【神奈川】「国歌斉唱時に起立しなかった教職員の情報収集は、県個人情報保護条例違反」と、情報消去求め18人の教職員が提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの202@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
神奈川県教育委員会が、県立学校の入学式や卒業式の国歌斉唱時に
起立しなかった教職員の情報収集を続けているのは、思想信条に関する
個人情報の取り扱いを禁じた県個人情報保護条例に違反するなどとして、
情報収集された教職員ら18人が17日、県に情報の消去と1人当たり
100万円の慰謝料を求めて横浜地裁に提訴した。

訴状によると、県教委は2005年度の卒業式から、国歌斉唱時に起立しなかった
教職員の氏名を各校長から報告させた。

昨年10月以降、県個人情報保護審査会などが情報収集について
「条例で取り扱いを禁じた思想信条に当たる」と答申したにもかかわらず、
収集を継続したのは条例違反で、一部は不起立を理由に不利な人事評価を受けた、
としている。

県教委はすでに07年4月の入学式までの情報を消去したが、情報収集は継続している。
訴えでは、今年3月の卒業式と4月の入学式で収集した情報の消去を求めている。

県教委は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081118-OYT1T00026.htm
◇関連スレ
【社会】 「卒業式の国歌、歌う自由と歌わない自由認めて」発言の高校教諭に、C評価…弁護士会、不当な勤務評定と府教委に撤回勧告★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226907939/
2名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:05:40 ID:8Ze5CEVX0


教職免許剥奪。国外追放で一件落着!

3名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:05:41 ID:q4nJSAJQ0
>>1
乙ポニテなんちゃら
4名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:05:49 ID:10A8Seu/0
5名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:06:51 ID:+ZwiEual0
朝鮮人をあぶりだせー
6名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:02 ID:eDrBEUtU0
思想うんぬん以前の問題じゃないのか
7名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:13 ID:5wODZXby0
立たないんなら土下座しろ
8名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:00 ID:ei2oBQhmO
>>1
知ってほしいからやってるのに、なんで知られるのが嫌なの?(-_-;)
9名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:01 ID:5lN19Wfg0
立たぬなら
立たせて見せよう
教職員
10名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:11 ID:iYeraLJU0
仕事をしないことに思想も何もないだろ
仕事したうえで反対活動しろ
11名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:11 ID:mR88YoXT0
怪物教師
12名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:10:30 ID:+ZwiEual0
匿名で誹謗中傷がしたいんでしょw
13名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:10:58 ID:LKWtO8M80
公教育は現場の教師一個人の思想を広げるために存在するのではない。
公教育は現場の教師一個人の私物ではない。

教育ってのは強制であり洗脳なのだよ。
当然の話だが、人間は知識や理性や思想を持って生まれてくるわけではない。
生まれたばかりの人間はサルも同然。
そのサルに知識や理性や思想を叩き込んで人間を作るのが教育というもの。
これは明らかに洗脳なのだよ。

たかが現場の教師一個人が、その個人的な思想とやらで好き放題に洗脳していいはずもなく、
ましてそれが公教育ならなおさらのこと。
上部が定めた指針に従って教育を行う義務があるのだよ。

現場の教師一個人に上部が定めた指針に逆らう権利など存在してはならない。
現場の教師一個人には 「職業選択の自由」 が保障されているのだから、気に入らなければ
転職すれば良い。

たかがヒラの地方公務員一個人ごときが公教育を私物化しようなど断じて許されない。
14名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:03 ID:HpAoqZ6H0
こういうやつら出世諦めてんだろうな
15名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:51 ID:+grSKYfJO
国の税金から給料出てるのに、この人達頭おかしいの?
国の象徴である国旗国歌に敬意を払うことが出来ない人は
公立学校の教員をする資格が、そもそもない。
普通の民間なら、会社の方針(社歌を歌うなど)に納得出来なければ退社。
16名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:54 ID:s2ARidxE0
県教委は国賊公務員をさっさと一般公開しろ。
公務員が仕事放棄して個人情報保護とはなんだ。
今の日本を尊重しない公務員は解雇すべきだ
解雇された公務員教師は一般人として政治活動しろ
17名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:13:10 ID:U3ios9JT0
> 国歌斉唱時に起立しなかった

思想信条は自由だから、国歌・国旗に反対する意見を持つのは自由だが、
政府の方針に従わずに 反対行動することは、公務員の服務規程に反する。
懲戒免職にするべき。
18名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:13:18 ID:LKWtO8M80
もし教師個人の政治思想・教育方針などを公教育に反映させようというならば、
保護者や生徒にも 「教育を選択する権利」 が与えられなければならない。

教師各々が、自分の政治思想・教育方針・過去の実績などをアピールして、
保護者や生徒が 「どの教師から」 「どのような教育を受けるか」 を選択する。

もちろん必要とされない教師は淘汰(クビ)されていくことになる。

これならば政治的・思想的な偏向教育であっても、保護者や生徒の了解済みで
許されるだろう。

しかしこれには日教組が強硬に反対している。
政治活動や組合活動に一生懸命な教師が選択されるはずがないからだwww

このバカ教師達が主張してることは、こういうことだ。

・保護者や生徒の 「教育を選択する権利」 は認めない。
・しかしバカ教師の 「個人的思想に偏向した教育」 は認めろ。

もうアホとしか言いようがないwww
19名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:13:54 ID:+ZwiEual0
>>14
むしろ日教組が強い所だと出世するんでは?
20名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:14:44 ID:dysxU5oY0
21名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:14:50 ID:gtdycvODO
赤教師が図に乗るな。辞めさせられないだけありがたく思えと。
22名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:15:11 ID:q0pCbAiFO
左翼さんいくら貰ってんだろ
23名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:16:23 ID:lEDj4U8CO
消してもいいよ。
その前に一度公開してくれれば、誰かが転載して半永久的に消えなくなるし。
国民には知る権利があるからね。
24名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:18:23 ID:Omae67HB0
家で毎日国歌歌えってんじゃないんだから。
学校の一大イベントしかも入学式と卒業式という1年に2回だけ
在学生徒の当事者にしてみれば3年に2回の大事な行事だよ
その行事の国歌斉唱の時だけ、自分の国の歌を歌いなさいというだけの話
それすらできない信条って何?
信条じゃなくて単なる我侭、エゴだろ。
しかも学校は県立。給料税金の公務員だよ?職務怠慢だろうが。
大体情報を収集する事自体を個人情報保護条例は否定していない。
条文を拡大解釈しすぎだし、そもそもそんな理念の条例じゃないはずなんだけど。
こんな誤った運用をするなら、一刻も早い条文の改正が必要。
馬鹿馬鹿しいけど、国歌斉唱を公の場でこういう馬鹿教師に
強制する条例でも作るしかねえんだろうなあ。
25名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:18:44 ID:gtdycvODO
winnyに流せwwwこれなら無罪でしょ
26名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:19:13 ID:y2AeX1sW0
匿名希望なんだから、教員辞めてネット専門で活動すれば良いよw
27名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:19:55 ID:Iow0GZGk0
公務員に国の基本方針を変える権利などない
これは立派な業務妨害

嫌なら私立の教師へ転職してください
28名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:20:02 ID:3V3jcPBb0
文民統制(シビリアンコントロール)とは、民選された国民の代表である政治による
公務員のコントロールを指すもの。
自衛隊だけが対象ではない。

教育委員会が民選されているなら、教育委員会のコントロールで良い。

いずれにせよ、公務員たる者、職務に関わる事柄に関しては文民統制に従う義務がある。
従えない者はやめてもらうしかない。
29名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:40 ID:KmQ0d8Gh0
提訴する暇があったらさっさとヤメてくださいな、この税金泥棒
30名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:47 ID:ExHUbRMW0
公で曝け出した行為に個人情報も糞も無い
31エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/18(火) 09:21:53 ID:2ZdBFxHX0
思想信条の自由は『内心の自由』だけで『布教の自由』を認めているわけじゃない。
32名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:21:55 ID:Vp5IZyFW0
では今度から起立した職員の氏名を収集しようよ
33名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:22:40 ID:vdh/rQnT0
野田聖子のお父さんの島稔さんは島光さんが野田卯一さんの妾になったときの連れ子です。
したがって島稔と野田卯一の間に血縁関係はありません。当然ながら野田聖子と野田卯一にも血縁関係はありません。
野田聖子の旧姓は島です。本人はご存知のように田園調布双葉学園で問題を起すようなやんちゃでしたので、政治家を志望しました。一方、野田本家の側では政治家を継ぐ人がいなかったため、卯一は聖子を養女とし後継としたものです。
まあ、乗っ取ったようなもんですね。
34名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:23:31 ID:1dfdDtTo0
モンスターティーチャー
懲戒免職が妥当
35名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:23:33 ID:Pmj1DTN2O
公務員は公僕だってことを忘れてるな
36名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:24:10 ID:j9CFmlhxO
>>32
頭いいな
37名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:26:11 ID:oFwReVD6O
学生ですら歌わずとも立つぐらいはするのに…
38名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:26:34 ID:E7NWRW6Y0
入学式や卒業式で金豚将軍マンセとやれば納得するんだろうな。
39名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:28:04 ID:SgMlnHey0
田母神さんはどうなってしまうのでしょう??
40名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:28:10 ID:zW2v2EVUO
なるほど、赤軍や北朝鮮との繋がりがバレるとまずいから調べるなと。
41名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:29:45 ID:cKr/IPoa0

お前ら「神奈川」という名前の由来知ってるか?

大阪なんて問題じゃないくらい酷い所だよ、この県は
42名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:30:08 ID:E7NWRW6Y0
>>39
自衛隊関連の会社に天下りして悠々自適の人生を送れる。
43名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:32:43 ID:vPB0qnJCO
なんで自衛官はOKなんだ?
同じ公務員だろ?
44名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:32:59 ID:Wc4zrwQAO
公務員が業務時間に堂々と怠業したのだから、こいつらを処分しないと、税金が不適切に使われた事になる。
住民からの情報公開請求があれば開示しなくてはならないのだから、情報収集するのは妥当である。
45名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:37:31 ID:jfd+8TvV0
こりゃいくら何でもダメだろ。

バカも休み休みに言えって漢字だな。
46名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:39:23 ID:2tEgtjmQ0
メーカーが品質管理するために、社員に色々な帳票を作らせたり作業をさせるわけだが、
帳票を作らなかったり作業をやらないでいると、管理部門からチェック受けるし、
人事評価に反映させるため、個人が特定できるように記録する罠。

教育の品質を維持するために、教える内容を決めてあったり取るべき行動も決めてあるわけだが、
教えることを教えなかったり取るべき行動を取らないと、管理部門からチェック受けるし、
人事評価に反映させるため、個人が特定できるように記録する。

イヤなら私立の学校へ行けばいい。そこで思う存分やればいい。
47名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:39:45 ID:NgcFgUUp0
上司の指示に従えない公務員は 懲戒解雇が当然だろ
明らかな公務員法違反だ 信条など関係ない
エゴを通したいなら 自らの信条と同じくする私立に移れよ
国歌・国旗を侮辱するのは国に対する反逆罪だぜ
48名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:40:38 ID:P2GNYZqLO
思想とか関係ないだろ
ただの事実じゃないか
49名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:43:56 ID:SYYArzSJ0
モンスターティーチャーの方がモンスターペアレントよりもよっぽど酷いだろ。
もうさ、親も子供も教師を信用していないんだよ。
信用できない理由は、明らかに教師にあるし。
50名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:52:34 ID:m3+VRUGa0
うまい手を考えた!って自慢かも知れんが。
生徒に言ってみ。尊敬されると思う?
生徒でなくてもいいよ。自分の子供に言ってみ。尊敬されると思う。
こんなひねりにひねった屁理屈。
バカにされるよ。

こんな甘ったれた奴が「教える」立場にあるんだからな。
51名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:56:18 ID:jbUwtrxS0
給料を一切合財国に返してくれるのならかまわない
52名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:57:41 ID:5J2cQChLO
洗脳だの戦争だのさあ、教師として行動に出すのは愚かだよな。
こんな教師がいる学校に子供行かせたくないわ。
右も左も分からない子供の目の前で、国歌に反対。
馬鹿かと。
やってることは生まれた時から洗脳する挿花と一緒。
いやなら韓国でも中国でも行けやっつうの。
53名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:58:36 ID:lBFlSghg0
>>49
そんなことを言い出せば卵と鶏
両方酷いんだから、ともに無理が通らない仕組みを作ることが必要
54名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:50 ID:lzLdm0mCO
民間会社で出たくない朝礼を座ったままで出て
歌いたくないから社歌を歌わなかったら首になっても
当たり前だろって話にならないか?w
55名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:13:11 ID:nZC8BuMn0
こういう反日教師の情報を表に出してほしい
こんな教師がいる学校には通わせたくないから
56名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:14:16 ID:9yhcYKFz0
県教委の名前晒しちゃえば?と言うよりそんな事ばっかりしていて給料貰ってんのか・・・
いいな、頭が小学生並みのアホ公務員は・・・
57名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:15:11 ID:rrmfqk2s0
椅子をなくせ。
58名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:16:39 ID:qX2nqBzh0
神奈川の日教組はだいぶ北朝鮮にやられているとの話を聞くが
誰か詳しく教えてくれ。
59名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:18:16 ID:tup0aZ+z0
とっととおっポリ出せ
民間会社で社則に違反したら・・・・
60名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:20:55 ID:79LyAMOdO
>55サン-57サン
同意
こんな教師ばっかだから
ムダに権利意識つよくて
ひとに迷惑かけるバカで DQNなガキがふえるんだ!!
61名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:26:12 ID:/JdiDroq0
日教組は日本人に喧嘩を売っている。税金泥棒だな。
62名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:38:27 ID:LqdI/dUK0
結局、個人情報保護って
こういう人たちを守るためにつくられたようなもんですよね?

さらに
今進んでいる国籍法の改悪で今後こういう教師が激増するんでしょうか?
本当に今の日本は最大のピンチかもしれません。
63名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:42:46 ID:dNYsi7Nb0
思想信条なんか全然関係ないだろ。
これはたまたま国歌斉唱でふざけた教師が報告されてるけど
もし極右の教師が「こんなぬるい校歌なんか歌えるか」と言って
起立しなかったらやっぱり報告されるんだろ。
64名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:44:19 ID:QVhKAjLY0
今後は起立した教師の情報を収集すればいいんだ!
65名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:44:40 ID:Zq0yeA8o0
自分達の主義主張を通すためなら、何でもありってか。
66名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:06 ID:SRriD4RA0
それぐらいの覚悟がないなら、普通に立っとけよ。
67名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:06:01 ID:X+hsWkFGO
この腐った教員共の所属と名前は?
68名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:07:07 ID:bpAAqJDdO
日教組員「隣の友人を大切にしろよ」→生徒:友人の所に行って遊ぶ→日教組教員
「おい、お前友人のところに行ってタダ飯ご馳走になっているって
地域で噂がたってるぞ、もう行くなよ!」 →生徒はどう対応してよいのか……‥

卒業式だけでなく、普段の何気ない生活の中でも相当ひどいよ。その組合っぷりは。
69名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:13:24 ID:1MsxZjmR0
単なる権利主張バカだろ。
だいたい国家斉唱を起立して歌わねー教師や、国家斉唱を拒否する行動が理解できん。
むしろ秩序を乱したり、ストレスをばら撒いてる状況をどう思ってるんだろうな。
国家斉唱を起立して歌わねー教師には
授業開始・終了時に起立・礼・着席なんかする必要ねーな。
愛国心否定する教師に愛校心の考えもないんだろうしよ。

70名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:17:31 ID:JzF2CBIK0
この理屈が通るなら田母神も提訴しろ
71名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:35:58 ID:Ht+6Xeof0
こういう教員が神田高校をつくってる
結果、校内暴力・いじめ・学級崩壊がはびこり被害にあうのは生徒
72名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:53:00 ID:Uh0gauaO0
何で国から給料もらう教職員になんぞなったんだ?
お前らが普通のサラリーマンなら何も言われないぞ、さっさと職変えなさい
73名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:01:05 ID:iYeraLJU0
やはり、田母神さんをクビにすべきだった 田母神さんをクビにしていれば
こいつらを全員クビに出来たのに・・・ 田母神さんも本望であったろうに
74名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:38:45 ID:haqnPEuP0
>>1
重複

本スレ
【裁判】 "卒業式に君が代で不起立"で氏名記録された先生ら、県に情報消去と慰謝料求め提訴へ…横浜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226893658/
75名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:30:26 ID:WYLxOMPD0
市民の個人情報を探偵(笑)とか名簿業者に売ってるくせに!公務員は市民の敵!
76名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:10:06 ID:y0oqb1vE0
■日本の国旗と国歌(君が代)

君が代(きみがよ)は日本の国歌です。正式に制定されたのは比較的最近の
1999年。国旗国歌法によって法的に制定されましたが、歌自体はすでに明治時
代にも国歌として扱われてきたものです。

歌詞自体は平安時代に詠まれた和歌に基づくものとされ、明治時代その歌詞に
林廣守が曲を付け、ドイツ人の音楽家フランツ・エッケルトが西洋的なアレン
ジをして現在の「君が代」となりました。日本的な響きの中にも西洋的な荘厳
さがあるのはドイツ人の手が入っているからなのですね。

右翼諸君 こんなの歌えるか?
77名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:12:23 ID:pTK2xdJe0
起立しないという実力行使はイカンだろう。
せいぜい意見表明程度にしておけ。
78名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:24:36 ID:dEhHQKtL0
79名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:26:23 ID:VhadsAM80
>>76
その程度で文句を言うのはタリバンくらいだろう
80名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 03:46:30 ID:/6s7UAVu0
国家というのは戦争を前提にしているというか、
戦争のための装置じゃないの。

教育は洗脳なんだから、お金を出してくれる
ところ(国)の都合のいいことを教えるに
決まっている。

そういう職業についてんだから、片棒を
担ぐという気合いを持って欲しい。
81名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 03:52:16 ID:mvw12KBlO
採用する際に契約を交わせばいいんじゃね?
82名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 03:55:50 ID:Pup+TEjE0
いいかげんうぜーわ。
83名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:19:51 ID:i4LJZOls0
>>76
ドイツ人の音楽家フランツ・エッケルト
そうだったのか?知らなかったよ
憲法と一緒か(ちぇっ)
84名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:27:49 ID:gEb1fYhW0
職務中の公務員は公人じゃないの?
それに職務中に個人の特異な思想信条を優先させ
職務命令に従わない末端公務員を上長が把握するのは当然の職務。
85名無しさん@九周年::2008/11/21(金) 15:14:35 ID:UoTsbFsr0
↑ 裁判を起こしなさい。給与返還訴訟です。

 でも、教育公務員ってやめられないんだ。これだもんね。
 
暴力行為7735件 全国最多 2008年11月21日
神奈川県内の国・公・私立小中高校で07年度に児童や生徒が起こした暴力行為は7735件と、
都道府県のなかで最も多かったことが、文部科学省の調査で分かった。
ワースト1は3年連続で、06年度より686件増えた。逆に小中高校と特別支援学校で認知さ
れたいじめ件数は4482件で、1397件減少した。

 高額給料も全国1位2位を争っております。よろしくね。
 国民よ、しっかり納税しろよ。不景気?関係ね。ボーナス
 100万円で何に使うか迷ってる。  
86名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 15:18:20 ID:PFfQr0TZ0
国家すら否定する奴が、何故に日本に居るのか。
寄生している某国の方々ですか?
87名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:01:07 ID:IqP1gy8B0
まずはリストアップして公表するぐらいのことは当然だよな。
それだけの覚悟をもって自らの思想信条を生徒と親たちに起立斉唱しないことで示しているんだろ?
公表されて誇りに思うんだろ?
88名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:01:50 ID:lbcOcFVV0
なんだこの基地外左翼
というか日本人なのかすら疑わしいんだが
89名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:02:04 ID:YoFDjO3D0
これが成り立つなら、生徒の成績をリストアップするのも違法
90名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:07:01 ID:Gkdep1Gg0
国歌斉唱を強制するのなら辞める
と言うのが本物

国歌斉唱を強制するけど辞めないし給料も退職金も頂いて権力と闘う!!!!!!!
91名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:38:19 ID:YoPPdPlm0
てか、リストに載ったくらいでガタガタ言うくらいなら
最初から反抗なんかしなけりゃいい。

給料もらってプライバシーはしっかり確保しつつ反権力ごっこ?
甘ったれるなって。
92名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:40:02 ID:5NbttC+40
宣伝で申し訳ないんですが、核心をついてるいい動画なので勝手に紹介させてもらいます。
ここの住人には既出だろうし、知ってる人間には物足りないと感じる動画かもしれませんが。
スレ汚しすいません。

朝鮮学校への補助金を許すな!
http://nicozon.if.land.to/watch/sm5310672
http://nicozon.if.land.to/watch/sm5312744
http://nicozon.if.land.to/watch/sm5311364
93名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 00:44:02 ID:mHt/Q0CB0
規律に反する人は出席させなければいい
94名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:48:11 ID:YoPPdPlm0
ttp://www2.ocn.ne.jp/~boss/kokka.htm

ただ騒ぎを起こすだけの駄目教師もいれば
こんなに有意義な授業を行える教師もいる。
95名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:53:30 ID:jl8GaHZqO
ナゼ教員に続けるんだ?
辞めりゃいいだろ
安定収入の魅力か?
96名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:54:12 ID:t913of6T0
こういうキチガイを首にできたら、
どんなに楽だろうな
97名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:56:49 ID:KugMQfNUO
この臭い18匹を早く教育現場から追放しろ
98名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 01:57:29 ID:9wwBH9Dz0
■日本の国旗と国歌(君が代)

君が代(きみがよ)は日本の国歌です。正式に制定されたのは比較的最近の
1999年。国旗国歌法によって法的に制定されましたが、歌自体はすでに明治時
代にも国歌として扱われてきたものです。

歌詞自体は平安時代に詠まれた和歌に基づくものとされ、明治時代その歌詞に
林廣守が曲を付け、ドイツ人の音楽家フランツ・エッケルトが西洋的なアレン
ジをして現在の「君が代」となりました。日本的な響きの中にも西洋的な荘厳
さがあるのはドイツ人の手が入っているからなのですね。

右翼諸君 こんなの歌えるか?
99名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:00:01 ID:uP+VwMBy0
【行政】「教職員への指導上必要」 神奈川・松沢知事、君が代斉唱不起立教職員の氏名収集を不適当とした審議会答申を疑問視
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201062837/
【政治】 文科相「国歌斉唱での起立、国として指導する必要がある」…「波紋を呼びそうだ」と毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226980278/
【政治】 文科相 「国際的に、国歌斉唱や国旗掲揚で起立は常識」「君が代不起立教員のリスト化、あり得る」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227007558/
国歌不起立:松沢知事が賛意「起立は常識」 塩谷文科相発言を受け /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081119ddlk14040122000c.html
100ネトウヨ:2008/11/23(日) 02:05:03 ID:dRba84j0O
ばーかばーか!しね!
101名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:05 ID:hH8z5UaF0
>>98
あのぅ、君が代のどこがどう日本的響きで、どの辺が西洋的なアレンジなのか、
具体的に教えて下さい。
102名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:07:12 ID:APiM6oFdO
教育現場に右、左を持ち込むクズは例外なく死んで欲しい
戦前の教育勅語的な洗脳と一緒
103名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 02:09:49 ID:ve3z2/vyO
100のスタンスはどう理解すれば良い?
104名無しさん@九周年
和声付けがエッケルトね。
雅楽版もあるけどあまり演奏されない。