【研究】宇宙の始まり、最高感度で迫る すばる望遠鏡に従来の5倍の性能の新CCD搭載
1 :
なべ式φ ★:
国立天文台と京都大、浜松ホトニクスなどの研究グループ(リーダー・宮崎聡国立天文台准教授)は
20日、天文観測用として世界最高感度のCCD(電荷結合素子)を開発し、すばる望遠鏡(米ハワイ島)
での試験観測に成功したと発表した。はるか遠方に観測される宇宙最初の天体の探索などが期待
できるという。
光を電気信号に変換するために光を吸収して電荷に変える層(空乏層)の厚さを従来のCCDの5倍
にした。長い波長の近赤外線なども効率よくとらえることができる。遠方の天体ほど「ドップラー効果」
で波長が長くなるので、遠くに見える、宇宙の始まりに近い天体の精密な観測が可能になる。
開発したCCDは、波長の長いエックス線から波長の短いエックス線まで幅広くとらえることができ、
2013年の打ち上げを目指している次期エックス線天文衛星「Astro−H」への搭載を予定している。
グループの鶴剛京大理学研究科准教授(高エネルギー天体物理学)は「波長の短いエックス線を放つ
と考えられている誕生したてのブラックホールを見つけ、銀河中心にある巨大ブラックホールへの成長
などの謎に迫りたい」と期待している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008112000106&genre=G1&area=K00
2 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:08:03 ID:ElTB7DXp0
2なら俺が宇宙の大魔王
宇宙が凄いのかCCDが凄いのかハッキリ汁!
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:08:51 ID:JNiVcW6RO
俺は宇宙の創設者
光の速さで5
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:09:46 ID:9oGAw7XC0
<丶`∀´>
7 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:10:39 ID:Uj7VZL2v0
10億画素のデジカメがハワイにあるが、それを超えたの?
俺が宇宙だ
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:44 ID:iGVtkbBw0
京都新聞だけか、この記事。
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:12 ID:4pK7PK7v0
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:33 ID:Ph80tU2R0
株で大損こいててもこういうニュースは癒される・・・フー
【宇宙ヤバイ】対消滅,対生成の謎が明らかに!
↑
時..│
│.. ・
間..│. 対消滅... /
│ /\ / ←このときは一つの粒子が
軸..│.. / \/ 見かけ状3つに見える
│/ 対生成
└──────────→
三次元空間
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:02 ID:U4TAJxZp0
ビッグバンの起源は朝鮮ニダ<丶`∀´>
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:39 ID:QFctKWyYO
望遠鏡を覗くと、そこには韓国の歴史があった。
宇宙の起源は韓国ニダ!
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:29 ID:Z3tcfMoX0
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
これで宇宙の起源が韓国であることが明らかに
とうとう世界が韓国さまの偉大さに平伏す時がきたか・・・
とうの韓国さまはIMFに平伏そうだが
20 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:29:01 ID:+5Jhaosw0
俺は宇宙のファンタジー!
ありゃありゃありゃありゃ!
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:34:13 ID:wjrfh8/10
従来の画像と比較してくれなきゃわからんがな
やっぱカメラはCMOSよりCCDだよな
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:00 ID:+Jqp/8510
今は大気が澄んでれば都会でもうっすら見えるからな
山行くとさらに良く見える
夜中に山奥まで行って、大の字で道の真ん中に寝転がって見る星空は絶景
24 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:14 ID:ZYePwRNV0
スバルって京大のおもちゃだったのか
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:57 ID:uWiTVZzw0
宇宙に始まりはないよ。あったらその前はどうだったかという矛盾が出るだろ
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:34 ID:+Jqp/8510
>>25 何もないよ、しいて言うなら「エネルギーのゆらぎ」
これが今の考え方かな
研究が進めば変わるかもしれないけどね
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:47:36 ID:r4WNtfHu0
ハッブル宇宙望遠鏡とどっちが性能いいの?
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:52:55 ID:NkQZfbq50
神は言った「光あれ」
その瞬間宇宙が生まれた
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:18:14 ID:/hjuU2LR0
今の宇宙の始まりの前は、前の宇宙の終わりがあったんだよ
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:01 ID:nFMlm7pO0
よく分かんないけど、宇宙の始まりって150億年とか前なんでしょ?
今作った望遠鏡で、それを観察できるって仕組みが理解できない。。
大気圏内にある時点で勝てる訳がない
>>31 音源から1キロ離れたら3秒前に出た音を聞けるだろ。
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:31:48 ID:4hW4omjS0
宇宙の外側には何があるんです?
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:36:25 ID:4hW4omjS0
さらに宇宙が広がっているだけです。
つまり、ヤバイんですね
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:40:20 ID:+neIL0oZO
次元の意味すらわかんない
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:44:12 ID:9y+ggvCF0
>>25 完全な真空でも空間の揺らぎで素粒子が生成されるらしいぞ。
>>32 HSTとの比較のことだと思うが、それぞれ得手不得手はある。
けど、口径の差は歴然だ。
大気圏外で口径2.4mの望遠鏡が相手なら、大気圏内だが補償光学系付きの8mの
望遠鏡で十分以上に張り合える。
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 23:59:25 ID:7FDwQyukO
宇宙のはじまりって言うけど
じゃあ宇宙の前は何があったの?
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:03:38 ID:XhyRcypRO
宇宙のはじまりは韓国から
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:08:08 ID:vHJViXeI0
CCBを搭載したらロマンチックが止まらなくなる
最近彼女の感度が鈍くなったんだが。
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:11:41 ID:lK0HbNi/O
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:19:24 ID:m8HY96/f0
そういやレマン湖でやってた実験はどうなったんだ?
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:20:56 ID:Di87h8aE0
プレアデス星団
プレアデス星団は肉眼でも見ることが出来る明るい星々の集まりであり、様々な文化で人々の興味を引き、
聖書や伝説、民話、星座物語に登場し、数々の名称を持つ。
ギリシア神話
プレアデス星団の名前は、ギリシア神話に由来し、巨人アトラスとニンフのプレイオネの間に生まれた
プレイアデス7人姉妹(アステロペ、メロペ、エレクトラ、マイア、タイゲタ、ケラエノ、アルキオネ)を指している。
プレイアデスは女神アルテミスに仕えていた。
また、同じくおうし座にあるヒアデス星団のヒアデスの7姉妹は、アトラスとアエトラの娘たちであり、
プレイアデス姉妹とは異母姉妹の関係である。
日本
日本では、プレアデス星団をすばる(昴)とも呼ぶ。
元々は、一つに集まっているという意味の「すまる」から転じて「統ばる(すばる)」と呼ばれていたとされる。
その後、中国でプレアデス星団を指す昴宿から「昴」を当てた。
他にも地方によって、「六連星(むつらぼし)」や「羽子板星」などと呼ばれた。
「すばる」という和語は「統一されている」「ひきいられている」という意味で、
星団をひとくくりとして名称を与えたところからこの名がある。
『万葉集』で「須売流玉(すまるのたま)、『日本紀竟宴和歌』で「儒波窶玉(すばるのたま)」
などと玉飾を糸でひとくくりとしたものを「すまる・すばる」と呼んだのと同様と考えられる。
「統べる」の他動詞の連体形である。
宇宙って6畳くらいの広さなんだよね。
別に俺の持ってるケータイカメラでも十分。