【民主・審議拒否】 合意を反古した民主党に、鳩山総務相ら「政局のためには何でもやる…に驚いた」「法案人質にするとは」と非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主党、参院で審議拒否 衆院は審議に応じる

・麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表の党首会談から一夜明けた18日午前、国会は、
 衆院で国籍法改正案を審議する法務委員会などが予定通り開かれたものの、参院では、
 民主党が外交防衛委員会や財政金融委員会など、すべてに渡り審議に応じない事態となった。

 新テロ対策特別措置法改正案を審議する参院外交防衛委員会は、14日の理事懇談会で
 18日の委員会採決で合意していたが、民主党は反古(ほご)にする構え。18日午前の
 委員会はいったん開かれたが、民主党が採決に応じないためすぐに休憩となった。同日中の
 開催はない見通しだ。

 政府・与党からは民主党への批判が相次いだ。河村建夫官房長官は18日午前の記者会見で
 「新テロ特措法改正案、金融機能強化法改正案を人質にして政局にしている。予想外のことで
 非常に残念だ」と不快感を示した。鳩山邦夫総務相も閣議後の記者会見で「政局のためには
 何でもやってやるぞという姿勢に驚いた。私には理解できない」と非難した。

 自民党の細田博之幹事長も記者会見で「(新テロ法案と第2次補正予算案は)本来筋が全然違う。
 (採決拒否は)理解に苦しむところだ」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081118/plc0811181124004-n1.htm

※元ニューススレ
・【政治】 「18日は審議拒否」の民主党、国籍法改正案などの採決優先するために衆院審議には出席★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226970342/
・【政治】 "民主党、18日の審議拒否"…麻生首相「参院で決められた話を党首が一方的に破棄するのは理解しかねる」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226923504/
2名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:57:09 ID:+RG12lIz0
支持率が下がるとしがみ付くおかしな政党、自民党
3名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:58:13 ID:37qtINMz0
国籍法改正も拒否しろよ糞民主
4名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:58:17 ID:xL2AUICB0
君の兄上が悪いのだよ。
5名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:58:22 ID:usMPdkS+O
もう民主党を支持する理由がなくなった
共産党が確かな野党として用量を守って(ry
自民と切磋琢磨すれば良い
6名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:58:22 ID:31T1dqF60
国民を人質にしてる自民党
7名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:59:57 ID:6IJr23Ru0
>>反古
麻生首相が、読めない漢字は、使用禁止。
8名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:00:41 ID:dr3Vu7PI0
驚いたって・・・
国民は国籍法改正案の方がもっと驚いたっての
9名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:00:50 ID:FME7eldF0
> 麻生首相が、読めない漢字は
         ^^
この読点は必要ないのではないか?
10名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:00:51 ID:bCM4T4Al0
は…反古
11名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:00:57 ID:ZHZGx+qg0
>7
は・・・はんこ?
12名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:01:09 ID:rMWQbFWw0

でも国籍法改正だけは持論撤回してでも通してみせます

                          by 民主党
13名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:01:56 ID:C4KbB24v0
「イヤイヤ〜!政権渡してくれなきゃイヤ〜!!」
駄々っ子だなw
14名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:02:11 ID:4AQGQ2pSO
午後からも出てくるな
15名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:02:37 ID:T0pZyAuW0
最近ポッポーの弟がまともに思えるのは気の錯覚か?
16だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/11/18(火) 12:03:36 ID:dlG69MuwO
いやまあ普通に最悪だろ
人質にしてるのは国民の安全だし
17名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:03:43 ID:rEv6caml0
★フジテレビ「新報道2001」11月16日 調査結果

<問1> あなたは、麻生内閣を支持しますか?
 支持する  32.6% (先週 11月9日の結果 42.4%から急落↓)
 支持しない 58.4%

……………………………………………………………………………………

★麻生内閣の支持率が急降下

ANNが行った世論調査によると、麻生内閣の支持率は29.6%で、
政権発足後、初めて3割を下回った。

この調査は、15日と16日の2日間に行った。
麻生内閣の支持率は29.6%で、先月の調査 より13.2ポイント急落。
9月の政権発足直後の支持率50.4%から2カ月で3割を切った。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20081117095249
18名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:04:44 ID:WZlIBe35O
また地球ヤバいスレか
19名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:05:02 ID:G7lj7sPh0
一回、衆参両議院を解散させて、
今の議員を立候補できないようにして、立て直さない駄目じゃないか??
20名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:05:27 ID:lHVo1wd20
脅迫+詐欺wwwwwww ミンスwwwwww
21名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:06:17 ID:77yJ6SoL0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
22名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:06:27 ID:jLDLgQNm0
法案人質って結構ミンスが使ってる手口だけど
対テロ法案でもそうだけど国民の生活・生命の安全を人質にしてるのと
同じ意味なのに。マスゴミはなぜ追求しない。

てか兄弟でえらい政策も顔も全然似てないけど本当に兄弟か?
23名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:06:37 ID:bCM4T4Al0
>>19
マジレスすると参議院に解散はありません
24名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:06:42 ID:pwJSOzKz0
>>13
政権とって予定通り入閣しないと、各自あちこちに切った約束手形が不渡りになるからだろ
「民主党政権が成立した暁には、これこれの利益を誘導します!だから今日の分のおぜぜを融資してね♪」
ってやつさ
もうとっくに利権にがんじがらめ・先々の分まで担保にしているんだと思う

でなきゃこんなに民主党があわてるわけがねぇ
25名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:07:18 ID:Fc1j+Ex20
国籍法だけ賛成とか、ハッスル以上の八百長を見た。
26名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:08:41 ID:kOttCrl9P
久しぶりにν速から帰ってきたけど
しばらく見ない間に+ってかなり不気味な板になってるな
27名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:09:01 ID:AFx7JJYn0
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081118120648.jpg
当然、わかってやってるんだろ。
民主は日本をなくすのが目的なんだから。
28名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:10:18 ID:V8kwURTD0
>>1
政局?
二次補正早くだせつってんだから
景気対策が第一ってことだろ
麻生と同じじゃないですかw
29名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:11:48 ID:jLDLgQNm0
>>26
どっちもどっちだと思うw
あそこもかなり電波強かったような。
30名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:13:02 ID:jF7FNqPY0
仕事しないなら歳費返せよ>民主党
31AZUKI77 ◆GARNET.oQ6 :2008/11/18(火) 12:15:00 ID:GtuWOAgd0
歳費返却ですね
32名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:15:40 ID:i1Zwrgfo0
麻生と自民が最初の予定通り解散すりゃいいだけ
麻生選挙管理無能内閣が続く方がよほど政治的空白
33名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:16:15 ID:1vkGA9VM0
兄ちゃんも大臣とかなりたいんだよ
34名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:16:23 ID:Mh2ahLM+0
た…反古
35名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:17:06 ID:U9LbnEXJ0
審議拒否はいかんだろ。
ボーナスも受け取り拒否せよ。
36名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:17:18 ID:LOFGYYg80
人間としては最低だが、このえげつなさは評価する。

こいつらが日本人と同じ考えなら、北朝鮮相手の拉致や核の交渉担当に引き抜け。
37名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:17:19 ID:o+WmkjOH0
ちょっと兄貴に言ってやれよ
38名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:17:45 ID:pMlS994tP
麻生にも民主党にも期待できない
39名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:19:17 ID:GrK70AuB0
まさに「雪隠詰」

口の曲がったボクちゃんは読めないだろうな
40名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:19:50 ID:opx6BfNE0
>>34
は…
41名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:21:35 ID:L7ltAkWr0
合意を反故にし、居直り、自ら危機を創出する点が朝鮮人とそっくり。
42名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:21:38 ID:6heSw8nu0
これが自民スレならマスゴミのネガキャンとかいうレスが踊るんだろうなw
43名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:21:44 ID:GPSDylzT0
新テロ法案より第2次補正予算案の方が優先するだろ。
なんたって100年に一度の未曾有の危機だからな。
44名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:22:11 ID:IYw+MT820
国民からすれば、テロ特措法より二次補正予算のほうが重要。
国民は二次補正の審議を要望。
政局より政策と発言したのは麻生。
二次補正を今国会に提出させるためには手段を選びませんというのが民主党。
何が何でもテロ特措法を成立させたい自民党。
早期解散に追い込みたい民主党。
解散したくない自民党。

国民からすれば、
二次補正を今国会に提出するようがんばってくれる民主党を支持するしかない。


45名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:23:16 ID:Fc1j+Ex20
景気対策より優先されるんだなw
46名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:23:24 ID:9dnz7BV90
解散しない限り民主の子供じみた嫌がらせがずっとつづく予感
47名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:23:26 ID:xL2AUICB0
>>39
麻生が漢字弱いことをバカにするのは正当だと思うが、
なんでそこで「口が…」といらんことをいうんだ?
48名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:23:37 ID:OfmS0i7t0
国籍法が一番重要のようだがなw
49名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:24:57 ID:O6vtW57kO
国民の皆さま
共産主義は用法・容量を守って正しくお使いください
50名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:25:08 ID:6USONYOUO
参加するなら全部参加しろ
拒否するなら全部拒否しろ

日本人が嫌いな中途半端を平気でやってのける民主党
51名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:25:47 ID:Sp1dPK6dO
民主党はマジで自分達の政局しか考えてないのな。
なんで民主党を支持する奴がいるのか理解に苦しむが、
民主党を支持して甘い汁でも吸わせてもらえるのかね。
52名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:25:56 ID:qUi1l5NT0

麻生が弱いからこうなるんだよ。麻生にはガッカリだ。マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・

53名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:26:29 ID:XA8Q9P9SO
所詮目糞と鼻糞のサドンデスマッチ
54名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:27:19 ID:wSoOUhVZ0
>>47 ミンス厨は、ただ憂さ晴らしをしたいだけだから。

ともさかりえとか、微妙な口の人は結構いると思うんだけど。
55名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:27:51 ID:RC7ay/NO0
他の野党からも批判される始末だなからな。

ひょっとすると、民主党は選挙前に空中分解するかもなー。
56名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:28:18 ID:S2YztVlZO
旧社会党魂炸裂!w
57名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:28:43 ID:xa/VpnL00
>>51
自民党はマジで自分達の政権維持しか考えてないのな。
なんで自民党を支持する奴がいるのか理解に苦しむが、
自民党を支持して甘い汁でも吸わせてもらってるんだろな。

58名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:28:45 ID:h6uefCTQ0
ほんといい加減にしてほしい。
何考えているんだ?
目糞鼻糞とか引き分けに持ち込もうとしている馬鹿もいるんだなw
自民には本当にあきれるが、民主はそれ以下。
こういうことをしても民主工作員は必死になってマンせーするから恐ろしい。
こんな国家的危機に。
59名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:28:51 ID:gpcUwITv0
確かに麻生の経済政策はボロボロだもんなあ。
漢字読めないのは許してやるから2次補正早くやれよホテルバー男
60名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:29:03 ID:bM1TCNwZ0
>>28
10月半ばに補正予算案成立してから
まだ1月経つか経たないかなんですが・・・

いくらなんでもこれは無い
61名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:29:26 ID:ZKoii39j0
第2次補正予算案を出せって言うのはわかるが
なぜか民主は新テロ法案は拒否して国籍法改正案には応じるんだぜ
全部拒否しろよな、特アマンセー思考丸出しだろ
62名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:29:49 ID:h6uefCTQ0
>>57
つうか民主党議員は何もしてないからなw
何もしていないことがすばらしいことなのかねw?
自民も糞だが民主は審議にすら応じないとはね。
63剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/18(火) 12:30:08 ID:PRruGQDO0
秋篠宮殿下の嫁の名前が読めなかった岡田党首(当時)
64名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:30:13 ID:h5pyFcCV0
このごたごたの拒否劇、国籍法改正の隠れ蓑なんじゃないかと
勘繰りたくもなる
65名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:30:24 ID:spxm01ZGO
売国のためなら自民とでも手を組むクズ
66名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:30:50 ID:h6uefCTQ0
国籍法は通したい売国政党 ザ・ミンス党w
応援しているのも在日・特亞連中なんだろうなw
67名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:30:58 ID:AeD6bPxgO
民主もういらねえ
68名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:08 ID:pwJSOzKz0
>>51
金融危機で各議員の金主がヤバイんだろうよ
だから民主党の議員連中に投資した分を早く回収したいのさ
だもんでネジ巻かれまくってるんじゃないかと
69名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:12 ID:+UTims630

仮に自民が総選挙で勝っても嫌がらせは続く。
ならば民主は放置すればよい。
70名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:15 ID:9mLkavqR0
漢字が読めないから補正案出せないんだろう。
早く練習しろ口曲がり爺。
71名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:16 ID:cgc6+3Ce0
民主だけはマジありえんわ…
72名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:32 ID:bjYnUIAO0
そ…反古
73名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:31:57 ID:wSoOUhVZ0
>>55
サンデー毎日は、山タフ・加藤紘一が呼びかけて、逆に自民から50名以上が合流すると言っているよ。
オザワが大嫌いになって自民に戻った人が多数いるのに、なぜか大勢がオザワについて行くらしい。

馬鹿馬鹿しいから、中身を読んでいないけど。
74名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:32:01 ID:yVM2PlJK0
民主党ってもういらなくね?
75名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:32:50 ID:0RK4J9yt0
バラマキ自民だけはマジありえんわー
76名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:32:56 ID:GPSDylzT0
テロ特措法の審議拒否でもしなければ、自民は二次補正予算を先送りしようとしている。
二次補正予算は国民にとって緊急かつ重要。
審議拒否は、止むを得ない選択。
77名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:33:02 ID:GsF4Ps/H0
>>1
補正を出せなかった自民党の自業自得
78名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:33:02 ID:Sp1dPK6dO
>>57
上手いことやったつもりかも知れないが、世界恐慌と呼ばれ
迅速な金融対策が求められている時期に、国籍法改正は賛成で
経済絡みの審議を拒否する政党がまともだと思うか?
79名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:33:12 ID:h6uefCTQ0
こんな審議拒否ばかりやっていて何もしていないから
工作員は必死に漢字が読めないとかバー通いだとか言うんだろうなw

まさに何もしていないからな

国籍法以外には興味ないらしいw
売国のためなら自民とも手を組むw
80名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:33:27 ID:dt65FPF40
民主工作員て、揚げ足取りだけしかしないから会話にならん
81名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:33:46 ID:ZCSMKMHC0
こうなったら解散だ。
82名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:03 ID:uU/LlYg30
もうどっちもどっち、日本にはまともな政治家なんて居ないのが良く分かる
83名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:06 ID:h6uefCTQ0
>>75
ばらまきはあり得んが
民主は何もしていないからなwwwwwww
84名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:22 ID:Yi+Rq08TO
民主党がやってる事は
まさに自爆テロだな
85名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:40 ID:1vkGA9VM0
国会議員は出てきた人だけ日給で
86名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:49 ID:C/RxXdLi0
外国の支援ばっかしてないで日本人助けろクソ自民!
87名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:34:54 ID:wSoOUhVZ0
>>76 あれ? でも民主党は、自民党の二次補正予算案には反対なんだけど。

対案として、高速道路無料化←またかよ とか、なんか馬鹿馬鹿しくてTBSですら報道しないような、
よくわからない思いつき法案を出すらしいんだけど。
88名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:04 ID:I4RjZjiQ0
まあ、民主党は高卒が多いから、仕方ないだろ・・無理いうな。。
そもそも、日本人の75%は高卒だわな。。
89名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:09 ID:ie1cUV5K0
>>1
さっさと会期延長を決めて2次補正を出せw
1次補正は福田の仕事だろ。
2ヶ月間、麻生内閣は何やってたんだ?
内閣支持率が25%に落ちるぞ。
90名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:22 ID:lHVo1wd20
ミンス :党首会談すれば法案と押すYO
ジミン :党首会談しますた!
ミンス :ヒャハー!ばーかばーかばqswでfrgthyじゅ
91名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:50 ID:laF7rQseO
ここまで大騒ぎなのにニュースの扱い少なかったな
92名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:00 ID:bM1TCNwZ0
>>76
それならそれで衆院も拒否すれば良いのに・・・

国籍法の件は通して、テロ特を審議拒否してちゃ
その理由にも説得力がなくなっちゃいますよ
93名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:09 ID:VrHTNpGS0
>>1
(´・ω・`)ミンス全政党に叩かれてんな。
94名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:18 ID:h6uefCTQ0
もう国会議員も派遣でいいと思うよw
本当にこの一大事に何やっているんだかねw
95名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:18 ID:LHqfo+sn0
まあ自民党なんて要らないってことだよ
国民的にはね
96名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:23 ID:Qm2fs14WO
ミンス「ウリ達が審議拒否しているのは自民党が二次補正を出さないからニダ!」
「ウリ達は悪くないニダホルホルkkk」
国民「いいから仕事しろ」
97名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:26 ID:AeD6bPxgO
野党は共産党だけで十分じゃん。民主?社民?全員母国に帰国させろ
98名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:36:30 ID:xm5ItM3B0
選挙が終わったら、公約も平気で反故にします。
99名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:37:04 ID:v8uOtiDg0
>>7
た・・・たんふる?
100名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:37:23 ID:HJP3sniO0
一番叩かれてるのは自民党
101名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:37:40 ID:5BrJnk9v0
政治家が政局のために何でもやるのは普通じゃん
102名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:04 ID:boUl53H1O
テロ法に問題があるなら堂々と産院で否決すればいいだろ産院では与党なんだし。で、対案なり問題点なり指摘してそれを自民が飲まず最可決しようとしたら審議拒否するのが筋なんじゃねえの?最初から拒否じゃあ嫌がらせかサボりだろ。
103名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:26 ID:fnxcYKxtO
【芸能】小向美奈子がトップグラドル10人の「顧客リスト」を暴露。政財界の大物も。野党「国会で徹底的に追及する」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
104名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:31 ID:HX/+SUS7O
日本人VSマスコミ、民主、在日
105名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:34 ID:cEWRkvFeO
国籍法の断固拒否なら支持率なんざ一発で天辺入ったものを…
糞党死ねよ
106名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:40 ID:9yhcYKFz0
民主も自民も日本を悪くする事しかしないので全員滅んじゃって。
107名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:12 ID:K8r8x+Lg0
チャウシェスク麻生早く2次補正案出せ。
国民が死んでしまうぞ。
108名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:22 ID:XVS8WzzXO
ミンスの職場は永田町じゃないんだろ
全員辞任しとけよ、無駄
109名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:42 ID:h6uefCTQ0
>>104
まさに
日本人 vs 民主・在日・マスゴミ・特亞
の構図だな
110名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:39:43 ID:jfd+8TvV0
国籍法のことはマスコミが取り上げないから、
きっととてもいい法律なんでしょう。


111名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:40:31 ID:4vETv4US0
3ばかダメ、麻生ダメ、みずぽダメ
Cちゃんしかいねーーーーー
112名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:02 ID:mc2OhkdwO
俺マジで共産党に入れようかと思うわ。
113名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:06 ID:sDYXHzIZ0
今や国民の敵ローゼン麻生は早く解散しろ
114名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:32 ID:GrK70AuB0
囲碁で言えば
昨日の小沢の党首会談は麻生に「終局」を催促する一手なんだよ

政界の極僅かの上段者は、もう勝負は付いていると分かっているんだが
麻生を始め殆んどの議員はまだ勝負はわからんと無駄に粘っているんだな
12月頃になれば、昨日の会談の意味が一般議員にも分かってくるだろうがね
115名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:44 ID:yIcarEwJ0
小沢の病気はそこまでヤバいのか。

116名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:41:59 ID:RLxmADj70
政権奪取のために
国民の生活も国際社会での存在も無視する政党って、
政権が取られそうになったら、
また、国民の生活とか無視するんだろうね。

>>12
結局、国籍法は流れた?
117名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:00 ID:jfd+8TvV0
>>102
> テロ法に問題があるなら堂々と産院で否決すればいいだろ産院では与党なんだし。で、対案なり問題点なり指摘してそれを自民が飲まず最可決しようとしたら審議拒否するのが筋なんじゃねえの?最初から拒否じゃあ嫌がらせかサボりだろ。

もっとひどいよ。
今日明日で採決に応じますといっておきながらこれ。
しかもテロ特はすでに田母神招致の時にバーターとして使ってるから。
118名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:08 ID:RC7ay/NO0
民主党はもっとやれ




国民の支持を失うからw
119名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:19 ID:VL1zYPhtO
馬鹿太郎が昨日補正出すと言っとけばこんなこと無かったろ
なにが緊急経済対策だよ
抵抗されて当たり前だ
しかし一方的な記事だな、あっ民意と乖離したネトウヨ御用達3Kか、納得
120名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:35 ID:86exBNH70
中山成彬を財務相に起用しろ
121名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:51 ID:h6uefCTQ0
>>114
民主支持者が工作員といわれる典型的なレスですねw
122名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:43:11 ID:j3HeogfV0
国籍法改正はスルーなのか・・・


さすが売国奴ミンスだな
自民・公明に票入れなくても、代わりにミンスに票がいくことはないからあんしんしな

共産がもっと強けりゃいいのに
123名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:07 ID:RkDuf3QIO
二次補正予算案を早く出して欲しい理由も、早く衆議院を解散してもらいたいのと
給付金を出せないようにして、総理は約束を反古にしたと言いたいからだろ?
124名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:07 ID:NPs1wgCr0
>>111
亀井久興センセイが居ますやん!!!
125名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:22 ID:h6uefCTQ0
>>118
マスゴミはあんまり批判的な報道はしないからねw
ミンスの場合w
どこに金玉にぎられているのかはよくは知らないがw
126名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:43 ID:YXmdaHy/0
兄貴に直談判してこいよ
127名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:46 ID:ioBZa9BU0
>>98
当然そうだな
128名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:44:47 ID:RiSlKzua0
>>26
選挙前だからってのもある
それだけじゃないのが残念だが
129名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:05 ID:AeD6bPxgO
民主終わったな
130名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:30 ID:nF/5eQfV0
審議ストップでも影響ないじゃん。
どうせカルトと自民のやってることなんか国民のために
ならないことばかりだから。
麻生早く解散して国民に詫びろ。
131名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:45 ID:/lBj5+YM0
民主マジキチwwwwwwwwwwwwwwwww


六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
?社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達?喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
132名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:55 ID:oCwUe8VU0
133名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:58 ID:yiyW8X0a0
民主批判もいいけどさ
俺たちの12000円が一体どうなるのか
責任政党として明言しろ
134名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:58 ID:xm5ItM3B0
>>120
なにゆえ中山?
前任者の始末は?
135名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:46:10 ID:+BM6AeML0
アホな能無し閣僚ども
政権奪取かかってんだから当たり前のこと
それにしてもあんたらに偉そうな事が言えんのかよる
136名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:46:20 ID:cl/HCKYd0
二次補正・経済対策を政局にした アホ総理


137名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:46:44 ID:POMLRBID0
麻生降ろし、始まるw
138名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:47:14 ID:LJFMctYZO
選挙にマイナス票作ってくれ
サボリ小沢だけは嫌だ
139名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:47:23 ID:h6uefCTQ0
本当に民主って基地外のあつまりなの?
こんなことしていて全議員これに賛同しているんだぁ
自浄能力ゼロなんだね・・・
本当にあきれるわ。

140名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:47:27 ID:a7brKppq0
これから再び始まる株価暴落で民主涙目にw
141名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:47:53 ID:wSoOUhVZ0
>>119
でも、補正を出したら議員生命をかけて通します!というオザワの発言について、
本人はもう既に、はあ?そんなこと言ってませんけど!って始まっちゃっているけど。

そもそも、民主党は自民党の二次補正案に反対で、民主党案を用意しているのに、
なんであの黒ブタがまた、大連立っぽい提案を勝手に飲んでいるのかもわからないというか、
また、じゃあ僕やめますからと逆ギレする布石なのかな?
142名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:48:04 ID:hUaN3qTm0
民主の若手に民主党の点取り発言だけねじ込ませたわけか。

もう自民は衆院本会議で否決に持ち込むしか今後の生存条件が無くなりました。

航空自衛隊にお願い。今すぐ国会議事堂を爆撃してくれ。

全国会議員と共に葬ってくれ。灰も残さず更地にしちまえ。

できたら法務省と最高裁判所もおねがいします。
143名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:48:15 ID:sJwMOOBz0
ちゃんとした保守政党を作ろうよ
誰かいないのか 
144名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:48:25 ID:JIL9MSPC0
チャウシェスク麻生が町工場街で演説
2次補正案は出せないけどよろしくね
145名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:49:16 ID:h6uefCTQ0
民主は議員だけでなく工作員もおかしいの?w
こんなことをしていてもマンせーかw
政権奪取のためならなんでもありってかw
オウムもそんなこと考えていたね確か・・・
ミンスって存在自体がすばらしいねwww
146名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:49:26 ID:ie1cUV5K0
麻生内閣のやったことは、村山談話と河野談話をふしゅうし、
国籍法改正案を閣議決定し今国会に提出し、
最優先のはずの景気対策を先送りして、民主批判。
そりゃー内閣支持率が10%も落ちるわけだ。
147名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:50:21 ID:Qm2fs14WO
国民生活より政権交代
民主党
148名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:50:56 ID:NpHxtR5D0
麻生補正出せないようさいを聞かせろ
149名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:51:09 ID:h6uefCTQ0
>>146
民主は審議すら応じないで何もしていないからニートとなんらかわらないw
ザ・ニート政党w

だからバー通いや漢字の間違いで数十スレも盛り上がれるんだろうなw
支持者までニートだからw
150名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:51:59 ID:U6ksHoJh0
改革と言う国民との約束を反故にする隣のような地上の楽園をつくりたいのかわからない与党がいう台詞ではない。
12000円はどうみても公務員も議員とか秘書なども貰いそうなのだが。

与党の閣僚が本当にできる人だったら首相が交代しようが長年その場にいるわけで。
151名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:19 ID:t8ldqrdX0
与謝野が完全に白旗あげたぞ。
行政改革して減税して内需拡大すればいいだけだから、さっさと選挙しろ。

09年度成長率「プラスの自信ない」 与謝野経財相、低迷続くと示唆
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081118AT3S1800L18112008.html
152名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:39 ID:pp+rtpAG0
中途半端なコソコソしたやり方は止めてほしい。
一日も早く政権交代してほしい反面、小沢は信頼出来ないんだよな。
そろそろ3労害を切り捨ててくれ。
153名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:42 ID:x5sOYmr+O
国籍通って日本はハッピー
154名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:51 ID:VL1zYPhtO
>>147
つ鏡
そんなこと書いてて虚しくないか?馬鹿ウヨ君
155名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:52:52 ID:ie1cUV5K0
鳩山総務大臣も麻生や中山とともに、国籍法改正の閣議決定で賛成したわけだ
156名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:53:15 ID:xWbYHS0n0
カルト自民の断末魔の悲鳴が聞こえる
国民を苦しめる悪魔は早く滅ぶべし
157名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:53:32 ID:Ta2xBAPz0
 真偽拒否して一生国会に戻ってくるな
158名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:54:02 ID:h6uefCTQ0
>>152
民主はほんと頭を変えた方がいいと思う
あの三人は本当に話にならない。マジ勘弁w
159名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:54:52 ID:Qm2fs14WO
>>154
あれあれ
図星刺されてふぁびょっちゃったかな???
馬鹿チョン君
160名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:04 ID:9gQ2GImTO
しかしなんで麻生も二次補正予算案を出せないの。
幹事長かなんかが審議すると12月に入りそうでしんどいって言ってたけど実際のとこどうなの。
小沢は解散要求の場が欲しいから出せってのは理解出来るんだけど。
分かる人いる?
161名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:05 ID:h6uefCTQ0
>>156
本当にミンス工作員ってオウム信者そっくりだねw
リアルにそう思えてきたわw
層化や自民にはあきれるけど。
162名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:11 ID:VL1zYPhtO
馬鹿太郎政権投げ出しまでのカウントダウンはじまたヾ(^▽^)ノ
163名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:13 ID:NpHxtR5D0
自民は一生国会に戻って来るな
お友達のカルトもな
164名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:55:35 ID:ioBZa9BU0



     政局が第一、民主党



165名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:56:03 ID:w/36syr70
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
166名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:56:58 ID:nX59qL5cO
最近の民主工作員はあからさま過ぎて気持ち悪いな
自民ネガキャンと無理矢理な擁護に尽力しても、民主マンセーに洗脳されるわけないってのに
167名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:57:15 ID:U/Af9Lp70
アホ太郎はちゃんと漢字ドリルやってんのか?
168名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:12 ID:UoVOy2S8O
法案を盾にするとか約束の反故なんて今更始まった話じゃないのに
何甘えたこと言ってるんだ?
169名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:21 ID:4dd0a2+K0
自民がダメさを強調すると、今度は民主が負けじとダメさを強調か?
共産や公明でどうしろっての?他にも何を期待するの?

ダメダメ合戦か?お前らいい加減にしろ。すでにキレてるぞ俺は。
お前らは滅べ!!!死ね!!!

だれか法律を破らずに奴らを消す方法を教えて下さい・・・・・・
死ぬのは嫌だ。
170名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:35 ID:nW9zCa/F0
国民の敵アホ太郎は早く解散しろ
171名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:38 ID:GsF4Ps/H0
>>112
OK
172名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:45 ID:w7L6lmh0O
ミンスいいぞ!
173名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:58:47 ID:HfLlmVzO0
「緊急経済対策(二次補正)を行うために、解散はしない」と、総理が会見で
明言したにも関わらず、それを実行しないんだから、
麻生内閣がとやかく言える立場にはないな。

テロ特措法も徹底審議をすれば良いんだよ。
政府自民党は、給油がアフガン復興に如何に役立っているかを
数字を出して説明すればいい。
そうすれば、そのようなすばらしい法律を通さない民主党に
批判が集中する。

「審議拒否」だけで民主を攻撃するのは、麻生食言がある限り無理だ。
174名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:59:28 ID:Qe3ezEAJ0
ミンスは自分が提出した法案を自民がすんなり受け入れたらそれに対して反対しだすし、
「政権取れなかったから選挙前に掲げていたマニフェストは全て無効」と言い切っちゃうし、
本当に政権とることしか頭に無いな。
175名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:59:34 ID:pwJSOzKz0
>>166
合意をあっさり反故にしてしまう民主の行動こそが、民主最大のネガティブキャンペーンだと思えるがね
今後の政局運営に差し支えるのに
176名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:59:42 ID:h6uefCTQ0
>>167
わかったからもう言うなw
民主が酷すぎるのは確かなんだからさw
177名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:00:08 ID:ie1cUV5K0
民主批判ばっかりしてないで、政府与党でしっかり話し合って、
有権者に支持される2次補正をまとめろよw
大臣の椅子のためには、釈然としなくても受け入れるってか?

【平成のバラマキ】鳩山総務相(※弟)がさっそく苦言 「合意は釈然としない」 …定額給付金問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226466450/l50
【調査】 「田母神氏の空幕長任命、問題あった」65%、「麻生首相の経済対策、効果なし」61%…NHK調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226376309/l50
【世論調査】定額給付金「必要ない」が60%…バラマキの印象強く エコノミストの評価も総じて低め [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226405771/l50
178名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:00:14 ID:6HrVtgRi0
俺マジで公明党入れるの止めるわ
179名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:00:28 ID:Nwlv3Jfn0
>>170
忘れ物ですよ

つ中
180名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:00:41 ID:VfzZJPMY0
国籍法で問題おきたら、売国奴の麻生総理がって言われるんですねw

もうどうせ死に体なんだから、総辞職しちゃえよww
181名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:01:14 ID:+xeyzfCO0
自民はもう、民主は常に審議拒否、参院は全法案を放置する場所、
って前提でスケジュールを組んで、はやめはやめに物事を運べ。
で、もちろん来年9月のギリギリまで、衆院2/3を維持しとけ。

半島お家芸の瀬戸際戦術につきあったって、
何の益もないことはもう十分わかっただろ?
182名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:01:54 ID:FKhvHHOk0
自民工作員の専門用語=ミンス
183名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:02:00 ID:8GwzJAEL0
お前が言うな自民
民主も人質に取る法案をちょっとは考えろや
どうせ池田様の意に反しない安全牌選んだんだろうがな
184名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:02:30 ID:wwAq5ush0
自民は細川連立のとき半年審議拒否した。
民主党は一応審議に応じることも多いし、
あのときの自民党よりははるかにマシだろ。
自民党はあのときのこと忘れちゃったの?
185名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:02:36 ID:l40UIm700
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  本音?バカかお前、そんなもんガキでもわかるだろ。
                     U θU   票だよ、選挙だよ、政権維持だよ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  そのためには何でもやるし誰とでも組む。
                |二二二二二二二|  それが責任ある政権政党ってもんだ。
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
186名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:03:00 ID:a5PN4Ti10
なんだこれ
187名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:03:37 ID:6QtWvIuT0
卑怯者で国民の敵麻生は早く解散しる!
188名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:04:01 ID:AeD6bPxgO
民主は信用しないほうがいいな
189名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:04:34 ID:HfLlmVzO0
自民は二次補正を出せば良いんだよ。
財務官僚は「明後日には予算案を法律の形にできる」って言っているんだぞ。
提出すれば採決に応じるって言っているんだから、出せばいいだけ。

その上で、直ちにテロ特措法を採決させ、その後は
難癖を付けて、衆議院予算委員会を開かなければいい。
民主は怒るだろうが、今国会の会期はあと10日しかないんだから、
その間我慢すればいいだけ。

小沢は暗にこういうことを麻生に提案したんだよ。
でも、麻生はそれを理解できなかった。
190名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:04:50 ID:4vETv4US0
>>184
細川は歴代の首相の中でも、最悪だったな。
191名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:05:08 ID:xTPLKsfW0
>>182
そんなにお前らは追い詰められてるのか
192名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:05:09 ID:VfzZJPMY0
総理が馬鹿すぎると、創価の提案が全て通りますね。。。

給付金&国籍法とちゃんと麻生は理解してるの??
文章が難しくて読めてないのかな・・・
193名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:05:13 ID:b47OSiz+0
秋葉原の敵・アホウ太郎をよろしくネ
194名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:05:55 ID:h6uefCTQ0
民主工作員必死wwwwwwwww
195名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:06:22 ID:QQJlAv9SO
麻生を売国奴とか本気で言ってる奴は死んだほうが良いぞ
196名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:06:36 ID:ycAT61ai0
歴代総理で最低だったのは森、宇野
197名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:06:47 ID:5Vf2ZhSe0
これで国籍法おじゃんになったら民主少し見直す
でも信用してはいけない政党ってだけは変わらん
198名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:07:47 ID:M2+R7Kew0
このまま審議拒否すれば国籍法改正案はとりあえず成立しない。
199名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:08:01 ID:Aq5iheMI0
漢字の読めない日本人らしくない麻生首相をよろしく
200名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:08:43 ID:4BDn9d3R0
民主って結局は国を潰すか無くすかしたいんだ

やっぱ投票せんとこ
201名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:14 ID:O2D3D54R0
ふしゅう麻生ってチョン?
202名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:15 ID:vdh/rQnT0
野田聖子のお父さんの島稔さんは島光さんが野田卯一さんの妾になったときの連れ子です。
したがって島稔と野田卯一の間に血縁関係はありません。当然ながら野田聖子と野田卯一にも血縁関係はありません。
野田聖子の旧姓は島です。本人はご存知のように田園調布双葉学園で問題を起すようなやんちゃでしたので、政治家を志望しました。一方、野田本家の側では政治家を継ぐ人がいなかったため、卯一は聖子を養女とし後継としたものです。
まあ、乗っ取ったようなもんですね。
203名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:31 ID:erhj5xVi0
これマスコミ民主擁護しすぎじゃない?
おかしいでしょ、どう考えても。
204名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:09:56 ID:ie1cUV5K0
政権維持のためには、なんでもありなのが自民党。
比例は公明へ。補正は先送り。解散も先送り。

【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226979354/l50
205名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:10:47 ID:VfzZJPMY0
麻生は韓国と日本をトンネルで結ぼうとするDQNだからな・・

これで支持率20%まで下がったなww
206名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:10:52 ID:NymEL55D0
L(`-ω-´) <ヤルッツェ・イッチャン!!

はオコトワリしたい
207名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:10:59 ID:+BM6AeML0
政局っていうのは全てを包含するもの
うぶなおぼこみたいなこといってんじゃねえ
とっとと解散しろや。
208名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:08 ID:jfd+8TvV0
>>189
> 自民は二次補正を出せば良いんだよ。
> 財務官僚は「明後日には予算案を法律の形にできる」って言っているんだぞ。

ソースはある?
とても知りたい。

209名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:16 ID:1QnD/aRH0
カルトと組んでも勝てない麻生
哀れなカルトの操り人形でございます
210名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:32 ID:hUaN3qTm0
本会議はじまったぞい。
211名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:35 ID:bE9W2oAi0
もう民主党に投票しようなんて2度と思わないようになった。
自民党か新たな若手で結成した党ぐらいしか投票しねー。

野党でまともな共産党は今の支持母体だけでいいよ。
議席増やすと逆に危ないからな・・w
212名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:12:06 ID:WV9rPgPwO
確かに民主党はダメダメだが国民の利になる公約は反古にしてきたオマエラが言うな
213名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:12:09 ID:1SsTeP730
麻生さんへ

選挙より景気対策です。
214名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:12:39 ID:gKNTt0zK0
チャウシェスク麻生が解散出来るわけないやん
215名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:13:27 ID:4vETv4US0
今まで民主8割、自民2割くらいで投票してきたが、
初めて共産党に投票しそうだ。
でも、小沢がいなくなれば民主に投票する。
216名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:13:49 ID:IwpjEJnX0
そもそも福田が辞任した理由を忘れるアホウもアホウだよな
217名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:25 ID:xo8FBmW30
腐れカルトに魂を売り渡した自民の末路ってミジメだよなw
218名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:57 ID:hBP0QPP+0
民主党は共産党に党を委譲しろよ
バカすぎるw
219名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:15:23 ID:USjxPzVO0
こうなったら解散は、お・あ・ず・け
ミンス亜盆
220名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:15:34 ID:WkG5d01M0
公明党だけは入れたくないな
221名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:16:00 ID:+BM6AeML0
能無しジミンより
民主のがよっぽどマシ
一度民主にやらせよう。
222名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:16:52 ID:eA1NqbKd0
自民工作員の専門用語=ミンス
223名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:01 ID:RLxmADj70
                 ∧,, ∧
                 (`・ω・´)  本音?バカかお前、そんなもんガキでもわかるだろ。
                    U θU   票だよ、選挙だよ、政権奪取だよ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  そのためには何でもやるし国民無視だ。
                |二二二二二二二|  それがダダっ子ミンス党ってもんだ。
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
224名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:13 ID:QVcfN6Ux0
緊急経済対策のために解散を先送りしてきたはずだったのに
ここにきて補正予算提出の先送りしてるんだからw


政局のためには何でもやる自民党・・・驚いた
225名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:14 ID:C03OXetT0
さぼり民主は最悪だな
226名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:30 ID:pUdcr07dO
>>207
酔っていないのなら精神科行くことをおすすめする。
227名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:17:58 ID:trs6bGRx0
>24
ということは政権とれなかったら
民主の幹部は全員やばいことになるねw
国益を考えない政治家は
根こそぎ失脚して欲しいものだ
228名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:18:46 ID:eYQTZWQG0
この手段に拍手喝采送れる人間が民主党を支持してるんだろ

別にそう言う人間が居てもいい
229名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:18:50 ID:bE9W2oAi0
>>215
共産党は確かにまともなこと言ってるが
彼らの政治思想は俺たちとはかなり異なってる。
天皇事態廃止しろって考えのところだからあまりおすすめはできん。
230名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:18:52 ID:KP2LW7310

干上がりそうなんだよ・・・民主の選挙資金・・・・・


231名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:19:06 ID:vttEuVnN0
カルト自民は定額給付金とかやらずにさぼってた方が国民のためになる
232名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:20:25 ID:wSoOUhVZ0
>>222 民主厨の専門用語=アホウ、口曲がり、ボンボン

なんか、うんざりするような個人攻撃の言葉ばっかりだね。
233名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:20:38 ID:inim6ZFX0
口裂け男は早く解散しろよ
234名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:20:39 ID:+BM6AeML0
小沢が代表でなくなったら
民主の票は半減するぜ。
235名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:21:26 ID:Qm2fs14WO
>>232
ネトウヨとかもチョンミンス工作しかつかわねーよな
236名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:21:53 ID:7FBEZZ780
麻生の次は誰?
237名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:22:11 ID:Q+0MlRnW0
>>215
まだトミ子とかもいるし・・・
238名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:22:26 ID:7fy7hnDqO
自民党を嘘吐きだと避難することはできなくなったなw
239売国政治家⇔天下り官僚⇔経団連⇔マスゴミ:2008/11/18(火) 13:22:54 ID:tcmS9RCy0
【公明党】(創価党) 【民主党】(旧社会党多数) 【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党  韓国民団(在日特権、不正受給、詐欺師)朝鮮総連(拉致機関)
創価警察     在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)  朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長     部落ヤクザ(部落開放同盟)  シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※   国連中心(パラダイス鎖国)   北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権  沖縄1国2制度移民3000万人  自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー   マルチ推進議連(悪質)      人権擁護悪法
学会員(しつこい)   派遣労働者(ワープア)   フリーター(糞低学歴)
国籍法改正案                       糞朝鮮利権※
【自由民主党】(対米従属)【日本共産党】【国民新党】【新党日本】【改革クラブ】【新党大地】 
白い保守派(拝金主義) 赤い保守派 郵政族のオヤジ ヤッシー   愛国右翼  ムネオ派   
日の丸保守        国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還 領土保守  
中福祉中負担!?   軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
国賊町村派(最大派閥バカ派)労働問題重視
糞道路族(道路利権)   利権撲滅
バカニート(60万人)     党員(200万人)
ニコ厨(ゆとり学生)
麻生厨(アキバ)
土建屋(企業舎弟)
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※
右の無政府主義=ネオリベ       左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=中道右派・右派リベ 左の民主主義=中道左派・左派リベ
右の全体主義=国家主義       左の全体主義=社会主義
 
極左(利権革命家)⇔左翼(付和雷同)⇔中道(革新、保守)⇔右翼(愛国者)⇔極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民     国=国家    元首第一・攘夷
福島みずほ、YKK   マルチ山岡   C委員長、河野太郎 麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革 日本の底力   戦争責任否定
逆差別、逆利権   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 護憲派(バカサヨ) 中産階級(リーマン) 改憲派(バカウヨ)官僚(既得権益)
240名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:23:19 ID:eYQTZWQG0
>>237
トミ子を支持してる人なんじゃねーの?そういうのも世の中にはいるだろ
241名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:23:36 ID:wSoOUhVZ0
>>235 意味がわからないし、気持ち悪いから話しかけないでくれる?
242名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:23:46 ID:T7quEi0A0
早く小池百合子に代えろよ
不人気パンダは要らんわ
243名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:24:03 ID:eKw4DlD60
そういや中小企業減税を人質にとってガソリン増税した党があったっけw
244名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:24:06 ID:4vETv4US0
>>234
そうなのか?

首相として相応しいのは?で
麻生vs小沢なら、麻生の圧倒的勝利。

次はどこに投票するか?で
自民vs民主なら、民主の勝利

だったと思ったが
245名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:24:07 ID:9jDrITH1O
平沼グループと改革クラブも選択肢に入れるか
246名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:24:11 ID:USjxPzVO0
そろそろ、
汚沢の代わりを探さなくちゃな
247名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:25:28 ID:aWtA5aqU0
アキバの敵ホッケ麻生
248名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:25:44 ID:+RG12lIz0
>>238 嘘吐きだ。
249名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:26:19 ID:fE+SD0rj0
参議院で過半数割れてるのにデカイ顔してる自民がアホなだけ

250名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:27:24 ID:yGhvTCun0
チキン麻生は解散なんてできないだろ
カルトの下僕だから
251名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:28:47 ID:cKr/IPoa0
国籍法は嬉々として賛成なんだろ
252名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:28:58 ID:blulrJBD0
口裂け男がふしゅうようさいみぞゆう
253名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:29:02 ID:BOIetDb30
つ、これで麻生政権は詰んだな。年明け辞任→総裁選とみたw
254名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:29:07 ID:bE9W2oAi0
>>249
参議院の存在は衆議院の解散後の選挙中に何かしら国単位で問題があったときの対策用の院
でしか存在しない。

参議院は所詮衆議院のカーボンコピーであって存在自体が疑問視されてる。
参議院で否定されても衆議院優位の原則で衆議院で通っちまえばいかようにでもなる。
255名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:29:31 ID:339hK61G0



経済対策最優先のはずなのに二次補正予算案を
今国会に出さないというほうも思いっきり政局優先。
256名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:29:37 ID:xTPLKsfW0
>>244
一応あんなんでも民主議員の中で一番総理になってほしい議員一位だからな
小沢が辞めたら支持者も分裂するよ。後継を担当する中堅は松下政経塾だらけ
いわゆる昔からの左派は支持できない思想
257名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:30:52 ID:USjxPzVO0
小沢が首相の椅子に座ってる姿って、滑稽だろ
258名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:31:23 ID:15n2w0ut0
やっぱダメだな、民主党。お話にならない。
こんな連中が政権をとったら日本はお終いだ。
花は枯れ鳥は空を捨て、人は微笑みなくすだろう。
259名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:31:55 ID:Y6mbhES50
>>5
ガチで共産党人気でてきてるな。
俺のまわりの自民べったりなおばさん連中まで今入れるなら共産しかないといいだしてきた。
260名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:31:56 ID:yKSKPntQ0
テレビで仮想総選挙という番組を企画してもらいたい。
261名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:31:59 ID:dvmzGkGB0
産経らしい記事だね。
いつも自民党べったりの見方しかしない。
約束を反故にして景気対策をしない自民党はどうなんだ。
262名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:32:58 ID:339hK61G0
>>254
おひおひ。

第59条 「法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。」

これが大原則。


>>258
家は焼け畑はコルホーズきみはシベリア送りだろう、じゃなくてよかった。
263名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:32:59 ID:C8XfLINo0
大嫌いな小泉の遺産衆院300議席のおかげでチキンでいられる麻生。
テメエの力量はゼロだけど曲がった口で吐く嫌味だけが唯一の武器なのが哀れ。
264名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:33:15 ID:wtFRe8qX0
>>258
詩人乙
265名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:33:26 ID:fE+SD0rj0
でも不景気にはたいてい政権交代するんだよな。
266名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:33:51 ID:eZSkSL0L0
■問題★間違いを正しなさい■

選挙もしないで日本代表の顔をしてるアホーを
頻繁(はんごうw)にかばう理由の有無(ゆうむ)は在るや無しやw

答■ヒンパン          ■ウム
267名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:33:56 ID:pj7wuxu40
>>262
再可決があるということを言いたいのでは?
268名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:34:43 ID:eYQTZWQG0
そろそろ「民主党の政党支持率を上げる」事を考えた方が良いと思うけどね。

組織票握ってるから支持率なんて関係ないのかもしれないけど。
269名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:35:00 ID:/P44e4gB0
なんで民主信者ってスレタイと関係ない内容で
批判するんだ?
漢字とか漢字とか漢字とか。
270名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:35:15 ID:339hK61G0
>>264
つ「太陽戦隊サンバルカン」

>>267
与党が衆議院で三分の二を占めるってことがレアケースなんだから、
一般論として語るのはおかしい。
271名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:35:16 ID:4Vppez4t0
口裂けチキンでも総理の椅子に座れる
その椅子は常時下痢男が座ってたわけだが
272名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:35:45 ID:wbxkk0pl0
麻生が補正予算より急いでやるべきなのが改名だと思う、「太郎」ではダメ。
このままでは勝谷誠彦のいう「バカヤロー解散」ならぬ「バカタロー解散」との揶揄は必至w
ここは「悠」と一文字の名前に代えたら、平成生まれの有権者にアピールすると思う。
麻生悠、なんかカコイイ!
273名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:14 ID:xkeeLSIq0
民主(選挙近そうだし賛成しとくか)

選挙しないなら反対

田母神呼んでいいなら賛成

自民は要求のんだ

今日中に党首会談するなら賛成

麻生は会談した

やっぱり反対!国会行かない!でも国籍法だけは通す為に国会行く←今ここ


何この詐欺師
税金貰ってる国会議員の先生がやることですか?
嘘つきは政治家の始まりってやつですね
274名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:16 ID:dvmzGkGB0
>>鳩山邦夫総務相も閣議後の記者会見で「政局のためには
 何でもやってやるぞという姿勢に驚いた。私には理解できない」と非難した。

あほか、二次補正を早く上程しろとせかしているんだろ。
政局じゃなしに経済の下支えだよ。
それを放棄しているのが自民党。
275名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:22 ID:lgHwsz2VO
うちのばあちゃん自民党員だけど話し合い終わってから反対とかバカじゃないの?って言ってた
276名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:53 ID:JIL9MSPC0
全ては麻生が漢字読めないのが原因
277名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:59 ID:Uc1b4XFD0
共産・社民党は自民と同じ意見ですか
あーそうですか
278名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:37:03 ID:eYQTZWQG0
>>269
民主党の支持率を上げることよりも自民党の支持率を下げることの方が簡単に思えるからでしょ
279名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:37:05 ID:T1Dui3Py0
党首会談の結果を受けて、明日からの審議を拒否すると言ってた民主党。
国籍法改正案の採決には出てくるんだ
280名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:37:20 ID:/P44e4gB0
>>271
いちいちID変えて書き込みするなよキチガイ。
281名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:39:33 ID:XPh2cRMP0
まあ何だな、
自民共産カルト連立政権で逝け。
自民が生き残るにはこれしかない。
282名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:39:35 ID:/P44e4gB0
>>276
漢字はいいから政策内容に批判しような。
ああ、低脳のキチガイの蛆虫野郎だからできないのか。
ごめんごめんw
283名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:40:51 ID:Qm2fs14WO
もう漢字や口の形、バーの話はいいからw
284名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:41:19 ID:SWdDc6Bl0
麻生腐臭政権は早く解散しろ
285名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:41:32 ID:ie1cUV5K0
>>1
自公の年金公約がどうなったか言ってみろ
286名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:41:56 ID:USjxPzVO0
これだけ、売国マスゴミが青筋立ててプッシュしてるのに、小沢ときたら・・
287名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:42:34 ID:kXauNmts0
公明だけは入れたくない
288名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:42:56 ID:/P44e4gB0
>>284
腐臭はお前の体臭だろ。
ひきこもっててもいいけど、風呂くらい入れよ。
289名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:43:54 ID:wtFRe8qX0
>>270
気になって調べてみた
ttp://www.super-sentai.net/sentai/sun.html

おっさん乙(・∀・)
290名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:44:24 ID:3+TI0WwJ0
口裂け男の薄ら笑いの目がイヤ
国民を見下したその目が
291名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:44:59 ID:jfd+8TvV0
今、本会議やってるけど、
IMFへ10兆出すの、まだ国内に回せっていってる>民主
292名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:14 ID:J4+6KKiyO
二次補正の審議をやるかどうかは政局とは関係なかろう
それともこんなことで解散するのかな?自民は
293名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:19 ID:g2wjBhzn0
でもさ、これで明治維新が何だったのか証明されたよね。
今の天皇家も偽者だし、朝鮮半島とエゲレスと手を結んだ
薩長同盟の子孫達の売国奴ぶりが頂点に達して日本終了になっただけじゃね。
麻生太郎の日本語無能力を見ればバレバレだろ。
ミゾユウって何だよ。日本語にねーよ。
294名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:20 ID:DvB1fl3xO
今日は創価学会の創立記念日。
小沢も粋な嫌がらせをするじゃないかw
295名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:20 ID:USjxPzVO0
マスゴミも眠酒党も、金銭的にかな〜りショートしてるらしい、残念
296名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:29 ID:oCwUe8VU0
外人「私の夫は日本人でしたが死にました。私の子供を日本人にして下さい」
国「そうですか、ではDNA鑑定を通さずに日本人にしてあげますね」
子供「うめえwwwwwwwwwwww」
297名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:45:50 ID:/P44e4gB0
>>290
なんでいちいちIDかえるの?
不特定多数に批判されているという演出?
298名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:46:13 ID:hM3pwQ5P0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
299名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:46:51 ID:wbxkk0pl0
「そんなに漢字の話が怖いのかw」だなw

実際ネガキャンではコレが一番一般人には効いてるみたいだ。
(といっても再三のミスを犯したのは麻生自身だからな)
特に麻生くらいの年代には天皇の人間宣言くらいのショックらしいよw
それぐらい傑出した存在なんだな、麻生閣下って。
300名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:46:54 ID:3g2A8Tj90
めんどくせーから選挙しろや
301名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:47:13 ID:coaOn36Y0
議会で法案を人質に取るなんて世界共通だろ、あまったれてんじゃねーよ
302名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:47:18 ID:o3Pjtl+R0
コブ付き自民と烏合の民主か・・

こんな二択に誰がしたw
303名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:48:17 ID:h6uefCTQ0
>>244
まだ政党支持率でも
首相適任でも民主は負けているんだけどね。
小沢じゃないくて前原とかなら完全に民主応援するんだが・・・
304名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:48:38 ID:Wixfrw7N0
ここも安倍政権末期の頃と似た臭いがプンプンしてきたなw
305名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:48:39 ID:vdh/rQnT0
野田聖子のお父さんの島稔さんは島光さんが野田卯一さんの妾になったときの連れ子です。
したがって島稔と野田卯一の間に血縁関係はありません。当然ながら野田聖子と野田卯一にも血縁関係はありません。
野田聖子の旧姓は島です。本人はご存知のように田園調布双葉学園で問題を起すようなやんちゃでしたので、政治家を志望しました。一方、野田本家の側では政治家を継ぐ人がいなかったため、卯一は聖子を養女とし後継としたものです。
まあ、乗っ取ったようなもんですね。
306名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:49:24 ID:8zku5GNW0
どうせ漢字の読めないアホウ首相は

国籍法を『こくえきほう』と読み間違えて
わあ、とってもいいほうりつだなあ、と喜んで閣議決定したんだろwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:49:24 ID:h6uefCTQ0
>>299
というかバーとか漢字とかそういう話題しかできない
民主党工作員とマスゴミにはあきれるとしかいいようがないw
308名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:49:27 ID:d8cex4baO
>>302
元を辿れば小沢だな。
309名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:49:35 ID:+BM6AeML0
ジミンの工作員も苦しい日々が続くのう。
楽になりたいから解散しろと訴えればいいのに。
310名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:50:06 ID:zB8S9eXY0
>>1
あれ?笑いが止まらな(ry
311名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:50:24 ID:g2wjBhzn0
>>307
国の最高責任者がパーなのは、そういう話「しか」じぇねーよww
312名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:50:32 ID:USjxPzVO0
民主の支持層は幼い。
ビコーズ、小沢はガキ大将
313名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:51:24 ID:pFXEcWxEO
>25
はっするは演劇(ファイティングオペラ)なんだが
314名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:51:53 ID:+BM6AeML0
政局は権力闘争なんだよ
甘ちゃんのお遊びとは違うの。
315名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:07 ID:/P44e4gB0
>>299
「なんで漢字でしか批判できないかw」だなw

政策でいろいろミスってるならわざわざ漢字なんて
取り上げなくても、政策批判してればそれでいいだろ。
316名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:18 ID:o8vnNS840

てめえ!なんで解散しないんだよっ!

    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   …いやだお だって
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 選挙に負けて 野党になるのは やだお…
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
  民主           自民


ずっとこの状態だな いいかげんに飽きてきた (´・ω・`)
317名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:28 ID:ETnrbB9d0
二次補正に反対なくせに法案を出せと言う
成立して欲しくないなら出させなくてもいいじゃん
318名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:29 ID:0mivVRy70

国籍法改正案に関して、民主党は参議院で審議拒否をする見込みなの?

どうなの? 教えてください。
319名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:37 ID:BV/OYziN0
むしろ政権交代した方が民主党の終焉は早そう
320名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:52:48 ID:q6pCNQTX0
何を今さら。
景気対策最優先の公約を反故にしたのはどこの漢字読めない阿呆だっけp
321名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:53:33 ID:USjxPzVO0
稚拙な脳味噌で考えるより、小沢君に憑いて逝け
地獄の釜のふたを開けてくれるから
322名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:53:54 ID:QQJlAv9SO
国籍法だけど麻生だろうが小泉だろうが安倍だろうが福田だろうが同じ結果
もう全てが手遅れだった
麻生も中川もワシントンで金融サミットしてる間に審議しやがって
昨日も小沢が党首会談の茶番を仕掛けて反対派の論議ができなかったから
今回はもうどうしようもないと理解するしかない
DNA鑑定を追加するなど修正案に期待しよう

それより民主党がマジで議員全員が賛成してたなw
どうなってるんだよこのキチガイ政党おかしいよ
323名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:54:16 ID:BOIetDb30
                 ∧,, ∧
                 (`・ω・´)  本音?バカかお前、そんなもんガキでもわかるだろ。
                    U θU   政権だよ、政権だよ、政権にしがみつくんだよ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  そのためには何でもやるし解散引き伸ばしで国民無視だ。
                |二二二二二二二|  それがダダっ子ジミン党ってもんだ。
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
324名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:54:20 ID:hUaN3qTm0
次は二重国籍だ。これが通ったら完全にアウト。数年で日本は無くなる。

韓国はすでに準備万端。そして二重国籍を認める相手国を決めるのはなんと政府。

アメリカ、ロシア、中国、韓国を認めるのは確実。

二重国籍だけは絶対認めてはならない。親ばか議長に口を開かすな。

国籍法は通ってしまったが、二重国籍付与法案が可決してしまうと国が終わるどころか

今度はほんとうに日本が「消える」。おれたちが無国籍になる。
325名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:55:04 ID:1/eETNeQO
政権交代したって、小沢そのものが
自民党の悪き風習の伝承者だしな。

看板変えても中身は同じ。
326名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:55:17 ID:/P44e4gB0
>>314
まず原稿の棒読みしかできない小沢のどこが優秀なのか教えてくれ。
ついでに民主のどこが優れているのかも教えてくれ。
327名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:55:24 ID:t8ldqrdX0
このまま何もしなかったら、こんなのが延々と続くよ。

殺害された山口元厚生次官、「年金制度のスペシャリスト」だった。
328名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:55:32 ID:g478V84x0
民主党は次の選挙で大敗するかもね。
329名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:56:09 ID:OGVAHgx/O
政局より政策とかスピードが大事とか言ってたのは
誰でしたっけ
330名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:56:19 ID:jfd+8TvV0
今の本会議の民主の質問バカさ加減が炸裂してたぞ。
IMFに個別銀行個別商品の監視機能があると思ってるバカがいた。
下條とかいう議員。
331名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:59:56 ID:wbxkk0pl0
>>328
そんなアメリカのこと心配するより、まず足元の自国を見ろよ。
あ、もしかしてアメリカからか?
失礼しますた。
332名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:01:04 ID:jnXhJJzq0
なんだかなぁ・・・
数年前は
ウンコ味のカレーの自民党とカレー味のウンコの民主党の争いで
美人がしたウン子がカレー味なら食えると思い民主に投票したが

今では
ウンコ味のカレーVSウンコ味のウンコの戦いになったな・・・
日本オワタ\(^o^)/
333名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:01:11 ID:/P44e4gB0
民主の工作員って、民主のいいところを教えてくれって言うと
すぐ逃げるなw
334名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:06:40 ID:SJBDuTBW0
>>332
そこで公明党ですよ
335名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:12:06 ID:o1h8gpds0
>17
民主党の支持率が下がってることにも注目!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081116.html

まあ、首都圏の成人男女500人を対象に電話調査で、有効回答数も不明なクソ調査だけどな。
もともと、支持率の調査は選挙に行かない奴や無党派も(おそらく3割以上)回答してるから、選挙結果とは直接結びつかない。民主党の支持率が反比例して上がらないのもこれが原因。
大事なのは、投票するとしたらどの党か?という調査
336名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:14:54 ID:SAvGV5bs0
国籍法が通りそうな状況だな。
日本の政治はもう駄目だ。
無関心層に戻るか。
337名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:19:16 ID:TulboeKu0
民主は政策論やらんから具体的に政権取ったらどうなるってのが見えてこないんだよね
政権よこせ、自民憎しだけじゃ民主の支持率が上がらない事にいい加減気がつけよ

参議院と違って衆議院は世論調査の結果通りにはなかなかならないぞ
338名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:19:32 ID:Iow0GZGk0
テロ特措法なんて後回しでいいよ
そんな余裕あるのかこの国
339名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:21:49 ID:bM1TCNwZ0
>>335
共産だけじゃなくて社民まで伸びてるのは何ででしょうね・・・・

あと
>【問4】中国から輸入された食品のイメージは何ですか。次の中から一つお選びください。
>絶対に買いたくない 49.2%
>できるだけ買いたくない 43.8%
>特に気にしていない 6.2%
>(その他・わからない) 0.8%

食い物の恨みは恐ろしいw
340名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:22:04 ID:LncOR4n60
こいつら、ぬくぬくと年越しが出来る世襲代議士のくそ野党野郎が、サホタ−ジュとは歳費返上してからにしろよ。
341名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:22:43 ID:ohfDRImB0
342名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:25:14 ID:CkfYfj0U0
もう自民も民主もグダグダすぎる。
343名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:31:47 ID:QgoBOPFm0
この国のように自民党を隠れ蓑にして独裁官僚が自分たちの天下りに都合のよい行政を優先させて
いる腐りきった国ははやく政権交代して膿を出し切ってほしいと思うけど
どうも小沢は民主党政権よりなんだか自民との大連合を視野に入れているような気がする。

やり方が小沢流が出すぎて国民には強引過ぎると映る。
344名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:35:19 ID:SAvGV5bs0
>>343
大掃除の過程で在日参政権とか人権擁護法とか通されて、
中華朝鮮支配化に入ってもいいんだ。
345名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:36:07 ID:CL3+3/kX0
民主党に主導権をとられて自民党涙目wwwwwwwwwwww
346名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:37:18 ID:MG2uKzZmO
補正予算や関連法案は今国会に提出しなきゃ
100年に1度の経済危機ってよく言えるよ
347名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:39:28 ID:oDSnieVJO



     Ψ(`Д´)ノ【 民主党=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ


民主党がサボってる間も歳費は支払われる。月給130万円、来月はボーナス300万円以上
秘書にも支払われる、月給40〜60万円+年末ボーナス2.2ヶ月分、×3名
こいつらが怠けている間の給料は全て 日本国民の税金 です



348名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:40:41 ID:xvpeB4DY0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪   ねえねえ、  
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶      改正案可決されちゃったけど
       |     ( _●_) ミ    :/ ネトウヨ :::::i:.   ミ (_●_ )    |      どんな気持ち? 
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶     
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
349名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:41:39 ID:e3vsv456O
>>343
マスコミの報道の仕方からすると、強引と感じてない人は多いかもしれない。
小沢は高齢者に絶大な人気を誇る。そして遊説を続けてきた。

俺は自民には絶対に入れないが、小沢なら大連立だろうな…選挙前から詰んでる
350名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:44:24 ID:q1pkRRlZ0
人質を取って、それを盾に何度でも要求を飲ませる民主党・・・

北朝鮮と同じ手を使っているのか!
351名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:45:46 ID:HlJGivu10
自民の一部は分裂したらいいんじゃね、党名は「万年与党」
方針は「何が何でも与党でいること」

そうすりゃ民主が勝ったときに、連立組んでも何の矛盾もないし
非難されるいわれもない
352名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:48:11 ID:a7+zWDQy0
民主の「今すぐ解散してくれなきゃヤダヤダヤダ〜ッ!!」ってのをやめて、
「解散が後回しになればなるほど政権担当能力をアピールする時間が増え、
 次回衆議院選挙での民主党政権樹立を確実なものに出来る。
 さぁ、国民の皆様、民主党の政権担当能力をとくと御覧あれ!」
とでもしていればもうちょっと評価していたかも…

今の民主のやり方は共産と同等かそれ以下にしか評価出来ない。
かといって自民党政権が良いわけでもないが…。
353名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:07:26 ID:8QINHgn/0
麻生のバカを一日でも早く政権から引き摺り下ろすためだったら、何でもやってくれ
354名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:07:56 ID:1SsTeP730
民主党に日本をまれ無い、売国党だから。
355名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:14:09 ID:iH8Hzama0
少し前は民主新人の選挙カーがよく回っていたが最近全く聞かなくなった。
引き延ばされると新人元職が資金ショートで選挙どころじゃなくなるんだよ。
ちっとは事情も分かってやれ。
356名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:20:11 ID:zajxUgz4O
まあ当然だな補正予算を出さないだから仕方ない
357名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:20:30 ID:xm5ItM3B0
【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225847388/
358名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:21:46 ID:dvmzGkGB0
>>350
意味不明の法案でも多数決が民主主義だと押し切ってきたのが自民党。
今度は民主党が参院で民主主義を実現させる場面ですよ。
多数決をね。

>>347
国会会期が始まってから、総裁選を始めるのが自民党。
一番無駄遣い。
359名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:26:28 ID:lQqVL+ZJO
小沢一郎ってそういう人間だろ?
この人、言動の端々から、政治ではなく権力闘争するのが政治家の仕事だと考えているのがわかる
みんなはアンチ民主って感じだけどオレはアンチ小沢
小沢がポックリ逝けば民主党支持に回ってもいいくらいアンチ小沢
360名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:27:58 ID:iiccdVtgO
国籍法が一段落してこっちにネットキムチが湧いてきたか
361名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:28:33 ID:is6d5eez0
政局なくして政策なし !
政局から逃げる麻生内閣では政策など生まれない。案の定、2次補正を先送り!
道路から福祉へ・・・ 今、政策大転換の時代。そのために政局がある。

民主主義と対極の独裁国家には「政策」はあっても「政局」はない。独裁者が実現したい「政策」は必ず実現される。
反対者が阻止しようとしても政治の駆け引きを行う場はなく、独裁者を暗殺するか、クーデターでも起こさない限り阻
止する事は出来ない。しかし民主主義国家はそうではない。「政策」を巡って与野党が駆け引きを繰り広げる場があり
、最終的に国民の納得を得られないと「政策」は実現されない。「政策」が簡単には実現されず、「政局」を必要とす
るところに民主主義の民主主義たる由縁がある。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081104-01-1301.html

362名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:30:27 ID:lS+aVui80
はんこ(←何故か変換できない)
363名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:32:04 ID:O+3TQsa50
人質とって主張を通すなんて
テロリストのやり方じゃん
364名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:32:15 ID:/jOgpumx0
>>359
でもまあ、下手の横好きってやつだよなw
政局で動くたびに負けてる気がするよ。
365名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:37:35 ID:9xnE+NFB0
マジで民主党はテロリス党と改名した方がいい。
つか誰だよこんなチンピラ政党に投票したバカは。
国籍法なんぞよりもこんなチンピラ党に投票する
方がよっぽど自殺行為だわ。
366名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:39:17 ID:wxOG34m30
>>291
ええ?マジで?為替ってまったく理解してないのか、あいつら?
367名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:41:33 ID:wxOG34m30
>>315
できるわけないわ。マスゴミフィルターはずしたら、まともな景気対策ばっかだもん。
368名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:44:23 ID:wxOG34m30
>>358
参院の多数持ってないだろ?
369名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:48:13 ID:KaLh/ftS0
巨大な専制勢力に立ち向かうにはテロしかないもんな
ミンスのやり口はテロだが、今の世の中を動かすにはテロしかないのだから、
このやり口は正しいと言わざるを得ない

暴力や脅迫なくしては無視されるだけだもんな
支持率がいくら下がろうが解散しないんだから
370名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:55:37 ID:/jOgpumx0
テロリストが国会に議席を持ってちゃまずいだろ
371名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:58:59 ID:gO5RCCBE0
安倍や福田の時、
「国会審議や法案を政争の具にしてはいけない」 って、
マスコミは連日言ってたはずだけど。

昨日の民主党こそまさに、法案審議を「政争の具」にすること
まさにそのものだったと思うんだが、
なぜか、それをテレビはまったく批判しようとしない。
372名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:00:07 ID:tBZS+pRQ0
>>371
だってマスコミの麻生支持率30%でしょ?
373名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:02:49 ID:/jOgpumx0
小沢がマスコミはもっと民主を支援するべきだと言うと、こうなる
というのが豪腕といわれる所以か?
どうやったんだか興味あるね。
374371:2008/11/18(火) 16:03:29 ID:gO5RCCBE0
そして、おそろしいことに、
国籍法改正案が衆院を通過したことをテレビはまったく紹介しようとしない。

民主党は、けっきょく昨日、「参議院に回ってくる重要法案には全部反対してやるゾー」
と言ったわけだけど、
国籍法改正案だけはあっさり通すだろう。

そして、そのこともテレビでは報道されないに違いない・・・
こんな調子では
民主党政権になったら外国人参政権の通過も国民に隠されることは確実だろう!
375名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:04:34 ID:uSEjvPMR0

売国マスゴミは私利私欲でしか動きません
国民の利益なんて考えていたら、世論操作なんてしません
376名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:04:37 ID:HlJGivu10
>>371
テロと特措法を「政争の具」にしてる民主
景気対策法案を「政争の具」にしてる自民

で?
377名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:05:14 ID:+BM6AeML0
タチの悪いぼんくらどもから政権奪取するには
当たり前の事。
なにが政局より政策た゛って
ずっと政治空白じゃねえか
とっとと解散しろ。
378名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:05:18 ID:UdK5M3XDO
景気優先とか言って解散しないくせに補正予算出さない与党じゃ
何言っても説得力なしだろ。
379名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:06:18 ID:wxOG34m30
>>374
この国籍法なあ、安倍が中国訪問したときと同じ気配を感じるのは俺だけか?保守煽って
自民離れさせようとしてるだろ。
380名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:09:13 ID:5mDT7czZ0
自らの失政(給付金)を追及されることを恐れ
二次補正予算を審議に出せない麻生総理。
対テロ法、金融強化法はその生贄となりました。
381名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:10:27 ID:eqBIXFY7O
米国の政治家は「日本の政治家と話しをしても中身がない」から「中国の政治家と話しをする」傾向にあるそうです


こんな状況みてりゃ、誰だってそう思うよね
382名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:34:17 ID:O9avyRvB0
麻生はまともな政治家だ、公明や与謝野が足を引っ張った、中川は支持していた、がんばるべきだった。

企業家のことがわかる総理はそういない、これまでの総理は 皆経済オンチだ。

党首討論を逃げる小沢は、経済で麻生に太刀打ちできないのだ。

討論逃げる奴は、米大統領選なら即失格だ。

無能で無責任、日本をダメにする政治家、小泉と同じだ。
383名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:35:47 ID:7gVlTCWu0
政局政局ゥ!
384名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:39:01 ID:8zj8fce+0
マスコミが麻生さんを叩く理由

麻生氏による広告税導入案
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経費で
落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行為に
かわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。
100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく
広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。過去に
この話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにし
て話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
385名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:39:40 ID:nyW6oWBjO
政局より政策なら早く追加二次補正出せよ
386名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:25:52 ID:/jOgpumx0
おととい帰国した麻生に、昨日出さないから審議拒否とかなwww
駄々っ子のお守りも大変だねw
387名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:27:14 ID:ns/LgfON0
国籍法改正を拒否したら、衆院も民主にやるよ
388名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:27:55 ID:/+Ueado6O
二次補正出さないから説得力の欠片もない…
見事に福田と同じ道をたどってるな
389名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:40:28 ID:s9C6cEQL0

一刻も早く国会を閉じたい麻生と会期延長を求めてまで審議を詰めたい小沢の思惑。

国民の審判は?

http://ziploader.ddo.jp/uploader3/count.cgi?zip0282.mp3
 
390名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:41:59 ID:KbHWX4p90
>>359
俺はアンチ民主の小沢信者。
小沢が合流する前の民主なんて糞以外の何物でもなかっただろ?
小沢がいるから自民党に対抗できているわけで、小沢が抜けたら俺は自民か国新を応援するよ
391名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:42:00 ID:e+PQzw4e0
>>44
審議するためには、今年度の歳入欠陥の処置をしなくてはいけない。

二次補正だしても解散無けりゃ審議拒否だろ?
12月の税制改革を踏まえた議論のほうが、まだマシだ。
392名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:44:27 ID:3/Fa99TP0
小沢早く死ねよw
393名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:15:39 ID:+AdshX+20
民主はどっしり横綱相撲やってれば自民は自滅するのに何でこんなくだらないことばっかりやってるんだろうな。
拒否しまくって国会が機能不全に陥って福田が辞めちゃったのに味をしめたんだろうがくだらなさ杉。
394名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:25:07 ID:KbHWX4p90
>>393
来年の通常国会の段階で政権とってないと以後一年の政治の骨格を決める予算の編成が出来ないからだろ。
予算をやるとやらないではたとえ政権とっても雲泥の差になってしまう。
395名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:29:03 ID:P6sjyPeH0
>>1
>>政局のためには何でもやってやるぞという姿勢に驚いた。

何を今更、その政党から政局を取ったら何が残ると仰るのですか。
396名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:32:29 ID:eJ6mAAI60
>>394
落ちてる1000円を拾おうとしてる自分のポケットから、万札がバサバサと飛んでいってる事に気づいてないんだよな。
397名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:32:33 ID:ie1cUV5K0
なに、今日も2次補正を出さなかったのか。
景気は後回しだな。
内閣提出の国籍法改正をやって、景気よりも売国か。
398名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:35:42 ID:P6sjyPeH0
>>参院で審議拒否 衆院は審議に応じる
この辺りが、民主党らしいと言えば「らしい」ですねぇ。
399名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:44:34 ID:iiccdVtgO
民主工作員はこっちで麻生を叩くか国籍法スレでネトウヨざまーw ってやるかローテで粘着してんのかよ。
アメリカ独島表記のスレが建った時と同じじゃねーか。
400名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:46:37 ID:fE+SD0rj0
民主党がんばれ。その調子だ!

401名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:49:56 ID:P6sjyPeH0
そうですね。早くその政党の実態が露見する事を期待しております。
402名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:52:28 ID:t4EP56qW0
恫喝政治の横行は、民主主義の自殺だ。
同僚議員諸君を理不尽に恫喝している間は、国民諸君は他人事のように「政局優先」「政権優先」などと揶揄もできるが、
彼らが権力者となれば、次は、国民諸君を直接恫喝するようになるだろう。
それだけは、絶対、阻止しなくてはならない。

これは、民主主義を守る戦いなのだ。
403名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:54:51 ID:t4EP56qW0
>>394
政権取ってから、補正組んで修正かけるんだよ、そういう場面では(´・ω・`)
だから、それが理由じゃない。

もっと違う理由があると思う。
404名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:02:42 ID:Dk7ZuPAM0

麻生が恐くて党首討論にも出て来れない党首が居る限り、民主党に投票することはないな。

405名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:06:12 ID:3HtLt4KaO
反対してくれるのかと思ったのに、マジがっかりだよ民主。
もう駄目だな日本。
406名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:15:00 ID:LQ/P2ku30
文句は解散してから言え
407名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:15:26 ID:3xXrZaK90
>新テロ対策特別措置法改正案を審議する参院外交防衛委員会は、14日の理事懇談会で
>18日の委員会採決で合意していたが、民主党は反古(ほご)にする構え。

委員会の決定が小沢の横暴でチャラですかw
もう参議院いらないだろ。
408名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:21:45 ID:aYOEK9eU0
兵庫県知事「東京が大震災にあえばチャンスです」
小沢党首「日本が経済恐慌にあえばチャンスです」
409名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:32:31 ID:yZIJM1RD0
ぽっぽに云わせるんじゃなくて、何で党首討論で小沢が云わないんだ?
ミンスが政権取ったら、クレムリンでも作るつもりかね?
410名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:38:58 ID:Dk7ZuPAM0
>>409
決まってるだろ。
小沢が麻生にビビって党首討論に出て来れないからだよ。
411名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:40:40 ID:wbQEJtIE0
ぽっぽ弟どうしちまったんだ。最近やたらと格好良いぞ。
412名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:44:43 ID:xm5ItM3B0
【国際】米国:オバマ・マケイン両氏が会談、超党派の協力誓う 「ワシントンのあしき習慣」を変革
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227010852/
413名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:58:00 ID:+KZWyRwG0
自民が酷い政策しても、それ以上に民主が酷いのには変わりないから、今の立場が動かないんだよな。
麻生の定額給付金や国籍法辺りがどんなに酷くても、民主はより酷いんだから。
国籍法は民主が政権でも出す法案だろうし、経済に関しては外貨準備金を半分にしますだからな。
414名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:01:05 ID:hdWtTPot0
鳩山邦夫先生・・・

すごく・・・かっこいいです・・・
415名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:04:45 ID:ZSjwCrsk0
>>403
このまま選挙にならないと、民主の資金がショートするから必死になっているんでしょ
いまごろ高利貸しが民主党の関係者をまわって営業しているかもね
416名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:32:58 ID:VgOEOLrM0
もう、ミンスの議員、仕事できねぇんなら、議員辞めてくれ。
おまいら一応、国会議員なんだから、国のために今何をしなきゃいけないかくらいわかるだろ?
いちいち、国政の足引っ張んなよ!義務を果たして、与党と協力して大事を成せよ!!
今の状況で、国のために成すべき事をできない(やらない?)連中には、状況が変わったところで、なんにもできねぇ!!
417名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:02:39 ID:2MCUTTEF0
日本もヤバクなってきたね。
とりあえず銀行から金をガッツリ下ろしてきた。
口座には引き落とし2年分くらいしか残してない。
これで銀行がロックしても大丈夫。
ロックする時は事前の案内なんかないよ。
倒産した会社と同じでシャッターに貼り紙一枚だろうね。
あれれ、人々が銀行を取り巻いているぞ。
一体どうしたというのだろうか?
な、なんだって〜!!
418名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:23:42 ID:R3La2tWC0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
419名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:24 ID:R3La2tWC0

ぐだらないアピール合戦
420名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:33:41 ID:NCZeJbWm0
ここ1年位はなんとなく民主支持に気持ちが傾いてたけど、流石に最近の民主党には虫唾が走る。
なんかもうここまで党利党略100%で、国益国民完全無視とは呆れるしかない・・・。
民主党執行部はなんかの精神病だろ。一回出直して来い。
421名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 01:36:21 ID:aVzV6qvR0
約束を反古にしてるのは自民も同じだろ。
嘘吐き同士が罵りあうのは滑稽だな。
422名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:21:52 ID:oDkVZEmC0
ぽっぽ弟かわいいよぽっぽ弟
423名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:35:35 ID:3+0RMPmtO
補正と関連法案も提出できないし仕事したフリもできないなら解散しろ

口先だけの自民党、偉そうにするなよ

424名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:47:07 ID:2uiq29+b0
株価にも外交にも外交日程にも影響しそうだ
そのせいで北方領土が返ってこなかったりしたら恨むぞ小沢
425名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 02:52:07 ID:SOFr+H8GO
参議院民主党勝たせたの間違いだったね、やってることが俺と付き合わないと写真ばらまくぞって脅してるストーカーと一緒なんだもんな
426名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:36:00 ID:qhBBkfhx0
民主党はもう解党しろよ

427名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:39:50 ID:bSzCzZicO
全てを報道しないマスコミが1番糞
今の日本は選挙の意味さえなくなってる
428名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:54:18 ID:t6x6BSQG0
お前が言うなw
政権与党の議員になる為に民主行ったり自民行ったりと
有権者を平気で裏切りまくるお前の方が信じられんw
429名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:57:15 ID:qhBBkfhx0
麻生のことが恐くて恐くてたまらない小沢さんは今後も党首討論から逃げ続けるんだろうな。

430名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:58:27 ID:Y9YMDWXM0

まだ一応、政権交代を望んでいるが、
犯行理由が判明していない厚労省の刺殺事件まで政府批判に結び付けたりとか、
とにかく、やることがさもしい。
431名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:03:07 ID:6ut8tKEt0
明日午後、小沢代表が国民への語りかけを行う。
すべてはそこからはじまる。
432名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:03:21 ID:39c/SNEI0
所詮小沢はこの程度。
433名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:12:53 ID:r6Lmy6yQ0
>>51
テレビしかみない情報弱者が支持してる
434名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:27:06 ID:uZaXzirj0

ここぞとばかりに、自民支持者が反撃を多く書き込みしてるな

自民信者自体、相当に焦っているのがよくわかる、よくよくわかるよ

年末には、支持率20%切るだろうからね・・・


435名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:30:17 ID:Endl4HIn0
>>51
> 民主党を支持して甘い汁でも吸わせてもらえるのかね。
携帯工作員の本音がポロっと出たな。自民を支持している方が
甘い汁が吸える、という意味が込められている。
結局、お前らは自民から甘い汁を吸わせてもらっているから
敢えてこんな場所で、民主批判をして自分らの利益を守ろうとするんだろ。
一般国民の目を無視したら、終わりだよ。
436名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:32:24 ID:r6Lmy6yQ0
>>434
どっちもどっちな感じだけど
マヌケっぷりは民主が上だな
437名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:33:38 ID:Endl4HIn0
政府与党なのに、こんだけ支持率を落として、どっちが間抜けもないわw
自民は腐ってる。間抜けってレベルじゃねーぞっ。危険。
438名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:07 ID:5psnI/kF0
     【必見】見る価値あり

    倉吉 敬 法務省民事局長の
    民法と戸籍法の誤魔化しを突く

    国籍法改正法案 古本伸一郎 民主党・無所属クラブpartA
    http://jp.youtube.com/watch?v=ePBYN-7pmBs

    国籍法改正法案 古本伸一郎 民主党・無所属クラブB
    http://jp.youtube.com/watch?v=k5QbRfEmsd0

    国籍法改正法案 古本伸一郎 民主党・無所属クラブC
    http://jp.youtube.com/watch?v=gZKc6URLUNY

    国籍法改正法案 古本伸一郎 民主党・無所属クラブD
    http://jp.youtube.com/watch?v=a1kL3afVrNk

439名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:36 ID:JICBbTNqO
民主党が戦う場所は永田町じゃないもんなw
440名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:32 ID:b/U0I3fL0
>>1
なんだってー
民主党は反古(ほご)にする構えだってー?!
441名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:40:15 ID:gU6inwa80
政治がらみの記事はほとんどどちらかよりだ
1はちょっと酷いな

時事を追ってみれば
そもそも解散を表明していた麻生が反故にしたから民主は協力をしなくなった
(書籍上でのことだから法的拘束力はないが暗黙の了解であったはずだ)

また麻生は10/30を期限とした補正予算を出すといっていたのに出さなかった
これらを受けて党首会談があった

与党としてはメリットがないので党首会談を受けるべきではなく
拒否するべきとの声が強かった中で麻生が受諾
そして今回のことに至った
442名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:42:33 ID:qhBBkfhx0
民主党マジイラネ

443名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:47:14 ID:l4hpohea0
また邪魔するんですか?.....国民がこんなに困ってる時に。
悪魔ですね民主党って。
444名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:47:48 ID:X7DRAYle0
>>435
民主乙
445名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:49:35 ID:S5tqZCNA0
売国第一の党しか存在しないのかよ
いいかげんにしろ
446441:2008/11/19(水) 04:50:01 ID:gU6inwa80
書き忘れたことがある

解散先送りを民主が受け入れたのは
「選挙よりも経済対策」という麻生の主張を受け入れたからだ

だが肝心の補正予算が出てこない
定額給付一つを取っても麻生主導で与党は迷走している
そして自ら設定した10/30を半月すぎた

党首会談を受け
与野党の対決に戻ってしまった
447名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:51:28 ID:DXccdYta0
大人の癖に約束すら守れんのかコイツ等・・・。
448名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:51:48 ID:S5tqZCNA0
国益国民完全無視の党ばかり。もう死ね全部
449名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:51:57 ID:A4MEys9d0
新テロ法案と第2次補正予算案って本来まったく関係ない話なんだが?
これをバーターにしようという民主党の発想はテロリストと一緒だろ?
450名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:54:59 ID:Wlg/AdqNO
政局の為には何でもやる×
日本解体の為には暗殺でもやる〇
なぁ小沢さん
451名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:56:34 ID:A4MEys9d0
>>446
経済対策が大事なのは当たり前だがそのタイミングは
民主党が言うような今年の年末の話ではない。
年末はボーナスもあるしクリスマスや正月の準備等で
需要も増えるのでそこで何かしてもあまり意味はない。

大事なのは正月が明けてさらに景気が悪化すると予想
されている2、3月のタイミングで何をするかだろう。
452名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:56:47 ID:gU6inwa80
>>449
経済対策優先の補正予算がなければ、そもそも野党は協力してない
安倍と福田のときと同じで国会は空転をし続けるだけだ

根底にあるのは与党が参議院で大敗したために起きた「ねじれ国会」だ
453名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:57:16 ID:/RnMv/HS0

間接民主制の中で
代表者による真剣な議論は絶対に必要なものであり
政局などというものの道具にするなど中学生レベル未満だ
議論が出来ないなら議員を今すぐヤメロ。
共産党のほうが2倍マシだ(たぶん)

454名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:00:28 ID:ebyrEKlbO

もういいんだよ。弟。

楽になっちゃいな。兄に頼めば、すぐに閣僚入りだ。
455名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:03:30 ID:8BVkzepvO
>>453
> 共産党のほうが2倍マシだ(たぶん)
鼻息荒くして100倍と書いてしまわない辺り、お人柄がうかがえる
イイヤシ
456名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:07:56 ID:gU6inwa80
>>451
民主党が言うようなではなく、書いたように10/30までに補正予算を出すと麻生首相は言明している
だから経済対策優先で超党派で協力しましょうとやってきていた

あと、↓これはない(実施するには、いま決めないとダメでしょう)
>大事なのは正月が明けてさらに景気が悪化すると予想
>されている2、3月のタイミングで何をするかだろう。

麻生案は迷走し来年度になんとかするとなりつつあった
もうこの時点でタイミングを逃すことになる

なおかつ麻生が地方分権だと自治体に丸投げ案を出した
これを受け地方自治体は、やるとしても早くて半年後でないと出来ないといっている
457名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:08:36 ID:24gWzPuf0
まあ、普通の駆け引きだよなぁ...
解散や補正予算を人質に懸案処理を目論む与党と、その逆を言う野党、という構図。
権力闘争なんてこんなもんなので、基本的には見てるしかないねぇ(苦笑)
458名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:09:25 ID:A4MEys9d0
>>452
経済対策が大事なのはわかるが経済対策というのは景気が
停滞する時期にピンポイントで持ってこないと意味がない。
12月や4月などは放っておいても国民が金を使わざるを
得ない時期なので景気対策を発表して人々の消費を煽ると
するならその間の期間というのが効果的だろう。
正月が明けて2月3月あたりに消費が冷え込む予測が立つ
のでその時期に合わせるのが政治の常識だと思う。

景気対策は人々の心理が大きく作用するのでタイミングが
難しく来年の2月3月の話を年末にしたのでは年明けには
去年の話として終わった感が漂ってしまうので早すぎる。

年明けの国会でやるのが一番タイミング的に正しいと思う。
459名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:19:39 ID:A4MEys9d0
>>456
景気対策に大事なのは実際にいつ実施するかではなく
いつその法案を決議するかだということは知っといた
方がいいよ。

実際に実施されても国民に実感があるような景気対策
を補正予算で行なうなんて現実には不可能な話だ。
景気対策を実施すると言う事実が重要なのであり補正
予算で出来るのは国民の心理に影響を与えるぐらいだ。

実際の本当の景気対策をするならば補正予算のような
やっつけの話では無理であり、数年がかりの話になる。

補正予算で行なわれる景気対策はその規模や内容より
どのタイミングで決定しアナウンスされるのかが重要。

補正案を出すのはどのタイミングでも良いが与野党が
合意して決議するのは年明けの方が心理的には正しい。
国民の心理が重要なのだから去年の話にしては駄目だ。
460名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:21:07 ID:b/U0I3fL0
>>441
比較的つい最近のことだけど、
世界的な金融危機が
有ったのは知ってるよね?

それに際しての世論調査でも
対策>解散になったわけだしさ
そういう現実を無視してはいけない
総理も断腸の思いで解散を封じてるわけだw
461名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:23:49 ID:gU6inwa80
>>458-459
実施には決定してからタイムラグがあるので考慮しましょう
準備期間も必要ですよ
それで来年度に決議したら実施は早くても秋口になりますよ

また景気のためにピンポイントというが本来は昨年のうちにやるべだった
そしてガソリンの暫定税率で揉めていたときがコストプッシュインフレ対策をする時期だった
(与野党ともずれた議論をしていて結果延長された)

それで世界的な変調が明らかに表面化した時期が今年になってきたわけだが
与謝野がハチに刺された程度といっていた時だ
最悪でもそこで動いていなければいけなかった
(ここでも与野党ともずれたことをしていた)

という変遷があった中で、選挙で勝つには福田ではなく麻生
与野党とも解散総選挙やるぞーのはずだったが

世界的な変調どころか100年に一度の危機だ
解散総選挙の前に、さすがに経済対策をしないといけないんじゃない?だったわけですよ
462名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:26:18 ID:Wlg/AdqNO
>>454

本物の閣僚は民主党の恥ずかしい閣僚ごっこになんか興味ないから(笑)


前原が恥ずかしいからやめれと言ったのに未だに「ネクスト〇〇大臣」などと呼び合っている民主党(笑)

463名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:26:20 ID:gU6inwa80
>>460
そこは時事を追っただけです
464名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:00:27 ID:hfYyR3jvO
嘘つき税金泥棒の民主党
465名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:22:45 ID:99GOfDXO0
社保庁のクズを始末してくれる世直し人が今度はクソ民主党員をかたっぱしからやってくれんかね
466名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:30:35 ID:hCzrO8fi0
本気で民意を問いたいなら
いい加減、閣僚ごっこは辞めておいたほうがいい
本来目指す民主主義政権が、支援団体に気を使って旧社会党の議員を大挙閣僚予定にしてる。
社会主義政権になるならまだしも・・・・
467名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:38:01 ID:E2omumkx0
日本政府のクズを引きずりおろすのは国益だ。
国益のためには、犯罪以外なにやってもいいだろう。
日本政府が年金横領庁の犯罪を隠ぺいするから、変なのがでてきたろ。
創価、自民の国賊犯罪者をヒキズリおろすには、犯罪以外はゆるされる。
逆に日本政府職員のためにも解散総選挙だろ。
国民の閉そく感を私利私欲のために放置する悪人は地獄におちねば。
468名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 08:44:12 ID:5FEDAekcO
>>465
おい 調子にのるな
469名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:28:06 ID:hfYyR3jvO
卑怯者、嘘つき税金泥棒の民主党
腰抜け小沢は今日あるはずだった党首討論からまた逃げた
470名無しの品格:2008/11/19(水) 13:01:45 ID:sk3mAOXN0
民主党の議員には絶対投票しません。
471名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:21:20 ID:lIk+LBpe0
スレタイで兄のポッポの方がまた自爆したのかと思ったぞ。
紛らわしいよwだいたいなんで兄弟なのに所属する党が違うんだよ。
遊んでんだろww
472名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 13:58:11 ID:Y1JFfmcTO
>>471
ヒント:真田家

いや、冗談ですよ?
473名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:04:46 ID:hfYyR3jvO
民主党は嘘つき税金泥棒
474名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:57:51 ID:EIkRg5cU0
ほ・・・反古
475名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 17:56:44 ID:g830KAas0
だって政権担当能力がない民主党だし。
去年小沢が断言してたじゃん
476名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:18:36 ID:hfYyR3jvO
嘘つき税金泥棒の民主党だし
477名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:12:42 ID:2uiq29+b0
【東亜】ウォン下落で、銀行は限界状態 [11/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227063111/
【東亜】韓国総合株価指数(KOSPI)が下落 一時1000ポイント割る [11/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227095814/
478名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 22:47:43 ID:g830KAas0
民主党=ニート政党でおk?
479名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 23:33:04 ID:1RG82Kg5O
民主党に存在価値なんて…。
昔は、自民が本当は通したくない(が、戦後取引で半強制される)対外案件を
「民主党の反対にあったから」
と拒否するためにも存在意義はあった。(擬似連立ね)
しかし今は民主党自体が媚中韓になってしまったためにその存在意義がなくなってしまった。
民主党はすでにハニートラップと893のていのいい傀儡政党。
そんな政党利用価値もない。
そんなのが上になったら日本が死ぬ。ここ最近の様子じゃ小沢だってそれくらいわかってるだろ。
はやく解党したほうが民主党自身のためでもある。
だから絶対に民主党には入れない。
新党作って媚中韓がなくなったら考えるが。
480名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:38:27 ID:C1UV/V/Q0
>>479
自民党のほうが媚厨菅な件について

主席像二階
親北加藤
変態山崎
ハニトラ谷垣
韓流安倍
ヤクザ中川
トンネル麻生
パンダ福田
481名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 12:38:09 ID:NVchHL67O
嘘つき税金泥棒の民主党
韓国美人秘書を政治資金で買い込んだマンションに
住まわせていた汚沢を無投票で代表にした民主党
482名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 13:09:06 ID:BGwXfnAS0
>>480
民主党が不気味なのは、普段表立ってTVになど出ない旧社会・
民社党系の真性左翼がごろごろいる点。

党の看板には旧自民党出身者ばかりを並べて中道政党みたいな
体裁を装っているけど、実際に党を仕切ってるのは前述のような
連中だよ。
483名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 13:33:46 ID:AZ/HFTVw0
人が住んでいないところに道路造ったり、医者がいないのに病院造ったり、
生徒がいない仕事館つくったりで、道路箱もののためにはなんでもする自民党
より、国益にかなっていると思うが。
484名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:10:43 ID:U8bQXNVg0
あーあーもう、自民と民主の仲良しプロレスなんて見たくねーよ。
あー、くっだらねー。売国するときゃ一緒なんだからよー。
こんなプロレス、今日び、小学生でも騙されねーよ。
485名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:11:51 ID:xYLZ7IH80
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
486名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:13:16 ID:jc3PnPA8O
選挙対策で給付金ばら巻こうとしてた自民党がいうことでもないが…
487名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:17:13 ID:fQVrMJB70
景気最優先という国民への約束を反故にした自民党。
2次補正を出してから言え。年金公約を守ってから言え。
488名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 14:34:23 ID:7WUd6p4A0
新自由クラブから竹下派入り、自民離党で非自民連立政権、兄と旧民主党を立ち上げて
みたものの、離党して都知事選に負けたら自民党入り、管の選挙区にいきなり立候補したり、
この人の政界遊泳自体が政局そのものなんで、説得力が無いなw
489名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:26 ID:C1UV/V/Q0
>>482
自民党は上から下まで隠すこともなくあからさまに親厨菅じゃんかw
490名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:23 ID:/Li4fGpk0
さっさと給付金だせや
491名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:18:43 ID:DO1t8hUg0
政局のためには何でもやる驚いた>そのまんま自民にお返ししまつ
政局のためなら金で票を買う自公(´∇`)





492名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:10 ID:Z6DJc1ca0
お前は蝶でも捕まえてろボケ
493名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:27:01 ID:NVchHL67O
嘘つき税金泥棒の民主党
まともな神経も常識もない党
494名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:29:35 ID:OJTPVZRl0
選挙で勝つためにカルトと組む自民党。

政局のためには何でもやってやるぞという姿勢に驚いた。私には理解できない。
495名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:46:05 ID:NVchHL67O
嘘つき税金泥棒の民主党とうとう開き直るの巻

【民主党】輿石参院議員会長「約束を破ったというのは、その通り」 いったん与党と合意した参院採決ほごについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183486/

ひどいこと言ってるだろ、これが日本教職員組合の代表なんだ
嘘ついて開き直る教師代表ってこの国はどんだけ病んでるんだ
496名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:48:54 ID:fJvlCZNu0
くたばれ自民党
497名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:50:59 ID:sW2+h4zr0
>>1
わざとらしく驚くなよ
わかってたことじゃん
498名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:55:14 ID:1kX0XttI0
死ねや糞ミンス
てめえええええええええ
499田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/11/20(木) 22:58:15 ID:efFQwFRVO
どっちもどっちだから、一方が他方を批判すれば、
やれ「ブーメランだ」、やれ「自分を棚あげして…」、
やれ「おまえがいうな」、となる。

情けない気もするが、それが日本の二大政党…
500名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:02:32 ID:1kX0XttI0
何がどっちもどっちもだ
審議拒否なんてありえねえだろ
501名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:14:22 ID:NVchHL67O
民主党が仕事サボってるあいだも馬鹿高い歳費が払われる
502名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:16:20 ID:8frjm/0a0
国籍法改悪だけは拒否しない民主党
日本を滅ぼすために動いてるとしか思えない
503名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:22:09 ID:FHur07JN0
>>470みたいに、審議拒否したミンスには投票できない!って言ってる人は、
自民党にも投票できないの分かってる?
自民党が下野したときは、1ヶ月くらい徹底抗戦だ!審議拒否するぞ!って
感じでミンス以上の拒否振りだったわけだけど。
504名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:09:45 ID:MdHo3ZD/0
約束は破っちゃだめだろ、政権とるつもりなら
党内からこの手の意見は出なかったのか?
505名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:21:32 ID:I4u4forE0
マルチ業界に理解のない自民党はサイテーだ!
国民の目線からすればマルチ業界ほど助け合いの精神を
大切にしたビジネスモデルはないんだよ!
506名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:31:31 ID:pGTYU5Hq0
仕事しないなら税金返せ
507名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:34:22 ID:GnTZkv0u0
衆議院解散の約束を反古にしたクセに何を言うか!
政界じゃ暗黙の了解も合意のうちだろw
508名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:34:30 ID:5w8QIkEx0
国籍法改正案だけはそしらぬ顔で通そうとする民主党w
本当にわかりやすい政党だわ。まじ信じられない政党だな。

もう次の選挙は平沼新党で全選挙区に立候補者をたててもらいたいくらいだ。
平沼で立てられないところを共産党と無所属でカバーすればいい。
509名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:36:54 ID:UypO5P4a0
民主党に請求書送っているのだが、金払ってくれるのだろうか?
心配だ。零細企業をいじめるなよ。
510名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:38:27 ID:n8gamMCP0
>>2
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党の肩を持つのはなぜですか?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は  部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
511名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:38:32 ID:A78IFH/SO


やっぱり小沢さん
このぐらいのことできるひとのほうが総理大臣のほうがいいよ
麻生じゃナメられるからね!
512名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:39:21 ID:5w8QIkEx0
何もしない議員でも年間数億税金がかかるんだよなー
ひとりいなくなれば倒産しなくて済む中小企業がたくさんあるのに
513名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:41:26 ID:2255TmIO0
>>503
何年前の話だ?同じようにするって誰か言ってるのか?
今まさにサボってる奴になんで投票しなきゃならんの?
514名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:42:59 ID:SEkK61xoO
>>503
今審議拒否しているのは民主党だよな?
自民に入れられない理由は何だ?
515名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:54:59 ID:aX8/Sr360
>>513
何年前でもミンスと同じ野党の立場になったときに審議拒否した訳だけど。
菅直人は拉致犯の釈放嘆願書に署名したんだ!あいつはカンガンスなんだ!
と何年も前のことを持ち出して批判するのが当たり前のように、自民党も
同じように批判されるべきでしょ?もしかして、自民党だけは愛国心で、
昔のことは昔のこと。とできちゃうの?

>>514
ゴメンwそういう人がいると思ってちょっと意地悪しちゃったw
実は自民党は年金データ5000万件の問題が発覚したついこの間、
野党から追求されることを恐れて、審議拒否したことがあるんだw
ゴメンねw自民党を擁護できる大義を奪っちゃってw審議拒否の問題について、
自民党はミンスよりマシ。じゃなくてミンスと同じなんだw
516名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:27:49 ID:KWZnYy9b0
>>515
2ヶ月で消えた毒米の羽田政権とかw
517名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:42:09 ID:/vane23NO
民主党はテロリストの味方か
518名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:44:50 ID:gvaB8HC60
政権維持のためなら何でもやる自民党に言われたくないわ
519名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:45:06 ID:AIw870pt0
2ちゃん対策は、公明と自民のほうがバッチリだな(笑)
520名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:45:29 ID:0CkbKSxd0
>>517
ネトウヨはテロ賛美してんじゃん
521名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:52:16 ID:oi89lixA0
党利党略が過ぎるのは自民党もまったく同じ。
緊急事態だからという大義で解散先送りしたのに、二次補正予算を来年まで持ち越すとかありえないだろ。
どっちもどっちなわけで、もうこの手のののしり合いは不毛だからやめとけって。
522名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:55:17 ID:owQQ3RvC0
国籍法拒否れば神だろうが・・・
そういうことはせんだろうな・・・
523名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:56:56 ID:Wq87KuVM0
ミンスってテロ組織なんだ
524名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 08:58:47 ID:owQQ3RvC0
>>523
自民も同じ・・・

結局、民主からも自民からもそれぞれ分離派出ててそれなりにまともだから
そっちに投票するのが吉だわな。他に協賛みたいなのもあるし

少数でも政局コントロールできるのは、そうかそうかをみてればわかることだし。
525名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:00:41 ID:vM/y5M8s0
>>519
ここの麻生支持の連中は公明嫌いだぞ
福田は叩かれていたから自民党支持というわけじゃないね
526名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:13:25 ID:kf7XWexk0
審議拒否は、場合によってはありかもしれない。
しかし、約束を反古にするのはいただけない。
527名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:17:19 ID:SNo/lE3A0
ああもう民主が正しいわ。
日経7500円割れじゃ。とっとと二次補正出せやコラ。逃げてんじゃねえぞコラ。
うちら零細火の車じゃコラ。
528名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:19:36 ID:RCZngtW70
自自公連立のときに自自合流しないならば、連立離脱、政局にしてやると
ワケワカメなことを言った小沢に今さら驚くことはない。
529名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 09:41:43 ID:R7UdVkaGO
小沢一郎が約束(公約)を守る事は有り得ない。
当然、民主党も公約を守る事は有り得ない。

騙されて、泣くのはバカな国民です!

小沢一郎曰わく、国民は馬鹿なんだから細かい事(公約)は気にせず俺に投票しろ!
530名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:01:13 ID:sND7gIGF0
>>503
やるにしても時期を選べ
531名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 23:22:06 ID:/vane23NO
民主党なんか支持してたら馬鹿になるぞ
嘘つき税金泥棒の集団だからな
532名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 23:40:17 ID:H4nHFjOk0
>>515
同じなら、政権担って仕事してる方を応援するよ。
それが国民にとっては正しいんだよ。
533名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 07:24:32 ID:8cnByPl+O
嘘つき税金泥棒の民主党
534名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:15:59 ID:f7tjIuam0
民主は法案を質に取り自民は解散権を政局の具にするm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ



535名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:17:35 ID:uVxOZmDz0
なんか、また福田の時と同じようなキャンペーンやりだしてるのね。
536名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:23:27 ID:DBntIyq2O
小沢に半分入っている血が嘘とハッタリを言わせてしまうのは仕方のないこと。
537名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:25:26 ID:fwv4MNag0
国民は居座り続けるためは何でもやる(ゆう)総理に驚いてるよ
弟ポッポはそこんところが理解できない
538名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:28:15 ID:jIHM3MGa0
国籍法も人質にとれよ。
539名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:31:28 ID:FMdLeGIS0
また産経の民主叩きが始まったか・・・
偏向は相変わらずですなあ〜
540名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:31:30 ID:ViL69Jv4O
国籍法改悪はスルーパスなくせしてなぁw

『民主党に法案のチェック機能はゼロ』

これでFAだな
541名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:33:07 ID:mnY3wT5h0
国籍法は審議拒否せずに率先して諸手で賛成した売国行為の償い
次の衆院選落選をもってしてもらう。
542名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:33:23 ID:bSVfl2L30
そして、国民への約束も反古
543名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:35:27 ID:fwv4MNag0
官僚言いなり福田を排除し
ウンコくさいネオコン安部を排除し
今度はバカ殿麻生に手を焼く自民党って終わりだな
544名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:36:00 ID:sFgS8Bot0
質問なんだが衆議院通過した法案って、解散した場合廃案になるのか?
545名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:37:01 ID:CdjAorRw0
小学生に「話し合いで解決しましょう」と指導しても、
全く説得力が無いな。
546名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 16:18:55 ID:8cnByPl+O
嘘つき税金泥棒の民主党
547名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 21:23:53 ID:8cnByPl+O
日教組先生に支持される民主党
嘘をついてはいけませんと子供に教えられないレベル
548名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 22:38:23 ID:OhIBItTG0
>>4
結論がでたな。
549名無しさん@九周年
嘘つき税金泥棒の民主党