【政治】 民主党、18日から「審議拒否」…「麻生−小沢」会談の結果受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主、18日から審議拒否 

・民主党は党首会談の結果を受け、18日から審議に応じない方針を決めた。
 http://www.47news.jp/news/flashnews/

※元ニューススレ
・【政治】 「麻生−小沢」会談終了…2次補正予算、今国会提出に「最大限努力する」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226916556/
2名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:07:59 ID:hjqtGPDb0
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:11 ID:Tv39nCvI0
なんじゃこりゃ もう日本終わりだな
4名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:18 ID:qora2E9S0
ばか太重複だ氏ね

【政治】民主党、18日から審議拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226919939/
5名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:27 ID:pmuzuCJf0
>>1
(・∀・)ニヤニヤ
6名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:51 ID:TWrHgN0F0
国籍法改悪阻止という意味ではGJ?
GJというより百害あって一利って感じだけど.
7☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/17(月) 20:09:28 ID:???0
すいません、重複でした。
こちらが本スレです〜。

【政治】民主党、18日から審議拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226919939/
8名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:09:48 ID:/rCgwWR00
>>1

もう嫌だ、こんな政党。

国民を代表してることくらい、ちょっとは思い出せよ・・・
9名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:09:58 ID:1W/iwaXn0
河野涙目 ざまあ
10名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:10:14 ID:sLeka9Rb0
来たぜ来たぜ。税金の無駄使い始まったぜ!
自分から無理やり会談をねじ込んで、強引にやっておきながら審議拒否。
民主党って全員処刑しろよw
11名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:11:43 ID:nkuLuVVp0
国会空転だな
12名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:35 ID:6hiF/B/S0
自民党は朝鮮の統一協会が大勢を占めているし、民主党は旧社会党とパチンコ買収議員の売国民主党
だし、共産党は共産主義者だし、公明党は完全な朝鮮の創価学会の所属だし、社民党は在日朝鮮人を
代弁する売国政党だし、維新政党の新風は右翼過ぎ統一協会系の噂もあるし、…
俺は支持政党が無くなっちゃったよ。売国奴の区別ができないので選挙にも行けない。

共産主義の日教組が、国旗も国歌も取り上げてしまって自虐史観の学生を量産し、日本人の魂を抜いて
しまったから、日本人の為の政治に命をかける日本人のリーダーが立候補しないのか。

ここまで来ると、在日と戦う政党(仮称:立憲政友会)を自民残党が中心になり立ち上げて欲しいが…。
当然、入会資格は、日本国籍を持ち帰化人3世以内とカルト教信者を徹底して排除が条件だ。
日本人の観点から、教育、歴史、憲法等を検証し、大衆庶民からも指示できる政党を皆で作ろう。

同感の人は、コピペして、政治家有志にも電凸して。皆で、一矢でも朝鮮人に反撃しよう。
13名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:40 ID:dIZadmD60
これって国籍法には影響するのかな?
これによって審議が長引いて通りにくくなる?それとも通りやすくなる?

今は小沢のサボり癖にかまっている暇はない。 国籍法がどうなるか、それがすべてだ。
14名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:18 ID:zdJDUVjn0
>>7
ばぐちゃんz 残念でした〜w
15名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:26 ID:Okik7RPkO
売国奴 あなたがたの出した法案は全て無条件で通す。もう地方組織に金がない。たのむから解散してくれアイゴー


麻生 ばーか てめえが幹事長のときには解散権は伝家の宝刀っていってただろが


売国奴 アイゴー アイゴー アイゴーー
16名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:37 ID:YFmyhhcG0
なんかよくわからんけど河野のあほの野望潰えたでFA?
17名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:13:50 ID:V9j8xDkQ0
空気読めない民主党
18名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:45 ID:JuXIjGh10
まさにモンスター野党
19名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:18:48 ID:A7Oh/ddA0
この局面で一番あり得ない売国的行動だろ>審議拒否

俺は永遠に民主党を支持しないことにした。
20名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:21:14 ID:4bypX0o00
まぁ会談したってアリバイ作りはOK
あとはマスゴミが勝手に偏向報道して麻生が悪い!
という大合唱ですねw
21名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:22:02 ID:yRmnmvBh0
ワガママ聞いて会談してやったのに、しなかったら拒否、なのにしても拒否ってw
約束を守らない、まさに悪の組織だなww
22名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:22:22 ID:VkVo1+ngO
バカかお前ら。
二次補正予算を先延ばしにするって首相が言い出してるのに、
この国会に何の急ぎ審議する案件があるんだ。
国籍法案か?

最優先の案件を年明けに延ばしだ以上、もう、この国会に意味などない。
さっさと閉会してしまえ。
23名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:22:39 ID:pCpCrRxw0
おまえら喜べよ。国籍法だって通らないんだから。
この猶予時間利用してDNA鑑定盛り込むように
自民・民主両党に陳情しまくれ!
24名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:23:05 ID:BrltE7bZO
おまえらの大嫌いな新国籍法がお流れになるんだから、喜べよ
25名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:21 ID:QO+XaIKQ0
>>22-24
はお前らお前らって誰を客体化して言ってんだろうね。
26名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:25:08 ID:Wzwh75Aa0
景気優先なら、国会延長して2次補正予算案を提出せよ。
景気優先がウソなら、解散せよ。
当たり前のことだな。
27名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:26:29 ID:AhKYP7A+0
>>18
素敵なネーミングだ。
28名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:26:54 ID:aL5gACkCO
疲れてるとこ急に呼び出して会談やった結果がこれかよ
小沢まじで半島人か
29名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:07 ID:tcW9fPNw0
審議拒否か。
あほう首相も民主も馬鹿だね。
次の総理、一郎で良いんかな。
30名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:21 ID:uEb8L3DHO
汚沢ミンス始め野党議員ってみんな大人げないのな
31名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:58 ID:SBXBcVD10
麻生は何がやりたいの?予算先送りして
32名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:29:41 ID:FWpoZK+k0
>>31
解散も2次補正も先送りが麻生の政治哲学です
33名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:21 ID:Ek/2FJOCO
売国ミンスがファビョッてるってことは、自民の勝ちか。
34名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:38 ID:QNIQIpnU0
これでアホウ総理も終わりだな
35名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:44 ID:tH39qYg3O
国会と学校の区別がつかないバカ。
国会と会社の区別がつかないバカ。
そういうバカに限って自民党支持らしいから、笑えるんだよ。
36名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:00 ID:abqcisM50
小沢さん
小沢さん
なにしてはるんですか
37:名無しさん@九周年::2008/11/17(月) 20:31:05 ID:ZHqnH6RQ0
小沢、いつ解散するの、
麻生、官僚様の天下り規制
を民主党が止めると言えば
すぐ解散する、選挙にお金が
かかる、ピンハネ献金を民主党に
回すよ、小沢会談やめた以上、
38名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:37 ID:vIknczn/0
審議拒否?ふざけんな
税金返せよ、クソ民主
39名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:00 ID:6OucRlk70
ほんとにチャンスをピンチに変える政党だな
40名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:16 ID:Naz/vO6a0
民主の公認が破産しそうだからね
41名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:57 ID:AV70N+eZO
審議拒否ってことは国籍法改正の審議も阻止できたか?
42名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:07 ID:t78DAJJFO
まあ小沢はこの程度の男

早く死ね(笑)生きてる価値なし!
43名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:07 ID:v7MdHdow0
>>35
国会議員の仕事が何かわからないバカ。
44名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:27 ID:WA3ymtLKO
鳩山はさんざん批判するくせにアパのワイン会の話題になると静かになるんだな
45名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:31 ID:6f+zpmeJ0
民主首脳死ね
46名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:33 ID:RWJsIc1CO
ふざけてんのか民主は。
議論するための議会だろうに。
審議拒否るなら給料貰うな。会社さぼるも同然なんだから。
47名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:33:57 ID:QNIQIpnU0
>>38
自民党に言えよw
麻生のせいで、年末に中小零細がバタバタ潰れるぞ
48名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:18 ID:SBXBcVD10
これからどうなるんだろう。
このままだと、意外といきなり総選挙がくる?
49名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:24 ID:WC2TIdnK0
国籍法とかダガー規制とか延ばせて良かっただろw
50名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:32 ID:HPZNW3ZB0
これで国籍法は通らんな。
51名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:35:33 ID:Wzwh75Aa0
>>48
また内閣総辞職かなw
52名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:36:52 ID:ACqL3yJM0
国籍法YAHOOトップにもあったなw
53名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:31 ID:ZOVNz+aw0
支持率が30%切れても辞めない鈍い人がいるからね?
54名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:37:58 ID:SzssKFDf0
麻生の名演説
フロッピーで世界を繋ぐ (総務大臣就任時)

http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w

・・・これはご存じのように、2005年までに地方の自治体含めまして、
中央諸官庁すべてIT、所謂フロッピー等々でこれを繋ぐということになりますんで、
所謂、大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部出来るようになる。
という法律になりましたんで、既になっておりますんで、それにあわせて事を進めて行くことになります。


55名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:07 ID:Wn7md6QcO
こんなことしてても民主に支持は集まらんだろ
何考えてるかわからん
56名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:25 ID:aXmbl2kL0
>>50
ただ、一応講義はしたほうがよいと思う
57名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:54 ID:bFWK2xAb0
国籍法も?
なんか通らないならなんつうかいやはや
なんつうか民主なんかに感謝しそう
58名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:39:23 ID:HbGGrjPg0
麻生が叩かれれば叩かれるほど、心配になって応援したくなる
59名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:39:23 ID:yFW/uT9a0
>>51
来年の9月まで何人総理になるやらw
60名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:05 ID:uL4fcX220
どんだけ民主がアホでバカでマヌケで無能で売国でも

一般国民は兎に角自民を引き摺り下ろせれば何でもいいとしか思ってないので
今度の選挙は民主が勝つ
もうどうにもならん

民主がどんな政党かなんかどうでもいいんだもんよ
61名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:23 ID:wMRO4mkwO
民主党は何やってるんだか
税金から給料もらってるんでしょ?
働けよ。
62名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:37 ID:TZEnC6Sn0
民主オワタw 馬鹿なの?wマゾなの?売国なの?w
63名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:24 ID:QNIQIpnU0
つか、この経済状況で2次補正を先送りする感覚がわからん
麻生だけでなく、自民党全体が痴呆化してるとしか・・・
64名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:29 ID:7twrO3610
>>62
国籍法が阻止できるんだから
今回は民主党に感謝すべきじゃね?
65名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:42:03 ID:7oik2dFP0
審議拒否は正しい。創価の選挙給付金の支給を遅らせなさい。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
給付金支給を中止する気がないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
66名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:43:14 ID:nj0Dn+Kb0

今日明日の泊まる場所や食事に困ってる非正規社員が大量にあふれ、
早急な雇用対策を必要としているこの時期に、

仕事をさぼって給料泥棒ですか。

仕事しろよ。民主党。国民が困ってる時期に何やってんだ。
67名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:43:39 ID:HbGGrjPg0
>>64
まだ分かんないよ・・・心配だ
68名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:44:20 ID:MksvZXDn0
今回国籍法改案騒ぎではっきりしたこと、
ナショナリズムは、必要悪であり
今回の事例のような類の後進国の侵略にたいして
特定外国人の排斥は
まったく、不本意であるが
やむなしだと感じた。
そして明確な愛国教育の必要性を
たいへん強く感じた。

とりあえず、今回の騒ぎと連動して
外国人留学生制度の見直しも問題にするべきだ。




69名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:26 ID:cCUJd+M00
麻生を早く辞めさせないとえらいことになる。
日本国民がアホの恐ろしさを思い知ることになりそうだ。
アホに権力を握らせたんだから、ただでは済まないよ。



70名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:13 ID:bLlT3HDk0
民主党、最初っからこういうサァクセン。
審議拒否を麻生のせいにしたいだけ。

一層解散が遠のくばかり。あさはか。
71名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:48:42 ID:QaRAev1CO
ボーナスからも引かれる医療費…
なんとかしてくれ。
72名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:49:21 ID:nj0Dn+Kb0

ホント、民主党って糞だな。

火急に雇用対策が必要ななのに、国民を苦しめて楽しいか?

国民の都合も少しは考えろよ。この税金泥棒。
73名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:50:58 ID:adjOLfzJ0
これってストライキみたいなものなの?
74名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:50:59 ID:x4Z4UqZl0
麻生が抵抗するからいけないんだよな。

いい加減選挙をしろっての。
75名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:14 ID:jRu/3KDT0
76名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:17 ID:3/NJcVzk0
>>72
クソじゃない。今NHK第一のラジオでもやってたが、小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
77名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:23 ID:xOnpCdki0
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200811170339.html

「補正採決とテロの話、全然関係ない」17日の首相

 (記者団が置いたICレコーダーを見るなり)「今日、また多いな。はい」

 ――総理、先ほどの党首会談では小沢代表からどのような話があったのか。

 「党首会談では、小沢先生の方からは、えーと、景気対策関連の補正予算を、えー、今国会に提出すべきではないかというお申し込みが
あって、それに関連して、明日の、何でしたっけ、テロ特等々の採決にからませてのお話がありました。私の方からは、補正というものを今
やっている真っ最中ですから、それをいつ出せるかは、今の段階で明快に答えることは出来ません、私としては、補正(と)言うものが出せ
るように努力をしておる最中です。それ以上に今の段階では申し上げられません。ただし、それとテロ特(補給支援特措法改正案)と、な
に、金融再生化法案(金融機能強化法改正案)とは全然関係ない話で、脈絡としては参議院という院で決められた話を、なに、党首の方で
一方的に破棄されるというのはあんまり私どもとしては、すんなり納得致しかねます、と基本的にはそれですね」

 ――それに対して小沢代表からは何か話はあったか。

 「いろいろ言っておられましたよ。とにかく、補正を、補正のために、採決させるために、これまで協力したというお話だったんで、あのー、
補正を採決するのに協力してきたというお話と、このテロの話と、これ全然脈絡関係ないと思いますよと。参議院できちんと決められて、院
で決定された話ですから、私どもとしては、なかなか理解が致しかねますということは重ねて申し上げました。ただ、(2次)補正について私
どもとしては、これ出したとき、審議はして頂けるんでしょうね、審議だけじゃダメですよ、採決もです、(と)言うこともして頂けるんでしょう
ね、って言ったら、これは自分が必ずその審議をいたずらに引き延ばすことはしない、というお話はされておられました」
78名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:25 ID:dE6QTQpw0
>>73
逃げてるだけ
79名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:34 ID:JuXIjGh10
こういうときに、「漁夫の利」を狙えるのになー

某政党
80名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:46 ID:nTdIaVhN0
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |  
81名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:52:17 ID:0EqGbfEV0
2007ねじれ国会→2008いかれ国会
82名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:52:18 ID:y9U+UrNw0
もう嫌だこんな野党…
83名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:52:19 ID:uZNgN4ct0
民主って馬鹿なのかやり手なのかがよくわからない時がある
お前ら選挙控えてるんだろと
84名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:25 ID:yHZ+RLj80
国籍法改正ってさ
18日に衆院通っても
参院通らないとダメなんだろ?

仮に明日、自民によって通ったとしても
参院で民主がどうするかは目に見えてるよね?
85名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:34 ID:lBZ/0IgM0
民主党の戦略は二次補正が今国会に出せない(出すかもしれんが)事を批判して麻生政権を揺さぶることだろうね。
86名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:43 ID:hySuB9W90
民主党のやり方は北朝鮮のやり方と同じ
87名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:53:51 ID:/1P+dkq50
審議拒否してる間の給料返せ、税金泥棒の民主党員!
88名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:02 ID:wMRO4mkwO
民主党には嫌気がさした。
給料返せば?
89名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:03 ID:JuXIjGh10




これからもモンスター野党を応援してくださいね
90名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:08 ID:3/NJcVzk0
>>85
その通りw。さっきNHK第一のラジオでもやってたが、小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
91名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:18 ID:/1P+dkq50
>>84
民主は大賛成に決まってるじゃん
92名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:47 ID:dDoi4BU30
相変わらず極めて野党的ですね。
93名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:55 ID:Cs6HGrHQO
バカウヨの断末魔が聞けると聞いてトンできました。

94名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:55:11 ID:SHt+m9Yk0
要するにしばらくの間、民主党は目をつぶるという事でしょ?
ある意味、正解じゃないの?
これからの法案は全部自民党が単独で決定して、その後に総選挙やって
それの是非を問うということでしょ。
いつまでもねじれて進まない国会だと日本が終わっちゃうからね。
95名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:55:40 ID:yHZ+RLj80
>>91
自民にまず裏切られ
次は民主に裏切られるだけだと思うけどな

むしろ、今日の有志の議員の記者会見を潰した
民主党の悪辣な罠のような気がするな
96名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:55:48 ID:lBZ/0IgM0
>>83
自民党の政権運営が円滑に進んでいないことをアピールして選挙で反自民党票を集める戦略だろう。
選挙で勝つためには有効な戦略だけど、政権を取ってからは苦しむだろうね。
97名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:08 ID:/riy6+n00
麻生の目が泳いでいてワロタ。器が小さすぎるw 小沢を見習えよ、悪の権化みたいだったぞw
98名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:09 ID:9AFK336oO
いい加減にこう言うくだらない審議拒否とか止めろや。
99名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:16 ID:XUCy5EQN0
どっちに転んでも、この結果だったんだろうなぁ
100名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:20 ID:Jg+ZEBT50
自民と民主で自爆合戦やってるなw

国民が政治に関心持ち始めたから、両方とも都合が悪くなってんじゃねえのww
101名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:35 ID:aHdSLEi10
おいおい、最優先課題は犬作の証人喚問だろ
審議拒否なんかしてたら100万年たってもできないぞ
やっぱりポーズだけのやるやる詐欺だったのか?
102名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:06 ID:Ob9I+sCj0
2008年11月17日(月)14:30
 自民党の細田博之幹事長は17日午前、名古屋市内で講演し、2011年度にプライマリーバランス(基礎的財政収支)
を黒字化させる政府の財政再建目標について「借金を増やさないことだけにこだわると経済活動が縮小し、
デフレ現象を起こす」と述べ、景気対策を優先すべきだとの考えを示した。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-081117X992.html


なにこれ?
閣内不一致じゃん。
細田がこういうことを言うのってマズイんじゃないの?

俺的には赤字国債なんかにこだわることないと思っているけどね。
困っているときに借金を出来ることは幸せってこともあるし、今切り抜ければ先がある。
キツイからと言って増税すれば一瞬でジエンド・・・。
細田はテンパって本音が出たな。
103名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:07 ID:FYrPi4xS0
国会議員なら国会で仕事してくださいw
104名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:09 ID:XW8//D1a0
出すって言えば良かっただけの話だろ?

先月から色々案が出てて、金融機能強化法の改正案なんて、
もうほぼ出来てるし、ちょこっと修正に応じれば通るレベルじゃん。
小沢も「引き延ばしはしない」って言ったんだろ?

何でそれだけのことが出来んのよ?
105名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:31 ID:fB2HjNqbO
冷静に考えてみたら
このズルズル状態で現状満足してるのは


公明党だけじゃねぇかよ ふざけんなよ、国政を
おもちゃにして、もて遊んで国を目茶苦茶にしても、なんとも思わないのはよく分かったよ。
でも次の選挙で分からされるのは、お前えらの方だぞ
106名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:34 ID:SHt+m9Yk0
>>97
もうやだこの国w
107名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:02 ID:LECqkKLF0
どうやら、民主の審議拒否は国籍法改正案とは関係ないみたいだね?

麻生批判する奴に聞くけど、この法案に反対の民主議員はいるのか?
ブログで書いているか?
答えてみろよ!

【国籍法改正案】 「歯止めの無い法律だ!」と平沼赳夫氏…自民と無所属の有志議員、採決先送り要求へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226919796/
108名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:03 ID:MksvZXDn0
>>76
あほやな。国籍法改正も報道しないマスコミなんて信じてんの?
109名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:03 ID:3/NJcVzk0
>>98
違う。これが解散に追い込む正攻法。麻生は自分の言った国民への約束を反故にしたら責任取るべきだ。
NHK第一のラジオでもやってたが、小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
110名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:06 ID:n12BY8Xt0
いつも思うんだけど故意に働かないなら歳費を返納させれば?
こんなのどこの公務員でも首が飛ぶレベルの悪質極まりない職務怠慢だろう…
111名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:11 ID:fZ3hxoDb0
そもそも阿呆太郎が解散・総選挙してれば
こんな事にならずに済む話
すべて先延ばししてもう死に体政権じゃん
阿呆はワシントンに何しに行ってきたのか
教えて欲しいわ
金融サミット後の株式市場下がってるね
エロトピア読んでる暇があったら
とっとと解散して下さいな
痴呆総理♪
112名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:21 ID:yHZ+RLj80
有志の議員の反対声明のある時間に

わざわざぶつけてあの会談をやったあたり怪しい。

民主党にも心ある反対派議員は多数いたんじゃないかねぇ?

どこかで否決されるといいけど

結局

衆院→自民により可決
参院→民主により可決

という裏切られまくりな結果になると思うね
113名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:21 ID:uZNgN4ct0
民主にしても今の状況で異議立てても後の災厄になりかねないってことかい
自民を自爆させたいのか?
114名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:31 ID:e7UHCVvO0
そういや、ムーヴで2次補正予算のさきおくり自体が誤報とか言ってたが実際どうなんだろうな
115名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:36 ID:u3Pp+/DO0
>>96
政権取った後のこと絶対考えてないと思う。。
116名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:03 ID:SzssKFDf0
麻生の名演説
フロッピーで世界を繋ぐ (総務大臣就任時)

http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w

・・・これはご存じのように、2005年までに地方の自治体含めまして、
中央諸官庁すべてIT、所謂フロッピー等々でこれを繋ぐということになりますんで、
所謂、大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部出来るようになる。
という法律になりましたんで、既になっておりますんで、それにあわせて事を進めて行くことになります。


117名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:05 ID:0ODntw/fO
創価学会ばんざーい!!
118名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:08 ID:nTdIaVhN0

冷静に考えて、民主GJだ。

国籍法改悪阻止だぞ。民主を支持せざるを得ない。
119名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:33 ID:7oik2dFP0
審議拒否は正しい。創価の選挙給付金を中止させなさい。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
給付金支給を中止する気がないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
120名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:42 ID:Pya5M1ZqO
本当に民主党って腐っているな。

とりあえず、仕事をサボっている期間の給料は国庫に返せよな
税金泥棒の民主党議員はさ。
121名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:59:50 ID:5/boxliaO
>>101
犬作なんかどうでもいい。まずは景気対策。
中小企業にバラマキを敢行しろよ。1万くらい貰って、会社潰れましたじゃ話にならない。
122名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:02 ID:5MZ6jLzU0
>>104
>小沢も「引き延ばしはしない」って言ったんだろ?

さんざんそう言ってた挙げ句の審議拒否です。
もう誰も小沢の言う事なんて信じないよ。

民主党信者以外はw
123名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:09 ID:wiG8NjLJO
どっちもどっち
124名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:10 ID:4KmAcAdx0
サボりすぎだろ民主
125名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:14 ID:a0D0/Gn30
なんでこんなことになっているの?

二次補正予算提出要求→最大限努力→審議拒否?
126名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:14 ID:Ob9I+sCj0
>>98
それを言うなら、いいかげんくだらない政権操縦やめろや。

ってことじゃねーの?

もち、自公にね。

自民党がグダグダって公明党も同罪なんだからな。
そもそも給付金の案っていうのは公明党の案だったんだろ?
麻生が総理になったときからの話じゃん。言った次の日に与謝野が思い切り否定しちゃったけどな。
連立ももう崩壊しているんじゃないの?
127名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:22 ID:o53SvXf80
これで本当に審議拒否をしたら、民主党の政権の目は
永久になくなるな。
128名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:27 ID:3/NJcVzk0
>>108
おまい事実報道否定してて意味あんのかよw
129名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:34 ID:2ioj/5Wv0
これは小沢GJ
というか麻生が二次補正出せない時点でこうなることは予定項だった
130名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:45 ID:QuxSigNp0
国会空転一日3億円。
131名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:56 ID:XWnMakDh0
仕事しないなら議員辞めろ、税金の無駄だ
132名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:07 ID:YzAQTpgJO



  ★彡☆彡 ミンス=税金泥棒軍団 ☆彡★彡



こいつらが怠けている間、毎月130万円の給料が支払われることをみんなで覚えとこうな
そして来月はボーナスが300万円、秘書には月給40〜60万円×3人分+ボーナス

これみんな 国 民 の 税 金 だからね!



 .
133名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:08 ID:yHZ+RLj80
>>118
参院でどう扱うか見ものだけどな

狙ったように反対派議員の会見を潰した民主党
134名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:20 ID:nTdIaVhN0
>>120

残念だったな。あと一歩のところだったのにw
135名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:36 ID:XW8//D1a0
>>122
アホか。出したらの話でしょうが
136名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:59 ID:wCj4DoLAO
政権を担っている以上 最悪を考えるのは当然。麻生も対応があるだろ 総ては政権政党の責任。
137名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:16 ID:lBZ/0IgM0
>>104
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111402000051.html
中日新聞によると
・2次補正予算案の編成作業は急いでも今月下旬までかかる
・民主党は審議引き延ばしも含めて徹底抗戦する方針
・会期を延長して補正予算案を提出しても、早期成立は期待できない情勢
とのことです
138名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:17 ID:1s/556wJ0
しかし、ネトウヨもたいがいバカだけど
「俺はネトウヨとは違うもんね」というポーズとってるだけの厨も
いかがなものかと
工作員がどうとかいうより
そういう薄っぺらな差別化で
自己主張したいだけの厨とか
マスコミ世論操作鵜呑みにしてる厨が
多いんじゃ無いかな?
頭は生きてるうちに使えよ、みんな。(嘲笑)
139名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:18 ID:oK8dwAtZ0
明日になって
やっぱり審議します
とか言い出したりできるもの?
140名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:29 ID:5IqIh+050
あれ?
そう言えば党首会談しないと、テロ特措法の審議に応じないとか言ってなかったっけ?
党首会談やったんじゃないの?
141名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:33 ID:TTXgfCVh0
民主、解散先送りで強硬姿勢に=小沢氏主導で転換
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111700802&rel=y&g=pol

17日の幹部会では、新テロ法改正案の18日の参院外交防衛委員会での採決は与党と合意済みだけに先送りすることには慎重論も出された。しかし、小沢一郎代表が「おれがやる」と党首会談で調整する考えを示し、代表一任となった。


一方、自民党は新テロ法改正案の18日採決は譲らない構えだ。参院での与野党合意をほごにしようとする民主党の姿勢を「信じ難い」「議会制民主主義の破壊だ」と激しく非難。党首会談には応じたものの「申し入れを受けただけ」(幹部)としている。


142名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:39 ID:FQoLv2Ms0
さっきの、TBSのニュースだと、参議院で審議拒否
衆院には、触れず

143名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:41 ID:ESOpJyAg0

 経済対策優先とか言っておいて2次補正予算を出さない麻生

 なんなのコイツ  そりゃ民主も怒るわ

144名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:48 ID:L6xjzgFQ0
「それいけ!小沢くん」は作者の取材の為休載させていただきます。
145名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:02:58 ID:FWCHSW9MO
審議すれよ!政治しろよ!
146名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:01 ID:B+P/81AH0
補正予算案と給油継続法案は全く別の案件でしょ。
147名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:05 ID:F6MY4a+F0
GDP二期連続のマイナス成長の意味も麻生には理解出来ていない。
今後、自公内部からも、経団連からも麻生降ろしの声が揚がるだろう。

暢気な父さん細田さん、年末に向かい倒産が増えるよ。誰かアホウ≠ノ
株の満期について抗議なり講義なりしてやれ。こんな馬鹿総理を選んだ
自民党議員も同罪だ。世界の笑いものなのに、暢気だなぁセレブ麻生よ。
148名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:09 ID:nZz60/DC0

麻生批判をしていた連中が手のひら返したようにミンス批判に転向しているようでつねw
149名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:12 ID:3/NJcVzk0
>>127
んなこたぁない。これが解散に追い込む正攻法。

麻生は自分の言った国民への約束を反故にしたら責任取るべきだ。

NHK第一のラジオでも報道してたが小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
150名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:15 ID:F8nXAkHl0

「ネットウヨ ネットウヨ 書けても喋らぬ 内気な子」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 北京じゃないのに 口パクね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 日韓トンネル 過去は無視」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 匿名効かなきゃ 会話なし」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 変声モザイク 必須です」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 靖国いわれりゃ 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 国法破りも 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 文化財やられて 調査せず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 中韓チョンから びびられず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ w(ダブル)をつけても 涙目ね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事」ってことか♪

「(もう一度!)ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事 あ 君の事」ってことか♪

151名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:30 ID:o53SvXf80
せっかく国民が、民主党が政権を担うにたる政党かを一番
見ている時期なのに。さぼったとしか見られないよ。
152名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:43 ID:09mPVkwX0
これで国籍法改正が今国会で成立できない。
2ちゃんねらーの一番の心配事がとりあえず先延ばしになったのだから
喜ぶべきなんじゃないの?
153名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:47 ID:GOFSvYfh0
320 名前:名無しさん@九周年 :2008/11/17(月) 20:46:28 ID:cOwZa+tq0
国籍法「本日16時に有志国会議員によって臨時記者会見が行われるはずだったが、
    民主党党首の全く意味がない会談申し込みで消えている。」

 …だってよw
154名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:03:52 ID:ARqTOPhY0
なぁこの世界的不況で日本の国会って誰のために機能してるのだ?
七十年前の戦争がどうのこうのとか?

馬鹿か?痴呆か?精神障害か? てめえら全員死んでもいいよ。
155名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:03 ID:pTGdIGjR0
そもそも、「緊急」経済対策の2次補正予算を「急いでやらなければいけない」って
言ってたのは麻生本人だろ。それを理由に解散を先送りしてたわけで。

なんで急いでやらんのよ。なんで?
小沢は(アピールの要素も多々あるだろうが)それをさっさと成立させろ!と
言っているわけだ。給油法なんかより急げ、と。
なんでそこで「国会サボる云々」のツッコミが出てくるんだ?
普通に考えれば、景気対策をほったらかしにしてる麻生、つーか政府が
責められて然るべきだろーよ。小沢叩いてる奴ら、お前らちょっとおかしいぞ。
156名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:04 ID:lrbhfsgIO
民主党は国籍法からうまく逃げたな
157名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:11 ID:5ZzyZqItO
審議拒否の口実に党首密談か。
マジで民主終わってる。
もう馬鹿か信者しか付いていかないだろ。
158名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:13 ID:rPKWKOYf0
あれ、元空幕長の参考人招致は、テロ特の審議と引き換えじゃなかったの?

民主は自分が提出した、後期高齢者廃止法案すら審議拒否の前科があるからな。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061301_01_0.html

自ら提出した法案をボイコットする無責任―民主の対応で志位委員長

>日本共産党の志位和夫委員長は十二日、国会内で記者団から、後期高齢者医療制度廃止法案が同日に審議入りができなかったこと、
>民主党の対応について問われ、次のようにのべました。

>一、後期高齢者医療制度の廃止法案は、十二日の衆院本会議で、日本共産党として、仮に野党のなかで一党だけの出席となったとしても
>趣旨説明と答弁の用意はあると与党側に伝え、これが実現するように求めた。

>しかし、与党側から、日本共産党が野党四党の代表として趣旨説明、答弁に立つことがはっきりすることが必要だとされ、
>党として、そのための努力をおこなった。残念ながら民主党などの同意を得ることができなかった。

>一、率直にいって、民主党など他の野党のとっている態度は、きわめて無責任なものだといわなければならない。

>いま、衆院に回ってきた後期高齢者医療制度廃止法案は、野党四党がみずから提出した法案だ。みずから提出した法案を、
>みずからボイコットするというのは、だれがどうみても、道理が立たない対応だ。国民の期待を裏切る無責任な対応で、
>真剣に後期高齢者医療制度を廃止に追い込むという立場に立っているとはいえず、いわば党略の具にしか考えていないものである。

>一、かりに国会が延長されれば、あと一週間、会期が残っている。

>他の野党は、後期高齢者医療制度を廃止にするため、法案提案者としての責任を果たすべきだ。
>きちんと答弁席に立つ必要があるということを、他の野党に強く求めていきたい。

>その意思がないのであれば、わが党は、たとえ一党であっても、趣旨説明、答弁をする用意があり、わが党にその権限を委ねるべきだ。

>その両方ともやらないのであれば、みずから提出した後期高齢者医療制度廃止法案を投げ捨てる態度に等しいといわなくてはならない。
>いまからでも、こうした責任のない態度を改めるべきだと強く求めたい。
159名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:23 ID:iaWWRyKb0
小沢が麻生首相に第二次補正予算を今国会で提出するように迫ったが
麻生は明言をさける(法案を提出しないと表明したのと同じ)。
これまでは第二次補正予算は与党の幹部から来年の通常国会で提出する
と言う見解はあったが、麻生自ら法案提出をしないと表明したことで
麻生のこれまでの発言の整合性がなくなります。
「一刻も早く経済対策を実行する。選挙よりも経済対策、年末の中小
企業の資金繰りのためにも対策が必要」と繰り返し言ってきたことが
真っ赤な嘘だということが証明されたことになる


160名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:25 ID:zpDtGQX70
しかしなんで麻生は第二次補正通さないの?
選挙前に撒いて有り難味を分からせるとか考えているのだろうか。
テロ特は可決しなくてもいいからどうでもいい。
161名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:40 ID:Ob9I+sCj0

手も足も出ないだろ、麻生。w

国会が空転。前に進めない・・・。

どこかの支持率が30%切ったって言うし・・・。

もう潮時だろう。
162名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:43 ID:nTdIaVhN0

つかさ、なんだかんだ言っても、国籍法改悪がなくなったんだ。

なんで素直に喜べないんだ。
163名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:53 ID:yHZ+RLj80
>>156
参院でどうするか見もの
164名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:04:54 ID:7zASQ2/a0
民主党、変な形で仕事したなw
165名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:03 ID:I50rKgpN0
不登校の小学生みたいだな。
これが最大野党とは情けない
166名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:04 ID:B2Bo3oCW0
党首討論やろうがやらまいが、初めっから審議拒否するつもりだったんだろ
こんな社会党みてーな野党、くたばれカス
167名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:07 ID:BUc8wIot0
予算審議するために選挙のばしてるのにチャッカリ給油法案通そうとしてる自民って
168名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:09 ID:n12BY8Xt0
>>153
大方そんなこったろうとは思ってた。
169名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:40 ID:aHdSLEi10
>>121
20兆でまだ足りないなら潰れたほうがいいぞ。
170名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:42 ID:x7lOB80/O
>>90
おいおい、質問・意見しなかった事をしたことにするのが朝鮮^h^h民主党・社会党・共産党だぜ。
質問しない→回答がない→考えがないと批判するのコンボが常套手段。
内容に突っ込まれると逃げ出すか無関係なことを大声でしゃべりだすのもいつものことだな。

要するに、自分も考えが無いから相手をただ批判しているだけさ
171名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:05:46 ID:YzAQTpgJO



         ★彡☆彡【 ミンス=税金泥棒軍団 】☆彡★彡



こいつらがサボっている間、毎月130万円の給料が支払われることをみんなで覚えとこうな
そして来月はボーナスが300万円、秘書には月給40〜60万円×3人分+ボーナス


 これみんな 日 本 国 民 の 税 金 だからね!



 .
172名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:05 ID:o53SvXf80
二次補正も何も、知らない国民から見たら、
民主党がサボっているとしか見えない。
173名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:05 ID:PxVN9DBJ0
【政治】民主党、18日から審議拒否

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226919939/30
> モンスター野党

ワロタw
174名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:07 ID:09mPVkwX0
>>169
2兆円だろ?
175名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:26 ID:ESOpJyAg0

 経済対策を理由に解散先延ばししたんだろ麻生

 あれは嘘か!  なんで補正予算審議しねーんだよこの野郎!

176名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:27 ID:vQc7u3TF0
>>162
なくなってから喜ぼうな
安心するのはまだ早い
177名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:47 ID:ljjsRutV0
>>1
解散倒閣モードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

178名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:47 ID:iq6wDz/z0
インド洋だけ採決に参加しないってさ
179名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:53 ID:nTdIaVhN0

いいじゃねーか。

実質国籍法改悪がなくなったんだから。 なんなの?おまえら?

あんな反対してたのに、ただのポーズだったのかよ?
180名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:56 ID:gcNtHVdX0
参院とってるのにむしろ遅すぎ
181名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:06:59 ID:CCvqdCuR0
国籍法改悪を阻止しよう。
182名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:01 ID:a0D0/Gn30
ところで

他の野党も同調するのかね?
183名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:10 ID:l0kVB33P0
ID:F8nXAkHl0が哀れだ
184名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:12 ID:mwy9FOZt0
お前らの書き込み見てても、どれも信用性がなくて分らないが、
NHKニュース9見ても、

まだ、やっぱり分らないわ。何がどうなって、誰がどうしたいのか。
185名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:13 ID:4KmAcAdx0
さすがにこの状況での審議拒否の正当化は無理があるだろ・・・
186名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:14 ID:5H1pSdymO
えっと・・・・・会談の内容はこれだけ?

補正予算の要求と給油活動継続拒否


つうかむちゃくちゃ要求の民主党のパフォーマンスを覆されたってだけだろ、これw
187名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:18 ID:5tBg2O1q0
登校拒否暴威wwwwwwwwwwwww
188名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:20 ID:jRS7JqVR0
小沢「国籍改悪法?知らなかったw」
マジでこうなんじゃね
189ネトウヨが「ミンスガ・・・ミンスガ・・・」とボソボソってか♪:2008/11/17(月) 21:07:24 ID:F8nXAkHl0

「ネットウヨ ネットウヨ 書けても喋らぬ 内気な子」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 北京じゃないのに 口パクね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 日韓トンネル 過去は無視」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 匿名効かなきゃ 会話なし」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 変声モザイク 必須です」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 靖国いわれりゃ 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 国法破りも 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 文化財やられて 調査せず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 中韓チョンから びびられず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ w(ダブル)をつけても 涙目ね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事」ってことか♪

「(もう一度!)ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事 あ 君の事」ってことか♪


190名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:29 ID:H/r9C9WU0
売国小沢のガキパフォーマンスでまた景気が悪くなる
191名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:31 ID:3/NJcVzk0
>>143
>  経済対策優先とか言っておいて2次補正予算を出さない麻生
>  なんなのコイツ  そりゃ民主も怒るわ

正解。これが解散に追い込む正攻法だ。麻生は自分の言った国民への約束を反故にしたら責任取るべきだ。

NHK第一のラジオでも報道してたが小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
192名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:41 ID:86dyeA3I0
「第二次補正を早く出せ!」はよく分かるが、、
何で「審議拒否」?w ・・・いや、世間一般にはそう見えると思う。

まぁ、国籍法も宙に浮くならGJ!だけど。
193名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:50 ID:yHZ+RLj80
>>175
いま製作中です
しばしお待ちください

って事だろ

なんの嘘がある?
194名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:51 ID:jgxKuaHy0
小沢ってホントに死期が近いんじゃなかろか
幾らなんでも民主の焦りぐあいは異常
195名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:07:53 ID:NhIjlH5A0
第二次補正予算案がまだできてないのは当たり前だろうねえ。
それを分かった上で出せと言ってるんだから性質が悪いよね。

民主党って、ホントに日本のこと考えてんの?
196名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:03 ID:o0Gd3MxW0
>>179
なんでも反対のネトウヨw
197名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:09 ID:bKgX9sx40
けど、民主党は、国籍法改正だけは、国民の権利に関わる重要事項だから、
という理由で、特別に審議に応じるかも。
あいつらなら、やりかねない。
198名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:20 ID:lBZ/0IgM0
>>172
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111402000051.html
二次補正は会期ギリギリにならないと提出できないらしい。
これは自民党にとってマイナス。
199名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:20 ID:PxVN9DBJ0
>>90
サボることを正当化しようとするな
200名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:29 ID:09mPVkwX0
>>176
でもとりあえず先延ばしになって時間の余裕が出来たのだから
国籍法改正案について周知活動ができるじゃん。

民主党GJ!って言うべき場面なんじゃないの?
201名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:32 ID:4dZw0ZQX0
明日(11月18日)の国籍法改正はNHKも賛成 2-1
http://jp.youtube.com/watch?v=q--GW5UkHFs

明日(11月18日)の国籍法改正はNHKも賛成 2-2
http://jp.youtube.com/watch?v=0jGL_3Uo97s

NHK・アジアクロスロード
11/17(月)アジア街角リポート
「日比のはざまで“日本人として生きたい”」
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/weekly/index.html
202名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:48 ID:aHdSLEi10
>>149
安倍や福田には奇襲ばっかりだったんですか?
何代も解散に追い込むと言い続けてるのに、成功した試しがない
203名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:51 ID:5MZ6jLzU0
まぁ、どうせ小沢の事だから、明日にはまた違う無理難題吹っかけてるだろうよw
204名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:08:57 ID:ljjsRutV0
少なくとも国籍法改悪阻止に向けては朗報、民主党GJだろう。
自民党は衆院でも強行採決をしなければならないし、
参院では審議されず店晒しになるのだから。
205名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:01 ID:oK8dwAtZ0
国籍法が無くなったと言えるのは明日の本会議が終わってからだろ
それも「直近ではなくなった」に過ぎないけど
206名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:01 ID:TTXgfCVh0
>>149
お前、そのコピペを何度繰り返すんだよ

>>160
補正とはいえ、数週間で予算作って国会に出せたら誰も苦労しない。
今こうしている間にも、財務省の職員は不休で細かいところ詰めてると思うぞ。
207名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:07 ID:5itMpqWV0
結局小沢は今日何がしたかったの?まるでバカにしか見えない。
民主応援したくても、こんな茶番ばっかりでは到底出来ないよ。
208名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:11 ID:nTdIaVhN0
>>196

わろたwww

こいつらネトウヨでもねーよw ただの工作員じゃんw
209名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:14 ID:oCEFN/+f0
麻生じゃもう無理だろ。
解散もできずに空中分解間近って感じだな。
210名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:09:35 ID:XW8//D1a0
>>193
会期は今月一杯だよ?今の時点で「努力します」は、出さないと言ってるに等しい
211名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:00 ID:Q3+Ebwoj0
創価信者からの給付金かき集め阻止
そして国籍法のストップ
麻生・小沢会談の内容はこれだったのかも

いや、それは過大評価か・・・?
212名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:04 ID:YzAQTpgJO



         ★彡☆彡【 ミンス=税金泥棒団 】☆彡★彡



こいつらがサボっている間、毎月130万円の給料が支払われることをみんなで覚えとこうな
そして来月はボーナスが300万円、秘書には月給40〜60万円×3人分+ボーナス


 これみんな 日 本 国 民 の 税 金 だからね!



 .
213名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:04 ID:TBB5MnhS0
よくわかんねえけど、この展開は
サボってませんよ仕事してますよアピールで
若手なんかはプラカード持って議場の後ろに並んで
菅とか鳩山とかの幹部は街頭演説するんですよね、どうせ
214名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:13 ID:oMKwXfkFO
>>196
在日も反対しといた方がいいぞ
韓国人移民が一番狙ってるのが在日の住む街だからなw
215名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:13 ID:F6MY4a+F0
二次補正予算は来年の通常国会?馬鹿だね、流石アホウ≠セ。

『経済重視』なんて言うが、経済音痴のアホウ≠ノは何も出来ない

細田なんて馬鹿が取り巻きに居たんじゃダメダ。明日の株価は下がる。
216名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:21 ID:RWJsIc1CO
民主も国籍法は賛成していたろう。
表立って賛成も反対もしたくないから、与党に成立させてから文句言うつもり。
最低の給料泥棒。
217名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:22 ID:4bqfeVwo0
ほんとワンパターンだな
218名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:28 ID:5H1pSdymO
つうか、麻生が首会談を飲まないと踏んで

民主党は党首会談が実現した場合のシナリオや展開は何にも考えてなかったんじゃないかいw

無茶な要求はしたくせに、全く内容は無い会談
219名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:31 ID:ESOpJyAg0
>>185

審議拒否してるのは麻生だろ!

  なにが「経済対策は緊急だ!」だ  笑わせるな卑怯者!うそつき!




220名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:38 ID:o53SvXf80
民主党は、審議をする中で、自民党の二次補正予算を攻撃すれば
良かったのに、審議拒否で、自分からサボりの印象を国民に与えようと
している。自爆だろう。
221名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:10:45 ID:+fp+NXn40
そろそろ、麻生政権に乗り移った
ブッシュ・ブレーンのブラックパワーお披露目の頃
222名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:00 ID:3/NJcVzk0
>>155
> なんで急いでやらんのよ。なんで?
> 小沢は(アピールの要素も多々あるだろうが)それをさっさと成立させろ!と
> 言っているわけだ。給油法なんかより急げ、と。
> なんでそこで「国会サボる云々」のツッコミが出てくるんだ?
> 普通に考えれば、景気対策をほったらかしにしてる麻生、つーか政府が
> 責められて然るべきだろーよ。小沢叩いてる奴ら、お前らちょっとおかしいぞ。

まさにそれが正論だな。これが解散に追い込む正攻法。麻生は自分の言った国民への約束を反故にし
国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

おまけに国内向けだけでいいカッコシイのくせに漢字一つ読めん座間でホントどうしょもない。
223名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:05 ID:u3Pp+/DO0
>>220
国籍法採決で自分達の手を汚したくないとか?
224名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:27 ID:fMJmzmtx0
国籍法改正案は予算関連法案と違うし
自公単独で衆院とうしても参院でとうらなければ廃案
225名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:43 ID:nTdIaVhN0

国籍法改悪を、チョンも反対した方がいいぞとか言い出して糞わろすwww


おまえらどこまでも落ちていくなwww
226名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:11:56 ID:a0D0/Gn30
「最大限努力」を「ゼロ回答」とみなしたわけね

理解が得られればいいけどね
227名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:01 ID:lBZ/0IgM0
>>207
小沢氏の戦略は票をくれる民主党支持者を増やすことじゃなくて、票をくれる反自民党有権者を増やすことだから。
228名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:10 ID:NPxQ3hlG0
>>200
違うな。
ネトウヨは「自民崇拝」だけが確たる思想なので、
国籍法のことなんてほんとのこと言えばまったくどうでもいい。
というか、日本のことすらも、まったくどうでもいい。
自民党さえ政権でいてくれれば万事OK。
実際のところ見ての通り民主叩きに興じているだろ。
229名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:17 ID:NhIjlH5A0
>>206
予算案がそんなにすぐに出来るわけないもんね。
小沢は外道だわ。

マスゴミも全部知っていて麻生を叩くんだろうなあ。
230名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:30 ID:09mPVkwX0
>>216
まさか自民党は国籍法改正を強行採決するつもりなのか?
231名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:29 ID:RYxCKW7TO
志位待ち。
232名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:44 ID:4bqfeVwo0
1・休みたかった
2・サボりたかった

どっちだろう
233名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:50 ID:vQc7u3TF0
>ID:3/NJcVzk0
うぜえからコピペ抜きで喋ってくれ
234名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:00 ID:ZOc+5wYk0
お?
これで成立とか言われてた法案全滅?
235名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:00 ID:zpDtGQX70
というか二次補正通せば審議拒否しないっていうんだから、
通すようにすればいいじゃん。
意味わかんない構図だ。
236名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:01 ID:mhjlT/p8O
>>204
むしろ、それが目的の気がしてならない。
なにもかもが突然だったから。
理由を付けるとしたら、これしか思い浮かばないわ。
237名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:12 ID:TOM0+NPv0
本音は選挙が怖い
選挙から逃げまくる麻生
238名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:15 ID:0UbChyyj0
何か民主というか小沢、めちゃくちゃだな
「小沢だけど安価で国民の意見聞いちゃいます」
ていうスレでもどっかに立ってるんじゃないか

“今日中に党首会談”とか“審議ボイコット”とか、
指令受けてやってんじゃないだろうか。
239名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:34 ID:o0Gd3MxW0
小沢のこれで麻生は小渕になる?それとも大平正芳になる?w
240名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:42 ID:zmleFSXf0
丁度いいから国籍法案棚上げしろよ
241名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:45 ID:imY+PSru0
つーか今国会に補正予算間に合わせろって、財務の中の人に死ねといってるのと変わらんからなぁ。

まぁ、民主は今年もN議員の資料要求で官僚を(少なくとも一人)過労死させてるから、そんなのどうでもいいんだろうが
242名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:49 ID:UGas6UnF0
>>228
ミンスのどこが日本人の為の政党なんだ?
243名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:52 ID:H9/6RKJ80
>>222
だから急いで補正案作成してる真っ最中だって言ってるじゃん
やらないなんて言ってないし
勝手に決め付けんなよ
244名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:57 ID:bYFooVQeO
これで韓国経済がIMF管財下に置かれることは、決定的になったな


245名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:13:58 ID:rY9+8gPV0
>>175
そりゃ無理だぜ
給付金で内閣はガタガタ
完璧に袋のネズミ状態だよ
しかも自分で自分を追いつめているから
窮鼠民主党を噛む、ってわけにも行かなくてさ

で、給付金の対応だけで精一杯なんだよ

景気対策なんて出来る余裕なんてねーぜ
給付金が実現せずに萎んでしまったら、内閣は自ら滅んでしまう
だから内閣が潰れないように給付金に全力投球なのさ

だから、民主党は一番痛い所を突いて来た
内閣が自ら滅ぶのを手助けしているw

給付金の行方によっちゃ、ローゼンは自滅してしまうぞ、おまえら
246名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:02 ID:UEftpBM90
流石オジャーさん
247名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:04 ID:lR01fi2w0
>>116
実際に役所に提出する書類はフロッピー一枚で十分だし、現実に役所でもフロッピー使ってるんだぜ
今更その話題持ち出すアホがいるとは驚いた
248名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:15 ID:Dg59nqM7O
国籍法関係で一瞬GJかと思ったけど、
よく考えたら、審議に参加して普通に反対すりゃ
いいんじゃないかい。
そうすりゃ国籍法改悪法案のことも皆に広まるしさ。

国籍法改悪法案反対の記者会見に
党首会談をぶつけてくるし、
なんかグッジョブに上手く見せ掛けた
バッドジョブなんじゃね。マジで。
カモフラージュ。
249名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:23 ID:I50rKgpN0
ヤバイ!民主の支持率が下がっちゃう
250名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:32 ID:BFKFyTuG0
>>242
日本人のための政党だろ

ただし、生粋の、が頭につくがな。
251名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:33 ID:SFEuKcyIO
麻生総理は今のままズルズルになりそうだな。

しかし、民主党は審議拒否か。
バカの一つ覚えもいい加減にしてほしいもんだ。

参議院なんて廃止してしまえ。
252名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:41 ID:sFLObzX10
>>236
平沼から共闘と引き換えと言われたのかも?
253名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:14:49 ID:V2iJ+Yt80

麻生:速攻で4GぐらいのFDを開発しろ。
254名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:15:02 ID:+fp+NXn40
麻生の顔が歪んできた
255名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:15:29 ID:sRVyLhs50
朝鮮へのアピールかなんか?
256名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:15:39 ID:ESOpJyAg0
>>241

「経済対策優先!そのために補正予算は今年度中にやるべし!解散などしてられない!」

  そう言ったのは麻生本人だぞバカ野郎!

257名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:17 ID:NPxQ3hlG0
これで明日自民が民主抜きで国籍法改正したら
ネトウヨはどうするんだろうなぁ…
「ミンスが本会議欠席したから国籍法通ってしまった!ミンスが悪い!」とか
楽しいこと書いてくれそうだな。
258名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:20 ID:imY+PSru0
>>256
だから、次期通常国会(来年1月)に提出だろ?十分今年度中じゃねーかw
259名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:21 ID:UGas6UnF0
>>250
おいおい、アジアへ主権移譲のどこが・・・はあ。キチガイか。
260名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:23 ID:L8vn0xJvO
>>202
解散権は首相にしかないんだから解散しないのも自由。
しかし、その間に、ジミンの体力、支持率は確実に落ちている。

もはや麻生を引きずり下ろして
新しい首相のご祝儀相場で選挙に打って出る体力が残っているか甚だ疑問。
261名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:40 ID:3/NJcVzk0
>>235
> というか二次補正通せば審議拒否しないっていうんだから、
> 通すようにすればいいじゃん。
> 意味わかんない構図だ。
>>237
> 本音は選挙が怖い
> 選挙から逃げまくる麻生

まさしくw。これが解散に追い込む正攻法。麻生は自分の言った国民への約束を反故にし
国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。おまけに国内向けはあれだけいいカッコシイのくせに
漢字一つ読めん座間w。ホントどうしょーもない。
262名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:43 ID:yHZ+RLj80
>>179

自民が衆院で強硬可決

民主が参院で可決

という流れもありますが?

問題提起しようとした有志議員の記者会見
消滅させられたし・・・
263名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:16:58 ID:vXc9evuD0
なんで相手と同じレベルまで落ちてくんだろ?
ちゃんとした対応すれば、支持率アップすると思うのに
264名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:11 ID:7oik2dFP0
審議拒否は正しい。創価の選挙給付金を中止させなさい。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
給付金支給を中止する気がないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
265名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:27 ID:SHt+m9Yk0
>>229
いや、逆に民主党が立場を示したことで、党内調整しやすくなるんじゃね。
何を言おうが一律審議拒否なんだから、わざわざ民主党の出方まで
考えなくてよくなるじゃん。
266名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:30 ID:09mPVkwX0
>>248
何言ってんだよw
民主党も自民党の出した国籍法改正案に賛成してんだからさ。
そういう夢みたいなことを言いなさんな。
民主党GJ!なのは国籍法に関して言えば結果的に猶予をくれたということだよ。
267名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:17:39 ID:o53SvXf80
民主党は、着実に政権担当能力がないことを
国民に見せ付けているな。愚かな事だ。
普通に審議していればいいのに。
268名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:09 ID:Br6uWEBt0
ID:3/NJcVzk0
ここでも無駄にでかいコピペか
269名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:25 ID:yyv5ZKaN0
つまりできてもいない、できているはずがないと
わかっている二次補正予算の提出を迫り続けて
審議拒否をし完成するのを待って
民主党が自民党を動かしたという演出でもするのか?
270名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:32 ID:Sr9iHwD40
>>243
「あのー、さっき注文した出前まだ来ないんですけど?」
「すいやせーん、いま出たところですから!」


もうね、そのへんのラーメン屋にも劣ってますよ・・・麻生自民は・・・・
271飲み会で「ネットウヨゲーム」流行りますか♪:2008/11/17(月) 21:18:42 ID:F8nXAkHl0

基本は「ネットウヨ ネットウヨ ○○○○○○○○ ○○○○○」ってことですか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 書けても喋らぬ 内気な子」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 北京じゃないのに 口パクね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 日韓トンネル 過去は無視」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 匿名効かなきゃ 会話なし」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 変声モザイク 必須です」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 靖国いわれりゃ 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 国法破りも 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 文化財やられて 調査せず」ってことか♪(←字余り注意ってか♪)

「ネットウヨ ネットウヨ 中韓チョンから びびられず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ w(ダブル)をつけても 涙目ね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事」ってことか♪

「(もう一度!)ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事 あ 君の事」ってことか♪

272名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:43 ID:zpDtGQX70
>>206
うそこくな。
第二次補正を出さないのは、時間的な問題ではない。
自民党内部から本国会は見送るべきという声が大きいからだ。
というか何のために追加経済対策を発表したんだよ。
年明けと年内じゃ全然意味合いが違うだろうに。
273名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:45 ID:lBZ/0IgM0
>>241
ttp://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000526.html
ここらへんを見ると笑える
民主党は官僚に頼れないだろうね
274名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:18:59 ID:rPKWKOYf0
>>250
その党に入党する為の条件に
もちろん「生粋の日本人」であることって書いてあるんだよな?

「生粋の日本人」っての定義は?
275名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:04 ID:k4EMA0/E0
さすがに小沢も、国籍法のヤバさに気づいたんじゃない?
でも、いまさら反対することはできない。

そこで審議拒否。
自民はやむを得ず議決先送り→廃案。

こういうシナリオだったら、
やはり麻生も小沢も、日本の将来を考えている政治家なのかも
知れないと思う。
政党の違いはあっても、同じ日本人として守るべきところは守る。

となると、公明ってなんてひどい奴の集まりなんだ!
276名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:16 ID:oK8dwAtZ0
>>257
民主は党全部が賛成
自民は党内で分裂

だから自民党内の賛成派が強ければ
民主がいなくても通る
277名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:24 ID:XW8//D1a0
出来てるって今TVタックルで与党議員が言ってたw
278名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:29 ID:0UJVfG+x0
政策よりも政局が第一 民主党

民主党は、ほんとオレオレ政党だな
国籍法だけは、支援母体の民団を配慮してキッチリ通すけどね
279名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:46 ID:Sr9iHwD40
>>259
アジアに主権移譲ってなにそれ? EUならぬAUってこと?
280名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:02 ID:5itMpqWV0
とにかく小沢がバカだってことは今日もよく伝わったよ。
ほんと去年の同じ頃から全く進歩してねーなこのバカは。
民主党はほんとうに党首交代させないと手遅れになるよ。
281名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:05 ID:BMtV6ia30
金融サミットから帰って来たらいきなり本日中の会談申し込み。
  ↓
しかも応じなければテロ特を採決しないと条件付ける。
  ↓
会談結果を受けて明日から審議拒否。

端から採決する気無いじゃん。
馬鹿だろ?死ねよ。
282名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:05 ID:BjcTEzLv0
また有給仕事放棄か
いい身分だな
283名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:14 ID:1s/556wJ0
しかし、ネトウヨもたいがいバカだけど
「俺はネトウヨとは違うもんね」というポーズとってるだけの厨も
いかがなものかと
工作員がどうとかいうより
そういう薄っぺらな差別化で
自己主張したいだけの厨とか
マスコミ世論操作鵜呑みにしてる厨が
多いんじゃ無いかな?
頭は生きてるうちに使えよ、みんな。(嘲笑)
284名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:14 ID:mwy9FOZt0
党首会談もビッグニュースだと思うけど、
金融サミットって、かなりの歴史的なビッグニュースだったんじゃねーの?
285名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:23 ID:yHZ+RLj80
>>276
自民で票が割れて否決されたら面白いけどな
286名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:25 ID:UGas6UnF0
>>275
仮定から結論するなよw
287名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:26 ID:aOmgbbKz0
このスレ
コピペの人必死すぐるw
288名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:26 ID:GheMiQ2q0
最初の方で中小が潰れるかもしれんって言ってる奴居るが
潰れたら一時的にGDPも落ちるだろう、株価も下がるだろう
けど弱い中小企業を支えるのは国としてやっていいもんか?
基本的に国が保護する立場じゃないだろ、特にGMやリーマンといったでかい部分ではないわけで
そうでなくてもまた新しく中小企業が立ち上がる

基本的にはそうじゃないか?
弱い中小企業から強い中小企業に換わる転換期になるじゃないか、いい頃合なんだよ
289名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:28 ID:nTdIaVhN0

おまえら気持ち悪すぎ。

素直に国籍法改悪が流れた事を喜ぶべき。

頭おかしいのか?
290名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:29 ID:mhjlT/p8O
>>230
自民内部にも反対派が10数名いるから、通らないでしょ。
291名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:53 ID:NPxQ3hlG0
>>256
ネトウヨは自民批判は無理ってことだ。
親の働いてほしい、まともな人間になってほしいという願いは散々踏みにじっても
自民だけは信じる!自民だけは信じる!
正直凄いと思う…
ネトウヨの主張と違うことを自民がしても「ミンスが悪い!ミンスが黒幕!麻生さんは知らなかったんだ!」
で済む。まぁ総理大臣じゃなくて皇帝とか総書記とかなら知らなくともそれでいいんだろうね…
292名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:55 ID:sRVyLhs50
議員が審議拒否してどうする 民主のよく言う「税金のムダ遣い」だぞ
293名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:03 ID:fMJmzmtx0
国籍法改正案は予算関連法案じゃあないし
そのへんをごっちゃにしたカキコ多いなあ。
強行採決とか衆院再議決とか関係ないし。
294名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:19 ID:iaWWRyKb0
国籍法改悪阻止に向けては朗報、民主党GJ
じゃねーの。

明日、自民創価が強行で決める可能性があるが(笑
295名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:19 ID:ESOpJyAg0
>>258
1月に審議してて首相公約の年度内支給ができるのかバカ

 うそつき麻生  なにが緊急の経済対策だ!



296名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:21 ID:x3qc20Gy0
つううか

早く12000円クレ
297名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:41 ID:09mPVkwX0
>>281
確かに
そうやって羅列すると小沢は麻生をいいように弄んでいるように見えるけど
会談内容しだいで評価が変わるんじゃない?
298名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:42 ID:QNIQIpnU0
この経済状況で2次補正を先送りする感覚がわからん
麻生のせいで、年末に中小零細がバタバタ潰れるぞ
麻生だけでなく、自民党全体が痴呆化してるとしか・・・




299名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:21:47 ID:1nFgDcXdO
>>289
流れてない
ミスリードか?
300名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:00 ID:/rCgwWR00
>>284
どう考えても、金融サミットのニュース(総括・分析等々含めて)の方が圧倒的に意味がある筈なんだけどな・・・
301名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:02 ID:qDo0n1sB0
>>283
>そういう薄っぺらな差別化で
>自己主張したいだけの厨

自己紹介になってるけども
302名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:18 ID:M8ZUKeQD0
民主のことだから国籍法改正だけ参加して
その後ボイコットってのもじゅうぶん在り得る
明日はっきりするまで信用できない
303名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:20 ID:Vd7nZl6F0
政権与党である自民党がやりたい放題好き勝手にやる以上、
民主党もやりたい放題やってやれよ。
無茶苦茶な自民党相手に審議に応じる必要なし。
唯一、この状態を打破する方法は選挙しかない。
304名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:26 ID:7fhYRfZx0
麻生が解散する予定をやめたのが発端なんだから、我慢しろよ。
305名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:30 ID:aHdSLEi10
>>270
出前に例えるなら、まだ注文の電話も切ってないうちから催促してるようなもんだ。
306名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:36 ID:yHZ+RLj80
>>294
本当に阻止するつもりなら
出席して否決してほしいね
307名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:52 ID:mMrpv2sN0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
308名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:52 ID:XW8//D1a0
近いうちにまたやることが決まってる先送りの金融サミットの話なんて、どうでもいい
309名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:54 ID:o53SvXf80
国籍法の反対だって、二次補正予算問題の追及だって、
審議しつついくらでもできるだろうに。
なぜここに来て、わざわざ審議拒否なんだろう。
310名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:00 ID:imY+PSru0
>>295
結論から言うと出来ますが・・・?
311名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:04 ID:yyv5ZKaN0
>>289
今回流れるだけだしな
何故か報道されない国籍法改正の動きを世間に広める有志議員の記者会見も
審議拒否をするためのポーズっぽい党首会談も同じく流れちゃったし
312名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:11 ID:a0D0/Gn30
目的のためなら手段を厭わないのはここも一緒ってことだな

結果論でGJ!と叫んでいるわけだ
313名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:25 ID:sRVyLhs50
なに、今日の急な会談要求って単なるいやがらせのため?
314名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:29 ID:3/NJcVzk0
>>288
あっそおw
じゃ、麻生が10月に演説したのはウソだったっつうことで認めるわけだな?

ウソつき首相にテキトー・ジメントー手下でいいんだよ
315名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:30 ID:ah/PXzjs0
30分程度で何を話せたというのか。
党首会談を要求したのならもっと建設的に話せよ小沢。
316名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:32 ID:pTGdIGjR0
ところで、
「国籍法の記者会見が流れた」のソースはどこにあるんだ?
317名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:23:32 ID:zlVtMzT/0
シナチョン無限増殖法阻止のためってならGJなんだけど・・・
318名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:05 ID:GLoGGpIi0

国籍と補正の話を一緒にしてる人がいるね

脳が劣化してるのかな?
319名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:06 ID:ESOpJyAg0

 緊急の経済対策経済対策言いながらなんだコレは

  やる気あんのかアホ麻生!

320名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:23 ID:qFcuy7x20
こういうやり方は支持率下がるということをもう忘れたのか
321名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:27 ID:zzSAosXyO
もういいよ
全てを諦めたから麻生も小沢も中曽根もみんな好きにやってくれ
のんびり雑草でも食いながら生きるさ
322名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:35 ID:Vd7nZl6F0
自民支持者もさすがに迷走麻生を擁護しきれないだろう。
自民支持者もお手上げ状態だな。
323名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:40 ID:pYAwibxa0
18日にならないとわからないだろ・・・まだ油断できないぞ。
今回の党首会談だって緊急記者会見を潰すための囮かもしれないしさ。
324名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:48 ID:4k8guZAn0


       コピペばっかで読む価値のないスレ
325名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:59 ID:Sr9iHwD40
>>313
いやがらせというか、民主が方針を転換する、ってことで
メディアや国民様にも証人になってね! という儀式だよ。

今日の党首会談なしで明日からいきなり審議拒否とかしたらさすがに(゚Д゚ )ハァ?とか思うだろ?
326名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:04 ID:rY9+8gPV0
>>258
それじゃ遅すぎ
実務が間に合わん

1月に審議して間に合わせるなんざ、
優秀な官僚様に頼りすぎだろw
遅すぎなのに官僚様の頑張りで間に合わせますってことかw
こんなに優秀な官僚様に頼らざるを得ないなら、居酒屋タクシーを復活してもいいんじゃね?
優秀な官僚様の息抜きにはなるからな
327名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:11 ID:CEA7jlbc0
なんだこの党首会談。
審議拒否の言い訳作りじゃん。
しかも言い訳にもなってないし。
328名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:14 ID:cNQ2sPDW0
とりあえず党首会談の内容をニコニコにアップしてもらおうか
話はそれからだ
329名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:27 ID:09mPVkwX0
>>298
小沢のほうが経済優先ってことだな。
とにかく補正予算出せ、
今出しておかないと日本経済沈没するぞ。
何をノロノロやっているんだ。

出さないなら最後の手段で審議拒否って
小沢は日本経済を本気で心配してのやむおえずの行動だな。
小沢こそ愛国だな。
330名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:30 ID:cJpdGqLAO
民主が何か発言する度に
「実は政権取りたくないだろ?www」
と言いたくなるのは俺だけ?
331名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:46 ID:npdYwjV/0
国籍法と絡めてGJ言ってる奴いるが、自民党が過半数取っている以上、可決が100%ありえなくなった訳じゃないからな
むしろ、万が一可決した場合に言い逃れができる
332名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:25:51 ID:tYGD0RJU0
参議院の議長は野党だから、審議拒否じゃないだろ。
333名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:01 ID:yHZ+RLj80
国籍法案は
民主党が多数握ってる参議院も通らないとダメだから
民主党の思惑もいずれ試されるわけですよ
334名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:08 ID:7p1hXlDf0
よっしゃ、国籍法改正は阻止できたな。
けど改正賛成の民主党は支持できません。
335名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:15 ID:D7JvAYCF0
審議拒否はしてもいいけど、
仕事しないんだから、給料は返せよ
336名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:16 ID:3/NJcVzk0
>>324
ヒッシな麻生かばいワロスw。

>>313
教えてやるからちゃんと嫁な。
 
これが解散に追い込む正攻法。麻生は自分の言った国民への約束を反故にし
国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。おまけに国内向けはあれだけいいカッコシイのくせに
漢字一つ読めん座間w。ホントどうしょーもない。
337名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:17 ID:g8EpfuOm0
ジミンもミンスも賛成している恐怖の国籍法改悪に関してまさかの神風が吹いたか???

あとは、民主は全法案で一生審議拒否してろや。もうお前らにゃ何も期待しとらん。
で、自民は、給油や経済対策ならともかく、
党内で異論が出始めたこの法案の優先順位は強行採決するほどじゃない、と判断して先送れ。
338名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:25 ID:aHdSLEi10
>>325
いや、そんなことは思わないよ
民主だったら普通にやりそうなイメージがあるもの
339名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:51 ID:GheMiQ2q0
>>314
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_10/26/201026a.shtml
これに書いてあるな。中小対策とは必ずしも保護だけじゃないんじゃないのか?
340名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:57 ID:BVUeRne90
で、民主審議拒否の中、自民はさっそく強行採決するのか?
よりによって国籍法改正案を。
いちばんの問題はそこだろ。
341名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:06 ID:36x6QfSB0
会談の意味が分からん
民主は議会テロ集団かw
342名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:06 ID:L8vn0xJvO
>>284
ドル後の世界を話し合う第一歩と考えれば、そうだが、今回具体的なこと何も決められなかったでしょう?

一方の主役米大統領が任期切れ間際ということもあるが、
一回二回、一年二年で定まるものでもない。
343名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:08 ID:mwy9FOZt0
>>300
だよね。サミットそのものが成功かどうかはビミョーだけど、
ブレトンウッズ体制の変革って意味じゃ大きいし。

その中で日本がどうプレゼンスを示すかって言う案が、10兆円の話でしょ。
2次補正とか、解散どうこうも大切だとは思うけど、
党首会談で議論すべきはそっちなんじじゃねーの。
344名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:11 ID:AsMuhnYp0
解散しないなら、
新法案全部ストップでいいよ。
早く国会閉めろ。

残りの法案は国民にとって有害なものしかない。
345名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:12 ID:BMtV6ia30
>>297
『会談に応じる』という条件は満たしたんだから、
自分達で提示した条件ぐらいは守るべきじゃない?
賛成反対は別として採決参加はするべきだろ。
346名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:15 ID:2ioj/5Wv0
>>330
多分。
ネトウヨですら「政権取りたいんだろうけどそれじゃ無理だよw」という程度だろうし
347名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:28 ID:JIkny5Q90
馬鹿相手には馬鹿なやり方でOK。国籍改悪法も結果的に潰れそうだし。
小沢、GJ!!
348名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:39 ID:X6bYvpqSO
自民も民主もマスゴミも一回潰さないとな。
349名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:40 ID:wMRO4mkwO
テロ特措法とバーターで田母神さんを国会招致。
そのテロ特措法を人質に今度は会談ゴリ押し。
その挙げ句審議拒否。
民主党は大ウソつきだね。
350名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:44 ID:UGas6UnF0
>>325
要するに、審議拒否は規定方針かよ。氏ねミンス。
何が緊急経済対策いそげだ。心にもないことを。
351名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:56 ID:Sr9iHwD40
>>329
小沢がそんなタマかよw  まあギャグとしてはなかなかだなおまえ。いいね。


2次補正予算出してきたら、民主は一方的に自民を叩けるからな。
だから麻生も予算案出せないんだろ?

逆に、党首討論やれば麻生は小沢をフルボッコにできる。
だから小沢は受けない。

ま、そういう話だよ。 いいかげん政局やめてほしいね
352名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:58 ID:CEA7jlbc0
>>322
朝鮮人にはものごとが理解できないようだね。
迷走してるのは小沢だよ。
信じがたいほどの迷走。
突然党首会談を言い出して、始めから無理なのがわかっている要求をだしてそれを理由に審議拒否。
小学生かと思わせるほどの稚拙な攻撃。
小沢よ、いい加減にしろと。
353名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:28:06 ID:ESOpJyAg0

 ぐだぐだのままの定額支給はどーすんだよ! 緊急の経済対策はどーなったんだよ!

  さっさと審議しろよ! うそつき麻生!

354名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:28:46 ID:QFUCKBYH0
たのむから
民主
なんにもしないでいてくれ

せっかく馬鹿叩きで
盛り上がっている時に
流れを切るなよ
355名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:28:54 ID:XspDygKd0
麻生氏に晒せ、糞ボケ
何が景気対策優先だ、このアルツハイマー野郎
356名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:02 ID:GLoGGpIi0


さて、みなさんに質問です

1次補正予算成立から、いったい何日だけ経過しているでしょうか?




1次が実行される前から二次補正とか言ってる人は、脳が劣化してるんじゃないだろうか?
357名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:07 ID:pkRF080S0
大ブーメランの予感です。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:10 ID:ha7Oe/Em0
>>294
あれ、民主党は国籍法改悪に賛成してるんじゃなかったっけ?
359名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:11 ID:TZEnC6Sn0
会談申し込んで審議拒否ってどんだけ小沢自己厨なんだよwワロタw
360名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:16 ID:g8EpfuOm0
>>333
>民主党の思惑もいずれ試されるわけですよ

思惑が試されるも何も、民主は思いっきり賛成しとるだろが。
何を言ってんだオノレは。
361名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:34 ID:MAe3BAipO
>>330
当たり前だろ、文句だけ言ってりゃ金が入ってくるのに、政権なんか取って責任とることになったらどうするんだよ
362名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:34 ID:yHZ+RLj80
>>353
邪推されまくってるが
本当に調整中なんだと思うけどな

処置が遅れては何もいいことないからな
363名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:38 ID:wVjC4fEL0
何が始まるんですか?
364名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:48 ID:aHdSLEi10
前原よ、これでいいのか?
365名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:52 ID:8YvUGogU0
18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針

共同通信
366名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:03 ID:afgZlRu30
そんなに審議拒否されるのがいやなのか?
国籍法を?
そんなに審議してほしいのか?
367名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:11 ID:OmL1qwvk0
結局「麻生総理のおかげで審議拒否」と言いたかっただけなのか?
368名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:13 ID:9dpTnzpKO
仕事しろ
369名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:25 ID:XW8//D1a0
審議拒否を批判するならガソリン税盾にして与野党合意のあった他の法案の
審議をすべて拒否した与党も批判しろ。

つうか審議拒否がすべて悪いわけじゃない。それやるなっつうなら大政翼賛会だろ。
370名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:30 ID:3/NJcVzk0
>>339
言い訳は通らん。自分で日本の大変な経済状況のために政局じゃない
とまで言い切った麻生はそんな観念論で逃げられるわけがないな。

371名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:34 ID:Vd7nZl6F0
>>352
きみ、気持ち悪いよ。
372名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:38 ID:0DfkhYk9O
>>7
ばぐちゃんかわいいよばぐちゃん
373名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:07 ID:Sr9iHwD40
>>345
論理的思考ができない文系バカはこれだからな・・・


審議拒否をするかしないかは、会談の内容次第だ。
しかし会談に応じなければ、その時点で審議拒否を決定する。

なんらおかしくもなにもない。 どうすりゃ会談したら審議拒否はしない、なんて
ワケの分からん結論が導き出せるんだ?
374名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:09 ID:o53SvXf80
>>365
なるほど。民主党の関心は、国籍法にしかないと。
後はさぼり。
375名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:15 ID:YdMozs920
小沢さんはこんな人

威張る、叱る、まぜかえす。人格的に評価できない  佐々淳行
               (任せていいのか、小沢一郎に 諸君08/12月号)
 慶応卒で、日大大学院で司法試験を目指して挫折した小沢副長官は、官僚、特に東大出
のエリート官僚に強いコンプレックスとその裏返しの烈しい支配欲、対抗心、見下し、
自己肥大症的自己顕示があったようだ。
 とにかく威張る。頭ごなしに叱る。一々まぜかえす。やたら虚勢を張る戦中生まれを代
表する、権力欲の強い“壊し屋”だ。田中角栄の一番弟子と謳われたが、それにしては人
心収攬術が下手で、河野・中川の両一郎、大野伴睦、山中貞則を彷彿とさせる“国内派”だった。

 あるとき「三時間割くから安保問題のレクをせよ」との下命で、二人サシで進講した。
その言語は粗暴、態度はぞんざいで、一々反論し、まぜかえす。辛抱して続けているうち
に、靴を脱いで官房副長官室の応接セットのガラス机の上に両足をのせ−これくらいは
許容範囲だと思っていたら−靴下をとって裸足の足指の水虫を掻き始めた。明らかに腹を
ふくらますイソップ童話の「愚かな蛙」の蛙のごとき姿の不作法である。

 名にし負う小沢一郎とはこんな人物かと、それ以来筆者は、彼を人格的に評価していない。
376名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:16 ID:pkRF080S0
>>319
民す党員乙
377名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:18 ID:ESOpJyAg0

 ちゃんと約束した仕事しろ!麻生!

 仕事しないならさっさと解散しろバカ野郎!


378名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:31 ID:TZEnC6Sn0
>>365
まじか・・・民主党は本当に売国政党だな・・・・
379名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:36 ID:g8EpfuOm0
>>365
マジで?

じゃ、本件は小沢市ねしか残らん。
380名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:42 ID:tYGD0RJU0
共同ニュースはどんどん変わる。
381名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:47 ID:cJpdGqLAO
>>346
そか。
やっぱ政治わからんな。
382名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:50 ID:t9MhUo+R0
福田でさえ内閣発足2か月では支持率が48%あったのに、麻生は29%w

株に満期があると思い込んでる「経済通」の化けの皮や、ろくに漢字も読めない学力
レベル、いくら能力がないからって丸投げ・ひと任せその他もろもろ....の結果だろう。
こんなのと対談せにゃならん小沢も気の毒だなw
383名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:00 ID:T9g1htFTO
解散するまでストライキですか(^^)
384名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:10 ID:iRHxxwZX0
民主党や安い労働力を得たくてたまんない売国企業から献金をもらっている自民党議員が思い描いていること

http://www.1101.com/francorossi/2007-04-17.html
385名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:11 ID:K8Xn7OJR0
>>361
大連立をしなかったからな
小沢は一生野党でいる気なんだろうな
386名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:14 ID:NPxQ3hlG0
恐ろしいのが来年9月までに日本が再起不能になるってことだろうな。

ネトウヨにとってみれば愛する自民が自分たちを滅ぼしてくれるんだからいいんだろうけど。
その後民主が政権取っても日本は再起不能なんだから民主のせいにできる。
この時に国籍法改正となっていても、誰も日本の国籍なんて取らないだろうから
そういう点でも自民GJとか吠えていそうだな。そのときネットが機能しているかどうか知らんが。
387名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:18 ID:mBKUHt0h0
まずは総裁選の公約を守れよ

【アフォ太郎】には、もう我慢の限界を超えた。【民意を問え】
さっさと解散総選挙しろ、馬鹿野郎 !!  ふざけるな!!

このままだと、マジに国滅ぶぞ。中2の漢字も読めないアホ総理。
388名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:18 ID:zpDtGQX70
結局スピードとか言ってたことがまた嘘だったって事だね。
なんで思いつきで喋るかな〜。
389名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:20 ID:JljIVJXk0
なんかなー・・・ ここまで与野党ともアホな政治しかできないなら、
後は好きにやってくれ って感じだな。
390名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:26 ID:7oik2dFP0
創価の考えた選挙給付金集めですww

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに選挙資金を集めようとする邪悪なプランだ。
定額給付金を中止すべきである。
391名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:29 ID:OmL1qwvk0
>>365
嘘付くなよ。チョソ
392名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:44 ID:Vd7nZl6F0
まあ、いずれにしても麻生政権は短命に終わる。
とてももたないよ。
国民はみんなあきれてるぞ〜
393名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:56 ID:fOuLCTPYO
まあいいじゃない。国籍法が止められそうだし
394名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:56 ID:BMtV6ia30
>>373
【政治】民主党「本日中の党首会談を要求する。応じない場合は対テロ新法採決を拒否する」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226903811/
の1嫁よ。
395名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:01 ID:TTXgfCVh0
>>369
言ってることが突飛だな

委員会・本会議に出席する。審議を尽くす。賛否を明らかにする。

議員として最も基本的な職務だよな。

これのどこに大政翼賛会的要素があるよ?
396名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:11 ID:9kICjPx90
むしろ明日からやってくれ。国籍法改正を阻止してくれ・・
397名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:24 ID:6CHIriah0
馬鹿麻生の保身のために景気対策先送りですか・・・

398名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:38 ID:Jo82S9WO0
民主って参院多数をとったあとでもやってることは前と同じ。何も変わっていない。
政府与党のこき下ろしと政局作りと選挙準備だけに腐心し、
政権担当するに相応しい党、ということを印象づけるものが何もない。
実に嘆かわしい。
399名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:43 ID:AsMuhnYp0
最近、TVがウザくなってきたな。
出演者全員高額所得者だから、定額給付金についてボロカスいってうるし、
あいつらマジうぜえ。
もうあの番組必要ない。
400ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 21:34:00 ID:7e1Wr8GaO
審議拒否って国籍改正法ポシャるのかな?
ポシャるんなら審議拒否良いんだけどな
401名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:00 ID:eDR8uiEt0
とりあえず国籍法の年内成立は阻止されたか。
後はさっさと二次補正予算提出しろよ阿呆総理。
景気対策優先とか言っておきながら
何一番大切なモン先送りしてんだよ!!
テロとか国籍なんかより今最優先で審議するべきだろうが!!!
402名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:04 ID:LiNDsuPM0
またサボリかよ
仕事しないで税金から給料貰う連中のどの口が「庶民」とか言うんだよ
ふざけんなよ、糞民主党
403名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:05 ID:Ii3HN/140
今日決まったのは発議の順番じゃねーの?

国籍法先に採決してから・・・・なんてことやるんじゃねーだろーな?

小沢「反対するのは自衛隊派遣と言っただろうが!」(なのでほかの法案は賛成しちゃうよん)

ありそう・・・FAXの手を緩めてはならない。
404名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:06 ID:Sr9iHwD40
>>388
いまとなってはだな・・・

総裁選で超圧勝したにも関わらず、党内でなんの強権も振るえない麻生が
国民の支持を受けたところで、強権を振るえるとはとても思えないね・・・・

ほんと失望した。 選挙から逃げるのも当然か。
405名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:14 ID:sRVyLhs50
審議拒否した議員は次の選挙で落とされるよ 税金ドロボーだもん
406名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:15 ID:OZZZApFe0
>1


世紀の会談が30分程度だったのは知ってるが…。

小沢…。
407名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:16 ID:elPu2IfS0
麻生内閣総理大臣記者会見平成20年10月30日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30message.html
これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。
第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。
中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
また、政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、これを10兆円まで拡大します。合わせて約30兆円の対策となります。

【麻生首相ぶらさがり詳報】「金融は予定よりしんどい」(22日夜)2008.10.22 19:12
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221913006-n3.htm
あんまり東京におられる方は感じていられない人が多いように思いますけども、これ12月にかけてやっぱり資金繰りって分かるかな?
資金繰りってのは、簡単には12月っていうのは、10日ぐらいまでにボーナス払うんですよ。そうすると2カ月とか3カ月ボーナス払うでしょ。
そうすると、給料プラス3カ月ですから4カ月分の給料を払うんですよね、まあ、3カ月だったり5カ月だったりいろいろします、4カ月払うでしょ。
売り上げは変わんないわけですから。1月になると今度は、給与は同じ払って、実働は半分ぐらい。
となると、約1月半の売り上げを5カ月から4カ月から5カ月会社としては払うというものが出てきます。資金繰りはものすごいきつくなるんですよ。
これが中小零細企業における実態。これ役所にない感覚ですけど、この資金繰りっていうのが、理解してない人がすごく多いように思いますけど。
これが払えないから会社が倒産ってのが出てくるというのを最も避けないかん。
会社としてちゃんと回ってても、その1月に4カ月払わなくちゃいけないところができないという事態が一番大変なんですよね。
408名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:17 ID:pkRF080S0
>>322
>>329
>>336
民す党工作員乙wwww
409:2008/11/17(月) 21:34:24 ID:qdRQZn3I0
まあ、馬鹿さでは民主>自民であることが証明されたわけだwwwwwwwwwwwwwww
これじゃ自民の援護射撃だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:30 ID:GheMiQ2q0
>>370
確かにマニフェストが色々出てるけれども、非正規雇用の問題等も
優先順位があるというだけの話だろう?
それと平行して中小企業が多すぎるので
多少減らして厳選するという感じに俺は見えるんだがどうか?
基本は景気対策と明言してきてるからね。まずはそこから目指すんだと思うがね
411名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:31 ID:3/NJcVzk0
>>343
> その中で日本がどうプレゼンスを示すかって言う案が、10兆円の話でしょ。

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、
次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られてロンドンにw
常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。

カネ出すったってアメ公国債の担保なんだからそもそも見せ金みたいなもん
出されてもタネがわかってるアメ公ブッシュどもが自分らの詐欺元話されてて
辟易するしかない代物w日本がバカにされてるだけなのは確か。
412名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:45 ID:0N+HGZlW0
審議拒否してる間は給料返上してくれ
そうしたら拒否していいよ
413名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:52 ID:tJ4KaL0k0
これじゃあ、流石に民主党の支持者も小沢を庇えないよなあ。

ま、小沢らしいといえば、らしいんだが。
これで、お定まりの内紛劇が勃発して、
内部抗争をいつも通りに力押しで収めようとして、
ついには爆発。
分裂の末、
小沢は石を持って民主党を追われる、と。


あれれ、前もこんな事したような?
414名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:03 ID:HLTsxJ+M0
麻生くんハイ終了
415名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:06 ID:GLoGGpIi0
民主党は7日の法務部門会議役員会で、政府提出の国籍法改正案に賛成する方針を決めた。

 改正案は14日の衆院法務委員会で審議に入り、今国会で成立する見通しとなった。

 改正案は、日本人と外国人の間の子どもについて、国籍取得要件から父母の婚姻を外す内容だ。現在は、結婚していない外国人の女性と日本人の男性の間に生まれた非嫡出子は、出生前に父が認知していなければ日本国籍を認めていない。

(2008年11月8日00時00分 読売新聞)



ね?

民主党は鼻から、国籍法に大賛成なんですよ?


誰ですか?民主党は反対しているなどと韓国人ばりの「捏造」をしている人は。

416名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:16 ID:Jo82S9WO0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14

マジかよ…
417名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:17 ID:cNQ2sPDW0
>>392
俺もそう思う
中国や朝鮮の国民は麻生に対してあきれてると思う
418名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:25 ID:O0vwhwt7O
みんな、日本の将来を思ってるかい?
419名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:29 ID:ESOpJyAg0
>>405

約束の緊急な経済対策を審議拒否した麻生は絶対に落選だな

 
420名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:37 ID:8YvUGogU0
421名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:38 ID:m1aZu1EV0
働区ことを拒否する社員をいつまでも雇っている会社なんてないんですから。
せめてもの情けです。議員辞職なさい。
422名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:39 ID:wMRO4mkwO
第2次補正予算を早くしろって言うぐらいだから、解散総選挙なんてとんでもないよね。
423名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:45 ID:Sr9iHwD40
>>394
だから文系は論理がわからねえアホだと言われるんだよwwwwww もう発言やめたら?w
424名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:35:56 ID:pgG0wYQf0
本会議・委員会を10日以上欠席したら自動的に失職って法律つくれよ
お前らは議論するのが仕事だろ

そんなに解散したければミンス議員全員辞職しろと
425名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:08 ID:4/6D9DjT0
もう辞めろよ屑野党w
426名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:08 ID:PHuEHuIx0
やれやれ、工作員の巣窟と化したカオス状態だな。
427名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:23 ID:YdMozs920
大竹いらんよ。
428名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:47 ID:Ii3HN/140
>>403
>>416
やっぱり!!
429名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:47 ID:dWJVXELV0
>>288
市場がまともに働いているなら、それでもいいだろうけど
今は、明らかに機能不全に陥っている状態だろう。自然に治るはずがない。
対策が遅れれば、遅れるほど限りなく恐慌になっていくしかなんだな。
430名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:55 ID:2X+dpAp60
麻生、こりゃいよいよ詰んだな。w

「ああオレはセレブだよ!悪いか貧乏人ども」

こんなステ台詞を残して退陣する気がするwww
431名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:36:59 ID:KM2B3GPq0
>>68
はっきり言って今の外国人留学生制度は出稼ぎ目的以上に
スパイの温床になっていることが重大な問題だと思う。

美人の中国人留学生にオルグられて無意識にスパイ活動に協力しているバカ日本人も大勢いる
432名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:02 ID:o53SvXf80
>>416
民主党は最初から賛成だから、結局自民党の議員が反対するしか
ない訳ね。
433名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:03 ID:SPXXRk/e0


 ハイ 阿呆太郎 詰んだ

.
434名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:04 ID:IjWiUYNk0

民主は国籍法だけは通すよ
やる気マンマン
435名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:06 ID:JSXDS08u0
おわび
Posted by 河野 太郎 on 2008/11/17 月曜日
http://www.taro.org/blog/

私のブログにお寄せいただいたコメントの削除に関し、お詫び申し上げます。
事実誤認に基づく誹謗中傷や差別的なコメントに対応しようとしたつもりが、そう
したコメント以外の真摯に述べていただいたご意見も削除することになってしまいました。

真摯なコメントをお寄せいただいた皆様に、大変申し訳ないことをいたしました。
心よりお詫び申し上げます。皆様のご意見はこれまでも拝読させていただいておりますし
、今後も真摯なご意見をきちんと国政に反映していく努力をしてまいることをお約束し、ブ
ログのコメントを再開させていただきます。今後とも皆様のコメントをお待ちしております。


チネ 非国民↑
436名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:11 ID:vQc7u3TF0
>>418
この様子を見ているとだめかもしれんね
少しでもそれっぽいこと言えばネトウヨ認定されて終わるし
437名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:33 ID:TTXgfCVh0
ID:ESOpJyAg0
ID:3/NJcVzk0
ID:Sr9iHwD40
438名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:40 ID:c0FYRdWR0
> 民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。

言葉も無い位に売国党・・・
日本を売る法案には賛成するけど、日本の為の法案には反対・・・
439名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:55 ID:XspDygKd0
しかし株価が凄いことになっとるな
この二次補正先送りで日経7000割れも近いだろ
当然、倒産や失業がワンサカ出てくるんだろうな
麻生ってホント経済通だねw
440名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:38:05 ID:BAu/5tMz0









民主党wwww
441名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:38:07 ID:Uj+QwriH0
>>1
田母神を国会に呼んでこい!じゃなきゃテロ特の採決をしないぞ!
       ↓
田母神氏参考人招致
       ↓
(G20出席で帰国したばかりの激務後の)麻生と会談させろ!じゃなきゃテロ特の採決をしないぞ!
       ↓
今国会初めての党首会談
       ↓
(さんざんバラ撒きだ、効果なんてまったくナシと言っておきながら)首相は第二次補正予算を通す気がない!
こんな国民生活をないがしろにする総理の下でテロ特の採決に応じられるか!!


小沢民さんてアフォなんでしょうか?
442名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:38:34 ID:ESOpJyAg0

 緊急の経済対策(笑)   また曲がった口が勝手に言っただけか


   無能か麻生

443名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:38:54 ID:GLoGGpIi0


わかってると思うけど


18日の審議で民主党は

国籍法→賛成前提で審議入り
他  →審議さぼって、どっか行きます

なんですよ?

どう思いますか?小沢信者のみなさん

444名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:16 ID:yjiMkIPMO
>>400
与党が賛成しやすいようにだろ。
445名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:27 ID:X9n/l/g30
弱虫一郎をさっさと政界から追い出せよ
446名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:36 ID:3/NJcVzk0
>>422
んなこたない。景気対策法案は通してから選挙すればいいだけの話だからな。
言い訳は通らんよ、キミ。
447名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:42 ID:mwy9FOZt0
党首会談のスレはよく伸びてるし、マスコミもトップニュースじゃん。
金融サミットのスレって伸びて無いし、マスコミも扱い小さいじゃん。

興味が無いだけ?何かを批判しにくいから?
どっちでもそんなだから、2ちゃんもマスコミもバカにされている気がする。
448名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:45 ID:xzCv5+lj0
(´・ω・`)完全に民主は旧社会党と化してるなぁ。
449名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:53 ID:c0FYRdWR0
>>355
ブサヨって平気で差別発言するよね。
君のその使い方は完璧に差別発言だ。
450名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:55 ID:mBKUHt0h0
2ちゃんの工作員←これも国民の血税

総裁選の公約はどうなったの? 総理になったら解散総選挙って約束したろ!!

【アフォ太郎】には、もう我慢の限界を超えた。【民意を問え】
さっさと解散総選挙しろ、馬鹿野郎 !!  ふざけるな!!

このままだと、マジに国滅ぶぞ。中2の漢字も読めないアホ総理。
451名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:08 ID:XW8//D1a0
>>395
そんなに与野党共に真面目だったら審議拒否なんてする必要は無いよ。
ガソリン税の時もそうだけど、実際には審議に応じてると論議が起きると
審議を尽くすのに時間がかかるから、開催権限を持っている与党が
1ヶ月に2,3回しか審議を開かないとかあるわけ。
それで応じてると審議満了ってことになって実際にはロクに審議せずに採決になる。

まあ2次補正に関しては出てもいないんだから審議のしようもないけどな。
452名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:12 ID:o53SvXf80
民主党は国籍法だけ賛成して、後はさぼりですか。
何なんですか、この人たちは。
453名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:23 ID:dE6QTQpw0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針  2008/11/17 21:14

ポシャってねぇ、なんだこれはwwwwwwwwww
454名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:31 ID:fw9LkUaj0
麻生は詰んだが
民主は審議拒否なんかでどうやって今後の支持取り付ける気?
ビジョンを示さないでネクストもクソも無くね?


・・・ひょっとして共産党に追い風キタ?
455名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:39 ID:+QY3P5UI0
>>453
最低だな。これで国籍法まで拒否すれば、少しは民主の株も上がるのに。
それよりも支那・朝鮮の方が大切なんですか。
456名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:51 ID:JSXDS08u0
>>143
>>175
>>219
>>256
>>295
>>319
>>353
>>377
>>419
>>442
アホ君 ごくろうしゃん
457名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:18 ID:BMtV6ia30
>>423
まさか審議には応じないけど採決には応じると考えてんの?
458名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:21 ID:LWrz+irk0
さて、国民はどう見るかな?国会サボり
日本国民以外は嬉しそうだけど
459名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:24 ID:IvgQIJDZ0
審議拒否、野党以上に楽な仕事なし
460名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:37 ID:pTGdIGjR0
>>449
おいおいw
チョンだのチュンだの言ってるレスはシカトですか?2chには山ほどあるぞ。
あれほとんど言ってるのは保守・ウヨクの連中だろ。面白いなお前。
461名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:47 ID:vQc7u3TF0
>>453
まあこんなこったろうとは思ったよ
462名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:47 ID:Gh+Nb6lw0
麻生終わったか。

小沢の人格はともかく、言ってることに理があると
思うようになってきたのは俺だけだろうか。

まあ、明日には決まる罠。麻生が詰むのは。
国籍法改正を通した時点で
ウヨにも見放されて終了。おつかれさんした!
463名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:02 ID:ESOpJyAg0
>>443 >>452 >>459

麻生が経済対策審議すれば済む話

  さっさと仕事するように麻生に言えバカ


464名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:14 ID:uPfseeCT0
つか、密室「会談」なんてやめて、堂々と国民の前で党首討論をしろって…。

なんというか、民主はホントに「政権」を目指す気があるのか?

政局、政局…でなんというか、見苦しいことこの上ない。

風を読み切れてないのは、自民以上。
465名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:20 ID:1s/556wJ0
ま、ヒマつぶしの煽り抜きで言うと
どーせ自民が勝とうが負けようが
民主が勝とうが負けようが
次に出来るのは政策実現能力が無い弱い政権だって事よな。

それで誰が得をするか考えてみ?厨の諸君wwwwwwwww

(ヒント:フェザーン)
466名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:22 ID:GLoGGpIi0

>>450

なんか、すごーく追い詰められてるような悲壮感を感じるぞ?

小学生なの?

それとも30超えたニートなの?
467名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:29 ID:KJjBylnh0
正当な理由無く審議に出てない場合、歳費渡す必要ないだろ。日割りで換算しろよ。
税金の無駄遣いだわ。
468名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:41 ID:0TO7IjRC0
相変わらず芸のねぇ政党だな民主

審議拒否しか手はありませんよってなもんだ
469名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:47 ID:09mPVkwX0
>>439
心配はそこなんだよ。
なんで2次補正予算出さないんだろうな。
出せば小沢も審議拒否しないって言ってんだから。
とっとと出せよ。
早いうちに補正予算出すと決まれば、それだけで株価高騰。
景気も回復するというのに、本当にリーダーシップのない奴が総理なんてやるから
日本経済沈没決定ですわ、ヤレヤレ...
470名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:42:50 ID:pkRF080S0
>>401
お前が、阿呆!!!!!!!
471名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:15 ID:NyzBI2H80

外道照身 霊波光線


ウッッ ワァーーーー


正体見たり 前世魔神

ギゼンフドーサン(偽善不動産)



ばーーれたかーーー
472名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:31 ID:0Hr4JExt0
>>429
俺は、だからこその事だと思う
現状では大企業は中小企業に頼めないんだよ、削減やらで
という事は例え保護したとしても数が多くて保護しきれない公算が高い
じゃぁどうするかといえば、弱い中小企業は倒れるが強い部分は残る
その部分を保護していけば、一定ラインを超える事はないんだろうと思う

正直いい状態を維持するのはそれぐらい大変な事だと思うんだよ
景気が良い状態になればまた企業も増えるだろうからね
473名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:48 ID:5ltoTnN8O
ミンスもついに籠城戦に入ったか。
これで不景気なのはミンスが審議拒否してるからという流れになる。
どこまでもアホだな、ミンス。
474名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:49 ID:+p2PyKd50
もうダメだこいつら
まあ国籍法改正を先延ばしにしてくれりゃありがたい
475名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:53 ID:YEs0qKeR0
議員も時給制にしようぜ。
なんで仕事しない奴に税金から金出さないといけないんだ?
476名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:53 ID:XspDygKd0
いいから麻生はさっさと仕事しろ、逃げんな
お前のCM見てるとヘドが出るんだよ
477名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:55 ID:xzCv5+lj0
>>453
(´・ω・`)民主にとってそれが最優先事項だからね。
478名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:15 ID:gBLZc0S90
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
http://www.47news.jp/news/flashnews/

くやしいのう くやしいのう
479名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:28 ID:F6MY4a+F0
>>237
「経済対策は緊急だ」、「政局より政策」、「景気対策」、『経済重視』

結局麻生は選挙から逃げるだけとバレタ訳だ、曲がった口で嘘を付いた

今後は、内閣不信任に発展し、選挙前に寝返る自民党議員が出る。
480名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:35 ID:rPKWKOYf0
>>1
民主の参院国対委員長は責任取ったの?

ttp://mainichi.jp/select/seiji/mod/news/20081113ddm002010060000c.html

新テロ特措法:給油法案、20日にも成立 「文民統制」きょう集中審議

> 自民、民主両党の参院国対委員長が12日、国会内で会談し、インド洋での給油活動を延長する
>新テロ対策特別措置法改正案を18日の参院外交防衛委員会で採決することで合意した。

> 野党が多数の同委員会で否決、19日の参院本会議でも否決されるが、
>20日にも、衆院本会議で与党の3分の2以上の賛成で再可決され、成立する見通し。
481名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:53 ID:aumiuQf60
>>453
おいおい、空気嫁よw
482名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:44:58 ID:SHt+m9Yk0
>>365
それずっと前のニュースだろ。
結局今日、民主党が自分で審議拒否したことにより賛成出来なくなったんだよ。
後は自民党が強行採決するかどうかが焦点。
483名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:10 ID:BjcTEzLv0
>>478
おわったな
484名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:13 ID:YurajimU0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14
485名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:16 ID:74GS85lh0
>>439
麻生が二次補正案を出せないのは民主のせいとなるから大丈夫。
なんでもかんでも民主のせい。

株をやっているやつで、そんなふうに思っている奴がいたら
大ばか者だけどな。
486名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:20 ID:Ezh1n8mh0
国籍法は拒否しないみたいだよw
487名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:34 ID:rP3hFOIJ0
こういうことを言うと身も蓋も無いのは承知ながら、
国籍法なんかどっちでも良いから、景気を何とかしてくれ。

株価の方は、今日もニューヨークは暴落の流れだ。
明日の東証は日経平均↓1000円行くかもしらん。
488名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:36 ID:EB8K0/680
>>463
朝の8時からお仕事ご苦労さん
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20081117/RVNPcEp5QWcw.html

ミンス信者ってこんなのばっかりな
489名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:41 ID:GUVC4k8c0
>>453
自動的に次の票の行き先は共産党に決まりました。
490名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:43 ID:GLoGGpIi0

ねぇねぇ、アホな煽りせずに民主党信者のみなさまに問いたい


民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
http://www.47news.jp/news/flashnews/


これ、どう思うのよ
491名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:56 ID:shXgS2jd0
日本国民のための法案は審議拒否するけど、
外国人様のための法案はなんとしても通したいって、
どうなんだよ、民主さんよw
492名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:56 ID:NPxQ3hlG0
>>462
心配無用。「麻生は知らなかっただけ!ミンスが悪い!ミンスが悪い!」で
どうとでもなる。
彼らは根本的に自民党が政権についていることだけが心の支えなので
自民党が何か裏切っても「これは敵を陥れる策略!」とか
「自民党案だから最悪の自体は免れた!」とかで彼らなりに納得する。
493名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:58 ID:3/NJcVzk0
>>439

まさしくw。これが解散に追い込む正攻法。麻生は自分の言った国民への約束を反故にし
国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。おまけに国内向けはあれだけいいカッコシイのくせに
漢字一つ読めん座間w。ホントどうしょーもない。
494名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:45:59 ID:Mje45gSz0
なんにせよ疲れる党だ、民主は。
495名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:00 ID:eDR8uiEt0
何で麻生は二次補正予算出し渋ってるの?
景気対策優先じゃなかったの??
496名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:06 ID:Ii3HN/140
>>474
ばかやろう、国籍法だけ通して残り審議拒否するんだよ!!

http://www.47news.jp/news/flashnews/
18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会
本会議には出席の方針  2008/11/17 21:14

だまされるな!!
497名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:20 ID:ESOpJyAg0
>>467 >>468

麻生が経済対策審議すれば済む話

  さっさと仕事するように麻生に言えバカ
498名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:21 ID:LWrz+irk0
ID:3/NJcVzk0 コピペしかできない日本語喋れない奴も動員か

必死だなw
499名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:29 ID:gIsu45aTO
>>469
補正予算可決後、選挙に突入の恐れがあるから。
500名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:30 ID:Sr9iHwD40
>>469
2次補正予算案出せば国会の場で民主にフルボッコされるのが分かってるから。
それでは選挙に不利になると、党内からの意見多数。


麻生は総裁選で圧勝してるのに、党内意見すらまとめられんチキン。
麻生本人はすぐにでも補正予算提出したいのにね・・・


麻生に残された手は、党首討論に小沢を引きずり出して個別にフルボッコにするぐらい。
しかし小沢もバカじゃないから巧みに逃げ回ってる。 小沢汚えぞ!!!とか叫んでも、
汚い?最高の褒め言葉をありがとう。 ってなもんだな。
501名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:39 ID:IjWiUYNk0
仕事はしないけど、売国だけは着々と。
さすが民主。はじめからわかってましたよ。
502名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:45 ID:vQc7u3TF0
>>482
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14 【共同通信】
    ~~~~~~~~~~~~

審議拒否するけど採決には出るよってのは確定じゃないの
503名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:49 ID:1CszUYPL0
まず、これで明日の株価は急暴落だな(w
政局優先で、主要な法案審議が出来ないような国家であれば、世界各国から
見放される。
井の中の蛙たる島国の、カルトな国会議員共のおかげで、時々刻々と終焉への
道のりを着実に進む訳だ。
504名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:46:56 ID:6ws20deQ0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14




国籍法だけ通すとかふざけてんのか!!!!!!!!!
505名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:12 ID:yEcJgYMd0
>>489
こういう状況だともう野党の第一党は共産の方がいいかもしれないと思うわ
討論してこその野党じゃないの?としか言えない
506名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:43 ID:T9pqaiPoO
>>453
それは無しだろwww
507名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:45 ID:09mPVkwX0
>>485
逆に民主党が麻生に2次法制予算だせとケツを叩いているのに
自民党が出せないでいるのにな。
何が経済優先だよw
ただの自民党政権延命のために選挙先送りにしているだけじゃないかw
補正予算ださないで国籍法改悪を通したかったのに残念だったね、自民党信者のみなさん。
でも国のためには良かったと思うよ。
508名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:47 ID:u5mIce4n0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
509名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:47 ID:n8L0rW7h0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「明日から国会審議を拒否します」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    民主   |


では国籍法改正の審議も拒否するんですね?
\____    ____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「それは別腹w」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   民主   |  |
-―――――|::::::::::::::::

510名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:52 ID:Ingen/xPO
売国奴
511名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:04 ID:o53SvXf80
二次補正の提出どころか、民主党は審議拒否だがな。
(国籍法だけ賛成して)
512名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:17 ID:EXs4KzFX0
職場放棄しておいて給料貰うような連中が、庶民感覚とかいうなよ
513名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:21 ID:uPfseeCT0
>>500

まあ、そうだよなw

選挙を目の前にしてるから、麻生も小沢も、お互いの土俵に相手を引きずり出そうと必死w

しかし、党首討論はやれよな>小沢



514携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/11/17(月) 21:48:40 ID:CUObvy9BO
小沢>解散しろよ

麻生>嫌だべ

小沢>じゃ、審議拒否する

麻生>どぞどぞ








て事?
515名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:40 ID:74GS85lh0
>>490
民主信者ではないが、一言で言うのなら、

麻生と同類だな。

それだけ。
516ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 21:48:45 ID:7e1Wr8GaO
>>444
与党だけで強行採決して法案通した日には(笑)
2ちゃんで必死に麻生と自民党を擁護してる人の立場ないじゃん(笑)
517名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:55 ID:y9JbmyRY0

民主党は「国籍法改正」の援護射撃ですかw ご苦労様ですww
518名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:48:59 ID:ESOpJyAg0
>>511

麻生が二次補正を出さないってんだから審議のしようがないだろ  バカかおまえw

519名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:00 ID:feccjT2E0
審議拒否の理由をやっと見つけた訳だな、小沢よ!
520名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:01 ID:XspDygKd0
今日のニューヨークはやばそうだね
円も凄いことになっとるし
明日の日経は-500以上は確実かね
521名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:01 ID:oK8dwAtZ0
これで明日解散したら
選挙は民主全滅だろ
522名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:12 ID:GLoGGpIi0
>>509

借りますよっと

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「明日から国会審議を拒否します」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    民主   |


では国籍法改正の審議も拒否するんですね?
\____    ____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「それは別腹w」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   民主   |  |
-―――――|::::::::::::::::
523名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:12 ID:VKK8BsAR0
ミンス売国奴が確定wwww
524名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:14 ID:mJ43L59t0
民主等は日本人のためにならない法案には熱心なのですね
525名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:14 ID:Kg/rbmKV0
国籍法だけ審議して、テロ対策法だけ居留守っすか?www
いいご身分っすね?www
526名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:19 ID:n/3h16Ts0
国籍法改悪法案だけは民主総出なのか?
マジ国会議員にDNA検査を科して欲しいわ
じゃないと変な連中に国がむしゃぶりつくされる
527名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:26 ID:YEs0qKeR0
>>488
ワロタwwww
こいつニートやら引きこもりやら書いてるけどこいつ自身がそうなんだろうな。
528名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:34 ID:IjWiUYNk0
>>516
相変わらず、ズレてるねー
529名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:34 ID:SHt+m9Yk0
>>420
マジかよ・・・
というか民主党たったの1時間で意見をコロコロ変えるなよ

>18日の衆院審議には出席、民主党 
>民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
>2008/11/17 21:14 【共同通信】

>衆参両院で審議せず 民主党 
>民主党の輿石参院議員会長は国会対応について「明日は衆参両院とも(審議を)やらない」と述べた。
>2008/11/17 20:05 【共同通信】

530名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:43 ID:eWfO5xuC0
漢字読めない
バラマクしか能無い
馬鹿の自尊心の根拠は金だけ

国の金はお前の金じゃない

すべてこれにつきるな。
531名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:47 ID:bPqWcX4Z0
自民信者ってリアルに馬鹿なの?

二次補正出さないと、審議拒否するって言いながら会いに行ったのに
出さないって言うなら、当然審議拒否だろ。

しかも、それで国籍法の改悪がストップ出来るなら
願ったり敵ったりだろ。
ここでミンス叩きしてる奴は、もしかして自民厨の皮を被った中華馬鹿か?
532名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:47 ID:Vd7nZl6F0
国籍法って突然振って沸いたように出てきたが、一体いつ審議したんんだ?
審議せずに可決するのか?
よくわからん。
533名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:49 ID:I/ALtL2C0
>>12
統一教会はとっくに民主党支持に鞍替えしてるよ。
534名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:52 ID:8mrW4WiW0
審議拒否するぐらいなら、辞任して欲しい。税金の無駄。
535名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:55 ID:xzCv5+lj0
【民主党】18日、衆院審議には出席します 国籍法改正案など採決を優先する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226925848/

(´・ω・`)スレたってるね。
536名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:49:59 ID:g5ZdWT3U0
とことんクズ
とことんクソ
それが日本の誇る民主党ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:06 ID:fyJc8nVaO
テレビタックルオモロ〜
自民党ボロボロ
538名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:14 ID:lALYvp9/0
とにかく国籍法が改正されたら俺は行動する
539名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:17 ID:Kx8HlIox0
本日、誰にでも日本国籍を与える最悪の国籍法改悪を阻止するため、麻生首相は太郎会で話し合いをする予定です。
既に決まっていることです。
河野太郎の提案する新たな国籍法は、父親の認知のみで日本国籍が取得できるとんでもない法案です。
これを悪用されたら、日本中に違法に日本国籍を取得した中韓の反日犯罪者だらけになることが明らかです。
民主党はなんとしてもこの法案を通すため、今日中の首相との会談を持ちかけたのです。
しかも、応じなければテロ特措法をたな晒すと脅す。
ひどいやり方です。
党首討論は散々自民党が申し込んできたし、党首会談は、どうしても今日中にしなくてはいけない理由はありません。
民主党の売国ぶりに心から怒りを覚えます。
540名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:18 ID:Np1fmZkD0
>>453
つまり審議拒否するけど

国籍法改正は無条件で賛成ってことだろ
541名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:20 ID:3/NJcVzk0
>>469
>なんで2次補正予算出さないんだろうな

だからそこさw

麻生の頭の中は、結局 「自民党が選挙しないで済むように逃げるために」
は、肝心の法案は自分らの首つなぐための仕事にして後に回してとっておくw

だから来年の4月までは選挙しないで済むとな。

こういう連中なのよ

 >自民党だとか、麻生だとか

な。


542名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:29 ID:5L5Ta+pT0
>>500
二次補正は定額給付がメインだよ。
政府与党内で定額給付について意見が割れている。
ミンスは最初から反対なんだから、フルボッコとかの妄想は恥ずかしいよ。
543名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:31 ID:pkRF080S0
>>414
ミンスかいくら貰ったの?wwwwwww

>>415
流石売国党だ!
544名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:31 ID:fMJmzmtx0
党首会談に手ぶらで臨んだ麻生のまけ

2次補正の叩き台だけでも持っていきゃあ勝てたのに

潮目は解散に向かうよ。
545名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:34 ID:o53SvXf80
国籍法反対有志の会見を、この会談が潰したって言う書き込みがあったが、
もしそれが本当だったら…。
546名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:57 ID:GUVC4k8c0
うわぁ・・・
日本語しゃべれない連中から金で票を買う時代が来ちゃったよ〜
547名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:19 ID:NPxQ3hlG0
>>490
提出したのはどこの誰かのか考えてみような。
それを考えたら君のアイゼンティティが喪失するわけだから厳しいだろうけど。

>>491
なんか開き直りがすごいな。
まぁこのまま日本が沈没しても、民主のせいにできるんだから幸せだ。
ついでに言えば日本が沈没すれば、わざわざ日本国籍なんぞ取る酔狂な人間はいなくなるので
「自民GJ!見事に国籍法改悪を骨抜き化した!」とか叫んでいられそうだな。
その時飢えに苦しんでいるかもしれないが、その日まで自民を信じ続けた方が幸せだと思う。

>>493
まぁそんな政党を支持して、小泉のあおりに乗ってわずかにいたまともな政治家を叩きつぶしたのは
ネトウヨはじめ国民だからな。今更「なぜ城内が国会にいないんだろう?」とネトウヨが書き込んでいて
正直大爆笑してしまった。
548名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:23 ID:8mrW4WiW0
>>530
麻生を批判するのは良いが、審議拒否するミンスは批判しないの?
549名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:35 ID:aHdSLEi10
>>502
ピンポイントで最悪な連中だな
550名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:40 ID:vQc7u3TF0
とりあえずみんなで共産に入れようぜ!
民主が問題外なのはわかったし自民叩いてる連中も納得だろ^^
551名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:51:48 ID:HpZL8Gy10
売国民主に鼻くそほど期待したがやはり無駄だったか
仕事しろカス
552名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:10 ID:rPKWKOYf0
>>533
統一協会関係者出馬へ/民主公認で千葉・流山市議選(しんぶん赤旗)
ttp://www.asyura2.com/07/cult4/msg/266.html

>以下は「しんぶん赤旗」4月14日付15面から直接貼り付け。

>霊感商法や違法伝道など反社会的行為を繰り返している統一協会の関係者が十五日告示の千葉県流山市議選に、民主党公認で立候補することが、
>全国霊感商法対策弁護士連絡会などの調べでわかりました。

>立候補するのは四十九歳の男性候補者。本人発表の経歴では一九八○年に早大法学部卒業後、東京都豊島区に住み、
>証券会杜など数社に勤務する一方で「ボランティア」をしてきました。この間、豊島区在住時に有限会社「神栄エンタープライズ」代表取締役に就いています。

>同社は対策弁連が調べた統一協会・霊感商法関連企業にもリストアップされています。医薬品、化粧品、土石製品の販売、輸出入などを事業目的にし、
>弁連調べでは現役員(三人)のうち二人は統一協会の集団結婚(合同結婚)に参加しています。

>同氏は現在、同社の役員を辞任していますが、本紙の取材に役員だったことと、いまも統一協会や勝共連合(統一協会の政治団体で最近は世界平和連合とも自称)関係者と
>「つきあっている」ことは認め、「そういう方々が何をしているかは関係ない」と回答。選対事務所には現在も複数の統一協会員が出入りしています。

>同氏は地元出身の民主党衆院議員の直系です。

>対策弁連東京事務局長・渡辺博弁護土の話

>“世界の王”になるのが文鮮明教祖の野望で、日本でも国会議員取り込みのために大量の資金を使い、秘書を送り込み、その議員を通して会員の地方議会進出も図ってきた。
>これは民主主義にとっても危険なことであり、また、議員の立場を足場にして善良な市民が霊感商法に巻き込まれることが懸念される。


「同氏は地元出身の民主党衆院議員の直系です。」ってことは、その民主党衆院議員も・・・
553名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:19 ID:9PpAXr4k0
金融も実体経済も介護も福祉も年金も雇用率も
なにもかもピンチな昨今でも、陣取り合戦かよ
おめでたすぎるだろコイツら
554名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:19 ID:3f5kfrmbO
自民も民主もぐだぐだすぎだね。

反自民のまともな受け皿がありゃなぁ・・・
このままだと、数年後には極右か極左に傾くよ。

555名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:21 ID:R93KZ1tu0
審議拒否とかやってるような経済的状況じゃないだろバカ民主が
国籍法は審議中止でいいが景気対策の補正予算だけでも協力しろよ
556名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:22 ID:elPu2IfS0
麻生内閣総理大臣記者会見平成20年10月30日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30message.html
これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。
第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。
中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
また、政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、これを10兆円まで拡大します。合わせて約30兆円の対策となります。

【麻生首相ぶらさがり詳報】「金融は予定よりしんどい」(22日夜)2008.10.22 19:12
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221913006-n3.htm
あんまり東京におられる方は感じていられない人が多いように思いますけども、これ12月にかけてやっぱり資金繰りって分かるかな?
資金繰りってのは、簡単には12月っていうのは、10日ぐらいまでにボーナス払うんですよ。そうすると2カ月とか3カ月ボーナス払うでしょ。
そうすると、給料プラス3カ月ですから4カ月分の給料を払うんですよね、まあ、3カ月だったり5カ月だったりいろいろします、4カ月払うでしょ。
売り上げは変わんないわけですから。1月になると今度は、給与は同じ払って、実働は半分ぐらい。
となると、約1月半の売り上げを5カ月から4カ月から5カ月会社としては払うというものが出てきます。資金繰りはものすごいきつくなるんですよ。
これが中小零細企業における実態。これ役所にない感覚ですけど、この資金繰りっていうのが、理解してない人がすごく多いように思いますけど。
これが払えないから会社が倒産ってのが出てくるというのを最も避けないかん。
会社としてちゃんと回ってても、その1月に4カ月払わなくちゃいけないところができないという事態が一番大変なんですよね。
557名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:27 ID:QFAVL2WE0

さっきまで「小沢GJ!」「民主GJ!」とか言ってた朝鮮人はどこへ消えましたかね?
558名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:29 ID:Sr9iHwD40
>>548
審議拒否は政党な権利、と言ったのは自民党だぜ・・・
559名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:36 ID:na1LEa6c0
これはいくらなんでも卑怯すぎるよ
なにしてんだ小沢さんは
560名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:42 ID:ESOpJyAg0

>>548

だから審議するから二次補正出せよ  緊急の経済対策? アホかおまえ

561名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:47 ID:ZrFJKYH30
ミンス屑すぎる
562名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:47 ID:AxDZz3220
今回の騒動でたった1つハッキリと分かった事がある

民主党は4月になったら死んでしまう
563名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:52 ID:U9jgYpBg0
これはさすがに民主が正しいな。
564名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:52:55 ID:PjgJmmO10
【審議拒否】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ -ω-ヽ/-ω- ヽ,..,,,,_
    ./ -ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω- ヽ
   |   /   -ヽ /-   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
565名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:03 ID:Sr9iHwD40
>>555
協力するから、たのむから予算案を提出してくれwww
566名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:22 ID:oK8dwAtZ0
小沢が予算の件だけでムカついて審議拒否したけど
民主の他の議員から
おっさん国籍法どうすんだよ
って言われて思い出した
くらいの流れだろ
567名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:23 ID:a0D0/Gn30
金融機能強化法案とかも審議ストップ?
568飲み会で「ネットウヨゲーム」流行りますか♪:2008/11/17(月) 21:53:24 ID:Vmsk2F8a0

基本は「ネットウヨ ネットウヨ ○○○○○○○○ ○○○○○」ってことですか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 書けても喋らぬ 内気な子」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 北京じゃないのに 口パクね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 変声モザイク 必須です」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ ブサヨに認定 必死だなー」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 靖国いわれりゃ 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 国法破りも 国士様」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 日韓トンネル 過去は無視」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 中韓チョンから びびられず」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ w(ダブル)をつけても 涙目ね」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 低脳多くて 工夫なし」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ 嫌韓以前の 嫌漢か」ってことか♪

「ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事」ってことか♪

「(もう一度!)ネットウヨ ネットウヨ お国の恥とは 君の事 あ 君の事」ってことか♪

569名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:31 ID:uPfseeCT0
>>544
>党首会談に手ぶらで臨んだ麻生のまけ
>2次補正の叩き台だけでも持っていきゃあ勝てたのに

あの…党首会談を要求したのは小沢の方だろ?

なんで、そんなものを用意して歓待する必要あるんだ?


570ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 21:53:35 ID:7e1Wr8GaO
>>528
おいらの持ち味だからね
(笑)
571名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:36 ID:Vd7nZl6F0
自民党の支持率はますます低下してくだろうに、どう出る麻生よ。
いつまでも選挙いやいやなんて言ってられんぞ。
572名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:42 ID:XspDygKd0
売国民主っていうが自民も一緒じゃんよ
いい加減自民も民主も同じ穴の狢だってことに気付けやw
573名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:55 ID:pkRF080S0
>>417

それはチョンの君の脳内妄想wwwwwww

>>450
必死ですねwwwww
574名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:56 ID:mJ43L59t0
議員は国会サボった分の歳費を返納してほしいな
575名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 21:54:02 ID:TRgN31GnO
審議拒否するなら税金返せよ
576名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:05 ID:3n1t7skd0
結果に関わらず拒否するつもりだったくせにな
577名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:11 ID:Mje45gSz0
「最大限努力する」ってのは「出さない」ってことか。

フーン
578名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:24 ID:Welnb56+0
もう「おサボリ党」に改名しろよw
579名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:33 ID:F6MY4a+F0
>>288
> 潰れたら一時的にGDPも落ちるだろう、株価も下がるだろう
現在二期連続のマイナス成長≠ネのだ。

GDP二期連続のマイナス成長の意味も麻生には理解出来ていない。

明日の株価が300円〜600円は下がると思う(投資家は日本人だけではない)

景気リセッション←(世界は日本を、このように報道)
 ↓←(与謝野発表はこの辺?)
 ↓
不況←(実際はこの辺りか?)
 ↓
 ↓
恐慌←(経済音痴の麻生でここまで進む)
580名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:38 ID:ZL/32OWS0

>民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
581名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:44 ID:lALYvp9/0


自民も民主もどっちも売国なのは間違いないから


582名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:55 ID:8mrW4WiW0
>>558
じゃ、自民も民主もカスって事で。
審議拒否するぐらいなら、議員ヤメロや。
583名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:55 ID:XW8//D1a0
>>539
麻生内閣で閣議決定したもんを麻生がひっくり返せるわけねえだろ。
つうか国籍法改正案なんて司法判断が出てるし、どうでもいい法案。
584名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:57 ID:TNJxRe6/0
国民生活が第一なんじゃなかったのか?
585名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:58 ID:cjIJqj0L0
今北産業。
なんかおかしなことになってるな。なんで党首討論じゃなくて民主党から要請した会談行なって
審議拒否になってるんだ?これで国籍法改正が遅れるかと思っていたが、これには賛成するのか………一体何なんだ

やるなら国籍法改正も審議拒否してくれよ
586名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:58 ID:Cs6HGrHQO
TVタックル的には民主圧勝だな
587名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:03 ID:5L5Ta+pT0
二次補正の中身は「定額給付」
あれだけバラマキだ!ケシカラン!って反対しているミンスがなんで「早く二次補正を出せ!」って騒いで、
出さないと「審議拒否!」になるわけ?
バカなの?死ぬの?
588名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:06 ID:T5M7eQmf0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、
18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14 【共同通信】
589名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:07 ID:fyJc8nVaO
何故自民党は補正予算出さないの?

意味不明(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
590名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:10 ID:7oik2dFP0
創価の考えた税金からの選挙給付金集めですww

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀だ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を集めようとする邪悪なプランだ。
定額給付金を中止すべきである。
591名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:26 ID:lsP1mgpY0
今国会で国籍法が改悪されようとしている
この法案が通れば10年後には凶悪特亜人が
日本に溢れます、あなたの大事な人が犯罪に巻き込まれるかもしれない

今の日本人および日本の政治に一番必要なのは

「脱・他力本願」

今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。

新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが 層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
もしあなたが日本を本当に守りたいなら行動を起こして欲しい
デモをやりますので参加お願いします

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226164712/l50
592名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:33 ID:NPxQ3hlG0
良かったなネトウヨ諸君。
国籍法の改正を民主の仕業に出来て。
>>539もお疲れ。

>>545
そんな会見しようがしまいが麻生が推し進めているわけだし。
593名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:34 ID:GLoGGpIi0

つかさ、、、メガバンクが貸し剥がしやってる時に、20兆なんて国からメガバンや地方銀行につっこんでも融資枠拡大にならないだろ
594名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:39 ID:Sr9iHwD40
>>569
そこでミンスとの違いをアピールしとくべきだったのになw アホだぜ麻生は。

まあ、持って行くにも持って行けないことは、小沢も先刻承知よ。


達人同士の戦いに、「なんでこいつら見合ったまま動かないの?バカなの?死ぬの?」
とか言ってる素人がおまえらw
595名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:46 ID:4oDa2bcT0
まあ、みんす党も本国の意向を無視するわけにはいかないよなww

368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 21:40:32 ID:G+Pkf0o3
http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14
596名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:49 ID:uPfseeCT0
>>547
>それを考えたら君のアイゼンティティが

identity(あいでんてぃてぃ)

「よみがな」ふっておきました

597名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:51 ID:+9pr8ajo0



要は給料もらって職場放棄ってことですね、税金泥棒


598名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:55:56 ID:on4lUnKP0
民主党工作員お疲れ様です
599名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:13 ID:bPqWcX4Z0
>>565
審議拒否とかさせてるような経済的状況じゃないだろバカ自民が
国籍法は審議中止でいいが景気対策の補正予算だけでも提出しろよ
600名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:26 ID:aH45x9C40
国籍法改正を民主が阻止した!

とか言ってた民主信者出てこいよコラwww
今日の中身の無い会談も、慎重派の会見を打ち消すためのものだったんだな。
ホント、民主は使えないわ。
生きてる価値なし。
601名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:40 ID:8mrW4WiW0
>>560
別に自民支持ってワケじゃないが・・・
この前1次が通ったバッカなのに、2次がぽんぽん出てくると思うあたり

ばっかじゃねーの

文句言うのなら、民主が2次補正出してみろ
602名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:44 ID:eDR8uiEt0
>>555
協力するつってるのに出さないのが自民党
603名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 21:56:51 ID:KAhfiqqN0
会談後それぞれ帰路につくのであった......
太郎はバーへ、一郎は入院先の病室に........
w
604名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:53 ID:Zrv+lUS/0
Bugだらけ
605名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:56:56 ID:XspDygKd0
自民工作員お疲れ様です
606名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:01 ID:YEs0qKeR0
>>581-582
激しく同意する
607名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:05 ID:Welnb56+0
>>591
関係ないけどこのコピペ、
煽り文句がまんま核マルっぽくて吹いたw
しつこく活動続けているもんなんだなぁ
608名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:08 ID:K8jXu1qw0
自民党のせいで潰れる企業が増えるな
第二次補正出すの遅すぎる、連日のバー通いが意味無い事だってのがバレたな
609名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:15 ID:YzAQTpgJO



    Ψ(`Д´)ノ【 ミンス議員=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ


こいつらが国会をサボってる間、月給130万円が支払われることをみんな覚えておこう
来月になればボーナスが300万円、公設秘書には40〜60万円+ボーナス×3人


これらはすべて  日 本 国 民 の 税 金  から支払われます!
610名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:37 ID:Ii3HN/140
>>599
だから民主は国籍法は通すんだって。残り審議拒否。
611名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:43 ID:rlk1xWJJ0
誰か俺に審議拒否の理由をわかりやすく教えてくれ
612名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:44 ID:oK8dwAtZ0
某閣僚は流れ作業で閣議通して内容見てなかった
ということだが
麻生はどうなんだろうな
知らなかったってのは麻生信者のひいきかな
知らなかったにしても無能であることには変わらんが


以前のイメージ通り麻生が保守なら
明日は解散しか無いぜ
613名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:51 ID:F+FBd2G9O
民主党工作員の正体モロバレわろた(笑)
614名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:51 ID:g/T1MQ8S0
詳しい人に教えて欲しいんだけど、
麻生は何で第二次補正予算を先送りしたいんだ?
615名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:52 ID:cUwvR2Az0
小沢は何をしたいの?

616名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:54 ID:XW8//D1a0
>>601
予算案は政府しか出せないよ。それに一次補正予算案は何ヶ月かかったって言うんだ?
617名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:57:59 ID:Vmsk2F8a0
>>591

匿名でカキコしてる時点で他力本願っちゅうことやないんけぇ?

他人に動いてほしいってことか♪

618名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:01 ID:ESOpJyAg0
>>601

2次の目玉は麻生が年内支給したいと言った定額給付だぞ?

 今やらないでいつやるんだよ  おまえアホなのか?

619名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:01 ID:aHdSLEi10
自分では案を出さない
国籍法改正案には賛成


これじゃ民主党が無くても同じじゃない
620名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:06 ID:BMQU/Gtc0
なんとなく明日の松純さんのHPが楽しみ
621名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:15 ID:Sr9iHwD40
>>601
1次補正は金融危機の前からそれとは関係なく福田がまとめてた案で、
これは予定調和的にただ通しただけ。内容もどうでもいいようなやつばっか。

麻生も2次補正が本丸だ!とか喧伝してた。
622名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:26 ID:QNIQIpnU0
この経済状況で2次補正を先送りする感覚がわからん
麻生のせいで、年末に中小零細がバタバタ潰れるぞ
麻生だけでなく、自民党全体が痴呆化してるとしか・・・
623名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:32 ID:5L5Ta+pT0
>>611
> 誰か俺に審議拒否の理由をわかりやすく教えてくれ

俺も意味不明なんだよ・・・
二次補正の中身は「定額給付」
あれだけバラマキだ!ケシカラン!って反対しているミンスがなんで「早く二次補正を出せ!」って騒いで、
出さないと「審議拒否!」になるわけ?

624名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:37 ID:0I177Z3R0
18日の衆院審議には出席、民主党 
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14 【共同通信】

衆参両院で審議せず 民主党 
民主党の輿石参院議員会長は国会対応について「明日は衆参両院とも(審議を)やらない」と述べた。
2008/11/17 20:05 【共同通信】

民主、18日から審議拒否 
民主党は党首会談の結果を受け、18日から審議に応じない方針を決めた。
2008/11/17 19:39 【共同通信】
625名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:39 ID:xj5tT4nfO
マンガ好きの麻生では、自民党は勝てないぞ。首相を交代させろ。
626名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:44 ID:SPXXRk/e0
さすが「株は前場」の麻生さん

 うまくやりますな。

つか じたばたするな。もう詰んだっての
627名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:45 ID:o53SvXf80
自民党が二次補正予算案を出さないから審議しないでいいとか
言っている人がいて笑える。
予算案が出ようが出まいが、国会に出席はしろよ。その為に金もらってんだろ。
628名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:58:45 ID:3/NJcVzk0

麻生は自分の言った国民への約束を反故にし国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。

まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。おまけに国内向けはあれだけいいカッコシイのくせに
漢字一つ読めん座間w。ホントどうしょーもない。
629名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:02 ID:GLoGGpIi0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「明日から国会審議を拒否します」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    民主   |


では国籍法改正の審議も拒否するんですね?
\____    ____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「それは別腹w」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   民主   |  |
-―――――|::::::::::::::::


金融強化法案もテロ対策特別法もストップです



そういえば、この前も日本の船が海賊に捕まったばかりなのに
630名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:04 ID:jAEo2utxO
国籍法だけ出席するとかいわないだろうな?
631名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:14 ID:vQc7u3TF0
なーなーここで自民叩いてる奴は共産党入れようぜ?

これでも民主に入れるのか? それとも自民叩きたいだけ?

ウンコ味のカレーもカレー味のウンコも食いたくないだろ。

カレーパン食おうぜ。中身真っ黒のあんパンかもしれないけどな^^
632名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:27 ID:sgxuWTTuO
>>590


ああ、それで減税じゃなく

「給付金」なのか。

腐ってんな〜〜〜〜

633名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:29 ID:Sr9iHwD40
>>601
予算案出せるのは政府だけだぞ?

ばっかじゃねーの

文句言うのなら、民主に政権渡してみろ
634名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:52 ID:TZEnC6Sn0
共産党が一番まともに見える不思議orz
635名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:52 ID:K8Xn7OJR0
>>627
国籍法改正という売国行為のためには民主はでるそうです
景気対策のような日本のためには審議拒否なのが民主
636名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:59:52 ID:gBLZc0S90
いきなりお盆ごろおしかけてきて
「夏休みの宿題みせてみろ」とかいってる教師みたいだな。小沢は

そもそも11/17に第二次補正予算ができていなけりゃいけないって根拠は何よ
「現在製作中でまだ見せることはできない」ってだけじゃん
検討中のものみせて、最終的に提出したものと違っていたら「ぶれている」とか批判するんだろw

637ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 21:59:55 ID:7e1Wr8GaO
>>588
何で出席するんだ?
拒否するんなら全て拒否しろよ
638名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:14 ID:NPxQ3hlG0
>>572
それに気がついたら自分がとんでもない愚か者であったことにも気がつかないといけないから。
ついでに国外逃亡か自殺か選ばないといけなくなるけどそれも嫌だし…ってところ。
だから自民支持を続けるしかない。

>>583
ネトウヨは「麻生が閣議で決定した」ということには目をつぶっているからな。
ぶっちゃけ司法判断が違憲である以上変えるのは義務でしかない。
そうでなければクーデターでも起こすか、それとも憲法変えるぐらいか。

どうせこの国は叩き潰されるんだから、
誰も日本国籍なんてわざわざ取らない。
むしろ偽装認知で金もらって日本からトンズラとかネトウヨが始めたら面白いな。
639名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:23 ID:mkCXnEZG0
民主と自民のトップが手を組んで国籍法をつぶした・・・・
と見る俺がいる
640名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:30 ID:ybCU2w3+0
 ――今国会に補正予算を提出する考えはあるか。
 「今国会に補正予算が出来れば、その考えがないわけではありません」

舐めてんのか、麻生。
お前ら、部下がこんな物言いをしたらどうする。
何事にも期日があるんだよ。
641名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:35 ID:FhiQVjL30
民主党もなぜ審議拒否なのか、国民に明確に説明しないと理解できないことが
多すぎる。

小沢党首、羽田孜・渡辺恒三・藤井裕久最高顧問、菅直人・輿石東代表代行
岡田克也・前原誠司・川端達夫・石井一・高木義明・北澤俊美・円よりこ副代表
鳩山由紀夫幹事長

民主党はだれがヘッドかよくわからん。考え方も皆バラバラ。
自民党に暴走させたくないが、民主党のまとまりのなさも超一級なので選挙では
迷う。
642名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:35 ID:Mv44pJth0
会談に応じないと審議拒否とか言ってたのに意味わからん
643名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:49 ID:FwM+o5SB0
【民主党】18日、衆院審議には出席します 国籍法改正案など採決を優先する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226925848/
644名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:52 ID:GLoGGpIi0
>>614

1次補正が決まってから、2週間程度しかたっていない。
1次が決まったあと、金融サミットに出ずっぱり。

二次の準備なんか物理的にできているわけもない。
645名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:56 ID:XspDygKd0
しかし日本って不幸だね
だってまともな政党が存在しないんだから
自民とか民主とか言い争ってる場合じゃないだろw
646名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:58 ID:Sr9iHwD40
>>623
給付金は二次補正案の一部であって、ほかにもいろんな施策が盛り込まれてる。

民主は野党としてしっかり審議する方針(主に給付金関係については叩くつもり)
しかしそれが国会に出てこないのではな・・・
647名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:02 ID:8mrW4WiW0
>>611
「だってぇ〜太郎君が解散してくれないんだもぉ〜ん♪」
648名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:19 ID:QNIQIpnU0
>>623
定額給付を切り離して、通せばいいだけでしょ
中小企業対策は年内にやらないとヤバすぎ
649名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:20 ID:fyJc8nVaO
早く答えて
何故自民党は補正予算案出さないの?

政策より政局?
650名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:26 ID:bPqWcX4Z0
>>623
ミンスが用意してる二次補正の案と中身が全く違うから。
与野党で審議して可決しろと言っていたのに
自民は審議せずに通すと、先にマスコミを通じて審議拒否をした。

つまり、最初に種を蒔いたのは麻生自民党。
651名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:44 ID:FiSZjAFX0
>>639
民主に期待しすぎw
652名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:52 ID:xrNQ+dNKO
俺たち在日の思うがまま日本は動いている。
もう勝負あった。


俺たちの勝ちだ。
653名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:53 ID:aHdSLEi10
>>616
民主党ならこうするっていう案を国民に示せばいいんだよ
一部でも良い部分があれば政府で取り入れるだろ
654名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:53 ID:FF3lTumM0
まあ小沢は病院でゆっくりするんだろ
急に会談受けるとかいうから疲れちゃったし
655名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:01:57 ID:GUVC4k8c0
>>639
ミンスは国籍法通すのに意欲満々ですが…

656名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:01 ID:SPXXRk/e0
◆あそう読み辞典11/17
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、逆に消費者行政に詳しいということにもなる
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生総理大臣国際連合総会演説(1/3)(英語版) 国辱ものです。http://jp.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc#t=0m50s
・漫画通のウソがばれる「名探偵コネン」 http://jp.youtube.com/watch?v=YBh51qWI4oc
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
657名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:08 ID:g/t7I0BO0
小沢一郎「国会サボって選挙運動」
658名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:14 ID:uPfseeCT0
>>640
>お前ら、部下がこんな物言いをしたらどうする。
>何事にも期日があるんだよ。

そらまあ、部下がこんな舐めたこといったら鉄拳制裁だな。

でもまあ、麻生は小沢の子分じゃないから。
659名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:17 ID:3/NJcVzk0
>>631
共産党に入れさせて自民党を延命させたい自民党手下ワロスw

麻生は自分の言った国民への約束を反故にし国民を裏切った責任取るべきとなるに決まってる。

まさしく小沢民主党の指摘こそ正論。

今国会で中小企業支援法案を出すことを明言できないということは基本的に中小企業の生き死に
は第一のテーマではない、場合によっては遅れても仕方ないということになるからな〜。

それを優先度トップでやってこそ 「とにかくスピード」 と麻生が自分で言ってた景気対策の顔も立つが、

緊急経済対策出せなかったら完全にアウト、給付金なんてどうでもいいが、
これで中小潰れたら、シャレにならんよ。当然小沢は補正に関する言質を取りたかったわけで
「最大限努力する」なんていう一番攻撃しやすい言い方をした麻生はやっぱりアホウ。

2次補正予算案出さないと、結局なんの 「景気対策」 とやらも出来ないことにw
麻生は 「政局より政策」 とか言ってて現実には政策やってないことがバレバレだな。

結局、緊急といって選挙逃げていただけが明らかに。ほかには何もなく、結局
自民党の生き残りのために国民を犠牲にしただけw

G20でも結局ブッシュに首脳会談を申し入れて断られ、次は日本でと、土下座して頼んでも蹴られて
ロンドンにw常に影響力極小のアメ公属国日本丸出し。おまけに国内向けはあれだけいいカッコシイのくせに
漢字一つ読めん座間w。ホントどうしょーもない。
660名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:27 ID:0v7E1JS/0
今更補正出さずにテロ特ってバカですか、本気で死ぬの
661名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:30 ID:a0D0/Gn30
あなたが予算案を提出すると確約しないから、私は仕事は一切しませんよ

これも違うんじゃねーの?
662名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:41 ID:uZNgN4ct0
一太さん何やってんすかw
663名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:43 ID:Cs6HGrHQO
>>614
「政局より景気対策」という口実がなくなって、
解散せざるを得なくなるからにきまってるだろ。

664名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:54 ID:pTGdIGjR0
>>644
で、二次補正を急いでやる必要があるって言ったのはどこの誰だったっけ?
日程的にもできもしないような事を広言しちゃったのかな?
そんな無責任で言葉の軽い国のトップなんていないよねぇ?
665名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:59 ID:wcM7Cwhj0
>>588
うわ、最悪
666名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:02 ID:ESOpJyAg0
>>644

年内に定額給付するとか言って 今年最後の国会に準備ができてないって

  おまえ国民舐めてんのか?  うそつき麻生て100回言えバカ

667名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:02 ID:5L5Ta+pT0
>>646
二次補正の目玉だよ。2兆円の給付金は。
おそらく二次補正で一番額がデカイ。
であれば、二次補正クレクレ君でなく、ミンスは独自の補正案を国会に出して国民に信を問えばいい。
なぜしないの?
バカなの?死ぬの?
668名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:04 ID:vQc7u3TF0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
669名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:06 ID:GkdD27zC0
 
国籍法も流れ廃案?

偶然だろうが小沢GJ!空気読んでるじゃん。麻生とアウンの呼吸か?

麻生よ、このスキに国籍法を・・・
 
ここで「麻生アホ、小沢クソ!」って言ってるのは工作員じゃね?

念願の法案が流れかけてるんだから。人権擁護法案の時にも見られたな。
 
670名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:23 ID:Sr9iHwD40
>>653
一部でも、っていうか

民主提言の政策を丸コピーなのがいまの政府の実態なわけで・・・
民主が言ってもいない政策は給付金ぐらいか?
671名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:34 ID:FeV//BVf0
>>579
GDPは工作機械受注と違って前場前に発表されてるよ。
大体年率-03%換算なんて大概のとこそうだわ。
小麦で喰ってるフランスぐらいじゃないの?
この期のGDPプラス成長って。
機械受注や鉱工業、日銀DIなんかは午後2時だから
恒例の場中大幅上下二択ゲームの材料にもなるけど、
明日はNY次第でしょ。
672名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:34 ID:o53SvXf80
こう言った方針は、民主党の国会議員の総意なのかね。
何でこう言った時に、民主党の国会議員って、

「こう言うのはおかしい。」

と言い出す人間が1人も出てこないのかね?はっきり言って異常だよ。
673名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:37 ID:+cC96JCl0

http://www.47news.jp/news/flashnews/

18日の衆院審議には出席、民主党 

民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。
2008/11/17 21:14
674名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:54 ID:8mrW4WiW0
>>621
オマイさんの言うとおり
> 1次補正は金融危機の前からそれとは関係なく福田がまとめてた案で、
そのころからやって、やっとこの前通ったんだよね?

タイムスケジュール的に2次を今だせって無理でしょ?
ミンスはソレを分かって口実にしてる。
675名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:55 ID:rP3hFOIJ0
>>601
バカはお前だ。予算案の提出権は政府だけにある。
そんなことも知らんのか。

補正予算なんか、一次の案を国会提出したら、
既に二次に向けて準備してるのが当然のことだ。
実際に提出されるかどうかは別として。

少なくとも、前の予算の執行が終らないと、次の作業に
入らないなんてマヌケな話があるか。
676名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:59 ID:Wzwh75Aa0
マスコミの誤報だったみたいだね

民主党:第2次補正予算の早期提出を求め 自民党と党首会談を開催 2008/11/17
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14546
> これを受け党幹部で協議、明日18日の参院外交防衛委員会での
>新テロ対策特別措置法改正案の審議は行われないことが決定した。
677名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:01 ID:wMRO4mkwO
衆議院の解散はいらない。
参議院選挙を指折り数えて待ってます。
前回の失敗を次でつぐなうよ。
678611:2008/11/17(月) 22:04:01 ID:rlk1xWJJ0
誰かまじめに教えてくれ



何が理由で審議拒否なんだ?



もうミンスの工作員でもネトウヨでも誰でも良いから
わかりやすく納得できる理由を教えてくれ
679名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:07 ID:GLoGGpIi0

>>649

おいおい、麻生戻ってきたの「昨日」じゃないか

1次補正すんでから、すぐにサミット行ってできているわけがない。


それとも官僚に作らせて、はい提出とかありえないだろ
680名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:10 ID:XW8//D1a0
だって2次補正も終っちゃったら解散しなきゃいけなくなるじゃない。
もはや福田以下の評価になっちゃった麻生にはとても出来ないんだよねw
681名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:16 ID:mJ43L59t0
>>641
>民主党はだれがヘッドかよくわからん。考え方も皆バラバラ。
>自民党に暴走させたくないが、民主党のまとまりのなさも超一級なので選挙では
>迷う。

民主は国籍法の様な売国については一枚岩なんでしょ
682名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:16 ID:ybCU2w3+0
麻生にはおよそ危機感が感じられないね。
日本経済をまじめに救おうという気概が全然ない。
のらりくらりとかわしていればいいと思っている。


こんな奴らに協力する必要は全くない。
683名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:24 ID:5itMpqWV0
何でもいいけど小沢さんよ、去年の同じ頃と一緒で民主党
は他の野党を何だと思ってるの?ってまた言われちゃうよ。
684名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:27 ID:Jqra19+a0
またサボリか>>民主党
685名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:47 ID:Kx8HlIox0
686名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:50 ID:fyJc8nVaO
臨時国会を延長しても補正予算案を出すのが筋だろう。
687名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:55 ID:NPxQ3hlG0
>>649
日本を叩きつぶしたいからと考えるのが自然。
森以降自民は日本と日本人に対して猛烈な憎しみを持つ集団になった。
補正予算なんて出したくもない。
でも韓国やアイスランドの尻拭いは平気で行う。
今の情勢なら無策に1年黙っていれば日本は滅びるわな。

良かったな。日本が破滅すれば、誰も日本国籍なんて取らない。
これこそが麻生さんの、国籍法改悪潰しだったんだな。
ミンスの野望はこれでめでたく蹴散らされた。
688名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:18 ID:lsP1mgpY0
今国会で国籍法が改悪されようとしている
この法案が通れば10年後には凶悪特亜人が
日本に溢れます、あなたの大事な人が犯罪に巻き込まれるかもしれない

今の日本人および日本の政治に一番必要なのは

「脱・他力本願」

今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。

新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが
層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
もしあなたが日本を本当に守りたいなら行動を起こして欲しい
デモをやりますので参加お願いします
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1226164712/l50
689名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:18 ID:K8jXu1qw0
>>588
自民と民主は日本の癌か
かといって共産党も終わってるし、社民党は屑だしなー
困っちゃうな
690名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:20 ID:eDR8uiEt0
公明支持層は6割近くが給付金に賛成か・・・
完全に創価に洗脳されてやがる。
691名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:29 ID:BddkuehX0
>>678
テロ特潰し。 去年もやったじゃん(w >ミンス
692名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:34 ID:09mPVkwX0
>>555
補正予算を出せと言っているのは民主党なんだけど?
それに対して麻生は補正予算先送りして自分の政権を延命させようとしているんだけど?
理解してる?w
693名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:39 ID:yEcJgYMd0
>>579
2期連続マイナスだからと言っても
マイナスだプラスだというのは俺は視点として微妙なラインだと思う
というのも基本的に景気が悪ければ購買力が落ち、生産も滞る
当然負のスパイラルに陥りやすい訳
じゃぁどうしろと言えばまず不要なライン、いわゆる経営困難な部分を切り捨てる
これだけで相当すっきりする。景気が良くなれば企業も増える、悪ければ減る

ぐぐっと一気に景気が良くなるというのは、普通は無い事だから
悪い時は悪い時なりに、耐え忍ぶのが一番だと思うがどうか
694名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:41 ID:eRRX1KfR0
既出だろうけど

18日の衆院審議には出席、民主党 
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針
共同通信
http://www.47news.jp/news/flashnews/
695名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:05:56 ID:DXekOeEPO
いよいよ「二代目バカヤロー解散」来るね
696名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:12 ID:52NKhD3B0
>>6

売国国籍法案だけ優先審議で、そのほかは審議拒否だと。
アホか。
697名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:22 ID:4OiYfmoXO
日本の足を引っ張ってるのは民主党だと確信した
698名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:23 ID:5L5Ta+pT0
>>692
給付金にミンスは賛成するの?
バカなの?死ぬの?
699名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:32 ID:DyFIJCBl0
予言してやるw 

自民党は割れる。割れて出た30人。(2つのグループ)
民主党の現野党連合は この割れたグループのリーダーを
総理に推すw

小沢は 総理を死にたくやりたくないんだから渡りに船。

200000%保証する。
700名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:33 ID:CCvqdCuR0
日本終了
701名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:50 ID:I2G83PgA0
自民党の議員連中に選挙準備をさせないための作戦ではないかな。

閉会となればイソイソと選挙区へ戻って堂々選挙準備を行うだろうが、
与党議員の立場、ずっと国会が開かれていればそうもいかないだろう。

新テロ法を塩漬けにする大義名分を作り、
今国会の会期を12月末まで延長させ、
新年は新年で09年度予算案と予算関連法案を、
年度内に成立させるためには早々通常国会を開かざるを得ないわけで、
これにより自民党議員に有効な選挙準備をさせないつもりではないか。
702名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:06:57 ID:aHdSLEi10
>>670
民主党は例によって民主党案には反対ですか
703名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:04 ID:8mrW4WiW0
>>692
昨日まで金融サミットに行ったりの大忙しの首相を捕まえて、
「2次補正出せやぁ」
と、恫喝。さすがオザー。

704名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:13 ID:fyJc8nVaO
ボロボロだな自民党
705名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:28 ID:jQX2zv2j0
脅迫めいた我が侭に乗ってやったのにやっぱり拒否かよ
なんなんだ本当に
706名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:30 ID:0CMgH6qh0
>>692
テロ特を人質に取る必然性はゼロなんだけどね。
相変わらずの自爆w
707名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:34 ID:oW4pX9Dp0
              , ィ===ー、
        -―-r‐ァ'7_/ ̄ ̄ ̄`ヽ
    __/      }// ∠ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /       _{_ ィイf^  ̄ ̄ ̄ 二T¨ \
 |   、___/ //l | Nィ=ミ    _⌒∧―┘
  、 丶--ヘ、  j人 ヽ| "",、__ ⌒V : l:\
  ヽ     |l\_ィノ:¨ハ  /  l/ ""リ: / ̄
    \  |l     l/レ′\ー‐'_ .,ィ:ノ|/
     \ |l  | | \_  /:厂  jノ′
      {/    / ̄ l |/久ヽ  ごめん 通しちゃうね♪
         ̄lヽ/   个  \\
         |        ーv1l |
18日の衆院審議には出席、民主党 
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、18日の衆院委員会、本会議には出席の方針
共同通信
http://www.47news.jp/news/flashnews/
708名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:51 ID:0v7E1JS/0
層化のバカ政策が国籍改悪を潰したんだから、まあ皮肉だわね
709名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:53 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてらない」


  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww

710名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:57 ID:TZEnC6Sn0
アカヒは匿名でのコメントしかないのかw それ捏造だろw ソースだせよw
711名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:13 ID:elPu2IfS0
麻生は嘘つき。
不況突入で苦しむ下々をを救うということを言い訳にして居座りながら何も対策をとらない、とれない。
712名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:14 ID:JLfQyaMxO
>>669

>>588 を読め。
民主はマジでヤバイ。
713名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:23 ID:AsMuhnYp0
最悪だな。
はやく解散。
はやく国会しめろ。
714名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:38 ID:GLoGGpIi0
>>686

補正予算はいつも「通常国会」で組まれるからな

普通なら、いつものスケジュールでやれてた


しかし、今年は民主党の「なんでも反対」戦術ですべては後ろ倒しに。


補正関係は順番的にはるか彼方だよ
715名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:44 ID:/QYX4qDz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
716名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:44 ID:dM99zlrY0
意味が全然わからん

急に「今日会談しろ!今日じゃなきゃ許さん!」っつって無理矢理会談→言いたい
ことだけ言う→協力を得られないから「完全拒否」ってこと?

会談する意味全く無いじゃねえか・・・
717名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:45 ID:5gJJuYFU0
【民主党】18日、衆院審議には出席します 国籍法改正案など採決を優先する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226925848/

ころころ変わります。
718名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:53 ID:Cs6HGrHQO
>>667
バカはお前だ。
自公に衆院を2/3握られてる中でも民主が予算案組んでも、
100%徒労になるだけだ。

719名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:08:58 ID:Sr9iHwD40
>>706
テロ特が人質になるとでも思ってんのかね〜〜

まあそれとは別に、テロ特は廃案でいいだろ。
720名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:09 ID:bPqWcX4Z0
>>678
阿呆総理が
「解散総選挙なんてやってる場合じゃないだろ!景気対策が先だ!」

と言って、解散を先送りしながら
景気対策の為の、二次補正を出さないから。
しかも年内には出すと言っていたのに、やっぱり出さないと言い出した。

結局は、景気対策が理由の選挙先延ばしではなく
自民延命の為の引き伸ばしだった為に、ならば審議拒否して解散させるまで、と言う事。
これで良いか?
721名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:09 ID:vQc7u3TF0
>>588
売国の法案だけはなんとしても通すんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:11 ID:ih3KtKAb0
民主議員は2度と国会に来るなよ!

国籍法改悪にだけ乗り乗り??????????
ふざけるな!!全員死ねよ!

 分 か っ た な!
723名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:14 ID:wkD8a7nX0
>>707
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
724名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:26 ID:K8jXu1qw0
また都合の悪い事にはレスしない工作員がいる
725名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:33 ID:09mPVkwX0
>>698
当然反対するだろうなw
だから何?
馬鹿なの?死ぬの?
726名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:39 ID:XW8//D1a0
>>703
金融機能強化法案なんて、もう出来てるじゃん。
もともと麻生がいなくたって詰める予定になってたし、関連法案も
含めて、ほぼ案は固まってるんだよ。麻生が出したくないだけ。
727名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:49 ID:vQc7u3TF0
>>708
潰れてない潰れてない
審議は拒否するけど法案には出る気満々ってこのスレにいくらでもURLが出てるが
728名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:51 ID:NPxQ3hlG0
>>692
ネトウヨはどうあっても自民万歳のミンス叩きなんだから
聞いてもいないわな。
国籍法云々も「聖なる民族である日本人にチュンが混じるなんて許しがたいぃぃぃぃぃぃ!」ってだけの話。
改正も自民主導で進んでいることなんて気にもせずミンス叩き。
ネトウヨの間では「麻生はこの法案を知らない!」ことになっているが
閣議で麻生が命じているのに何を言っているのやら。

もっとも麻生ならガチで国籍法を今は忘れている可能性はあるが。
729名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:59 ID:YzAQTpgJO



    Ψ(`Д´)ノ【 ミンス議員=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ


こいつらが国会をサボってる間ずっと月給130万円が支払われることをみんなで覚えておこう
来月になれば期末手当が300万円、公設秘書に40〜60万円+ボーナス×3人


これらはすべて  日 本 国 民 の 税 金  から支払われます!




730名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:11 ID:Wp3gIX0N0
麻生+中川がそつなくG20をこなしたから民主党は話題づくりに出てきただけ。
多分「小沢党首の自宅を見学しに行く反民主党デモ」とかやらない限り
メディアが民主党の狂いっぷりを取り上げることはないだろうね。
731名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:16 ID:erRuZ0Ay0
壊し屋オザワは小渕総理にトドメを刺した時の作戦を使ったのか。
732名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:19 ID:co0H166dO
民主にはバカしかいないな
733名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:27 ID:Wzwh75Aa0
会期延長と2次補正提出を確約すればいい
734名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:29 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてられない」


  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww

735名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:10:32 ID:5L5Ta+pT0
>>716
しかも会談の中身が、「(ミンスが反対する給付金が目玉の)第二次補正を早く出せ!」ってのだからw
736名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:11:00 ID:Sr9iHwD40
>>702
反対してみせるのが野党の仕事だからな。

まあウンコ味のカレーかカレー味のウンコかを選ぶのが民主主義の要諦だよ。
アメリカだってそうやってる。それがいやならオムライスを食うしかない。
737名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:11:06 ID:NAXlVn260
馬鹿と審議する必要はない。

民主は好きじゃないが、この選択は正しい
738678:2008/11/17(月) 22:11:17 ID:rlk1xWJJ0
>>720
年内には絶対に出さないと言っているソースが・・・
739名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:11:47 ID:aHdSLEi10
>>718
民主党が何をしてるかを国民は見てるんだよ。
国民に示すこともしないんじゃ、麻生内閣以下の支持率になるのは当たり前。
740名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:11:55 ID:8mrW4WiW0
自民とか民主とかどうでも良い。


      審議拒否するヤツに議員の資格はない。


741名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:01 ID:sazkSKeh0
国籍法改悪だけは審議する反日売国奴の鏡
742名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:05 ID:09mPVkwX0
>>706
だってテロ特はアメリカがらみでどうしても通しておかないとヤバイ法案だろ?
言い換えれば自民党の急所じゃないか?
解散させるあるいは麻生降ろすには、その急所を攻めないでどうするよ?
743名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:12 ID:BddkuehX0
>>709
テロ特は1月で切れる
最派遣の費用は、前回の分も含めて民主党で持ってくれるの?w
744名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:16 ID:TZEnC6Sn0
アカヒ自民党分裂論だしてきたかw 必死だなw
745名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:32 ID:GLoGGpIi0

>>735

そういえば・・・民主党は給付金反対していたのに、今回は早く出せ?


なんでコロコロかわるの?
746名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:36 ID:Om3htg/e0
まー テロ特はアメリカの圧力だからなw

現状では、反対すればアメリカが問題解決に動くだけでそw
747名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:40 ID:vQc7u3TF0
>>728
で、君はどこに入れるわけ? どうあってもミンスマンセー?
共産党入れようぜ共産党wwwww
それでも自民が有利になるとか言って俺もネトウヨ認定するのかな? かな?
748名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:45 ID:5L5Ta+pT0
>>718
> バカはお前だ。
> 自公に衆院を2/3握られてる中でも民主が予算案組んでも、
> 100%徒労になるだけだ。

補正には予算関連法案が伴うから2/3条項は使えない罠。(ガソリン暫定予算を思い出せ)
バカなの?死ぬの?寝るの?どっち?

749名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:49 ID:8mrW4WiW0
>>742
政策より政局ですね。わかります。
750名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:53 ID:BMtV6ia30
>>676
やっぱテロ特も審議拒否か。
本当に会談意味ねぇ。
751名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:54 ID:kdbW/OALO
また読み間違いか
752名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:59 ID:Vd7nZl6F0
麻生はほとんどお笑いのネタだよね。
自民党史上最悪の総理大臣になること間違いないし。
753名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:02 ID:2t2lDnOdO
他人に総理の仕事をさせなかった人間が首相になっていいわけがない。
「政権奪取が国民のために良いことだ」っていう言い分は
分かるのだが、野党には野党のやるべき仕事があった筈だ。
与党に批判的な立場で「(結果的に)政治に協力する」のが
野党だろうが! 「与党に批判的であること」と「政治を妨害する」ことを
混同する馬鹿がどこにいるんだ?
与党がどこになるかは国民が選ぶんだろ? 小沢が選ぶんじゃねぇだろうが。
政策で戦えよ。仕事をしている人間の足をひっぱって、
そいつ自身とそいつらに票を入れた人間の意思を全く無視すんのは、
政治家として以前に人間として間違ってるだろうが!
(小沢の構想してる政策自体はそんなに悪くないとは思ってるが)

「自分じゃないと日本は救えない」政治家ならそれ位の自信が
あってもいいが、自分以外を選んだ有権者だって、小沢から見たら
見る目の無い愚か者かも知れないが、でも政治で救うべき国民だろうが!
「政権交代こそが唯一の策だ」なんて詭弁は許されんぞ!
党首討論しろよ、政策を競え代案か修正案を出せ!
マスゴミとグルになって国民を騙そうというその姿勢が批判されてるんだ。
傲慢さを、今こそ償え!
754名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:03 ID:NEFq40C+O
明日はどんな事件があるやら、
どちらにしてもマスゴミは報道しないだろうなあ
755名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:10 ID:wMRO4mkwO
>>716
胴衣
民主党のやってることは訳がわからない
756名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:15 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてらない」

       ↑
  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww

757名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:18 ID:Sr9iHwD40
>>735
国会に出てこないんじゃあ叩けないからな。

で、いつまでも出さないで通るとでも思ってるのか? 


歯医者に行くのを嫌がってても虫歯は悪化するだけだぞ?
テスト結果をお母さんに見せないよう頑張っても、いつまでも粘れないぞ?

麻生はもうそういう小学生だな
758名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:24 ID:NPxQ3hlG0
>>730
政権与党じゃない政党に対する反対デモというのも珍しいな。

ネトウヨ有志で行けばいいんじゃないのか?
まぁ国籍法改悪反対デモも100名行かなかったんだし
ネトウヨの行動力のなさは凄い。
サヨクは倍か3倍に人数をいうけど
ネトウヨは倍や3倍でも簡単に数えられる。
759名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:34 ID:3/NJcVzk0
>>674

だから、民主党は今国会中の提出を要求してるだけ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。

国民の敵がどっちかは明らかだろ。
760名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:46 ID:ih3KtKAb0
>>744
民主議員さえ全員死ねば良い提案だと思う。

民主があるせいで日本は首が回らない。
761名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:49 ID:q0SsZxiT0
すげぇな!ラサール、現役の総理に謝らせちゃったよwwwwwwwwwwwwww

【芸能】麻生首相がラサール石井に謝罪「知らぬ事とはいえ失礼なことを致しました」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
762名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:58 ID:GwrTpUB20
政党と言うか適当だなw
763名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:02 ID:GyyKOMiV0
>>9
国籍法は優先です

審議と決議は違います
764名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:02 ID:T0nVbEay0
議会テロ
765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/17(月) 22:14:15 ID:IUrbDOr60

この記事誤報だと判明したぜ。
どうすんだ、このスレw
766名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:19 ID:bPqWcX4Z0
>>738
ソースが何なんだ?あ?!
人様にモノを尋ねといて、答えてもらった上にその言い草か!!!

ググレカス (`・ω・´)シャキーン
767名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:19 ID:zYdqn8KeO
>>728
自民は反対派が声を上げたが民主は全会一致で賛成
768名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:33 ID:8mrW4WiW0
>>753
ほぼ同意
769名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:40 ID:U9jgYpBg0
一次補正とりまとめ後に金融危機。その対策のために解散できない、
って言ってるんだから、2次を出せないなら解散を要求するのは
当たり前だな。
770名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:46 ID:KP0HykyU0
テロ特は衆院に送られた時期が早いので
みなし否決でやっても期限切れまでに再可決は間に合うよ
クリスマスあたりまで国会開けてないといけないけどなw
771名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:14:47 ID:GLoGGpIi0

>>756

自分ではやらないの?他人頼みなの?馬鹿なの?死ぬの?
772名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:11 ID:BZgtTKrg0
また海賊に襲われたね・・・
773名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:32 ID:vk/GuWP5O
馬鹿麻生。
774名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:43 ID:/Ra40obH0
しっかし、民主の工作員うざいな
必死なのはわかるが、目を覚ませよ
おたくの親分だめだぜ
解散する前に、党首変えたほうがいいんじゃないか?
775名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:48 ID:TZEnC6Sn0
国籍法改正のニュースがひとつも流れないのが怖いな・・・マスゴミ・・・・
776名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:48 ID:tJ4KaL0k0
>>759
はい、日本の経済が大事なときに仕事をさぼる民主党が敵だと思います。
777名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:52 ID:5L5Ta+pT0
>>757
> 国会に出てこないんじゃあ叩けないからな。

新聞の解説だと、「二次補正が出てこないと民主党の見せ場がなくなる」ってあったw
「国民の生活第一。」じゃなくて、「俺らの選挙第一。」だろ?
778名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:05 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてらない」

       ↑
  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww



779名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:31 ID:Sr9iHwD40
>>769
民主はいまや解散すら要求してないぞ?

「国民生活のためにたのむから2次補正予算を出してくれ」 と、こう主張してるにすぎない。



当然、ウラがあるのはもちろんだが、正論であるかぎりはそんなことはどうでもいい。
自民は窮地に立ったな
780名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:42 ID:NPxQ3hlG0
心配するな。ネトウヨ諸君。
このまま麻生なら来年の早いうちに日本は致命的なダメージ負って沈むので
わざわざ偽装認知させて日本国籍とらせようという中国人の親なんていない。
アメリカとか、それこそ中国本土に帰ったほうがマシかも知れないし。
民主政権になったら日本経済が復活して
それゆえ弊害も出るかもしれないけど。

良かったな。ミンスの野望は麻生のおかげで潰えた。
781名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:44 ID:09mPVkwX0
麻生は2次補正予算出せばいいんだよ。
ニュースステーションで自民党議員の何人かも言っていただろ?
国会会期延長して補正予算をだすべきだ。
それに民主党が反対するなら、そこで解散総選挙に打って出て民意を問うべきだ。
これこそ正攻法だろう?
それが出来ない麻生は本当に弱虫過ぎて情けないw
782名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:51 ID:BddkuehX0
>>765
それはそれで笑えるんだけど(w とりあえずソース
783名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:53 ID:WIgsDexs0
国籍法改正だけは通して審議拒否って、おかしいだろ。

何を目的にしてる政党なのかわかりやすすぎる。
784名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:16:55 ID:3/NJcVzk0
>>760
民主党は 「緊急かつ最重要の予算案」 の、
今国会中の提出を要求してるだけだぜ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。

国民の敵がどっちかは明らかだろ。
785名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:03 ID:yEcJgYMd0
>>753
要すると今の民主は仕事してないから仕事して下さい、か
同意
共産党の方が良く思えてしまう。これでは解散って言ってたら意外に食われるんではないかな
786名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:12 ID:mBKUHt0h0
で、アホ太郎は何時解散総選挙やってくれるの?
いい加減に民意も問うてよね。結果は国民が決めてくれるからさ!
787名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:12 ID:Op73eGtd0
また審議拒否・・・・
788名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:15 ID:Vd7nZl6F0
この期にいたって自民党を支持する奴は一体何者なんだ?
自民支持者も迷走麻生を叩けよ。
789名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:34 ID:vs5Z5HrzO
麻生はもっと即決、即行動するタイプだと思ってたけどコイツ歴代ワーストくらいの行動力のなさだわ。確実に自民負けるよ!アホ麻生のせいで。
790名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:38 ID:FeV//BVf0
自民分裂テロ特否決に国会空転なんてなったら目も当てられない。
まー本気でアメ公が圧力使い出したら
菅直人か民主金融チームの死体が出て来てもおかしくないくらいだが。
791名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:49 ID:YrOSFqmz0
どっちも馬鹿ということで、お先真っ暗www
もういいよ。共産党でさw
792名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:54 ID:eDR8uiEt0
もう国籍法止めるには解散しかないのか?

限りなくあり得ない選択肢だが。
793名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:55 ID:AxDZz3220
>>648
それは前回の補正予算で大丈夫。中小企業は年を越せる
794名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:56 ID:XZtnfGgS0
またかよ。
なんでも反対民主党じゃありませんとか言って、賛成する時以外は審議拒否。
民主党の存在こそが日本最大の無駄。まず真っ先に連中の給料カットしろ。
795名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:10 ID:8mrW4WiW0
>>759
ハッキリ言おう。民主だろうと自民だろうと、政治家は国民の味方ではない。

自民だろうと民主だろうと審議拒否は「国会議員の職務の放棄」
796名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:18 ID:5L5Ta+pT0
>>779
> 「国民生活のためにたのむから2次補正予算を出してくれ」 と、こう主張してるにすぎない。

「でも二次補正には反対します」by小沢一郎

だろ?
なにが「生活が第一。」だよw
797名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:21 ID:tJ4KaL0k0
>>779
>民主はいまや解散すら要求してないぞ?

おwまwえw

いくら何でも、出任せ過ぎるだろw
798名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:24 ID:u3Pp+/DO0
しかし今日は左右入り乱れて、同士討ちすら起きてるなw

頭の言う事がコロコロ変わるから末端は大変だ。。。
799名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:28 ID:0v7E1JS/0
相変わらず層化が湧いてるな、こんなの自民党員だって支持出来ないよ
800名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:31 ID:Sr9iHwD40
>>777
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?


民主は国会で2次補正予算をフルボッコに叩きたい。選挙で勝つために。
自民はそれが分かっているから、提出はしない。

それだけの話だ。
801名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:32 ID:HmK6W67V0
あべちゃんに対する手口と同じ手口
802名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:34 ID:DyFIJCBl0
>>774
いいじゃないか 次の総理も自民党OBなんだから、
原野党連合が押してさ。

今メディアに上がってない人間が
新党を作る。

90年代初頭と同じことが起こる(きっぱり)
間違ったら 死んでやるよw
803名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:42 ID:ih3KtKAb0
>>788
自民支持ではないんだよwwwwwwwwww
売国民主が大嫌いなだけだw
804名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:47 ID:PJs7QH9c0
民主党は売国法案の国籍法改正案だけ賛成するらしいですね。
805名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:18:49 ID:QNIQIpnU0
この経済状況で2次補正を先送りする感覚がわからん
麻生のせいで、年末に中小零細がバタバタ潰れるぞ
麻生だけでなく、自民党全体が痴呆化してるとしか・・・
定額給付金を外せば、民主は協力してくれるのに、
なぜ2次補正案を出さないのかなぁ・・・
ボコボコに叩かれるのを怖がってるだけだとしたら、
それこそ政局優先と非難されるべきだろ
806名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:02 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてらない」

       ↑
  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww

807名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:03 ID:Zl32ZUIX0
え?なんで審議拒否?
外国出張帰りで疲労困憊の総理に、
当日会談を申し込んでおいて、
拒否されたらそれを批判しようと思って
いたところを受けられて、実現したら、
総理が答えた言い方以外答えようの無い
ような質問だけで終了。
これって、明日からは審議拒否しようってことを
会談前から民主おばか執行部は決めていて、会談後
総理側にだけ非があるかのようにマスコミに騒いで
もらって、愚国民に印象付ける世論操作ための
へたくそなデモンストレーションだったのかな。
小沢さんは審議拒否していれば更にゆっくりできるもんね。
808名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:05 ID:BN9aj85W0
ちったあ働けYO!!
809名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:07 ID:BddkuehX0
>>781
結局、創価呼ぶ呼ぶ詐欺だったりで、創価の裏の片棒担ぎなのか?・・・>ミンスw

嫁売りも創価の宣伝で忙しそうだしなぁ(w
810名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:17 ID:egABT1mY0
>>784
それだけのわけなかろう
連立するから総理の座を渡せくらい言ったはずだ
811名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:19 ID:yEcJgYMd0
しかしここの人達は自分の意見投げっぱなしな人が多いな・・・
認める事はしないのかw
812名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:31 ID:vQc7u3TF0
もうウンコ味のカレーもカレー味のウンコも食べたいみんな! オムライスを食べよう!


                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
813名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:39 ID:9IFZioTR0
麻生「第二次補正予算、やるぞ」
輿石「審議引き延ばしも含めて徹底抗戦」
脇雅「(成立が見込めず)形式的な提出は意味がない。
    (来年)通常国会冒頭でいい」
小沢「直ちにまとめて国会に提出すべきだ。
    会期を延長してでも(審議を)やるべきだ」
麻生「最大限に努力している。」
民主党「国会審議を全面拒否」
民主党「国籍法改正案は通します」

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111402000051.html
2次補正予算案の編成作業は急いでも今月下旬までかかる
814名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:41 ID:ls/U9JBh0
スピードが大事と言っておきながら
なんで二次補正予算案だせないの?



815名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:47 ID:Sr9iHwD40
>>797
すくなくとも党首会談では解散のかの字も言わなかったぜ?
816名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:53 ID:GLoGGpIi0

>>788

だが、断るw
817名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:56 ID:52v4P3Gh0
相変わらず、昼間は工作員大量ポップで民主党支持者が多く、
夜になると、形成が逆転するな。

昼間の民主党支持者、単発IDばかりだがw
818名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:19:59 ID:Cs6HGrHQO
>>776
仕事してないのは麻生の方だろ。
二次補正出して景気刺激しろよ。
819名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:14 ID:6VPYPPVA0
さすが足を引っ張るしか取り柄のない政党だ
820名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:28 ID:NPxQ3hlG0
>>759
ぶっちゃけ国籍法なんてどうでもいいからな。
ネトウヨが危ない危ないって叫んでいる以上
たいしたことはないんだと思う。
いつもの自民賛美ミンス叩きの一環程度にしか思えん。

>>774
鏡。
民主と公明の敵対はガチのようだからなぁ。
つーか選挙終わって太田が「民主と連立組みます」と言ったら
創価学会が大変なことになる。
あそこまで聖教新聞でミンス叩きやっていればなぁ…
かといって下野したらこれまた大変だし。
821名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:29 ID:jihafCxq0
税金の無駄遣いだな。また反対、なんでも反対だ。小沢は鳩ポッポに見張られ会談。
反対、何でも反対。
822名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:35 ID:tJ4KaL0k0
>>802
いや、小沢が総理になるくらいなら、前園さんがなった方が一億万倍ましだ。
なんなら、名古屋のアレでもよい。
とにかく、民主の今の執行部はだめだ。
アホすぎる。
823名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:42 ID:5L5Ta+pT0
ミンス工作員、ついにギブアップ宣言でつw

もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
824名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:49 ID:o08sWbTVO
密室政治復活ですか小沢さん
825名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:20:58 ID:3/NJcVzk0
>>776
だから、民主党は今国会中の提出を要求してるだけ。

自民党は 「この緊急かつ最重要予算案の提出を最優先して
今国会に提出し、国民の生き死にに関わる100年に一度の経済危機を
打開しますよ」 と言ってどんどん審議を進めればいいだけだぜ?

小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。
こうなると麻生がグズグズ言ってるだけなのは誰の目にも明らかだぜ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。

国民の敵がどっちかは明らかだろ。
826名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:06 ID:AxDZz3220
>>815
お前は官邸にレコーダーでも仕込んでたのか?
827名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:21 ID:shXgS2jd0
>>631
中が真っ赤なオムライスじゃないのかw
828名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:24 ID:wkD8a7nX0
自民民主潰す
もう限界
829名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:42 ID:74QhyF1N0
二次補正を提出して、解散は来年すればよい。
小沢一郎も、先入観で決めつけるタイプで、俺は好きになれん。
あの人の勘は、単なる自己達成的予言だよ。
830名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:43 ID:3uvt8zF+0
麻生がちゃんと首脳会談を受けたんだから、ちゃんと審議に応じろよ。
831名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:52 ID:aHdSLEi10
>>815
お前同席してたのかよ
いったい誰だよw
832名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:03 ID:XW8//D1a0
>>813
急いでもって総理が「緊急」って言ってるんだから急ぐのは当たり前だろ。
それで今月下旬に出来るなら「今国会中に出す。必要なら会期延長も
するから協力してくれ」って言えば済む話だろ。
833名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:22 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてらない」

       ↑
  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww



834名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:35 ID:Sr9iHwD40
>>821
税金の無駄遣いといえば、いまだに補正予算も出さない政府与党は、なんか仕事してんお?

G20でも徹底的にシカトされたそうじゃないか。IMFが気を利かせてくれてなんだか声明出してくれたそうだが。
それも感謝でもなく「歓迎」とかw  ありがとう、ではなくて、日本も金出していいよ、ってことだよな、これ。
835名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:45 ID:09mPVkwX0
麻生のグダグダぶりにはガッカリだろ?
解散総選挙が怖くて2次補正予算を先送りしてんだぞw
お前らどう思うよ?
2次補正予算だして、それに民主党が反対したところで解散総選挙
自民党のほうが有利だと思わないのか?

本当に麻生に肝の小ささにはガッカリだと思わないか?
836名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:46 ID:a2iTYsQi0
                   ___!  l.___
                  ,.-‐ ''"´        `` ー 、
                ,r'´                  ヽ、
.            /   ,r'´`ヽ           __   ヽ
           /_,...-/ _    ヽ ̄i、 ̄ ̄ ̄`/  ヽ‐-、.i
           l   /.'´ ヽ.   ヽ' !   i、_/   ,r‐、!  l
           l    _,..,.--ヽ__/   !   _,∠...._ `  ._!
        rー-ニヽ / (   .)ヽ    ヽr''(   ).ヽ 'r'`ー┐
          ヽ_(  '"´ ̄ ̄ ̄`r=゛  "=.、 ̄ ̄ ̄`´ ヽ-i'´
        /`!. `r'"r ' ⌒ ヽ、  .i´ `!-イ   !  r ' ⌒ ヽ`く. _,..、..、
     r' Y   )、! i'       .i .くr‐'´ _` ` ' .l       .i .l/ l l lヽ
     ヽ_`_ー'' .,l! .l       ,!     ノ !、   l     ,-!l !     .!
     ト -!  !、ヽ ヽ..__,ノ     i´   .i   ヽ.__,..人 `    l
     Y ー!  ヒ  ` ー、_     ヽ.ヽ._,.ノ,       _,.-'´.トi-----イ
     トく -'"     ` T - i、...二ー‐二、.. -r ' ´     ´`"`フ 
一郎、太郎、微妙だけど、なにやっても太郎の負けは確定タロ
837名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:48 ID:cblSloFB0
>>825

>>441

小沢民主の何を信用しろと?w
838名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:49 ID:tJ4KaL0k0
>>631
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
839名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:59 ID:5L5Ta+pT0
>>825
じゃあ、二次補正の目玉である定額給付に小沢は賛成するっての?
約束するの?
840名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:11 ID:Jv4eNTnjO
>>828
通報しましたよ
841名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:14 ID:/tFxDsM00
>>137
双方 承知の出来レース?
842名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:18 ID:M57X+6Zj0
ところで、民主が解散したがってるのはなんでなんだぜ?

自民の失態なんてこれからまだどんどん出てくるだろう
都議選にかち合うスケジュールにしたら、盟友の公明党と切れる羽目になるかも

後になればなるほど民主が勝つ確率高くなると思うのに、なんでこんな醜態を
自ら繰り広げてるの?本当は勝ちたくないの?
843名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:19 ID:3/NJcVzk0
>>795
だから〜〜〜、民主党は今国会中の提出を要求してるだけだろ?
自民党は 「この緊急かつ最重要予算案の提出を最優先して
今国会に提出し、国民の生き死にに関わる100年に一度の経済危機を
打開しますよ」 と言ってどんどん審議を進めればいいだけだぜ?

小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

こうなると麻生がグズグズ言ってるだけなのはもう誰の目にも明らかだ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。

国民の敵がどっちかは明らかだろ。
844名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:30 ID:GLoGGpIi0
政府・与党は13日、30日までの臨時国会の会期を延長せず、2008年度第2次補正予算案を、来年1月召集の通常国会冒頭に提出する方向で調整に入った。来週中にも、麻生太郎首相が最終決断する。

 首相は、2兆円規模の定額給付金など追加経済対策の裏付けとなる2次補正予算案と関連法案を今国会に提出して、成立を図る意向だった。

 しかし、2次補正予算案の編成作業は急いでも今月下旬までかかるほか、民主党は審議引き延ばしも含めて徹底抗戦する方針で、会期を延長して補正予算案を提出しても、早期成立は期待できない情勢が強まっていた。

 また、12月は09年度予算編成や税制改正の議論に集中する必要があり、会期延長・補正予算案提出による国会の混乱を避けるべきだとの意見が政府・与党内に続出していた。



12月は「補正予算」より通常の予算編成や税制改正のほうが優先度高いらしい


民主党は、この予算編成や税制改正、テロ得も阻止すると言っている



国籍法は別腹のデザートみたいだが
845名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:32 ID:tEAwUeax0
俺みたいに自民党に不満を持ってる奴は多いと思うんだが、
民主党がこれじゃどうしようもないわ。
審議拒否なんてして、どういう層から支持を受けたいのかさっぱりわからんよ。
846名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:36 ID:mCPIqkVP0
国会議員は、時給制の方がいいんじゃないか。
民主党はふざけ過ぎだろ。給料泥棒が。
847名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:40 ID:H9/6RKJ80
なんだか共産や福島にまで批判されてんじゃん
小沢って共産、社民以下ってことか?
848名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:44 ID:Y+6BzQa20
補正予算が来年まで出てこないってのはどういう了見だよw
「緊急」経済対策じゃなかったのかよw

このgdgdっぷりは、下手すると他人事内閣より酷いぞ。
849名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:11 ID:F6MY4a+F0
>>693
もっともな意見だと思う、現在企業は、耐え忍ぶしか方法はないだろう。

で、現在不況≠ワでは進んで無いと思いますか?日本は今どの辺だと思いますか?
麻生は二期連続のマイナス成長≠フ意味をどの程度理解してると思いますか?
更に年末に向け、倒産は増えるとは思いませんか?
850名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:41 ID:Sr9iHwD40
>>826
>>831
俺は偶然にも細田って名前なんですけど、まあそれはいい。
実際にメディアで報道された内容がすべてだろ。麻生も小沢も解散のかの字もなかった。
ほかの同席者からもな。それだけ。
851名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:49 ID:BddkuehX0
>>834
民主はこれだけ仕事してるのに・・・・ という返しじゃねぇのな?(w

超ウケル 足引っ張るだけならバッジ返して田舎に帰れよ(w>ミンス
852名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:17 ID:5L5Ta+pT0
>>834
どこにそんな記事が。
あ、ソースは脳内かw
853名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:30 ID:3/NJcVzk0
>>810
もしもそうなら細田のおっちゃんがもうバラしてるよw

妄想に頼るしかない自民党手下ウヨw

854名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:31 ID:8mrW4WiW0
>>825
出したら出したで「徹底審議」で引き延ばしだろw
既に民主はそう公言しとるやん?

スピード第一というのなら、民主が対案出せば?

民主だろうと自民だろうと、国民の味方じゃないよ。そんなこともわからんの?
855名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:32 ID:guY06TK20
民主、というか在日工作員が派手に暴れまわってるようですが死んでも民主はない
かといって今回のふざけた国際法も許せるわけがない。

日本国民はもっと怒れよ
856名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:32 ID:EjPVt6WRO
法案提出しても反対するんでしょ?
857名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:35 ID:Vd7nZl6F0
チキンチキンチキンチキン麻生よ、おまえはどこへ行くつもりなんだよ。
よくもまあ、こんなオバカを総理大臣にしたもんだ。
自民党の責任問題に発展するぞ。
858名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:39 ID:LFTH1HUb0
>>843
> 国民の敵がどっちかは明らかだろ。

民主党だな。
それはいちいち長文で講釈を垂れられるまでもない。
859名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:46 ID:GLoGGpIi0
首相は、2兆円規模の定額給付金など追加経済対策の裏付けとなる2次補正予算案と関連法案を今国会に提出して、成立を図る意向だった。


補正予算を機能させるには、関連する法案をセットで通さないといけない
だが民主党は明日からすべてを審議拒否するから関連法案すら審議できないことになる

860名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:05 ID:XZtnfGgS0
ミンス信者は俺様ソースが多いなぁ
861名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:20 ID:wkD8a7nX0
>>838
革命起こさせて
どさくさで政治家全員抹消させてもいいなもう
862名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:21 ID:9uHk/xtM0
>>488 ID:ESOpJyAg0 の他スレの書き込み

【政治】国籍法改正案など「駆け込み成立」か…積み残し法案参議院に送付へ
905 :名無しさん@九周年[]:2008/11/17(月) 19:17:28 ID:ESOpJyAg0

 なにこれ? もう反対派もすっかりギャグで書いてるのね
 かわいそうな純情ネトウヨちゃん


【国際】中国、月全体の写真を公開 周回衛星「嫦娥」で撮影
182 :名無しさん@九周年[]:2008/11/17(月) 19:22:12 ID:ESOpJyAg0

 ウヨなみだ目wwwwwwwwww
863名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:24 ID:74QhyF1N0
>>835
でも、参院の議席配分と衆院自民党の獲得可能議席を考えれば、
政界再編が起きざるをえない。
864名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:25 ID:a2iTYsQi0
>>852
日本に続いて、IMFに金出す国でたんか?
865名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:40 ID:GOFSvYfh0
テロ法の審議拒否
国籍法は絶賛賛成

なめてるの?
866名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:45 ID:cxl1K8Bm0
ずっと疑問に思ってるんだが、自民・麻生が左派的な言動をすると、
「ネトウヨ涙目wwww」とか言ってる奴のスタンスってなんなんだ?
867名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:02 ID:eWfO5xuC0
在日の自民信者、韓国産の学会信者。
どっちも気が合う麻生応援ネット右翼チーム!
お前ら、はっきり言ってキモイんだよ。
いつも同じセリフば〜っかり、団体で一気に
書き込みやがって、変なストーリーもあるみたいで
気色悪いんだよ。
この時代に麻生やボケボケの自民を応援するやつは
皆無だ。
それが、日本人って国民性なんだけどな〜。
韓国産には、わからねえかなあ〜〜〜。
868名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:05 ID:tJ4KaL0k0
>>832
そして、民主党は仕事をさぼる、と。
いつもの事だな。

なんかさ、議員歳費は登院日数で割った日割り計算にすべきだと思うよ。


>>842
金がないからw
何時解散しも言いように、選挙事務所開いているけど、
その費用が馬鹿にならないから音を上げている。
869名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:05 ID:J4GYhDfV0
麻生は「迅速な景気対策」と言ってたのに、
なんで2次補正予算案を提出しないんだ。

何も中身を決めてなかったとかいう悪い冗談じゃないだろうな。
870名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:06 ID:Jv4eNTnjO
>>861
通報しましたよ
871名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:07 ID:BddkuehX0
>>848
創価の給付金じゃまぁ・・・・・・・w
872名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:09 ID:cblSloFB0
>>864
出せる国がないんだよw
873名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:10 ID:Wz/P74La0
共産党は自民党の応援団。
社民党はお花畑。
874名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:14 ID:85lmSWoI0
【民主党】18日、衆院審議には出席します 国籍法改正案など採決を優先する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226925848/

何がGJだよww小沢なんか絶対信用できない
875名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:16 ID:Sr9iHwD40
>>839
賛成? フルボッコにしてやる!と待ち構えてるわけで。
2兆円を無駄にばらまくクソ政策をなんで賛成するんだよ。
わが民主案のパクリ以外の政策は叩くに決まってる。

自民もそれがわかってるから国会に提出できねんだよ。つか、自民の中ですら給付金については意見割れてる。

麻生はもうダメだな
876名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:17 ID:mCPIqkVP0
まったく、ほんと、怒りがおさまらんね。
前原だったら徹底的に討論するだろうに、なんだあの腐れ野郎は。
877名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:23 ID:Jqra19+a0
今日会談しなきゃ審議拒否
やっぱり審議拒否

民主党はたんに仕事をサボりたいだけだろ
878名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:36 ID:nTdIaVhN0
報ステ

自民若手議員 「 このままでは全員無職になる。下野覚悟で倒閣運動をしたほうがいい 」


自民・・・ おわた。 完全におわた。
879名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:39 ID:tYGD0RJU0
>小沢氏は「景気対策関連の2次補正を今国会に提出すべきだ」と要求し
>た。そのうえで、「2次補正が提出された場合、(参院で)結論を速や
>かに得られるよう代表としての責任で約束する」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081117-OYT1T00589.htm?from=top

これが本当なら麻生ペースだね。
880名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:42 ID:3/NJcVzk0
>>858
おまえに論理というものが無いことだけはわかったからさw
881名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:27:43 ID:kj4v/H1G0


【民主党】18日、衆院審議には出席します 国籍法改正案など採決を優先する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226925848/
882名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:08 ID:RuiRNWVS0
                            ミンスをけなす前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ミンスは党首会談をしないと審議拒否といって結局審議を拒否していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら国籍法改正案の採決は優先していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    売国だとか反日だとか給料泥棒とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
883名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:13 ID:KJ4IVUEd0
ざまぁあああああああああwww

ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwww
884名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:14 ID:aH45x9C40
>>820
>>ネトウヨが危ない危ないって叫んでいる以上
>>たいしたことはないんだと思う。

出た出たw
お前みたいなのが湧くから、この法案がいかにヤバいかが分かるw
885名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:36 ID:JWj7jkHrO
はじまったよ給与泥棒。
886名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:38 ID:lx7ZPpMU0
結局審議拒否なのか

なんでも反対(売国法を除く)するだけのゴミ政党だな
887名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:46 ID:H9/6RKJ80
>>848
勝手に来年まで出ないって決め付けるなよ
888名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:50 ID:Zl32ZUIX0
審議拒否の次は・・・審議に戻って来ても牛歩か座り込みか
889名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:52 ID:vQc7u3TF0
自民にも民主にも期待できないみんな!

もうウンコ味のカレーもカレー味のウンコもいらない! 中身が真っ赤なオムライスを食べよう!

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
890名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:58 ID:IdW+Oz830
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
891名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:00 ID:0MahQBIvO
はぁ?
審議拒否とか言ってる癖に国籍法改悪だけは出るって何それ?
ふざけてんのか?

ミンスはどうやらカルト創価と同レベルの糞政党らしいな

日本から消えろよ売国豚共!
892名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:01 ID:DyFIJCBl0
>>822
自民党のコアな農林・道路族の若手が自民から分党して新党を作る
(平沼がらみ)

小沢は 例によって主張が反対でもここを民主党全部で支援する。
反対すれば粛清する。

その後、民主の岡田と前原と野田で値踏みをする。
小沢は どんなことがあっても民主を裏切らない(カクエイ選挙の傍聴状態)

おいらは 予想をはずさないが
今回は 命あげてもいい 間違わないw

連休前w
893名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:02 ID:a2iTYsQi0
まぁ政治家への企業献金が問題だという声もある時代だし
企業がなくなりゃ献金もなくなるし
グダグダにいい効果もあるかもしれないけどさ

-藁-
894名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:13 ID:Vd7nZl6F0
民主党は二次補正予算案を今国会に提出するなら、審議に応じるよ。
だから自民党は提出するべきだね。
895名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:13 ID:Icy59zNk0
国民に金ばら撒いて、大喝采のうちに解散する予定だったのにね
やることなすこと裏目でやんの
896名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:31 ID:T8iOtHRs0
http://207.29.253.75/bbs/5/img/200811/213516.jpg
ベッキーと快適に無人島で過ごそう
897名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:40 ID:9IFZioTR0
>>848
> 補正予算が来年まで出てこないってのはどういう了見だよw
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111402000051.html
民主党は審議引き延ばしも含めて徹底抗戦する方針で、会期を延長して
補正予算案を提出しても、早期成立は期待できない情勢が強まっていた。
12月は09年度予算編成や税制改正の議論に集中する必要があり、
会期延長・補正予算案提出による国会の混乱を避けるべきだとの意見が政府・与党内に続出していた。
898名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:42 ID:5L5Ta+pT0
>>875
細田(ID:Sr9iHwD40)よ、おまいさんの妄想は秋田。
細田のホンネは聞いたからもう結構w

>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
>もちろんだよ。なんだと思ってたんだ? まさか民主が国民生活のことを考えてるとでも?
899名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:43 ID:XZtnfGgS0
民主党の明日からの挨拶は「良いお年を!」だな。
あああああメデタイ党だよ。
900名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:29:44 ID:AxDZz3220
>>848
作成には時間がかかって物理的に難しい
前回のでも官僚フルパワーで二ヶ月かかった
で今回のは先月中旬から作成されてる。どうしろと
901名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:10 ID:Rb3g6NCW0
>>875
わが民主、かw

そうすると、二次補正はずっと出せないことになるよなぁ?
与党は二次補正を出さないつもりなのかね?w
902名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:40 ID:inrCkb3U0
相変わらず、国民よりも政権交代か
903名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:42 ID:2t2lDnOdO
小沢は、「国民生活を守る」ためには「自分が総理になるしかない」
という妄執に囚われ、自分が総理になるためなら
「国民生活がどうなろうが構わない」。何故なら、
「自分が総理になれば」「全てが救われる」からだ。
「自分が総理になれなければ」「日本は破綻して当然」。

だれか私に、麻原と小沢がどう違うのかを教えて下さい。

904名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:49 ID:y9JbmyRY0
>>874
小沢さんこそ、天下国家を考えた「国士様」だろw
ネトウヨ脂肪ww
905名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:51 ID:tJ4KaL0k0
>>863
どこからそんな、甘い計算が飛びだすんだw

ああ、甘い甘い、
ハーゲンダッツの中に蜂蜜とマーブルチョコぶち込んで砂糖であえたより甘いぜw
906名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:10 ID:PYYgs3id0

まともな人間には、審議を拒否しているのは自民だと見えるわな。
第二次補正予算を出さないってどういうことだよ?
景気対策をするということで、解散先送りしてんだろ?

907名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:35 ID:tYGD0RJU0
審議拒否だって会期末までやれるはずがない。

どうやら痺れを切らしたのは小沢のほうらしい。
採決の言質を与えたから、第二補正が出てくるかも。

それともまた約束破って、解散に持ち込む魂胆か。

908名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:42 ID:3/NJcVzk0
>>879
んなこたない。麻生は今国会での提出が明言できず、
どういう理由で遅くなるのかの理由すら言えなかったんだからなw

麻生にできるのならやってもらおうかい。

民主党は今国会中の提出を要求してるだけ。自民党は 「この緊急かつ
最重要予算案の提出を最優先して今国会に提出し、国民の生き死にに
関わる100年に一度の経済危機を打開しますよ」 と言ってどんどん
審議を進めればいいだけさ。

小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

こうなると麻生がグズグズ言ってるだけなのはもう誰の目にも明らかだ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。
909名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:44 ID:XW8//D1a0
>>854
いい加減、予算案は政府しか出せないっての覚えろ。
麻生の株満期ほどじゃないが恥ずかしいぞ。

それに報道のやり取りでは麻生が確約を求めたのに対して
「いたずらに引き延ばしはしない」って約束したんだから
出せばいいだろ。
910名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:49 ID:5t+iaWlG0
でこれに問題があるのか教えてくれ麻生の方に問題があるとしか思えないが
911名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:55 ID:F6MY4a+F0
>>852
金融サミットの信じたくない評価2008年11月16日:パート3
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17

シカトのソースが自民議員の一太だが、よかったら見てみて。
912名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:55 ID:7cn67NRz0
いいから、さっさと選挙しる!!
913名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:15 ID:9k5QM3u50
予算を出せって野党が要求して与党が渋ってるっていうのは前代未聞だよなw
914名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:21 ID:owXDij0Y0
241 : 将軍(関東地方):2007/07/30(月) 03:03:16 ID:/CisJIrI0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  新 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    維新 (t  )
915名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:23 ID:GLoGGpIi0
            ____
       ト、_, '´.: : : : : : : \ト、
     入┘: : :,-‐' ̄ ̄ ̄`: : : : :.:ヽ__
    /:/ ̄フ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ\
  //:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./:.ノ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:\
  レ/ /:/:/:/:.:./:.:/:./:.-=ニノ:.j l:.:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:.:l
   |:././: |/: /:l: : |: |: /:./:./:/:j:.:l:.l:.:.:|:.:.:|V
   |/ ハ: :|l: :l_ハ:_:l:_:l/:./:.//ノ_/_ノ_j:.:.ノl:.:.|_
   |: :ス乂:V ィ‐ゥ-ヽ|:/レ´  ̄ノノ__/ノlハノー'
   \l: :l:ヽ| ゝ-'―'   |  イ¨ザ> ク:/: :|:.|_
     V\rl.       |    ̄¨∠ノ:.: /:ノ
         {ハ       !'       / 〉:./レ'
       ハ    ー------'  /ノ/
      ノ:.:.l\      ̄    /:|:l(__
       ̄レl/ l\     /|:.:|ノlー'
        |\\` ー '´ ノ)ノリ
       /|  `ー|「 ̄ ̄|||    ルルーシュ、民主党は最高だろ?
    _/ /⌒y‐ ||     l |/     ぼくと一緒に売国しよう
―'´        /   ||    | l\
            ||    |   ヽ、
            }}    〉    ` ー 、
            ||    |        \
       .____||    |、          ̄ヽ
 | |    | r―――┘   ヽ二二ー--、      |
 | |    | | ○                ̄ ̄ ヽ  |  |
916名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:27 ID:Cs6HGrHQO
>>869
与党内で決まったんだけど、内容がダメダメで批判されまくり、
おまけに支持率まで暴落したから。
917名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:42 ID:aHdSLEi10
>>863
参院は、ぶって姫がまた何人かたぶらかせば逆転するよ
918名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:57 ID:zEHwh1ZC0
18日の国籍法の審議に「だけ」
民主は出てくるらしいね…
最悪だ、こいつら
919名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:14 ID:cxl1K8Bm0
なぁ、マジで誰か>>866に答えてくれないか?
920名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:15 ID:Sr9iHwD40
>>913
いま政治はものすごく面白い。WWEなんて目じゃねえなw
921名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:29 ID:vQc7u3TF0
国民の生活を破壊する民主党。
922名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:55 ID:tJ4KaL0k0
>>880
言い訳口上並べるのは断念したんだなw

>>892
なんだ、末期ガンの宣告でも受けたのかw
923名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:01 ID:DtE7g0/S0
国籍法改正案は通らないと思うよ。民主のイメージは段々悪くなる一方だね。
924名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:17 ID:PYYgs3id0


結局、麻生は、景気対策やるやるサギってことか?
しかもその景気対策が、給付金(笑)


925名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:18 ID:Rb3g6NCW0
>>905
まぁ、ありえない話ではないぞ。>再編

なにしろ、次の総選挙で、自公が衆院2/3を失うことはほとんど確実だからな。
ミンスは過半数獲得できなくても、自公に勝利したことになる。
次の参院改選まで、国会は終了だよw

その期間を可能な限り短くすることが現下の至上命題なんだから、
任期満了解散はとっくの昔に確定しているw
926名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:23 ID:9IFZioTR0
>>906
> 第二次補正予算を出さないってどういうことだよ?

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111402000051.html
2次補正予算案の編成作業は急いでも今月下旬までかかる
927名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:25 ID:Ua/NXI4fO
普通に野党の正しい対応

政権とらなきゃ意味ないんだから
928名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:26 ID:WPNujdp+0
>>849
もちろん不況の位置、むしろ世界的に見て恐慌の部類
日本の位置に関しては欧米諸国に比べれば若干緩いぐらいじゃない?
麻生はマイナス成長してるからこそ景気回復を唱えてるんだと思うよ
でなければあれだけしつこく言わないはず、1つのカードとしか見ない政治家ばかりだから
年末に向け倒産は当然増える、むしろ増えない方が不思議

さっき言ったみたいに、現状を維持しろと言っても難しいと思うんですわ
なぜなら中小は大企業の仕事が減れば仕事が来ないから。
自然に一定ラインまで減ると思うんですよ
企業対策は、そこからの話だと見てます
929名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:29 ID:Icy59zNk0
政局より政策で政策が出せなきゃ政局だな

と言うか麻生さん、政策って何かと読み間違えてる?
930売国奴筑紫:2008/11/17(月) 22:34:41 ID:J4fl5qvq0
<元防衛庁局長太田述正ブログ>  小沢辞任 2007年11月4日

 私は、米国があんたの数々の超弩級醜聞を独自に調べ上げ、あんたを脅迫
した可能性が大だと思っている。これに加えて山田洋行の話もあったという
ことだろう。
 これはたまらんと恐惶を来したあんたは自民党に泣きついて大連立話を
持ちかけ、給油反対を取り下げる名分を得た上で、民主党代表の地位にと
どまる、という一縷の可能性にかけた、と私はふんでいるんだ。

 もちろんあんただって、大連立の話が民主党内で受け容れられる可能性
が低いことは分かっていただろう。
 受け容れられない場合は、民主党をこきおろして自分は代表の座をおり
ればよい、というわけだ。
 どこまで行っても、小汚い野郎だ。
931名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:41 ID:jFTF6Z+H0


民主党が戦う現場は東京の永田町ではありません(笑)
932名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:52 ID:o53SvXf80
>>927
歳費いらないな。
933名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:53 ID:ESOpJyAg0

 「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてられない」

       ↑
  誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww


934名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:57 ID:5L5Ta+pT0
>>911
売国メディアが原因じゃん。
自国が評価せずに、海外メディアが追随するのはありえない。

>「国内メディアの誤った報道も問題。海外では論評の対象外。麻生総理の写真さえない!」
935名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:02 ID:Vd7nZl6F0
自民党が補正予算案を提出して、民主も審議に応じる。
これで誰も異論はないはず。
936名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:03 ID:KgX/VnYw0
大連立マダー?
937名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:25 ID:tYGD0RJU0
>小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

だから、麻生はこれを待ってて、第二補正提出をぐずってたんだろよ。
938名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:28 ID:OldGO1F10
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|        
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     ^^^〜^^^〜〜^〜
        ^^〜^^〜^
939名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:29 ID:EKFxHbe20


審議拒否すれば、ぶち上げてた矢野&犬作の喚問をウヤムヤにできるから。


そうだろ?ねー、ミンス〜wwwww
940名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:55 ID:KxYIwts30
最初からそのつもりで会談を仕組んだんだろ
なんて卑劣なやり方だ 今までさんざん逃げ回ってきておいて
941名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:05 ID:3/NJcVzk0
>>922
> 言い訳口上並べるのは断念したんだなw

おまえがな。

麻生は今国会での提出が明言できず、どういう理由で遅くなるのか
の理由すら言えなかったんだからなw

麻生にできるのならやってもらおうかい。

民主党は今国会中の提出を要求してるだけ。自民党は 「この緊急かつ
最重要予算案の提出を最優先して今国会に提出し、国民の生き死にに
関わる100年に一度の経済危機を打開しますよ」 と言ってどんどん
審議を進めればいいだけさ。

小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

こうなると麻生がグズグズ言ってるだけなのはもう誰の目にも明らかだ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。
942名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:22 ID:8mrW4WiW0
>>909

>>900嫁。
物理的に不可能なことをしってて無理いってんのはオザーだろ?
いたずらに引き延ばしはしない?そりゃそうだろ、政局優先でマジな引き延ばしするモンな。

ソレはともかく、「審議拒否」だけはゆるせんのだが。
943名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:27 ID:9k5QM3u50
>>926
麻生内閣発足して2ヶ月弱たってるから
編成作業なんて当然おわってなきゃいけないのになにやってんだろうな
944名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:28 ID:vQc7u3TF0
>>919
右でない言い方が出て、とりあえずネトウヨ涙目って言っておけば
誰かが勝手に噛み付いてきて、そいつをネトウヨ認定すれば面白いフィッシングができるってだけでしょ
便利な言葉だよ〜ネトウヨって
945名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:36 ID:XZtnfGgS0
とりあえず、ミンス議員は無駄を省けとか今後一切口にするなよ。
お前らが一番の無駄だよ。
946名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:36 ID:xKUBOFP60


公明党と民主党が、手を組んだな。


  年末に給付される政党助成金が、最後に選挙資金だからな。


  もう走りだしているんだから、来年春では、怨まれるよな。

 馬鹿だったな、あそう。





947名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:54 ID:Sr9iHwD40
>>939
連立の可能性だけは残したいからなミンスwwww

麻生もそれは先刻承知よ。だが年明け通常国会でどうなるかだなw
948名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:02 ID:0v7E1JS/0
党首討論だか会談だかやれやれ言って、いざやったらこの様また印象悪くしてるよ
949名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:14 ID:Lvn4W3BI0
麻生=徳川慶喜じゃのう。
自民党最期の総理、麻生太郎。
祖父、吉田茂があの世で泣いているだろうな。
が、これが現実、さよなら漫画オヤジ。
950名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:14 ID:5L5Ta+pT0
>>937
> >小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

麻生は小沢からそんな言質まで取ったのかw
麻生に土下座じゃないか、小沢は。
951名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:28 ID:9uHk/xtM0
>>638
>>どうせこの国は叩き潰されるんだから、
>>誰も日本国籍なんてわざわざ取らない。
>>むしろ偽装認知で金もらって日本からトンズラとかネトウヨが始めたら面白いな。

はあ?中国から最近になって「国籍法」での検索がバンバンアクセスかかってるが?日本のアクセスの半分ww
952名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:45 ID:tJ4KaL0k0
>>909
引き延ばさずに、審議拒否するだけだろ。
何せ小沢は、「野党は公約に責任を持たなくても良いんだ」って
断言するような奴だからな。

>>941
重傷だなお前w
つーか、お前はまず、自分が誰に話をしているのかは、確認した方が良いなw
953名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:54 ID:ESOpJyAg0


   100年に一度のこの緊急時に  経済対策先送りwwwwwwwwwwwwwwww

954名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:10 ID:DyFIJCBl0
wwww

動いたな。

言ってただろ
小沢は日本支店長
小泉は課長wwww

日本を売りまくって 立場が逆転したように見えたが
小泉が売った相手は 本社でこけた。

これから本社の自民党切りですよ。

本当に 歴史に残る一日になったな。おいらのレス半年残せな。
何ちゃって日本語の基地外予想屋の懇親の情報w

外れたら892と書いて死んでやるよwwwwww
955名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:15 ID:Sr9iHwD40
>>942
審議拒否を正当化したのは自民党、という歴史には目をつぶるの?それとも単に知らないだけ?
956名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:15 ID:3/NJcVzk0
>>933
>  「二次補正は緊急にやらないといけない、100年に一度のこの緊急時に解散などしてられない」
>        ↑
>   誰か 麻生の舌をひっこぬいてくださいwww

正解w

麻生は今国会での提出が明言できず、どういう理由で遅くなるのか
の理由すら言えなかった。麻生にできるのならやってもらおう。

民主党は今国会中の提出を要求してるだけ。自民党は 「この緊急かつ
最重要予算案の提出を最優先して今国会に提出し、国民の生き死にに
関わる100年に一度の経済危機を打開しますよ」 と言ってどんどん
審議を進めればいいだけさ。

小沢はそれさえすれば審議の引き延ばしなどしないことも明言。

こうなると麻生がグズグズ言ってるだけなのはもう誰の目にも明らかだ。

麻生は選挙より景気対策だと言ってたのに、会期延長
してでも急いで提出して国民のための政策を優先するのが
自分の言に違わない当然の策のはずだ。

ところが麻生は国民の生き死によりも、自分と自民党の首が
繋がることだけが優先課題になってる。
957名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:15 ID:FeV//BVf0
>>919
さぁ?麻生支持者が「ウヨク」だと思ってる人たちじゃないんですか?
あの人はどう見ても経済左派でしょうに。
あるいはアナルコサンディカリストとかアナルコキャピタリストと言った
少々ラディカルな人かも。リバタリアンの急進派と共産主義の急進派。
958名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:20 ID:GLoGGpIi0
         //  / /´--ミヽ. /ィ三ヽ   ヽヽ
        // |  l /´ ̄ ``  ̄´´  ̄ ヽ.  l !
        i ! :|  |l          _ i   ! |
        ||| :|! l! l!  ___ノ/ {/´ ̄ ` l | | | |
       ||!:l:l/l! |´ 二_ ̄´     _ z=ミ、 !| l!l! ! きもっ!!また審議拒否www
          l l!:|:lハ! !7´ ,rcヽ     7=c、 ト、|lハ!| |  つか、年中、国会を空転させたり妨害させたり、寝てるだけでしょ小沢さん
         | . |:   ト.  ヒツ       ヒツ ノ´,|  l |
        | : |:   | ` ー ´    l  ` ー'  /|  l !
           ! :.|:. : ! u       !      /.l: ::l!|
           | ::l:: : |ト、   ____,  .イ´!: :l!:|
    /´ ̄‐ミヽ|: :: |:_.ミi.. ゙ー―‐ '´//:/l: :lハ|
   /      ヽl: |: ! ヽ\> _,. イ:::/:/:::l: :/!
  { ___    l: :|!: ! ヽ ` - _トく/jイ/.://
{ ̄_  --―   ト:{ハ.l  ヽ   ,r‐.、{ヽ/:/
´-‐    ̄ ̄ ̄  バ トヽ   ヽ /ヽ:::.:l!//、ーv--――- 、
 __         | | i\  {- 、 Y:ヽヽ ヽ、\     ヽ
959名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:57 ID:rd4k8DN+0
あー、わかった。

小沢は、麻生をも体調不良→退陣に追い込む気なんだね。


だから睡眠不足な今日じゃないと党首討論やらん、とかいったりするわけだ。
退陣においこんだら、「また自民党が途中でほうりなげた」ってことになるもんなぁ。
960名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:07 ID:QSZy3d8mO
>>927
そうだね、ずっと野党でいればいいと思うよ。
961名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:10 ID:YZiYxa7c0
なんで審議拒否なの????
962名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:15 ID:74QhyF1N0
>>929
たしかに、二次補正は今出したほうがいい気はする。
963名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:17 ID:PYYgs3id0


補正予算案を麻生政府はさっさと出して、さっさと審議すればいいだけ。
なんで提出を渋ってんの??
100年に一度の危機って、麻生は言ってただろ?


964名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:21 ID:XW8//D1a0
>>952
2次補正出して民主が審議拒否したら、それこそ与党にとっちゃ千歳一隅のチャンスだろ。
解散して国民に信を問えばいい。
965名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:43 ID:Sr9iHwD40
>>961
それが一番自民に迷惑かけられる方法だから
966名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:50 ID:YtscgM3x0

        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   死刑 >>1
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
967名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:57 ID:Rb3g6NCW0
>>952
野党の党首はインドの首相と面会しなくてもいいらしいしな(爆笑)

ま、小沢の狙いは、
金融サミットから目を背けること、
これで党首討論みたいなのをやったことにすること、
こんなところかw
968名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:02 ID:9uHk/xtM0
そもそも民主はテロ特否決で釣ってきてたからな。
景気対策で審議拒否ってのは二重の騙しだ。
969名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:20 ID:uLaiGvxa0
社民党はどうでもよいが、共産党が民主批判なのよね。

民主・小沢氏の対応を批判=「新テロ法案と補正絡めるな」−共・社
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111700889
970名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:29 ID:ESOpJyAg0


   100年に一度のこの緊急時に 経済対策先送り 麻生wwwwwwwwwwwwwwww


971名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:36 ID:QaMzmJrH0
国籍法改悪阻止に向けた街頭行動! 第一部
【日時】平成20年11月18日(火) 午前8時30分 集合
【場所】衆議院第二会館前/所在地:東京都千代田区永田町二丁目1−2
【交通】地下鉄丸の内線 千代田線「国会議事堂前」駅1番、3番出口 地下鉄有楽町線「永田町駅」1番出口
※途中、状況判断により衆議院第二会館前から国会議事堂「北門」へ移動します

国籍法改悪阻止に向けた街頭行動! 第二部
【日時】平成20年11月18日(火) 午前10時より
【場所】法務省(赤レンガ棟 旧法務省本館)前/所在地:東京都千代田区霞が関1−1−1
【交通】地下鉄丸の内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関」駅 A1出口 地下鉄桜田門駅 5番出口

国籍法改悪阻止に向けた街頭行動! 第三部
【日時】平成20年11月18日(火) 午前11時30分より
【場所】衆議院第二会館前

【呼びかけ】せと弘幸Blog「日本よ何処へ」/NPO外国人犯罪追放運動/主権回復を目指す会/在日特権を許さない市民の会/外国人参政権に反対する会・東京
972名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:45 ID:tJ4KaL0k0
>>964
ぐだぐだのまま晒して、
奴らを干上がらせた方が面白いぜw
973名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:00 ID:XZtnfGgS0
小沢が居る限りは民主は支持できないな
974名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:04 ID:tfpwt2480
>>800
>民主は国会で2次補正予算をフルボッコに叩きたい。選挙で勝つために。
>自民はそれが分かっているから、提出はしない。

なーんかおかしーい↑
975名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:25 ID:+0xXqZ2XO
駄々っ子政党w
976名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:27 ID:5L5Ta+pT0
>>969
共産党がマトモな時=ミンスがgdgdな時、って法則どおりだからね。
977名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:28 ID:0v7E1JS/0
審議拒否に何の力があるよ、散々2/3で通して来たんだろバカじゃないの
978名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:35 ID:Icy59zNk0
>>966
おっ。野生児麻生君だ!
979名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:37 ID:jnZzUJKz0
【民主党】 審議拒否だけど国籍法審議には出席します
【不登校】 授業には出ないけど給食は食べます
980名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:44 ID:KwU1vv/M0
>>1
え・・・何コレ。
981名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:53 ID:Vd7nZl6F0
自民支持者の小沢叩きは筋違いだと気づけよ。
叩かれるべきは迷走麻生だろう。
982名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:57 ID:9k5QM3u50
まさか予算を出さないことを理由に審議拒否してくるとはなあw
民主党のせいで景気対策が遅れるってレッテル張りはできないw
983名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:13 ID:Sr9iHwD40
>>974
全然おかしかないよ?

選挙で勝つかどうかだけが重要。 おれらはまともな政策する政党を選挙で勝たせるだけ。
984名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:15 ID:WPNujdp+0
>>969
同じ野党に対してこれだけ意見言えるのは立派
野党の第一党として頑張って頂きたい
985名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:15 ID:PYYgs3id0

出したとしても、あの給付案だろ(笑)。
もう勝負は付いたw

986名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:23 ID:a2iTYsQi0
                   ___!  l.___
                  ,.-‐ ''"´        `` ー 、
                ,r'´                  ヽ、
.            /   ,r'´`ヽ           __   ヽ
           /_,...-/ _    ヽ ̄i、 ̄ ̄ ̄`/  ヽ‐-、.i
           l   /.'´ ヽ.   ヽ' !   i、_/   ,r‐、!  l
           l    _,..,.--ヽ__/   !   _,∠...._ `  ._!
        rー-ニヽ / (   .)ヽ    ヽr''(   ).ヽ 'r'`ー┐
          ヽ_(  '"´ ̄ ̄ ̄`r=゛  "=.、 ̄ ̄ ̄`´ ヽ-i'´
        /`!. `r'"r ' ⌒ ヽ、  .i´ `!-イ   !  r ' ⌒ ヽ`く. _,..、..、
     r' Y   )、! i'       .i .くr‐'´ _` ` ' .l       .i .l/ l l lヽ
     ヽ_`_ー'' .,l! .l       ,!     ノ !、   l     ,-!l !     .!
     ト -!  !、ヽ ヽ..__,ノ     i´   .i   ヽ.__,..人 `    l
     Y ー!  ヒ  ` ー、_     ヽ.ヽ._,.ノ,       _,.-'´.トi-----イ
     トく -'"     ` T - i、...二ー‐二、.. -r ' ´     ´`"`フ 
国籍法いやなら自公でつぶしてみ?
987名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:25 ID:4WTqBDsh0
民主党はもう潰そうや
これからも日本社会の邪魔になるだけじゃん
988名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:35 ID:v3zBYnMWO
はぁ
989名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:44 ID:CTVAzYwY0
チョンの胡錦涛に怖じ気づいて、インドの首相との会談から逃げ出した男
990名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:40 ID:hbIz5wbWO


売国奴自民党の河野太郎!
おじゃまします。時間がないんです。知って下さい。
11月18日に可決されようとしています。

成立すると起こりうる問題

@日本人男が「俺の子です」といえば、その子は日本人。
A母親には在留許可。
B8ヵ月後には母親も日本人。
C日本人になった母親と中国人男が結婚。
D中国人男に在留許可。
E8ヵ月後には日本人。
F離婚。母親は生活保護
G独身になった男は★「中国にいる本当の自分の大勢の子供を認知する」★→@に戻る

アメリカ人でも中国人でもみんなDNA鑑定なしで日本国籍もらえる。
 ↓
もちろん選挙権も月々の生活保護ももらえる。
 ↓
でも将来的に社会保障費が払えなくなるから
アイスランドみたいに国が破産\(^o^)/オワター

まとめです。ttp://kokuseki.crazy.futene.net/
この法案が国会議員の人が知らない間にひっそり可決されようとしています。
991名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:49 ID:3/NJcVzk0
>>937
>>950
それでも麻生は出せないから言ってるんだが。

>>952
>重傷だなお前w

おまえがな。

w。
992名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:00 ID:fwdGGQtXO
>954
冗談でも死んでやるとか言っちゃダメだよ…
親御さんが聞くと悲しむよ…(´・ω・`)
993名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:00 ID:yGJQATIm0
■民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先■ (■■■■■民主党審議拒否を一転■■■■■)
2008-11-17 22:36:18
民主党は賛成方針の国籍法改正案などの採決を優先、
18日の衆院委員会、本会議には出席の方針。

http://www.47news.jp/news/flashnews/
994名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:04 ID:o53SvXf80
相手の足を引っ張る事が、自分たちの得点になると考える、
その発想が間違っている。そう言う戦略になるのは、やはり党首が悪いのだろう。
別の党首の方が、民主党はもっと圧倒的に楽だったと思うよ。
995名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:04 ID:vQc7u3TF0
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /   ='''".   ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :::
  日本国(紀元前660年2月11日誕〜西暦2008年11月18日没) 
  .       _
          .|: |           ..:+ ..
          .|: |       ..:+ ..
       .(二二X二二O
            |: | 
      ∧∧  |: |  君のことは忘れないニダ……。
.     /⌒ヽ>..|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;                   制作・著作 2ch
  "" ,,,  """  ""/:;;                  ━━━━━━━
  ""   ,,""""" /;;;::;;                      糸冬
996名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:07 ID:WGMeQj/A0
1000なら小沢病欠
997名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:12 ID:YzAQTpgJO



    Ψ(`Д´)ノ【 ミンス議員=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ


こいつらが国会をサボってる間ずっと月給130万円が支払われることをみんなで覚えておこう
来月になればボーナスが300万円、公設秘書には40〜60万円+ボーナス×3人


これらはすべて  日 本 国 民 の 税 金  から支払われます!




998名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:15 ID:NSWJLRQg0
夕方に今回の党首会談の件についての
社民と共産の反応を、マスメディアが情報流す前に
この板で流したら

妄想だ
ヒキコモリ

とか叩かれたw
999名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:18 ID:YZiYxa7c0
なあなあ、そもそも2次補正に猛反対してたじゃん?
アレはなんだったの?
1000名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:37 ID:1S0v79Be0
1000ならミンス惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。