【調査】 麻生内閣、支持率急落で3割切り「29.6%」に。定額給付金が影響か…ANN調べ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:05:09 ID:+T3N4yli0
逆にこんな無能の売国奴に29.6%もあるのが驚き。
953名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:05:34 ID:+wTsP7al0
>>943
給付金の財源は埋蔵金だ
医療に流用しないで国民に返却すれば当然消費税アップはしないとやっていけないだろう
だから鉄道運賃の話してるんだよ
取り過ぎた鉄道運賃は返却しないが新路線を建設します新車両を作りますとか言われてもハァ?だ
954名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:07:10 ID:87C/vK/G0
支持率って誰に聞いてるの?
うちにはアンケート来たことないぞ?
955名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:07:11 ID:yf95CemM0
>>944
かく言う自由民主党はG8にお笑い芸人を派遣したのだった。
956名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:08:01 ID:ZWH1E+ku0
オバマやあのブッシュと比べても麻生や小沢の顔はなぁ…
外見で判断するのは良くないがやっぱりカメラ映りは大事だよ
957名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:08:54 ID:3G/ugJks0
規模は5兆円前後にする方向だ。
このため「埋蔵金」と呼ばれる特会の余剰金を中心に手当てすることにした。

ぐぐったら、こんなのあったぞ
記事だから絶対本当とまではいえないけどな
958名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:09:14 ID:YXtrWCkI0
>>951
じゃあ相手にしなけりゃいいんじゃない?
そのツケはたぶん麻生君に乗っかってくると思うけど。
っていうかもう乗っかってきて、会期延長しなければならなくなっちゃったか。
959名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:09:29 ID:PP6LyHOj0
あの国連の演説見たか〜?
あんなのが、日本の首相だなんて・・
恥ずかしいよ、本当に。
意味不明な英語混ぜてしゃべってるけど
あれじゃ、通訳無理だろ?
一度、全部聞いてみな、ひん曲がった口で
ブルンブルン言ってるだけ。
どっか東アジア小国の首相をイメージした。
960名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:09:37 ID:TZFkxaol0
>>949
いやいや公明党が独断で言ってる事じゃないよ>>896
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081119k0000m010143000c.html

961名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:12:00 ID:A3VXHq490
>>951
だから「相手にしてられん」といって解散すればいいんでない?

そもそも連立しようとさえした福田政権から転換して、
対決色の強い内閣を作ったんだから。
962名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:12:51 ID:EIkRg5cU0
>>4
なんだこれw
963名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:12:57 ID:rY/Qh+s+O
>>1
国籍法も影響してます
964名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:13:42 ID:TZFkxaol0
>>958
現にしてないんじゃない?

民主が完全に審議拒否の姿勢出してきたから
金融強化法案もテロ特措法も
今の臨時国会で衆院の再可決を考えての会期延長でしょ
965名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:15:00 ID:PP6LyHOj0
まさにドアホとは、麻生のために作られた言葉だな。
966名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:16:12 ID:TZFkxaol0
>>961
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28693120071102
連立断ったのは小沢だよ

対決色出してきたのは小沢自身
民主党ですらその被害者かもしれない
967名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:16:59 ID:YXtrWCkI0
>>964
だからいいんだよね、そのままで。
延長してどんどん審議時間を作りましょう。
麻生君が火達磨になる時間が増えるのはいいことだ。
民主も自民も困らないと言うなら全く問題が無い。
俺は自民は困ることになると思ってるけどw
968名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:17:57 ID:IJyrgaGj0
>>928
コピペ貼るのは良いけど
ちゃんと訂正しときなよ
969名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:18:52 ID:TZFkxaol0
>>967
金融強化法案通れば貸し渋りが和らぐ
企業は麻生ありがとうだよ
970名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:19:57 ID:emUs60NcO
国籍法改案を進めるのは民主党
971名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:21:06 ID:YXtrWCkI0
>>969
ありがとう。それならそれでいいじゃない。
君がそう思ってるなら何の問題も無い。
それが決まるまで麻生君にはたっぷり火達磨になってもらいましょう。
972名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:22:39 ID:TZFkxaol0
>>971
俺はそれで正しいと思ってる
企業が助かれば社員も一安心
問題ないように思うけどなぁ
973名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:23:24 ID:wB9p7nMB0
阿呆(あほう)
麻生(あそう)
阿呆とはまさに麻生のための言葉だったんだなw
974名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:24:50 ID:YXtrWCkI0
だからいいんだよ。
君は麻生の政策で支持率が上がると信じている。
俺は火達磨になって支持率が今以上に落ちると思っている。
それだけの差。
どっちの可能性が高いかは、現状を見ればわかるとは思うけど
信じること自体は自由だからそこは批判しないよ。
975名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:26:16 ID:TZFkxaol0
976名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:26:23 ID:sAUYDPJPO
あさなま くびあい がんばれっ がくならいいん 卒業してるし。どんまい。
977名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:27:06 ID:Y9YMDWXM0
>>974
本当の問題は、自民が下がっても民主が上がらないことだけどね。
978名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:28:03 ID:Y9GTOVxB0
>>972
そんな簡単に企業が助かり社員は安心なんて事になるわけ無いだろアホ。
そんな簡単な話ならもうとっくになってるわ。
そういう次元の低いレベルの問題じゃないんだよね今の不景気は。
日本の政治で何とかなるレベルじゃない。
しかし何らかの対策を立てねばならんのだが阿呆総理は穴だらけのばら撒き法案を
成立させようとしている。言うまでも無く全く景気に意味が無い。
創価を喜ばせるだけの法案。
979名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:28:24 ID:y5rAwUaA0
さすがに、これは・・・・

「カイガ(怪我)をされている奥さんの...」
http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18
980名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:29:08 ID:RfVwZuQa0
麻生 学習院って読めるかなw wktk
981名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:29:37 ID:YXtrWCkI0
あえて無党派の動向を無視してるのか。
それとも知って無視してるのか。
まあ自民党自体は今解散できないんだから現状を認識してると思うらしいが。
自民有利ならどうどうと解散できるはずだもんね。
982名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:30:18 ID:gleJzsLH0
麻生信者が論破されていく様子。   「ローゼン閣下は国籍法に関して一切知らされてなかったんだよ」
     : ./ /  #  ;,;  ヽ :  ── 内閣総理大臣が知らされない法案なんてあるんでしょうか?
     /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\:    「周りの人全てがローゼン閣下に知られないようにこっそり進めてたんだよ」
  :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  ── 仮に直前まで知らない法案があったとしても閣議決定されたものでは?
     | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :   「ローゼン閣下が金融サミットでアメリカに行ってる間にこっそり閣議決定したんだよ」
  :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/ .  ── 閣議決定が行われたのは11月4日で、その日は日本にいたはずですが?
     ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/      「確かに閣議決定は4日だけど閣下が13日にアメリカに出発した翌日14日にこっそり国会に提出したんだよ」
      >;;;;::..    ..;,.;-\   ── 衆議院で審議入りしたのが14日なだけであって、実際に内閣が国会に提出したのは4日だが?
    : /  麻生信者   ハァハァ.....   「ローゼン閣下に分かりにくいように出したんだよ」
── では内閣総理大臣の決裁を受けていない法案ということですか?
    「他の大量の法案に紛れ込ませてローゼン閣下が決裁するときに分かりにくくする工作をしてたんだよ」
── そのような工作をされて提出された法案ならば17日の時点でなぜ麻生は何らかの対策を打たなかったのか?     
    「17日の太郎会で法案のヤバさを話し合う予定だったが、小沢との党首会談で妨害されて太郎会は中止にさせられたんだよ」
── 太郎会というのは単に麻生を応援しようという懇親会のような物だが、そんな所で重要法案を話し合うのですか?
    「その日はもう集まれるのは太郎会しかなかったからだよ。」
── 妨害されたと言いますが小沢との会談は30分で終わり、その後に十分時間があったはずだが?
    「・・・・・・・・・・・。」
── 閣議決定が工作によるものであるならその者を処分しないのはなぜか?
    「・・・・・・・・・・・。」
983名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:30:55 ID:EKXUUUnD0
ローゼン閣下(笑) 俺達の麻生(笑)
984名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:32:01 ID:wB9p7nMB0
選挙は日本人だけだが、支持不支持を表明するのは別に日本人以外も参加出来るからなw
985名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:33:27 ID:YXtrWCkI0
現状は支持率が下がりまくって解散から逃げている。
会期延長すればそれが酷くなる。そういうことです。
まあ信じるのは自由だが、信じても別に救われないよ。
986名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:33:44 ID:APwqtQJI0
麻生さんを支持しない奴は日本人じゃない!w
987名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:33:53 ID:A3VXHq490
要するに、今の衆参が逆転してる状況で自民党が政権運営するには、
[1]連立するか、[2]徹底して協調して妥協するか、[3]解散してその後の政界再編にかけるかしかない。

福田に[1]の連立持ちかけられた小沢も一時は心が揺れたが、結局翻意して民主党は終始対決姿勢を維持した。
次に[2]の妥協を図ろうとしたがそれもうまく行かず、福田は手詰まりになって、対決を訴えた麻生が総裁選で選ばれた。

なら[3]しかない。とっととやればよかったのに、先延ばしにしてる間に
どんどん状況が悪くなり、支持率も落ちて、ますます手詰まりになってきてる。
988名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:34:15 ID:wB9p7nMB0
今回の国籍法改正は麻生が先頭に立って隠密に進めてたという話だがw
ローゼン閣下とか恥ずかしい呼び方してる御方達には分からないんだろうな。
989名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:34:47 ID:recYP6uG0
利下げできないんだから、定額給付金は正しい
990名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:35:11 ID:TZFkxaol0
>>978
今は中小などは金借りれない状況でしょ。黒字倒産なんて企業も出る状態

確かに今の世界的金融危機での大不況の入り口にきてるのは確かだけど
会社が今残ってなきゃ対応もなんもできないでしょ
貸し渋りを緩和させるのが目的でこの大不況がそれやりゃどうにかなるなんて
思わないでしょ。

給付金は景気には意味ないよ。生活支援なんだから。
景気喚起が目的の振興券と同じと思ったら誤り。
1ヶ月ちょいの食費は確かに助かるけどだからどうしたって話にもなる

そもそも公明党の選挙か配布かで今の状況選挙するわけにもいかず
先の参院選での自民惨敗
公明の協力必要と思ったらもう配布の話受け入れるしかないんじゃない?
991名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:35:41 ID:5QcFprcj0
国籍法でマジキレしたぞ
次の選挙は覚悟しとけ!
992名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:38:06 ID:TZFkxaol0
>>987
でも3に行く前に金融危機が起きたからもうしたくてもできんでしょこれは
やったとして民主が勝ってもこの危機への対応がさらに遅れるだけ

それこそ国民から政治家は遅いだの批判が出てきちゃうよ
993名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:38:49 ID:YXtrWCkI0
じゃあ二次補正とっとと出せやって話だな。
994名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:39:40 ID:4GK8+ueSO
麻生は四面楚歌って感じになってきたなぁ
最後にとんでもない爆弾を抱えて
与野党共に吹っ飛ばして自爆しそうで楽しみだw
995名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:39:52 ID:sAUYDPJPO
朝生 生理 は いぃ総理
996名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:41:07 ID:YXtrWCkI0
解散しないのは金融危機のため、政局より政策なんていうのは嘘八百って言うのは
ばれちゃったんだからそれで言い訳するのはやめようよw
997名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:41:38 ID:recYP6uG0
日本人の子供に国籍を与えるのも
基本的には正しい
998名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:42:33 ID:TZFkxaol0
>>993
今は給付金より企業などへの対策優先に考えてるのかな

注目されてる給付金がもりこまれた二次補正は民主の見せ場だからね
当然反論して活躍する場を見せたいでしょ
審議も長引く

それなら先に通りそうなもん通しちゃおうって事じゃないかな
999名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:42:37 ID:AeqPS9X1O
>>992
だからねじれ解消のためにはそうするしかないんだってば
1000名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:44:43 ID:A3VXHq490
>>992
「緊急事態なので一時停戦して対応しよう」というのならもっと速く対応しないとだめだ。
なのに肝心の「緊急」経済対策は粗雑で、しかも先送り。

じゃあどっちなんだよ?となる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。