【募金】「大樹君を救う会」に学校・地域などから集めた17万円を送る…富山県雄山中の生徒ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:35:24 ID:CsWO87uFO
親もサラ金から借りるなりできる限りの金策してるのかな
自分の財布から一円も出さないで一億の呼びかけやってたら引くわ
243名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:37:23 ID:qPuKTL9MO
人の体内に在るのを移すのは全て詐欺。献血だって無料で血を採って血液製剤にして売り捌く時は少ない量で馬鹿みたいに高い。国が詐欺を推奨してるから、この手の移植詐欺はなくならない
244名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:38:27 ID:HceWqyfj0
ちっ、17万円しかねぇのかよ役立たずが・・・

って思ってるはず
245名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:39:43 ID:mIN0luFLO
>>241
のぶ君に日本語教育を受けさせる費用なら考えてやらんでもない
246名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 09:48:58 ID:0bt4AUYL0
>>立山町雄山中学校前期生徒会(清水香会長)

「私達の子供も手術するので御寄付お願いします!」
こう言われたら断る事できないよな・・・・
とりあえず清水香会長に声かけろと認識されちゃったなw
247名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:04:58 ID:c8iCWzFrO
『チッ、たったの十七万かよ…』
248名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:08:41 ID:Utk9kBCMO
代表のかっちゃんが発足当初、「余命6ヶ月」とワーワー騒いでいたのに、今じゃその点には一切触れないのは、詐欺疑惑の証拠隠滅らしい
249名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:10:25 ID:XHyiOeL3O
ていうか交通遺児や犯罪被害者や施設の子の歳末募金はあまりして集まらなかったりしてるのに
何で移植だとこんなに集まってるんだよ?
250名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:11:15 ID:RbV/REkc0
>>237
認められていないのは臓器「提供」だけ。
15才以下の国内での臓器移植手術は法律上何の問題もない。

それでも待つのがイヤだから
わざわざ海外に行って法外な金額を払って移植手術してもらう
これは確かにデマでも何でもなく現実
251名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:12:59 ID:LV1szSor0
募金なんて所詮オナニーだし、リアル中二病の方々には丁度いいのでは?w
252名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:13:20 ID:18JUMuy+0
>>244 >>247
同じように思った人は多いはず。
253名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:14:30 ID:DGKSQj/q0
>健康保険の適用と国内での臓器移植支援に向けた臓器移植法の見直しを求めている。

これ通ったら巣食う会とそれと組んでる外国の病院涙目



254名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:15:24 ID:HBj9V7ZGO
こんな死にかけに金集めるよりアフリカに贈れよ
255名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:15:35 ID:FK3p/L+nO
>>249
制限時間ちらつかせて煽ってるから
256名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:40:05 ID:Z2DFZ24+0
なんか、ネットの誹謗中傷に対して法的措置をとるとか言ってなかったっけ?
あれ、どうなったの?
割り込め詐欺の悪行が白日の下に晒されると思って期待しているんだが。
257名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:47:53 ID:uHjac5dw0
>>256
方向変えてきた?
>松原代表はこの後、「救う会」の活動を指導、支援しているNPO日本移植支援協会の
>高橋和子事務局長らと懇談し、募金活動に対するインターネット上の中傷について対策を 話し合った。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20081122202.htm

258名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:53:46 ID:gS+IDRsE0
そうちゃん救う会の「GJ写真」や「集合ピース写真」見てかつて募金してしまったのを後悔しています。
募金を考えてる人はあの写真を見てよく考えてからにしてほしいです。
259名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:56:46 ID:Z2DFZ24+0
>>257
”対策”かよ。くだらねぇ。

1 順番を飛び越して、飛び越された人が死んでいるだけで、救われている人の総数は
 変わっていないという、一番不味い事実には口を噤みましょう。
2 感情論だけで話を進め、募金をしない人はキモヲタニート、僻んでる等のレッテル貼りにより挑発し、
 「殺す」等の言葉を上手く引き出して、訴訟しましょう。

最近の工作員のやってる”対策”はこんなところか。
260名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 10:57:25 ID:3vpRaQfT0
>海外での臓器移植支援制度の確立を求める署名活動

そんなのより、この中学校の生徒及びその家族・教職員及びその家族・
OB及びその家族、の全員にドナーカード持たせて全部の臓器に○
つけてもらう方が先だろう。
261名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:04:32 ID:RbV/REkc0
>>257
>募金活動に対するインターネット上の中傷について対策

見なきゃいいだけぢゃんwwwww
てかタダで大金もらおうってヤツがたかが悪口どんだけ気にしてんだよwwwww

この話し合いの内容どっかに載ってねぇ?
最近私生活に笑いが足りてないのでぜひ読んでみたいw
262名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:05:27 ID:pqCgJzAz0
松原勝久代表って人相悪いなあ
263名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:13:54 ID:grBvv4i40
たかが17万円で何ができるんだよwwwww

だが努力は認めてやるよ。
264名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:18:34 ID:15K2lpMpO
>>254
アフリカに送るのも大差ねーっての
265名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:19:54 ID:FkLh2HAv0
誹謗中傷があるので、臓器移植法を改正しろ、それまでは海外移植は
健康保険適用にしろだってさ。

http://www2.knb.ne.jp/news/20081121_17991.htm
>松原代表は、その募金活動やそれに対する誹謗中傷などが、病気に苦しむ
患者や家族をさらに苦しめるとして、国内でより多くの人が移植を受けられるよう
臓器移植法を見直すこと、そしてそれまでの緊急措置として海外での移植手術に
健康保険を適用することなどを求めました。

>今後は全国の関係団体とも協力し、さらに5万人の署名を集め、来年2月までには
衆議院と参議院の議長あてに請願書を提出する予定だということです。
266名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:21:53 ID:5xicxTsQ0
贈呈時
「(17万ぽっちかよ・・・もっと出せよ、いい服着てんじゃねーか。それ売れまず・・・)どーも」
267名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:22:30 ID:Fybr1NG4O
詐欺かよ
268名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:22:46 ID:+ml3oylN0
17万もかよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:23:22 ID:2UekYc0f0
>>221
図星なんじゃないの?

近いうちドイツもガイジンお断りになるから、ガイジンの移植希望患者受け入れるの先進国じゃアメリカだけになる
そしたらアメリカはもっと値を吊り上げるんだろうか?
それともアメリカもガイジン移植お断りになるんだろうか?

韓国・日本・金持ちアラブの三国でアメリカ人臓器争奪戦になるのは必至の悪寒
270名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:25:47 ID:qmkXVHN00
>>1
生徒会長の清水香さん萌えた
271名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:31:28 ID:2UekYc0f0
>>265
「臓器移植は国内で自給自足」がWHOから今年五月に公式宣言(イスタンブール宣言)されてるので、日本が「国」として個人の海外移植希望患者の渡航支援するということは世界を敵に回す事になる

国益なんぞどうでもいいから自分だけ助けろという主張は問題だと思われるが

272名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:31:30 ID:FkLh2HAv0
>>257 NPO日本移植支援協会はこんな団体

186 :可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:05:17 ID:lN0i86F70
日本移植支援協会 趣旨と設立までの経緯
http://www.ishokushien.com/about/about.html
有村勇貴くん・持田曜子さん・斉野朱里(あかり)ちゃん
この3人の親がメインメンバーで、その余剰金を持ち寄って始めたらしいけど
(中略)

いずれにしても、救う会からの保管預かり金を含めると3億円近く、
正味財産だけで2億円以上の預金を保有し続ける意味がわからない。

187 :可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:25:14 ID:lN0i86F70
>>168
3年前に心臓移植して、トリオから日本移植支援協会に乗り換えた
(鳥井)あみちゃんのほうは基金を作ったと言っても、解凍して
他の救う会に寄付する気はないんじゃないかね。
http://ami.heart.mepage.jp/

術後3年たっても1億円近い余剰金を抱えたままで非難される事を
恐れて、半額を日本移植支援協会の口座に移したという感じ。
6月には既に基金として振り込まれているのに、支援実績がないのだもの。

さくらの件といい、日本移植支援協会は余剰金の隠れ蓑的な役割まで
果たすようになったのかな。
273名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:32:29 ID:I0/RHgQE0
学校とかでやる募金て空気的に自分だけしないわけにいかないよな。
学校とか職場でやったら強制みたいなもんだ。

まだ門のとこで「募金お願いします」と呼びかけるのならともかく
教室で先生が「募金を集めますので〜」みたいな感じだとね。
274名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:34:19 ID:2JCeptmL0
清水さんのおまんこ舐めたい

275名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:39:57 ID:RTWbDf4g0
長生きビジネスモデルに飛びついた訳ですね。
募金呼びかけて金が実際集まる国なんだね
276名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:40:01 ID:RbV/REkc0
>>271
桝添もいい迷惑だなw
これ通して世界中から非難されたらフクロにされんの桝添だろ
インターネットだけじゃなく、全メディアから誹謗中傷されるなw
277名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:41:00 ID:FOi8ixPY0
まず親の素性からだ
278名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:41:08 ID:qmkXVHN00
>>1
後ろのほうで角野卓造がセーラー服を着ているんだが
279名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:42:51 ID:q0L1kCe40
「6年生、皆で登った」
「「雄山の頂上!!」」
280名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:45:27 ID:FkLh2HAv0
埼玉県は個人救済目的&待機リスト横入りの海外移植募金を最大限応援するそうです。

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081121ddlk11040215000c.html
>竹内さんによると、彩ちゃんは8月に診断され、現在は東京慈恵会医大
附属病院の集中治療室で治療を受けている。拡張型心筋症は5年生存率が
53%と言われ、命を救うすべは早期の心臓移植しかないという。

>上田知事は「そういう強い思いは通じる」と声をかけ、県庁職員や
関係者に支援を呼びかけることを約束した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20081120-OYT8T00863.htm
>面談した上田知事は「カンパによって手術した人には命が助かった例が多い。
県も最大限応援したい」と励ました。
281名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:45:31 ID:2UekYc0f0
てかさ、国内には脳死患者から臓器提供するのに批判的な人もいるわけで

臓器クレクレ言うサイドは移植募金批判派に「それじゃ○○ちゃんに死ねって言うんですか!」という切り札を出すことが出来るが、
移植医療反対派には「それじゃ○○ちゃんに臓器提供するために××ちゃんに死ねって言うんですか!!」というそれを上回るカードがある。

国内でドナー登録推進するには移植医療反対派を説得するしかないわけだが、移植募金クレクレ派はその汚れ役するの嫌なんだろ?
国内の脳死患者の家族から恨みを買うのは嫌 自分以外の移植希望患者はどうでもいいからとりあえず自分だけ外国で助けてwって態度はどうかと思うよ
282名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:45:43 ID:pLtFLxvF0
嘘でもいいから大子ちゃんだったら倍は来ただろうな

それじゃ詐欺になるか?
283名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:45:53 ID:kFdRco0T0
募金じゃなくて半強制
284名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:46:19 ID:ESxzdMDH0
こんなもんに寄付するお金があるならピンサロ行ったほうがまし。
285名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:47:47 ID:xsmbRyFa0
>>276
いや、禿添の事だから、
なんにも考えずに推進しちゃうんじゃないか?
286名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:48:01 ID:PsyrrDdOO
>>283
募金しないと人でなしとか鬼とか言うんだよな、○○ちゃんを救う会って
287名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:48:07 ID:yRTMxP2IO
>>273
俺はクラスでただ一人募金拒否したよ
こんなうさんくさいもんに金なんか払えねーって
血も涙ない冷酷な奴とか殺人鬼とか言われてちょっと嬉しい
288名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:49:21 ID:iJQIDLYr0
・・・自分よりも年下の子供にたかるなよ・・・・・・。
289名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:50:15 ID:EC/709rgO
>>278
角野卓造じゃねえよ!
マイケルムーアでもないからね!
290名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 11:52:55 ID:PsyrrDdOO
>>287
というか募金しなかった奴を叩く奴はたかが1円10円なんだからお前が払えよって話だよな

他人を殺人鬼呼ばわりするんなら10円ぐらい余分に払ってもいいだろ
291名無しさん@九周年
現在厚労省に問い合わせ中
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222775390/196

>一部のやりとり。

@・「海外移植の仲介・支援の業者が手数料・仲介料でなく、寄付・基金と言って
 支援した団体にお金を渡せば法律に違反しないのか?」
A・「もしそれが許されれば、支援協会・トリオ以外にも海外移植を仲介している業者がある、
 支援した患者が帰国数ヵ月後に『支援団体の活動費を寄付したんです』と言えば許されるのか?」
B・「国内移植を取り仕切っている臓器移植ネットワークのHPに関連団体として移植支援協会・トリオがリンクされているが、
 問い合わせた結果、2団体の活動が合法・違法の判断はできない厚生労働省に聞いてほしいとの返事がきた」
 「なぜ活動実態が合法・違法の判断ができない団体を関連団体と認めリンクをしているのか」
C・「移植支援協会は寄付・基金の名目で2億円もの資産を保有しその9割以上は支援した救う会からの余剰金である、
  普通に考えれば活動実態は移植仲介業であり寄付は名ばかりで実質仲介料である事が容易に想像がつく」
 「なぜ営利目的での移植仲介を法律で禁止されているにもかかわらず、仲介・支援した救う会から数億円ものお金を集める行為が許されるのか」
D・「仮に移植支援協会・トリオ・ジャパンの活動が合法とするなら、法的根拠を教えてほしい」
E・「もし違法となれば、中国で移植仲介して逮捕された事件とは比べられないほどの大事件になる事を認識しているのか」

厚生労働省
「ご意見は賜りました、詳細を調査して後日連絡いたします」
こんなとこかな、電話相手の人は良さそうな人だったけど聞き役の感じ
個人的な意見を聞いてもマトモナ返事はなし。
その場で簡単に支援協会・トリオの活動が合法とは言えない状況だ。