【国籍法改正案】 "抗議のファクスやメール、殺到" 多くの議員が法案の内容知らず、法務委は実質3時間で衆院通過…審議不十分の声★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:42:06 ID:rKJYR47+0
>>941
今時焼き付くようなモニター使ってるやつはいないだろうけどなw
953名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:42:38 ID:8c1XjDST0
>>927
党で入れるんじゃなくて、国籍法に反対かどうかを基準にしなよw
954名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:01 ID:Rz0xgyk70
>>950
天皇陛下に対して敬意を表して礼をできるか
国旗掲揚できるか
国歌斉唱できるか
これもいれてくれ
955名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:03 ID:/R4Viqit0
ちなみに韓国とか中国とかだと、こういうときのお決まりは焼身らしいな。
956名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:24 ID:8pdITRZeO
このスレ実質なんスレ目ぐらい?
957名無しの品格:2008/11/20(木) 12:43:33 ID:Q/ch00J30
この法案に関してNHKを始めとするマスゴミが完全に沈黙している事は不気味なほどだ。
958名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:34 ID:ofUps5Zi0
未だに国民に知らせようとしない大手マスコミ
テロってこういう状況を安易に作り出すから起こるんじゃねーの?
959名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:34 ID:u2yfBXGv0
960名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:41 ID:KHCJP5UJ0
>>930
そういう、一方の情報を伏せながら、マスコミが騒いで
世論を扇動するやり方が通用する時代じゃない
マスコミがそういうやり口を続けるなら、
義賊を歓迎するサイレントマジョリティが広がるだけなんで叩かせておけばいい
961名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:43:41 ID:1JLWpvUF0
もう、生粋日本人は
アイヌとの混血児ですとか、琉球民族とのハーフですとか
言ったほうが待遇がいい気がする
962名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:00 ID:XXeW9eqx0
ドイツより酷いな
向こうはトルコ人だが、こっちは世界の癌たるシナ&コリアだぞ
963名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:01 ID:sRw/uS+Z0
>>912
それは恐いな・・・
でも、後に控えてる中国も恐いよ
最終的に流入してくる数はわからないけど
どう考えても人だけは有り余ってる国だからなあ
特に利用しやすい大量の無国籍児の存在が恐いよ
在日と協力して日本潰してくるよな
その後で在日もどうせ潰されるけどさ
964名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:06 ID:zEiHzFQh0
>>944
20年??? わずか5年だよ?
■想定シナリオ■
2008年 12/8 改正国籍法施行。施行と同時に毎日数十万人単位で認知。
     父親と名乗るホームレス・多重債務者が区役所に押しかける。認知は意思主義のため取締り断念。
     中国人満載のフェリーで続々来日。乗員全員が「19歳11か月」との公証を携えて来た。新日本人となる

2009年 解散総選挙。この時点で「新日本人」は戸籍上20歳なので、まだ立候補はできないが
     新日本人の投票率高く、親中派の候補が大勝。法案に反対した議員は全員落選

2013年 総選挙。新日本人25歳。ほぼすべての選挙区で新日本人(元中国人)の候補者が立つ
     この時点で、新日本人6000万人。日本の有権者の約40%が新日本人
     従前からの日本人の投票率が低いため及び小選挙区は1票でも上回れば全取りなので、
     新日本人圧勝。衆議院の2/3は新日本人となる。首班指名で、首相以下、全閣僚が
     元中国人となる

     首班指名の翌日、首相、訪中。日本国首相と中国主席、「日中併合条約」調印
     直ちに衆議院で批准。審議なし強行採決。その後、参議院で否決されるも、
     憲法61条により、条約は批准

     首相、国連に「日本国民の自由意思で日本という国家は消滅した」と通知した後
     内閣総辞職。日中併合条約に基づき、日本列島、正式に中国領土となる。

     中国政府、日本列島を「大和民族自治区」として、東京に総督府を設置、国家中央
     委員会で指名された者が総督として配置される。日本の各省庁は、東京総督府の
     下部組織となる

     警察及び自衛隊は全員解雇。大和民族自治区の治安は中国軍が担当する。
     天皇、英国王室を頼って、欧州に亡命

「このシナリオ、現実的でない」とか「妄想だ」言う人いるが、米国の国際政治力・経済力が弱っている今、
「合法的に日本を併合できる千載一遇のチャンス」に北京政府がぼーっとしてるとは、、、…超楽観C調人生のオレにも思えんわ!
965名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:21 ID:wZQ2o1Cs0
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)
966名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:24 ID:nF4l8FYE0
>>941
連立がなければ、こんな法案通らないんだよ。

それ以外、道はないだろ。
あるなら次スレでいいからよろしくな。
967名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:29 ID:de48nWGCO
これは、公明が自民反対派を出し抜いたな。
自民単独政権ならばこんな売国法案は通らなかった。
いい加減、自民の中のまともなやつらは党を割って出ろよ。
968名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:35 ID:ocxOU/350
いいことおもいついた
可決されたら
特亜以外の国で紛争やらで心が傷ついているような子ども達を
いっぱい認知してまともな教育を受けられるようにしてあげよう
969名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:48 ID:6PNMB+ctO
>>939
まあ個人的には郵便事業と郵貯なら再国営化は賛成だが、株式公開凍結は最悪の形態だなw

独占禁止法違反にならないのが不思議だw
970名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:44:53 ID:8c1XjDST0
>>951
福祉をしゃぶり尽くすとか、そんな程度で終わるわけ無いよ
最終的にはチベットやウィグルの状態になるわけだよ
今は台湾がそうなりつつあるらしいしね
971名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:45:13 ID:X0A0kl510
DNA鑑定が問題なのか? 人口受精で生まれた子供もいたら?

結婚しないでも認めるっていうのが問題なんじゃないの。
でも最高裁で判決がでたんだよね。
972名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:45:19 ID:quuEodH90
>>967
DNA鑑定を入れればいいのに
麻生はかたくなに嫌がってる
何故?
973名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:45:46 ID:T93ahpKI0
>>946
ひどい地域の小学校は破綻しかけてるけどね。
974名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:45:50 ID:KyJKIJGhO
つーか普通にDNA入れろや
975名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:46:00 ID:v3b8HUW5O
ほんとに中国いやだ
976名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:46:07 ID:U8Igu9Tp0
とりあえず、裏切り者リストに入ってる議員に投票しなきゃいいだけだろ。
977名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:46:40 ID:u2yfBXGv0
>>941
民主党の古本って議員も質問はかっこよかったけど
飛び上がって一番最初に国籍法改悪に賛成の起立してただろ
民主党は話にならんと思うぞ
978名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:46:47 ID:TahqpNqX0
>>949
ごめん、アンカーを見間違えた。
979名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:46:55 ID:g2RczhHk0
ID:nF4l8FYE0
ID:de48nWGCO

この2人は同じ事書いてるね?

 何 で で し ょ う ね ぇ (・∀・)ニヤニヤ
980名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:47:00 ID:KFF446LFO
>>941
>嘘を付くなと何度言われれば気が付くんだ?

>>>公明・民主が主導している以上、最優先事項は、やつらを当選させないことだ。

>モニターが焼き付くほど>>1を読め糞虫

923「違うんだ!自民は公明に利用されてるだけなんだ!公明さえいなければ自民がこんなクソ法案なんか出すわけないじゃないか!わかってくれ!頼む!」
981名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:47:21 ID:Oeps7MyC0
>>935
それだったらまだマシだと思ってる
影響は下位層止まりだからな
もっとも危険なのは(中国に限らず)特定の国からの移民が集中することだよ
982名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:47:24 ID:dkkCOIUs0
ばぐちゃんマジで乙
次立ってくれた
983名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:47:32 ID:j8JppNbp0
法務委員会の時の森の発言て全然騒ぎになってないね
あれ保存してる人とかいなかったのかな
できるかどうかも知らないけど
984名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:48:24 ID:sRw/uS+Z0
>>944
正直ゾッとする
頑張って周知や凸しないとな
985名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:02 ID:OAnCE+8f0
>>946
まあすでにブラジル人が国から子供呼び寄せて
日本語ができないから勉強についていけない→ぐれる→集まってギャング化
てのはとっくに問題になってるがな
986名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:12 ID:4yhoqv1W0
早く総裁選やれよ

河野洋平の子分、売国麻生を引き摺り下ろせ
987名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:18 ID:/R4Viqit0
>>977
あの人は事務方をやり込めたかっただけで、
基本姿勢は党と一緒で賛成だろうからな・・・。
古関もそう。紙のムダ発言でなんでもっとつっこまないのかと。
988名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:24 ID:O9sHXDfA0
参議院の法務委員会の面子で良識のある奴はいないのか?
989名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:47 ID:T93ahpKI0
心折れそうになる奴!
あきらめるな。
俺も折れそうだがあきらめない。
990名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:48 ID:1JLWpvUF0
大東亜共栄圏で心の傷が〜とか言ってたやつらが
これだもんな
991名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:49:53 ID:shKtoNrfO
>>972
DNA鑑定を入れると法案提供者の当初からの目論見が崩れるから
きつく釘を刺されている。
992名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:14 ID:uYOqJ5Fx0
しかし見事なまでにメディアはスルーしてんな
993名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:16 ID:3uaAUIEX0
>>746
☆石関貴史 民主党 北関東ブロック
今見てるが、いい質問してる
994名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:17 ID:kwJ5h+OMO
>>553
法務省に大幹部クラスのやつがいるのはわかってるさ。

愕然としてるのは、麻生首相が国籍法改悪に対して、
気付いた後もなーーーーんにもしなかったってことだよ。
995名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:36 ID:u2yfBXGv0
>>944
施行後3年間は救済制度で
年齢制限なく生後認知できるんじゃなかったか?
確実に次の総選挙から参加するだろ
996名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:56 ID:o0FwSNp/0
997名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:50:59 ID:sRw/uS+Z0
>>977
国籍法の改正はどうせ避けて通れないから
どう起立しても無問題
ただ、民主の中では確実にマシな議員だとは思う
998名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:51:11 ID:KFF446LFO
>>983
>法務委員会の時の森の発言て全然騒ぎになってないね
>あれ保存してる人とかいなかったのかな
>できるかどうかも知らないけど

大量のFAXはサヨクの教育基本法改悪反対や9条改悪反対でも見られる光景だったから別に騒ぐほどのことでもない。
999名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:51:21 ID:mXhSi0zt0
>>960
現に通用してるじゃないか
2年くらい前だよ、名刺事件は

マスコミがこの国籍法改正の問題について
大々的に触れ回ればもっと多くの日本人が
危機感をもつだろ?
マスコミは多大なる影響力と情報を伝達する能力があるんだからさ
1000名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:51:37 ID:oQNH9gjO0
1000なら廃案
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。