【ハイテク/愛知】交通量を測り、青色時間を調節「考える信号」で渋滞解消
渋滞解消のため、交通量を測定して青信号の時間を調節する
新型信号機の試験運用が17日、愛知県田原市緑が浜の県道交差点で始まった。
昨年5月に三重県四日市市の交差点で東西方向での運用は始まっているが、
東西南北全方向での運用は全国初。愛知県警は「いわば“考える信号機”。
渋滞がなくなれば事故防止にもつながるはずだ」と期待している。
このシステムの名は「ムーブメント信号制御」。県警によると、
交差点周辺の車両感知器が、それぞれの進行方向の交通量を測定。
車の多さに応じ、信号機が自動的に青信号の時間を長くする仕組みだ。
青色の際、「右折だけ」「直進、左折」「3方向」などのパターンに分け、
信号下に青色矢印で進行可能な方向を表示。特に右折時は対向車が来ないようにした。
片側2車線と1車線の道路が交わるこの交差点は近くに
トヨタ自動車田原工場などがあり、工場勤務者の通勤時に交通量が大幅に変わる。
朝のピーク時には北進の車が南進の約7倍にも上り、毎日約1キロの渋滞が発生しているという。
県警は運用結果をみて、他地域への拡大も検討する。
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111701000450.html
._
| | ._
| |─|■|
| |─|□|
| |.  ̄
| | ∧_∧ /⌒ヽ ∧_∧
| ̄| r(´・ω・)( ^ω^)(´∀` )っ
| | `i ,∞ ,∞ i´
"""" しーO しーO しーO
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:14 ID:+IxLQF9I0
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:35 ID:7JKRIkpg0
こういうのってあんまり混まない信号なら良い結果出しそうだけど
車通りの多いところだと逆に悲惨なことになりそう
信号機の中の人も大変だな
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:48:08 ID:4qVkP2zb0
凄くいいシステムの予感
>>1はどーでもいいけど
深夜の点滅信号は危険すぎるから即刻止めてもらいたい。
赤点滅で止まらず突っ込んでくるバカ大杉。
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:19 ID:n/anDsLI0
開かずの信号
>>4 待ち時間の最大値を設定し複数の信号機を連動させれば問題ないよ。
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:56 ID:sslmqXtP0
周期がバラバラになったら余計渋滞が増えるから、
1周期の長さは同じで、南北と東西で青になってる時間の割合を制御するのかな。
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:29 ID:390rY46W0
毎朝毎晩通る道の信号のタイミングを覚えて
(ここが今青になったばかりだから、
→このペースで走れば次も青になる、とか)
快適通勤ドライブしてる私にとっては、
今までよりも走りやすくなるのか走りにくくなるのか、
それがよく分かりません。
>>12 そんな混まない交差点にこういう信号機は付かないだろw
14 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:11 ID:4C/bwUeu0
渋滞解消されるが、通行人が待たされるシステムですね。 わかります
確かにその時の車の流量に応じて臨機応変に流すことで渋滞はかなり緩和するだろうな
特にボトルネックになっている交差点などでは有効だろうね
おれ昔、交通誘導警備(道路工事現場で車誘導する奴)の仕事したこと有るんだけど
付近の信号のタイミングを見極めて非常に上手く車をさばいてたら
ドライバーから「いつも渋滞してるのに、あんたが来てから車が流れるようになったよ」
って言われた。
同じようなことは、交通整理の上手なお巡りさんでも同じ現象が起きるだろうな。
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:59 ID:cNxjCDVe0
そしてある日突然自我を持つんだな
「ワタシハシンゴウキ・・・」
交通事故死 11月16日現在
@愛 知 218 前年比−30
A埼 玉 195 前年比 −8
B北海道 188 前年比−70
C東 京 188 前年比−41
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:40 ID:ff4Qdt+N0
時には起こせよムーブメント
トリビア:
対戦格闘ゲーム「ストリートファイターZERO」の
初代リュウステージ。青信号の時間は・・・・1秒。
下手の考え休むに似たり
19号のシステムと同じ?
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:51 ID:UrVCXCvz0
解消したんじゃなくて、解消するといいなの段階かよ
わかりづれえ
こういう当たり前のことがなんで出来ないんだよ>クソ警察。
都心の原宿、青山周辺で信号機連動の再調整をテストした結果、
平均速度10キロ前後が、40キロまであがったそうだ。
手前が赤なのに点灯している1つ先の青信号や、
ブロック1つごとに止める赤信号なんて、
ガソリンの無駄じゃヴォケ!!!!
24 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:51 ID:iu+n7BHR0
たった一つの信号変えただけじゃ
渋滞解消にはならんだろ
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:08 ID:4vpxRBEI0
>>24 交通工学ってものがあってだな、ボトルネックになってる信号のタイミングを調整するだけで、
そこそこ効果が得られる。
路線として制御するのが一番だが、こうなると交差するすべての路線の信号制御も見直さなければ
ならない。
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:08 ID:y+L/TbWe0
トヨタ車多い時は青で、それ以外が多いときは赤になります
今だってやってるんじゃないの?違うのかよ!
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:05 ID:s8aPEdlv0
29 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:45 ID:yEuPQ9Uw0
>>17 北海道の改善ぶりに驚いた
年間500がデフォだったよな
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:18 ID:5PQWRY6p0
名古屋は 『赤信号は、注意して進め』 というローカルルールが
適用されているんだから意味ないだろw
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:15 ID:RGRwIq0Z0
ETC車は赤でも通行できるようにすればいい。
愛知って渋滞するほど人が密集してるのか?
>>25 thx
>>33 免許所持者は99.8l自家用車をもってます。
そのほとんどが自家用車通勤
36 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:11:23 ID:y4V7+J1a0
平日と土日祝祭日の信号パターン変更して、いちいち赤信号ストップばっかしに
すんなよクソポリ。お盆なんか交差点のたんびに赤信号で停めるやろ。
自分が仕事やから嫌味でもしてんのか。兵庫県警のオ・マ・エじゃ。
>>35 それは偏見。
勤務先が名駅、栄界隈なら大半は公共交通機関
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:18:07 ID:QbkTVfMaO
二年後…
「考える信号」よりも効率のいい信号スケジュールを立てる「信号マエストロ」出現。
彼は人間の心理をも逆手にとって街中の車の運行を操る!
ボトルネックは右折(直進車待ちで曲がれない)と左折(歩行者待ちで曲がれない)。
よってすべての交差点を直進専用にすれば渋滞解消間違いなし。
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:45:17 ID:fNpDzgdR0
確実に無意味
愛知県の人間は信号の意味を知らないから
>トヨタ自動車田原工場などがあり、工場勤務者の通勤時に交通量が大幅に変わる。
バスで通勤すればいいだけじゃん
トヨタ王国は無能ぞろいか?
歩行者にとっちゃちょっと迷惑なんじゃないかね
名古屋では
青当然、黄色余裕、赤勝負
が一般的
>41
バス通勤もしてるよ