【社会】 「志士の情熱、受け継ぐ」 薩長土肥サミットで、4市長ら連携協議。スタンプラリーなど検討…明治維新140周年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<薩長土肥サミット>明治維新140年、4市長ら連携協議

・明治維新(1868年)140周年を記念し、かつて薩摩、長州、土佐、肥前の4藩があった
 4自治体の首長らが地域連携などを話し合う「薩長土肥サミット」が18日、山口県下関市で
 あった。

 同市の江島潔▽佐賀市の秀島敏行▽高知市の岡崎誠也−−の3市長と鹿児島市の
 大平和久副市長が出席。高知、下関、鹿児島を訪れた坂本龍馬の足跡をたどる
 スタンプラリーなど、維新の歴史を顕彰する観光連携事業について検討した。

 市長らは「志士の情熱を受け継ぐ」などとした4市共同宣言も発表。連携強化を約束した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000020-mai-soci
2名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:31:59 ID:LqY5YgWw0
もっぺんやってくれよ
3名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:32:31 ID:chsZ1enS0
俗に言う「田舎者の明治維新」である。
4名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:32:57 ID:b0+c629L0
テロですね。分かります。
5名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:34:36 ID:hyUslX9y0
自民党やばいな。
早く民主党に大政奉還した方がいいぞ。
6名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:35:29 ID:YN8UeUC9O
後出しじゃんけんの上、汗も血もろくに流さなかった佐賀は当時から疎まれていた
7名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:35:56 ID:sT016Z+X0
肥前ってなんかしたか?
薩長土でいいんじゃね?
8名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:36:12 ID:mMhBdCkH0
年金テロした人のコメントかと思った
9名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:36:22 ID:d4MUqlw30
>>5
耐性訪韓する先は朝廷でそ
10名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:36:58 ID:udSJ8XL10
>俗に言う「田舎者の明治維新」である。

それにタダ乗りして威張ってるのが狡猾な東京もんである。

11名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:37:53 ID:HeTIAD5G0
しなくて済んだ戊辰戦争を起した癖に偉そうに
12名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:38:50 ID:uruihDnM0
で、具体的にどんな提携をしていくのか?
13名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:39:24 ID:d4MUqlw30
奥羽越列藩同盟サミットも開けばいいじゃん
秋田県はフルボッコ確実だが。
学力一位を嫉妬されてよけいに苛められるかも。
14名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:39:50 ID:cq5HH2hL0
こういう下品な田舎者のクーデターが運良く成功してしまったせいで
偉大な江戸時代の文明社会が破壊され、日本は精神性も文化性も無い国になってしまった
15名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:40:18 ID:sZH8IlIU0
江島が市長の間は暗黒だ
16名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:40:37 ID:Q8a1NLMx0
>>7
アームストロング砲の1発で決着 科学技術で参加
17名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:41:36 ID:PNJocQ0a0
志士の情熱=スタンプラリー
18名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:42:03 ID:3ko8bNnZ0
ニセの勅令を出して幕府を朝敵にした岩倉具視はワル。
しかもこっちが勝って歴史を作り、明治維新の立役者と肯定的に語られるのに腹が立つ。
19名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:42:07 ID:aQuMSatH0
血族的に朝鮮の薩摩土人
20名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:42:21 ID:0H/3iF1+0
鹿児島に新幹線が通ったら、もう一度やる気らしい
21名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:42:40 ID:HW8iEobb0
平成の志士が、悪代官を2人葬ったらしい
22名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:42:47 ID:BMwv2+Im0
昨日のは現代の桜田門外の変か。これをきっかけに各地で暗殺騒ぎが起きるかもな。
23名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:43:09 ID:HBXPvETQ0
東京は所詮薩長土肥の傀儡
24名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:43:18 ID:rmyH/3Nk0
会津人を殺戮した謝罪はまだ?
25名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:43:45 ID:TWgw2JU+0
再来年のNHK大河ドラマの布石ですかね

奥羽越列藩同盟サミットするのもいいけど会津のかたくなさはなんとかならんかね
薩長もあわせて大提携すれば幕末観光ブーム起こせるのに
会津だけは未だに薩長と同席するの拒否るから迷惑
26名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:43:47 ID:+1cNBGJA0
肥後は!!!!!?
27名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:43:57 ID:K6WcUno7O
>>14
韓国人は日帝支配に入る前の李朝の時代を無理矢理美化してるけど、それと同じような感情か。
28名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:44:25 ID:Cn171Yy60
このスレは伸びないな・・・
29名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:45:33 ID:mfVbMox00
>>27
GHQの占領政策で日本が終わったという
江藤淳のような論調だろう
30名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:45:51 ID:75nSnLy3O
>>27
相変わらず2ちゃんねるの国士様は独創的だな
31名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:45:55 ID:TWgw2JU+0
>>21
・・・・犯人関係者?
32名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:46:26 ID:HeTIAD5G0
>>17
茶噴いたww
33名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:46:43 ID:PNJocQ0a0
>>24
会津も新撰組とか使って京都で散々殺しまくったじゃん。
34名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:47:28 ID:HBXPvETQ0
戦になれば、弱腰の口だけ江戸っ子。
勝てないもんだから、100年以上たってもまだ愚痴こねる。
35名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:48:08 ID:3ko8bNnZ0
今が安定した明るい世の中なら明治維新をどう評価するか?なんて議論が起きてもいい頃と思う。
けど時代小説ファン(特に新撰組や司馬遼)は嫌い。
36名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:49:13 ID:aQuMSatH0
>>33
新撰組が殺したのは不逞浪士
ダ薩摩は女子供も皆殺し
37名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:49:23 ID:TWgw2JU+0
結局一番気の毒なのは喧嘩仲裁しようとしてフルボッコにされた長岡藩
38名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:49:46 ID:8ToPi8dG0
明治維新というと薩長、あるいは薩長土肥なんて言われているけど、
実際には、明治維新後は薩長土肥間で激しい権力闘争があって、
結局、権謀術数、陰謀謀略を駆使した長州一人勝ちみたいになったんだよね。
39名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:50:47 ID:HeTIAD5G0
>>33
元を正せば天誅と称して京都で
不逞浪士が大暴れしていたからだろうが
40名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:51:13 ID:YfSzZ4sdO
薩長土肥って
なんだか
コヤシ臭い熟語やね。
41名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:53:07 ID:Vrq3aX8S0
鎖国下にあって、奄美という植民地を持ち、琉球には貢納を強要し
琉球の進貢貿易を掌握して、中国との貿易で莫大な利益を上げていたインチキ薩摩
42名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:53:31 ID:h/sqCZHCO
>>40
原因は「肥」
間違いない
43名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:54:39 ID:wbi1mlbA0
長州は一貫して倒幕だから筋が通っているが、
薩摩はなぁ…ちょっと卑怯かも
44名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:54:50 ID:K6WcUno7O
>>37
それ、会津藩が長岡領内から新政府軍に発泡して
そこに長岡藩の旗を置いて逃げていったから、長岡藩の仕業だと疑われてしまったんだよ。
45名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:55:04 ID:P35vuNlm0
県規模でやれよ
46名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:55:04 ID:0jXt0Pia0
>>38
薩摩が西郷派と大久保派に別れて自爆したから長州が残っただけじゃね
47名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:55:56 ID:8ToPi8dG0
>>46
黒幕は長州。
48名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:56:13 ID:PNJocQ0a0
人殺しで政治問題を片付けようとした会津の政治感覚のなさにも問題があるだろ。
うまく立ち回った薩摩はいつのまにか新政府側にいるし。
49名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:56:19 ID:aQuMSatH0
>>41
八公二民という超重税を敷いて農民から
一揆を起こす気力すら奪っていた圧政国家ダ薩摩
借金踏み倒しも当たり前のダ薩摩
士農工商どころか武士同士でも酷い身分差別があったダ薩摩
50名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:58:22 ID:T7XMLo5f0
倒幕VS佐幕

現在のところ佐幕派がやや優勢か。
薩長土肥は悪行晒されると弱いな・・
51名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:59:59 ID:8ToPi8dG0
実際長州の人間は汚いよ、いまでも。
52名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:00:47 ID:K6WcUno7O
>>49
八公二民は幕末の会津もお互い様だし、新政府軍に負けた後は
地元の百姓が積年の怒りを爆発させてヤーヤー一揆を起こしたため、
地元に居られなくなった会津藩の士族は
隣の猪苗代への転封案を蹴ってはるか下北半島へ逃げていったよ。
53名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:01:02 ID:aQuMSatH0
>>48
会津人の俺もそれに関しては同意
家中でも反対意見多かった京都所司代引き受けるとかもーねアホかと
高い金出して旧式の銃火器つかまされるとか馬鹿かと
会津もこの頃になると百姓イジメ酷かったらしいしな
斗南藩に流されたというけどあれは本当は猪苗代に転封という選択肢もあったのに
百姓の仕返しが怖くて自分たちが選んだらしいしw
54名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:01:48 ID:B5C4bk/30
天誅リスト作成願います
55名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:05:37 ID:aIg+/XDw0
明治維新の価値は認めるけど、
それを今になってイナカモノたちが金儲けに使おうとしてるのがイヤだ。

志士を貶めるなよ…。
なんだよ「スタンプラリー」って。
「志士まんじゅう」「晋作くんストラップ」とか作るつもりなんだろう。

イナカモノってほんと醜い。

だいたい、140周年て、もう終わりじゃんかよ。

56名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:11:03 ID:BMwv2+Im0
>>53
京都守護職な
所司代は実弟で桑名藩主の松平定敬
57名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:14:23 ID:zFw/VUq20
>>55
つ 厚生省元次官リスト
58名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:16:43 ID:a1cQTDtV0
革命企んでるのか
59名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:18:50 ID:wbi1mlbA0
× 尊皇攘夷
○ 開国倒幕
60名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:19:02 ID:CM6KX3Xa0
建国140年大日本帝国はそろそろ終わるぜよ

             _, ,_ 
           ( ・ω・) 
          .ノ^ yヽ、
          ヽ,,ノ==l ノ  
           /  l | 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
61名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:21:29 ID:1r2xBn7c0
>>
岡田以蔵

62名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:23:55 ID:+wmL2dms0
早速、維新志士が現われててワロタw
63名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:25:37 ID:7Wze9lIa0
なんつーか、昨日の今日というタイミングでこれはまずいような気もするんだが・・・
もちろん前々から予定されてたイベントだってのはわかるんだけどさ。
64名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:27:41 ID:eJAk+j770
>>53
アレは、家訓に徳川に忠誠を尽くせ、って有ったせいで、
それを盾にとられたらしいよ。
初代が家光の異母弟で、その絡みでそんな家訓だったようだ。
65名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:28:27 ID:1r2xBn7c0
>>62
>61はゴメン
いや11月25日は三島の尊(山口二矢と共に神社に祭るべき)が市ヶ谷に乗り込んだ日だと思うと。
66名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:37:51 ID:SKfmbzQyO
>>53
相変わらずお前は会津人のフリするの巧いな
67名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:41:15 ID:ZLmGIit40
おかげで会津は、いまだにチベットなみの扱いだ。
渡部恒三先生がひとり会津のダライ・ラマとして
会津の自治権回復を目指し、頑張っておられる。
68名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:42:54 ID:m9Sg7Ygk0
>>42
「土」がアシスト
69名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:46:12 ID:17TYyNLK0
なんかみんな楽しそうだな……。

甲州出身の俺は、全然そういう情熱がないよ。
未だに地元ネタは風林火山しかないんだもん。
70名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:47:28 ID:yveKpvyDO
肥って肥前のことだったのか。
てっきり肥後だと思ってた。
71名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:54:36 ID:42FT60xt0
たとえ利用された側面があるとしても、
外国から見て薩長はヤバイと思われたからこそ
日本が力づくで潰されなかったという理解。

72名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:58:12 ID:jJCL3xaT0
イギリスの工作員を英雄にするしかない程度の歴史のチョッパリ哀れw
73名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:04:21 ID:Fl7e2gZWO
日本昔話しを思いだす。
市原悦子と、あれもう一人の男の名前が出て来ない・・w
74名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:09:09 ID:PLsuhHxa0
志士の情熱を受け継ぐんなら、今の日本どうにかしてよ
75名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:09:50 ID:wgvCd39W0
日本に民主主義は向かない。幕府による寡頭合議制が一番適している。
また何十年かしたら幕府が再興するだろう。
76名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:10:37 ID:8XwPC9IF0
サミットなんかやっていないで、とっとと官僚の1人でも殺してこい!
77名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:14:41 ID:9szCZEA80
>>73
常田富士男
78名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:18:11 ID:CM6KX3Xa0
幕府は軍政ということくらい知っておいたほうがいい
家康はまれにみる政治を知っていたものだったが、たいていはあほだ
79名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:21:05 ID:9szCZEA80
大河ドラマ枠じゃあなんで薩摩ばっかりなんだろ?花神以降
長州メインの幕末大河はないのに薩摩は跳ぶが如くや篤姫と
優遇されまくりでさ

正直幕末の当初から幕府に反抗して2度の直接対決を乗り越えて
天下をとった長州より、さも公武合体派のように見せかけておいて
最後に裏切って幕府の寝首を掻いた薩摩の方がやり口が陰険だと
思うんだが。徳川慶喜だって最後まで薩摩を怨んでいたし
80名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:21:09 ID:EZOtrcTH0
俺は歴史好きだけど、山口県に嫁いだ姉は、いまだに山口てテレビでも
明治維新 明治維新てうんざりするて言ってたよw 山口て自慢は明治維新
くらいしかないから、そうなってるんだろうか?

俺は明治維新での長州藩好きの右、姉は日本人のくせに韓国大好きの左で
韓国俳優 歌手好きのスイーツおばさん なぜ、そこそこ学歴も頭も
ある姉がああなったんだか
81名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:24:28 ID:jy0zqAWD0
>>7
大久保利通乙
82名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:27:04 ID:BCPv0Org0
>>17
よいではないか、よいではないか
83名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:28:03 ID:LtGDlgGNO
現代の辻斬り=宅配院装っての刺殺
84名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:30:39 ID:JvDl7GoP0
>薩長土肥4市長

お前ら全力でこのオレに謝れ!!!
85名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:34:16 ID:F8DomBQ80
>>80
無いよw
おれ下関出身だけど、地理選択だったから明治維新のこととか最近になって知ったぐらい
86白河ばなな ◆NviEfusWx2 :2008/11/19(水) 13:34:28 ID:4hvU4PyC0
ちなみに当地方では 戊辰戦争140周年記念 と銘打ったイベントがいくつか関係無いのも含めて開かれておりました。
87名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:35:18 ID:Fl7e2gZWO
>>77
サンクス。
思い出しますたw
88名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:36:16 ID:JYkayzwB0
不思議とタイムリーな感じ
89名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:19:31 ID:HBXPvETQ0
おれも爺さんが死ぬ間際長州藩士の家系だったこと、
自分のルーツを教わった。武田の赤備えの生き残り。
織田徳川にやられた仕返しに300年後維新で報復。
かっこええのう。
90名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:23:43 ID:G/3tGNdYO
>>25
奥羽越列藩同盟サミットは盛り上がらないこと必死
91名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:32:53 ID:JM6jzndH0
まだやるのかよ by会津
92名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:33:32 ID:Wl4X77S6O
こいつらのせいで、平和な日本が
その後、戦火にまみれることに。

薩長なんてクズの集まり。

とくに長州は朝鮮と深いつながりがある。
93名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:34:48 ID:eJAk+j770
>>70
肥後はね、佐幕だったのよ。
途中で倒幕に乗り換えようと、佐幕で活躍した男に仲介を頼もうとしたら、
「それじゃあ今まで切った奴らにどう申し訳をする」
って断られて、おしまい。
その男は、切腹して終わりましたとさ。
94名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:48:19 ID:4b3OAPeR0
>>69 でも地元の自分もここで初めて知ったぐらいだよw
甲州もおいでよ!
95名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:59:15 ID:j4RrSDmR0
明治ならアイヌ、琉球サミットも開く必要がある
薩摩とかでたらめ藩
96名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:00:59 ID:WcatxXBq0
犯行声明出たのかと思ったら

スタンプラリーのイベント協議かよ

まぎらわしい!
97名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:02:58 ID:wu4RsnJ90
>>91
チンパンが薩長の市長なら、他人の嫌がることはしない、って言うんだろうけど。
98名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:06:32 ID:4x4g6j640
そりゃ長州は関が原以来の恨みが徳川にはあるしな
騙し討ちで大幅減封された上に、その後も改易狙いでこれでもかというぐらい痛めつけられた
99名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:08:50 ID:eJAk+j770
ところで、西郷隆盛が忍者だったって噂はどうなの?
奴の写真や似姿は、実は一つもないとか、いろいろ噂があるぜ。
100名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:14:16 ID:+wTsP7al0
志士なら当然、今回の腐敗官僚テロにも理解を示すんだろ?
101名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:14:54 ID:K5ZYEbFa0
今出ている地名のどこにも縁がないが、一つ言えることがある

会津なみだ目
102名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:20:11 ID:Us/3mnvS0
肥前イラネ
103名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:27:22 ID:5u8HSxay0
平成維新
104名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:48:37 ID:dvOETsmx0
まさかまた東北に来て、、
105名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:51:11 ID:Oe1t87UP0
いやいや 
県知事じゃなくて市長クラスかよwww

小物が出てきて偉そうに薩長土肥とか言われても
106名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:01:08 ID:r6ZhH/dVO
土佐と肥前はどっちかといえば幕府寄りだったっけ?
107名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:05:59 ID:53sP5EFg0
秋はウオーキングイベントが盛んだから、
関東でも天狗党の足跡をたどろうってイベントやったらいい

もう少しハードにするなら、高野長英の逃げた道
108名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:08:17 ID:hxeEURox0
肥前は、最初から逃げ腰
土佐は、幕府側、志士が脱藩して薩長に加わった

109名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:08:47 ID:laWRvvrb0
>>1
維新後のゴタゴタはネタにはならんだろうからなw
しかし「志士の情熱を受け継ぐ」観光事業とは、、、
110名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:33:22 ID:K6WcUno7O
>>75
空気を読むことが何より尊重される日本ほど民主主義に向いた国は無いぞ。

>>79
大河は司馬小説メインだし、早々に明治の政治・行政の実務からドロップアウトしたぶん
薩摩は美化しやすいってのもある。
111名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:37:09 ID:0CkcBqt8O
諸君、狂いたまえ
112名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:37:10 ID:eexKEWYjO
薩長土肥は今でゆう極左だろw
113名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:40:26 ID:ujia9DvX0
何が志士だクズども
テロリストの間違いだろう
114名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:57:58 ID:TepxkOtEO
>>108
俺の曾々祖父さんは京にたどり着く前に阿波で捕まって斬首された独眼竜組の柏原省三(30)と言う人らしい
> 土佐は、幕府側、志士が脱藩して薩長に加わった
115名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:03:14 ID:ZRP4nOae0
土佐は山内一豊が郷士を徹底弾圧して、自分が連れてきた武士と身分に
差をつけて半分農民扱いしてたから300年間恨みつらみが募っていたからな…

だから他の藩だと結構身分高いのが維新を引っ張るんだが、土佐だけは
下級武士出身者が主役
116名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:14:33 ID:d4SsgEi40
当時の土佐の人間は脱藩した龍馬について恥知らずと坂本家を追い込んだのにね
どのツラ下げて龍馬空港とか言ってるの
117名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:16:14 ID:miFDQSYb0
主権を天皇に返そうぜよ
天皇を中心に国を作り直すがぜよ
118名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:21:24 ID:ljtyk8T70
その時歴史が動いた
119名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:40:36 ID:r+xMEb+w0
>>92
そんじゃ、貿易の利益は幕府に入ったままで、
諸藩庶民はそのあおりで超インフレ(これは実際)。
挙句は清同様、列強に乗っ取られ横浜はおろか各主要貿易港に租界地とか
置かれてもよかったというのか?
120名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:46:25 ID:NrXllgac0
やっぱり志士は16人ですよね。
121名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:49:11 ID:d4SsgEi40
>>119
なんで幕府がおなじ路線で存続するのが条件なんだよw
どのみち幕府は自壊して発展的解消として開明派の公家や諸侯を交えての合議制になっているだろうに
122名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:51:54 ID:tHQ223BZ0
日本が戦争で負けたのは東北人の所為だけどな。
123名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:28:50 ID:h1WcBJUU0
鹿児島山口高知佐賀とかひどい落ちぶれようだなw
124名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:35:10 ID:syLE6Liu0
>>99
写真がないのは歴史的事実。
現在西郷像と言われてるのは、
大山巌と西郷従道とのモンタージュ絵画を写真撮影したもの。

一方で、忍者っていうのも意味不明。
忍っていう職業が現実的に存在してた時代には、
そういう高官に上り詰めるような存在ではなかった。
(事実、有名な服部半蔵なんかでも大名にはなれなかった)

いくら幕末下克上の時代とはいえ、
そういう人種が生き残ってて、
しかも大藩の高官になれたなんてのは現実的でないと思う。
125名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:36:36 ID:ldSG9Stc0
長州には何で有名な人斬りは出なかったんだろう?
まあ公使館焼き討ちとかもっとでかいことをしてるからか?
126名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:38:07 ID:vM51wtz10
長州人はプライドは高いが本人が思うほども能力無し。
127名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:42:46 ID:3UdpcjXsO
東京モンを詐称してる福島のカッペがIDを変えつつ粘着するスレw
128名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:43:03 ID:uylStaC60
いまさら薩長土肥?この4バカはどうしようもないなw
明治維新は篤姫ひとりで成し遂げたという事実があきらかになったのに。
129名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:44:14 ID:ae7c6ptf0
で、集まって何すんの?
会津若松市長でも殴りに行くの?
130名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:47:02 ID:8ycikeHhO
なんで志士の情熱を受け継ぐのがスタンプラリーなんだよW
131名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:47:29 ID:XxsocTGJO
>>123
優秀な人間はつてを頼って東京に出ていき、残ったのは、って感じだね。
132名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:48:06 ID:5oKzubXn0
本気で受け継がれそうですね
133名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:48:44 ID:CPeyxjns0
江藤新平は何を思う
134名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:49:51 ID:Z7onTRo+0
こんな時にマズイだろう、志士とか維新とか
135名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:52:50 ID:GIt5SlmpO
一方で、徳川家の本家の当主は毎日残業に追われるサラリーマンであった
136名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:54:31 ID:BOVqUXdR0
萩の人怒ってるだろww
137名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:54:32 ID:CPeyxjns0
>>135
タクシー運転手を足蹴にしたから?
138名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:59:12 ID:I4GETtOU0
このスレッドは、会津人に監視されています。w
139名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:06:26 ID:O+3WfLUY0
>>18
少し前までお札の肖像として崇められてたんだぜw
気違いアングロサクソンどもが原住民殺戮しまくって作った国が栄えたり
この人間界って実は悪どく生き抜けたら勝ちって世界なんだな
140名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:11:07 ID:O+3WfLUY0
>>134
今のジャップを買いかぶりすぎ
武士もいない世の中で自ら国難に命を投げ出そうという人間たちが何千何万と湧いてくるか?
141名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:17:54 ID:VGQAdMV1O
次は何幕府にする?
142名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:18:45 ID:SeYwTpgR0
ん?個別の十一人か?
143名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:19:57 ID:IGW6b1FMO
せめて150周年まで待てよ
144名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:33:21 ID:IWEOMBtCO
山口県の場合は萩市じゃないの?
145名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:33:30 ID:DYeB7QPa0
>>92
脳みそわいてんのか?

戦火を招いた原因は、幕府の政権奉還に賛成しなかった
(徳川家の方針にすら従わなかった)会津と桑名のせいだろう。

小説レベルの認知度の奴が多過ぎる。
146名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:34:14 ID:svyREa7Y0
ジュール・ブリュネ 1838年フランス生まれ 元フランス陸軍参謀総長   

エコール・ポリテクニーク卒業

「ラスト・サムライ」のモデル

1862(文久2)年からメキシコ戦役に従軍し、プエブラ攻城戦での功で24歳という若さで、レジョン・ド・ヌール勲章・シュバリエ章を
授与される。画技において抜群な才能をもち、戦地において描かれた、
そのデッサンはフランス国内中に公表された。

幕府からの要請によって創設されたフランス軍事顧問団の一員として、慶応3年(1867年)来日を果たす。
しかし、軍事伝習開始後一年たらずで鳥羽伏見の戦いが勃発。ブリュネらはフランス本国の命令により中立の立場を
とることとなる。新政府から使節団の国外退去の旨を伝える書簡を受けとったフランス公使は帰国を決定する。
しかしブリュネはそれに賛同できず、横浜のイタリア大使館での仮面舞踏会にカズヌーフとともに出席し、
舞踏会を抜け出して東北へと向い、その後「開陽丸」に乗り込み榎本武揚の旧幕府脱走軍とともに箱館に入り軍事顧問として従軍する。
この時、ブリュネは上司であるシャノワンヌ大尉の机の上に、フランス皇帝ナポレオン3世に当てた手紙を残してきた。
シャノワンヌ、延いてはフランス本国に迷惑のかからないように辞表を出していた。

箱館で旧幕府の海軍副総裁・榎本武揚の行動を支援し、軍事的防衛の援助も行う。
五稜郭に立て籠もる旧幕府脱走軍を新政府軍が攻撃し、五稜郭は陥落、榎本武揚らは投降した。
ブリュネらは陥落前に箱館港に停泊中のフランス軍艦で箱館港から脱出した。その後サイゴンに強制送還され軍事裁判
にかけるためフランスへ連れ戻されるが本国においてはブリュネの心情を理解するフランス国民の後押しにより
軍事裁判にかけられることはなかった。

1870年、普仏戦争が勃発して軍に復帰することを許され、セダンの戦いでプロイセン軍に包囲されたフランス軍は、ナポレオン3世以下全軍降伏し、
ブリュネも捕虜になる。
1871年パリ・コミューンでの鎮圧に参加する。その後、陸軍大臣副官、工廠長官を経て軍管区師団長に就任する。
1895年日清戦争で日本軍の作戦を指導し成功させ、明治天皇から勲二等旭日重光章を授与される。
1898年フランス陸軍参謀総長に就任する。
147名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:41:17 ID:YA5t0FnP0
>>92
馬鹿?
148名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:29:07 ID:EfVUJ8QD0
>>92
ナニコラタココラ
149名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:25:15 ID:6inUzgg50
佐賀っていうとおしんをいびり尽くして追い出したところとか、はなわとかそういうイメージのほうが強いな
150名無しさん@九周年
書き込みが・・・

ひょっとして、このスレに書き込んでたの3人くらい?