【鉄道】「横須賀ストーリー」「ゴジラ」…駅にちなむ曲で接近注意放送 京急

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの939@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
京浜急行は18日から、横須賀中央駅など16駅で順次、電車接近を知らせる
ホームでの注意放送を各駅にちなんだ曲に変更する。

羽田空港駅開業10周年を記念し、公募で選んだ。
 
2177通の応募があり、横須賀中央駅は山口百恵さんの「横須賀ストーリー」、
横浜駅はいしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」。
東京都品川区にある青物横丁駅は、同区出身の島倉千代子さんの「人生いろいろ」、
京急川崎駅は川崎生まれの故坂本九さんの「上を向いて歩こう」になる。

浦賀駅は「ゴジラのテーマ」。ゴジラが上陸した「たたら浜」が同駅に近い
観音崎と想定されていることから選ばれた。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008111700026
京急 報道発表資料 各駅の採用楽曲・選考理由
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/081114.shtml
2名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:13:49 ID:iiORUQeT0
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
3名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:13:54 ID:SahuenLt0
街の灯りがとてもきれいねヨコハマ〜 ♪ 
4名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:15:45 ID:Q4V+l80U0
>>2

21世紀を代表する名曲。
5名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:15:58 ID:x3hhfHNB0
死んでしまおうなんて 悩んだりしたわwwww
6名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:17:07 ID:5MZ6jLzU0
一方阪神電鉄は六甲おろし♪が・・・
7名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:19:25 ID:LqQOwURg0
海軍カレー(笑)
スカレー(笑)
鳩サブレー(笑)
崎陽軒(笑)
ジョージワシントン号で左翼の気を引いちゃえ!(笑)
8名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:20:57 ID:8Z3EI4wqO
ハーバーうまいよハーバー
9名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:21:08 ID:Ifd3SWaq0
六郷土手、新子安はマジで危険
10名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:23:25 ID:rFTR6WjYO
>>2でいわれてしまったので俺からは何も言うことはありますまい
11名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:25:05 ID:7Rs03t2cO

♪あんやめてっ愛してないなら


どこ?

12名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:25:25 ID:MdPP0UQ+0
京急はオーバーランしたときにバックで戻るときの曲も用意した方が良い。
13名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:25:43 ID:CRgBd1syO
ゴジラですか…
14名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:25:45 ID:JMCLk55d0
思わず飛び込みたくなりそうな曲は禁止、あれとか。

15名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:28:52 ID:qkyy9po00
採用楽曲・選定理由
品川    赤い電車  
青物横丁 人生いろいろ(島倉千代子さんが品川区出身)
立会川  草競馬(大井競馬場) 
平和島  いい湯だな(温泉から)
京急蒲田 夢で逢えたら(ラッツ&スターの鈴木さん・桑野さんが大田区出身)
羽田空港 赤い電車  
京急川崎 上を向いて歩こう (坂本九さんが川崎市出身)
横浜    ブルーライトヨコハマ (横浜を代表する曲として)
16名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:34:39 ID:UzTN5GNIO
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」とかクレイジーケンバンドとかでもよかったんじゃね?

因みにベイスターズは縁起悪いから却下?
17名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:38:42 ID:1KASE/0b0
やっぱり窪塚にちなんでヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」だろ
18名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:39:07 ID:I3+0L8Z90
京急安浦は石川梨華出身ってことでモー娘のザピースだな
生麦は少年時代にアントニオ猪木がいたから燃える闘魂で
19名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:39:20 ID:qkyy9po00
上大岡  夏色 (地元出身、ゆずのデビュー曲)
金沢文庫 MY HOME TOWN (金沢区出身で小田薬局の小田和正)
金沢八景 道 (EXILEのHIROが横浜市立金沢高校出身)
新逗子  LIFE (逗子出身のキマグレン)
横須賀中央 横須賀ストーリー (山口百恵さんのヒット曲)
堀の内  かもめが翔んだ日 (堀の内出身の渡辺真知子)
浦賀    ゴジラのテーマ (ゴジラの上陸地がたたら浜)
京急久里浜 秋桜 (くりはま花の国のコスモスから)
三崎口  岬めぐり (歌の舞台となったことから)
11月18日から順次展開
20名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:41:39 ID:rTpjIo500
納得できるのって横須賀中央だけじゃね
蒲田はやっぱ蒲田行進曲に出来ないのね
21名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:43:05 ID:Eebuy46B0
>>20
JRに取られてんじゃねか?
22名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:45:44 ID:rTpjIo500
>>21
そうそう
別にいいじゃんって思うけど
23名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:49:20 ID:vdntgxm/O
蒲田は蒲田行進曲にしろよ
24名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:50:58 ID:AU+N/lr60
いや、ゼビウスにすべきだろ>蒲田
25名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:51:50 ID:vdntgxm/O
公募した対象年齢が40代50代かよ
懐メロ世代以上じゃないか
26名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:52:28 ID:Akw4Rk7sO
ゴジラのテーマは「♪ジャー、ジャジャジャジャッ、ジャー(ガーン)」の方。
「♪デデデッ、デデデッ」はゴジラという巨大な悪に立ち向かう人間側のテーマ曲として作られた。

その証拠に松本白翁主演の忠臣蔵の映画では吉良邸討ち入りシーンで似たモチーフの曲がかかる。
27名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:52:46 ID:tJBiA4HH0
浦賀は
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r6A3YXFU84Q
がいいと思う。
28名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:53:12 ID:YwuhIzxI0
だーしめます
29名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:54:05 ID:rFhAU+Xs0
川崎に住んでて京急よく使うから楽しみだわ
30名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:54:29 ID:JMCLk55d0
中島みゆきは、検討外だったと思う。
31名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:55:29 ID:01iIKPE50
「横須賀ストーリー」に「ゴジラ」が上陸して「ブルーライトヨコハマ」の明かりが消え、
辛い「人生いろいろ」経験したけど涙がこぼれないように「上を向いて歩こう」

で、おk?
32名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:56:11 ID:Eebuy46B0
>>26
ゴジラは、巨悪というより人間のエゴのブーメランという設定のような気がする。
33名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:56:33 ID:I3+0L8Z90
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
34名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:01:43 ID:rhg+Rpox0
立会川はさらばハイセイコーがよかった
35名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:02:12 ID:SQhO1OMF0
カスラックがウホウホ
36名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:04:29 ID:D0Pmlm6T0
浦賀は、窪塚つながりで
ピーターパンのyou can fly!you can fly!you can fly(きみもとべるよ)しかないだろう
37名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:13:07 ID:R/HlSFVk0
テーマってこれか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=5HzomHcgEN4
38名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:18:25 ID:2UZSsdqY0
発車メロディーとかやめろ
聞きたくもない音楽鳴らしやがってうるさい
39名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:19:40 ID:LlYJtADH0
秋葉原
歌劇「通り魔的」より「復讐の(ry
40名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:23:16 ID:vuNZ3/SD0
>>19
渡辺真知子がソープからの転職とは
知りませんでした。
41名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:25:26 ID:vuNZ3/SD0
黄金町にちなむ曲は何だろう?
42名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:33:28 ID:ndlSSYwC0
>>23
蒲田行ったことないだろ
43名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:49:56 ID:z3iLUoOJ0
いい
44名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:04:39 ID:p0n9cI4yO
走れコータロー
45名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:08:56 ID:jk+CMY630
>>24

マニアだな。

マッピーがいいな。
46名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:09:51 ID:A2lznZ3iO
ゴジラは初上陸地点の北品川こそがふさわしい
47名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:11:22 ID:Vu3w2b170
雑色駅は及川光博かクリス松村で
48名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:14:51 ID:+fg8ODp/O
秋葉原はヴェルディのレクイエムから怒りの日
49名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:31:41 ID:WCQpmlwh0
曲が流れるとイメージが限定されるから嫌い。

ひとつの駅に対し、個人がそれぞれいろんなイメージ抱いてるものなのに
この駅のイメージはこれですよと押し付けられる気がして嫌。
50名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:40:15 ID:HBQzQmMPO
>>41
我が人生最悪の時
51名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:43:28 ID:pCAdagTnO
>>23
日々聞いてますよJRですが
52有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/11/17(月) 10:59:23 ID:Z5VLKm1HO
黄金町は歌丸の家が割と近いので笑点のテーマで。
53名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:55 ID:7EFvldYb0
YRP野比はDoCoMoの・・・なんだろうw
54名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:06:58 ID:H+91byMb0
首都圏はちなむ曲だらけでいいなあ。
俺の住む福岡市城南区にはまったくちなむものすらない。
55名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:31:46 ID:dTXsn1lb0
前ネットでペリーの本物の肉声ってあっただろ?
浦賀はあれにすべきじゃね?
なんてったって歴史的な大事件の資料だし。

カイコクシテクダサイヨー
56名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:33:57 ID:1H5hqWPn0
♪これっきりーこれっきーりーもうこれっきーりーですかー

人身事故でバックにこれが流れてたら怖くないか?
57名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:38:35 ID:7mBe2GeMO
箱根なら、「やだねったらやだね」になるわけか
58名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:43:18 ID:plPsrg0N0
やばい、ゴジラを聞きに浦賀まで行きたくなった。
三浦半島周遊切符って浦賀も使えたっけ?
59名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:52:38 ID:P6Y977z1O
青物横丁…orz
60名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:59:32 ID:5/cEwX8sO
ゴジラって…。



初代の?
モスゴジあたりまでのなら許すけど、平成シリーズのは許さん。ましてハリウッド版なんて存在自体許さん。
61名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:00:13 ID:E1hQK8OnO
京浜間はカッコ悪い曲が多いなあ…
ウチの最寄り駅は草競馬かorz
62名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:03:16 ID:H/GX2i8pO
そして月曜朝の中央線ホームに流れるドナドナ。
63名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:06:44 ID:+CFGkYxu0
ゴジラのテーマといいつつゴジラの恐怖の方だったりとか
64名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:08:41 ID:Vu3w2b170
>>60
だな・・・HYDEさんの曲だったらやだな。w
65名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:10:42 ID:f5x0OS/2O
Mステのオープニング使えばいいじゃん
66名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:11:24 ID:MvhwkD39O
>>52
ロシア国歌でよくね?
67名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:12:17 ID:2rrj0OZw0
YRP野比ではドラえもんでも流してよ。
68名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:13:31 ID:IODF5Pcm0

浦賀は吉田松陰先生が黒船への密航を企てた近代日本発祥の地。
ならば、浦賀駅のテーマ曲はつぼいのりお師匠の「吉田松陰の歌」以外にあるまい。

ゴジラのテーマ曲は1954年初代上陸地点の品川駅が正解。

蒲田は普通に「蒲田行進曲」だろ、松阪稽古は抗議しる。
69名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:13:49 ID:Ip25K0rO0
>>53
野比だからドラえもんで・・・w
70南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/17(月) 12:14:56 ID:Yn8cbUWd0
リフレインだらけの曲ってこれと韓国の俳優だか歌手だかが唄う変な女々しい歌ぐらいじゃないかしら。qqqqq
71名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:04 ID:MvhwkD39O
>>23
JRで実施済

隣駅の梅屋敷はクワマン&田代でwww
72名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:16:53 ID:GOnsY8u0O
月曜日の朝に暗い日曜日流してよ
73名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:17:54 ID:jMnorGdK0
川崎は「行くぞ大洋」じゃダメ?
74名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:18:31 ID:2rrj0OZw0
ゆずって磯子だから屏風ヶ浦か杉田で流してよ。
確かに上大岡も近いけど。
75名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:18:55 ID:MvhwkD39O
クレイジーケンバンドの

恋のマヒマヒKQ仕様

とかも使えばいいのにw
76名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:20:14 ID:59Dpedsu0
>>16
羽田空港にメリメリ投票したんですわ

まさか赤い電車を2駅で使い回すとはね…
CKBスレでいろいろネタ出しされてたんだけど残念
77名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:24:40 ID:IbtcLmgC0
大鳥居はファンタジーゾーンのBGMで
78名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:31:18 ID:ODCi0G6BO
>>52
「お暇なら来てよね」とか「一週間に十日来い」とか「タブー」とか…
黄金町って赤線地帯(売春地帯)だったから…
79名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:33:27 ID:yoDCFxSG0
ジョーズのテーマがイイw
80名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:34:16 ID:ucUzRWopO
新逗子も曲流してください
81名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:36:46 ID:ODCi0G6BO
>>77
ヒットエンドラーン!ヒットエンドラーン!
じゃダメ?
82名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:37:44 ID:n7sVfTSG0
>浦賀駅は「ゴジラのテーマ」

いろいろあるんだが、どれよ?
83名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:38:21 ID:brB6l/Gj0
花月園前はジャンの音で
84名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:38:23 ID:IODF5Pcm0
>>78
「時には娼婦のように」とか「横ハメたそがれ」は?
85名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:39:09 ID:giSjlLn/0
だーめしうま
86名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:39:27 ID:9Jwl9L/30
>>37
なんか「ボレロ」みたいでカコ(・∀・)イイ!!
87名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:39:42 ID:MvhwkD39O
泉岳寺 討ち入りをイメージさせる太鼓の音
品川
北品川 品女校歌
新馬場 ラバンバ
鮫洲 ジョーズのテーマ
青物横丁 八百屋のダミ声
平和島 モーターボートの騒音
梅屋敷 クワマン&マーシー
京急蒲田
雑色 OKストア社歌
川崎 ロッテオリオールズ応援歌
鶴見市場 エキサイトバイクのテーマ
京急鶴見 ワイルドブルーでサザンがPV撮影したヤツ
花月園前 ジャンの音
横浜 ブルーライト横浜
黄金町 ロシア国家
能見台 横浜高校校歌
金沢文庫 金沢文子の喘ぎ声
金沢八景 横浜市立大校歌
追浜 トヨタ社歌
汐入 アメリカ国家
横須賀中央 タイガーアンドドラゴン
浦賀 ピーターパン
YRP KDDI社歌
88名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:40:43 ID:H1sZ7nKh0
>浦賀駅は「ゴジラのテーマ」

常識的に考えて「ペリーのテーマ」だろ!
責任者出てこい!
89名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:38 ID:9Jwl9L/30
>>87
京急鶴見はカチャーシーでいいんじゃね?沖縄系多いし

> 金沢文庫 金沢文子の喘ぎ声
wwwwwwww
90名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:43 ID:brB6l/Gj0
>>87

改めてまとめてみるとすげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:41:43 ID:42tu0qXkO
>>87
何度見ても追浜は嫌がらせwww
92名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:44:25 ID:MvhwkD39O
>>76
確かに赤い電車って歌詞に
赤い電車は羽田から
ってくだりがあるから羽田空港は仕方ないにせよ品川はないよなwww
93名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:46:45 ID:BcRZD5OsO
>>87
追浜駅は釣りか?www
94名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:47:50 ID:IODF5Pcm0
>>87
お前、昭和の野球を知らないだろう?

川崎には貧乏な左門豊作の兄弟が住んでたんだぜ
95名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:50:37 ID:8GvOA6pJ0
京急といえばドレミファインバータ
96名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:51:22 ID:MvhwkD39O
>>95
赤い電車のその部分を使えばヨシ
97名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:52:02 ID:DVRmcpJ40
ゴジラって・・・
なんかやだ
98名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:52:16 ID:xap6/Nv70
ここまでスーパーベルズはガン無視
99名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:53:32 ID:37sN/KUD0
>>98
ホームのモニターにPVが流れてたのは覚えてる。
100名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:54:57 ID:GX57J0u00
>>98
この前の京急の車庫公開イベント行ったら
スーパーベルズと赤い電車がBGMとして無限ループしてたよ
101名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:54:59 ID:xap6/Nv70
京急蒲田は本線はラッツ&スターでもいいから、空港線はミラーマンのテーマに。
102名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:19 ID:zOKN6r220
タモリ倶楽部で、京急のBGMを聞きに行こう、とかいう
企画やらないかな。
103名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:33 ID:IODF5Pcm0
>>101
品川駅こそがミラーマンじゃねーのか?
104名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:59:53 ID:MvhwkD39O
>>103
品川 物色
↓ ミラーマン
京急蒲田 逮捕
105名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:00:20 ID:2w14zjzI0
ミラーマンは品川駅だろ

JRとかぶってもいいから蒲田行進曲採用してほしかった
106名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:01:50 ID:pRah3YHoO
蒲田行進曲選ばれなかったか………
青物横丁は黒澤明があの辺の生まれらしいから黒澤映画の音楽とかにしてほしかったな〜


岬めぐりは好きな歌だから聞きに行っちゃおうかな
107名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:04:31 ID:MvhwkD39O
京急蒲田 開かずの踏切音
糀谷
大鳥居 ラララプレイステーションの歌or白木屋社歌
穴守稲荷 スチュワーデス物語テーマ
天空橋 新幹線でエコ出張
羽田空港 赤い電車
108名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:05:24 ID:GX57J0u00
横浜市歌が採用されなかったのは遺憾
109名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:06:47 ID:Tv39nCvIO
地元駅EXILEかよ…てかそんな曲知らないよ…
平井堅のがよかったなー


久里浜は電車来る度にちょっと切なくなる気がす
110名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:43 ID:MvhwkD39O
>>105
確かに旧撮影所は
J蒲よりK蒲の方が近いもんねぇ
111名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:19:10 ID:MtVdi/G00
横須賀は横浜の横ッスか?
112名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:22:33 ID:lfGG54FDO
JR東日本もやってくれるかな
113名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:22:57 ID:qkyy9po00
八景はEXILEのHIROが金沢高校出身だから選ばれたんだな
114名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:23:35 ID:vuNZ3/SD0
>>108
わーがひのもとはしーまぐによー♪
(我が日の本は島国よ)
115名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:25:46 ID:vuNZ3/SD0
>>111
横ではない、下だ。
116名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:26:41 ID:kfg0hhk30
JR蒲田の蒲田行進曲はいいよねー
117名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:27:58 ID:13pIJVLSO
戸部はガッチャマンで是非とも。
118名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:30:39 ID:fFM58ImOO
何かゴジラは銀座のイメージなんだが
119名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:32:05 ID:MvhwkD39O
>>117
発車音ではなく接近音なだけにグモがwww
120名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:39:01 ID:qpTL9Kt/O
大森町の曲はなんですか?
121名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:40:11 ID:MvhwkD39O
>>120
ナンカ堂社歌
122名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:44:55 ID:zuiU/wmK0
>>18
京急安浦???
そんな駅もうないぞ。
ムショ帰りか?

小田和正のMAYHOMETOWNって京急じゃなくて
根岸線を歌った歌なんだけど・・・。
123名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:47:26 ID:xap6/Nv70
じゃあ、大森海岸は2400bpsモデムのネゴ音。FENICS ROAD2ってことで。
124名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:47:42 ID:V7sJaiuM0
浦賀は終端だから接近注意があまり必要なさそうな・・・・
それより都立大学とか汐入とかのほうが必要だと思うが
125名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:03:51 ID:M011yU5b0
都立大学?県立大学のことかい?
126名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:06:17 ID:HPQEFn7u0
>>124
接近音自体は全駅にあるよ(レントラー舞曲)
今回は一部の駅だけ、それをオリジナルに変更するってわけで。
127名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:08:57 ID:qkyy9po00
小田和正といえば小田薬局、小田薬局といえば金沢文庫すずらん通り
128名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:10:53 ID:SkcqKHXK0
根岸線の接近音を全駅デーモン小暮閣下の哄笑に変える裏技
129名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:13:32 ID:hi5bKxk70
なんだ、ドレミファ列車改造して、メロディー鳴らすのかと思ったよ
130名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:13:48 ID:VTjeV/K2O
>>128

お前も肉片にs(ry
131名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:15:44 ID:hi5bKxk70
ぜひ、次は

どーけー どーけー こーろーすーぞー

に対抗してください。

同じ赤い電車だし、同じ様に120km/h出すし。
132名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:16:03 ID:Ko0cyJu+0
>>18
安浦なんて駅はもうないし石川は安浦の出身でもない
133名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:22:08 ID:22kOu8hvO
横浜はそごうのメロディがいい
134名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:25:04 ID:9dKnMdW5O
>>133
よーこーはま そごー♪ ってやつ?

上大岡(地元)は
住・宅・情・報・館♪ がいいな
135名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:29:33 ID:22kOu8hvO
>>134 イイネ!
136名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:44:29 ID:tJBiA4HH0
そういうので広告料とって運賃安くならないかな
137名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:06:26 ID:TG8o8KPJ0
くるりヲタの自分としてはうれしい限りです^^
138名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:08:15 ID:TTOv7U+a0
>>132
石川なら京急田浦だっけ。
モームスの曲でやってくれないかな。
139名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:14:28 ID:domoAzlP0
>>2
ハイジハイジハイジとメカハイジ
140名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:13:30 ID:Nbb0RNAo0
なーんにも無い浦賀駅にゴジラの音楽を流したら、なんとも思われないだろう。そのくらい田舎
141名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:16:42 ID:Nbb0RNAo0
旧京急安浦@県立大学は小泉純一郎最寄駅ということでXなんとかの曲がいいんじゃないか?
142名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:23:17 ID:Vu3w2b170
卍ラインも忘れないでやって
143名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:26:41 ID:I3+0L8Z90
川崎は坂本九の生まれ故郷って言うけど京急沿線なんか?
多摩区とかあっちのほう生まれだったらアレだなw
144名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:31:02 ID:vuNZ3/SD0
>>139
クララクララクララとメカクララ
145名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:33:25 ID:vuNZ3/SD0
>>140
そんな田舎じゃねーよ。
駅員もいるし、毎日の乗降客、数十人はいるぞ。
146名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:34:11 ID:V577c3040
My Home Townって出来たばかりの根岸線のうたじゃねーの?
147名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:39:32 ID:Vu3w2b170
>>143
川崎市立川崎小学校の出身だから京急川崎か八丁畷だねえ。
148名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:40:42 ID:+hVu3rbbO
水曜どうでしょうの次回横の曲でいいんじゃね?
149名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:43:03 ID:5gPGQvqC0
>>33
大森町かw
150名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:52:28 ID:g2sTIZEbO
きたくりは…
151名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:01:39 ID:vuNZ3/SD0
>>150
北のくりはま・・・北の国から

あーあー あああああー
152名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:12:56 ID:V7sJaiuM0
堀ノ内でなんで渡辺真知子?
緑女出身なんだから汐入のほうがいいと思うが。
かもめ団地も浦賀だしなあ

>>150
ご近所さん発見w
北久里は俺がCDデビューするまで待って桶(嘘

団地行きのバスを多く抱えてるから木山裕策のhomeかなあ
聴く度に泣けてきちゃうかもしれないけど
153名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:18:15 ID:FEDySWJi0
関東 関西
東急 阪急  芦屋や自由が丘の高級住宅地のお坊ちゃんやお嬢様が乗ってる
JR  JR   快速で通勤リーマンが移動
京急 阪神  赤鉛筆を舐めてスポーツ誌読んでるオヤジ、風俗嬢多数

つまり内陸から順に海に近づくと客層のクラスが下がっていく法則
154名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:25:23 ID:zZhUfVCf0
上を向いて歩いたらホームに落ちないか・・・?
155名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:18:05 ID:V7sJaiuM0
>>153
それが当てはまるのは大阪民国だけ
スカ線と京急の線形知らないの?
156名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:19:51 ID:+Bztuj8h0
ゆけーゆけー川口浩〜 (川口駅)
157名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:24:48 ID:O3N0+UuOO
京急は標準軌であるがゆえの、他社路線との相互乗り入れが
できないデメリットの方が大きい。
東京駅方面に行くにも、渋谷・新宿方面に行くにも
必ず乗り換えが必要で不便極まり無い。

標準軌だからスピードが出せるとか安定してるとか
いうが、所要時間で例えば並走する他社路線比3分の2を
実現してるとかでもなく、150km/hで営業運転してるわけでも無い。
安定性だって大して変わらない。

京急は標準軌が足かせになっている。
158名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:25:02 ID:+Bztuj8h0
どこか「熟女B」をおながい
159名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:27:03 ID:wUmO0xXX0
県立大学前はHIDEのピンクスパイダーとかバニムとかあって然るべき。
160名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:27:45 ID:yUd6oPBA0
ブルーライトヨコスカは?
161名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:36:30 ID:g2sTIZEbO
>>152
デビューイベントの会場は交通公園なんてどうでしょうw
三幸堂で色紙買って応援に行きます!
162名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:38:07 ID:+o8Y72v0O
>>157
お前は何を言っているんだ。
163名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:39:30 ID:DBT8ZHgb0
そういえばゴジラの新作はお休み状態だね。
また時代が変わればあるかな。
164名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:42:31 ID:gvAsiECW0
ここはジョーズを使うべきだと進言いたします、閣下。
165名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:50:47 ID:bWUCID/xO
(´・ω・`) 横須賀駅はクレージーケンバンドのタイガー&ドラゴンにして欲しかった。
166名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:52:35 ID:I3+0L8Z90
横須賀のどこかの駅で羞恥心使わないのかな?w
167名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:35 ID:JsHDW0Ig0
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅では、
上り警報が、ウルトラマン
下り警報が、ウルトラセブン
である。
168名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:27 ID:L94ysGEC0
くるりの楽曲なら「屏風ヶ浦」もあるね。
あーでも、屏風ヶ浦だと美空ひばりとかなのかな。
169名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:55 ID:By7RXloa0
ゴジラって劇中では観音崎に上陸したの?初めて知った。
むかーし、観音崎にゴジラの滑り台があったんだよね、親が撮ったスナップ写真でみた。
理由はそれなんだ。
170名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:11 ID:gvRoRyErO
>>167
mjsk!
171名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:12:56 ID:By7RXloa0
安浦の坂をあがったところに、平井賢と細川ふみえが住んでいたことは
どのくらい知っているんだろう?
172名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:53 ID:mR1GZ4EhO
ゴジラvsプレデター
173名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:47 ID:wUmO0xXX0
>>172
それゴジラが圧勝。
横須賀中央駅は軍艦マーチがいいだろ。いや現在の地理的には田浦か。いや田浦は石川梨華にちなんでモ娘。も捨てがたい…。
174名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:40 ID:bItZmaCS0
三崎口はどんなん?
175名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:58 ID:ayQgILSqO
いい選曲じゃん
ヨカッタヨカッタ
176名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:59 ID:0j/tct2h0
>>19
八景とかすげーこじつけじゃね?
177名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:32:29 ID:7EFvldYb0
>>161
交通公園てwwwwwまだあったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>152
さいか屋の屋上でワンマンライブお願いします
178名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:11 ID:0j/tct2h0
黄金町だか寿町だかが歌丸師匠の出身地だってきいた
前者なら黄金町は笑点のテーマで
179名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:49 ID:SlCYu4CaO
京急蒲田は蒲田行進曲で。
JRの発車ベルと被るけどな
180名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:38:00 ID:0j/tct2h0
>>5の人生色々とか自殺幇助の歌じゃね?
青物横丁w
181名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:29 ID:ayQgILSqO
>>19
かもめが翔んだ日と、岬めぐりが、特にイイとオモ。
182名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:01 ID:ayQgILSqO
>>30
♪まわる まわるよ

は、山手線むきだなw
183名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:21 ID:WVngU/pr0
石立鉄男さんにちなんだ曲希望

184名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:47:46 ID:kruyrEyP0
こういうのもいいけど出発駅から終点まで物語流すってのはどうだ?
泉岳寺 :僕の名はたけし、会社員だ。今日こそ童貞を捨てるぞ。
品川  : 今日は事務のケイコちゃんをご飯に誘おうと思うんだ。がんばるぞ!
北品川 :ケイコちゃんおはよー。「たけしさん、おはよー。」

YRP:僕の1日はこうして終わりを告げるのだった。
185名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:52:21 ID:3kqYYqwe0
ラッツ&スターは、大森町で使われるべきだよなぁ。梅屋敷でもいいけど。
186名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:45 ID:Fzppy1fc0
横須賀ストーリーを歌ってた頃は17歳。とても年齢に相応しいとは思えないほどの大人の雰囲気だった。
今の17歳連中とは雲泥の差。

今だに年齢詐称してたんじゃないかと疑ってしまう。
187名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:47 ID:Ruq+xY5t0
立会川はきらきら星になると予想してたんだが
(大井競馬の締め切り直前はこれ)
188名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:22:05 ID:bItZmaCS0
タモリ倶楽部でやってくんねえかなw
189名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:26:40 ID:FiHDQrEu0
京急の広報って不思議なセンスしてるね。
目がエロ親父ぽい、あのきもいパンダも京急でしょ?
190名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:28:38 ID:sbw1AtxRO
>>189
それは京成
191名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:30:01 ID:rL9JU/MH0
能見台は横浜高校校歌でいいんじゃない
192名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:31:51 ID:tcnOlnOk0
バカにしないでよ〜そっちのせいよ〜
って歌だっけ?
193名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:37:47 ID:sF2fBvDjP
平沼駅 LiLium
194名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:41:34 ID:FiHDQrEu0
>>190
すいませんマジすいません。
素で混同してました。
195名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:43:40 ID:NQWKOUkVO
>>192
プレイバック、パート2
196名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:53:25 ID:LzWkGjhX0
島倉千代子の実家は、新馬場駅に近いのに・・・なぜ青物横丁に。

「横須賀ストーリー」って
これっきり これっきり もう これっきりですか

つまり「もっと寄越せ!(よこすか?)」っていうオヤジギャグなんだよね
197名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:54:31 ID:BeDGZl2Z0
電車近づいてる時に、上を向いて歩いてたら危なくね?
198名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:00:04 ID:NbEVE3J30
快速停車駅は全部F1のテーマがふさわしい
199名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:22 ID:LzWkGjhX0
http://iiaccess.net/upload/view.php/000460.swf
横浜駅バージョンもあったのか
200名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:02:31 ID:+quyYXAe0
ちなみに関西では、

さくら夙川駅 桜(コブクロ)
須磨海浜公園駅 かもめの水兵さん
島本駅 人間みな兄弟〜夜がくる(サントリーウイスキーのCM曲)


京阪電車 向谷実作曲のオリジナル(各駅のメロディを繋げると一つの曲に)
http://www.ongakukan.info/news/allnews.html#115
(CD発売中)

北大阪急行(千里中央駅) 季節によって変わる
201名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:03:44 ID:x/4fAPeBO
津久井浜は?
202名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:04:07 ID:E1hQK8OnO
汐入は米海軍が近いからDanger zoneかIn the navyで!
203名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:07:21 ID:LzWkGjhX0
汐入駅は、セガの「シェンムー」のテーマにして欲しかったな・・・
誰も知らないだろうけど
204名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:09:04 ID:q8F+7oLv0
相変わらず京急はがんばるとこ間違えてる。
まず朝のラッシュ時の遅延をなんとかしないかな?
205名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:04 ID:xOtqHula0
大鳥居に「せがた三四郎」のテーマくらいはして欲しい
206名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:12:14 ID:5O43G3YQ0
>>152
渡辺真知子の実家は堀の内が最寄(山崎トンネルの近く)。

>>166
使うとしたら逸見か浦賀だな。
能見台もありか。
207名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:13:19 ID:ViB1iDJq0
>>183
わーかめすきすきー
208名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:15:52 ID:qHiHGlEs0
追浜は是非スカイガールスで・・・
209名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:21:37 ID:GtRPoJgP0
ゴジラのテーマと共に電車が来るのは何か嫌だ・・・
210名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:25:19 ID:OR42hbeOO
追浜はおっぱいがいっぱいで
211名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:05 ID:wxiNhS4W0
>>205
いや、そこはソニックの無敵時の音楽だろ
212名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:39 ID:LzWkGjhX0
>>32
ゴジラって、もともと水爆実験の放射能浴びて生まれた奇形の生物だからなあ
広島や長崎の人に「被爆者を侮辱している」とかいちゃもんつけられてた時代もあったし
213名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:24 ID:xOtqHula0
>>211
快特通過時はそれだなw
214名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:35 ID:ndlSSYwC0
>>157
東日本橋→馬喰横山から新宿線乗り入れってのはどうよ?
215名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:57 ID:FaHu5y6F0
羽田空港「山が呼んでいる」
216名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:05:23 ID:sF2fBvDjP
瀬戸内海周辺のJR西の駅はたいがい
瀬戸の花嫁

JR四国はどうだったか

217名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:05:41 ID:BxaqEIaW0
音楽ネタで盛り上がってると
2ちゃんにはホントにいろんな年齢層がいるんだと思うわ
218名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:07:02 ID:RX+Rq5eK0
仲木戸はモスラがいいな。
219名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:07:26 ID:FaHu5y6F0
しかし山口百恵や小田和正や島倉千代子の知名度とEXILEとかキマグレンとかじゃ
知名度に差がありすぎる
220名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:26:47 ID:wxiNhS4W0
>>217
ここには鉄ヲタが多いと思うぞ
221京急線人 ◆cNOTOMaE3Q :2008/11/17(月) 23:30:00 ID:IOfwFcWF0
雨の日の夜限定で能登麻美子の「あしたの手」がいいな
http://fb.esnips.com/doc/ad5901d7-d1a7-4b95-9d0f-96a7888798fd/Mamiko-Noto--Ashita-no-te
222名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:44:33 ID:DcONh9v7O
京急スレは大好き @沿線住人
223名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:45:35 ID:tjT+saID0
JRだけど蒲田の蒲田行進曲は
いつきいても吹き出しそうになる

あれ聞いて自殺できる奴がいたらスゴイ…

恵比寿も変な曲流してたよな、なんだっけか
224名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:46:40 ID:k0c5oC/I0
>>2
サザエ サザエ サザエとメカサザエ
225"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/11/17(月) 23:47:42 ID:x1fcoPdU0
さすがKQ
226名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:48:15 ID:yoDCFxSG0
>>223
そのレスを見てハッとしたが、この接近音っていうのは飛び込み防止に
役立つシステムなんじゃなかろうか?

JR中央線あたりでテスト採用してもらいたい
227名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:50:02 ID:zSMpjcUhO
久々乗りたくなった
228名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:54:05 ID:OnfH/EpYO
花月園前…打鐘の音
港町…昼開催の締切5分前音楽
黄金町…多賃母の呼び込みの声
日ノ出町…ラジオ日本の払戻金確定ベル
229名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:54:06 ID:tjT+saID0
>>209
ターミネーターとかジョーズのテーマならどうだ
230名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:55:42 ID:g8bOrco90
まさか俺の最寄り駅、新逗子が含まれてるとは思わなかった。
しょぼい小さな駅なのになんで入ってんだろう?終点だからかな?
231名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:55:44 ID:xOtqHula0
>>223
ヱビスビールのCM音楽

他に高田馬場(設定上のアトムが生まれた場所)と新座(手塚プロの所在地)が鉄腕アトム
232名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:57:16 ID:OnfH/EpYO
>>231
水道橋の「毛根焦げて」も
233名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:00:01 ID:FaHu5y6F0
群馬の太田駅はミッ○ーマウスのテーマが流れるんだが、あれはいいのか?
234名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:00:49 ID:Fd5S8yts0
>>223
>あれ聞いて自殺できる奴がいたらスゴイ…

それだ!それ!
JRはこの意見を参考にして欲しい
235名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:01:24 ID:tjT+saID0
>>231
ああそうか、なんかあれ聞くとまったり落ち着いていいな
浜松町とかイライラするだけなんだけどな
236名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:04:13 ID:Pz9qm93s0
>>233
使用料払えば何の問題もないかと。

ちなみに舞浜もディズニー音楽
237名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:06:49 ID:WhbsVdYvO
>>196
扉開いた瞬間に
♪ここは横須賀
この部分だけ永遠リピートで良いじゃんw
238名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:07:17 ID:vUuAdcFg0
>>1
やっぱり京急はやってくれると信じてました。
239名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:10:03 ID:vUuAdcFg0
>>12
♪プレイバック プレイバック
240名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:11:33 ID:9mCa6UdU0
>>203

元スタッフここにあらわる。
241名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:12:27 ID:5Jyf8cXw0
日曜限定で日の出町は競馬のファンファーレにするべきだ!
242名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:13:29 ID:TBll2zTm0
発車の合図じゃなくて「電車接近を知らせるホームでの注意放送」だからな。
聞きに行くって奴はホームに下りて次の電車が来るのを待ってなきゃいけないんだから間違えるなよ
243名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:13:56 ID:vUuAdcFg0
>>89
鶴見は裕次郎がらみで太陽にほえろで
244名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:14:02 ID:MbghhdGs0
>>241
飛び込む奴が多発する予感
245名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:14:37 ID:J4wTdjF00
>>87
>YRP KDDI社歌
ちょwwwおまwww
飛び込み続出間違い無しだろこれwww
246名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:15:05 ID:FvMpkUk00
>>155
線形は関係ないだろ
京急の客層は確かに悪い

チョンのすくつ川崎、競輪場の花月園前、競艇の平和島、
チョン・シナ・チンピラ・その他外国人のすくつで、県内で唯一駅前だけでなく、
町中が高犯罪発生率の伊勢佐木町にアクセスする日の出町、風俗街の黄金町

俺が知ってるだけでもこれだけあるんだから民度が悪くて当たり前。
正直横浜以降は滅多に乗らんから詳しくないが。
247名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:18:50 ID:/TebC/REO
久里浜工はタモリ倶楽部のオープニング曲で!ヨロ
248名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:19:50 ID:qJNJEoHr0
>>2
ゴジラ コジラ 亀田のあられおせんべい

気を抜くとこうなってしまう駄目な俺。
249名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:42:59 ID:U0Pqqz5i0
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_05589.jpg
これ、何駅か分かりますか?
神奈川県の駅らしいんですが
250名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:50:27 ID:nQpVaeWA0
>>243
京急鶴見はショーケンの愚か者
または香取信吾にちなんで世界にひとつだけの花だな
251名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:52:39 ID:Vb5oZ7P20
どこの駅でもマッハGoGoGoでおけ
252名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:57:04 ID:gF73dKFC0
いや、快特限定で真っ赤な誓いがいい
253102:2008/11/18(火) 00:57:12 ID:F9a9p44E0
>>102 絶対、やると思う。
254名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:59:22 ID:yfL948060
全駅で「生きてることがつらいなら」でも流しておけばいいだろ
255名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:26:11 ID:RpJgWYfM0
だんだん沿線に縁のあるアーティストの縛りから逸脱してきたなw
そろそろ基本に立ち返ろうぜ。
なので横須賀中央駅は是非「君が代」がいいと思う。
256名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:28:50 ID:6Wfu96h10
山手線の恵比寿駅って発車時にエビスビールの曲が流れるんだよな
最初聞いたとき笑った
257名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:36:27 ID:vUuAdcFg0
>>256
だって恵比寿ビール工場があったんだもんよ
258名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:39:53 ID:w3tklBIM0
黄金町は濱マイクのテーマで決定だろ
259名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:56:34 ID:xj0fIsKaO
>>256
>>257さんもレスしてるけど、恵比寿の地名さえも初めにヱビスビールありき。ヱビスビール出荷専用の貨物駅で他に何を流せと...
260名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:00:29 ID:N3+gFi2wO
横須賀中央はプレイバックpart2の『バカにしないでよ〜』でいいじゃん
261名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:08:12 ID:J4wTdjF00
>>256
阪急の梅田駅だって深夜はヱビスビールの曲なんだけどな・・・
262名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:12:49 ID:9/JzJbjsO
主幹制御器入りヨシ!
ってか、絶対ベルズが投稿数では上回ってるはずなんだけど‥やっぱりだめだったか。
263名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:23:45 ID:nrish3Ku0
これを機会に上大岡にも接近自動放送入るのかな?
264名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:09:09 ID:7S6XUcW5O
品川鳴ってる
265名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:27:47 ID:zITKCV7B0
荒川沖
「ガヤネー」より「剣の舞」
266名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:35:04 ID:RuQJu3OA0
>>212
>ゴジラって、もともと水爆実験の放射能浴びて生まれた奇形の生物だからなあ

海底の地下深くで古代から平和に暮らしてたのが、水爆実験で生活圏を荒らされて出て来たって設定よ
267名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:40:21 ID:Q6+QZOgr0
>>2
ゴジラ ゴジラ ゴジラとビオランテ
268名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:16:17 ID:4QRuLWZu0
>>266
あんたも>>212も正解

これを機会に花の国冒険ランドにあるゴジラの滑り台見てこようかな
269名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:18:44 ID:hLOqL4iU0
270名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:07:43 ID:CEhVvb/m0
羽田に行く前に京急川崎は通りたくないな・・・
271名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:17:07 ID:OFyqXQhp0
ホームで流される音楽に気をとられて電車の接近に気がつきませんでした(><)
272名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:22:44 ID:LGfTPzxc0
>>261
最終列車の発車予告だな。主要な行先の最終電車の発車5分前から
音楽を流して終電発車直前だと案内するためのもの。

昔は蛍の光だったが、パチンコ屋の閉店みたいだという有り難〜い意見が
一部の株主様から提議され、それじゃ明日への活力が湧く曲にしました〜!
ということで、第三の男になった。
273名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:51:05 ID:gSQb1e4sO
この応募が始まった時に
マルシアの「振り向けばヨコハマ」は神奈川で推すか戸部で推すかで迷ったんだが
その両駅では募集していなかったorz
274名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:59:44 ID:hLOqL4iU0
ドアが閉まる直前は、突撃ラッパで
275名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:40:38 ID:o/aE8rX90
今何時?
五時ら
276名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:50:51 ID:Q/3p6JCW0
>>265
>>270
その発想はなかったw

>>255
浦賀駅なら住友重機工場で朝夕に流れる君が代が聞こえるんじゃね?
277名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:51:46 ID:TBll2zTm0
>>249
大磯駅って書いてあるけど違うのか
278名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:13:34 ID:Q/3p6JCW0
磯には見えねーだろw。大雄山じゃないか?
279名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:33:40 ID:C7TOfUZ20
ここまでエージェント夜を往くなし
280名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:42:38 ID:/mFNdEMw0
オールドファンの私が投票した曲
京急蒲田 西六郷少年少女合唱団の曲
上大岡  美空ひばりの曲
新逗子  石原裕次郎の曲
堀ノ内  團伊久磨が作曲した曲
浦賀   映画・喜びも悲しみも幾年月
羽田空港 翼をください
立会川  唱歌・川は呼んでいる
平和島  戦争を知らない子どもたち
金沢八景 唱歌・浜辺の歌

他の7駅は私の投票したものが採用されました。
281名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:44:25 ID:1Qq+36fJO
ブルースカイトレイン限定で蒼い鳥
282名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:06:09 ID:4eDifRzg0
追浜駅は
トゥルトゥールトゥットゥットゥルットゥールー
の歌が良いかな? (曲名を知らない)
283名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:44:28 ID:GqB550yg0
>>280
西六郷少年合唱団は雑色だよ。
284名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:50:28 ID:6+5WAhFZ0
>>280
團伊久磨は中央で横須賀市歌、浦賀で組曲横須賀(黒船来る)
がいいと思う。
285名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:17:14 ID:7qGTzA9L0
フライディチャイナタウン 
も使えそうだな
286名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:18:41 ID:VCNXSEB+0
中央線でもやってほしい。
東京:君の人生は輝いているか(超人機メタルダーオープニングテーマ)
神田:泳げたいやきくん(紫門正人)
御茶ノ水:生きていることが辛いなら(森山直太郎)
水道橋:死ね死ね団の歌(レインボーマンエンディングテーマ)
飯田橋:ジャンプ(ヴァンヘイレン)
市ヶ谷:月光(鬼塚ちひろ)
四ツ谷:レクイエム
信濃町:ロード(虎舞竜)
千駄ヶ谷:木蓮の涙(スターダストレビュー)
代々木:モラル(ボウイ)
新宿:アメージング・グレイス
大久保:僕たちの失敗(森田童子)
中野:プラネタリウム(ブランキージェットシティー)
高円寺:ティアーズインヘブン(エリッククラプトン)
阿佐ヶ谷:ドナドナ
荻窪:君が思い出になる前に(スピッツ)
西荻窪:楓(スピッツ)
吉祥寺:たとえば僕が死んだら(森田童子)
三鷹:アッテムトの曲(ドラクエ4)
武蔵境:冒険者たちのバラード(ガンバの冒険エンディングテーマ)
東小金井:さよなら大好きな人(キロロ)
武蔵小金井:別れの歌
国分寺:暗い日曜日
西国分寺:傘がない(井上陽水)
国立:天国の階段(レッドツェッペリン)
立川:葬送行進曲
日野:赤とんぼ
豊田:さよなら(オフコース)
八王子:地獄へのハイウェイ(AC/DC)
西八王子:会いたい(沢田千賀子)
高尾:じゃあね(おにゃん子クラブ)
287名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:19:29 ID:Q6+QZOgr0
>>282
わからんw
288名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:19:58 ID:il5H9s560
横浜いれぶん 横浜いれぶん
車のライト消して待つ
今夜はどこへでも ついていくつもり
289名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:20:46 ID:7fFNZL4vO
新逗子はなんかのジョークかと思った
290名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:22:26 ID:5XQvGP4F0
京急の窓口は態度悪くて知識のないやつ大杉
291名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:27:14 ID:9CFwPvSGO
「待ちくたびれて横浜」
は出ませんかそうですか
292名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:29:06 ID:4o464yTv0
常磐線友部駅では「上を向いて歩こう」「明日があるさ」「幸せなら手を叩こう」が
発車メロディとして使われている。
坂本九は川崎生まれだが、幼少時に友部駅のある笠間市に疎開し、そこで育った
ため。
293名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:35:49 ID:9CFwPvSGO
岬巡りが三崎とは知らなかった。
イメージ的に北海道かと思った。

>>45
曲は好きだが、思わずホームからジャンプしてしまうから止めれw
294名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:37:44 ID:oSR2O00BO
「横須賀ストーリー」でゴジラの接近を知らせるのかと思った(´・ω・`)
295名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:39:27 ID:AvZa23Mn0
電車は早いが 行動は遅いね。 ・・・ 急げよ
296名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:40:21 ID:VpKDL1LwO
>>284
團伊久磨って加山雄三の筆名なんだよね。
297名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:41:51 ID:T7EsHLB00
最近話題無いからってセンス無い事するな京急
298名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:11:12 ID:xsRu9T0S0
>>296
節子それものすごい勘違いや
299名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:13:37 ID:E6/8jAJw0
追浜は湘南シーレックス球団歌
安針塚は横浜ベイスターズ球団歌
300名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:19:12 ID:yKibRi190
>>296
弾厚作(だんこうさく)
301名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:20:27 ID:6+5WAhFZ0
>>296
マジレスすると、加山雄三の作曲名が弾厚作(團伊久磨+山田耕作)
302名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:37:00 ID:RB7Wrb5Z0
松任谷由実の「呉田軽穂」みたいなもんか。
303名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:41:09 ID:bqIFY/7/O
品川駅くるりの東京を採用して欲しかった(´・ω・`)

東京の街に出てきました 相変わらず訳の分からないこと言ってます
304名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:51:46 ID:I/zroDEL0
>>263
上大岡は「ゆず」の曲だよ。
305名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:31:54 ID:UBTfNkGU0
>>288
おー、竹中直人の嫁の歌だw
306名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 10:34:03 ID:UBTfNkGU0
♪ 戸部〜

      泣いてどうなるのか〜 ♪
307名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:48:57 ID:KxZl1gUx0
京急2100に夜の女王のアリア2を歌わせてみたいんだけど、どうすればいいんでしょうかね
やっぱIGBTの新1000の方がいいですかね
308名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:57:16 ID:2o3pq2rtO
>>290
JRに比べたら格段にマシなんだがwww


つかその書き込みから京急民ではないな。
309名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 11:58:54 ID:6YkMhq2YO
柏原よしえの「待ちくたびれてヨコハマ」はいいと思ったけど、
快特10分間隔、普通車5分間隔なのでやめとく
310名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:14:30 ID:2o3pq2rtO
泉岳寺 討ち入りをイメージさせる太鼓の音
品川 港区区歌
北品川 品女校歌
新馬場 ラバンバ
鮫洲 ジョーズのテーマ
青物横丁 八百屋のダミ声
平和島 モーターボートの騒音
梅屋敷 クワマン&マーシー
京急蒲田 開かずの踏切音
大鳥居 魚民社歌&プレイステーションにまつわる音
穴守稲荷 スチュワーデス物語主題歌
羽田空港 鉄道唱歌
雑色 OKストア社歌
京急川崎 ロッテオリオールズ応援歌
川崎大師 お経
鶴見市場 エキサイトバイクのテーマ
京急鶴見 ワイルドブルーでサザンがPV撮影したヤツ
花月園前 ジャンの音

横浜 ブルーライト横浜
黄金町 ロシア国家
上大岡 ビックカメラテーマソング
能見台 横浜高校校歌
金沢文庫 金沢文子の喘ぎ声
金沢八景 横浜市立大校歌
新逗子 シーズーの鳴き声
追浜 トヨタ社歌
汐入 アメリカ国家
横須賀中央 タイガーアンドドラゴン
浦賀 ピーターパン
YRP KDDI社歌
三崎口 スーパーニュース天気予報テーマ
311名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 12:45:18 ID:/f0uF2Ms0
ごまえーはないのか?
青物横丁といったら765の本部なのに
312名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 15:57:36 ID:twSXyF2bO
>310
ロッテオリオールズ??
313名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:43:43 ID:DZYqwysv0
京急の駅員は態度が悪い 何様
314名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:48:00 ID:RgV90i2ZO
まだ接近メロディ更新してないですね。
品川は放送チャイムだけ変わってましたけど。
315名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:16:39 ID:AHkRYqw90
JRも、こういう発車メロディを採用して欲しいわ

小岩駅だったら、松田聖子の「青い珊瑚礁」とか
316日野市民:2008/11/19(水) 18:48:29 ID:NtB5esSlO
>>286
お断りします(AAry
317名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:56:41 ID:KJEEJBK+0
ゴジラなんて終末感のある音楽やだよ
会社へ行きたくなくなる
318樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/11/19(水) 18:57:26 ID:fi2mbLqb0
>>252
そこはプレイバックだろう。
319名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:01:18 ID:UE9jeskP0
上大岡は、雪降ってても「夏色」か。シュールだな。
320名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:47:15 ID:34D4XCTB0
ゴジラがまいります
321名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:54:59 ID:UkIG3bEW0
>>2に言いたいこと全部言われた…
322名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:22:36 ID:PEebBdflO
>>282
トゥルットゥルットゥルトゥルットゥルットゥルトゥルットゥルットゥルダダダのあの曲ですね
よくわかります
323名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:23:47 ID:h4GNdB9n0
まだ流れないね。今は羽田空港だけなのかな?
結構楽しみに待ってるんだが…
324名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:35:13 ID:EXwifZgc0
>>310
生麦 法女校歌
325名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:41:49 ID:lkHmuzinO
>>317
京急自体終末感満載だぞwww
326名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 09:48:14 ID:1bS7P4FR0
接近注意の音楽なら、ジョーズの音楽でもいいな
327名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:28:25 ID:MJbmt6Ap0
京急 京急 京急とメカ京急
328名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:03:38 ID:yQ7Ok9Un0
なんで梅屋敷のホームは短いの?
329名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:41:43 ID:22VoJ5Ut0
新居のカネは全部お前が出すのかと聞いてきた大野美樹子

ハナからばっくれる気なのに誕生日プレゼントが安いと文句を言った
大野美樹子

カネ目当て歴然
330名無しさん@九周年
京急は臭い 運転がヘタクソ乱暴 駅係員に知識なし
マナー最悪