【社会】クリスタルガイザー4717万本自主回収 大塚ベバレジ 異臭付着で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

クリスタルガイザー4717万本自主回収 大塚ベバレジ 異臭付着で

  大塚ベバレジ(東京・千代田)は17日、米国産のミネラルウオーター「クリスタルガイザー」(500ミリリットルペットボトル入り)に
  本来は付いていない薬品などのにおいが付着していたとして、4717万本を自主回収すると発表した。
  対象は賞味期限が2010年6月1日―同8月19日の商品。飲んでも人体に害はないという。

  同社は米国カリフォルニア州で容器に詰めたミネラル水を日本に輸入、販売している。
  商品を購入した消費者から異臭がするといった問い合わせがあって発覚した。
  においがどこで付着したかは分かっていないが、保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという。

日本経済新聞 (12:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081117AT1G1701117112008.html
2名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:31:00 ID:dv0N9RzU0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:31:09 ID:I7+S23hZ0
それはissue(問題)だな。
4名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:31:25 ID:Wt5wqGZd0
やれるのかアルカイザー
5名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:31:30 ID:4RId7L/n0
カイザーじゃなくてガイザーだったのか
6名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:33:04 ID:OPkIrjI30
なんか必殺技みたいな名前だ
7名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:33:13 ID:jBGK3IKa0
クソスタルガイザー
8名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:33:23 ID:/4zxf2FB0
回収した分はホームレスに街頭販売させろ


 ビッグ異臭
9名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:33:59 ID:+lgJNKwTO
4717万本て…
かわいそす
10名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:34:18 ID:pe9BNofy0
4717万本も出回っていることに驚いた
11名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:34:27 ID:k4JYfjZfO
>8
12名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:35:16 ID:uvbTqIOY0
やべえ土曜日に飲んだ!
でも気付かなかったw
13名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:35:22 ID:6QaHVk/t0
100億g以上の水が…
14名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:35:57 ID:fXFqJGc00
とりあえず今まで異臭がする製品に当たった事ないな
安くて味も悪くないから結構買ってたんだけど

どのくらいの割合で臭い付いたのが混じったんだろう
15名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:03 ID:hRmLJoT90
                ,  '   ̄ '  ,
    +        /           \    +
        +   /   / /    i  i   ' ,+
            { ,   /  イ   , ∧ |   ',
            | |  /-≠|、  //─|、 |  i |
      キタ━━━V // |  //   !ハ |  | |━━━━!!!!
        +.   |  イ' ̄`レ   ' ̄` /`  V
            |  |    '  _   i   }   +
      +   ,-、ヘ |   、- ´-}   |   /
         /ヾヽ|,、|\    ̄  /! /ヾ!      +
      ,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
     /:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
    /::::::::`::-::::') ̄:::::::/\      /  ヽ,::_::::__:ヽ_
   /:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ,   /::::::::|:::`_-::、\ _
  |:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
  |::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::/    i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}'   -:::::::::::/
     ̄      |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/      ̄
           |::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
16名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:11 ID:wk1myXai0
回収した水の合計で、25メートルプール何杯分くらいだろうか?
17名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:32 ID:JvDZr8Ei0
どんな臭いか気になるわ
18名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:32 ID:VvSfbfFBO
1個100円としたら約50億か…。
海外からの輸入だからドルに直すとして
50億ドルの損害。約5000億円…この会社終わったな。
19名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:34 ID:ervJk3liO
あの
他のより安くて
ベコベコのペットボトル使ってるやつか
20名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:48 ID:H1sZ7nKh0
ってか、これもともとプラスチック臭かったよな。
21名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:50 ID:AmyZB13r0
回収した水は、浄水場にブチ込めば( `ー´)いいんじゃネーノ?
22名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:37:58 ID:7oeFJX1kO
金曜の夜中に回収に出したわ
今頃発表かい
23名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:38:02 ID:J1GJMdJT0
検索したら1本10円で売ってるところがあったけど、
大丈夫なのか?
24名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:38:19 ID:0oa24cgzO
こういうのいつもハズれるな…いつも飲んでたがたまたまガイザーを買い忘れてたんだよなあ
25名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:40:29 ID:QLoZm4IT0
>>1
>保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという。
ハハハハハ、カップめんじゃあるまいしw
26名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:40:38 ID:g0wfUBPJ0
蛇口の水のほうが綺麗だな
27名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:40:43 ID:yWm1t3JZ0
安かったから箱買いしたばっかなのに…  ふざけるなお(´・ω・`)
28名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:20 ID:rIjsXJ3D0
貧乏人の味方が…(´・ω・`)
29名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:25 ID:GIcVFa110
前にもなかった?綿カビ混入みたいなの
30名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:44 ID:RMVhjzCt0
飲み物はお茶、コーヒー、コーラ、ビール位しかのまねえな。
ミネラルウォータってうめえのか
31名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:42:30 ID:K8gVpQS+0
クリスタルガイザーってマズイよな
32名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:43:23 ID:gnN2l4bgP
スパークリングの方は愛用してる
33名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:43:25 ID:hByTNqHNO
ファイナルファンタジーの後半に出てきそうな名前だな
34名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:44:10 ID:WgH2rZe40
>保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという。

ペコペコのペットポトルだから分からんでは無いが
それが理由なら、今までにも有り得たことじゃないの?
35名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:45:20 ID:CdAM1uQo0
http://th-blog.at.webry.info/200811/article_1.html
実はこれの方がお得でしょ
36名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:45:34 ID:ahvJPN9G0
大学生になると急に水買って飲みだす奴居るよな
37名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:45:34 ID:RODCW7Xj0
賞味期限見づらいな。家にあるの100521だった
対象商品じゃないけど日にち近いから何か嫌だな
38名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:45:59 ID:arZmjopoO
巨大ロボの必殺技みたいな名前だと常々思ってた
39秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/17(月) 12:46:26 ID:SjVZ9MBh0
('A`)q□  4717万本とは凄いな。
(へへ    2358.5万リットルも廃棄するのかね・・・
40名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:47:18 ID:3SET62V9O
昨日食った焼きそばも薬臭くて食えなかった
41名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:47:45 ID:Q1Qato0e0
UFO魔人クリスタルガイザー
42名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:49:36 ID:uM4DUhHl0
またかよー
昔はカビ入りで騒動になったよね
10年近く前?
43名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:50:45 ID:NMMecdls0
いくらなんでも大杉
44名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:50:50 ID:XPuCb0J+O
ボルビック、カップヌードと続いてるが
逆に考えると人間の鼻がバージョンアップした可能性は?
45名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:51:33 ID:fSxKJLAm0
また保管するときはにおいが移らないように気をつけてねCMが流れるのか
46名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:52:21 ID:FEDySWJi0
どうみても防虫剤と一緒に保管した客の責任です。
47名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:53:39 ID:MhEPegWGO
サントリーに変えた(笑)
48名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:54:07 ID:Xo55Sko10
昨日コンビニに既になかったな
なんで発表が今日なんだ?
49名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:55:15 ID:DVRmcpJ40
客のほうが臭かったんだろw
50名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:55:45 ID:ZcRhq8zY0
目隠し実況の人おもいだしたw
51名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:25 ID:zFeMFMw90
なんでわざわざアメリカから輸入すんの?
52名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:39 ID:kkSW2yjeO
炭酸入りはセーフ?
ライムの買い置きが結構あるんだが・・
53名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:42 ID:JOYV5PSe0
ぎゃああああああああああああああああ

毎日飲んでるし、今も飲んでるwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:52 ID:RMVhjzCt0
>>36
warota
55名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:58:25 ID:psrGrKhpO
>>40
食ったのか食わなかったのかはっきりしろw
56名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:58:30 ID:yWm1t3JZ0
>>37
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ

うちにある奴も日付近いけどギリギリセーフなんだよね…
なんか飲む気しないよね
57名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:59:00 ID:fH4j386dO
今買ったばかりでこんなスレ発見してちょっとブルー…
賞味期限表記が発見出来なくて、尚ブルー
58名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:59:19 ID:kv9NKkM6O
パワーゲイザー!
59名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:01:07 ID:QF3sKqg2O
無駄にかっこいい名前がこういう時はアダになるな
60名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:01:39 ID:fbeW6oiw0
↓/←/→+AC
61名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:02:06 ID:HcamyrlQO
>>18は小学生
62名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:02:11 ID:8V6AqNeu0
おい、けどこれ、ライバル会社員70人が苦情入れたら、商品販売止めれるってこと?
63名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:05:32 ID:4GY43gp/0
ペットボトル入りの飲料水は石油資源の浪費。
その水が産地でボトルに詰められてから手元に届くまでに、どれほどの化石燃料が使われているのか?
もちろんペットボトルの製造と廃棄にも石油が必要。

日本は世界的に見ても高水準の水道水があるんだから、そっちを飲めばいいじゃない
水道水がマズイっていうなら(そういうヤツに限って味音痴だったりするんだけど)
浄水器なり浄水ポットなり使って、湯冷ましで飲めばいい
64名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:06:59 ID:XR4LibXI0
今日飲んでるもの1本、開けてないもの2本。
全部対象なんだけど、とりあえず今日飲んでるものは問題ないな。
数日前に飲んだときに、ちょっとへんな匂い(プラスチックの匂い?)がしたけど
気のせいかなと思ってた。
安いので、毎日これ飲んでるw

2本だけのために電話するべきなのか?
65名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:07:45 ID:cC6aqj/hO
回収の本数桁違いだな
66名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:08:07 ID:Jlm0dtgw0
>>5
クリスタルカイザーってそれどこのラスボスよ?
67名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:08:10 ID:Gcjthvl40
クリスタルガイザーは美味しくない。
ラベルが紙なので水滴で破れて汚い。
68名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:08:11 ID:H1sZ7nKh0
>>64
>数日前に飲んだときに、ちょっとへんな匂い(プラスチックの匂い?)

それは仕様です。
今回のはもっと別の臭い。
69名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:09:13 ID:9Ay+XAARO
並行輸入のクリスタルガイザー箱買いして家に置いてんだけどこれは対象外?
70名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:12 ID:XR4LibXI0
>>68
いや、毎日飲んでるけど、ちょっと変な感じがしたんだよね。
ま、気のせいかもしれないけど。

とにかく、安いからいいやw
スーパーで80円とかだから。
71名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:22 ID:pzvcUM1g0
これか

>111 : ビーツ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:00:34.51 ID:8uWDp1yJ
>異臭といえばクリスタルガイザーのボトル
>蓋開けた直後に薬品臭がしたことが2回
>大丈夫なんかアレ
72名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:23 ID:RTzcncTVO
>>60
お互いいい歳になったよな…
73名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:11:21 ID:fZaxueNh0
さよならカイザー
74名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:11:37 ID:jGOtqv3L0
自販機購入のガイザーは返品可能かな?
( ゚∀゚)10本くらい飲んだんだけど・・・。
75名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:11:52 ID:95qOZV440
安いからしょっちゅう飲んでるけど、大丈夫なのかな

それにしても4717万本ってすっごい数だな・・
76名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:11:57 ID:2b7wLrf40
1本あたりの原価は5円くらいじゃないの・・・?

77名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:12:38 ID:Dbx3aHM50
クリスタルカイザーって競馬の馬名みたいだ
78名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:12:38 ID:XR4LibXI0
>>74
飲んでしまったものをどう返品するんだ?w
79名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:13:17 ID:qAlzYJhg0
でも害がないなら回収しなくてもと思うが・・・
もう日本産だって安全じゃないんだし。
昔からそうだったんだと思うぜ。
薬品臭なんてしたことは色々なものあるけどな。
気にしていなかったけど。
80名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:13:35 ID:cDXQsNns0
わざわざ外国の水飲む奴の気が知れねえ。
81名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:13:45 ID:YL8zhvqi0
名前がなんかかっこいいから
という理由だけで好きだったw
82名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:14:16 ID:awBNvjiyO
>>73
竜児乙

83名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:14:53 ID:2hf0Qt+10
それだったらどっかの冷凍食品のとろとろオムライスみたいなやつは
いつも薬品の味がするぞ
84名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:14:58 ID:fZaxueNh0
>>78
それはクライムカイザー(ダービー馬)

ちなみにグライムカイザルはSPT
85名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:16:04 ID:7hY9SO+O0
わざわざ水輸入しなくてもいいのに
86名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:16:28 ID:WR5KjJOz0
近所のスーパーでしょっちゅう売り切れるほど人気あるなあ。
俺も飲んでたorz
87名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:17:45 ID:I+/XsFZx0
異臭とか異色とか異味とか言っていたら
サン・ベネデットなんか飲めねえぞ

でも、炭酸が抜けて凹んでいるペットは勘弁な
88名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:18:45 ID:/4zxf2FB0
>>77
盛山アナ
「クライムカイザーだ・・・クライムカイザーだ、クライムカイザーだ」
89名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:18:57 ID:oAFwbppoO
おいおい毎日飲んでるんですが…
90名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:20:12 ID:vvVw8HVzO
コンビニで110円というだけの軟水
91名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:20:15 ID:38Tr70690
>>63うむ
フードマイレージ考えたら日本の水を飲むべき
92名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:20:15 ID:1guPp/utO
あーあ、お気に入りだったのに。
93名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:21:02 ID:+UKkuWL/O
94名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:21:33 ID:J2fVuQcQO
大塚製薬は、薬害エイズ事件を引き起こした非加熱製剤を製造していましたが、謝罪すらしていません
95名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:21:40 ID:JNsJ/vOaO
>>81
無駄に格好良い名前スレに書いた記憶があるwww
96名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:22:19 ID:yaAtR0vT0
CRYSTAL GEYSER
97トョータ:2008/11/17(月) 13:22:26 ID:l0cZsEVf0
クリスタルカイザーっつーと安物ってイメージだけど、
イトーヨーカドーに行ったら変なペットボトルに入った
ひょうたんから水ってのが売ってて、何かと思ったら
ミネラルウォーターで、内容量が350mlなのに350円とか
言ってるんですもうね
98名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:22:52 ID:8bRJhqUk0
モンスタークレーマー最強
日本人はほんとにうるさい
99名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:23:30 ID:2h5IMSMm0
            ___ _
            \  __l_::::l
              \ \ ~~___
              / ⌒ Y ロ、
              /  ソ ‘ヽー`
             /  /  l⌒ヽ
            / \   / ヽ  ヽ
          /  /\/ ~~l ヽ ヽ      ゛ミ~\
   _____/  / ̄ ̄^|  |  ヽ ヽ    ゛ミ    \
   | |_____/      |  |   \ ヽ   ゛ミ      \
   Lヽ            L,,,ヽ   L::::) ゛ミ        \
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:26:06 ID:xyxgaGYv0
クリステル嗅いだー 異臭付着

101名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:26:07 ID:IbOWFOJs0
輸入ミネラルウォーターではクリスタルガイザーが安いよな。
もっと安いのが韓国産のやつだけど。
102道民雑誌('A`) φ ★:2008/11/17(月) 13:28:38 ID:???0


クリスタルガイザー800万本を自主回収 大塚ベバレジ

  飲料メーカーの大塚ベバレジ(東京・千代田)は17日、
  米国産のミネラルウオーター「クリスタルガイザー」(500ミリリットルペットボトル入り)に
  薬品などのにおいが付着していたとして、約800万本を自主回収すると発表した。
  対象は賞味期限が2010年6月1日―同8月19日の商品。
  成分に異常はなく、飲んでも人体に害はないという。

  同社は米国カリフォルニア州で容器に詰めたミネラル水を日本に輸入、販売している。
  商品を購入した消費者から異臭がするといった問い合わせが70件程度あって発覚した。
  異臭の可能性がある商品は4717万本だが、
  すでに消費された分などを除くと、現在店頭に並んでいる商品は約800万本とみられる。

  異臭がどこで付着したかは明らかになっていないが、同社の調査によると、
  夏場の保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという。
  問い合わせ先は大塚ベバレジお客様相談室(0120・***・***)

日本経済新聞 (13:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081117AT1G1701I17112008.html
103名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:29:07 ID:I9x8XqYhO
金出して軟水飲む奴はトーシロ
104名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:31:30 ID:CYqYgjgU0
これって自販機でえらい安売りしてるやつだよな。やっぱ安かろう悪かろうかw
105名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:31:37 ID:GGBzsBpI0
前から思ってたけど、クリスタリガイザーって
特撮ヒーローみたいな名前だよな。
カッコイイ♪
106名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:31:38 ID:p6S3f8/30

SELLBY06/24/10って対象商品?
107名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:32:57 ID:7jqKsRbl0
>>104
間違いなくセブンイレブンで一番売れてる水だから大がかりだよw
108名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:33:20 ID:BQFDf/J00
直輸入版をこの間飲んでる時なんだが、確かに変な臭いがした。
俺の鼻の臭いかと思っていたんだが違ったか…

つか、そうなると保管場所関係なくねえ?
109名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:33:57 ID:6AXdT6dE0
ア、ス、テ、カイザ〜 おぉれぇは、まぁけない〜♪
110名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:34:32 ID:saNbmESy0
アサヒる
111名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:35:28 ID:SvWG6v2f0
>>16
ざっと計算してみた
まず25メートルプールの奥行きが25mで、
112名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:36:08 ID:jetbqh9V0
なんだファイナルベントか
113名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:36:33 ID:3ZNyUAHmO
おいメーカー
回収した分テメェでちゃんと梱包しに来いや
センター麻痺して仕事にならんわッ!
114名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:37:03 ID:RdNmK6RX0
>>107
セブンどころかおそらくコンビニ業界全体でもトップだ。
115名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:38:09 ID:XR4LibXI0
>>106
それは大塚の製品じゃないだろ。
並行輸入とかだろ?
116名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:41:53 ID:FiaFtgY4O
これ、市販のミネラルウァータのなかで
チッソが検出されなかった数少ない製品だって記事を前に見たから、
わざわざいつも選んでたのにな。
残念だ。
117名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:42:46 ID:r1HC9FkOO
ラブホに置いてあるからセックスの後にがぶ飲みします
118名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:43:50 ID:HdPDXzeu0
>>66
クリスタルガイザーでも十分ラスボスだ
119名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:43:51 ID:YvNL+Zro0
今飲み終わって2ちゃん開いたとこorz
120名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:43:52 ID:JH5sOYE90
ガイ〜スラッガー氷〜河の戦士〜
121名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:45:35 ID:LZ7ZmQLk0
クリスタルカイザーは2回目の回収だよぉ

だいぶ前にカビみたいの浮遊してて回収販売停止
何年かあいだあけてから再販売
ラベルは同じだけど採水地がカナダからアメリカにかわったんだよね
122名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:45:58 ID:5vz2PHnS0
ヴォルとか重くさい味じゃなくて
クリスタルカイザーすっきりしていて気に入ってたのに・・・・
123名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:47:14 ID:9wpwk2vJP
この手のご苦情関係の業務に就いていたことがある。
異臭問題もよくあった。

で、これは大塚さんの全額負担になる可能性もかなりある。

中身の水または瓶の内側じゃなくて、保管時において瓶の外側についた問題なら
「オオイッツオンリーアコスメティックプロブレム」とか
酷い場合には「ウィーキャントディテクトエニーアブノーマルオウダーズ」とかで無いことにされる。

微妙な臭いなんて測定する装置が工場にはなかったり、
そもそもアングロサクソンは嗅覚がおかしいから。(香料たっぷりのお菓子!!)

それがアメリカンクォリティですよ。
124名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:50:22 ID:uJ57LbeE0
なんか餓狼伝説に出てきそうな名前だなと常々思ってた
125名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:51:14 ID:wX8CoCsuO
朝、大学のコンビニで回収してたがこのことか
126名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:52:17 ID:8XibFeZfO
水を買う感覚がわからん
127名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:53:11 ID:xsCqo1Gs0
クリスタル害ザーまさに今日買おうとしてたぜー

あっぶな
128名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:53:18 ID:em5JHGNxO
回収したのはアフリカとかにあげればいいのに
129名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:53:39 ID:XCsM0vKIO

130名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:55:04 ID:XH0Uq+R70
賞味期限8月までのなら、ギリギリで買い始める前だったから大丈夫かな・・・
特に蓋開けて臭いと思ったこと無かったし・・・

関東だけど
131名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:55:59 ID:u0YE1pQY0
家の敷地のどこを掘ってもヴォルビックみたいな水が出る。
隣の家は美味しい水が出るのに残念です。
家の井戸はみんな埋め戻して隣の水をもらっています。
外国の水を金を出して買う人の気が知れません。
酒、お茶、ご飯、日本の味覚は日本の水が基本です。
132名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:56:52 ID:dIsT8L7v0
ざまぁwww
カルフォルニアwww
売国死ねwww
133名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:57:57 ID:iIXzsQb10
クライムカイザーって晩年は韓国に種牡馬として売られたんじゃ無かったっけ?

或る意味、コンビーフになるよりも辛い仕打ちだ。
134名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:58:08 ID:9wpwk2vJP
日本は水に恵まれすぎてるからな。
中東の人はラマダン月には日の出から日没まで水も飲めない。それでありがたみを知る。

香川人もうどん禁止月を作ればいいのに。
135名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:59:37 ID:a8DVeyJ80
東原亜紀さんは今度は何をしたの?
136名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:08:32 ID:M5LKthEB0
コマンド入力が難しそうだな
137名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:09:07 ID:xsCqo1Gs0
これからはエヴィ安買おうかな…
138名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:09:24 ID:s4gz4Efo0
ベバレジかビバレッジかどっちかにしろよ。
139名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:10:09 ID:5+4bvbN40
昨日の夜買って、半分以上飲んじゃったよ該当商品…
おせーよw
140名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:12:20 ID:XR4LibXI0
飲んでないのが2本あるけど、着払いで送って、200円ぐらいもらっても・・
141名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:13:28 ID:6f+zpmeJ0
こりゃ潰れるな
ポカリの利益ぶっ飛ぶ
142名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:14:20 ID:ORjRBvgo0
>>135
ワロタw
143名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:18:45 ID:JZxRLlJz0
http://www.javatea.net/
まだ作ってるのに驚き。
144名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:22:39 ID:gfxSXksO0
あれ?俺ずっとゲイザーだと思ってたわ。。。
145名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:22:57 ID:SEY6rdHcO
クリスタルカイザーだと思ってた。

ガイザーだったのか…
146名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:23:58 ID:QfXoUqna0
>>1
【社会】「食品を買う時、外国産より国産品を選ぶ」が89%…中国製毒ギョーザ事件などで国産指向高まる - 内閣府調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226746539/l50
147名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:24:05 ID:KLNSgOht0
クリステルカイザーだと思ってたわ
148名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:25:31 ID:FfK9MvMT0
こういうのって保険入ってるの?会社は
149名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:31:22 ID:H9hQGHieO
名前がカッコイイから飲んでました。
150名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:35:07 ID:xVmLjyYe0
クリスタルゲイザーだと思ってマスタ
数年前は良く飲んでたけどなぁ
さいきんはペット自体あんまし買わない
151名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:36:52 ID:5LjGGAfV0
大変ですねぇ〜。
やはりあらゆる商品は、朝鮮系企業の品物に限りますな。

なにしろ不思議とこの手の被害やミスがないからね^^

不思議とか思っちゃいけませんね^^企業努力なんでしょう。
152名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:37:44 ID:FRXFJDzX0
元ベンディング屋です。
ガイザーを含めた輸入ボトル品のニオイ移りは仕方ないと思いますよ。
環境対策云々(もちろんコスト削減も)で国産品よりもボトルがベコベコ(厚みが必要最小限)ですから。
フタも密封はされてますが、国産品よりも締め付けが弱いんです。
落下させただけで簡単にフタが開いてしまいますから。(締め付けが強いとボトルが壊れてしまう)
とはいえ、保管方法でニオイ移りがするなんて昔から分かってるはずなんですがね。
ガイザーとポカリはバカ売れするのにそれらの売上をジャワティ、オロナミンC、ファイブミニ、
ミロなどの不人気大塚製品が持っていってしまうので、お荷物扱いでしたよ。
153名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:45:40 ID:Z5mLAKYR0
仕事増やすな!byコンビニ店員
154名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:54:32 ID:xR5BULQu0
なにこの田舎臭い名前は。
155名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:57:27 ID:RZOgMbxX0
>>36
田舎で水道水飲んでたやつが進学で都会に出て、
水道水が不味くて水を買うようになるってのがある。
ソースは俺と地方出身の友人。

>>123
俺は飲食品関係の梱包資材・原料を輸入してるけど、
匂いチェックについては物凄く厳しい。輸送につかう
海上コンテナの匂い嗅いで選別とかまで要求してる。
で、やっぱ欧米亜問わずサプライヤーから「そんなこと
グダグダ言ってくるのは日本人だけだ。クレイジー」って
揉めるw
156名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:00:47 ID:MieVIFM60
なんか最近の食に対する感情はあまりにも過敏だなぁ。
別に異臭ぐらいだったら回収なんてしなくていいじゃん。
157名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:08:18 ID:4GY43gp/0
中国産の製品がトラブル起こしても全然動きが鈍いのにな
臭い程度で全品回収か
158名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:11:00 ID:CLfU02C6O
おれ2年くらい前にガイザー飲んだら臭いかったから捨てた事あったな
159名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:13:44 ID:HplVW1UCO
ついさっき買ってしまった訳だが・・・
160名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:19:31 ID:PVMwaL/S0
なんでベバレジなんだ?
なにベバレジって
そもそもドリンコってなに
ダイドードリンコて。ありえん。
161名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:19:58 ID:86dyeA3I0
餓狼伝説の「パワーゲイザー」は発音や表記として間違っているのだが
(本来はパワーガイザー)、誰も気付かずそのまま定着してしまったそうな。
162名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:23:15 ID:tINvMuUc0
本数多すぎワロタ
163名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:23:58 ID:pd8QNA7wO
ボトルふにゃふにゃでフタもすぐ開くからなんじゃないの
164名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:25:16 ID:mzQp83dQ0
大塚の商品じゃない、平行輸入品は大丈夫なのか?
165名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:25:50 ID:eneKbKtzO
この水不味いよな(;゜Д゜)
166名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:26:39 ID:L7ygfWr30
ポカリの自販機でクリスタルガイザーを買ったら
取り出し口にクリスタルガイザーがギッシリ詰まってて
いくらいじっても取り出せなかったことがある
167名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:28:16 ID:YKItpNAp0
何か必殺技っぽい名前だな
168名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:29:10 ID:EwOzCeGd0
あ、なんだスパークリングのほうじゃないのか。
じゃあ平気。
169名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:38:05 ID:Uc3vEsIh0
俺のコンビニでは先週の金曜日に緊急回収の知らせで回収したけど
他の一部コンビニでは普通に売ってたらしいな。
どれだけ情報遅いんだよw
170名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:39:03 ID:pTGdIGjRO
、(`・ω・)   |/∠
「| |||\  |/ /
_」 ¬ ◯/ / 
ドガーーーン!!
171名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:44:25 ID:HT42ehXpO
>>152
確かにあの容器は貧弱ですよね
ところでオロナミンやファイブミニって人気なかったの?ジャワティやミロは当然だけど
172名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:52:56 ID:6V60GqXz0
車田正美スレかとオモタら
173名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:53:16 ID:GzTTkG4RO
クリスタルガイザー嫌いで良かった
174名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:01:27 ID:pd8QNA7wO
飲料メーカー各社で缶や
ペットボトルの厚みを極力薄くするように開発を進めてるみたいだけど
こういう脆さへの対策はどうするんだろうね
175名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:07:19 ID:fXFqJGc00
>>131
ボルヴィックならまだいいじゃん
せいぜい硬度60とかの軟水だ
エビアンとか深層水より相当マシ

もっとも国産の大半のミネラルウォーターとか
このガス無しガイザーとかはその半分以下の硬度だけどさ
176名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:10:48 ID:Lk76JxcPO
とんな臭い倉庫に保管してんだよ
177名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:12:02 ID:pHGgD8jo0
ああ、あれ、合体する奴な
あと必殺技
子供の頃よく見た
178名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:12:08 ID:LaL/Yw1V0
クリスタルガイザーはパック売りとかで異常に安くなってきてから
何かヤバイと思って敬遠するようになったな
179名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:14:29 ID:wppACoxsO
同業他社の自演で簡単に損害与えられそうだな
180名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:15:21 ID:tTDBPQvX0
スパークリングの方じゃないならいいや
181名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:17:52 ID:cwqueJ7Q0
健康上問題無いのであれば備蓄用で欲しい 昨今
いざって時の為にさエクスキューズ付けて破格値で売って欲しい
何も無く飲まないですめば委員だから
182名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:19:37 ID:ni8HYl330
>>178
それは思った
それにこれあんまりおいしくない
多少水質のいい所の水道水みたいな味だった
183名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:21:28 ID:juLQKG5B0
>>164

私の購入元にメールで聞いてみたら、
大塚ベバレジ社ではなくて、
ジュピターインターナショナル社から輸入したので、
大丈夫って返事が来ましたが...

ほんとに、大丈夫なのかなぁ...
とりあえず、今も飲んでるんだけど...
184名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:23:34 ID:q0cWq7k00
これ一番飲みやすいから買うときはこれ買ってるんだが…
185名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:24:53 ID:5t1ebsZn0
アーーーーアーーーーー
186名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:25:02 ID:/S2xSioq0
せっかく普通に売れるようになったのにね
187名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:25:09 ID:6bL/Oea60
まえまえからうさんくさい水だとは思っていた。
安いから買っていたが(最近は同額のサントリー天然水を買っているのでよかった)。

ペットボトル自体が薄い、キャップから水が漏れていたことがある(結露ではない)、
そもそも不味い、などなど…。
もう買わないからいいけどね。
188名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:28:04 ID:5/hCiFv30
で、みんな返金してもらうの?
189名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:28:49 ID:AmyZB13r0
帝王キングカイザー100世 並にすごい名前だな
190名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:34:38 ID:CYqYgjgU0
>>174
ペットボトルは自宅で再利用するから薄くしないでほしいな。
現在の日本製ペットボトルは容器として十分使える優れものだし。海外のは全く使えない。捨てるしかない。

191名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:42:54 ID:5t1ebsZn0
アーーアァアアアア、果てしない〜〜
192名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:44:53 ID:btXx5YGB0
好きだったのに・・・・
193名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:54:04 ID:RJ0fPuFZ0
つーか冷静に考えてみると
海外から輸入したペットボトル入りの水が
回収対象だけで4717万本以上もあるって凄いよな
水道水も飲めるってのに

昔毎日飲んでたけど
よくよく考えると凄まじいエネルギーの無駄遣いだよな
500ml一本のミネラルウォーターを海外から日本へ運ぶのにどれ位エネルギーが必要なんだろう…
194名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:58:19 ID:nwbR3kmW0
対象製品飲んじゃった、空ボトルだけのこっとる
こういう場合はどうなるの?110円返金してもらっても
しょうがないが、今まで毒餃子など対象製品買ったことが
なかったから初めて世間に追いついた気分だ。
195名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:00:46 ID:shXgS2jd0
>>194
全部飲んでも気が付かなかったんだからいいだろ。
196名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:02:03 ID:OzyLym+80
つかニュース遅いよな昨日の時点で情報出てて回収命令来てた(コンビニ)
197名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:06:30 ID:n8cZzTXx0
4000万本のうち、まだ残ってて回収できるのは1000万本未満らしいぞ

それにしてもこの水、売れてるなあ・・・
水くらい、国産か、発展途上国のを買ってやれば良いのに・・・・

どれほど違いがあるのやら
198名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:11:09 ID:oq4P+UfJ0
なんでこんなまずい水が売れてるのかわからん
199名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:13:06 ID:T+iBgzWHO
geyser(ゲイシール、ゲイシャー)はアイスランドやノルウェー語で間欠泉や鉱泉の意味。ガイザーは
その英語読み。カリフォルニアに北欧移民がわりと多い。
200名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:14:17 ID:vzHjD1u90
お水なんてどれもいっしょだろww
201名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:16:39 ID:LB1rrHYCO
安いから仕事行く前買ってガブガブ飲んでるw
202名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:16:59 ID:4GY43gp/0
>>190

>>63 みたいなこと書いてる俺がコレ言うのも矛盾してるけど、
『ティナント』はそのまま花を生けてもいいぐらい美しいペットボトルなのでオススメ

ttp://www.kanshin.com/keyword/560758
203名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:18:41 ID:BVnHrNiVO
この前箱買いしたスパークリングライムは今のとこ無事
204名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:19:57 ID:5Iq53SzU0
テラカッケー名前の水だなw
飲むだけでパワーがみなぎってきそうだwww
205名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:20:34 ID:xd+lxwaL0
これはかわいそうな回収…
206名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:23:58 ID:xd+lxwaL0
>>202
ティナントはデザイナーが2年くらいかけて仕上げたデザインなんだよな。
完全に水を連想させる素晴らしいパッケージ。
207名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:24:19 ID:dmNCEb+Q0
ほんとに500_Lだけかな
ガロンのでっかいボトルが大量に家にあるんだが・・・・
208名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:24:35 ID:vIbsUqXi0
しかし、わざわざ水を輸入するってバカな話だよな
資源の無駄使いじゃね?
209名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:25:50 ID:JOkZqa1E0
>>201
そう、他のミネラルウォーターに比べて安いんだよね
おれもよく買って飲んでたw
210名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:27:50 ID:G65CDHoY0
DBのナムさんを思い出した
211名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:27:55 ID:3mUTmYmF0
http://softdrinks.org/asd9909a/post.htm
登場が早すぎた?ポストウォーターの瓶。
212名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:28:10 ID:Kft8Xgav0
4717万本wwwwww
213名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:28:41 ID:xd+lxwaL0
>>208
それはある程度好き勝手に水を利用出来る限られた地域の人の考え方。
214名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:29:17 ID:/QcU3V4sO
これ一ヶ月前に
変な味と臭いがしたから全部捨てて
サントリーさんの天然水を飲んでます

体調は何ともなかったから無視してたけど
連絡した方がよかったのかね

215名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:30:31 ID:8M7Baqk30
セブンイレブンでクリスタルガイザーが
120円で売ってたぞ!
安過ぎると思ってスルーしてよかった…。
セブンイレブン最低だな。
216名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:30:53 ID:CgJVKOKVO
>>207
カルフール乙
217名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:31:29 ID:jjR3RlkDO
異臭が着いてたってこたぁ〜
東京の水道水でも詰めてんだろ(笑)

綾瀬の町工場でよくオバチャン達が
パートでやってるよな?
218名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:31:39 ID:aJonV91dO
普通に飲んでたけどなぁ
いまさら言われても金返せとは言えないわ
219名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:31:48 ID:xd+lxwaL0
>>211
焼酎のいいちこのフラスコボトルと
スキットボトル型ボトルも追加ね。

>>215
たけーよw
220名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:32:01 ID:lMjObuSj0
家の水道に浄水器つけたらミネラルウオーターより美味かった
もうミネラルウオーターは買わない
221名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:32:26 ID:4oDa2bcT0
ずっとクリスタルカイザーと思ってた
222名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:32:43 ID:e2InCfXd0
つまりペットボトルのボトルって意外に薄いんだな。だから中までにおいが
移るって話だろ?
223名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:32:47 ID:CYwwHLh+0
3000万本ぐらいはもう消費されてて異臭クレームは70件か
まぁ天然物なんだろ、多少の臭気があってもそうゆうもんじゃねぇの
224名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:32:56 ID:rtZtM0t+O
超必殺技みたいな商品名だな
225名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:33:03 ID:QBAenthmO
>>215
普通110円じゃね?
226名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:33:59 ID:k029Jg2G0
何か永井豪のロボットアニメみたいだな。
227名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:34:05 ID:Kft8Xgav0
>>220
20万の浄水器がついた家の水より親戚の家の水道水の方がおいしかった
228名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:34:28 ID:CQPTT+340
必殺技か
229名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:34:49 ID:xMP+6Ah40
保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという

ありえるの???
水分子よりも小さな臭い成分??????
230名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:35:01 ID:dG8G+/+8O
これなんかヤバそうだな
食品じゃないのに回収って一連の騒動とはまったく別の事例っぽいな
さては人体に有害なもん混ざったんだろ
231名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:35:09 ID:8M7Baqk30
>>225
500mlだよ?普段から110円なの?
買った事ないからわかんないや。
なんかね、特売みたいな書き方してたんだよね。

所沢の荒幡交差点近くのセブンイレブン。
232名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:35:22 ID:GOHIcWT20
クリスタルゲイザーだと思ってました
233名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:35:32 ID:eEJxYzPyO
>>221の書き込みで初めて気づいた。
ガイザーなのか…
234名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:36:04 ID:EbAgjyPR0
回収して、震災用の備蓄品に転用したら?
235名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:36:08 ID:bWe00S6V0
ウォーターサーバ置いた方が安上がりだな
236名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:37:01 ID:zyEFBzHEO
クリスタルボーイ涙目
237名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:37:01 ID:N4wU+I7y0
おかげで日本の製品と、水道水の良さがわかった。
238名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:37:45 ID:bWe00S6V0
>>231
近所の自販機でも110円で売ってる
239名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:37:54 ID:QBAenthmO
>>231
うん、どのコンビニでも自販でも110円だった気がする
240名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:38:10 ID:IjQ0go8p0
水道の水冷蔵庫入れて置けば塩素が抜けて旨いと思うんだが。持ちは悪くなるから早めに使いきらないとダメだけど。
241名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:40:20 ID:xd+lxwaL0
>>240
蛇口に出てくるまで鉄分とか汚れとか結構ある。
浄水器で綺麗にしても汚れがとれるだけ。
242名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:41:03 ID:4GY43gp/0
>>240
むしろ一回沸騰したヤツをペットに入れて冷凍庫にギッチリ詰めて保冷剤にしてる
飲料水としてはとっさに使えないけど、停電のとき食品が傷まなくて便利
冷凍する物が増えてきたら冷蔵庫に移して飲む
243名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:42:59 ID:3mUTmYmF0
>>236
クリスタルキングさらに涙目
244名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:48:19 ID:7cTNVSsi0
>>197 発展途上国の水なんて飲んだら赤痢とかコレラで汚染されてる
それでもいいならどうぞ。
245名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:48:43 ID:48EqGU250
これ飲みやすいけど、ラベルがベタベタしてて分別しにくいから
買わなくなった。

円高還元で某スーパーとか売りまくってたけど。89円ぐらいで。
246名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:49:05 ID:F1HbIzH0O
>>231
炭酸入ってるやでしょ>120円
247名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:50:15 ID:8jjw6fhJ0
クリスターーーール!!ガイザーーーー!!
248名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:51:00 ID:EoF1WI4n0
回収してどうするんだろ・・・
廃棄まで考えたら億単位で損失が出るだろうけど。
249名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:51:10 ID:Rbi0BtGQ0
クリスタルガイザーという
読みの響がスキで愛飲していたぞ〜。
250名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:52:06 ID:zbGRy1b+0
>>111
途中でやめんなww
251名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:52:30 ID:5Mf6nxsE0
これ飲んだことあるけど、異臭はしなかったな
三週間前だからか??
252名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:54:10 ID:IjQ0go8p0
>>243
大都会以外なんかあったかな?クリスタルキング。
253名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:54:28 ID:l1C3Bw4P0
ボルビックの荷揚げの仕事夏にしたことあるけど
あんな状態で運ばれてきたらいい商品でも傷んでくると思った
254名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:55:21 ID:wQmsHL0u0
4717万個のクリスタルガイザーが異臭か。
255名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:55:35 ID:GUWMLKlm0
ミネラルウォーターなんて、2Lで83円のしか飲まないなあ
南アルプスとか六甲とか
256名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:56:12 ID:F1HbIzH0O
>>252
Youはshock!
257名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:56:33 ID:7cTNVSsi0
>>248 海に流す
258名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:57:24 ID:Ehmc2wEA0
「薬品など」のにおいって…

ムエッとか、ツンッとか、プーとか、モ〜アとか、
具体的に書いてほしいな。
259名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:57:57 ID:WtOJ2a8J0
俺の横には一昨日飲んだボトルが置いてあるんだが。

まあ生きてるから飲んでも死にはしないということだな。
260名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:59:20 ID:1EFtAk9W0
エビアン、ボルビック、六甲は120円とかするのにこれは100円で買えるのはなんでだろ
261名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:02:28 ID:48EqGU250
>>259
他人には飲ませるなよ。あと氏にはしないだろうけど腹は
下るかもな。煮沸推奨。

お茶なら捨てろ
262名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:03:22 ID:1SKCHxgl0
香川に持っていこう
263名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:04:17 ID:ItxnLhFvO
クリスタルカイザーは前にも発売中止になったときあったね
あれは雑菌だかカビだか混入してたんだっけ?
264名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:06:49 ID:ZyIVSm+eO
アフリカに送ろうぜ
265名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:11:38 ID:w7GS1d8P0
ドクターペッパーでも混入してたか?
266名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:14:21 ID:j1J9fns80
船で運ぶ+日本で検査するから
2か月前の水だぞwww
きたねーー水wwwwwwwwww
267名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:26:16 ID:H9hQGHieO
クリスタルガイザーよりCrystalKayの方が臭いそうって思うの俺だけ?
268名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:27:29 ID:yX3KSysR0
空ボトルは代金返還無理だよな?
まさかと思って捨てる前の空きボトルみたら該当商品だったorz
269名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:31:01 ID:CYqYgjgU0
>>244
偏見だよ。途上国の田舎の地下水はキレイだよ。
ただ牧畜のさかんな地域は気をつけたほうがいい
270名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:31:04 ID:jtQhFAyiO
ちょっと喉渇いて水。とかならわかるが、ペットボトル水買い置きして常用してる奴って頭悪いとおもう。
271名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:32:56 ID:6J1JKN9RO
>>268
無理だな
まぁ百円程度返してもらっても困るだろw
272名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:33:05 ID:jt69OTcoO
罰としてコントレックスを常温で一気飲みだな。
これ、青汁よりキツイな。
273名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:33:51 ID:suW1V3k00
水のペットボトルの中ではひときわ安いんだよね

個人的にエビアンの方がすっと溶けるような口当たりで美味しいと感じるけど
クリスタルガイザーはやっぱ値段が安いところが魅力
274名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:34:14 ID:DfpWSi3J0
くらえ!必殺!!クぅリスタルゥ ガァァイザァァァぁぁ!!!
275名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:35:13 ID:8VOekELsO
クリスマスガイザーは不味い
276名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:35:48 ID:irAFlpwiO
毎日飲んでた
まあいいか
277名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:37:14 ID:+ldjjw3WO
原価いくら言ってみろよ、ぼったくりがw
278名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:38:02 ID:JsAdDJVa0
こんなに大量なのに回収なんてできんの?
279名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:38:38 ID:s+eep7vzO
>>197
インドとか中国のミネラルウォーターは殆どが偽物だぞw
280名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:38:54 ID:HLbZfPpDO
異臭騒ぎの原因は今年の猛暑?
281名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:40:02 ID:fY1uM6Nw0
カイザーウェイブ!!
282名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:40:40 ID:GZzoUe+yO
これ昔も異物混入で回収騒ぎがあったよ
それから水道水を飲むようになった
283名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:44:07 ID:dmNCEb+Q0
マンションの貯水タンク清掃の密着レポを見てから
水を買うようになったんだよなー
あれはトラウマ
284名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:45:17 ID:gCKU2PID0
この水がマズイって言ってるヤツは、エビアンやヴッテル等の硬水飲め
285名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:55:48 ID:Asvo0+dM0
また産業テロリスツか
286名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:56:39 ID:8M7Baqk30
ゲロルシュタイナーしか飲まない俺は自転車乗り。
287名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:57:16 ID:PC/jkTKx0
ちょっと前はボルヴィック
そして今回はクリスタルガイザー
どれも販売数が多い銘柄だな。
今度はきっとエビアンがやられるぞ
コントレックスは多分無事ww
288名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:59:09 ID:BrjPyV9RO
ガイザーじゃなくてカイザーじゃね。
わざとネタふったな
289名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:59:32 ID:iSxWEV7o0
飲んでないやつ2本あるんだけど、こんなものを宅急便着払いで送り返すべきなのか?
あまりにも無駄な気がするんだけど。
運送料だけで千円とかだろ?
まあ、飲むのもあれなので送ろうかとも思うけど。
とりあえず、今日、飲んでるやつ1本は問題ない。
290名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:59:41 ID:G3Tyi1fq0
>>286
結石に気をつけろよwww
チャリどころじゃねえぞwww
291名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:01:03 ID:JK7wPgB40
>>288
ガイザーだぞヴォケ。

俺はスパークリングレモンを飲んでいるので無問題。
292名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:03:34 ID:8M7Baqk30
>>290
ええええ!?なんでなんで!?
293名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:03:58 ID:xRKFg8lf0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】クリスタルガイザー4717万本自主回収 大塚ベバレジ 異臭付着で
キーワード: バーンナッコー!





抽出レス数:0
294名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:04:29 ID:CYqYgjgU0
痛風ぎみなんで毎日大量の水飲む必要があるんだが、ボトルの水を信用して良いものか不安があるなあ
295名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:04:51 ID:43xpX1Td0
クリスタルガイザーなんて言われたら・・・心がときめくじゃないかーーーーっ
296名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:17:56 ID:NJNF820P0
クリスタルガイザー専用の自販機がある。でもPETボトルふにゃふにゃで
よく詰まるが、3本たまると重みで一気に落ちる。得する人多い。
297名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:25:08 ID:xB16BtqF0
俺が今飲んでんの

100813
S5 17:32

って書いてあるけど、これも対象?
298名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:29:49 ID:y2eBFITO0
バナジウムが入ってる水は血糖値が下がる
299名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:32:46 ID:uGCjHkZqO
ピカチュウのHP回復できないじゃないか
300名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:33:30 ID:Mq6jrjdu0
日本の水道水は、煮沸してカルキを飛ばせば
世界トップレベルのミネラルウォーター
301キング:2008/11/17(月) 19:36:14 ID:z71XvhYvO
>>191
ここまでレスなしとは…、淋しいね。
302名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:37:02 ID:In3EbYrWO
平行輸入と大塚では、対象商品かどうか違ってくるの?
ボトルで違いがわかる?
303名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:45:50 ID:NzM+7oQE0
配送センターでバイトしてるけど、
箱がベコベコで側面ののりが3つに一つ取れてることがあるのはVolvicのほう
304名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:49:14 ID:Naf/fIC90
クリスタルゲイザー 合体!!
305名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:50:47 ID:VgGkWE4T0
1個100円としたら約50億か…。
海外からの輸入だからドルに直すとして
50億ドルの損害。約5000億円…この会社終わったな。
306名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:55:00 ID:O8w55Jxz0
すまん。 クリスタルガイザー2本あって少し前に1本飲んだ。 一口飲んだらなんか臭かったんだけど
クリスタルガイザー飲んだことなかったから癖があるんだろうと思って半分飲んだんだよ。
でも全部飲めたもんじゃなかったから半分捨てた。

今、クリスタルガイザーがあるんだけど消費期限ってどこに書いてるんだ?
ボトルの側面に見えにくいけど100414 S1 05・15って書いてるが・・・誰かわかるか?
307名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:57:16 ID:l19DoURV0
まえクリスタルガイザー飲んでて、やけに髪が抜けるからやめたんだけど、
やめて正解だっだわ
308名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:15 ID:FLRp59NZO
株主優待で交換(24本入)したのが15本くらい残ってる
ダンボール調達して梱包して返送するの大変だ〜重いし
いくら返金してくれるの?
309名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:16 ID:GyikUv4s0
回収してどうするの?
何か使い道あるの?
310名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:07 ID:HcamyrlQO
大塚グループに一般株主っているんだ
311名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:59 ID:jD1EdZsq0
早明浦ダム行きか と一瞬思ったがもう貯水量それなりにあるのね
312名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:01 ID:tU5AesrC0
占い師は成功者はミネラルウオーター飲むのじゃと言ってるから金払ってるのになんだこのざまは
313名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:55:28 ID:WItda56jO
ヴィッテル派のオレは勝ち組
314名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:18 ID:VDnDjEruO
>>302
英語のままだよ

輸入品は大塚関係ないからどうすんのかな
315名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:00:25 ID:ODE84a1P0
>>302
キャップの色が青なら正規ものだっていってた
>>306
消費期限2010/4/14
対象外だな
316名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:01:46 ID:O8w55Jxz0
>>315
飲んでOK?
317名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:12:29 ID:In3EbYrWO
>>314>>315
レスありがとう
青色キャップに対象年月日に該当するのがあったよ
日本語が書いてあるから、これはガチだorz
318名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:27:09 ID:eC7724ul0

不潔な安売り店のじゃないの?楽天とか…。
注文したことあるけど、箱やボトルがほこりまみれのお店があったよ。
319名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:29:26 ID:mJ2HD8poO
今飲みかけが部屋にあるw
320名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:34:06 ID:3G3JqBVTO
うちの近くの自販機からはクリスタルガイザーは全部撤収されてた
貼紙で謝罪文
321名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:40:23 ID:qp4oBkoR0
毎日、昼飯のときに飲んでるよ。
これが一番コストパフォーマンスがいいのに。

明日から何を飲もう・・・
322名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:49 ID:OO3SmqcdO
東京に住んでた時はよく飲んでたっけ。
静岡帰ってきてから、水道水が普通に美味なのに気づいて、ちょっと感動した。
323名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:19 ID:gvRoRyErO
>>321
ブリタ通した水道水。
水筒一個持てばバッチリ。
324名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:47:57 ID:YycnajqKO
幼稚園児の息子がアニマルカイザーにハマってるが、実はオレもハマってるw
325名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:02 ID:2qZVikt+0
>>290
ttp://www.jomf.or.jp/report/kaigai/22/8.htm
> 飲水の硬度は、水中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンの合計量を相当する炭
>酸カルシウムの量で表示したものだが、硬水(硬度200以上)には、結石形成に抑制的
>に作用するマグネシウムも含むため結石形成を促進しにくいとされている。
>  最近の報告では、カルシウムの多く含まれるミネラル・ウォーターを飲むと、尿中にカ
>ルシウムは多く排泄されるが、同時にしゅう酸の排泄量が減少するため、逆に結石は
>形成されにくくなるという
326名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:50:16 ID:0+wGtdd70
これ、ミネラルウォーターの中で一番旨いと思う。
327名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:40 ID:2qZVikt+0
軟水はイマイチ好きになれないから、これを買うことはないなあ。
328名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:47 ID:OzyLym+80
>>326
それは無いと思う・・・
329名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:20:24 ID:Pkw0lT/D0
11月初旬に買った製品が、明らかにカビっぽいというか土っぽい味・においがしたので
クレーム方々調査依頼をしましたが、結果は「異常ありません」と 。
調査結果について疑わしく思っていた矢先に自主回収の報道。

実際に対象物を飲んだ方ならわかると思いますが、
とても移り香レベルで説明がつくような味・においではありませんでしたし
そもそもペットボトルが臭うのではなく明らかに中身が臭っていました。

水の分子を通さない容器が、たった数週間の流通過程で
あれほど内容物ににおいが移るなんて考えられませんし、
体裁を守るために某カップ麺の事例に都合よく便乗したとしか思えません。

自主回収というアピールだけで、何事もなくやり過ごそうとしてるなんて
実に腹立たしいです。
330名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:28:55 ID:HfRksMPa0
クリスタルガイザーは元は水道水だぞ。ろ過、調整でミネラルウォーターとして売ってる
331名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:30:25 ID:N5VEJU3TO
ボルヴィックしか飲まないから関係ないや。
332名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:34:08 ID:yM7nB0jr0
外出先で薬飲むのに何本も飲んでるし
買ってすぐ飲むから残ってねえよ・・
333名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:35:06 ID:ejOzUfOiO
>>60
テリーボガードの新超必殺技か
334名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:36:35 ID:WA8hfW7n0
超ろ過水道水
335名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:36:42 ID:wchr+gAWO
輸入時のコンテナ内の匂いも移ってるだろ
コンテナの匂いはキツいのもあるからね
336名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:40:03 ID:FdBO8V4yO
国産外国産問わずこんなクレーム多すぎだな
そのうちどこも日本に食品輸出しなくなって、自給率100%達成だな
もちろん国民は飢餓に耐えなきゃならんが
337名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:40:38 ID:bYd6M8MJO
クリスタルガイザーが美味しいと思ってる奴は味障だな…

よっぽど東京の水道水のほうがマシだね…(´・ω・`)

こんな不味い水をわざわざ買う奴の気が知れないや
338名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:43:44 ID:Bvo6XVTdO
安いからたまに買うのに今日はなかったからボルヴィックにした(´・ω・`)
339名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:47:51 ID:hRZ6zQQP0
今クリスタルガイザーの炭酸入りのやつ飲んでた
340名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:49:12 ID:iK3LRiwp0
なんであんな不味いんだろう
341名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:53:31 ID:5Mf6nxsE0
味に癖があるけど、おいしいことはおいしいだろ
342名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:16:22 ID:d0K/sxi60
返金っていくらなのかな
梱包代とか手間考えたら損しそうだ
343名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:24:10 ID:7oVE1qnM0
ガソリンより高い水
344名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:29:30 ID:BFb1aINm0
今日飲んじゃったよ!
空き容器だけ残ってるけどこれも送りつけたら返金してくれる?
345名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:32:43 ID:wtoqxTI50
>>344
たぶんOK!
346名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:35:17 ID:Yli2NKqM0
10C618って書いてあるけど、
これもかな?
347名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:43:14 ID:wtoqxTI50
>>346
それ100618じゃね?
アウト!
348名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:44:05 ID:XCiDNA6g0
飲んだけど気づかんかった
炭酸水好きでよく飲むけどこれは強炭酸でいい
けど残すと速攻で炭酸抜けた上に不味くなる
他のは炭酸抜けにくかったり炭酸抜けてもそこそこうまい水だったりするのに
349名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:48:33 ID:wtoqxTI50
>>348
ペリエじゃない!
350名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:53:38 ID:4TO85lzq0
ペットボトルに水道水つめて冷やして飲む
これがいい。
351名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:55:07 ID:30c8JCQN0
この水不味いよね
352名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:03:29 ID:lCZk0hNwO
キャバのテーブルに置いてあるペットボトルのミネラルウォーターはキャップ自分で開けてみ
使い回しの水道水だから
これ常識な
353名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:03:47 ID:qUjJv9AtO
今朝仕事行ったらガイザー枠がミナクアに浸食されてたから最初深夜のやつのミスかと思ったが
良く見たら注意書きで回収されたって書かれてた。理由は書いてなかったけど
あの枠に何の飲み物入れるのか、品出しの飲料担当としては気になるところ。労力的な意味で

あとガイザーをカイザーって間違えるの止めてくれ店長
目につく度吹くんだよ。クリスタルカイザーとか、凄いカッコいいボス想像しちゃうだろうが
354名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:06:55 ID:lCZk0hNwO
クリスタルとか滝川クリステルとかクリトリスと言い間違わないかハラハラする
355名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:09:58 ID:sCp1hXpC0
クリスタルゲイザーじゃないの?
356名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:12:07 ID:Tv9v51o40
>>355
アメリカ人ですら、クリスタルガイザーと発音しているんだよ@カリフォルニア

お前はスレ汚し
357名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:13:22 ID:Odys4I8i0
>>354
「滝川クリスタルガイザー」とかマッチョのラスボスそのものだろ
358名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:18:06 ID:Yli2NKqM0
>>347
箱買いww
359名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:18:27 ID:nZC8BuMn0
へ〜。
昼のNHKじゃ800万本って言ってたような気がするがな。
まあ、4717万本でもど〜〜〜でもいいや。
360名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:20:08 ID:85Ct6IYi0
あー、コレ好きだったのになー当分飲めないのか。
しばらくお茶にするか
361名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:22:04 ID:viqm6Ox30

なんかFFで出てくるやつかと思った
362名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:30:14 ID:sCp1hXpC0
>>356
田舎もんの方言?
363名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:33:50 ID:MJ2G3ats0
犬の散歩で山登りするのに便利なので10本くらい買いだめしてあるのだが…
364名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:34:09 ID:edHlonfN0
なんだか、ギャラクティカマグナムとか、コーザノストラとかと、かぶる名だな。

ただの水も、6階級特進したような感じだ。
365名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:35:49 ID:HcNjVDUc0
別に回収しても収まった頃にラベル張り替えて売ればいいし
366名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:36:58 ID:rVarZpp+0
とうとうクリスタルガイガーの出番だと言うのかッ・・・・
367名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:42:02 ID:FHzgEW8K0
近所のスーパーはどこもミネラルウォーター値上げ傾向だったのに
クリスタルガイザーだけ急に、8月から妙に安くなった(1本80円台)から
なんでだろう?何か理由が?と思ってたけど・・・。
最近買ったものは10/8/14期限ので対象商品だし今まで安売りしてたのも対象だったと思う。
大塚ベバレジは当初から問題を知りながら公表までの数ヶ月間安く売りさばいてたんじゃないの?
368名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:55:25 ID:GC2lU/3rO
このスレの前には、キリンビバレッジのボルヴィックに異臭がするとして、自主回収していたぞ。
もう外国から輸入されている飲料水は飲むなと言うことですね。
分かります。
369名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:01:22 ID:tUb+Jzty0
不明で倉庫の臭いが付着って
あまりにもいい加減すぎて
そんな会社の製品は飲みたくない
370名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:04:08 ID:MIQ3wOg9O
滝川クリステルって水だったらおいしそうな名前だな。
371名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:06:41 ID:4lRZb9NmO
ボルヴィックのめない俺の必需品だったのに
372名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:25:32 ID:Xr+rVHoP0
クリスタルッッガイッザァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!1
373名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:37:41 ID:6k3SPhMY0
アサヒ飲料の「富士山のバナジウム天然水」はミネラルウォーターの中でもやたら高いんだが
あれは安めぐみのギャラが高いからか?w
374名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:46:20 ID:tUb+Jzty0
>>368
そもそも水を海外から何ヶ月もかけて船で運んで
腐らないのがおかしい。塩素やらなんやら入れてなけりゃ
当然腐る。

もともと輸入って時点でおかしいんだよ。
375名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:59:10 ID:xanE8hQ90
スクェアのゲームにボス敵で出てきそうな名前だなw
376名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:14:19 ID:NVdOvR1Y0
確かにクリスタルガイザー安くなってたな・・
てか前も別の商品でこんな現象あったな
377名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:15:04 ID:edHlonfN0
クーリースタール・ガイザーぁぁぁ!!
ビロビロビーン〜パキューン!

トウ!シュパッ
378名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:20:17 ID:RBd7ouG1O
クリスタルキングのパクリ
379名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:30:21 ID:ID0srfiT0
メントスガイザー4717万本自主回収
380名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:35:16 ID:8bOPNTeU0
この水なんかしょっぱいよな。
381惨事に遭いましょう:2008/11/18(火) 07:58:43 ID:P0J2zZaK0
>>1
万一を考えて、化学分析に掛けた方がイイのでは…


…薬品汚染とかだったら大問題だろ、万が一?
382名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:06:13 ID:2SwpMAG80
またか
ペットボトル使うのやめろよ
缶にしろ
383名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:57:06 ID:nVVC5CqA0
↑↓↑↓←←↓→↑←+ABDCBCBDとかで出そう
384名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:09:35 ID:gpg3Lzz/0
スパークリングはセーフか?
385名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:10:45 ID:z7GuGB8q0
バンダイが出してる特撮ヒーローの武器かロボットだと思ってたww
水かよwwww
386名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:35:50 ID:3PBZgzem0
ファイナルファンタジーの武器にありそうなネーミングだなw
387名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:37:24 ID:hC9OAXpNO
オレ飲料水販売業者のなかのひとなんだけど、
最近カイザーが安くなってるってのは平行輸入品が多く出回ってるからだと思うわ
安いのってキャップの色が白いやつじゃない?
もしそうならそれは平行輸入品だから今回の回収とは全然関係ない
水源すら違うもんだから
キャップ青いやつは大塚のやつ
つか水高い
もっと安くしてちょ
388名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:40:41 ID:QkVyyh380
ヒーロー物みたいな名前だな!
389名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:46:42 ID:yae5YaOcO
「うおおおぉぉぉ!!唸れ!我が剣!クリスタルガイザー!!!!」
390名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:48:36 ID:h/qsgO6W0
俺、毎日必ず5本づつ飲んでるから月に150本以上飲んでるな。
全額返金してもらわなくては
391名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:49:02 ID:6U+fmSPZ0
予想通りの必殺技スレ
392名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:51:08 ID:qJGe/wbB0
技としては、あれだな、地面から爆裂的にエフェクト出て
相手がカチンと固まる感じ。

やっぱり拳をたたきつけるんだろうか。
393名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:04:06 ID:nVVC5CqA0
拳をたたきつけた地面からデカい青の火柱みたいなのが出て
その周囲をクリスタルが飛んで火柱が消えても追加ダメージがあって
クリスタルが攻撃し終わって相手が軽く意識不明になってる隙に懐に飛び込んで
さらに龍虎乱舞みたいな追加打撃をしそう
394名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:07:17 ID:tvz93dFW0
一番癖がなくて飲みやすいよな
395名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:09:37 ID:5F5p/6ZB0
ゆけっ!ゆけっ!ぼくらの〜
クリスタル〜ガイザー♪
396名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:10:39 ID:kE4EnF1f0
死にゃあしねーよ
397名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:16:29 ID:o2w9bplzO
つーか日本には清流が沢山存在するのに、
何故アメリカなんぞの水を輸入してまで飲まなきゃならないの?
教えてエロイ人
398名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:23:03 ID:o8vnNS840
カモン〜♪ カモン〜♪ カモン〜♪ カモン〜♪
クーリスタルカイザー〜♪ (・∀・)〜♪
399名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:34:51 ID:RPNKv6Bt0
>>375
ストーリー中盤でのイベントの中ボスか、最後のダンジョンあたりにいるような、
出現率が低いがレアアイテムを高確率で落とすザコ敵みたいな名前だw
400名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:41:58 ID:LAUhC0l90
元々の臭さ・不味さを勘違いしたんじゃ?
401名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:39:48 ID:JZdcLMrF0
なんとなく、クリスタルガイザー
402名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:32:35 ID:+Nd/LBUy0
まあ回収したものは炭通して脱臭して
また容器に戻して売るんだけどね


403名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:33:24 ID:uEkEu3AB0
すごい本数だな、おい
404名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:26:09 ID:IRw23XDl0
>>399
次のFFのエクスカリバーよりラグナロクよりもすごいソード
405名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:21:39 ID:WK0DA/Qe0
>>19
> ベコベコのペットボトル
水が入った状態を前提にした必要最小限の強度のボトル 漏れはいいと思うけどな 飲んだ後小さく丸めて捨てられるし
>>67
> ラベル
紙じゃなくなったよ はずして捨てるとき、やぶりにくくなった
>>126
> 水を買う感覚がわからん
つ 砂糖抜き、カフェイン抜き、炭酸抜きで水分取りたいとき
水買うと思うと高いが、自販機で変える飲料としては一番安い
 
406名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:30:20 ID:qPRkGDHt0
思ったんだけど健康被害がないってホントなのか? 何を持って健康被害がないと判断したんだ?
水の成分を調べたのか? 発癌があったら責任取れるのか? 漏れ1本飲んでしまってるんだが・・・
407名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:07:32 ID:n0pgKTPY0
昨日、これの当たりをうちの親父ががぶ飲みしてて笑った。
408名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:09:34 ID:5mx0d8+60
回収の前に胃袋に吸収されました。
409名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:12:33 ID:JLUEyLCPO
そもそも日本が水を輸入するって、アラブが石油輸入するみてえな馬鹿げた話。
410名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:12:37 ID:1PGE2gHAO
もう飲んじゃったよ!
411名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:14:44 ID:sWPnK2pE0
(´・ω・`)たまにスゲェ不味い時あるよな、これとか森のとか
412名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:15:07 ID:oOcTYmucO
>>384
出荷停止はアルパインウォーター。
スパークリングレモンもライムも普通に出荷してる。
413名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:17:32 ID:n1q/Ey6g0
ちょっと待てよ!

その異臭ってガイザーの味なんじゃないの?

初めて飲んだガイザーから変な味がして捨てたんだけど、もしかしてヒット?
414名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:17:34 ID:XSDNvk8Q0
クリスタルサウザー回収拒否、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」─厚労省困惑
[ 社会面 ]

厚生労働省は17日、将星ベバレジ(本社:聖帝十字陵)が販売するミネラルウオーター「クリスタルサウザー」の一部商品に異臭のするものがあったとして、注意文書を発表した。
いっぽう、販売元では該当商品の自主回収を拒否するという異例の態度を示し、同省を困惑させている。

「犠牲になった人々の血や汗のにおいがする」

と複数の消費者から通報が相次ぎ、調べた厚労省が事実を確認したため、今回注意に踏み切った。

しかし、将星ベバレジ側は

「弊社の品質管理は万全。汚物は消毒だー! しているので清潔」

と主張。あくまで「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!」と、製品回収を拒否し、厚労省との対決姿勢を打ち出している
http://bogusnews.seesaa.net/
415名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:18:30 ID:M34zwt2j0
最近全然飲んでないけど
飲んだ奴は悲惨だw
416名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:26:52 ID:oOcTYmucO
ボルヴィックもあんなことになったし、何か作為的なものをか
417名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:37:19 ID:boBIEeNA0
やべえ
変な味したけど
飲んじゃった







お茶
418名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:49:20 ID:M7Sm2EMRO
ねぇねぇ、「ベバレジ」と「ビバレジ」ってどっちが元の音に近いの?
教えてエロい人!
419名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:31:11 ID:n0pgKTPY0
ヴィヴァレッヂ!
420名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:10:54 ID:/KJjbFjC0
>>405

つ トイレの蛇口から直接飲んでろ
421名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:37 ID:Bc8jYZri0
冷蔵庫見たらあたりが2本あったんだがこれって中身入れたまま送り返すの?
422名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:27 ID:Bc8jYZri0
あげ
423名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:32:18 ID:ICa8aIyn0
>373
もっと高いのも結構あるだろう…
424名無しさん@九周年
>>416
次はヴィッテルかエビアンがやられると思うんだ