【社会 】 中3女子「YouTubeから動画をDLして、音声をMP3にしてる」…若者にCDが売れない★5
1 :
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:
・「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」―ブログ「小鳥ピヨピヨ」記事が話題になった。
CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前
らしい、という内容だ。実際に今の中高生は、CDにどのように接しているのだろうか。中3男子と高2男子、
高2女子の3人と、大学1年生に聞いてみた。
音楽を全く聴かない人から好きなアーティストのCDは必ず購入するという人まで、4人の音楽への接し方は
バラバラ。ただCDを「マスター」と呼ぶかについては、「呼ばない、聞いたことがない」と全員が答えた。
「好きなアーティストのCDは新品で購入し、ちょっと好きな場合は中古で。見つからなければ借りることも」
―中3男子CDの買い方は、“CD派”の大人と変わらなかった。高2男子も「本当に欲しかったら買う」という。
メジャーな楽曲ならYouTubeなどを通じて聴くこともできるが、好きなアーティストのものならCDで欲しいという。
理由は「カップリングが聞きたかったり、グッズとして欲しいから」。着うたは音が悪い上「携帯はいつも
マナーモードだから」ダウンロードしないという。
高2男子は「本当に欲しかったら買う」そうだ。「音は実体のないものだから本好きな人が本を買うように
音が好きな人はCDを買う。わざわざ買うというのはアーティストへの尊敬の念」という意識だ。
中3男子は「CDを持っている人は大切にするから、信頼できる人にしか貸さない」と話す。
――CDは彼にとって、「楽曲データを運ぶ媒体」以上の価値を持っているようだ。
YouTubeやニコニコ動画をBGMとして利用している中高生は多いようだ。中3女子は、YouTubeから
楽曲付き動画ダウンロードし、動画の音声をMP3ファイルに変換して楽しんでいるという。
高2男子は「YouTubeはBGMとして聴いており、音楽ビデオをダウンロードする
こともある。
若者にCDが売れないのは「コピーが簡単」という理由だけではなさそうだ、と感じる結果になった。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000070-zdn_n-sci ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226980980/
うは2ww
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:42:40 ID:VD5oH7cH0
だよねー
たo0=06 太0=-- 太O=10 た0=52
00:34:41太O 13:02:31た0 21:15:42た0
01:18:41たo0 13:03:00た0 21:19:37た0
01:45:07たo0 13:04:51た0 21:24:19た0
01:46:12たo0 14:01:59た0 23:17:26太O
03:11:14たo0 14:04:00た0 23:19:43太O
03:19:54たo0 14:18:24た0 23:22:06太O
03:21:08たo0 14:50:21太O 23:26:27太O
09:32:21太O 15:06:48た0 23:42:16太O
09:39:46太O 15:35:15た0
09:45:14太O 15:49:03た0
10:05:42た0 16:15:19た0
10:17:45た0 16:30:28た0
10:34:51た0 16:39:54た0
10:38:17た0 16:52:29た0
10:42:02た0 17:28:47た0
10:45:04た0 17:31:11た0
10:47:03た0 17:33:20た0
11:07:48た0 18:00:48た0
11:09:03た0 18:06:35た0
11:32:59た0 18:07:22た0
11:37:31た0 18:08:10た0
11:47:27た0 18:19:00た0
11:49:45た0 18:35:24た0
11:56:03た0 18:39:53た0
12:06:29た0 19:12:01た0
12:35:54た0 20:00:17た0
12:42:16た0 20:09:41た0
12:43:54た0 20:25:58た0
12:51:18た0 21:12:02た0
12:55:07た0 21:14:49た0
音楽に興味ないんでYouTubeすらあんまり使って無いわ
CCCDを普通のCDに交換して欲しい
俺が中3のときはそもそも金を持ってなかった
買わせる相手を間違ってんじゃねーの?
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:45:33 ID:BhXKOrpy0
マスターテープなら聞いたことある
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:00 ID:eq9vKj410
youtube良いよね
俺も結構観てるよ
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:46:42 ID:Ck2wIF9/0
CD屋にたくさん金払ったな
くやしい。
今のコたちがうらやましいよ。
音楽なんてこんなもんでいいんだよ。
昔だってラジオチェックしてたんだから同じジャン
マスターベーションなら聞いたことある
LP買ってカセットに落とす。
テレビの前にラジカセ置いて録音ボタン押した後、家族全員黙って物音を立てないようにする。
FMでエアチェックする。
引き続き
犯罪者による犯罪談義をお楽しみください
んむ、昔はラジオだったのが今はニコ動やようつべに変わっただけだな
更に、買うほどの曲が昔よりは無いんじゃないの?
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:48:36 ID:P379oY1c0
100円でも充分利益とれるだらw
MR.データとかのCDRとか一枚10円とかだしさ。
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:38 ID:6jq7BzKv0
畑の野菜とか果物も地球にあるものはみんなで共有しなきゃとか言って盗んで食ってそう
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:34 ID:rSa285aX0
昔も一緒じゃねぇか。
誰かテープにダビングしてそれを回してみんなダビング。
変わったのは末端の奴の音質ぐらいだろ
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:05 ID:KCe/3M050
>YouTubeから動画をDLして、音声をMP3にしてる
これやってみたけど、音悪いね
曲ごとに音の大きさが極端に違っていて修正するのも面倒くさいし
そりゃno life, no musicだからな。
無い袖は振れぬよ。
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:54:51 ID:XRFtaXXO0
つ &fmt=18
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:10 ID:DHbBfWQ50
最近はMP3よかOggにはまってます
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:25 ID:uddOeVdj0
CD屋は、もはや女子中高生の匂いを嗅ぐ場でしかなくなった
で、オタクはちゃんと正規CD買うからオタク業界にオサレ歌手が手を出すんですか?
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:41 ID:BzBWOTtp0
中学生や高校生って、業界が思ってるほど金持ちじゃないんだよ。
特に中学生にとって、アルバム一枚三千円って大金なんだよ。
まして他にも買いたいものがたくさんあるのに、高いCDをそんなにホイホイ買えるわけがない。
それは昔も今もいっしょ。
CDが売れないのは単にヒット曲がないから。以上。
自分はラジオをカセットじゃなくてMDに録音してたな
FM→MDとyoutube→MP3じゃどっちの方が音質良いんだろ?w
高画質だったらMP3っぽいな
27 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:58:32 ID:udKYWOkEO
>>19ニコ動は高音質がありまつょ。
お試しあれ。
>>27 いや、あれも高が知れてるぞ?まぁマシだとは思うが・・
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:59:39 ID:xbeIIuw2O
シングルは買わないけどアルバムは買う
>>13 エアチェックで、曲紹介のあとに録音ボタンを押すタイミングを外してしまったときの悔しさ
着うたフル一曲400円とかなんだろ?
他の世の中の400円のものと比較してみて、そんな価値あると思うか?
音楽だけが異常に保護されすぎなんだよ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:31 ID:u9pHSPZUO
CD高すぎて払うのが馬鹿みたいだしな
シングル1000円とかふざけてるの?今の半額が適切だろ
大音量で聞いて耳の悪い奴が増えてるからな
しょうがないわw
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:51 ID:Ty9wgRjAO
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:19 ID:0E+/JmiTO
貧乏人め
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:40 ID:d6bnTLz80
レンタルレンタル
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:02:46 ID:zFzhbiqe0
す、すまんが
youtubeをダウンロードする方法を
教えておくんなまし。
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:46 ID:ymVc2iR90
248 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/11/18(火) 01:32:48 ID:73BJT9Xa0
河野太郎ブログコメント936より
恥ずかしながら、このブログがyhoo!の記事になるまでこんなことが起きていることを知りませんでした。
普通の生活をしている一母親が最近体験した実話をお伝えします。
ママ友に中国人一家がいます。ご夫婦に子供二人。
その方が最近になって「これから生活が楽になるからパートはやめる」と話し始めました。
要約すると「子供は日本国籍が取れるようになるから、生活保護や母子手当てで
今の何倍もの収入になる」「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍?片親じゃないのに母子手当て?
疑問がいっぱいでした。
今回の件でやっと疑問が解けました。子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。
戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし。
「私達”みんな”この話題でいっぱい」そう言ってた事に怖さを感じます。
ちなみにこの方の口癖は「在日ズルイ。うらやましい」です。
議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている日本人の体験を知らないのでしょうね。
コメント by ゲスト ? 2008/11/18 火曜日 @ 0:38:08
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:03:48 ID:9v9mP8SH0
音楽CDなんて10年くらい買ってないな
しかしyoutubeってシングル曲やアルバムからシングルカットした曲しかないだろ?
個々のミュージシャンだけがライヴで稼げばいいと思うね。
CDはプロモーションと割り切ってさ。
音楽業界なんてなくてもいいよ。
42 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:35 ID:u9pHSPZUO
>>37 まず特別会員になる事から始めようか
そしたらDLが出来るようになる
>>30 PAUSE+RECボタン押しの状態からPAUSEボタンを解除することによって
録音を開始する方法で多少は失敗発生率を軽減出来る。
考えてみりゃ中学時代に歌手のアルバムなんて、どこからか回ってきたダビングテープでしか聞かなかったな
>>1って結局、昔も今も変わらないって事じゃないの?
45 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:06 ID:ReZf4RSS0
YouTubeから動画をDLLして、音楽をMP3したあとで
iPodにインストロールしている
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:43 ID:7zLZdlQ10
カスラック涙目
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:05 ID:zFzhbiqe0
>>42 そうなのか!
ありがとう。おまいは親切な方ですね。
君に幸あれ
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:17 ID:9xsz/ApqO
むしろ正規品として流通する音源に興味がわかなくなってきた
>>28そう思った瞬間にCDを買うよ。
まさかビートルズの新譜をダウンロードで済ませようとは思わない。
ダウンロードするのは初音ミクやHi-Prixやケロロ軍曹とかだよ。
50 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:08:47 ID:q1PksRRhO
ようつべからだと音質悪いだろ
中学高校の時は聞ければいいって感じなのか
winampでラジオを流しつつstreamripperで録音して、それを10Gのmp3プレイヤーにブチ込んで仕事中聞いてる。
128kbpなんで音質は悪いっちゃあ悪いが、イコライザー通すと普通に聞ける。まあCD買うまででもないし飽きるの早いし。
その中でピックアップしたお気に入りのバンドをメモってCDショップ行くのが楽しみ。
>>42 なんだそれwww初めて聞いたぞwwwww
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:09 ID:WktoWNiF0
そりゃ、金もあんましない上に、アルバム出て直ぐにベストとか出れば
買う気もなくすわな
54 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:12:57 ID:y387vDZR0
NNNNNN\
\ゝゝゝゝゝゝ\ +
+ < ノ"ヽヽ〆ヽ`ヽ、 +
+ /ノ"ノ⌒ ⌒\ て + +
+ ノレルノ /・\ ./・\\ヽ +
チョリ━━〃レノ§:⌒(__人__)⌒: \`、━━ッス!!
+ + レノノ§ ┬ トェェェイ | i + +
+ + レ.\ │ `ー'´ /ノ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
⊥、、 || _ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
┼ ⊥ | | /| ̄ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
| |´ ノ レ / | / | ノ \ ノ L_い o o
ようつべの音質とかありえねーわww
56 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:23 ID:919JY9ki0
ズンタタのライブCD再販してくれ
そしたら、3000円でもこうたる
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:05 ID:zFzhbiqe0
>>42 何だよおまい
明日いやなことが絶対起きるぞ!
58 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:15:07 ID:EZsIm4BO0
中3でつべ音質に満足したらもう耳腐ったも同然だな
あんまり音楽聴かないし、聞くとしたらクラシックだから、普通にCD買う。
オペラの一万円超えるのはちょっと懐に厳しいけど、対訳付きリブレットがほしいから。
LD、DVDになって絵が見えるようになったのはいいんだけど、字幕になったのは糞。
高い金とるんだから、原語と日本語の対訳つけろ。
60 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:11 ID:aA9YlLnD0
>>13 LPでどうしても取れないゴミのところでノイズが入り、
それが曲の一部としてインプットされてしまう悔しさ。
61 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:19:24 ID:+J3SrqWd0
ライブとか何万もの価値あるとは思わんw同じくCDも。
マンガの中で歌出てて、紙の媒体なのにカスラック表記があって違和感を感じたw
つうか最近の歌って、別の歌の歌詞の改変orほぼ同じ表現が多いし、音もたいしたことねーし。
別に歌ってるだけのニートのような奴らを増やさなくてもいいんじゃねーの?ww
お前らいつも通り「ゆとり乙」って言えよ
犯罪行為だぞこれは
63 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:20:41 ID:RrWDdYJ70
昔だってラジオとか録音したじゃn
>>37 基本的な事をスレ頭で書かんと話が混乱しますな〜。
大事な事なので、こ1時間言い続けたい所ですが、一言で言うと、
「Craving ダウンロード」でググる→インストール。
このスレで否定的な方の多くは「Craving」をインストールしていないで話をしているような気がするのは、俺の気のせいか?
CDレンタルしてきて、カセットにコピーとあまり違いがないような…
66 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:22:29 ID:HJMHxbt50
ニコ動からDLするようになってアマチュアの音楽ばかり聴くようになった
つまりミクだらけ
67 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:50 ID:0wdJRlFMO
外国の愛国歌や軍歌や民謡でよくやるな。
アメリカンパトロールとかオークの心とか夜な夜な聴いてる。
68 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:23:56 ID:95ea/62V0
>>30 イントロと曲紹介が被ってたのもいい思い出
69 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:12 ID:r4VNPeAl0
もう日本には作曲家も作詞家も歌手も必要ないんだよ
彼らが儲ける必要はないんだ
>6
自分ソニーに電話したっけ。
再販版はコピー自由なのに、cccd版を買った人たちのためにネット認証を外さないのはバカかと。
受け入れないのは分かってたからボロクソ行ってやったよ。
まぁ、cdなんて売ってやったが
72 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:30:08 ID:/Vd/XSfI0
80年代初期は60分のクソ音の悪いカセットテープが1本400円したり。
80年代後半からのCDの普及でレンタル文化が加速してきて
やっと60分のハイポジが350円程度になった。
93年頃かCD-Rのメディアが一枚3000円くらいした。
ようつべのURLに&fmt=18や&fmt=22を付ける方法を知らんの?
74 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:32:35 ID:hXC8hypG0
本当に実力がある歌手ならDLしたあと興味を持ってCD買うだろう。昔のヤツなら
LP探すと思うが。郷ひろみの初期の楽曲がLPでしか手に入らないんだよなあ。
海外なんて日本以上に無法状態だけど、音楽業界はどうやって対抗してんだろ?
私的録音補償金を払ってるから問題ないよ。
77 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:36:46 ID:C6QlX4Vy0
どこかで聞いたような曲が非常に多い。
著作権うんぬんより、こっちの方が問題。
特許庁のような機関がきちんと調査した上で著作権を与えるべき。
CDが売れないのは、その音楽に価値がないから。
音質や画質がどうのこうの言う奴は、VHSのビデオをレンタルビデオ屋で借りてきて、ダビって、ベストシーンをカウンター「0000」にリセットした挙げ句、射精のタイミングをコントロールしながらオナピーした事ないとでも言うのかい?
CDの中でしかちゃんと歌えない歌手はいらない。
80 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:40:34 ID:mAxJhhpK0
これは日本の音楽業界がユーザーを育ててこなかったのが原因。
つまり自業自得。 フリーダウンロードのせいではない。
日本は国民全体に音楽が文化として浸透していない。
たとえば、日本のヤフオクでは中古楽器が二束三文で取引されているが
ebayではそれなりの価格で取引されている。
日本では楽器演奏や楽器が欧米ほどリスペクトされてない。
81 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:42:25 ID:Q2M6EC5eO
好きな曲がようつべにない
>>73 先生!知りませんです!!
「女の落とし方48手」と引き換えに、是非、そのワザを詳しく教えて下さい。
話を蒸し返すが、
松田聖子は当時からアーティストとしての評価は高かった。
とか、釣っとく。
85 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:55:34 ID:hXC8hypG0
松田聖子や郷ひろみならディナーショーに行きたいな。
アイドル出身でも、30年キャリアがあればむしろアーティスト気取りのミュージシャン
より生のショーは面白い!
86 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:57:05 ID:JoqS2kcg0
中間業者がビジネスモデルの変化で淘汰されるだけ。
今、音楽を毎回CDから直接聞く奴はほんの少数だろう。
CD買う → MP3圧縮、CDそのままお蔵入り。
圧縮音楽の音源ならそこらじゅうにある。
ネットラジオをStation Ripperで落せば腐るほど手に入る。
88 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:58:41 ID:hXC8hypG0
さだまさしなら、綾小路きみまろだな
89 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:01:04 ID:cElS6VYg0
>>77 悪いがあなた音楽のこと知らないでしょ。
by 一応プロの音符並べ屋
おいおい!!待てゆっ!
俺は
>>64だが、まさか、このスレそっちのけで、Craving地獄に逝っちまってるんじゃないだろうな?
僕ちんは、ひとりぼっきになっちまって、寂しいからVHSに慰めてもらうよ。ってか?
老若男女問わず、金を払う価値のないものに金を払わないだけのこと。
金を払う価値のない雑音を音楽と称して流通させている側に問題がある。
ヒット曲なんて、中高生に売れるモンなんだから、
CDも普通に少子化の影響を受けているだろう。
93 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:02:47 ID:RfHhlzVJ0
くだらない恋愛ソングばかりが蔓延する音楽業界に興味がなくなった
俺の中学時代とかそんなんばっかりで、大人になった今じゃ拒絶反応がでるようになった
94 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:03:13 ID:HauRydxO0
レコード買ってクラスの友達に貸し借りしてテープに録音とか
レンタルレコードで借りてテープに録音とか昔だって普通にあっただろw
95 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:04:03 ID:GLQbw5p+O
音楽で金儲けしようと思うのがそもそも間違ってる
>>89相手は素人。落ち着いてスルーしないと、あなたのお里が知れますよ。
97 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:05:20 ID:AQA5gRSy0
今の中学生の小遣いは、ほとんど携帯料金で消えてるだろ。
CDと携帯とどちらが優先するかって話だろ。
趣味の多様化で音楽に回せる金が減ったのと、少子化のせいだろ
こんな簡単な事も分からないのかよw
ただ単にCDが時代遅れになっただけ
100 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:09:53 ID:0Cowtjcc0
好きなアーティストのCDなら、買い集めなければ気がすまないくらいたったけどなあ。
まあ俺みたいのがYMO商法にひっかかるいいカモなのだろうが。
わしも中高の時はレコード買ったらクラスで貸し借りして
カセットテープにダビングして聞くのが当たり前だった。
若者は金ないんだから月に買えても1枚だろう
CDが売れないのはネットのせいだけではないよなぁ
聴き専の人からすると、業界終わってると思われても仕方ないな
作り手の苦労や拘りが伝わりにくいからな
マニアックすぎる曲じゃ食っていけないし
103 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:13:52 ID:QCHmtj8h0
104 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:16:41 ID:K26Rf2MW0
YouTubeの音声って、モノラルじゃなかった?
ガキはステレオとモノラルの区別も付かないのか?
YouTubeの音声って、モノラルじゃなかった?
ガキはステレオとモノラルの区別も付かないのか?
YouTubeの音声って、モノラルじゃなかった?
ガキはステレオとモノラルの区別も付かないのか?
YouTubeの音声って、モノラルじゃなかった?
ガキはステレオとモノラルの区別も付かないのか?
105 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:17:18 ID:QXRr4ES/O
てか、昔は買ってたが、今のは欲しい曲なさすぎ。
2年くらいメジャー音楽は街中で流れるBGMで聞く以上の程度のものが無いな。
実際聞く気もなく曲のDLすらしてない。
106 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:19:45 ID:mAxJhhpK0
俺が消防のころは日本でも高中とかカシオペアとか本当のミュージシャンが
スターだった。日本の音楽業界もその方向で発展すれば良かったのに・・・
あと子供のころ不思議に思ったのは、日本ではインストがヒットチャートに
あがって来ない事。
当時アメリカのヒットチャートでは、チャックマンジョーネとかケニーGとかスパイロ
ジャイラとかのインストールメンタルの曲が普通にポップスチャートで
ベスト10に入ってたのに・・・
つまりは、
音楽(著作物)がファイル化されたから買うモノではなくゲットするモノになったからだろ?
それを音楽業界や、ミュージシャン、ネット、など、誰のせいだ、などと言うのは、
意地悪オバサンの脳味噌と寸分変わらぬ。
108 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:21:16 ID:++wJ+aMl0
これって
好きな曲をテレビorラジオからテープに録音して、ウォークマンで聴いてる のと訳が違うわけ?
109 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:24:11 ID:0Cowtjcc0
>>106 俺はCOSMOSを聴いてた。ちっともスターではなかったが。
111 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:27:37 ID:JoqS2kcg0
>>104 区別付かないと思うよ
話ずれるが前のスレで同じような事を書いたら
いい音でうpされてるのもあるよ!って、
キモオタにアニソン(256kbps)のurl貼られたよw
そんなの高音質で聞いてもしょうがねぇだろうよw
今時の中3なら女子でもコレくらいできるだろって安心した。
PCに疎い人が多い団塊の世代には泣かされたからなー
rio300から始まった俺のDAP生活・・・でも曲はトータルで2432曲しかねーよ。
114 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:29:22 ID:DBKuTeMqO
最近は平野綾とマキシマムザホルモンを買いました。
>>104 ステレオ音声のDVDのおかずでないと射精出来ない可哀想なヘナちんほ°の持ち主なのか?
116 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:30:07 ID:PC1k2lJR0
今から思うと1曲の高音質コピよりもCMやMCの入った雑音混じりの
AMラジオを録っときゃよかったと思うよ。
文化放送日曜の全日本歌謡選抜とかミスDJとか
youtubeの昔のCM見て思った。
117 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:31:21 ID:njjtSETJ0
単純に日本が中国化してるだけじゃんw
法案然り、これは危機だな・・。
118 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:02 ID:Vrrvsg1eO
>>104 構わないらしよ。音質なんて。
我が家じゃ中二高一の息子両方録音すらしない。
ようつべただイヤホンで聞き流し。
おかげでPC使えず親は2ちゃんも携帯。
CD?勿体ないんだと。ラジカセで部屋に音楽流すのも私だけの習慣。
119 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:32:27 ID:C6QlX4Vy0
>>89,
>>96 4小節ルールと楽譜上の逃げ道は無限だってことだろ?
今までの音源をすべてデータ化して検索→類似抽出→判定で可能性はゼロではないでょ?
ところで聞くが、ここでアンケートを取りたい。
40代の人は、今すぐ、一斉に、
「ベストヒットUSA!!」
もしくは、「ヤングミュージックショウ!!」
と、書き込んでみては如何かな?
>>116 ビートたけしのオールナイトニッポン、カセットに録って百数十本あるw
mp3化したいが時間ナス
122 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:40:34 ID:7AD18t+M0
おおっぴらに言うことじゃないな
PerfumeはMP3じゃ音がショボイのでCDでしか聴けないから買ってる。
125 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:54:57 ID:aA9YlLnD0
ステレオ音楽館
ロックおもしロック
>>89 音楽のこと知ってるやつだけ相手にして商売できればいいのにね
127 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:57:11 ID:0Cowtjcc0
俺の両親ともオタクなんだけど
昔のテープ素材でラジオドラマを録音したのが多いな。
新井素子の「ひとめあなたに…」とか「星へ行く船」「グリーン・レクイエム」「わたしの中の」「いつか猫になる日まで」とか
谷口浩子のラジオとかアニメトピアとか・・・俺が聞いていても面白いと思う資料沢山あるよ。
>>60 MP3にしてCDにすると、全く同じタイミングでノイズはいるから、それが来るタイミングを覚えていると同時に、何故かノイローゼ的なものを感じてしまう。
130 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:07 ID:aA9YlLnD0
>>124 さらに、
友だちの同じLPを聞いて、ノイズの箇所でノイズが来ない悔しさ。
131 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:02:59 ID:mAxJhhpK0
とにかく音楽業界はネットのせいにしてないで
金を出してでも買いたくなるようなコンテンツ作りをしろってことだ。
自分の無能を棚に上げて世間のせいにしてるワープア派遣と同じ発想
するなよなw
ジャケ買いは不毛
133 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:06:47 ID:yNMkH/Hi0
音質が悪いものを只でDLしているのを禁じてもそいつらは決して金を出してまで
本物を買うことは無い。金がないから買おうにも買えないwwwwwwwww
このやりかたでmp3にするとワシャワシャいう音がずーっとするのがみみざわり
特にドラムの・・・なんていうんだあれ。チッチッチッツーみたいな音だすシンバルみたいの。
あれがワシャワシャになる。
携帯の着信音はニコ動からDLした音楽にしてる
136 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:20:58 ID:ZIPmPh8b0
音楽なら誰でも金出すって時代じゃねーんだよな、実際。
137 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:47:45 ID:zo5DKAlC0
先日学食で昼飯食ってたら、隣の席に座った女の子が、
友達に興奮した様子で話し出した。
「もー今日も寝不足だよおー!
遅くまでニコニコ動画見ちゃったー><
曲いっぱい落としてiPodに入れてきたよぉ^^
ねえねえ、○○ちゃんはニコニコ動画とか見ないのぉー?」
友達の子は気おされ気味に、
「う、うん…あたしはYouTubeくらいしか見ないかな…」
すると、ニコ厨ちゃんの顔が輝いた。
「えー! ユーチューブも音楽落とせるのっ!?
(何故か切なそうな顔で)良い曲あったら教えてねぇ…?」
あの子もあとニ三年したら、
この頃の自分を思い出すたび
枕に顔うずめてバタバタするのかな…と思ってしまった。
138 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:54:20 ID:sBVRnvk10
どうしても尻切れトンボになる。
なんであの曲だけ日本未発売なんだよぅ
最近はそもそも金出してまで欲しいと思うような曲無いよ。
店で流れるBGMも聞いててうんざりするような物ばかり。
和製ラップなんて飯不味くなるから延々そればかり流すんじゃねーよ>某店
141 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:24:27 ID:ZMuYkYQ30
昔だってラジオをエアチェックしてカセットで聴いて満足してた層はいた。
それがYouTubeやニコニコ動画からのDLに代わっただけだろ?
ネットを恨む前に高音質で聴きたいからCD買いたいと思わせるような曲作れよ!
142 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:35:20 ID:tf5WWwUP0
最近ジャズとかクラシック買い出すとJ−POPが
尋常でない値段に思えてくる
手が出せん
143 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:43:29 ID:1MkkjwPiO
熱心なファンでもないのにわざわざCD買って聞くなんて情報弱者としか思えん。
1曲100円なら、遵法意識から
みんな購入するようになるよ?
1曲400円はさすがに無理だって
大昔はNHK-FMで録音してたな
他のFMだとDJの声入るけど、NHKは最初から最後まで放送してくれるから
そもそも学生の頃は、なんでもクラスや友達で使い回してたもんだろ?
CDやビデオや漫画とか
それがネットになっただけで買わないことに変わりはない
auの庭の中は不当な料金だな
147 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:57:52 ID:vMnV+DnE0
音質が多少悪くても、カラオケで歌えればいいからおkって人いるよ
音楽の楽しみ方が変わってきてるのは確か
148 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:05:28 ID:MlZjAobt0
高3だけど親がたくさんお金くれるから昔からバイトせずとも普通にたくさんCD買ってるよ
149 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:08:26 ID:MlZjAobt0
今は処分した物を含めず40枚ぐらい持ってるかな
150 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:08:30 ID:9WHa8v7fO
不景気だからじやないの
今何も売れないらしいじゃん
クラシックの名盤なら買おうではないか
ゲームのサントラもよいものは買う
だがJPOPはいらね
152 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:12:52 ID:9WHa8v7fO
喫茶店にいても
マスターなんて呼んだことない
153 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:12:53 ID:tf5WWwUP0
売れてたときより今(4,5年前だが)の歌の方が好きだけどね
今は希望の無い世の中だからな
CDも売れんだろ
昔はPV見れなかったけど今は毎日流れてるしね
155 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:21:32 ID:mfpMzL5X0
HDD課金への援護記事ですね
156 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:22:10 ID:pLwgNp150
俺はあんまりポップスはわかんないんだけど、
最近の歌って歌詞と曲の切れ目が合わなくね?
曲のフレーズが途切れるところで歌詞も意味的に途切れるのが美しいのに
外に出たときに聞こえる歌の多くはこの辺を大事にしてない
気を使ってる歌といえば糞ラップだったりしてさ
157 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:29:32 ID:KdFoFEnjO
ラップ系がランキング上位になりだしてから、何を最後に買ったか記憶にないな。
GLAYのwinter againかな。最後に買ったの。
158 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:32:59 ID:qXmW+CGz0
ダウンロード違法って、海外でも通用するのか?
日本だけの法律だし。
159 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:33:01 ID:20BnQZtW0
>>156 それすっげえ思う。音にフレーズ乗せてないからベターッとした感じになる。
国語力が落ちてんだな。
ラップとなれば不良が似たような説教垂れるばっかだし。
160 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:25 ID:7sfCRbNs0
昔は何してでも買ったよ
お年玉はたいてでもね
今の子うらやましす
161 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:37:39 ID:H9inrL/j0
さすがにようつべの64kbpsじゃ満足できない。
音質悪すぎる
162 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:43:26 ID:20BnQZtW0
>>160 より多く聴けばいいってもんでもねえし。
より多く聴いてきた世代が作る音がへっぽこなんだから間違いない。
昔はラジオでエアチェックしてたのがこうなっただけ
CDが売れない理由にはできないと思う
164 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:47:50 ID:8hkumgUU0
>>155 鋭いな。そのとおりだとおもうぜ。 カスラックの工作員もかなりいそうだしな。
1000〜4000円近く払ってシングル・アルバム買うより、
100〜400円でレンタルしてパソに取り込んだほうが得だからでないの。
映画と違ってレンタル開始されるのすぐだし。
曲順・曲目も好きに変える事できるし。
そのままiPodにいれたりとか。
アルバム一枚買う金でその十倍のアルバムを聞ける。
166 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:52:00 ID:20BnQZtW0
>>165 CD売れなくなった最大の要因はそれだろな。
リリース後1ヶ月でレンタル開始されるのだから
相当コアなファンでもないかぎりレンタル待ち。
それをCDに焼けば同じだし。
ジャケだって作れちゃうし。
167 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:05 ID:8hkumgUU0
>>165 ダウンロードで 16bit 44.1kHzのソースが落ちてくるわけないと思うんだわ。
防災ラジオより低音質な環境で音楽聴いてりゃなんでもいいよ。CDなんて買わないだろう。
でも、まともなモニタでちゃんと視聴したら、LPなり CDレベルの音質の価値がわかる。
まぁ、試供品を金払って買ってるようなもんだよ。
それでもいいって人が多くなったんだよな。
168 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:53:54 ID:k1qxFLpBO
もう都内の一等地に綺麗な本社構えて、
オシャレなかっこするのは無理なんだ
よレコード会社が。
そんな儲かる商売ではなくなったんだよ。
みんな余裕ないから、文化とか芸術に金
使わないんだろう。要はタダならいいけ
どってことでしょ。悲しいけど。
169 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:55:48 ID:CDBbTq5lO
>>156>>159 日本語はイントネーションの上がり下がりが激しいから、メロディーが制約されてしまう
現代ではメロディーに歌詞を合わせる感じで、歌詞でなく楽曲を重視してる
170 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:22 ID:icL/HlO70
YouTubeから直接携帯にDLしてる PV プロモーションビデオ 中々良い (´・ω・`)
171 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:58:47 ID:EJlhssd80
昔から言われてるけど、
シングル500円、アルバム1800円前後にすれば売れるんでないかな。
日本のCD高すぎ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 06:59:38 ID:0wGwtIIN0
>>171 タダで手に入る現状では値段を下げたって売り上げは伸びないよ。
173 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:00:55 ID:54VNbXa30
もともとレコード買う奴なんてクラスに一人や二人だったんじゃね?
長持ちする曲出せよ
174 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:01:39 ID:20BnQZtW0
>>169 昔から音先詞後が一般的な作り方。
先に作られた言葉にメロディが縛られることはないよ。
ん?
つか、「現代」っていつと比べての「現代」か。
俺が「昔」と認識してるのは15年くらい前のイメージだが。
175 :
1000レスを目指す男:2008/11/19(水) 07:04:12 ID:ItfTcDoa0
曲を聞かせたいのか、CD売りたいのかハッキリしろよ。
176 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:04:52 ID:LQ8po0/40
177 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:06:38 ID:Lvumu/KJ0
ちょっと前にシングルだけ500円 特典つけて1000円
もっと特典つけてもう少し高いやつと3種類出したら、
一番高いヤツから売れていったらしいしね。
「安いCDだけなら、ネットで落とせばいいや」って人はかなりいる。
人気が微妙なアーティストは流出しないから買わざるを得ない
179 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:11:55 ID:h6vKfyA00
capsuleの新しいアルバムを買ったけど3000円ぐらいになってきてんのな
2000円ちょいぐらいだったから買ってたのに
180 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:13:22 ID:1Xe2sGPN0
カスラック
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>178 だなw 著作権保護って、これから芽を出そうというアーチストにはあんまり意味が無いw
少し金があれば好きな曲をYoutubeの音質でOKなんて思わなくなるし
182 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:27:22 ID:x40yXKWq0
iPodみたいな機器で聴いてる人には音質関係ないんだろうね
最近のは知らんがちょっと昔のは恐ろしく音質が悪かった気がする
あんなのに何万も金出すなら国産メーカーが少しはマシなの作ってるだろうにね
>>61 ライブ型のアイドルはCD売り上げが25000枚しかないのにライブ30公演で120000人動員数があったりする
オタは全国各地をアイドルに着いて回って全ステすればチケット代だけで21万貢ぎますw
グッズはCDと同じくらいぼったく ただしお子ちゃま扱いしたようなグッズはくれない
理由 ふだんから愛用するから
昔は、テレビの前にテープレコーダーを置いて息を潜めて録音した。
その後、ラジカセが出て、テレビやラジオの音声を直接録音した。
当時の小遣いではレコードやCDなんて買えなかったからな。
今も昔も変わらんのだろ。
185 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:44:27 ID:GgoXaHlR0
昔から中学生はCD・レコードなんて買ってないだろ。
よほどのファンじゃなきゃラジオやレンタルで録音してたし。
あ〜あ、ついにこのやり方がPCに疎いおっさんどもにも知れ渡っちまうのか(´・ω・`)
昔はラジカセ録音だし元々購入層じゃないよね、この手の子は
188 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:07:15 ID:EjZqmZREO
俺はCCCDでエライ目にあってから、CDを買う事は無くなった
>>172 安ければ確実に伸びるよ
それよりアメリカではラップが増えてCDの売り上げが激減したのに
それを後追いしたJPOPは頭悪い
190 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:11:35 ID:h5drIUJB0
そりゃ、中学生の小遣いったらCDバンバカ買える額じゃないだろうよ。
191 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:13:47 ID:whQPKZaA0
>>184 ベストテンだと曲が始まってるのに黒柳徹子や久米ひろしが
いつまでも喋ってるんだ。
おかげで曲の一部として覚えてしまってるんだ。
「今週第○位!」とか。
音が悪そうだな。
193 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:14:36 ID:DRLqSvEDO
>>182 最近のiPodは大分マシだよ
あと人間の耳はmp3の192kbps以上をまともに聞き分けられないのって知ってた?
若者貧乏だなw
>>190 だよなぁ
自分の時代はラジオ音源を録音とかしてたけど、結局フルで聞ける環境がPCで満たせれば
そっちいくよなw
モラルとかそんなの子供には関係ない話だし
これはさっさと音楽業界がシフト転換しなかったのが不味いだけだろww
相変わらず音楽チャートはワンパターンwww
196 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:18:08 ID:2v8VdngO0
買う金無いからしゃーない
>>193 別に何kbp以上じゃないとダメとか言ってるわけじゃないだろ
198 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:19:34 ID:EAAFVmP1O
>>193 可聴域より高い周波数が脳に作用しα波を出すのは実験で証明済み。
CDでもまだスペック不足なんだよ。
さっさとネットで200円くらいで売れる環境作っておけばみんな買ってただろうに。
アホラックのせいだなw
結局、手軽に・・・ってのを軽んじて権利権利と騒いだ結果がこれだよ。
好きなアーチストのものは買うって
そこはちゃんとしてるんだな。
アーチストに印税はいらなかったら、アーチストはやってられんからな。
常識中の常識だよな
聞き分けも殆どの人が出来るし、大橋力(山城組の山城祥二)の録音した音源や
本読めばよくわかるよね。
202 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:26:30 ID:9FOiXQ/p0
今に始まったことではない。
昔から貸しレコード屋でLPレンタル→46分ハイポジにダビング→ウォークマンで再生。
おまいらが精子にもなっていないときからやっていること。
>>202 それ面倒だったでしょ
データ管理がボタン操作だけで数分で終わるのがいまの状況
やろうかなぁと悩んでる間にコピーが終わる
204 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:31:57 ID:37JTTmkEO
金はある。
でもジャスラックにびた一文入金されないシステムにならない限り金払って音楽は聴かない
205 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:33:07 ID:VGQAdMV1O
手間はそれほど問題じゃないと思う
206 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:33:07 ID:+e76wwqpO
こんな金無い餓鬼ども相手にするより
30、40代を「大人買い」させる方が先だろ
おっさん&既女ホイホイなCD作ればいいんだよ
207 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:35:30 ID:JFovoxrn0
生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたく〜なる〜♪
>>206 大人買いするけど、んな企画モノなんか餓鬼しか買わないよ
209 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:39:16 ID:Z07v/f9/O
カセットから媒体が変わっただけだろ
210 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:42:50 ID:J2q1nbJB0
>>204 きっちり仕組みを説明しないからだ
カスラックざまぁwwwww
DVDなら音楽だけじゃなく映像もついてくる。しかもCDより安かったりする・・・とかがあったので、CDは買わなくなったな。
一番の理由はリッピングしたあとの出汁ガラをおいておく場所に困るということだけど。
212 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:45:51 ID:HVodk05v0
どんなに規制しても意味なさそうだけどな
むしろ音楽自体が衰退しそうだ(金払うぐらいなら聞かないってのが増えて)
>>172 安くすれば購入する人は増える
と言うか買いやすい環境を作れば良いんだけどな
TVの音声録音して聞くのと何が違うのか教えてエロイ人
214 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:46:49 ID:QHL+RHoG0
ネットにいくらでも転がってる物をわざわざ買うかボケ
俺も中3女子と同じ事やってるわw
まあ気に入った曲は順次CD音源に置き換えていってるけどな。
youtubeだとせいぜい64kbpsだし
216 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:50:59 ID:hXC8hypG0
音質音質って中坊レベルじゃモノもステレオ、無いだろう。
俺らの時代でも、ジャズ喫茶で顔しかめて、MJQ聞いてた奴なんて生きた化石だった。
とにかく、MP3でもなんでも先ず興味を持てば、高音質素材が欲しくなるだろう。
音楽業界もぎゃーぎゃー言わずにDLさせろ!むしろ昔の名曲はP2P普及の今の方が
断然若い連中にも見直されてるだろう。
>>203 面倒?でも、
CDを購入してもレンタルしても同じ作業をするんじゃね。
その程度の手間を惜しむほどなら、結局買わないんじゃないか。
クリック一発でできる様になった=とりあえずDLしてHDDの肥やし。のパターン
>>186 >PCに疎いおっさんども
YOUTUBEにたどり着けません><
CD買おうと思っても値段考えると躊躇して結局中古ゲームかっちゃう
携帯代に使うから金ないんだよみんな
221 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:54:29 ID:9joajhAN0
そのうちアーティストが自分でHPから売るようになるよ
親の金貰っている世代に買わせるより
自分で働いている層を購買層としておかないと儲からないだろw
高校ぐらいまでは お小遣い貰ってない奴もいるんだからYouTubeから音抜きぐらい許してやれよw
個人サイトのオリジナル楽曲も聞き始めると結構楽しい
曲作ってる人から直接買いたい
225 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:58:49 ID:uVDBc7Ay0
CDが売れないったって、昔の中学生もレコードなんか買ってたか?
CDやレコードもせいぜい買って2月に1枚くらいだろ
10枚買ったら1万突破すんだぞ、中学生がそんな金あるかよ
>>222 可処分所得の総額が違うわな。
ただ、音楽を聴く習慣が学生時代に付かなかったら、
社会人になってから聞くかな?
将来のお客を敵にまわしてどうする。w
228 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:07:12 ID:hXC8hypG0
しかし、おっさんの俺でも便利と思うのは、Fly me to the moon をシナトラ、エラ、ジュリー・ロンドン
サラボーンそして宇多田ひかるまで、たちどころに聞き比べれる世の中に10年余りでなってしまった事。
もう後には戻れない!
>>227 ハードウェアの準備もしないといけないからな。
結構金かかるよ。
ハードを揃えたは良いが、ソフトまで手が回らん。
しばらくただの箱。
「やっちまったな」
遠い昔。
ほしい曲だけダウンロード購入してるだけだろ
楽曲が重なりまくりのCDだと溜まった時のスペースが無駄だ
232 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:13:13 ID:WKCffYTuO
おじちゃんはM-ONTVをダイレクト録音してるんだぜ!
>>119 てか人間の耳に限界があるってこと
そして、その中で多くの人間の好むものは限定される
故に皆似たような物ばかりになるのだよ
味覚に例えて見ると案外判りやすいかも
>>193 iPodで192kbpsと320kbpsで聞き比べすると若干高音が違うかもぐらいの印象
いいスピーカーで鳴らすと分かるみたいよ。
235 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:19:58 ID:g9XTmnUG0
236 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:21:29 ID:Vs29UVyG0
>>688 聞かれなくてもなんかコメント出すべきだろ.
大臣なんだぜ
日本のCDがクソ高すぎなんだよ
もっと売りたかったらアルバムを\2000に下げろ
営業努力もしないでコピのせいにすんな
やっぱり小室さんは勝ち組だった
>>237 それは言えるよな。
最近ライブ・コンサートの値段もつり上がってないか?
なんでお前のライブが5000円なんだよっ!てのが大杉。
240 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:29:37 ID:H7lDf+j2O
ECOの時代にCDなんて全くの逆行だろ。
欲しいのは円盤じゃなくてデータで。す
241 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:32:06 ID:7xp5J4NM0
貸すラックなくせば安くなるの?
242 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:35:22 ID:HVodk05v0
>>241 なるよ
海外の逆輸入ぐらいにはなるでしょ
243 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 09:38:56 ID:3rV/RCRi0
ヨウチューブの動画をどうやってMP3にするの?
教えてエライ人
CDかさばるし。邪魔なんだよな・・・・
247 :
243:2008/11/19(水) 10:04:15 ID:3rV/RCRi0
早く教えてよ・・
ぐぐって解る事を質問するんじゃねえよハゲ
249 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:10:10 ID:dJx7SX1r0
これほんとだったら
関係者は困るね
削除申請がんばってw
250 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:11:44 ID:ojdPi/KkO
iTuneとかなら一曲250円くらいか?
251 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:13:52 ID:8Yv0xjHVO
高校時代友達から借りた野球狂の歌のレコードをテープに録音してた
ってさくらももこがエッセイに書いてたな
いつの時代もかわらん
俺、小学校の頃はFMのランキング番組をカセットに録音してたな
フェイドアウトする曲は嫌いだったw
253 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:15:32 ID:+Vvw9g9J0
君が代以外の曲聴いて何になる?
254 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:16:19 ID:P2FIoxOc0
YouTubeを見終ったら
1.左下の [スタート] メニューから
[すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [コマンド プロンプト] をクリックして
コマンド プロンプトを開く
2.黒いウィンドウが出るので、そこに
「cipher /w:c:」とコマンドを入力する
そうするとMP3ファイルがデスクトップに出来る
>>243 とおもう
255 :
243:2008/11/19(水) 10:18:47 ID:3rV/RCRi0
256 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:20:07 ID:g9XTmnUG0
>>239 昔はコンサートにスポンサーが付いていたりしたんだがな。
3000円とか普通にあったし
257 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:24:28 ID:HVodk05v0
>>255 良心と言うよりも
>>255見たいなの増えるから教えんなって感じかな
クレクレはスルーしろって・・・
258 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:25:39 ID:llngfPWmO
その後255が戻ってくることはなかった…
完
特格→パージC→特格→装着C→特格2段
260 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:32:16 ID:ADC66rj1O
>>251 さくらももこは1965誕生のはず。
後は計算だ。
非合法合法ギリギリの頃だな。
262 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:32:51 ID:rnq66KDz0
食料品と一緒で、消費者が買っても良いという値段まで下がらないと無理
CDや本の再販は著作権料を今からでも取るべきだがな
正直なところジャスラックがなかったらCDの値段もっと安くなるんじゃないの?
その分 安くなれば購入する人増えるよ
アルバムが3000円、シングルが1200円という価格設定がおかしい。
外国のCDは安く売れてるじゃん。
だから誰も買わないんだよ
265 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:39:01 ID:a18dehrWO
P2Pは使わないのかね?
cipherって管理者権限が無いと実行できんのでは?
もう今の糞みたいなJPOPに買おうと思う曲がない
メーカー側の「見込みの市場規模」が大きく言い過ぎてるのでは?
学生といえど所詮は扶養者なんだから、殆どは金欠だろうさ.
金の無い10代に売ろうとするな。
そんなトコを平気でビジネスターゲットにするから、
ガキのクセにカネのことばっかり言うようになるんだ。
>>166 売上でみたら販売もレンタルも落ちてるのでは。
上がってるのはDL配信や着メロ。
最近聞きたいって曲もないしレンタルすら利用してないよ。
だからDLもしてない。
着メロなんて欲しいと思う奴が無いから自分で作った。
聴く時点で何かしら対価を払わなきゃ。
借りて聴いても良いが、返す時に音源を消去。
買った場合は所持している間だけ自由にしても良いが中古とかで売っぱらった場合は音源を消去。
という風にしないと健全にならないな、CDだけでなく映像ソフトも同様。
儲からないビジネスは良い才能も入って来ないよ。
272 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:29:54 ID:gPhZqdWnO
CDはもはやコレクターズアイテムだよな
っていうかさ、テレビを全く見ない俺としては街中で垂れ流しされてたBGMで曲を知るってのが普通だったんだが、
今はカスラックの規制かなんかで全然流れないから新曲とか知る機会が無いぜ
CD買ってもアーティストには数%しか渡らないだろう?
カスラックに著作権を譲渡してしまったら
自分の曲も自由に歌えなくなるんだぜw
CD値下げして、売上の約半分がアーティストに渡るなら…
まぁ、現状は私的使用の範囲でのコピーで十分だ
友人知人家族、レンタル業者などから借りて
自分でコピーしてしまえば良い
PCは補償金の対象になって無いしね
補償金のついたCDやDVDをわざわざ買う必要もなし
youtubeやニコニコ以上に音質が良いはずだし
メディアがあると曲名やアーティスト名の取得も楽だぜ!
>儲からないビジネス
ネット時代じゃ普通だね
275 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:39:40 ID:Nn/2FWA90
「カスラックと電痛は死ね」
ですね。わかります。
>>271 所有しても聞かなければ返金してくれるなら考える。
1万曲持ってても、聴けやしない。
277 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:45:25 ID:Fq4CBzIR0
むかしから、中高生って、友達からCD借りて、
カセット、MD、CD-Rなんかにダビングしてなかったか?
欲しいから即買いなんて、援交してる女ぐらいでは?
278 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:45:30 ID:ilak2kr80
そんなことに時間を使っている方がどうかと思うのだが・・・
出来たとしても、ただの乞食じゃねーかよw
280 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:51:58 ID:iianHvhZ0
泥棒国家ニッポン
もうこの国は末期だな
281 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:54:52 ID:7i20Yatj0
MDが出たときから同じこと言い続けてないか?
あの時も
むかし俺たちがFMラジオからカセットに録音してたのと同じだろ
FMの雑音がイヤだなと思ったらLPやCD買ってたし、今だってyoutubeの音質じゃイヤだなとか
ジャケットがほしいなと思えばCD買うだろ。
283 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:58:07 ID:37bt5+sg0
うちに残った1000枚のCDの立場は・・・
ようつべ規制すればいいじゃん 出来れば
285 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:02:18 ID:WDsxtgQs0
CDは場所をとるのが難点だな。
272
80年代
CDの出始めの頃に、なけなしの金で買った、私の初めての音楽CD
今でも自分のお宝です
当時「半永久」って言うフレコミが
劣化するテープ・レコード・ラジオ程度しかなかった音楽ソースに
大きなインパクトを与えてくれました
287 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:04:31 ID:dLbpK3du0
サンプリング+念仏みたいな歌のCDを誰が買うの?
もっといい曲だせよ。
CDの中身がウンコみたいなの多いから違法コピーが云々の問題じゃない
290 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:07:53 ID:lZ3x/PBqO
>>280 外国で同じような事がないと思ってるなんてすごくアッパレな脳みそしてるんですね
はじめてレコードをつくったとき
マスターがレコード会社から送られてきたんだが
真四角で自宅のコンポだと回らないから
角を全部切って聴いたんだ
後でえらい怒られた記憶がある
292 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:10:55 ID:mSyjuRT8O
CD発売の頃はもう聞き飽きてる
CD発売を先にすれば買うよ
10年位前に涌いた黒人音楽とかR&Bを変に解釈した勘違い女歌手が
駄目な元じゃね?MISIAのNGタイプ。
その辺のカルチャーがクソラップにも繋がってるし。
大体、本当に黒人文化の影響なんて受けてのかよ、この豊か過ぎる
日本・東京で。
291
笑
>>1 そもそも中高生に売れる価格じゃないじゃねぇかよww
296 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:21:24 ID:62ABH5FM0
そりゃ取材にきたら買うって言う罠
297 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:23:05 ID:MDwTGOeI0
このスレとはあんま関係ないんだけどさ、
最近、エロい女子中高生とセックスしたいな
と思い始めてます><
そもそもYoutubeで聴くというのがあり得ない
高音質がどうとかみみっちいこと言うつもりは無いが、フツーに耳が痛くならない?
耳障りな雑音も酷いし、とても音楽を聴くなんてシロモノでない気がするが
それとも、こうやって普通に聴いてる人間がいるってことは、可聴域による個人差なのか?
299 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:28:01 ID:teRm1/yQ0
基本的に音楽家はライブで金を稼ぐもんだろ。
CDが売れなくて困るのは寄生しているレコード会社だから問題ない。
オタクぐらいしか買わないからなあ。
CD、DVDのランキングみてると顕著。
著作者・実演者に金が回らない状況になってきてるが
しょうがないんじゃね。どうにもならん。
301 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:43:19 ID:1V42Y3kY0
つか俺もyoutubeからPVベースでmp3にして入れたりするけど
そんなの曲がリリースされるまでの間の暫定措置じゃね?発表から発売までブランク空き過ぎだし。
発表と同じタイミングで従量課金でDL出来るようにしてくれたら、気に入った曲は喜んで買うんだが。
一説によると youtubeのロゴは日の丸からインスパイアされたらしい
で中3女子と高2男子は逮捕されたのか?
304 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:21:07 ID:wAHFS9fa0
>>258 やっちゃたよーーーーーーーーーーーー
どうすればいいの???
305 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:26:30 ID:3rV/RCRi0
ユウチューブでも高音質のあるじゃん
>>189 ラップ全盛期あたりで、最高売り上げ出てるんじゃね
307 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:32:24 ID:X9SMfQ+H0
今の邦楽は成人とか30、40でも聞けるような音楽がないからな
チャートみても10代、20代前半が対象でしょ。
308 :
304:2008/11/19(水) 13:37:06 ID:wAHFS9fa0
254のバカーーーーーーーーーーーーー
309 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:38:32 ID:OSgFBEq70
まぁ俺も学生の頃はFMからエアチェック(笑)してたわけで
310 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:38:59 ID:QXRr4ES/O
>>271 儲からないってより中間搾取が凄すぎるな。
それでも音楽業界はかなり恵まれるマシな方だけど。
apeだろ、もしくはflac
CDや着うたが高いのは著作権使用料が高いからか。
CDを値下げして売ると著作権使用料が払えなくてレコード会社がつぶれるらしい
頭がパーンとシコシコ動画物語とフタパウDestinyはmp3にしてる
315 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:59:55 ID:IguBmTuFO
>>309 そういやそうだった
で、自分の気に入ったのを集めて一本のテープにダビングして、ウォークマンで聴いてたっけ
セコハン屋を一生懸命回ってたしなあ
最近はセコハン屋の客も少ないみたいね
しかし、3000円は高いよな
楽勝90年代の栄光と無法ネットの波状攻撃・・・まぁ小室とか見てると楽勝時代に
何もせずにいた香具師多いんだろうね。安部っクスの松浦とかもさ。
317 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:02:29 ID:Lv5dX1x50
>>299 一つ事実誤認がある。
レコードと再生機材が安価になって大衆にレコードをコレクションする層が生まれてから、
[ミュージシャンはコンサートを開いて収益を得る、録音物はあくまで副産物]という関係は終わり、
[ミュージシャンはレコード(今はCD)を録音して売り収益を得る、ライブはレコードに吹き込まれた演奏の再生]
と主従関係が変わったんだよ。特にポップ・ミュージックは。
欧米でもCDバブルが終わってCD売れないんで、マドンナとかビッグネームのミュージシャンは
ライブ主体へと活動の方向性を修正してるみたいだけど、
ライブツアーの本数増やせばミュージシャンはめちゃくちゃ消耗するし、
キャパ上げてステージに金書ければ赤字が出やすくなるしで簡単じゃない。
318 :
名無しさん@八周年:2008/11/19(水) 14:07:40 ID:Iezu8/8J0
んんだ 3000円は高い。
1枚のCDの売り上げを よって たかって 多人数で横取りするから
高くなる。
ネットは色々な手間を省いてくれるからな
単純に無料だから広がったと言う訳でもない
有頂天がメジャーに行った時、印税つかミュージシャンの取り分があまりに少なくて
ビックリしたとケラが言ってたな。
比率でなら、ナゴム運営してた時は所属バンドに10倍は金払ってたって。
実際にメジャーなレコード会社やJASRAC、音楽出版等の中間搾取がきついのは確かだと思う。
レコード会社が盤のプレス工場を自前で持ってた頃から、
再販制度で固定された小売価格が殆ど変わってないんだから。
でもレコード会社もリストラで人件費とかガンガン削ってるんだけどね。
職場の近くに老舗CDショップがあるんだが、この間までは前面ガラスは若者向け販促で
一杯だったんだが、この間前を通ったら半分以上が演歌の販促で、若者向けはレジの傍だけ
ネットに疎い高齢者しかもう買わないんだろうな>CD
youtubeとかニコ動から音楽だけ抜くとって違法じゃないの?
323 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:34:49 ID:M9sXARXe0
ようつべって音質に限界があるからDLしたこと無い
大体、mp3も(ry
324 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:38:11 ID:1V42Y3kY0
>>323 まあ言いだすとキリがない罠w
音質云々よりも早くその曲を聴きたい、BGMにしたいって欲求がでかいかな。
だから昔はTVの前に座って主題歌録音してたりしたなぁ。「母さんちょっと黙って!!」とか言ってw
俺が高校の頃は小遣いでなんてCD買えなかったなぁ
部活忙しくてバイトなんて出来なかったし
今の中高は恵まれてるわ。
326 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:47:32 ID:ZSyhw9UF0
本当に音楽が好きでもなんでもないんだろうな。
だから、劣化コピーでも満足出来るんだろう。
将来、耳が悪くなりそうだなw
327 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:49:05 ID:2/fDp58Y0
そりゃそうだよ
暇つぶしで聞く人が大多数でしょ
328 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:53:08 ID:c/0o1EWj0
カスラック通さないでネット使って直販売した方が儲かるかもな
329 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 14:53:48 ID:w7DBNQfgO
マスターと言えば、マスターベーション
330 :
:2008/11/19(水) 15:00:15 ID:UoaPn2eP0
まだCDが馬鹿売れしてた時、学校では友人間でMDにコピー
レンタルCDをコピーが常識でしたが何か?
332 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:08:48 ID:1V42Y3kY0
アルバムは兎も角シングルが高いからなー、曲数の割に。
アルバム買ってもマキシ買わないって事が多い。
>>330 レコードの時代から常識だよ、MDじゃなくCカセだったけど。
334 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:12:40 ID:ZlP26j8W0
カスラックを潰して
歌手や作詞した人にもっと還元する仕組みにすればいいだけだろ。
そしたらCDの売り上げは今と変わらなくても、歌手も生活できるし
買う側だってピンハネされずに、好きな歌手の印税にまわるなら
気分いいし。まあそんなの俺だけだろうが
335 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:15:15 ID:1V42Y3kY0
先日の小室騒動の時にこんな話が出てたよな。
高橋によると、「ロード」は「こんな暗い曲は売れない」と大手レコード会社に相手にされず、インディーズ扱いで発売したという。
「通常、音楽著作権はレコード会社とつながりのある音楽出版社に譲渡する。作詞・作曲を手がけた場合、印税から約3%引かれるが、
その分、一般市場に流通するから売れる。ただし、音楽出版社を通さないで売れれば丸儲けで、『ロード』はその一例。
93年1月に発売し、売り上げ200万枚を突破。同年の年間シングルセールス3位となった」(レコード会社関係者)
番組内で高橋は、「1年経って初めて印税が入った。人から『(印税は)2000万くらいだろう』って言われてたけど、
その日は2億入ってた」と興奮気味に当時を振り返った。さらに、「その後、放送使用料、二次使用料、カラオケ(使用料)全部入って、
出版とかいろいろあって1年で22億ぐらい」と告白した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3895806/ ジャスラックだけの問題って訳でもないだろうけど。つか頼むから着うたで先行配信とかはやめてくれ。
336 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:17:19 ID:g9XTmnUG0
337 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:19:59 ID:1V42Y3kY0
>>336 アレがビジネスチャンスなんだろうけどな。同じ音源を二度買い、
それも片方は持ち出せないとか意味不明。高いし。
てか新曲発表から発売までのブランクを何とかしてくれと、新曲聴いて
ソレの発売日が一か月後とか正直我慢できない訳で。
338 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:19:59 ID:ZlP26j8W0
>>335 そういやドラマの挿入歌に使われてる有名歌手のCDが
こないだ初登場10位だった。普段はもっといくのに
おかしいと思ったら、着うた配信で既に50万突破してたからだったっみたい。
今はCDよりも着うたの時代なんだろうか
339 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:20:00 ID:Z8cEjXI5O
>>326 音が劣化w耳が悪くなる?w
昔の子供は、テレビの前で家族に「シーッ!」って言って、カセットテープに録音したりしてた。
さぞかし耳が悪くなった人ばかりなんだろうなw
参考までに
CDの販売価格構成=
印税(アーティスト+原盤+著作権)+
製造原価+流通費+返品積立金+
販売店利益+
レコード会社利益
配信ファイルの価格構成=
配信控除+印税+原盤保有者利益
原盤保有者の利益率は圧倒的に、
配信ファイル>CD
CDは売れてもあまり儲からない。
が、
CD無しにはグロスの売り上げは稼げない。
CDへプレスしない事が前提で原盤制作費を抑えると、
音楽配信だけで十分にやっていける。
341 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:24:33 ID:52FO5Eo70
小室が捕まったのはようつべが原因だったのか
うちも、ようつべからDLしているよ。
気になる曲は、ようつべに結構あるし便利だしタダだし。
343 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:35:26 ID:Q8RG2djh0
音楽で金稼ぐってのは個性を売るわけでスポーツ選手や芸能人と同じ。
他人にはできない事だから見返りも高い。
今のアーティストってみんなそろいもそろって同じような事ばかりやってるじゃん。
稼げる額が減ってくのも仕方ないだろ。
344 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:46:55 ID:d8ZKyz3gO
>>334 > カスラックを潰して
> 歌手や作詞した人にもっと還元する仕組みにすればいいだけだろ。
それはジャスラックの仕事ではなくて
レコード会社や音楽出版社の仕事だってば。
> そしたらCDの売り上げは今と変わらなくても、歌手も生活できるし
CDの値段のうち、ジャスラックに支払われる手数料は高々数十円だぞ。
345 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:51:23 ID:ZlP26j8W0
>>344 そうなの?
CDの内訳ってほとんどピンハネされてるって
聞いてたから誤解してた。ちゃんと調べて来るわ
日本のCDは高過ぎ。アメリカなら新譜でも1000円以下。ちょっと古いのになると
500円くらい。再販制度は文化を守るとか嘘いってるけど、そんな制度のない
アメリカやヨーロッパの方が音楽の文化が守られている。
347 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:55:39 ID:d8ZKyz3gO
>>345 > CDの内訳ってほとんどピンハネされてるって
> 聞いてたから
そこまでは間違っていない。
問題は「誰がハネてるか」だけど、
ジャスラックのハネ分は確かにゼロではないが、
CDの価格に比較して微々たる金額。
348 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:59:50 ID:1V42Y3kY0
>>347 レーベルの取り分が大きいんじゃないかなー。
結局そこで儲けてなんぼの企業だろうし。
でもアルバムならやっぱ洋楽レベルで\2000前後位にして欲しい。
そのうち天下り民間団体のカスラックの職員も刺されそうだな
俺なんか今年CDを30枚くらい買ったよ!
全部コミケだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスラックに取り分渡らなくてざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついこないだはMD
その前はカセット
それが今はipodやその他のデジタルデーターに変わっただけだろ
352 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:08:40 ID:Nun2nj3s0
いまだにMOとMDの違いが分からない俺が来ましたよ
ネットって本当に金払うの馬鹿らしくさせる空間だよ。
おれが未成年だったらなんでもタダじゃなきゃ発狂してた。
354 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:16:49 ID:5au1IpoH0
ようつべからDLできるって初めて知った。
個人作成のソフトを使うのか?
今検索したらゾロゾロ出てきたけど。
さすが、ようつべとニコニコのパワーユーザーは中高生だけあって
詳しいな。
355 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:20:49 ID:ZlGJzXkb0
知識欲旺盛な中高生のくせにネットで簡単に手に入る程度の曲で満足してるようなやつらの未来などたかが知れてる
356 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:24:00 ID:5au1IpoH0
俺が一番最後に新品で買ったCDは椎名林檎かな。
2002年くらいか?もう5年以上はCDを買ってないと思う。
Mステを毎週録画していて、気に入った歌は
DVDに焼く・・ってくらいしかしてないな。後はようつべか。
邦楽、漫画、雑誌は昔よりレベルが落ちたのか
買う気が起こらない。
357 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:24:24 ID:r/QO1IfWO
権利関係さえ整理したら昔のラジオほど金になるものはないオールナイトを当時のCM込みで販売したら飛ぶように売れると思われます
358 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:24:40 ID:Gl0uYZMvO
YouTubeでDLしたのなんか音質酷くて聞けたもんじゃないだろ…
まあほとんどの中高生は耳元で音が鳴ってればそれで満足なんだろうが
>>350 同人CDって安いのにボリュームは市販のものとたいして変わらないのがいい。
2枚組の同人CD買ったら2000円もしなかった。
これ普通なら3500円はするだろうに・・・
>>358 ニコニコなら聴ける音質だけどつべなんかほとんどノイズだよな
361 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:30:13 ID:1V42Y3kY0
>>358 音を聴きたいか歌を聴きたいかの違いなんじゃね?
個人的には音質云々よりはその曲を聴きたい欲求の方が上。
なのでCDリリースまではPVソースだったりようつべソースだったりする音源で聴く。
362 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:31:07 ID:LNZEgjAq0
>中3女子「YouTubeから動画をDLして、音声をMP3にしてる」
ねーよw
363 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:31:14 ID:UlXJ6/yK0
テレビや芸能がなくなれば違法も糞もなくなるのでは?
>>361 つーかポスロやニカ聴くわけじゃないのに音質とか言ってもねぇ。つべレベルだとさすがにキツいけど
365 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:34:23 ID:0RzmNX1o0
昔はロッキンオンジャパンとかロッキンオンとか買って
ロック好きだったけど長く聴いているとロックなんて不毛
なものだと最終的に気づいた。
唯一買うCDは宇多田のアルバムだけだね。
宇多田は洋楽を越えてると思う。
オクで昔自分がはまったアーティスト
もちろんアルバムもポスターもSCDも買ったぜぃ!
が300円で落札なしとか
泣ける
> アーティスト
頼むからこの呼び方やめてくれ
それとも雑音アートというジャンルでもあるのか?
誰かが買う→それをコピーさせてもらう
って20年前からやってたが?カセットテープで。
369 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:47:54 ID:5au1IpoH0
>>368 カセットテープやビデオテープはダビングすると
音質・画質がマスターより落ちるんだよね。
時間の経過と共にも劣化していく。
いい音で聴きたいと思えば、新品を買う。
でも、デジタルコピーならほぼ同等のものができるから、
買う必要がなくなる。
>>369 という理屈をレコード屋はいつもがなり立てるが、
実際は着うたやようつべレベルで消費者の殆どは
問題なく利用しているのが現状
CDの値段も高すぎるしな、子供が何枚も買える訳無いだろ
カスラックとかが搾取しすぎなんだ
372 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:53:28 ID:9sxDVw44O
【売れない原因】
・不景気
・パソコンが普及した
・欲しい曲が無い
他に何かあるか?
373 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:00:40 ID:mipq/m140
音楽業界・映画業界・出版業界
このあたりは、もう新しいもの出さなくていいよ
自分はもう、いままでハマってきた物だけで飽和状態
今もやってるのかどうか知らんけど
CDTVでトップ10が全てアニメ関係の曲なんてことにいずれなるのかな
375 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:12:11 ID:s36Gblwp0
こういう犯罪まがいのことが当たり前に行われてるのがネットなんだよな
人間って本当に自分に甘いよね
>>372 日本だけではないから不景気は関係ない
ちょうど世界的に不況になったが
CD売れなくなったのは好況の時からだ
原因はPCとネット
つまりIT、情報革命が起こったんだよ
歌手はコンサートで稼げばいいじゃん。
コンサートは赤字が多いらしいよ。
昔FM今DLってだけだね。
厨房のころ宇宙戦艦ヤマトの音楽をラジカセでエアチェックして聴いていましたw 今はクラヲタw
まぁこれができる中3女子ってのもマニアックだけどなw
>>369 とりあえずCDのクオリティ高いよ。
出回ってる128程度なら、圧縮するとやはり落ちてしまう。
携帯で聞いている時点でカセットと変わらない。
劣化音楽で良いならCDはいらないわ。
10年以上前、旅行用にベストCDをCD−Rで5枚ほど作って、
ディスクマンで持っていった。
数年後、20枚分のCDをCD−Rに圧縮して持って出たとき、
すぐに、手持ちの楽曲すべてを持ち運べるようになるなぁと思った。
ただそうすると、跳ばして聞いてしまい聞かない曲が増える。
383 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:37:34 ID:6ZVUEmCc0
>>379 余計なアトラクション作るからだろw
普通に入場客数に見合ったところで演れば赤になるわけがない
良い音楽はカーラジオで聞いても良い音楽であることに変わりはないからな。
それに気づいている若者はむしろ賢い。
>>367 音楽がつまらなくなったのと、ただの歌手が「アーティスト」と呼ばれるようになったのと
時期が重なっている気がする
387 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:17:35 ID:I702VXhG0
音楽好きがCD買わなくなるのは問題だろうけど
ネットに落ちてるもので満足出来るような奴がCD買わなくなったところで大した問題じゃない
むしろ、売れなくて困るとか言ってるような奴等が作る音楽なんか消えていった方が良い
評価される人はCDの売り上げに関わらず評価されてるでしょ
388 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:20:01 ID:/ENXG9es0
だいたいCDで音楽量産して切り売りとか何なんだよ。
音楽は聴く人の前で演奏して、それから金もらうのが本来の姿だろ。
手っ取り早く金が稼げる時代がいつまでも続くと思うなよエセミュージシャンども。
389 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:20:10 ID:uhlVOL980
漏れは今年まで高校生だったけどCDを買わないと気が済まないな
携帯で音楽を聴く奴が大半。なんで音質が悪い上に改造できないものを一曲つづ高く買うのか。
390 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:40:13 ID:f9qzGZ/W0
以前アメリカのジュピター・コミュニケーションズ社が
ナップスター等のファイル交換サイトとCD売り上げの関係を調査した事がある
結果は、ファイル交換を行うことでむしろCD購入の機会が多くなるというものだった
でも正直音楽聴く時間って昔に比べて大幅に減ったよな。今の10代ー20代前半の奴らはどのくらい聴いてるのか知らないけどさ。
個人的にはたまにしか聴かない=CD購入したりレンタルする機会が減るってのもあるんじゃないか。
俺が高校の時は毎週CDレンタルしに行ってた気がするな。シングル1度に10枚借りたりしてたのを憶えている。
今はツタヤに行っても昔みたいに賑わってないよな。
392 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:43:51 ID:+4Vvk2fF0
dvdオーディオなぜ出さない?
音楽は全部dvdオーディオにすりゃあ売り上げ戻るだろうに
>>392 それはマニア層には売れるだろうが
一般的な消費者からすると、再生環境がないんだから売れっこねーだろ
394 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:52:36 ID:yA0DZlIbO
CD一枚も持ってなくて全てDL
そんなに音違うのか?
395 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:57:04 ID:I702VXhG0
落としてる物による
>>394そんなに悪い事はないが、スペックにこだわると「悪い」と言う言い方になってしう。
俺は充分、実用的範囲内だと思う。
397 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:29:52 ID:g9XTmnUG0
金のない中高生はmp3ぶっこ抜き。
金の有る大人は音楽的につまらない曲にばかりなので金を落とさない。
>>394 音質を楽しむのならCDかCD以上のメディア。
音楽を楽しむのなら、ラジやiPodでも可。
402 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:07:25 ID:x5PsZx5XO
いまどきCD買うなんて馬鹿者だろ
403 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:42:17 ID:DmWmcWjA0
最近は糞ラップが多すぎるんだよ
てめえのオナニーを見せ付けられてるようで非常に不快だ
コラボレーション?フューチャリング?笑わせんなw
よくよく考えると、ここ数年新作のCDって買ってないな
もっぱらハードオフとかで売ってる100円以下のジャンクCDを買うぐらいか
すなわち100円ぐらいしか価値ないってことよね
邦楽(笑)は金貰ってもいらないけど、
今日発売?のアイマスベスト盤は買いでしょうか?買いのような気がとてもするんですが??
406 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:10:18 ID:/ODMyrAa0
まるでゲーム音楽は邦楽じゃないみたいな言い方!!
「自称アーティストのアレ」、ジェイポップス(笑)とでもいうんでしょうか?w
あれが許されるのは中学生まででしょうw
409 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:17:31 ID:+63zYOAYO
馬鹿な厨房のおかげでツールでまわりすぎなんだよ。
そのうち規制かかっちまうじゃねえか。
410 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:18:44 ID:6Fe3w/of0
今はともかく10年後にはロクなミュージシャンしか残ってないだろうな
昔はお金が儲かるから目指す人多かったけど、この状況じゃ時間の問題だなw
おれはこんなことめんどくさくて、というかやり方分からんから
CD買うわけだが最近欲しいとアーティストいねーなマジで
根本がさ・・・もう売れねーんだよ。。
412 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:33:19 ID:+63zYOAYO
ようつべの音声抽出してもたかがしれてんだろ。
もっと質がいいの落とす方法おしえてあげたいな^p^
マンツーマンでな。
413 :
名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:36:22 ID:KPTc9jEyO
CDなんか売れなくてよい。
アーティストは別の方法でもかせげるし曲も聞かせられる。
レコード会社はつぶれてしまえ
つーかアルバム一枚3000円とか高すぎ
小生はこの曲に惚れた。
Do You Hear the People Sing? (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1 Do You Hear the People Sing? (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm (アンジョルラス)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(コンブフェール)
君も参加しないか? 男になれ 俺の横に立て
バリケードの向こうには 君が待ち続けた未来があるだろう?
(クールフェラック)
さあ 一緒にやろう 一緒にやろう 君が自由なるための戦いなんだ!!!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(フイイー)
君の全てを捧げてくれ、命さえも 時代の捨て石さ
生きるか死ぬかは風まかせ 立ち上がれ 男になれ
俺たちの流す血よ 祖国の肥やしとなれ!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
[妄想訳: 今日も雲孤]
皆の投票した国家の好きな2極分化・・・で済む話。そう仕向けた。
聞く人だけ聞いて、聞かない人は聞かなければ良い・・・って散々言ってたろ、小泉が。
それが自然なんでしょ。あるべき姿。聞くも聞かないも自己責任。聞くチャンスは富裕層にだけ。
自分で決めた未来に文句付けるのはアフォ。
ダイア・ストレーツが
「PV(ビデオ)に凝って売れようとしてる奴らなんなの。歌で勝負しろよ歌で」
みたいなこといってた(気がした)当時は
かっこいい!そのとおりだぜ!と思ったけど
そんな自分も今やPVのとりこ
次は音楽+映像+? 何が来る?
>>120 300レス近く放置されている気がする・・・気のせいかな
自分のなつかし番組は
ダイアトーン・ポップスベストテン ソニー・サウンド・ビジュアート
あと日曜の朝にやってた、名前忘れたけど流行の洋楽を流す番組。80年代
419 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 02:21:41 ID:TJxoF9zl0
ダウンロード違法って、海外でも通用するのか?
日本だけの法律だし。
420 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 04:06:44 ID:q4oGTgqK0
YouTube killed the TVstar 泡泡♪
新曲聞かなくてももう充分いい曲世の中にあるからなー…
CDが高すぎたんだよ。
423 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 07:09:12 ID:FKPPDPkW0
和製のCDもDVDも全部高すぎ
海外を見習え
424 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/11/20(木) 07:13:38 ID:8Njt1PFS0
歌手ならライブで儲けろ
ニコニコからダウンロードって犯罪じゃないの?
youtubeで聴くのはインドやロシアや北欧のポップスだけだからダウンロードするしかないんだ。日本ではCDが売ってないんだよ。
もうひとつ
CDの規格、16bit/44.1kHz
何十年も変わっていない。
428 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:00:52 ID:PsW99/If0
429 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:04:02 ID:eVEOWloeO
良い作品が無いのが一番の理由じゃないのか。
430 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:07:32 ID:QzoLbdFi0
でも日本が過去にアジア諸国にしたことを考えると
中国や韓国を相手にあまり強硬姿勢を取ると
国際社会の反発を招くんだよなあ
俺たちネット右翼にとってはつらいところだけど
431 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:07:46 ID:Bl96MVmc0
もうイスラムのサイトからダウンロードするしかないんですう。
432 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:16:37 ID:rN3tyydtO
あんな音質で満足してる乞食らにはTubeで十分
f??→MP3に変換するソフトがあんの?
434 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:21:47 ID:00zF/57Q0
>1の中三女子=そのまんま家の娘だ
消費者「ダウンロードとコピーで充分」
業界「とんでもない泥棒行為だ!プロテクトかける!閉め出してやる」
消費者「じゃ、別に聞かなくてもいいや、他に娯楽いっぱいあるし」
業界「すんません、タダでもいいから聞いてください、気に入ったら買ってください…」
こんな感じだよな。
436 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:28:06 ID:5YE/y/ZD0
CD(笑)
437 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:31:37 ID:CxR9/HD+0
そろそろ携帯機でMP3のまま聞けるようにしてくれ
珍妙な改変データだと手間はかかるは音質は死んでるはで最悪だ
438 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:32:07 ID:JKt1PmWfO
噂のCCD GIRL
>>435 ちょっと違う
消費者「高い」
業界「うるせー」
消費者「データ販売で値下げを」
業界「うぜー」
消費者「音質悪くてもいいから」
業界「黙ってろ」
消費者「つかまともなデジタルオーディオプレーヤ出してよ泣」
業界「家電メーカは抑えてるから無理wwwMD使ってろwww」
消費者「ダウンロードとコピーしてる奴も居るんだ。早く対策打たないと終わるぞ」
業界「お前らも共犯だ!プロテクトかける!閉め出してやる」
消費者「は?ふざけんな!」
業界「お前らも共犯だ!プロテクトかける!閉め出してやる」
消費者「なんで正規利用なのに利用制限されるんだよ。おまけにスパイウェア付きか。氏ね」
業界「はいはいwダウソ厨黙ってろwww」
消費者「iPodキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
業界「ダウンロード販売始めました」
消費者「黙ってろ(´・ω・`)」
業界「国産メーカのSonyも参入ですよ!」
消費者「黙ってろ(´・ω・`)」
業界「CD売り上げ下がってんだけど。お前らふざけんな。」
消費者「駄目だこいつ・・・もうYoutubeでいいよ。」
440 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 08:50:10 ID:Bl96MVmc0
消費者の視点から見れば金を取って音楽をダウンロード販売してるサイトこそ違法サイトに見える。
国内のサイトはまだしも海外のサイトではその疑いが消えない。
音源はどこかからパクッて来たものかCDを録音したものだろうと考える。
悪質な商売をしてると思う。
日本の有料音楽配信は海外からどう見られてるのか分からないけどね。
そもそも、Youtubeから直接動画ダウンロードなんかできないだろ。
中3女子「3Pしてる」
443 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:00:04 ID:rbkkKoq/O
ぐぐらないやつが多いんだな
違うブラウザ使えばYouTubeの動画の横にMP3に変換するってでてくるよ
>>403 オナニーしてるとこ見せてくれるならCDぐらい買ってもいいと思うこともある
相手が好みならだが
445 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:30:01 ID:kbToahMl0
○MP3 64k
youtubeの動画から取り出すMP3。モノラルだしはっきりいって音楽聞くってレベルじゃないよ。
○MP3 128kb
ステレオだけど品質的には↑と同じレベル。全体にシャカシャカするし、シンバルやハイハットが潰れる。
○HE-AAC 64kb
着うた。金とれる最低限のレベル。
○AAC 128kb
iTMSでダウンロード販売されてる楽曲。これで満足だという人も多いはず。
URLの末尾に&fmt18をつけて最近のyoutube動画を聞くとこのフォーマットで聴ける場合もある。
ただし元動画の音質が悪い場合は、これで音質がよくなるわけではない。
○MP3 192kb
品質的には↑と同等かやや上。個人で聴くのはこれが最低レベル。
○MP3 320kb AAC192kb
データは圧縮されていても実際にはほとんどの人が感知できないレベル。
こういうレベルの音源が含まれてる動画もニコニコやyoutubeにはアップされてる。
昔だってそうじゃん。
レンタルCD屋や図書館で借りたり、友達に借りたりして録音
本当に欲しいものは買う
448 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:37:53 ID:SihfsF7P0
3000円もするもんをバカスカ買えるか。アフォか。
今は、金自体使わない人間が多いからなあ…
450 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:44:33 ID:NXCiX9Ut0
>>1 スレタイが釣り
記事はマトモ。
要約すると「子供たちはマトモ。昔も今も変わらない」
451 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:11:58 ID:Bl96MVmc0
>>446 mp3で32kbのもあるからyoutubeの64kbというのはわりと高品質なんじゃね?
452 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:15:43 ID:V+hX5T150
昔っからこんなもんだったさ、中学生の小遣いじゃ
そう何枚もCDは買えないもんな。
あのジャンルはあいつが買う、このジャンルは俺が買う、
ってなんとなく皆わかってて、貸し借りしてテープに落とした。
453 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:18:21 ID:rqSzgbu/0
じ、実は、俺も…youtubeで聴いた音楽を脳細胞に圧縮して聴いているんだが。
まさかいけなかったとは……orz
454 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:19:43 ID:OPWnE1H1O
借りてCDRに焼けよ
貧乏かよ
455 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:25:37 ID:Ks7IBnYKO
CDをマスターって聞いたこともないわ
456 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:29:10 ID:d4R8itIZO
>>447 もっと昔はテレビの「歌番組」の音源から録音な。
しかも、昔のテレビには入力端子とかないから
テレビとラジカセをくっつけて、
だれかが声を出したら
「かあちゃん、今録音中だから声出さないで」
457 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:32:49 ID:rqSzgbu/0
>>456 俺は、気丈にもそんなふうにしてがんばっている弟を見守るために
磁石をポケットに忍ばせてそっと近くで佇んでいたっけ。
あぁ、なつかしい。
458 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:36:58 ID:V+hX5T150
兄貴ひでえw
昔も今も変わらないよ
昔はエアチェックやユウアンドアイ
今はそれがネットやらTSUTAYAやらに変わっただけ
1つだけ大きく変わったのは街から音楽が消えた事
カスラックのせいで文化は衰退していく
>>433 ある。「flv mp3 変換」でググるべし。
元記事のタイトルみたけど、普通だった。
463 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:11:04 ID:NYC9a1qN0
レコード会社は自分ところの曲がユーチューブがなかったら売れると思ってるの?
売れるほどの曲を作ってるの?
464 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:13:28 ID:NYC9a1qN0
ラジオの音楽番組は規制すべき。
466 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:15:42 ID:l53GMllh0
なんだこの記事?
ようつべなどの動画サイト規制のための布石・・・?
467 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:18:49 ID:TLx3mAU50
*1 *,615,328 **1,398 truth/風の向こうへ / 嵐 08/08/20
*2 *,521,888 ***,728 One Love / 嵐 08/06/25
*3 *,519,395 ***,681 I AM YOUR SINGER / サザンオールスターズ 08/08/06
*4 *,488,191 **1,872 キセキ / GReeeeN 08/05/28
*5 *,468,662 ***,949 羞恥心 / 羞恥心 08/04/09
*6 *,464,749 **1,436 HANABI / Mr.Children 08/09/03
*7 *,456,015 ***,*** そばにいるね / 青山テルマ feat.Soulja 08/01/23
*8 *,447,229 ***,*** DON'T U EVER STOP / KAT-TUN 08/05/14
*9 *,421,902 ***,*** LIPS / KAT-TUN 08/02/06
10 *,387,791 *35,931 Beautiful days / 嵐 08/11/05
11 *,376,779 **7,321 無責任ヒーロー / 関ジャニ∞ 08/10/29
12 *,374,449 ***,*** Step and Go / 嵐 08/02/20
468 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:24:00 ID:PAkldAWmO
最近のアーティストは名前だけで売ろうとしてる気がする。
作り込みがない。だから売れない。
>>468 アーティストって言い出してからおかしい、何がアーティストだ、歌手でいいだろ。
470 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:35:38 ID:RHn2XpjdO
モーラで全てのPVを有料ダウンできない時点で完全に努力不足
472 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:44:59 ID:Om2rNyHc0
>>18 > 昔も一緒じゃねぇか。
> 誰かテープにダビングしてそれを回してみんなダビング。
> 変わったのは末端の奴の音質ぐらいだろ
だが今ではかーちゃんの声なしだ
473 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 11:47:51 ID:SEM9Dyh40
流行り物CD1枚200〜350円くらいで買えれば、マスター扱いしなくても
良いだろなぁ。
自分で買ってバンバン聴くだろうし、気に入ってて友人に勧めたければ
違法コピーなんかしないで、買ってプレゼントするだろうなぁ。
結果的に普段から良い音に接することになって、クソ音源DLなんか
わざわざしないようになると思うけどナー。
474 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:00:08 ID:ncI2xvCo0
つべじゃ音質悪いだろ
>>456 \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
477 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:07:05 ID:BJeV2ltzO
>>460 やってみる
重宝しそうだ
CDじゃ手に入れられない曲なんかもあるんだよね
>>446 AAC厨乙。
一般家庭でも揃えられる程度のまともな視聴環境があれば
どんだけ圧縮音源のビットレート上げても、元ソースとの違いは普通に分かるよ。
むしろAAC128kbpsとAAC192kbpsを区別するのは難しい。
AACの最適ビットレートが抑えられているせいで、後者の音質がビットレートの割には良くないため。
479 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:18:21 ID:V6hBP6lS0
つかまだ発売されてない曲とかをいち早く聞きたくてyoutubeからDLって人も多いと思うんだけどな。
PVで流れてるからそれをupしたのをmp3にして…みたいな。
アニメやドラマなんかでも気に入った曲はリリース前に録画データから音源作る事もあるし。
ぶっちゃけて言えば業界のスピードが遅いというか、今だに前時代の気分でやってるから
こんな事になるんじゃないかと思うんだが。TVで聴いた曲をすぐにDL購入できる環境があれば
マシになるんじゃないかね。小売涙目だろうけど。
今生き残っている50才過ぎの「大御所」アーティストたちの昔の(若い頃の)オリジナルアルバムって、名作が多いんだよね。
シングル曲以外の名曲が多いし(シングル曲未収録の完全オリジナルアルバムって作品もあるし)、聴いていて楽しいから買う価値がある。
今の若いアーティスト、半分がシングル曲でベストかと思うようなアルバムを「オリジナルアルバムです」なんて言われても、正直買う気にはならないよ。
売りたいなら、買う価値がある作品を作らなきゃ。
CD 3,000円
ダウンロード 1,500円
レンタル 400円〜100円
な?
ようつべのURLの後ろにに&fmt=18や&fmt=22を付ける方法を知らんの?
483 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:32:40 ID:V6hBP6lS0
別に時代に残るような名曲にしか金払いたくねえって事もないけどね。
その時々の気分で刹那的に欲しくなるモノでも金払うし。
ただ欲しいと思った時にはまだ売って無いってのがな…。
最近はショップで試聴して衝動買いってパターンが圧倒的に多い。
3000円も支払ってもゴミばかり
消費者の投資したマネーでゴミを生産してるなら不要
今じゃCDの貸し借りしなくたって、リップしてアップすりゃいいんだからな。
買ったその日にみんなにばら撒ける。
信頼なかろうが関係ない。
手軽さと駄曲の多さで一曲の価値が低すぎるってこと。
アルバム600円、シングル200円、DLはその半額なら売れると思うよ
488 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 13:45:05 ID:xkEfKOFn0
そりゃ中3とかだと小遣いも少ないし、レンタル代も馬鹿にならないし
1曲で1000円ってのが法外すぎるんだよな
昔の曲ほど作り込んでないし、歌詞なんか見る事なくなったし
489 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:13:06 ID:JZsIcO370
3000円したって、昔のLP2000円と比べたら易いものだ。(大卒初任給は10倍以上になっている)
問題は国内3000円のCDが海外では1000円以下で販売されていることだ。
CD一枚の製造原価は100円を大きく下回っている現在、3000円はあまりにボリすぎだろ。
1000歩譲ってそれもよしとしても、海外で正規販売されているCDを国内持込不可!なんて規制は
絶対認められない。
現代の技術なら、例え一年に1件しか売れない物でも管理できるのに
サンプリングと称して一部の連中で山分け状態維持なのも世間の反感を買ってること。
490 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:14:43 ID:15VMVCZs0
アメリカなんて日本以上にCD離れが進んでるでしょ
491 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:21:22 ID:+bT0mpRW0
CDなくなったら畑や田んぼの鳥避けはどうすんのよ
やっぱ日本の食料自給率維持のためにもCDは買うべきだよ
492 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:23:26 ID:QfTfR4Vt0
ドラマやアニメでも放映開始と同時に売らないCDが多すぎる
聞いた時欲しいと思ってもシングル発売が3ヵ月後とか…アホかと
そのうちどうでもよくなって結局買わない
ようつべってステレオ再生できるんだよな
知らんかった
494 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 15:31:11 ID:kZOCSMsx0
俺ん家レンジ
495 :
名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:04:08 ID:g0vGnOtn0
売ってるやつはできるだけ買うようにしてるけど
売ってなかったりする場合くらいは許してくれ
技術は進化してるのになぜCDなんていう古代文明にこだわるんだ?
音楽配信や著作権管理等がめんどうになるからだろ。ようは、自分らが楽したいだけ。
CDなんていらねぇよ。どうせ、結局は機器やPCにとりこむんだ。2度手間。
こんな音源で満足してるんだから高いステレオとか売れないわけだな
iPodが国内シェア7割近いのに、それに対応したiTunesストアで極を売らない
レコード会社がある。
そういう音楽は売る気ないのだとみなして、落とすことにしてる。
500 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:51:28 ID:2Yb7PPnh0
こないだツタヤでCDレンタルしてきたらCCCDでやんの
未だにレンタルではあるんだよなぁ…
正規の手段で手に入れたのに取り込むのに一苦労
501 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:59:08 ID:dsjRCxLyO
売上ランクやらの記事みてるとジャニやアニソンなど
ヲタしかお金落としてないのがよくわかる
マクロスFの実写版みたいなやつ作って
100人くらい歌姫登場させて毎週CD出せばバカウレじゃね?
ただのキャラソンだろそれJK
AKB48が同じ様な事やってるな
ミリオン連発楽勝90年代の亡霊にしがみ付く音楽業界・・・
・・・馬鹿w
506 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:29:03 ID:+Skjw+SC0
>>498 目先の暴利ばかり追求して、リスナーの『聴く耳』を
育ててこなかった音楽業界が、激しく愚かなんだな。
“良いか悪いか”は別にして、ちょっとでもオーディオを
かじった世代は『良い音のCD』とかに多少なりとも
反応示すよね。
いい加減カスラックどもは値段が高いことを棚上げしてネットが悪い!って叫んでないで
価格を下げる努力をしたらどうだね
508 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:11:41 ID:fuCD8QOM0
>>134 既出だったらすまんが、ハイハットシンバルといいます。
二枚のシンバルを貝のように重ねて使う。
509 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:39:59 ID:/ObMMeQf0
>>500 一苦労?
最近のPCでは楽になってるけどな
510 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:03:24 ID:XJy9eocA0
むしろ、DLが750万まで
伸びた、宇多田がCDでも60万枚売り上げてるんだよなw
DLのせいとか、ただのいいわけだろうw
511 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 13:24:12 ID:XoqDI4MW0
てかもう音楽業界なんて完全に終了してんべ
日本だけじゃなくて欧米も
最後の隆盛はラップでもう伸びる要素はない。あとは落ちるだけ
つーかCDとか言う脆弱な円盤は要らない。フラッシュメモリにでもデータ記録すれば十分。
ブロ版時代なんだから生データ配信しろよ。
513 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 14:42:46 ID:VLmhc4mD0
>>512 フラッシュメモリのほうが脆弱に思えるが・・・
514 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 14:49:34 ID:cmUyZ5CUO
大人が作った便利な物を賢く使ってるのが子供たち
CDが売れないんじゃなく売れなくしてるでしょう
1枚あったらコピーしほうだいだし少ない小遣いでは買いたい物は選ぶさ
>>513 結構衝撃に強いんだぜ、フラッシュメモリは。
最近の餓鬼(20代も含む)は賢くはなってないよ。ただケチになってるだけ。
節約じゃなくてシミッタレ。時代がそうさせたのかも知らんが、この世代が
世の中心になったら、びっくりする程盛り上がらん社会、経済になりそう。
516 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:39:06 ID:+Skjw+SC0
>>515 1円でも安ければお得!タダだともっとお得です!
そうやって情報弱者を洗脳してるのがマスゴミ。
>>515 衝撃だったら遙かにCDやDVDの方が強いよw
姉DVDはガラス製のDVDみたいだけどw
最近の若人の金の使わなさは異常
音楽なんて所詮若者のものだし、直撃食らってるね
雑誌、新聞とかの情報媒体とかはネットと競合してる
音楽ゲーム車等の娯楽系は金使わない今の若者のせいだろう
しっかりしてるって感じは正直全然しない。本音単なるシミッタレ鴨w
>>515 けちは倹約の基本だが、若い頃に染みつくと大人になっても
なかなか大盤振る舞いが出来なくなる。そういう人は実際多い。
世代問わずそういうものですが、貯めるのは結構としても、
使ってこそそのけちが生きるのだ。
こんな単純なことなんだが、大人になるとほんとその際に何度も立つことになる。
若い時に気づいて居るなら、是非心入れ替えて成功をお祈り致しますぜ。
別にけちでも出来ますよ。
520 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 18:12:14 ID:niaEb8Vm0
ソニーはただで儲けようとしすぎ!!
少しは頭を使え
521 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 18:19:48 ID:oY+RF6Tf0
いいものは買う それだけのこと
だいたいたけーんだよ
富の75パーセントが50歳以上に集中してるこの国はなんなの?
523 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 18:42:18 ID:mb7czbhj0
>>518 Fランク大学で、若い人達といつも接しているが、今の彼らは貧乏なのは
確か。可処分の現金を、持っていない。ではどこに使ってるのかというと、
少なくとも、月数千円から1万を超える現金を、携帯電話会社に払ってる。
気になるので、かなり多人数に聞いて回った結果だ。
そのうえ、けっこう服に金をかける。
高校まで制服で過ごして、服飾に関する訓練が出来ていないのだろうが、
ブランドショップのいいなりのような、服や装飾品の買い方をする。
女の子は、そういう生活を中学生の頃から、しているような形跡。
彼らは、金を使っていないのではない。
不況で小遣いが少ないとか、そういう問題ではなく、音楽業界が安穏とし
ているうちに、他の業界が若者の財布を、全部持っていったと思える。
524 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 19:21:21 ID:VIDVHw6H0
カスラックが著作権料を取り過ぎなんだよ。
525 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 19:43:45 ID:HHX9HGVf0
>>523 貧乏じゃなくて、ただのバカだろそれw
今のガキってみんな同じカッコしてるよな確かにw
528 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:34:12 ID:TeMlPhpw0
>>526 何言ってんだじじい、そんなの昔も同じだろ
バブルのころはみんなDCブランド着てたらしいしもっと昔はちょんまげでみんな着物だろ
529 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:43:52 ID:y8u0291M0
マスターとマスターベーションの違い
マスター:主人 店主 修士 名人 主調整室 マクドネル・ミラー ヨーダ (コピーや加工前の)オリジナル
マスターベーション:自慰 手淫 オナニー センズリ セルフプレジャー
530 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:47:46 ID:Qb6RK/c+0
531 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/11/21(金) 21:54:38 ID:KEpgIp7q0 BE:587866368-2BP(2245)
無駄な。ふつうライン録音だろう。
532 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 22:35:10 ID:5SwBwXXo0
若者が金を使わなくなったのは
バブル崩壊後苦労している大人たちの背中を
見てすごしたからっていうのを聞いたことがある
533 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 22:48:17 ID:sCzW4jM80
好きな歌手や作詞作曲家には金を払う(作品に対する愛は数字で貢献)が、カスラックには1銭も払いたくない
534 :
名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 22:53:46 ID:Pu472S670
近田春夫かいとうせいこうかなんかそのへんが
十数年前ぐらいに
「音楽はやがて無料になるだろう」
とか言ってた気がする
535 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:16:28 ID:qajDi9C90
もともとホームページ上にzipで出ていた動画を試聴できずにダウンロードした場合だけど。
上のほうに出てるソフトでmp3を取り出せるの?
536 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:25:21 ID:RsFeW1Lg0
買った当初はバカバカ曲入れてたけど結局よく聞く曲のローテは決まってるから
何でも入れるのはやめて好きな曲だけ入れるようになったな
必ずしも高音質でないがそれで満足してるってのがミソだな
イヤホン端子から録音してました
女子中学生にも負けるローテクな俺orz
>>526 同じカッコ?
バブル以降、細分化や多様化もグッと増していったと思うぞ。
>>506 配信音楽はビットレート下げ過ぎ。
それでCDレベルとか。w
CD買わなくなって当然だわな。
>>538 俺はTVを改造して録音端子をつけた。いい音だった。
542 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:37:38 ID:fvr5MYcJ0
>>540 ビットレートなんて気にしない音楽なんだから関係ないでしょ
どっちみちCD自体のマスタリングでコンプかけまくりなんだし
今の若者はっつーけど、「ごはんよー」じゃないがマイクで無理やり録音して聴くとかエアチェックとかやってたわ。
カセットテープ代以外で金使って音楽聴こうなんぞ発想はなかったわ当時も。
544 :
名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 18:58:16 ID:ozqPJXK00
>>539 与えられた選択肢を選ばされてるだけなのに、選んだ気になってることを
同じカッコと言うんだと思う。
>>523 > 彼らは、金を使っていないのではない。
> 不況で小遣いが少ないとか、そういう問題ではなく、音楽業界が安穏とし
> ているうちに、他の業界が若者の財布を、全部持っていったと思える。
言い得て妙だな。
>>523 でも、服はどちらかというと安くなったよ。
えらく生地が薄い服が増えたような気もするけどw
>>542 ビットレート下げてます。
CDの方が音が良いんですよ。
と言っておけば、やっぱりCD買おうとなるだろ。
CDを買う必要が無いと思わせるのが間違い。
実際に音質が上がるかどうかは別問題。
あんたみたいな低脳がCDレベルといって失敗してる。
レコード会社やCD屋のやってる配信はCD買わせること前提に出来てるから使い勝手が悪い。