼女に「雪道も安心だからジムにー買う!」って言ったのよ。
そしたら「絶対イヤ!」だの「軽なら別れる」だの言う始末。

彼女結構可愛くて性格も良かったんだけど、「軽」は極端にイヤがってたよ。

まあ結局は彼女と一緒に車屋に行って、彼女好みの車を長期ローンで買う羽目になりましたw
788名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:47:42 ID:tMSx98Nw0

昔!ある峠で軽トラをブラック塗りにした走り屋さんがいたよ・・・
遅かったのでひょいと抜かしたらあっという間に追いかけて来て・・・
抜かされて・・・急ブレーキ踏まれて・・・

訳わかんないうちに鉄パイプで車壊されたヲ・・・
789名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:51:05 ID:AJcbiarh0
>>785
地方の開業医ならあってもおかしくなさそうな話だけどな
790名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:51:25 ID:kmvNKhlB0
まてwwこのスレ伸びすぎだろwwwwとりあえず落ち着こうぜ
791名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:51:39 ID:3qCHhilD0
軽もないが、スポーツカーもないな
燃費のいい車がベスト
792名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:53:47 ID:hWrK0i31O
税増収キャンペーン。取りあえず自動車税であるコンパクトが叩かれないってことからも明らか。
793名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:54:34 ID:UjXgYOOD0
>>785
うそと思うならそれでいいんじゃないか。


ちなみ今歯科を独力で開業するのに信金からすら借りるのが精いっぱい
知ってますかね?一億くらいかかるんですけれど。
794名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:55:14 ID:/+3iZQKD0
軽トラは重心が高くてフロントヘビーで全然楽しくないし遅いぞ。
軽トラに抜かれるような下手は山に行くなって。
795名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:55:34 ID:AJcbiarh0
あーそうだ
180cm を超えてると
軽だとシートバックが肩の下というか背中のなかばまでしか来ないので
普通にお勧めできない罠はあるな
企画から女性向けだと思わされるところでもある
796名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:55:37 ID:ZXMSGP730
>>788
変な軽に乗ってるヤツは基地外が多いからな。
俺も神戸でキティだらけの軽自動車(♀)を抜いたら、ライトやクラクションで煽られた。
信号で止まると、自動車から降りてこっちへ向かってくる♀の姿が見えたが、
信号が青になったので出発したら、♀は後ろの自動車にクラクション鳴らされて、今度は後ろの自動車へ駆け寄っていった。
その後はどうなったか知らないが、♀がキティ害だったのは確か。
797名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:57:26 ID:WudBbaaD0
>794
空荷の軽トラは重心低いよ。
背の高い軽乗用より明らかに低重心。
798名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:57:35 ID:aaKB75PrO
セイラ「彼氏がガンタンクに乗っていて
恥ずかしい。別れたい」
って事か?
799名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:57:52 ID:yWMu6lr10
黙って別れればいいじゃない。つか、釣りだろ普通に考えてw
800名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:58:00 ID:QKXy/71h0
軽は死亡率高めだから別れるのが正解
801名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:00:18 ID:/+3iZQKD0
>>797
なんだ軽同士の比較かw
802名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:00:22 ID:5FtwEeHRO
★13ってwww

好きだね〜w
803名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:03:38 ID:AJcbiarh0
トールワゴンと比較して低重心とかいわれても確かに困るな
>>800
保険料率は低めだけどな
804名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:04:22 ID:/+3iZQKD0
>>800
軽は失う物のない「無敵の人」の乗り物だよな。
家族や彼女が大事なら、普通は選ばない。
いくら自分が気をつけててもDQNが乗る大型車にぶつけられたら死ぬしな。
805名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:06:24 ID:eSmPcZ2T0
      ,一-、
     / ̄ l |  
    ■■-っ 
    ´∀`/   
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

  ンナ・コター・ナイ
   (1945〜 日本)

806名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:16:21 ID:AJcbiarh0
>>804
大型トラックにぶつかって無傷で生き延びましたが何か
お勧めはしないがそこまで差はないよ

...普通車でもキャブオーバーだったらたぶん死んでたな
現行車からは絶滅してるはずだが、って軽トラにまだあったっけ ?
807名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:19:30 ID:pym26EPm0
漏れはスマートかスバルR1がホスイ・・・
808名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:24:18 ID:9K4bes2z0
彼氏がスイフトスポーツ?に乗ってるんだけど
初めて車でお迎えに来てくれたとき
「軽なのに中広いね〜」って言ったらすごく怒られた。

車のことわかんない私からしたら
正直どっちでもいいし
良かれと思って言って怒られたから
それ以降車のことはあんまり言わないようにしてる。
809名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:27:52 ID:5ThqFGMJ0
魅力がないオスしか相手にできない自分が恥ずかしいのであって、
魅力のないオスのことが恥ずかしいわけではないから許してやれ。
810名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:28:43 ID:a+Sct9shO
てか…みんな一体何乗ってるの!?
ちなみに自分はMOVEカスタムターボ 160万した。

片落ちしたボロ車買うよりよっぽど軽自動車のがいいと思うが!

811名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:29:13 ID:tMSx98Nw0
>>778
ユニクロ格好悪いか?

俺はパジャマとして家でフリースを着ているが・・・

何か?
812名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:29:26 ID:XVMnacE00
>>782
いやw軽トラはキビキビ動くしレスポンスもいいから楽しいんだよw
ワゴンRとかは動きが重くて・・・
813名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:30:10 ID:/+3iZQKD0
2ちゃんでもスレの立った、埼玉のDQN女が起こした飲酒事故は、
アルファードに乗ってた飲酒DQN女は軽傷で、ぶつけられた軽に乗ってた3人全員が死亡だっけ。
さすがに車重が2倍の車にぶつけられると軽は吹っ飛ぶんだろうな。
814名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:30:21 ID:I7gxawLB0
でもIQならOKって言うバカ女なんですね。
わかります。
815名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:30:37 ID:awU4/zr9O
リアルに軽を買うんだが剛性が高いのはどれなのかな?
816名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:31:12 ID:3XpF0r4s0
>>810
まぁ女の子が乗る分にはいいけど

ムーヴって茶髪のチャラ男以外似合わなそう
それ以外の男が乗ってるとどこか欠落した人に見える
817名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:31:23 ID:a+Sct9shO
スイフト(笑)
あれって軽自動車より
新車価格やすいよね〜
ださっ!!
818名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:31:26 ID:/geWLOev0
これがスイフトだったら、★1で終わってるね
原付やチャリでも伸びない
ワゴンRやムーブとかの軽自動車だからこれだけ伸びるんでしょ
だって軽自動車に乗ってる人ってガチだもんw
819名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:32:56 ID:awMTjUW4O
サークルKの「シャア専用一番くじ」で
シャア専用ロングタオルが当たったオイラはジムニーです
女房も娘っも大好きだってさ JA11♪
でも女房は25Lステーションワゴン 娘は1000のマーチ…
なんか違うような?
820名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:35:07 ID:RX1y4PYjO
うち軽だよ 残価設定で買ったやつ チャイルドシート置いても広い。タント欲しかったな
てか車で男選ぶとかバブルもいいとこだね B'zのリスキーに入ってた歌に出て来る女みたい
821名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:35:18 ID:a+Sct9shO
>>816
はぁ!?何言ってんの!?
そんな事聞いてないし
822名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:36:13 ID:tMSx98Nw0

軽なんてぶっちゃけ・・・

車を修理や点検に出した時の代車じゃん・・・
823名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:40:35 ID:7w89OWTgO
車を持たない(持てない)人が増えてるのに、軽をバカにして喜ぶ人の気が知れない。

ガソリンが150円台の時の交通量と今の110〜130円の交通量が違うのは、経済的な問題が根強いと思うんだが
824名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:41:51 ID:a+Sct9shO
まぁ軽一台で乗ってる奴少ないんじゃない!?
セカンドカーで持ってる人のが自分の回りでゎ多い

みんな軽自動車笑ってるけど自分らも年式や車種書いてみろよ!
まさかボロ車のくせに軽をバカにしてる分けないよね
825名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:45:32 ID:El9GDz640
ホンダのオデッセイはこの女の論法で車売ろうとしてるよ。

いいクルマが好きだ。男ですから。
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
→AD LIBRARY
826名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:45:34 ID:l13IBS9s0
軽トラって確かミッドシップだよね
車重も軽いし、低重心だしパフォーマンス高いはず
タイヤ太くすれば下りなら、そのへんの車といい勝負できると思う
827名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:45:38 ID:9K4bes2z0
なんで軽をそんなに悪く言うのかがわからない。
小さいから?女の人が乗るイメージだから?
大きい車なんて、不便なだけだとおもうんだけど。
828名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:46:38 ID:tMSx98Nw0

>>823
そのとおり
交通量が減って事故が少なくなりますように・・・
青信号で横断歩道渡っていた時に
信号無視の個人タクシーにはねられ休職中の俺ささやかなの希望です・・・
829名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:46:50 ID:gCGp9QfY0
『俺の軽をバカにするな』
830名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:48:45 ID:NE7fhpO60
20代で一人暮らしなのに「いい車乗ってる奴って、親とかに買ってもらってるだろ。
安い社員寮とかあれば別だけど。
俺は地方都市暮らしで平均的な給料貰ってるが車なんてとても買えずに
就職当~20代は維持費も出せず、
30歳でやっとボロい車もらって今15万くらい乗ってる。
831名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:50:24 ID:4lQT9WnCQ
同性ですが
>>1さんの意見には同意です。。
なんでみんなそんなに怒るの@@?
832名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:51:22 ID:a6I6P2zr0
>>612
高級車に乗っているならお前の論理はわかるけど。

この人は軽自動車だぞwwwおかかえ運転手がいると思っているのかよwww

頭大丈夫ですか?www

変に揚げ足とろうとするから破綻しておるぞ。
833名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:51:55 ID:/+3iZQKD0
>>826
無理w
834名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:53:04 ID:HMfLEWXFO
>>831
ト〇タから謝礼と交換で書かれたコメントだから
835名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:53:20 ID:Q/nd3cZTO
俺はでっかいBMWに乗っているんだが、ホームセンタで大きな買い物をして、軽トラック借りた。

狭いので妻はすぐ横にいるし、用心しながら走ると、夫婦の一体感を感じたなあ。あれはよかった。

今のBMWだと手を伸ばさないと妻に届かない。
836名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:53:43 ID:ifFX5/tcO
とりあえずソナタに乗ってホンダの高級セダンだと言っとけばいいよ
 
エンブレム同じだし、女に産地なんて判らないから^^
837名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:55:28 ID:RovOKIG9O
個人的には街乗り程度なら、軽自動車が不便だとは全く思わないんだけどさ。
「車選びにその人の個性や性格が出る」ってのはけっこうあると思うんだよ。
そういうの総合したら「軽に乗ってる男は終わってる」って結論になっても
別に全然おかしかないと思うね。
838名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:56:16 ID:XBVyCE0/O
>>810>>824
が、たかだか百万そこそこの軽で必死だな。
839名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:58:12 ID:GPG9zFif0
でもさ、この彼女だけじゃなくて、

オトコで軽に乗ってるオマイら自身も恥ずかしいって思ってるってことでしょ?

これだけ伸びるってことはさ・・・

だって★13だよ・・・厚生官僚テロに次いで伸びてるだろw
840名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:58:38 ID:lRQNQYqbO
>>835
その話をするのに、今BMに乗ってるは必要か?
841名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:58:51 ID:lulwJ1rwO
俺は軽に8年乗ってる。
新車で買って必死でローン返した。その間に色々な場所へ遠出したりした。これからも壊れて動かなくなるまで乗り続けるつもり、それだけ愛着がある。

俺が彼氏だったら、殴り飛ばした後預金引き下ろさせて今の軽乗用をチューニングする。
842名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:59:08 ID:9K4bes2z0
>>837
「車選びにその人の個性や性格が出る」はわかるんだけど
「軽に乗ってる男は終わってる」がわからない。

おなか擦りたくないからってデコボコ道を避ける車とか
狭い道で横擦りそうになってる車とか
一人か二人でしか乗らないのに妙に大きい車とか
そういう車を選ぶほうが
見た目重視の人に見えて寂しい。
843名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:59:19 ID:dUdip1dW0
軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww下向いちゃうしww、
バーベキューの時に「軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

高校生でもブランド品持ちたがる日本の腐れ貧乏女らしいコメント。
昔つきあってた女が言ってたなあ。貧乏臭い家とか月極駐車場とか
やたらいい車停まってるよねえ、、って。エンゲル係数車版があったら
膨大な数値になるんだろな
844名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:00:39 ID:mCISaLk2O
あまり今のところ社会経済の状態を分かっていない情報弱者だと思う
きっと社会に出ていないアマチャンでしょう
845名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:00:52 ID:YEni4uXA0
年収1000万だが軽のってるぞ!
馬鹿みたいにでかい車乗ってるおもえらのほうが頭おかしいんhじゃ!
846名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:01:06 ID:KatIWOrW0
普通車でも軽自動車でも
運転するのが面倒くさい
847名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:01:38 ID:tMSx98Nw0
>>826
いい勝負できるよ

関西の友達が六甲山に軽の走り屋チームがいるって言っていたなぁ
848名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:02:21 ID:H5BxFjw30
>>2-1000
要するに、こう言いたいだけだろ?

「やっと買った俺の軽自動車をバカにするな」
849名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:02:37 ID:bf99UKkRO
人の目を気にしなけりゃ良い
軽でも気にしない女と付き合えば良い


それだけのことw


結婚したら維持費安くしようと思うのが一般的だろ

俺なんて車は嫁に乗らせて自分は原付だw
この時期はさすがに車欲しくなるが…
850名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:02:47 ID:9rHPjY1L0
前のデートにユニクロでどーのと同じ投稿者だっつーのに
851名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:02:52 ID:ifFX5/tcO
デカイ高級車から出てくる人って身長160センチ位のしょぼいオッサンばかりな気がするんだけど、間違い?
852名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:03:48 ID:7w89OWTgO
車選びで知り合いの車屋に車種選定されてしまう俺はどうなの?

「お金無いよ」と言ってるから高いの買えないが、アフターが良いから押し切られてしまう。

ちなみに現金一括
853名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:05:45 ID:mCISaLk2O
こいつは情報弱者なわけですねw
854名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:06:56 ID:tMSx98Nw0

>>841
女殴って女の金でチューニング?
はぁぁ?

女殴ってって何様だよ・・・貴様・・・
855名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:07:58 ID:QEbPTHwrO
価値観の問題
車が好きな奴は貧乏でもいい車買うし、どうでもいい奴はいらない
ただ、付き合う前から軽に乗ってるのを知っていて、後から恥ずかしいとか言うのは、人として最低。
始めから価値観が違うのだから付き合うな
その人が好きとかで判断していない。価値観で判断する奴なのだから
856名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:08:40 ID:nGV2XrBVO
>>851

若いチビ男はスポーツカーが好きだな
857名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:08:52 ID:H5BxFjw30
でも実際恥ずかしいよね
858名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:09:31 ID:gIDRupb6O
>>845
なぜか1000万の奴が多いなぁw
一度大きいの乗ってごらん
高速とかの疲労度の違いに驚くから

ってか、元ネタのユニクロより受けがいいのは何故だ?
859名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:10:45 ID:mCISaLk2O
>>851
それは育った時代でちがう
食事の質が向上したことで若い人の平均身長は昔に比べて伸びているから金が比較的ある高級車のる年よりは背が低くて当然だ
860名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:11:14 ID:v7QX5N/X0
経済的で良いじゃん。
861名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:13:27 ID:ifFX5/tcO
>>859じゃキモヲタの人達にスバル好きが多いのはどうしてなの?
862名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:13:51 ID:aWblYPJ20
うちの職場の臨時が同じこと言ってたな
職場では空気読めない、能力低い奴だったけど
外見だけは綺麗目だったな
もうやめたけど
863名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:16:00 ID:WscK1/sw0
>>861
ラリー
864名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:16:01 ID:Z3RR/UUM0
>>861
イメージだけでとらえてるなー
865名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:16:25 ID:7w89OWTgO
俺は軽は駄目じゃなくて、もっと車を楽しんでくれる人が増えると良いなぁと思ってるんだが

仕事行ってくる
(・ε・)/
866名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:16:56 ID:eDzQqQ7RO
>>861
馬鹿発見。
867名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:17:22 ID:VrCyHjaGO
>>855
その通り何に金かけようが個人の自由
ただ女の子うけを考えるなら
ユニクロと軽自動車は駄目ってこったw
それで女の子を馬鹿女とか最低だとか
責めるのは大間違い
価値観が違うのだからしかたがない
868名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:17:33 ID:mCISaLk2O
>>861
高級車と書いているが
スバルに高級車があるかわからんがスバルの高級車乗ってるやつはしらん
869名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:18:39 ID:xvEYsQrAO
まあ車業界も不況だからねえ
こんな記事があっても
じゃーもっと高い車を・・・とはならないね
870名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:19:07 ID:RovOKIG9O
>>842
金が無くて軽しか買えない貧乏さとか
軽で行ける程度の距離しか走らない、狭い行動範囲とか
軽を純粋にかっこいいと思っちゃってるそのセンスとか
改造にいろいろ金かけてて、結果的に普通車が買えるくらいの金を使っちゃう頭の悪さとか

まぁいろいろあるんじゃないの?
男は多少見栄っ張りなくらいじゃないとダメだと思うし。
871名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:19:12 ID:0Nu1D9+/O
軽は洗車していないイメージ


洗車する価値が無いのか、乗っている層がダメなのか
872名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:20:02 ID:sV7HKI6MO
軽にチビが乗ってる事が多く見られるね〜
873名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:20:07 ID:xbf13+Y30
これって彼がデートにユニクロ着て来たから別れたいとかと同じ臭いすんだけど
874名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:21:09 ID:CYOr7WufO
まだやってんのかwww
875名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:21:22 ID:bBdXaWfZ0
俺なんか、軽どころかチャリンコしか持ってねえぜ!
どうりで彼女ができないわけだ!
876名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:22:21 ID:4r+brqI5O
>>868
何をもって高級車とする?
高級車の定義は?
877名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:22:28 ID:H5BxFjw30
ユニクロ着て軽に乗って吉野屋に行くような男なんだろうきっと。
878名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:22:39 ID:mCISaLk2O
>>872
まさにバブリーな3高ですねw
879名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:23:04 ID:k3Yk9vRj0
軽しか売れないトヨタの断末魔だろ、どうせ。
都会の人間には車なんて選択肢にも入ってこない。

車買うくらいなら、駅に近いところの家のローンに回す。
880名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:23:58 ID:oaxTped8O
愛車にビッチなんか乗せられるか?
ビッチを乗せるのは軽で十分
881名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:25:30 ID:1qrJdNPFO
660の神秘
882名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:26:05 ID:dvhA/gA9O
>>877 だもなのか?そんな生活してる俺はどうすれば
883名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:26:24 ID:pGiYa7DVO
おれなんか原2スクーターだぜ
884名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:26:57 ID:LZ7DIxPN0
>>877
軽自動車にもユニクロにも吉野家にも偏見ないと思ってたけど
流石に引いたわ・・・
885名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:27:04 ID:ifFX5/tcO
マカロニがスーツ着て幌無しジムニー乗ってる姿はカッコ良かったんだが
886名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:30:10 ID:mCISaLk2O
不況でこれから給料も減るしボーナスも減るのに寝言は大概にしろ
下手したらリストラされるやつも出てくるかもしれないのに
887名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:33:05 ID:bBdXaWfZ0
だいたい、こんな説を広めようとしてるのってトヨタ関係者だろ

奴隷商人にいいようにされてたまるかよ
888名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:33:28 ID:sFezkQpk0
難しいことはどうでもいい。
経済の専門家とか政治家の偉い人がテレビで言っていたとかそういうことは
本当にどうでもいい。

誰かの意見に耳を傾けるとき大切なのは他人の意見にすんなり騙され自分を失うなということ。
おまいらを騙そうとする相手はおまいらの良さを確信していてそれを悪用する努力をする。
それにおまいらが気づくことも確信していてその場合はキチガイにされる。
誰が何をしどの集団がそうなのか知っていてもぼくのように軽く口にださず騙されないよう絶えてみてくれ。
相手がどれだけ強くどこまでやっているかを騙されないまま知ることが出来たら上出来。
http://jp.youtube.com/watch?v=uHW1K2LeQXE
889名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:33:53 ID:at0ifbJS0
今の車には浪漫がないんだよな
次の車は軽トラで良いだろうと思う
、、、、だが、どこぞの娘が乗ったら軽が傾いていたわ・・
お前らは恥じ欠かせないようにRVにしておけよ
890名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:34:28 ID:H5BxFjw30
トヨタの言いなりになって貧乏人を弾圧する自民党を恨め
891名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:34:49 ID:tMSx98Nw0


軽自動車や国産なんてぶっちゃけ・・・

車を修理や点検に出した時の代車じゃん・・・



892名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:34:55 ID:ifFX5/tcO
ダルビッシュならミラバンに乗っててもカッコイイ
893名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:35:05 ID:F8B2ZvsB0
なんでこんなスレが何日ものこってるんだ?
誰かオレに3行で説明してくれ
894名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:35:44 ID:70lA/8xAO
おまえらほんま軽大好きだなーw
895名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:36:21 ID:NE7fhpO60
20代でいい車乗ってるのは余程のエリートでなければ
親に車買ってもらってる甘ちゃんか
見栄ッパリのDQNか
リアルヤクザだろ。
896名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:37:18 ID:0Hto7iumO
これ絶対どっかのメーカーの仕込みだろw
897名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:38:25 ID:xz/w1UZjO
彼女が不細工で恥ずかしい。
分かれるべきでしょうか。
898名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:38:42 ID:h7mB1kAQO
つーか13てwww
899名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:39:29 ID:tMSx98Nw0


以上

トヨタ自動車からのお知らせでした

900名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:40:45 ID:xz/w1UZjO
まだ使えるので我慢します。
901名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:42:23 ID:q4QGaDgJ0
>>810
やっぱ軽って安いんだな
普通車のセダン買うと300万ぐらいはするぞ

>813
だよなー結局、軽に乗っている奴は全滅だもんなw
安全性に相違は無いって一生懸命力説している奴がいるが
Newsなんかで上がってくる死亡事故は軽が圧倒的に死んでいる

>815
軽に剛性は期待するな
フレームの有る軽トラぐらいだよ
税金対策とか考えているなら、よーく考えてみな10年乗ったとしても
50万円も変わらないぞ リッターカーとかの方が早いし安全だし快適だぞ
同じパワーのターボモデルと比べて値段50万ぐらい安いだろ?


>820
お前そんなに貧乏なの?残価設定って縛り多いぞ
あれはサギみたいなもんだ、情報弱者だとこのように騙されるの見本みたいな奴だな
次回は「彼氏の車が残価設定ローンの車だった、、、、別れたい」でも良いぐらいだ

>827
税金が安いだけの規格外の車の癖に普通車と同じだと言い張る馬鹿がたくさんいるからw

>830
おまえの収入が低すぎるだけ

902名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:42:49 ID:CrST282s0
これ、まずこの「女性」の実際の姿を確認させてほしい。
チバラギの中学生、バブル期が今でも忘れられない50近くのバケモノ
トヨタ広報部の女
そんなところだろ。
903名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:44:01 ID:NH7CoBz+0
どうせ
おばさんになって
軽に乗るくせに
904名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:44:02 ID:hYy0ARHMO
俺が普通車から軽自動車に替えたら、彼女は軽自動車はガソリンの燃費もいいし、月のガソリン代も1/3になるし、税金や点検などの維持費も安い、車への無駄金が減るって喜んでたぜ!
まぁその分、冬服ほしいなぁ〜ねぇねぇって言ってたが…w
905名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:44:04 ID:ifFX5/tcO
不細工な女と置き換えるとわかりやすいね。
 
確かに人前に出たくない。ましてやイイ女連れてる奴に横並ばれたら逃げ出したくなる。
906名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:44:29 ID:5D1vSalKO
別に軽でもいい

セカンドカーなら
907名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:45:23 ID:QbQiJbhb0
軽より改造車(やたら音がブンブン鳴ってレースに出るようなウィングついてるやつ)
で来られた時の方が辛いよ…
908ディジタル2CH放送中:2008/11/21(金) 07:45:28 ID:IgnxuICi0
>>897
彼女が不細工なら分かれるべき!
909名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:45:37 ID:3XlLoBr7O
まーだやってんのか
910名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:46:10 ID:OCiTLCd/0
オレ、軽の商用ワゴンがカッコイイと思ってしまう。
911名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:46:18 ID:2USl44Or0
お前らまだやってんのかよw
912MOGGY(陽気な):2008/11/21(金) 07:46:37 ID:r/rutBI5O
毎朝同じ電車の同じ所に座ってる年は40位の女性は口開けて寝てる事が多い。
913名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:46:47 ID:ikH95N4dO
車はなんでもいいが臭い壷だけは勘弁してくれ
アレが置いてある車はすぐに気持ち悪くなる
女性様からのお願い
914名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:47:07 ID:9geE9nlkO
いやいや
事故ったとき考えてみろ
軽なんて即死だろ

バスかトラックの彼なら安心
915名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:47:21 ID:H5BxFjw30
>>905
体はいいからベッドの上では楽しいが、人前に出したくない女って奴か。
916名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:48:01 ID:yHYchFQTO
>>905ジャスティス
917名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:48:15 ID:5yi6YWwT0
ジムニーは軽で乗ってるが1500ディーゼルが出たら換える
別に軽だから乗ってるわけじゃないんだが
別に女から恥ずかしいの乗るのが嫌だの言われた事ないな
他に国産2.5L、ドイツ車3Lもあるが
いつもジムニーで停めやすいし、小回り効くし
如何なる天候にも左右されないから気に入ってる
女もジムニー欲しいって言うけどな

何が問題?
918名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:48:18 ID:RovOKIG9O
>>905
いい例えだなw
で、その上で、歳食った中古よりは若い新車だよな。

なんだ、おまえらがいつも言ってることじゃん。
919名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:48:24 ID:at0ifbJS0
>>897
美人は三日で飽きるという言葉があってだな・・・
920名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:49:39 ID:aUUhSyVU0
>>917
黄色のナンバー
921名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:49:51 ID:VrCyHjaGO
>>862
外見綺麗が女は一番大事だから
その女の人は無問題
922名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:49:54 ID:wrTYzake0
>>905
それ、すごく分かる。
負けた〜って思うし、その場を立ち去りたい。
923名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:50:11 ID:5D1vSalKO
>>919
不細工は顔も見たくない
924名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:50:28 ID:QbQiJbhb0
恥かしいって気持ちが好きな気持ちより勝ったらもー駄目だわな
925名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:50:44 ID:eyTo2K2g0
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優だった!
余命1ヶ月のAV嬢をネタにしたヤラセTBS

今までの流れ
千恵さんに乳がん発覚。【ドキュメント放送により事実】

千恵さんに太郎という彼氏ができる。太郎は友人桃子のモトカレ【後半 ガセ・ソースなし】

癌が肺などに転移。翌年、余命1ヶ月の宣告 07年3月【ドキュメント放送により事実】
↓ ←ここでTBS介入
千恵さんと太郎、籍は入れずに結婚式【ドキュメント放送により事実】
千恵さんご臨終 ←TBSが美談としてドキュメンタリー放送 【ドキュメント放送により事実】

一か月後、太郎は桃子と元サヤに戻り結婚 ※関連ブログ削除済【ソースなし 講演会友人の証言で否定済】
クリスマス説もあり【ソース無し】
桃子の強いプッシュ?で書籍化&映画化決定(09年5月全国東宝系公開予定)

番組制作関係者が「千恵さんがAV」に出ていたと暴露(詳細は発端を参照)【事実】
2ch各スレが騒ぎ出し「余命ぎりぎりモザイクで徳積み」祭り
千恵さんがAV女優だった事が発覚 「素人強姦面接3」に出演 05年3月発売(詳細は疑惑検証を参照)【各検証等で事実と思われる】

千恵さんの友人が「太郎は結婚していない」とパンダ会ブログに記す。
更に「AV出演は千恵を24時間監視していた訳ではないので知らん。AVに出ていてもいい」
パンダ会ブログ炎上&数分後、その記事を削除

AV騒動の他、TBSと保険会社との繋がり(『ぱんだ会』、太郎に講演依頼etc.)の疑惑発覚?
映画の宣伝を目的としたTBSのやらせ疑惑や「BBQ一周忌」にν速民嫌悪感。
桃子の方にAV女優の疑惑発生(詳細は疑惑検証を参照)【身体的な特徴の検証は行われていない】 

探偵ファイルが記事を配信(11:20 11/19/2008)

千恵さんが出演していたとされた「素人強姦面接3」がamazonで取り扱い停止(0:30 11/20/2008)【在庫は大量にあったのにいきなり停止】 ← 今ここ
926名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:50:56 ID:Z6YpPhAPO
なんだよ。軽買うのやめよう…
927名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:51:32 ID:H5BxFjw30
>>919
うーん、それは事実じゃないと思うよ。
負け惜しみか慰め。

928名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:52:00 ID:WbywWfvQO
おれ新型ゼロクラのってるんですが改造軽にのってるDQNが直線でなにを思ったか抜こうとしやがった。
抜かせるかっ、このアホが。軽く引き離してやりましたW
929名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:52:42 ID:RPuvUzn/O

まだやってんのかwww

930名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:53:04 ID:q4QGaDgJ0
>>919
んなこたーないw
女は三日で飽きるの間違いだよ
三日連続で同じ相手とセックスしたらもうお腹一杯だろ?
そういうことだ、不細工だと一発で逃げ出したくなる
931名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:53:16 ID:yD8wTLYiO
それよりもなんか中途半端に高級感あるような感じではしっているヒュンダイって恥ずかしいよね。
932名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:53:59 ID:H5BxFjw30
>>925
死んだ人の暗い過去をほじくるのはよせよ。
お前はオバハンか。
933名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:55:03 ID:tMSx98Nw0

おいら以前ご自慢のロータススーパーセヴンで彼女迎えに行ったら
派手で恥ずかしいから乗りたくないと言われた・・・

しかたないから妹のオレンジのマーチで迎えに行ったら
かわいくて恥ずかしいと言われた・・・

どちらも軽自動車ではないよ。

女の子はわがままだ・・・
934名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 07:58:37 ID:JykgtNod0
彼氏は絶対ポルシェぢゃなきゃやだw
935名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:00:18 ID:f0tn/3zPO
燃費悪いから軽に乗り換えようとしてたけど…

やめた。
936名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:08:00 ID:aOzwymHgO
>>933
こらこら!
お前のはロータスぢゃなくて、
ケータハムでしょ!!
(-_-#)
937名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:14:01 ID:gL4FNxRMO
ボクはレオパルトしか持ってないが
938名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:14:03 ID:Z3RR/UUM0
>>901
セダンは300以下でかえるじゃねえかw
939名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:16:11 ID:aOzwymHgO
>>937
西ドイツ製の戦車?
940名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:16:28 ID:gRFoJtMcO
>>902
交際中の金の流れも知りたいね。
まさか割り勘当然とかWW
ってかたかが普通と軽の比較で騒ぐ了見の狭い輩結構いるんだな。

ウチは夫婦で薬剤師、合算年収は900ほどだけど駅近、ショッピングモールまで徒歩2分、県外遠出は公共機関がメイン。お互い片道10分の通勤だけがほとんどだから夫婦で軽だよ。

食べたい物買いたい物があっても躊躇しなくていい現状だから車なんて動けばなんでもいいって感じだよ。

941名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:17:16 ID:fVHFeG240
VIPのネタスレの+出張所ですか?
942名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:18:07 ID:hTJsufqXO
釣りを釣りと見抜けない人がネットを使うのは難しい
943名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:18:58 ID:SoXGSynm0
>>934
はい出た!ポルシェでた!ポルシェ!でもまだあるはず!もっとあるはず!
君の本気はそんなものじゃない!探して!もっと探して!
スレの皆も一緒に!ほら!がんばろうよ!
944名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:19:03 ID:mgHf3o1s0
村上浩治本人が自作自演してるのは皆分かってるよ。

mixiなんかでも村上の悪行は広まってるし
普通に検索してもたくさん出て来るから村上の人生終わってるよ。犯罪者と一緒だもん。

もうカード審査にも通らないし商売やる人間にとって倒産なんて致命的。
〜ってかアホ!村上は利用してたユーザーを裏切って金と商材を持ち逃げ詐欺とキタ。


こういう悪行繰り返してる人間って、いずれ〜ツケが回って来てロクな死に方しないだろうな。
轢き逃げとか事件に巻き込まれて殺されるとかしそう。

村上に騙まされた人間が何万人っているだろうし名前呼ばれる病院なんかも行けない。
いつ誰に刺されるかビクビクもんの人生!w

【計画詐欺】インフォキャッチ被害者集合【倒産】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1222157585/
945名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:19:16 ID:E78vYsFE0
中途半端が一番ダメ。

よって軽トラをオススメする。

「2シーターね!個性的でカワイイ!!」

って言ってくれるかもしれない。女なんてこの程度のもん。
946名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:21:12 ID:wkQdpmpO0
>>1
こういう見栄っ張りのバカ女は嫁にも行けないし、たとえ結婚しても離婚される。
947名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:22:49 ID:ia18gnSvO
2シーターのスポーツカーで助手席には恋人しか乗せないからね
って言ってます







自分、女だけど
948名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:23:29 ID:nHc8cAEtO
別れたい口実だったりして。
949名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:24:06 ID:tMSx98Nw0
>>936
ケータハム?そんないい物じゃないよ・・・
バーキンにロータスのエンブレムだけ付けたパチものだよ・・・
ケータハムなら2台バーキン買えるじゃん

ここだけの秘密
950名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:24:27 ID:gIDRupb6O
>>934
ポルシェ914/6 でもいい?
951名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:24:59 ID:jvI1UeNk0
>>947
私が付き合うわお姉さま
952名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:25:14 ID:q4QGaDgJ0
>>938
いやいや2000以上のまともなOPついたセダンだと300ぐらいするよ
OPや諸経費で70万ぐらいかかるからな普通
新車買った事の無い奴は知らないから困る

953名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:25:55 ID:kYSbzyzDO
  生理臭プ〜ン♪ (笑)
            .ハ ハ
           /ノ/ノ
           (*´з`)
   (⌒⌒ヽ   / つ つ
  (プ〜ン ゝ ( ._ )
   丶〜 '´   し ∪
954名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:26:40 ID:Z3RR/UUM0
>>952
セダンと言ったろw
どこに2000以上のオプションたっぷりなんて書いてあったんだw
955名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:27:06 ID:aOzwymHgO
そう言われてみれば、
軽トラもフェラーリ(一部を除き)もミッドシップの2シーターなんだな…
956名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:28:28 ID:rjQnl31m0
犯行声明?キタ━(゚∀゚)━!!!
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1227114152/
957名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:28:41 ID:PAG+Ml97O
フェラーリ まら練ろ
958名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:28:49 ID:5GsRYBXOO
>>1
そんなに嫌なら別れればいいのに。
なぜ自分が恥ずかしい思いをしてまでその彼氏と付き合っているのか分からない。
その彼氏にも失礼だわ
959名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:29:25 ID:0w/ytnYL0
価値観が違うから別れたほうがいいだろうな。
960名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:30:24 ID:Iqp/rrhv0
>>955
正確に言えば、スズキ・ダイハツ・三菱はFR。
MRはホンダ、RRがスバル。
961名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:30:40 ID:aOzwymHgO
>>949
そうか、
でもフィエロベースのフェラーリやらランボのレプリカより全然マシじゃん。
962名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:31:04 ID:gHmBCN500
>>154
特報王国でOAされたど派手なデコチャリを地元の駅前で見かけたが何か。
963名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:33:14 ID:ia18gnSvO
国産ならマツダか日産に乗ってる男性が好きです
964名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:33:52 ID:8e6xfXT4O
彼女が軽自動車はやめて、と言ってくる。3番手なのに、図々しくなってきた。
はぁ…もう切ろうか…
965名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:35:33 ID:q4QGaDgJ0
>>954
スマン、車買う人はだいたいわかってくれていると思った。
あとセダンというのはまぁコンパクトじゃないから3ナンバーサイズだとだいたい車種はね
あと、70万だとOPたっぷりじゃねー最近はナビとかも別だから最低限のOPだよ
タプーリやっちまうとOPだけで100万以上は確実だろ
車の車体価格なんてほんまサギみたいなもんだよ
966名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:38:45 ID:U4pqym570
今更ながらな古典的な釣りじゃんw
ちなみに俺昔暇潰しに
「彼氏が浮気したんで別れて、「もし彼氏と付き合ってなかったらそれまでその彼氏に会ってた時間をもっと魅力的な男に投資できたんだから
その時間の分も請求したい。ちなみに私は現在4人と付き合ってるけど、仕事や付き合いで出会いが多い男に比べて、男女差別により出会い制限されてる
女にとって男は生きてく手段なんだから男と同列に語るのは間違い」
ていう女演じたけどかなり食いつきよかったぜw
967名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:38:48 ID:ia18gnSvO
軽自動車でもいいと思うけど峠攻めてるわけでもないのに
ぶつけてボコボコなのはやめて欲しいよね

MT運転できない男は嫌よね

メーカーはクルマ売りたいならAT限定免許をなくせばいい
968名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:38:55 ID:yETj47tK0
>>934
このひとは「ポルシェを」彼氏にしたいんだよ
人間など眼中ないメカフェチ女だわな
969名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:42:51 ID:PWa2+b4WO
軽は確かに恥ずかしいけど、本当に彼氏の事が好きなら
別れたいとは思わない。
そんなにイヤなら買ってあげればいい。
自分も買えないくせに偉そうに言うなよカス
970名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:44:18 ID:7ZFc0bJq0
とにかく、
金、を多く稼げる男が格好いいのは確か。
971名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:44:20 ID:yETj47tK0
実は彼氏が自分より軽自動車のほうを大切にしてるのが
許せないとかなら面白いな
972名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:45:08 ID:tMSx98Nw0

俺はルノーキャトル。
某ドラマで反町が乗っていたやつ

ポンコツのイメージが強いから三角板だけ車のそばに出しておけば
路上駐車し放題!
万が一路上駐車で捕まってもJAF呼んでますからでOK!

おまわりさん「もう少しまともなの乗れよ」って苦笑いしてたよ
973名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:50:19 ID:hIBner150
自分を否定された気になってる該当者が溢れてんだな このスレの延びっぷりはw
974名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:55:01 ID:1txJEOlL0
>>967
AT限定で免許を取った人って車の知識も乏しい奴多いもん。
クラッチがATにはないから楽とかほざいている。
ATにもクラッチはあるのにね。
975名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:59:24 ID:gJyWYP8x0
ATにないのはクラッチペダルであって、クラッチは内部にちゃんと存在している。
それを知らないATオーナー多すぎる。
976名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:59:42 ID:vBe9GCQT0
まあ、軽に乗るならMTしか選択肢はないな。
AT(CVT)の軽とかかったるくて乗ってられん。
977名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:06:08 ID:rhBokbxcO
去年らき☆すたを見て、VIVIO RX/Rが欲しくなったが
なかなか程度のいいのが見つからない
978名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:10:41 ID:VCTwPLlJ0
>>1
 >>もともと、車を移動手段としてしか考えなかったのは女性に多かったはず・・・。
 でも今はそう思う男性が増えてきているのである。
 そして、乗っている車でその人を判断する女性が増加している。

 男性は堅実で質素に・・・女性は立場、意見を主張し豪快に・・・一昔前とは、まるで男女の主張が
 入れ替わってしまったかのようである。

この主張っておかしくない?
女性は昔から(とくにバブル期)「乗っている車でその人を判断する」よ。
今もかわらず男性の経済に依存しようとする姿勢に変わりないってことでしょ。
女性が強くなったことに関連付けるのには無理がないか?

軽キライで別れる女性も、、、まあ、いてもおかしくない。
価値観の相違ってやつだから、別にかまわないけど
この記事の後半はネタで書いたんだろうが、なんでもフェミっぽくするのは
最近うざいな。

979名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:11:51 ID:NiR93xvo0
男が軽自動車?www
スカート履いた男とデートするようなもんだ
そんなキメぇカマ野郎と付き合える訳ねーだろ糞が
なーにが"エコ"だよ馬鹿が(オェ
『最近はブラジャーをする男性がブーム』か?w
『化粧をする男性が増えてる』?w時代の流れって?w
死んジマエよ?ww
980名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:13:16 ID:VrCyHjaGO
>>946
可愛いけりゃ嫁にも行けるし
離婚もされねえよwこれが現実
981名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:15:10 ID:+P8P8ziHO
わいのジムニーJA11は軽やけど恰好よろしいで〜〜〜
982名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:17:13 ID:ZFL4rJzIO
以下、ジムニーネタは不要です
983名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:21:26 ID:rohy2IdRO
アリスト→ハリアー→ワゴンR
な俺は完全な勝ち組だな
984名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:21:57 ID:XkXQkrEGO
1000なら来年こそ、彼女が出来る
985名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:23:08 ID:Y6dWEKkn0
>>979
男でブラージャーは性癖の問題だが、男で軽自動車はポリシーの問題がほとんど
本質的に違うと思うけど?
986名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:24:10 ID:nr+qp+VZ0
軽擁護派って燃費とか税金とか、結局お金しか利点を言わないんだよね。
そこがみみっちいw
987名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:27:12 ID:bg2zruR+O
営農サンバー最高!
988名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:28:34 ID:rhBokbxcO
んで?次スレはあるのか?
989名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:29:34 ID:+f8GNxH90
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
990名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:29:39 ID:oz4iiQwLO
まだやってんの?
飽きろよ…。
991名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:31:06 ID:SMYkkYy9O
昔は自称ヤンキー
家は市営住宅
服はライトオン
愛車は5年落ちのワゴンR
992名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:32:05 ID:AzV772DdO
軽トラ最高。
993名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:32:22 ID:2pLx54hf0
>>955
さらには4駆まであるんだぜw

4駆のミッドシップ2シーター
994名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:33:31 ID:RfJsLIzTO
軽、狭い道でも、楽だから、重宝してるよ。デカい車は、路地裏じゃ、曲がれなくて、何度も切り返してる、おばちゃんいっぱいいるよ
995名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:35:13 ID:kqk/fCWMO
伸びてんなぁ…
1000なら神降臨
996名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:35:24 ID:AzV772DdO
ミゼットの助手席に女の子のせたら密着たまんねぇ。
997名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:35:49 ID:CfGgyEA80
ちょいちょい一人でスキー行くときは軽便利だよ
998名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:36:15 ID:A1M0/LR+O
せめてコンパクトカー選べよ、男だろ?
999名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:37:05 ID:Frm1jVBx0
1000ならレクサス買う
1000名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:37:13 ID:bg2zruR+O
ミゼットMP5欲しい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。