【社会】インド初の月探査機「チャンドラヤーン1号」月面着陸に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
月の周回軌道上にあるインド初の月探査機「チャンドラヤーン1号」は14日、
国産の観測機である「月衝突装置」を切り離し、あらかじめ決められた南極付近に
着地させることに成功した。チャンドラヤーンはこれにより、2年に及ぶ探査活動を事実上、開始した。

*+*+ jiji.com 2008/11/15[**:**] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111500074
2名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:40:41 ID:hfbBr2A90
イヤーン
3名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:41:15 ID:GoZyXs3P0
ナンだって!?
4名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:21 ID:k3yHNjN+0
月衝突装置って
墜落させただけじゃないの?
5名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:23 ID:VGsRKQ4a0
ニッポン人もびっくり
6名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:42:50 ID:cRf+yxwW0
子猫物語?
7名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:44:03 ID:7qBKlydo0
>>1
しかしナゼ家具屋はこれをやらなかったのか?
8名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:44:29 ID:feQ10B5L0
スパイシィ!
9名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:44:42 ID:EG7mj/FR0
すごいや〜ん
10名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:46:53 ID:bBvw58s80
日本って月探査はおろか、有人宇宙飛行にすら成功していないんだよな。
11名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:47:00 ID:FOKlru9n0
日本の香具師が発狂
12名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:47:48 ID:mKcwJSstO
お地球見がしたい。
13名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:48:37 ID:IAEBqApf0
アクバル1号とかムガール2号とかこれからも想像を絶した名前が・・・
14名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:50:35 ID:ojdcEE8cO
やるなインド
一方、俺は揚げじゃがカレー味を食べていた
15名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 06:52:26 ID:c0FFhXtC0
>月衝突装置

まともに考えたら月面着陸に一番妥当な方法はこれだろう。
どう考えても40年前にアポロが水よりも重い液体酸素を運んでしかもホバーリングで着陸したなんてありえねえ。
16名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:01:17 ID:4A/H37De0
>>10
ん? 最近話題のかぐやは?
17名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:04:11 ID:Rf8svnmVO
>>6
チャトラン(´;ω;`)ウッ…
18名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:09:20 ID:Jyv6O4FGP
日本の文系マスゴミは着陸と衝突の違いも分からんとです。
19名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:12:24 ID:N3OX7Qjc0
日本はあと10年か
20名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:12:43 ID:BfPobwyB0
経済力と技術力がウリの日本がインドに先を越されちゃった
21名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:15:13 ID:iaouu6hLO
>>15
なぜかそれからは全然行かないのも不可解だよな
22名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:16:32 ID:biwY1IIy0
>>15
一部とはいえ、調査する先を破壊したらダメだと思うが。
23名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:16:57 ID:uWhPe0hzO
>>13
(`∀´)韓国の月面探査機「独島」ニダ
24名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:18:54 ID:PYZ4Qw+V0
日本はずいぶん前に月面衝突やってただろう

スウィングバイ実験の一環として・・・
25名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:19:35 ID:zdIqYskD0
言うなれば硬着陸ってやつ?

>>7
2004以前にペネトレーターを月に打ち込むルナAっての予定してたんだけど
肝心のペネトレーターの実験したら設計変更しなきゃならないと分かって
そんで結局計画中止
ペネトレーターだけロシアの探査計画に参加させちゃおうか?って話があったと思う
たしか向こうから引き合いきてたとオモタ
26名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:20:18 ID:0BuseZRu0
日本は?ナマステに先越されたなんて事無いよな??
27名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:22:59 ID:1z6jEUTK0
ちゃんどらやーん ちゃんどらやーんと たんさきはとんでいきます
28名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:25:19 ID:cPBd1ApJ0
>>25
http://moon.jaxa.jp/ja/history/lunar_a.html
ルナーA(LUNAR-A):日本
※本プロジェクトは中止されました。

インドの着陸機は、これのペネトレーターと同じようなもの?
29名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:27:30 ID:0BuseZRu0
てか月のことなんて薄々知ってんだろうよ だから送るだけ無駄ってこと?ん?
30名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:29 ID:NAYC+88g0
>>15
アポロもホバリングで着地なんかしてないが?
エンジンは減速に使っただけ。
31名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:30:32 ID:Jyv6O4FGP
>>28
全く別。
インドのはぶつかるまでの過程や、ぶつかった後に飛び散った物を観測する。
ぶつかった本体はぶっ壊れる。

ペネトレーターはぶつかったあとが本番で、中に地震計などが
入っており月震を観測して、周回衛星にデータを送る。

ぶつけるだけ(インド式)なら簡単だが、精密な地震計を壊さないように
ぶつけるというのはやっぱり難しい。ぶつかる速度は時速1080km
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq5/penetrator_landing.html
32名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:32:05 ID:zaVBTCP10
>>21
月探査なんて金にならないからだろ
33名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:36:58 ID:GujLlplc0
地表に探査機おろしてもあんまり意味ないだろ
ピンポイントで何か詳しく調べたいってことでもなさそうだし
34名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:37:08 ID:gr9zIWAa0
>12
「おちきゅみ」ってなんかかわいいな
35名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:39:20 ID:0fLGAvDJ0
>>33
仕方ないじゃん。中国よりも早くインドの国旗を月面に降ろすのが目的なんだから。
36名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:40:19 ID:cPBd1ApJ0
>>31
そっか、ありがとう。
本体側で衝突を観測したってことかな?
かぐやの最期(月面突入だよね?)も観測して欲しいなぁ
37名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:42:48 ID:zdIqYskD0
>>31
なんだ、チャンドラのはちゃんとしたペネトレーターじゃないのか
>>1に月衝突装置なんてあるから、インドがんがったな、なんて思ったよ
38名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:51:46 ID:xXVAp9CO0
次は月面で核実験か?
39名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:52:03 ID:0H4oE1O0O
>>10
一人でも事故死がでたら地球より命が重いと考えている市民団体が騒いで予算がつかなくなるから有人飛行は当面なし。
40名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:52:06 ID:Jyv6O4FGP
このインパクターが撮影した画像が公開されてるので貼っておきますね。
http://www.isro.org/pslv-c11/photos/imagesfromchandrayaan/VIS_2904.bmp
http://www.isro.org/pslv-c11/photos/imagesfromchandrayaan/VIS_2936.bmp

アナログビデオカメラで撮影したそうです。。
41名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:54:40 ID:gS5Kf7e40
なんだシナよりインドの方が先行ってんじゃん。
有人なんて今時流行らないよ。結局シナの後退した宇宙観を笑われるだけの
結果になったね。
42名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:55:03 ID:oJfTUXIj0
いつのまにw インドやるねえ
43名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 07:56:20 ID:5XfxqBRX0
あっさりやってくれるねえ
44名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:12:43 ID:gmPXjFxY0
>>23
やつら月を広告媒体として使うだろうから反対!
45名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:35:37 ID:ztIBeZwu0
チャンドラ ヤーン
46名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:39:30 ID:8ByHWlkaO
月との距離を測るレーザーセンサーって、日本が打ち上げてなかったか?

つい近頃はかぐやとかも有名
47名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:40:44 ID:sHJL5Er3O
チャンドラヤーンのAAマダー
48名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:40:54 ID:NOEdER1d0
いきなりバンカーバスターで攻撃とは
月と戦争になるぞ
49名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:42:13 ID:vuUaULNw0
さすがチャンドラグプタ
50名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:44:45 ID:6kxxYX150
日本はノストラダムスの予言で
宇宙技術では永遠に二流国であると
断言されていたからなあ。
たぶんノストラダムスの予言で一番
正確に当たったのがこれだろう。
日本は宇宙開発なんか早くやめちまえよ。
毎年何百億もかけて税金がもったいない。
51名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:47:52 ID:zdIqYskD0
>>50
で、いつ世界終るの?
自分の信じたい部分だけ信じる予言ってなんか意味あんの?w
52名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:49:53 ID:iYbU+88A0
月衝突装置ってどんなの?鉄球みたいなやつ?
そういえば、まえ探査機自体をぶつけたことも合ったよね失敗、実験含めて・・・

そろそろ、うさぎたちの仕返しがきそうだな!
53名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:51:12 ID:NOEdER1d0
かぐやの定常運用終了時に同じ高度100kmにはいってくるとは
連携してるみたいでいいな。
54名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:52:49 ID:6kxxYX150
>>51
現実になった予言を賞賛しているんだよ。
信じる段階は過ぎてしまった。
日本がこの技術で二流なのはもはや確定事項だからね。
55名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 08:59:43 ID:NAYC+88g0
>>54
日本の航空宇宙工学を君が知らないだけだよ。
56名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:00:38 ID:zdIqYskD0
>>54
地震来る来る詐偽のブラジル人でも崇めてれば?w

マグニチュード6以上の地震の2割だったかそれ以上は日本で発生するから
日本で大地震が起きると言ってればいつか予言適中するよ
57名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:13 ID:+AGYjEr40
三億キロ先の小惑星に着陸させて、サンプルを改修して
再起動させて更に帰還させると言う技術も二流だったのか・・・。
58名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:01:47 ID:C4zE5JfE0
月星人が怒って攻めてきちゃう!><
59名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:03:06 ID:xg+uMYLj0
チャンドラて月のことな
60名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:53 ID:kHC2zXw1O
>>50
おいおいJAXAなめんなよ

各国に比べて、どれだけ低予算で頑張ってると思ってんだ。
61名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:04:54 ID:C4zE5JfE0
月にちゅっちゅしに行くのに、
チャンドラ(月)イヤ〜ンってことは、
やっぱりツンデレなんでしょうね。
インドがツンデレって昔からいわれてましたが(中国はヤンデレ)
これで国際的にもそれがはっきりした形です。
62名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:26 ID:6yn8rEeJ0
支那の生姜はかすりもしないと言うのに・・・・
インドの計算は世界一なのかな?
63名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:06:45 ID:eA60qVuM0
ムーンライトマイルの世界だな
64名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:18 ID:z3QH27LV0
>>57
ゼロ戦とか酸素魚雷と同じよ。部分的に優れていても、総合的な能力は・・・。
まぁ、金がないのが問題なんだが。お前らも自宅に引きこもって文句ばっかり
言ってないで、少し働いて寄付してやったらどうだ?
65名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:08:43 ID:xJgJ9r2F0
>>54
論理が破綻してることに気付かないのが凄いな
永遠に、と書いてあるって事は結果も永遠にわからない、
確定事項っておかしいだろ、
この状態のまま日本が完全に滅んだ場合になら確定するが。
66名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:09:38 ID:BkxqyG0rO
ヤ━━━(*´Д`)━━━ン
67名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:10:53 ID:zdIqYskD0
>>60
ISASはスゲーってのは全面的に認めるけどJAXA全体は...
GXとかなんでIHIにとかなんでもっと早くに見直しできなかったのかとか
元NASDA側ってちょっと微妙な所があるんだよな
68名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:07 ID:LYnpSn6Q0
実質一番乗りだよな
アポロは捏造なんだから
69名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:12:17 ID:d2nyJQ2iO
まあ予算獲得能力もないんじゃいつまでたっても無理だよな
金が空から降ってくればいいのにねw
70ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/15(土) 09:12:44 ID:2cvHonsqO
これで中国がどうするかだよね
月探査衛星は中国失敗したわけだし
有人ロケットの打ち上げだけじゃねぇ〜(笑)
中国は次は何処の国の技術盗むのかな?(笑)
71名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:15:10 ID:0Nzx2v8Z0
いよいよ月と戦争か
72名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:21 ID:/qHJhaaC0
関西芸人がネタにしそうだな

「チャンドラヤーン!!」
73名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:16:53 ID:IK3L91B/0
日本は小惑星にタッチダウンさせている

これができるのは日本だけである。
74名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:40 ID:ov2OYLrKO
こん平師匠か藤ハイテンション藤井アナが
つけそうな名前だなw
75名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:49 ID:5xd/0r+/0
多分ベジータが地球にやって来た時の様な着陸の仕方だろうな。
どかーんって大きな穴が空いて激突した玉がウィーンって開いて
中から出てくるんだろうな。
76名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:17:52 ID:HsdVAIXI0
いつの間に
77名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:18:41 ID:iYbU+88A0
>>68
一番乗りはソ連のルナ2号ですが
探査機ごと月に乗り込みましたよ
78名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:20:07 ID:qUOYJL7t0
衝突て、ゴムまりみたいな着陸装置だったのかな
79名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:21:43 ID:5PFSfiEI0
>>77
ルナ「うさぎちゃん、セーラームーンに変身よ!」
80名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:23:38 ID:ppQ6t7PV0
行けぇ!チャンドラヤーン1号!
目指すは星条旗がある(と思われる)あの場所へ!
81名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:25:04 ID:lQqzKnJF0
最終的に米が核打ち込んでァボーン。
82名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:26:53 ID:bgTEA+eOO
そのころ中国は、雲南省にセットを組んだ。
83名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:28:56 ID:rWt9DG9v0
有人でなければ月にロケットぶちこんだだけ
84名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:30:33 ID:CdBemVnt0
チョンダヨ〜ン
85名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:33:13 ID:9KFM8+uW0
一方/imouto/の日本機は「オニーチャンヤーン」
86名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:34:37 ID:PFtAeh1wO
>>63
歩が出てきてから面白くなくなった
87名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:35:14 ID:PWsl3bqi0
マハリクマハリ(ry

マジレスすると地球人ゴミ飛ばし過ぎだろJK
88名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:36:28 ID:Lx1ve1L00
で宇宙でもカレー食ったのか?
と思ったら探査機かよ
89名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:36:55 ID:oH0cukRhO
月の所有権をめぐって戦争がおこるまで、あと一年。
90名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:37:48 ID:z06hW8oQ0
何かのアニメタイトルかよ
91名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:41:00 ID:Dhs4XbSl0
オレならダッシュ1て名前にする。
92名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:04 ID:fNsxqHsZ0
宇宙開発で日本が二流とか言ってる奴は、もうちょっとニュースとか見たほうがいいと思うよ

予算が他国と比べて極端に少ないのは事実だけど
93名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:14 ID:Ytnd1cpc0
ONI3知ってる人いる?
94名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:44:49 ID:arTQEpqvO
チャンドラーは王朝あたし、
20世紀では偉大な宇宙物理学者チャンドラセカールいたよ。
インドもここまできたか
やはりインドと組むか
95名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:49:20 ID:NOEdER1d0
はやぶさのほうが少し軽いな、打ち上げ費用どのくらいなんだろ。
96名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:49:38 ID:11Rpwo1E0
日本じゃあピンとこないけど、
周辺国では、嫉妬&脅威に感じる出来事なんだろうな。
97名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:51:19 ID:ew1eI9Qb0
テポドン発射と同じで捏造だろw
ましてや着陸なんてムリ。
98名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:52:42 ID:11Rpwo1E0
>>97
別にお前に張り切ってもらわんくても…^^;
99名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:53:50 ID:VnhKRhS6O
ツンデレヤーン二号出動します
100名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:54:05 ID:wiUlgft50
>>15
君を見て多分あと30年もしたらスペースシャトルの映像を見て
「こんなアンバランスで巨大なものが飛ぶわけない。ねつ造だ!」という奴が現れると思った。
101名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:57:05 ID:NOEdER1d0
>>100
こんな非効率なもの作るほど愚かじゃない捏造だって言う人はいるかも。
102名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:11 ID:OgSnAEMJ0

はいはい、日本以外の宇宙開発は、捏造、捏造
103名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:26 ID:s57BfUBB0
おめ
104名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:07:07 ID:2Mm6XhFXO
まだアポロ計画が捏造だったと思ってる奴がいたとは!
105名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:53 ID:bOCPfBzn0
>>79
日本も幻の銀水晶探しに遅れてはいけないな。
プルートもいなくなったし、太陽系の危機。
106名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:40 ID:rp5klNm00
もうすぐ趣味のおもちゃロケットで月着陸できる時代くるな
107名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:45 ID:aR3jRN6U0
ちんぴょろすぽーん
108名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:14:13 ID:omOHfUGX0
チャンドラやん
109名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:20:05 ID:ew1eI9Qb0
アポロは月へ行ったか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106114952/
NHK 対 朝日 アポロは月へ行ったのか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109415642/
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/
110名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:21:14 ID:zVkQgffe0
インドやるじゃん。
宇宙開発ってのは、ミサイルを研究するためのいい建前なんだろうね。
日本がなかなかやる気出ないのは、ミサイル開発する気がないから…かな。
111名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:21:35 ID:RQSzdG/T0
まだ日本昔話かぐや姫が捏造だったと思ってる奴がいたとは!
112名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:22:38 ID:WGXRIE5uO
チャーンドラャーン!こんぺいでーす
113名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:23:57 ID:6+Udb7fS0
日本もちゃんとやらんと
114名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:24:39 ID:M13JRJLv0
海王星探索機「オテモヤーン1号」
115名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:26:36 ID:lun7yQfHO
>>114
wwwwwwwwwww
116名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:13 ID:eeH+Odpt0
なんで、いつも地球から確認できない裏側や極地へ着陸するんだよw
ウソがバレるからか
117名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:51:12 ID:lhRdOOQi0
インドラの矢とも呼ばれているがね
118名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:02:51 ID:zdIqYskD0
>>117
バルス
119名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:03 ID:85dETCOq0
>113
地味過ぎる  だがそれがいい
120名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:49 ID:aTKd8yhK0
わかんなかったw
121名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:14:15 ID:7+y8F0TU0
カレーは積んで行ったんだろうな?
122名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:15:04 ID:iYbU+88A0
>>116
通信の問題があるから表(地球側)の方が多いんじゃね?
極地がよく調べるのは水の存在を調べるためじゃないかね
123名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:16:34 ID:7+y8F0TU0
極地に月面基地を作るのが最適だからだよ、とマジレス
124名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:21:50 ID:xc2YU6AFO
もういっそ日本列島浮かべて宇宙国家になればよくね?
125名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:22:55 ID:BPfETJ1b0
スポンサーは日本なんだろ
126名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:24:32 ID:olhO/Liw0
>>110
そんなところだな

日本の宇宙開発は実験ばかりでそれによって予算を獲得する方式だから永久にこのまま
諸外国は兵器システムの延長にあって信頼性を優先するから当然ミッションの
成功だけを追求しそれによる学術的な知見はおまけという考え方

ただMVみたいに飛ばす事で暗に兵器開発力をアピールしていたプロジェクトもあるわけで
ミサイルとまったく関係が無いかといえば嘘になるのも事実だろうな
127名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:28:19 ID:IwEv1rLN0
(*‘ω‘*)やーん
128名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:28:38 ID:7+y8F0TU0
衛星を軌道に乗せるロケットはそのままICBMになりますよ。
日本もミサイル技術を実は持っています(しかもかなり優秀)。
129名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:29:35 ID:Js69EcAtO
ちゃん、ドラやん?
130名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:31:57 ID:oJuougKlO
今でも月面にアメリカ国旗が ささってるんだよね?
131名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:33:50 ID:akxwPYXr0
   / ̄ ̄ヽ
  ヽ=@=ノ
  ((=゚Д゚=)人 チャンドラヤーン
132名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:33:58 ID:olhO/Liw0
>>128
だからと言って飛ばす前の面倒が多いH2Aに核弾頭を・・・とは考えないわけで
そして日本は即時性を持たせられるMVはあっさり捨ててしまうような国なのさ

とても平和的ですね(棒
133名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:34:33 ID:UhXH5v010
お、チャンドラやん!元気?
134名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:38:52 ID:zDXpO/ER0
人命優先、非軍事絶対の日本は低空飛行記録を樹立するとか、そっからまた離脱して帰ってくるとか
そういう世界的に見たらちょっと斜め上をいくプロジェクトをやって欲しいわ。
135チャンドラやん:2008/11/15(土) 11:42:04 ID:OgSnAEMJ0
>>133
寒い。
136名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:45:06 ID:1SFFMgJm0

       ,,.-ー ''' ̄~''''ー- 、
     , ''"          ヽ、
    ノ    _         ヽ
   /    ―-- 、_       `ヽ
  ノ     __,,. -''"  `丶、     ヽ
 ヽ  ,,  /__ー-、   _,,. -ヽ、    ノ
  l ,.=イ! -r:j-、/  {、,.tォ;ニ~ヽ、,.-、 !
   l{ `リ ヽニ-  l  丶ニ-'  リ'' /l
   ヾ ` 、   i   i    / "//
    `ー!ヽー'"`ー''"`ー-ァ /ー'
      ヽ`ー-ー'ニ`ー-'" /
       ヽ-、    ,.ィ~
    , -ー''"`ー、'''' ア~ ,, `ー、
137名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:46:05 ID:Jc9T99Z30
インド政府「ペギラを改造したものです(・∀・)     ・・・(ツッコミ待ち)」
138名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:46:14 ID:QRk4tMrO0
マダムヤーン
139名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:47:16 ID:DGankKYu0
宇宙のニュースが多い日

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081115/24033.html
【写真】米ケネディ宇宙センターから打ち上げられたスペースシャトル
   「エンデバー」。2008年11月14日(AP通信)。
140名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:50:06 ID:uDzZ+QZd0
ロケットは何使ったの?
141名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:52:24 ID:dL/HhcfV0
ライバルのパキスタンは何をやらかす気?
142名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:53:56 ID:sYzOnnCE0
143名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:55:46 ID:DGankKYu0
>>140
>ロケットは何使ったの?

打ち上げの瞬間の写真
http://www.isro.org/pslv-c11/photos/full-vehicle/ch6.jpg
144名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:57:40 ID:W0z4oaKx0
>>15
馬鹿じゃねえの?
人が乗って帰ってくること前提にしたらアポロ方式以外ねえよwwwww
145名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:57:59 ID:WEoQNsZ+0
もしかしてインド人の遺骨入り?
146名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:00:50 ID:q/SdFg2KO
アポロ計画は捏造でしょ。40年前の技術でげつめん着陸は無理
147名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:01:40 ID:olhO/Liw0
>>144
相手すんな
ああいうのはフォトンベルトやグランドクロスを真面目に信じる連中だからw
148名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:08:15 ID:9KFM8+uW0
>>114-115
三大がっかり探査機1、アポロ13号 2、ソユーズ1号 3、かぐや一号

http://moon.jaxa.jp/ja/history/Chang_e/index.html
さすが中国だな。この醜悪なネーミングセンスw
149名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:08:41 ID:vWMCe/ZJ0
チャンドラヤーン



なぜか笑える
150名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:09:47 ID:InZlH/W80
月着陸探査は、日本の研究において優先度高くないから
やらないだけで、できないわけじゃないんだろ。
探査衛星を、小惑星へのタッチアンドゴーをやらせて
地球に帰還させるようとするぐらいなんだから。
151名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:10:09 ID:tg3uD6pFO
テレポートすればいいやん
152名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:12:57 ID:Zwxm6Pt30
>>151
実はインド人ってテレポートできないらしい。
153名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:13:48 ID:xiOMKmLd0
後発に一気に抜かれるとは。
中国のなんちゃって宇宙船は全然平気だったがこれはインパクトあるな。
日本のいつまでも衛星打ち上げしとらんでこのぐらいやれよ。
154名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:15:18 ID:YGknphMR0
アポロ計画が捏造とネタとしても書いてる奴は小中学生って統計が出てたな。

まあその前には木曜スペシャル「第三の選択」で騙された連中が死屍累々。
155名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:15:56 ID:JGAOkI/60
カレー食ってるイメージしかなかったのにいつの間に
156名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:16:08 ID:aTKd8yhK0
>>152
じゃあ手を月まで伸ばして月の石とってくれば
157名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:16:54 ID:Jf8c3LEa0
日本には何トンもの衛星を打ち上げる能力があるロケットがある。
日本には何トンものプルトニウムが捨て場所に困るほどある。
事実上、ICBM保有と同じ状態である。
だが日本はICBMの攻撃に極めて脆弱であり攻撃力強化はさして抑止力の強化にならない。
水爆を東京大阪名古屋に1発づつ落とされただけで日本は終わり。

158名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:16:54 ID:lhRdOOQi0
>>150
また、「やればできる子」ですか。
いつもいつもだと、本当に見苦しい。
負け惜しみにしか見えてこなくなる。
159名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:19:51 ID:ePvswY3pO
>>155

月ではウサギが挽き臼でカレー粉を挽いているからインド人には堪らないんだと思う。
160名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:20:04 ID:Jf8c3LEa0
つか、財政危機なのに無駄ガネを浪費するJAXA氏ね。
技術力が高いんだったら外国のロケットでもどんどん有料で打ち上げて国家財政に貢献しろよ。
エリートだったら国費を浪費するんじゃなく国家財政に貢献しろよ。
東大卒のエリートママが宇宙に行っても国民は幸せにならんのだ。
161名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:24:04 ID:hYzwOtEt0
チャンドラヤーン♪
いつも愉快で元気な

こん平でーーーーーーす
162名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:24:33 ID:Jf8c3LEa0
ソ連も国章を刻んだボールを「ペナント」と称して月に衝突させていたよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/luna123.html
163名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:26:01 ID:GyrdrYJE0
>>1
なんか、この記事、書き方のおかしいのか。
着陸って書くと軟着陸したとか、
月面で2年間観測するかのように読めちまうな。
164名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:27:18 ID:dpIsGBPsO
>>161 バカ!電車内で笑わせるな!
165名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:28:04 ID:DiP9KlRq0
チャンドラヤーン1世 2008〜
166名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:29:38 ID:YwaoG41Q0
カレー汁飲んで素手でケツ拭いてるイメージだったけど
たいしたものだな。
インドは理数系が特に優秀だね
そのうちスパコンや国産旅客機も作り始めそうだ。
167名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:29:45 ID:BFD+dsUwO
>>1
これがあるのを知っていたから、
支那が、あの気持ち悪い月の全体写真を公開したのか。
168名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:29:48 ID:WljRzwfW0
DAIVAかと
169名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:30:57 ID:olhO/Liw0
>>158
負け惜しみっておまえは一体誰と勝負してるんだよw
小惑星の離着陸なんて日本しか成功していない快挙なのにおまえは散々手垢の付いた月がそんなに大事なのかw
170名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:31:05 ID:MZOjdRsl0
一方、日本のロケットは地球に激突した。
171名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:31:05 ID:Z8HxiVji0
>>162
なにそのキャプテンハーロック
172名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:31:24 ID:uFOmMpoR0
ウププ インドに先越されてあわれな日本wwww


と、言いたいところだが、月面へのハードランディングは日本は「ひてん」でとっくにやってる。
墜落させただけだけれどね。
173名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:31:44 ID:gPSAqQcK0
莫大な予算使って何もできなJAXAは潰してもいいだろ。
174名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:32:33 ID:EI7gShbYO
日本製オテモヤーン発進!
175名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:32:34 ID:YGknphMR0
>>170
そして中国のロケットは村一つを消滅させた。
176名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:32:50 ID:Zzh8kHCs0
やればかなり出来る子だな、我が日本も負けてられないじゃないか。

繁栄と平和の弧!
177名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:33:25 ID:uc7GS1Y5O
こんぺい師匠元気かな…
178名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:33:50 ID:U5uZLMY90
http://moon.jaxa.jp/ja/topics/chandrayaan/inst.html
>月面衝突装置 (MIP)
> チャンドラヤーン探査機本体に搭載されて、月面へ衝突します。

衝突するだけなんかな?
179名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:33:54 ID:bigHKrQh0
>>166
正確に言うと手鉢かなんかの水で洗い落とすらしいけどな。
今はウォシュレットが普及したが、昔は日本よりインドの方がはるかに痔が少なかったようだ。

なお、水が無い地方は砂らしい。
180名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:34:47 ID:LUrfbwaTO
月の化身が乗り込むんですね
181名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:35:11 ID:ZFz9H7hYO
>>175
アレ、1000人どころじゃない人が死んでるよね
182名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:36:12 ID:x/StrgDeO
日本は最早、経済力においても資源においてもインド中国に勝てないことは明白。
なのに、まだグローバルスタンダードの勝ち組の夢を捨てきれない。
20年、30年先を見越して、輸出ばかりを武器にしてる日本の在り方自体を
見直さないといけない。能天気にバラマキやってる場合じゃない。
183名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:38:25 ID:b6nkqWiq0
>>150
月に弾丸打ち込む計画はお流れになった
184名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:38:47 ID:q54rUGG5O
昔から宇宙開発では日本は3流国
インドや中国に負けてるし、差が広がってる
185名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:38:52 ID:Djql3j+3O
頼む!(><)イヤーンて書き込むような奴がいませんように!
186名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:39:50 ID:pVTPtHtq0
>>150>>153>>158>>172
無知&バカ&知ったか乙。
月着陸じゃなくて月落下なら、日本も90年代に既にやってます。

ひてん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A6%E3%82%93
>この後ひてんは1992年2月15日に11回目の月接近で月の周回軌道
>にはいったあと、1993年4月10日に月のステヴィヌス・クレーターと
>フレネリウス・クレーターの間に衝突させ、計画は終了した。

今の所誰も話題に出していないってのが不思議だが。
ここってそんなにバカしか集まっていないのか。
187名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:40:33 ID:tteQHnIO0
月面で踊ってそうなきがする
188名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:40:51 ID:Fp7jWdlf0
日本政府がJAXAの予算を抑えてるのは、
色々開発されると特亜の脅威になり外交問題に発展するからだぞ
JAXAは、予算があればもっと色々なプロジェクトを計画だけじゃなく
実際に行動に移せるはず
189名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:41:28 ID:aTKd8yhK0
>>186
自分のレスの安価先も読めないバカ?
190名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:31 ID:LEelxsDoO
Wikipedia(笑)
191名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:32 ID:pVTPtHtq0
>>189
下の行まで見ませんでした。すんまそん。

あと、かぐやも最終的には硬着陸(つまり墜落)させるので、
特にそんなに悲観するもんじゃないです。
192名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:43:49 ID:8TBt5lbs0
>>177
俺も同じ事思った。
193名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:45:26 ID:IdfACKhf0
ネーミングセンスに惚れた
194名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:46:19 ID:pVTPtHtq0
>>190
Wikipediaが気に入らないのなら、これどうぞ。

工学実験衛星 ひてん
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hiten.shtml
>1993年にミッション終了、1993年4月11日に月のフレネリウス・クレーターに落下した。

ひてん
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/hiten.html
>1993年にミッション終了、ひてんは月のフレネリウス・クレーターに落下して
>使命を終えました。

日本発の月探査機(ひてん)
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq5/hiten.html
>秒速2.5kmで衝突した「ひてん」は、今も東経55.3度、南緯34.0度、
>ウサギの耳(蟹のハサミ)の先端よりやや南にあるステヴィヌス・クレーター
>付近に転がっているはずです。
195名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:46:29 ID:U42mpAy10
>>186

>>172
>無知&バカ&知ったか乙。
>月着陸じゃなくて月落下なら、日本も90年代に既にやってます。
>
>ひてん

文盲?
196名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:46:54 ID:cjuUXrAb0

衝突で月が軌道から離脱するとはこの時は気付かなかった、今は反省してる。


197名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:48:53 ID:pVTPtHtq0
>>195
>>191読まなかったの?文盲?
198名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:50:23 ID:/NGc0oB60
>>146
>アポロ計画は捏造でしょ。40年前の技術でげつめん着陸は無理

この間、日本の月面探査機「かぐや」がアポロ15号の着陸跡を撮影したってニュースがあったばかりだろ。
月に残してきたアポロの着陸台や星条旗が撮影されるのも時間の問題だよ。
近い将来、日本のロボット探査機がアポロ飛行士が拾ったのと同じ月の石を持って帰るよ。
199名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:52:49 ID:SenICuSO0
>>188 ん?メーカーには世界水準の技術はあるでしょ。

敢えて言うなら、JAXAだけが中国インドにも劣る技術しか持っていないだけ。
200名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:53:45 ID:pVTPtHtq0
>>199
少し上のひてんの情報も見れないの?文盲?
201172:2008/11/15(土) 12:53:46 ID:/OUVR0tx0
日本語の分からない>>186はほっとくとしてw

「ひてん」は月探査機というよりは月スイングバイ航法実証機だった。
月への墜落は単なるおまけ。
しかし、月面に探査機を送ったのは確かなので、
国内外の資料には「日本は世界で3番目に月探査機を送った国」と記録されているのもある。
202名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:53:54 ID:/sLYDJ3f0
インド人は本当に負けず嫌い。次はオリンピックで
国威発揚。
203名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:09 ID:kCzwDehz0
>>146
40年前の技術で特撮であれを再現するほうが無理なんだが
「2001年」とかでさえ月面の描写で間違ってるとこがいくつかあるのに
204名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:54:35 ID:3QU7XPEt0
>>188
日本の宇宙開発はICBMの基礎技術の隠れ蓑
ミューロケット開発終了でその本来の目的を達成したから
宇宙開発なんて馬鹿みたいな事はやる価値がない
軌道に打ち上げられるトン数や強烈な放射線
何かをなし得る場所じゃない
205名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:55:59 ID:SenICuSO0
>>200 着陸は普通の飛行機ですら最も難しい作業の一つでしょ。

対して落下するだけならバカでも出来る。つーかバカにしかできんw
206名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:56:04 ID:/NGc0oB60
>>146
>アポロ計画は捏造でしょ。40年前の技術でげつめん着陸は無理

ちゃんと着陸しているのは120%間違いないよ。
ソ連や欧州の電波天文台が月面からのアポロの交信を通信傍受している。
これは必ず着陸させなければならない。月の周りをぐるぐるでは
月の裏へ行ったときに交信が途絶えるからだ。
それにアポロ計画では詳細な地質調査を実施して月の石の標本まで作製している。
これも捏造は不可能だ。これが捏造なら悪魔の証明を要求しているようなもんだろ。
207名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:57:42 ID:T+bq4sLt0
チャンドラーとか聞くと、昔のSF思い出すw
208名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:57:43 ID:C0oOJvyM0
皆もうハヤブサのことは忘れちゃったの…?
209名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:59:26 ID:/OUVR0tx0
インドの探査機は恐らくはハードランディングなんだろうけれど、
月面を調べる何らかの機材は入っていたんだろう。
その点では日本より先んじたといえるが、まああまり大した意味はない。
210名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:06 ID:pVTPtHtq0
>>205
じゃあ、はやぶさはすごいなぁ。
211名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:03:31 ID:pVTPtHtq0
>>205は「硬着陸」の意味を知らない大バカ。死んだ方がいい。

まぁ、硬着陸後も機器が生きているのは凄いとは思うが。
212名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:03:44 ID:/OUVR0tx0
>>206
もし捏造ならば、ロシアがとっくの昔に暴いている。
一般人より遙かに大きな

動機:米国の嘘を暴く
人材:宇宙開発のための世界最先端の人材が山のように
機材:国の機材がそのまま使える
時間:40年もある

があるロシア(ソ連)が暴けなかった嘘を素人が暴けるはずがない。
213名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:06:41 ID:SenICuSO0
>>210 いやあの、イトカワの脱出速度0.0002km/sって、月の1万分の1じゃん。

月面着陸したインドの方が1万倍高度な技術力だよ。
214名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:07:22 ID:C0oOJvyM0
>>213
着陸は?
215名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:08:07 ID:pVTPtHtq0
>>213
で、硬着陸の意味分からないの?文盲なの?

惑星間飛行するだけでも月に行くより難易度があるのも分からないようだ。
本当にID:SenICuSO0はバカだ。死んだ方がいい。
216名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:09:00 ID:SenICuSO0
>>211 目的を達成するためにどんな手段を選ぶかも含めて、技術力でありセンスでしょ。

>>213に書いたように、結果的にインドの方が日本の10000倍
難易度の高い「目的」を達成しちゃったわけで。
217名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:10:40 ID:pVTPtHtq0
>>216
で、硬着陸の意味分からないの?文盲なの?
凄いバカなの?死んだ方がマシだよ。
というか、お前なんか誰にも必要とされていないから 死 ね !
218名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:11:34 ID:SenICuSO0
>>214 着陸で比べると両者の差はさらに2桁くらい開くかもね。

階段で2階まで上るのと10階まで上るのを比べるなら、
労力の差はあっても頑張ればどちらも達成可能だけど、

2階から飛び降りて無事なのと、10階から無事に飛び降りるのは
人間と神くらいの差があるからな。
219名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:03 ID:pVTPtHtq0
インドの探査機の衝突(硬着陸)だって気づきながらも、
何とか話をそらそうと無駄な努力をするID:SenICuSO0(笑)。
220名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:56 ID:SenICuSO0
>>217が何を言いたいのかがむしろ分からん。

ひてんはハードランディングで、インドのはソフトランディングだよね。

ハードランディングを威張りたいの?
221名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:14:22 ID:t/PA81jQ0
>>70
ジョウガは成功してるよ
222名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:14:55 ID:7NE/5RfB0
おお、すごいやーん
223名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:15:16 ID:pVTPtHtq0
>インドのはソフトランディングだよね
>インドのはソフトランディングだよね
>インドのはソフトランディングだよね
>インドのはソフトランディングだよね

ID:SenICuSO0は硬着陸(ハードランディング)の意味を理解していません!
m9(^Д^)プギャーーーッ
224名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:15:43 ID:kCzwDehz0
>>220
どっちもハードだって書いてあんだろ馬鹿
225名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:16:06 ID:YiVfhn7FO
面白いやつが沸いてるなw
さすが宇宙開発ネタ。
226名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:16:32 ID:3LL09XgrO
きっとヨーガの秘術を導入したに違いない。
227名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:17:26 ID:SenICuSO0
>>219 着地させた機材を使ってこれから2年間に渡る観測を始めるわけで、
ソフトランディングなのは確かでしょ?

むしろ硬着陸って騒いでる奴は何か勘違いしてる人か、
団塊以上の年齢で、昔左翼全盛の時代にアメリカの宇宙開発を貶めるために一部の解説者が広めた誤解を鵜呑みにしてる人だと思う。

ちょっと最新情報をググってみなよ。
228名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:18:00 ID://e4Tfe+0
中国や韓国が有人で月にいったら、土地所有を主張しそうだな
229名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:19:02 ID:4sWcX/sy0
>>18
硬着陸と言う言い方もあるでしょ
230名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:19:20 ID:PTp1hcoZ0
中国に続いてインドまでもついに宇宙開発に乗り出したか。

まさに時代は群雄割拠って感じだな。
231名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:19:50 ID:cb3IkbVn0
中ドラ3
232名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:20:07 ID:pVTPtHtq0
>>227
何で着陸体に「月衝突装置」なんて名称が付いてるんだよボケ。
233名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:20:34 ID:I8tQXm/B0
>探査活動を事実上、開始した

事実上ってなんだろう?
何か政治的、国際的な理由で
本当は探査活動しない事になってるんだろうか。
234名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:20:43 ID:k7A0BDo+0
なんか香ばしいのが湧いてるな
235名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:22:21 ID:S4O3bfCn0
卍〜
236名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:22:38 ID:jq08iLGe0
チャンドラヤーンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。
237名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:24:07 ID:esGESNFL0
中国とインドによる威信値を上げる為の戦いが始まった
238名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:25:03 ID:SenICuSO0
>>232 まぁまぁ。とにかくまずは言葉そのものを確認しろよ。
都合のいい間接的な細かい事柄だけ並べても意味無いよ。

霊魂の存在を主張するために、怪しげな写真を集めるようなもんだ。
霊魂の存在を認めさせたいならまずやるべきは生命の研究でしょ?
239名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:25:43 ID:pVTPtHtq0
チャンドラヤーン1号について改めて調べてみたんだけど、

*月衝突装置
*2年間にわたって観測する装置

これ別個の機械っぽいんだが、月衝突装置が2年間観測するって
書いてある記事ある?
240名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:27:51 ID:pVTPtHtq0
>>238
>まぁまぁ。とにかくまずは言葉そのものを確認しろよ。

だから、月衝突装置。

>都合のいい間接的な細かい事柄だけ並べても意味無いよ。

だから、それはお前だ。
241名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:28:02 ID:kCzwDehz0
>>238
例えからして終わってる
242名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:29:35 ID:iYbU+88A0
>>227
2年に渡る観測をするのは「チャンドラヤーン」
月の高度100kmの軌道を周回し月を観測する。

月に落とされた?着陸した?のは「月衝突装置」
近距離からの観測と将来の軟着陸のためのデータを取るらしいよ
http://www.isro.org/Chandrayaan/htmls/mip.htm
243名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:32:04 ID:chwsodcm0
月面都市フォンブラウン
244名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:34:55 ID:U5uZLMY90
>>213
脱出速度の差が難易度の差じゃないんだけどな。
イトカワぐらい重力が小さいと、接地した反動だけでも跳ね返されるから、
速度をきっちり合わせなければならない。
着陸というより、むしろランデブーやドッキングと言う方が近いぐらいだ。
それを、月より遥かに遠い場所で自律的にやらなければならない。
とりあえず落っこちればいいという月とはまた違う難しさがあるんだよ。
245名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:37:24 ID:pVTPtHtq0

          ID:SenICuSO0逃走(笑)!


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
246名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:37:44 ID:SenICuSO0
>>244 その辺はみんな分かって議論してると思うよ。
247名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:38:11 ID:HXc3C7z60
着陸なんてパラシュート開けばいいだけだろ
全然難しい技術じゃない
248名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:38:44 ID:SenICuSO0
>>247 ワロタ
249名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:38:54 ID:C0oOJvyM0
>>246
もうちょっとレスが早いと釣られてあげる人も増えるとは思うんだが、いまいちだな。
250名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:39:48 ID:pVTPtHtq0
>>246
ホントだ、良く分かってるな〜。バーカ!

>213 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/15(土) 13:06:41 ID:SenICuSO0
>>210 いやあの、イトカワの脱出速度0.0002km/sって、月の1万分の1じゃん。
>月面着陸したインドの方が1万倍高度な技術力だよ。
251名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:40:45 ID:vle6v03E0
日本のロケットもイトカワに日の丸を置いてくればよかったのに。
252名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:41:01 ID:SenICuSO0
>>249 そうですか。いや別に釣りってわけでもないんだけど、
出かける準備しながら打ってるもんで。

んなわけでちょっとでかけます。バイバイ
253名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:41:27 ID:0p4OmGE00
ムーンライトマイルでやってたな
254名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:41:57 ID:pVTPtHtq0
>>252

          ID:SenICuSO0、完全逃走(笑)!


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
255名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:43:19 ID:Y2uZEdvp0
もう時代は、インド、中国、その他での鼎立状態だな
結局人口の多寡が国力の差に直結するんだよ
256名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:45:10 ID:U5uZLMY90
>>242
積んでる機材って、基本的に降下中のデータを取るものだけみたいね。
着陸(というか墜落?)してからも動いてるんだろうか?
257名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:46:00 ID:H1lhJW5WO
>>1
衝突を着陸と言い換えるのは、誤解を招くからやめろよ。
インドのロケットが月に命中したと言った方がイメージが伝わりやすいと思う。
258名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:46:27 ID:HXc3C7z60
コピペで読んだ、
ロシアの技術者が言った
月面着陸の噴射しながらゆっくり降りるってやつ
あれが当時いきなり出てきた話で疑わしいとか
よくよく考えたら噴射の調整もそうだが、
姿勢制御の機敏な横軸の噴射も必要
とても40年前に可能とは思えない
アメリカも実は無人の硬着陸か
やっぱりパラシュート使ったんじゃね?
259名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:46:30 ID:KkcaeWFG0
>>4
軟着陸(ソフトランディング)に対して硬着陸(ハードランディング)なんて呼ばれる。
どんな形であれ、月面に接触すりゃ着陸なんだよ。
260名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:47:04 ID:pVTPtHtq0
>>257
一応硬着陸(=衝突)という言い方もあるから、間違いではない。
まぁ、ID:SenICuSO0のような バ カ は勘違いするけど。
261名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:47:04 ID:Cum7kpFF0

【邪光】ラディアHDpart1【旧グッドウィルG】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1222774538/l50

一つ教えておこう
こいつらが調子憑かねば世界経済はこれ程落ち込まなかった
国外逃亡の元会長、やりたい放題問題を起こし他社に潜伏する元社員内勤達
全てはこの搾取企業から始まった、、
元グッドウィルの付けを世界で支払わなければいけない現実
バカは死なねば理解出来ない事を実践するバカ達に天誅を!
262名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:48:00 ID:U5uZLMY90
>>246
うん、みんなは判ってると思うよ。判ってないのは君だけみたいだからね。
263名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:48:26 ID:mW6O7KtB0
ナマステー
264名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:49:08 ID:VjTJYlGuO
全然ムーンライトマイルスレになっていない事に失望した
265名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:50:52 ID:k7A0BDo+0
>263
おつカレー
266名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:51:20 ID:dD3aWXDB0
うちのカグヤ姫はどうなった?
267名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:53:21 ID:DdYGGoBZ0
どこ製?
268名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:53:29 ID:U5uZLMY90
>>247>>258
月でパラシュートは使えないと思うよ。
まあ、極々薄い大気はあるそうだから、極々軽く作れば使えるかもしれんけど…。
269名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:54:31 ID:vWMCe/ZJ0
日本人なら人型ロボットを月に送り込んで歩行させるぐらいやれよ
270名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:54:48 ID:pVTPtHtq0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。

以降、100レスごとにコピペ推奨。



271名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:57:12 ID:6nD+WUOLO
>>268
たまには勉強止めて外に出るといいよ
272名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:58:43 ID:94djeozF0
日本だってあと10年で追いつける実力があると思う。勤勉だし。
273名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:59:38 ID:k4gbv9lw0
つうかどっかの国がでっかいクッション落っことしておけば
人類共有の財産としてめちゃめちゃ便利だったのにな

あーでも中国がそのクッション使いまくったりしたら
なんか嫌だから却下
274名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:02:14 ID:FjRBX91B0
まあこの手のニュースに捏造説のレスが並ぶか並ばないかで、
インドと中国の信用の違いがでるというかなんというか。
275名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:03:10 ID:Uu+YE8Mh0
>>272
勤勉だったら宇宙開発とかそもそもしn
276名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:04:02 ID:kb6gub1t0
インドが月の何をしらべて得するって証拠だよ!!!
277名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:05:15 ID:aTKd8yhK0
>>274
なぜかアポロ捏造説論者が沸いてる不思議
278名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:09:46 ID:5DXkpEhv0
インドに先越されてる、本当に遅れてるんだな
279名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:18:14 ID:C0oOJvyM0
>>258
>姿勢制御の機敏な横軸の噴射も必要
>とても40年前に可能とは思えない

だから有人にしたんじゃね?
280名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:19:29 ID:C0oOJvyM0
はやぶさの方が本当に簡単だと思ってる奴がいそうで怖い
281名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:20:32 ID:zhElfW4M0

インドは、ちゅきぃ☆

ちゅう極、ちらぃ。。。

282名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:21:33 ID:UzK9qWov0
>>10
というか今の時点では有人飛行にデモンストレーション以上の意味はあまりないと思うんだが
283名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:23:27 ID:jNyLXlmp0
中国はロシア製のロケットをロシアの技術者使って自国で打ち上げただけなのにまだ勘違いしてるヤツがいるのかよw
284名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:24:02 ID:UzK9qWov0
>>23
海上の竹島まで飛べるかさえ怪しい
285名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:26:49 ID:iPM550u1O
アポロは月に行っていない

信じてるやつは間抜けな理系
286名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:27:21 ID:C0oOJvyM0
日本で有人やろうと思ったら、他のプロジェクト全部止めなきゃ資金的に無理だな。
安全性も他所と比較にならないほど高めないと駄目だろうし。
今上がってるすざく、あかり、ひので、かぐやとか、予定されてるVSOP-2や、それらの後継機、
さらに他の地上観測プロジェクトを全部止めて、それに参加してる研究機関や大学の研究室も
取り潰すくらいの勢いでやらないとな。
287名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:32:34 ID:Apja/P//0
>>258
じゃあソビエトのルナシリーズはどうやって着陸してたのか?って話になるでしょ。
288名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:38 ID:Eg097qVQ0
これって軟着陸なのかなぁ…。
ペネトレーターを落としただけのようにも思えるけど。
初の割には色々やるんだね。
289名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:03:51 ID:/NGc0oB60
>>285
この間、日本の月面探査機「かぐや」がアポロ15号の着陸跡を撮影したってニュースがあったばかりだろ。
月に残してきたアポロの着陸台や星条旗が撮影されるのも時間の問題だよ。
近い将来、日本のロボット探査機がアポロ飛行士が拾ったのと同じ月の石を持って帰るよ。
290名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:04:37 ID:9sxft+XD0
日本印度化計画
291名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:05:25 ID:MEw2RNJv0
ちゃんと着陸してないやーん
292名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:06:07 ID:tadBT1g30
中国みたいにCGじゃあるまいな?
293名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:06:14 ID:IrPjyEAr0
もう経済支援はいらんな
自力でやってくれて
というか日本を支援して
294名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:11:19 ID:Hmp/VOeg0
日本ならロボット探査の方が現実的だろうな。

人間送る設備の方がコストかかるし。
295名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:16:34 ID:t/PA81jQ0
>>292
だからCGじゃねえっつの
296名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:19:08 ID:eUBqxxJQO
打ち上げの時ストリーミング見てたけど、
成功してもマッタリ喜んでたのがインドっぽくて良かったw
あと、永遠に続きそうな会見w
297名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:23:54 ID:EYFLw4dz0
298名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:27:32 ID:t/PA81jQ0
インドは親日だから・・・

とかいって甘くみてるんじゃねーだろーな
宇宙開発では日本は中国に抜かれつつあり
このままじゃインドにすら抜かれかねないんだぞ

もっと危機感もて
299名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:31:36 ID:aTKd8yhK0
はいはい危機感持ちましたよっと。

で?なにすればいいのん?
300名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:41:57 ID:t/PA81jQ0
JAXAと政治家に圧力かけて予算を増やさせ
(以下20行略)
宇宙をわが手にするのだ
301名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:42:50 ID:E/vlP+I30
ぼくらがうまれてくる 

ずっとずっとまえにはもう

あぽろ11ごうはつきにいったていうのに・・・。
302名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:45:04 ID:0fLGAvDJ0
「インドに抜かれた」てw
今までの日本の実績さえ知らないんだな。
303名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:47:39 ID:wWrLMZQVO
チャンドラ福田は火星でリカバリー中なのか?
304名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:47:46 ID:QBupSwLl0
これってインド独自の技術か
ほかの国から技術供与受けてるのかどっち?
305名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:50:39 ID:XP6Kw9V70
マジレスすると、JAXAは文科省下にあるんで研究・開発要素のあるミッションしか
認められていない。つまり二番煎じはダメってこと。
今、はやぶさ2号がなかなか設定されないのはこの理由が大きい。
来年、総務省下に宇宙庁ができてJAXAがその下に移れば、その制約もなくなるから、
実用衛星の打上げや、同型の衛星や探査機をシリーズで打ち上げる、なんて
海外の宇宙機関なみの活動も可能になる...ハズ。
306名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:52:03 ID:qDt5MUu10
>チャンドラヤーン1号

ワワロロタタw
307名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 16:54:29 ID:H5uRe4ch0
ごろごろにゃーん を思い出した
308名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:00:40 ID:pVTPtHtq0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



309名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:03:55 ID:t/PA81jQ0
>>304
探査機自体にはいろんな国の技術が入ってる
ロケットはフランスの技術をベースにインドが開発した

>>302
現状では抜かれてないだろ。まだ。
でもこのままじゃ抜かれかねない
310名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:10:59 ID:z858XuLi0
どらちゃん地道にがんばってるなぁ
311名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:15:28 ID:H5G7c8o10
インドへの円借款は、やはり取りやめるべきでしょうか?

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/10/1184058_918.html
312名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:18:06 ID:Dzg32IGCO
>>266
かぐやはニートしてる
313名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:20:34 ID:DXgvwTnf0
なんか知らんけど、ヒンズー教の神様みたいな名前だなw
314名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:20:37 ID:KBak+7q50
ペネトレータの計測器部分の試作品、高かった
315名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:22:11 ID:lfnlpeuZ0
>>305
それもこれも左翼と社会党のおかげです
316名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:25:29 ID:LYfHA4FU0
国民給付金を宇宙開発に使えばいいのに。
317名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:56:21 ID:ZQR2T4LVO
日本のチャトランもあとを追えよ!
318名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:00:22 ID:iZWIdcq0O
>>317
川を箱に入って流される事しかできねーよ!!
319名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:10:22 ID:HGeOfKqr0
何げにすごいな
インドのライバル糞支那と比べればかなり進んでいる
320名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:51:50 ID:N7E71+gr0
日本もアシモが、月面を走ってるとことか映像で流したら受けるのに
321名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:56:53 ID:3ZlkuY4x0
インドの次の月探査機チャンドラヤーン2号はロシアと共同でやるようだ。
でその前にロシアの月探査機ルナグローブに日本のペネトレイターを搭載する事になる。
ロシアもペネトレイターを欲していたが1から制作するとなる莫大な費用がかかるので
日本に頼み込んでいた。日本もルナAを破棄したのでペネトレイターが宙ぶらりんになったから渡りに船。


しかしだペネトレイターが完成しなくてもルナAは早くに完成していて性能的には中国の月探査機と同レベル
だったけど打ち上げておくべきだった。
322名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:00:25 ID:Jyv6O4FGP
>>321
空間分解能だけでいえば、嫦娥よりLUNAR-Aの方が高い。
嫦娥 120m/px
LUNAR-A 20m/px
323名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:06:20 ID:6EdHxtCjO
かの国の国民はインドを新興国と思ってる訳だが・・
というか最近まで新聞記者もインドを知らなかった。
東ア+で記事を読んだ時は感動したわ
324名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:12:47 ID:7uNL/fQF0
インドはゴミを月に捨てるなよ
ちゃんと回収しる
325名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:15:40 ID:LGweuI110
嫦娥は3号で人間を月面に送り込む計画で1号、2号はそのための調査だから
調査そのものが目的のインドや日本の計画とは方向性が違う。
326名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:16:37 ID:d34xqmzDO
>>316
ほんと、そう思う。二兆あったらはやぶさが何機上げられることか。
327名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:23:42 ID:hv/sC2uBO
日本ははやぶさで月面着陸よりも、遥かに難益度が高い彗星着陸を成功しているから、月面着陸をそんなに急ぐ必要性は感じない。
月は動かないが彗星はとんでもない速さで動いている。
328名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:31:38 ID:iYbU+88A0
月と小惑星はまったく別物じゃん
329名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:35:16 ID:0fLGAvDJ0
2兆円あれば何人か月に行けるよな。
マスゴミによれば、金配るより公共事業のほうが
経済効果が高いらしいからいいんでない?
で、実際に「2兆円で月に行く」と言ったら猛バッシングだろうがな。
330名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:42:36 ID:c9cSD1k8O
日本にもチャンコロイヤーン号をキボン
331名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:47:49 ID:pVTPtHtq0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。




332名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:55:30 ID:pB1BG7LP0
>>304
チャンドラヤーン1号は観測センサを11種類載せてるが、そのうち6つが国外の宇宙機関から導入したものらしい
333名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:34:24 ID:eUBqxxJQO
月着陸した子の仕事はなーに?
334名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:44:02 ID:8MFr7XpCO
タナベちゃんと一緒に月に行きたいですぅ><
335名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:45:56 ID:UblFBPbF0
人妻なんだからあきらめろ
336名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:46:48 ID:gApZhUkc0
硬着陸させて衝突のデータ取ったらあとはゴミか。
もういっそのこと月を核廃棄物捨て場にしたらどうだ。
337名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:53:35 ID:pB1BG7LP0
>>333
コナゴナになることです
338名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:00:08 ID:4xmqb5hO0
チャンドラヤーンは軌道周回。2年間観測するのはこっち。
月面観測機は、衝突直前までの写真を撮って電送して今はもう死んでる。
ペネトレーターですらないと思う。
339名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:03:58 ID:GfpsovMVO
よー分からんが天竺鼠か
340名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:11:12 ID:4xmqb5hO0
で、もう少し追加すると、どうせぶつける物にブレーキかけるのはもったいないので、周回軌道入り前に分離。
分離後にチャンドラヤーンだけ逆噴射してると思う。
341名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:16:53 ID:9eRbbTpK0
サルベージ・ワンという映画を思い出した
342名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:18:03 ID:InO0O0JF0
月になんか打ち込んだってことか?
343名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:26:28 ID:9JgojFO/0
>>136
これってAM11PM7の宇宙人だっけ?
344名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:33:05 ID:mkp+Jr+c0
月って本当は何なのか知らんやつが多いな

・・・ま、しょうがねーか(笑)
345名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:57:39 ID:ooY01Hw20
>>344
なに?その、思わせぶりなオカルティック満々の書き込みw


          


        ‥気になるじゃないかw




346名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:12:42 ID:mkp+Jr+c0
>>345
月はよく知られた話、女性には一番影響しまふ。名前どうり、月に一度
も月の周期ってやつでふ。
まぁ他にもツキとかいろいろさ
自転も公転もしてないけど好転はするかな〜
ま人間ごときの力ではとても及ばない代物さ
月みたら手を合わせて拝んでおくことですね・・
347名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:43:56 ID:ZFIyjhRl0
>>341 それもしかして、手製のロケットで月面残置機材を回収して設けようって話だっけ?
348ぱんせ:2008/11/16(日) 00:52:22 ID:42t1ZEKB0
月は生命のサイクルと関わる世界の現実で人知のおよばない超越したものです。
3次元と4次元の統合が行われない限り、解明することは不可能です。

以上
349名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:03:21 ID:tJZv1/Db0
で、インドと年中喧嘩してる仲の悪い、向かいの国はどう出ますかね。
350名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:11:11 ID:b+/SOd400
チャンドラヤーン
フクチャンイヤーン

すでにネーミングセンスでインドに負けている
351名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:13:52 ID:Ng4y6XoC0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。




352名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:17:32 ID:erpdce6F0
日本では月の模様をうさぎの餅つきと言うけれど
インドではカレーライスなんだろうか
353名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:31:13 ID:zhC6OB9/0
チャンドラ博士、私は口の動きが読めるんです。
354名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:37:27 ID:9vdHNW/B0
おチャンドラヤーン着いたか
俺これの発射の瞬間見てたよ
355名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:40:47 ID:2Mnr4v8nP
現在月を回るのは

日本:かぐや、おきな、おうな
中国:嫦娥1号
インド:チャンドラヤーン1号
356名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:45:37 ID:HJqOpr57O
ドラチャンヤーン
357名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:45:38 ID:icnyiUpBO
着陸やーん!
358名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:55:17 ID:JQKU0WnT0
インドが親日国である理由?7つの観点

1.多神教文化が共通
ヒンドゥー教やインドのアニミズムは日本の神道・仏教とよく似ています

2.カレー大好き
日本のカレー消費量がインドに次ぐことはよく知られています。胃袋でつながった友人です。
最近ではタンドリーチキンやドーサなども有名になってきました。

3.医学・衛生学分野での貢献
笹川財団が注ぎこんだ大量のジャパンマネーで天然痘の撲滅が早まったと言われています。
病人を放置死させるばかりだったマザーテレサより日本の援助を高く評価する人も多いです。

4.冷戦終了後の巨額の経済支援
インドは長らくソ連からの経済援助を受けていましたが、ソ連崩壊で打ち切られ
93年頃に国家破綻の危機に陥ったことがあります。その時の最大の経済支援国が日本でした。

5.独立運動
日本が大東亜戦争で大暴れしたからインドは独立できたのだという史観は
インドで幅広く共有されています。また、日本がインド国民軍結成を支援した事実も高く評価されています。

6.言葉が似ている
英語を喋るイメージが強いですが、インド人は日本語の上達も中国人に比べて非常に速いです。
これは南アジア系言語が総じてSOV型であり、語順に悩むことなく日本語を勉強できることが一つの理由だと言われます。

7.共通の敵:中国に対する警戒感
インドは日本と同じく、あまり好意的な隣国を抱えた状況にはありません。そして中国という共通の軍事的脅威にさらされています。
敵の敵は味方、というのは地政学の基本。まだ海軍が未熟なインドはシーパワーである日本との同盟関係に大きな期待を寄せています。
359名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 02:20:49 ID:AxcwhedC0
単に中国と対立してるからってだけのハナシだろ
360名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 02:51:11 ID:2Mnr4v8nP
あほが「インドとは仲良くしよう!」とか言ってるうちに
インドに抜かれそうじゃん。
361名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:02:13 ID:5xwOYzKs0
宇宙開発に関して国際間の優劣とかはあまり意味はない
実際各国が同じ事するより得意分野ごとに違う方向性でやってる時代だ
各国と協調してないのは中国くらいなもんだ
まあ、商業の方は別だけどな
362名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:04:10 ID:otLhdzk5O
チャンドラはサレッシュなのかスレッシュなのかハッキリしてほしい。
363名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:07:40 ID:5xwOYzKs0
>>346
月は自転も公転もしてる
両者のバランスで同じ面が地球に向いてるので自転してないように見えるだけ
364名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:07:45 ID:YYaZu5zu0
チャンドラ=月
ヤーン=?

月やーん
365名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:20:22 ID:PMDHoIzz0
ハードボイルドな名前だ。50セントで買える娼婦みたいにエレガントだぜ。
366名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:38:01 ID:AxcwhedC0
>>361
優劣に意味はあるし
中国だって協調してやってるじゃん
367名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 03:59:36 ID:5xwOYzKs0
>>366
言葉が足りなかった
「優劣を競うことに意味はない」だな

中国の宇宙開発だが
ロシアの技術をパクってひんしゅく買ったり、
各国の制止振り切って衛星破壊してデブリ増やしたり、
月面基地建設で軍事的アドバンテージのために有人に拘ってるけどな。

368名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:00:46 ID:3UrnrlbW0
チャンドラBOSE
369名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:03:00 ID:KBYg/GO/O
マスゴミはインドを敵だと思っている
中国=マスゴミだしな
370名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:04:01 ID:y5iNgwj1O
声に出して読むと気持ちいいな
371名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:05:44 ID:vea6dbwg0
日本も毎年10兆円ぐらい予算組めば、有人で月ぐらいいけますよ…
372名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:06:07 ID:tGv7sMjg0
イヤやわ、これチャンドラやーん
373名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:06:17 ID:Ti+M21wpO
フースーヤ「インド人もびっくり!!」
374名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:08:52 ID:JjgTcIiBO
名前が素晴らしい、ウットリ。
375名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:09:04 ID:AxcwhedC0
>>367
デブリは批判すべきとしても
技術云々についてはロシアがそう言ってるだけだし
月面を有人にするのは軍事的アドバンテージのためってわけわか
kwsk
376名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:14:08 ID:itd6rsnNO
>>346
言っとくけど月齢と女の月経に因果関係は無いぞ。
サンゴの産卵とか潮汐による物は関係あると言えるが。
377名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:30:00 ID:uehE15xv0
いまさら後へは退けないぞ。
だから、行くのだ、チャンドラヤーン。
378名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:31:25 ID:y5iNgwj1O
チャトランの親玉
379名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:32:02 ID:Ng4y6XoC0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



380名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:33:31 ID:c1kBfINl0
チャンドラヤーンってチャンドラセカールの親戚かなんか?
381名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:34:20 ID:XvesdjTg0
>>369
場合によるだろ
日本を貶める為に使えるのならインド万歳とかするんじゃない?
382名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:38:24 ID:s1ED7z9n0
もうちょっとかっこいい名前にしたら?
せめてタージ・マハル一号とかパーニパットの戦い一号とか、もうちょい有名な
奴の名前を使えよ。
383名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 04:39:35 ID:PDXNROxW0
ロシア人から丸ごと買ったラーメンより、カレーの方が技術的に上ということだな
384名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:17:25 ID:hBk5EJHI0
パキスタンのプリトビに対抗してブリトビとかブババババッとかそんな力強いのがいい
385名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:18:25 ID:3byeQ6NU0
中国の月探査衛星 「嫦娥」 Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1197792255/
386名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 05:24:45 ID:Ng6OGfF70
次いで、来月には静止衛星ナン3枚を打ち上げる予定

ちなみにインドのICBMの名前はサフラン
これ豆カレーな
387名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 06:08:35 ID:0f1+rZlLP
新潟県のチャ・ラーン1号はまだですか
388名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:08:27 ID:BNwOJVJ/0
インド
389名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:18:29 ID:VmsStMo30
地球なら100km以下の弾道ミサイルでも、月面に設置したら月全土を制圧できるよ。
破片弾頭打ち込まれたら、居住棟もスーツも穴だらけ。
最初に恒久基地設置したもんの勝ち。
390名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:22:30 ID:GxyOafA60
>>145
昔、侵略〜植民地化を目論む場合、相手の国に墓を作った。
時には水兵を無理やり殺して、上陸先に墓を作ったこともあるらしい。

「墓を守るため」は軍を派遣する口実になるからだ。
391名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 11:33:15 ID:edqV2fjs0
子供の時見たボイジャーの衝撃。
二番煎じでもいいから木星・土星ミッションをやって欲しいな。
392名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:00:51 ID:AxcwhedC0
>>389
有害な太陽放射線から身を守るため地下に基地はつくるもんだ
393名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:31:26 ID:ZmH/x18H0
>>391
インドは次は火星を狙っていると思う。土星はカッシーニが木星はガリレオとジュノー(今後の予定)が冥王星はニューホライゾンズが
探査するが全てはNASAだけの独占状況。火星より遠くはもう全部NASAに任せて、月や火星・金星・水星と言った割と近場を
日本・インド・ロシア・EU・中国で探査する方が理にかなっているね。

個人的には木星探査機ジュノーと冥王星探査機ニューホライゾンズがほぼ同時期に探査を始めるとのことでカッシーニ以来の高画質を期待している。
394名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 12:49:45 ID:jjDILCTd0
みんな乗り遅れたくないんだろうね
月面基地はいったいどういう形になるんだろう。
国際協力は必要だろうけどISSみたいにならなければいいんだけど・・・
395名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 13:20:53 ID:RXl0HtMj0
>>146
ヒント:気合い
396名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:01:14 ID:Ng4y6XoC0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



397名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:03:14 ID:2Mnr4v8nP
競争は意味無いという人もいるが、
協力関係を作る上で、主導権を握るのは重要なことだよ。
398名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:16:53 ID:jjDILCTd0
>>396
そういや、ひてんは月に落としたんだっけ
なんで落とされたの?
399名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:28:47 ID:0z6PNopq0
世界史でやったなあ。
チャンドラグプタ一世とか二世とか、クシャーナ朝とかグプタ朝とか、
古代インドはわかりにくい発音ばかりで困った。

もっと後になるとアクバルとかアウランゼーブとかシャー・ジャハンとか
わかりやすくなるけど。
400名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:32:22 ID:GJee8K/o0
インド人を右に
401名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:32:29 ID:0TZ5pfBg0
月衝突装置は永遠に月に衝突しない。
402名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:32:34 ID:2Mnr4v8nP
403名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:50:31 ID:0z6PNopq0
>>401
それ言ったの誰だったかな。
ストア学派の奴だったかな。
ディオゲネスかがそれを聞いてあちこち歩き回って人を追い抜いてみせ、
その説が現実からほど遠いことを聴衆に知らせて講演していた奴に恥を
かかせたという話も聞いたことがある。
404名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 15:57:51 ID:R0xJvnCB0
>>258
もちろんいきなり出てきた訳じゃない。
テスト飛行を何度も行った。

http://jp.youtube.com/watch?v=jVn6ZfY3oc4&feature=related
405名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:15:40 ID:jjDILCTd0
>>402
なんのために落としたのかを聞いているの。
想像は付くけど具体的に書いてあるところが無くて。
406名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:24:55 ID:2Mnr4v8nP
>>405
何のためにって、何もしなくても落ちるんだよ。
せっかく落ちるんだから表に落としただけ。
407名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:25:57 ID:zqZnDnSE0
>>403
先を行く奴との差が無限に小さくなる(差が0と道義)までにかかる時間は有限であるらしい
408名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 17:35:25 ID:XwPqTICT0
>>401
よくわからんが
「沈む前に次々足を上げて走れば
 水の上を走れる」
系の理論に似ているな
409名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:54:13 ID:fUAXEXyy0
火星と違って、月なんか遠隔操作したってタイムラグは1秒くらいなんだから、
どんどんマニピュレーター付きの工作機械を送り込んで、材料もどんどん送り込んで、
基地を建設したらどうだろう。で、資源を探しまくる。
月利用に関する、実効を伴った国際的な決まり事ってあるのかな?
410名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:39:22 ID:X+IWW7/A0
最初に月に到達し、70年代に月からのサンプルリターンを唯一成功させたソ連が
最強無敵、他はゴミ以下

ソ連>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>米>日中印
411名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 19:40:30 ID:iiBUVosJ0
とれびや〜ん
412名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 21:50:31 ID:ebiG1P6u0
>>399アクバルとかは、外来言語の単語だからな。
俺的には中東よりもインド風の言葉の方が好み。
413名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:49:57 ID:f+RFx2Yq0
ルナン「ヤンちゃん、チャンドラヤーンに変身よ!」 」
美少女色黒戦士チャンドラヤーン「ナマステー!(変身)」
414名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 22:57:52 ID:f+RFx2Yq0
韓国の月探査機「チャンドンゴンヤーン2´号」はまだか?
415名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:00:27 ID:Ng4y6XoC0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



416名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 23:27:36 ID:jy9aNcJY0
インド人は凄いな
胡坐で空に浮かべるし火も吐けるし手も伸びるからなぁ
417名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:26:41 ID:ubCPyPO50
ID:Ng4y6XoC0って、何気にJAXAを激しくバカにしてるよな。

> 既に日本は1993年に月面硬着陸(要するに衝突)を行っている。
418名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:36:35 ID:u/NkP/ZH0
どのへんが? JAXAのサイトでもそういう記述があるけど
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/selene2.html
>1993年に「ひてん」探査機が月面に硬着陸(衝突)しました。
419名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 00:50:48 ID:biBdcNsh0
一方日本では
イヤーンバカーンが月面に木久蔵ラーメンを届けた
420名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 01:09:06 ID:/kniRVaG0
>>416
こないだインドからの留学生に聞いたら
「火吐くのは地元にはいたけど僕は出来ないよ。空にはまだ浮かべない」
って言ってた
421名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 02:29:18 ID:EcxlZXkA0
月面月面って、
月に住んでる宇宙人の気持ちになってみろって!
ごみ捨てにくんなよって感じだべ
422名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 04:12:33 ID:Wom/0P1B0
出来ていない奴が「自分と同じ事しか出来ていない奴」を馬鹿にする馬鹿馬鹿しさ
そんなにインドが怖いか?
423名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 04:21:17 ID:LcsjhCz10
チャンドラー博士思い出した。
424名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 04:59:34 ID:Ta6hESo7O
>>416仕方がないから一応つっこんでやる







ダルシム乙www
425名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 05:21:27 ID:dy9XGj1S0
>国産の観測機である「月衝突装置」を切り離し、あらかじめ決められた南極付近に
着地させることに成功した。

単に落っことしただけなのに、目的地に着地成功とは モノは言いようだな。
さすがインド哲学は奥が不快。
426名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 05:26:30 ID:u/NkP/ZH0
まあ公式発表では一応ちゃんとハードランディング(硬着陸)と書いてるんだけどね。
適当な記事が多いよなw

http://www.isro.gov.in/pressrelease/Nov14_2008.htm
>Finally, the probe had a hard landing on the lunar surface that terminated its functioning.
427名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 05:53:53 ID:XS8hb2jQ0
インドで一番大金持ちは
ラジャ・ナジャ・マハラジャ
428名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 08:09:03 ID:D5nCS4bA0
インド人を月に
429名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 09:53:32 ID:itlRJ2Y80
核爆弾つくり、加えて大陸間弾道弾つくる国に
日本はなんで、無償援助や無利子円借款なんてするんだ?
430名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:41:42 ID:wgi8o+jx0
>>399
ムハンマド・ビン・アブドゥル・ワッハーブ

今のサウジアラビアの国教イスラム教ワッハーブ派の原理主義運動の指導者だが、この方が長くて分かりにくい
431秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/11/17(月) 10:45:02 ID:SjVZ9MBh0
('A`)q□ 月の姫か。なんだかんだ生天目なんだな。
(へへ
432名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:46:32 ID:LSXY04Mp0
>>410
????アポロは?
ああ、サンプルリターンに限ってか。
433名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:59:03 ID:domoAzlP0
中国のジョウガってどこに落ちたんよ
434名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:00:04 ID:I5af9Hx10
チャーザー村かと思った。
435名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:25 ID:L7ygfWr30
インド映画みたく、月面で大勢の人が踊ってる姿をイメージした
436名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:28 ID:kS6yYS7IO
メガテンスレじゃないのか
437名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:02:48 ID:FEDySWJi0
インド人なら肩車するだけで月に届くだろ
438名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:04:31 ID:z7Zk/jmo0
この後、日本が「おてもやーん」、中国が「マダムヤーン」を打ち上げ、
アジア3カ国共同プロジェクト「月やーん計画」がめでたく終了することになります。
439名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:05:24 ID:ZFLjA7K60
なぁ日本人の技術があれば宇宙に行けるよな?
わざと墜落させたり行けない様なロケット生産
したりしてんの?
440名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:05:54 ID:q4bSBoCI0
米ソは50年も前に月探査やってんだぜ
他国は遅れすぎだろ
441名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:12:28 ID:Fc2Ws0Ip0
今の技術でも「衝突」させるのがやっとなのに
50年前に有人着陸www(笑)
442名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:13:50 ID:KhiGj2aK0
MOONLIGHT MILK・・・・・・・
443名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:20:50 ID:hTFtDwam0
チャン!
ドラドラ
イヤーン
444名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:33:57 ID:dTXsn1lb0
>>439
単純に日本の宇宙開発に関する技術力が遅れてるってことだろ。
445名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:39:11 ID:wx/nvsUD0
>>444
違うよ。
アメリカやロシア、中国みたいに国策として宇宙開発を進めようという
政治家がいないのが最大の原因。
446名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:41:51 ID:t4ObOJ7j0
こりゃ中共としては、近い内に月への有人飛行だな。期待してるよ。
447名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:12:27 ID:vuN6gi9S0
>>441
技術の問題じゃなく、カネの問題。
448名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:57 ID:xVmLjyYe0
金の問題だよなぁ
ところで宇宙開発て何のメリットがあるの?
今んとこ自前で衛星打ち上げられる技術キープで十分な希ガスが
449名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:16:47 ID:Wfd9QR860
このスレでは from the earth to the moon にハマった人多いんじゃね?

最高だった
技術者がスパイダーを作っていく話とか技術者魂みたいな話が
すごく面白かった
見たこと無い人は見ておいて損は無いと思う
アポロ計画の一端が見れた作品だった
あーいうテレビドラマこそバンバン再放送して欲しい
450名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:18:41 ID:xVmLjyYe0
FromTheEarthToTheMoonのDVDボックスもってるけど
吹き替えはイマイチ
数年前にBS2でやった吹き替え版の足元にも及ばない
451名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:19:30 ID:iIXzsQb10
「ドラちゃんイヤ〜ン」ってのび太のママが言いそうだな。
452名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:21:00 ID:Wfd9QR860
>>450
NHKのでしょ?あの吹き替え翻訳は本当に最高でしたよね
声優の声もバッチリ、セリフもカッコよかった雰囲気満点でしたよね
DVDのはイマイチなんですよねw

あーまたNHKで再放送やんないかなぁ〜〜〜
453名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:26:40 ID:xVmLjyYe0
なんで吹き替えし直したかね?
DVD版、一部替わってたけどほぼNHK版と同じ声優使ってたし
台本翻訳もし直してたよね
微妙なニュアンスが大味でダメダメなんだよねぇDVD版
454名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:29:09 ID:Wfd9QR860
これこれ
このシーンとか面白かったなぁ〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DLQeqMaHVYs
455名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:34:36 ID:iIXzsQb10
>444
日本はアメリカ以上に費用対効果を示せない研究には金が出ない。
判子押す部署、金出す部署、現場が全部違う。官だと更に大変。

丸め込むプレゼン技術とか理論構築を勉強しない人が現場やって
上に上がるから、この先もまず計画書は通らない。

そういう面では常に門外漢に委ねてるだけの無能で
或る意味、2chネラの下層と似てる。
456名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:38:31 ID:Wfd9QR860
こーいうの凄く面白いと思うんだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nMe7dRoPRVU

不可能が可能になる瞬間というか
模索することの素晴らしさというか
457名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:42:41 ID:bYFooVQeO
衝突だけなら日本の「ひてん」も15年前にやってる



458名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:42:44 ID:5qM6u8mu0
チャンコロヤーン
459名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:43:17 ID:Wfd9QR860
日本語版じゃないのが残念だけど
すごくイイ話なんだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=R9p7Smy_6T4
460名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:47:41 ID:xVmLjyYe0
その回、「Spider]は鉄板
FromTheEarthToTheMoonネタでは真っ先に挙げられる回

他には個人的に1話の誰か俺と替わって?と
2話の実験事故顛末、3話のマークハーモン登場回、
10話の地質学調査、辺りがオススメ
他の回も面白いけどね
461名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:53:24 ID:Wfd9QR860
最後から2つ目だっけ
「妻たちのアポロ」だけはオレも友達も「ぅ〜ん、まぁ、息抜き?」みたいな感想だったw
けっこう壮絶な人生で笑いごとじゃなかったけど
462名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:55:59 ID:90wHcxXL0
>>461
アポロ陰謀論、副島隆彦
463名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:56:22 ID:fXFqJGc00
低予算でもISASは頑張ってるよな
でもJAXA全体となると...
やっぱガンは文系役人なのか?
464名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:04 ID:R7n1vhA+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4939812
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4939877

怪しい伝説 月面着陸の嘘ホント


この番組でアポロ捏造論が完全論破されてるので、捏造論者は見るように。
465名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:10:08 ID:iIXzsQb10
>463
逆。門外漢の文系がコネ使ってごり押ししないともっとダメになる。
466名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:21:29 ID:xVmLjyYe0
いや捏造かどうかはどうでもいいんだけどな
ドラマとして普通に楽しんでるだけだから
それだけ完成度は高い
467名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:21:59 ID:aUvVWvftO
>>465
官僚のせいじゃない。
科学を「文化」として楽しむことができない国民の痴的水準のためだよ。
国民が科学を楽しむようになれば、予算は付く。
468名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:29:53 ID:xVmLjyYe0
>>464
つーかコレ単一光源でも並行にはならんけどな
よっぽど、それこそ天文学的遠距離からでないと。
CGとかで擬似光扱うと良く判る
まぁ地形によって影の落ち方が変わる、て推理は正しいとは思うけどな
469名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:14:08 ID:tcDTZTPe0

ソ連もアメリカもウソ月合戦やってたのが40年前。
ソ連のウソは無人機を軟着陸させて地球へサンプルリターンに成功したという大ウソ。
アメリカは言うまでもなくアポロの超大ウソ。

当時、ロケットエンジンを逆噴射させて調整しながら軟着陸させることなど
どの国もまったく成功していなかった。そして、それは今でも難しい。
だから、どこの国も未だに軟着陸に成功していない。

かぐやがアポロの痕跡撮影に成功?
これはただの笑い話で、「そう見える何か」があるだけのこと。
これが本当なら世界初のスクープ撮影になるが、世界で取り上げられているのかwww
アホくさ。

月面レーザー測定は、アメリカとフランスでしか行われていないが、
まともに測定しているとするなら、単にダイレクト反射で測定しているだけのことで
レーザー反射板の存在など関係がない。ダイレクト反射については、アポロ以前に
成功したという論文も出されている。
アポロの通信を傍受したなんてのも、人工衛星からの捏造電波を傍受しただけのこと。

捏造グループは、上層部と飛行士と通信士とセット撮影班その他からなる選ばれたエリートで構成。
大人数が関与しなくたってできる。そして、何人かは怪しげな死をとげている。

火星に着陸できたのは、大気があってパラシュートが使えたから。
日本が小惑星に着陸できたのは、重力がないに等しかったから。着陸ではなく、張り付いただけのこと。
月は強大な重力があるから、未だに軟着陸は不可能。

アポロ信じてるヤツは、科学を知らないアホに過ぎない。
470名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:24:14 ID:tcDTZTPe0

それから、数々のアポロ着陸の写真を見れば分かるが、
着陸船の足元はキレイなもので、ロケットエンジンによる地面の乱れが
まったく見られない。世界中で知られていることだが。

月面の第一歩のあの写真の地面はフワフワだろ。
かぐやが撮影できるほどの大きな着陸痕跡なら、数あるアポロ着陸時の写真にも
地面の乱れが多少は写っていないとおかしいのだが、それがまったく見受けられない。
アホとしかいいようがない。

どんなに精巧な捏造をしたところで、科学技術や情報化の進歩によって
後世になれば必ずバレるというのがアポロ計画の唯一の実績だ。
それ以外の実績はまったくない。
あるのは滑稽極まる捏造と、アメリカがクソ国家ということだけだ。

もはや、アポロ捏造は世界の常識中の常識であって、今更の話だがな。
471名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:24:18 ID:V7sJaiuM0
名前でなにかひっかかるなあと思ってたらこれだった
ttp://www.broccoli.co.jp/ga/materials/chara/17_shatyarn.html
472名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:30:19 ID:A1WqUCjeO
インド人はめちゃくちゃ優秀
NASAもインド人だらけって話
473名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:34:49 ID:pjp2wIWo0
印度、カレーに月面着陸
474名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:42:54 ID:tcDTZTPe0

最後に。
月から持って帰ったという石や砂の成分や組成は、大して珍しいものでない。
それらは、地球の火山付近で取れる成分によく似ているそうな。

そして、地球上の岩石がすべて調べつくされているワケでもない。
地球上には無数の隕石も存在している。
世界の100人がそれぞれ石や砂を持ってくれば、みな違った成分や組成のものになるだろう。
生物では毎年新種が発見されているのと同じことである。

月のものである証拠などまったくない。
アホくさ。
475名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:46:38 ID:2dlkEccF0
日本は、小惑星イトカワに着地したんじゃなかったっけ?
476名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:47:33 ID:01VP019X0
さすがインド、腐っても白人
華僑や日系のカスとは出来が違う
477名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:48:24 ID:HWa9aVSt0
>>474
アポロが着陸したときに旧ソ連が月周回衛星で
アポロからの電波が月が発信源であることを確認してるよ。

冷戦下の仮想敵国としては当然の対応だが。
478名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:50:13 ID:mb5p6z0o0
チャラーン1号?
479名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:51:13 ID:4whPWrmN0
むかしチャンドラってパソコンあったね
480名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:54:36 ID:tcDTZTPe0

>日本ははやぶさで月面着陸よりも、遥かに難益度が高い彗星着陸を成功しているから、

着陸じゃないんだよ。ほとんど無重力下で張りついただけだってーの。
ロケットエンジン逆噴射による月面着陸のほうがはるかに難しいから、
どこの国もマシンが下ろせないんだよ。

ってか、みんな月面に降ろそうとしているのに「意味がない」とか「有益じゃない」とか、
事実と反することをのたまってきたのがアポロを信じているアホどもだってことも
まずます分かったってきたよな。
481名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:55:45 ID:ZjjWZX5GO
ここまで「チャラーン」「こん平」は何回出た?
ケータイ厨なんで…
482名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:58:22 ID:fXFqJGc00
>>477
どうせコピペだろうから相手するだけ無駄だよ
483名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:58:58 ID:7AblEtsM0
日本で全然報道してないよね?
なんで?
484名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:59:11 ID:F7CGf1Eq0
ちゃらーん
485名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:02:17 ID:w/tuiWls0
月衝突装置って…
よく月がぬっこわれんかったなw
486名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:02:55 ID:tcDTZTPe0

>アポロが着陸したときに旧ソ連が月周回衛星で
>アポロからの電波が月が発信源であることを確認してるよ。

どの程度の精度なのか、今となっては言った者勝ちにすぎん話だな。
アメリカの月周回衛星から無線ユニットでも投げたんじゃないのか?www
周回しながら高度が下がっていけば偽装できるな。
事実かどうかも分からん話に過ぎん、アホくさ。
487名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:04:40 ID:LSXY04Mp0
月の話題は陰毛厨がわらわらとw
488名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:05:47 ID:HWa9aVSt0
>>483
着陸自体にあまり意味ないからな。

局地的に調べても
月が地球と兄弟星といわれてる以上、珍しいものは見つかりにくいだろうし。

兄弟星かどうかを厳密に調べるには
かぐやがやってる広範囲の鉱物構成の調査が有効だろうし。

インドの目的は
敵対してる中国(かぐやとほぼ同時期に探査衛星を打ち上げてロストし失敗)に対抗が主だし。
489名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:06:41 ID:tcDTZTPe0

>アポロが着陸したときに旧ソ連が月周回衛星で
>アポロからの電波が月が発信源であることを確認してるよ。

と、西側が報道しましたwww
490名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:06:42 ID:fIiwWgWNO
戦闘機で垂直に制止する
器用なパイロットなら
月着陸くらい余裕だろうに
なんで必死に否定してんの?
491名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:07:24 ID:8PIXNgw5O
根拠に乏しい
492名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:09:26 ID:tcDTZTPe0

>戦闘機で垂直に制止する

ジェットエンジンとロケットエンジンは全然違うのだが、
こういうレベルの人間がアポロ信じてるんだよな。
シーハリアー見て、アポロと一緒ってかwww
493名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:10:56 ID:BQTQy1DXO
アポロは捏造だとか未だ言ってるやつ何?
494名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:11:56 ID:tcDTZTPe0

>着陸自体にあまり意味ないからな。

アホwww
軟着陸じゃないからだよ。
アポロ信者の特徴丸出しだな、この「着陸に意味がない」ってのは。
事実と反することを言うな、ボケ。
495名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:13:50 ID:eu1nCv6M0
>>492

詳しく。
496名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:15:35 ID:EQMZ2omT0
ルナリアンは見つかった?
497名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:15:46 ID:Tg2ktmPd0
(*´Д`)アハーン
(*>Д<)イヤーン
498名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:18:54 ID:HWa9aVSt0
>>494

あまり の意味がわからない中華化した日本人くん 元気かい!?wwww
499名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:19:35 ID:fIiwWgWNO
>>492
ハリヤーでも垂直に制止したらたいしたもんだと思うよw
水平じゃなくて垂直な?
500名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:22:23 ID:HWa9aVSt0
>>499

実用化しなかったけどXナンバーでアメリカが成功してんじゃん。
501名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:26:36 ID:tcDTZTPe0

グーグルで30億だったか、月面に軟着陸させてアポロの痕跡を撮影できればって
懸賞が出てるの知ってるか?、アポロを信じてるサルどもwww
アポロ撮影なしでも何億だかの懸賞金だ。
ただし期限付きであと何年かの有効期限だがな。

それぐらい、ロケットエンジンの逆噴射制御は難しいってこと。
40年前には、100万%不可能。
地球上で、ただの一度も成功しなかったことが、月面本番で一発成功。
6回も連続成功で失敗なしwww

アホくさ。
502名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:30:20 ID:fXFqJGc00
揺籃の星とかヴェリコフスキーかよっ、てツッコミながら読んだけど
思い出してみれば星を継ぐものから似たようなネタではあったなあ
しかしやっぱり劣化してるような気がするのはなぜなんだい?
503名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:37:25 ID:fIiwWgWNO
>>500
SU-27で空中制止する器用なおっさんが実際にいるんだよ
で、こんなおっさんが集えばできるんじゃね?
といった素朴な疑問なんだけどなぁ
504名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:39:40 ID:ewokbuy0O
これは有人なの?
505名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:40:37 ID:wFe3HYrv0
チャンドラ・ヤーンの王子さまが〜
跪いてワルツに誘う〜
506名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:42:44 ID:Ng2E/BloO
>>505
月のワルツいいよな
507名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:42:54 ID:vvIeN+rQO
空中静止できても、そこから地面の高度まで「移動」しなきゃならないわけ
わかるかなあ
508名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:43:45 ID:DsAGMSnL0
>>493
単なるレス乞食
509名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:45:32 ID:4IRIAdV00
>>493
みとめちゃうと断筆しなきゃいけなくて、ごはんが食べられなく人
510名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:45:39 ID:H8YHzJqNO
垂直に静止って『↑』って向きにして、高度を維持するって事か?
511名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:50:28 ID:fXFqJGc00
>>493
天文板どころかオカ板でも論破されて
それでもまだ相手にしてくれる場所を探してるような陰謀厨にレスしてあげる
これが+民の優しさなのかも知れない
512名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:51:05 ID:DsAGMSnL0
>>500
LLRVという着陸訓練用の機体で地球で訓練をしている。
513名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:03:22 ID:VD5Jdnt30
40年前で月に行ける技術なんかねーだろw

そんな簡単に行けるならわざわざ探索機なんか飛ばさないで人間が行ってるだろwwwwww

今現在まで2度月に行ってないのが良い証拠w
514名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:06:00 ID:YA3VXoOD0
月に打ち込む予定だった日本の探査機は消費期限切れであぼ〜んだったか
情けねぇー
515名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:06:22 ID:DAYyTahP0
>>513
日本語でおk
516名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:08:36 ID:fXFqJGc00
11、12、14、15、16、17

1、1、1、1、1、1

やっぱり単純な数列メッセージを送るのが定番だよな
517名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:08:47 ID:bYFooVQeO
つーか、たまには月面に転がってる
日本の「ひてん」を思い出してやって下さい


518名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:08:58 ID:Fbi64iB80
>>512 Lunar Landing Rensyu Vehcle かな?
519名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:15:06 ID:KaGZOpKB0
だめだwww「チャンドラヤーン」の文字を見るだけで笑ってしまうwww
520名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:21:45 ID:DsAGMSnL0
>>518
マジレスすると
Lunar Landing Research Vehicle
のようで。
521名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:33:56 ID:gnkSpYYH0
>>107
ツンデレヤーンは予想したんで我慢できたが
これは梅ミンツ噴いた
522名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:51:27 ID:lVRBFxx/0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



523名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:00:35 ID:H97YDqF50
アポロの捏造問題なんだけど、色々言われてるけど、一つだけ、
これが本当なら決定的じゃないかな、と思うことが有るんだ

それは、アポロ12号の際に発表された写真で、月の表面で撮った宇宙飛行士が1人で写っている奴で、
一見何でも無い様に見えるんだけど、そのヘルメットシールドに、撮っている飛行士が写っているけど、
カメラを持っていない、というのが有る
ウィキにも有るけど解像度が低い
524名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:04:27 ID:SnZd/fK5O
ヤ〜ン(o・v・o)
525名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:06:28 ID:FezLAnzT0
チャンドラヤーーン!
526名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:07:20 ID:LTH2mV5m0
>>501

ヒント:撮影コスト
527名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:14:21 ID:RqcmdhPf0
で、インドの月面にはマハラジャが居たの?
528名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:17:57 ID:8PtcShdn0
反射鏡が確認されてるんじゃなかったか?
529名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:21:06 ID:qkcgSnSzO
トンガリコ〜ン♪
byクリスタルキング
530名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:21:36 ID:esy11Pwl0
チャトラン?
531名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:21:43 ID:DsAGMSnL0
>>523
この画像のこと?
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo02.jpg
この画像が貼られているページでも12号と言っているからそうだと思うけど。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

アポロ宇宙服には、胸の部分にカメラをマウントすることもできるから、
必ずしも両手でカメラを構えなくても撮影できるというだけのことじゃね?
ttp://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_plss/msk_camera2_ap17.htm
532名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:26:46 ID:VZvvS4PA0
うさぎは意外に凶暴
533名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:29:07 ID:strZKVSU0
実際にアポロが設置した月震計のデータを使って解析した事がある俺からしてみれば、
こういう月面着陸が捏造だの何やの話が出るたびに滑稽すぎて笑える
534名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:29:32 ID:0XDD4h3K0
月インド化計画
535名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:30:12 ID:aFoArwhv0
なんだ、このスレタイは。W
536名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:30:28 ID:VNXM91ho0
ここまででマダムヤーンは2件か
537名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:34:41 ID:cBODFHqw0
ロン!チャンタドラ1 
や〜ん・゚・(つД`)・゚・
538名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:35:46 ID:bFWK2xAb0
>>533
月着陸船の姿勢制御は当時では不可能って話は?
アポロは無人の硬着陸だったのでは?
539名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:36:53 ID:aXiHyaRi0
みるきーやーん
540名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:38:46 ID:DsAGMSnL0
>>538
有人であれ無人であれ、軟着陸できないと月震計の設置もできないだろうに。
541名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:45:33 ID:QnV/cZ190
>>513
一応、1969年にアポロ11号が、月に行ったんだが。
542名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:04 ID:LDdwZ+yn0
だいたい月に地球と同レベルの引力があるかも疑わしいからな
着陸なんかムリぽ
今回のは着陸というより「探査装置を月面に撃ち込んだ」みたいなもんだろう
それか強力なアンカーを打ち込んでワイヤーを巻いてにじり寄るくらいな感じだろ
543名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:14 ID:rq/JEekK0
ラーマーヤナではインドラの矢とも呼ばれているがね!
544名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:17:38 ID:Qn0RRPkI0
>>542
月の引力を疑わしいとか言い出すヤツは始めて見た
545名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:08 ID:w89ACtvEO
詳しくはないけど
ジェット戦闘機での垂直ホバリングなんて曲芸と月着陸に特化させるべく開発したであろう着陸船を比べても意味ないんでないの?

1G下でスラスター&姿勢検知用ジャイロもない速く飛ぶための機械を軟着陸させるよか1/6G下で着陸に特化した機械を軟着陸させる方が簡単に思えるんだが
546名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:40:47 ID:ZjmLO/qJ0
ドラやん、月までなにしにいったの?
547名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:44:02 ID:RGRwIq0Z0
月って裏側にもう一個あるんだよ。
548名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:58:04 ID:UMlIOXl90

>実際にアポロが設置した月震計のデータを使って解析した事がある俺からしてみれば、

レーザー反射板も存在しないし、月震計なるものも当然存在しない。
いっぺん氏ねよカス。
549名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:19:30 ID:0XDD4h3K0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
550名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:24:28 ID:wx/nvsUD0
>>548
現在でもレーザー反射板を使って月との距離を測定し続けているんだが…
ちなみに、反射板が無いとあるとでは、反射の強度が全然違うから一目瞭然。
551549:2008/11/17(月) 21:25:24 ID:WRPUtTY00
追伸:今だに月に人が行ったと信じてる奴。そのうち真相がばれるから楽しみにしとけ
552名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:24 ID:6HSnEov/0
なんでこう、シナと違ってこの名前を聞いただけで癒されるんだろう?
553名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:45:21 ID:8hfHlsrf0
なんでみんなチャンドラヤーンが笑えるんだろ
チャンドラって言えば2001年宇宙の旅で宇宙船ディスカバリーに搭載された
コンピューターHALの設計者としておなじみの名前だから、思わずニヤッとしちまうのだが
554名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:49:44 ID:8mrW4WiW0
>>542
そうだな、同レベルの引力はないは。
たしか1/6の「重力」だ。
555名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:55:56 ID:yygf5LZp0
現代の衝撃吸収剤のなせる業だな
556名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:06:05 ID:RGRwIq0Z0
チコクレーターのパルサー現象はUFOだった。
アポロ計画はエイリアンからのメッセージをもらいにゆくためだった。
557名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:34:18 ID:Kdf0tIVK0
>>553
チャンドラと言えばノートパソコンだろ
558名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:36:48 ID:dn8OVHbY0
アポロが月面着陸している根拠

@アポロ映像は特撮では不可能
A通信傍受を防げない
B月の石は捏造できない(無人探査機でもアポロと同規模は無理)
C隠蔽するには絶望的
D捏造する理由がない
559名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:41:00 ID:dn8OVHbY0
>>551
>追伸:今だに月に人が行ったと信じてる奴。そのうち真相がばれるから楽しみにしとけ

おまえのほうこそ、後でアポロの着陸跡が撮影されてから吼えずらかくなよ。
560名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:43:11 ID:Jzahiilu0
インドにも中国にも、円借款とかで
経済支援してるよね?日本政府。
俺たちの税金でさ。無駄金使いやがって。

やっぱり自民は下野させるしかねぇな。
次は共産党政権でいいや。
561名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:01:33 ID:mJA5Mf8T0
つーか、月面にはアポロの月面車が残ってるんだろ?
それを探す計画はないのかよ。
562名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:11:15 ID:Y6XW/L5r0
>>561
誰がそんなアホな計画に資金を出すかよ。
専門家の間では疑惑じゃないんだよ。
賭けにもならないよ。
因みにそれで賭けをして、「アポロ飛行士は着陸していない」側に
大金を賭ける人間が何人いると思う?
563名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:17:15 ID:OX9VTuXt0

昔、ライオスという会社があってだな…
564名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:18:50 ID:KT9foTLr0
マハーバーラタ ラーマーヤナ プクプクプクーン
565ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/11/18(火) 00:21:45 ID:UBpt66fI0
何か呪文で飛んでそうでつね!>(;・∀・)ノ チャンドラ イャーン♪
566名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:23:27 ID:1Ubpacod0
>>445>>447
だから宇宙技術が遅れてんのさ
人もいないしカネもないから

>>474
似てるも何も、微小クレーターやら放射性同位体やらどーやって捏造すんのさ
不可能じゃん
567名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:23:51 ID:mJA5Mf8T0
>>562
別に、「月面車を探せ!」ってなプロジェクトをやれとは言ってないよw
大体の場所は分かってるんだから、かぐやでもなんでも上空を飛んだ時に
探してみようってな計画はないのかってこった。
568名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:24:46 ID:1Ubpacod0
>>488
>敵対してる中国(かぐやとほぼ同時期に探査衛星を打ち上げてロストし失敗)に対抗が主だし。

なんで失敗したことにしたがるんだか・・・

ライバルの足を引っ張っても上には行けないんだぜ
569名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:26:24 ID:1Ubpacod0
>>502
じつは「星を継ぐもの」から一貫してヴェリコフスキアンだったんだよ!!!!

いやほんと。
570名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:29:41 ID:1Ubpacod0
>>533
大学?研究機関?kwsk
571名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:29:49 ID:o4Ywn3BY0
チャトランイヤーン
572名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:34:14 ID:1Ubpacod0
>>567
>大体の場所は分かってるんだから、かぐやでもなんでも上空を飛んだ時に
>探してみようってな計画はないのかってこった。

着陸船自体はちっこすぎて見えない。
高度100kmの距離から10m以下の物体を見るむづかしさはわかるだろ?


でもって、NASAのクレメンタイン探査機が着陸跡の噴射痕を撮影してる。
http://www.space.com/php/multimedia/imagedisplay/img_display.php?pic=h_apollo_site_02.jpg&cap=Map+of+photometric+anomalies+around+the+Apollo+15+landing+site.+Click-to-Enlarge

かぐやも撮影して、アポロ15号の撮影した地形と寸分たがわぬ画像を撮ってる。
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

これはアポロが実際に月に行っていた証拠だね(まあ、アホな捏造論者のせいでこんなものを「証拠」扱いにしなきゃなんないのは
情けないけどね)
573名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:39:49 ID:/UTbhPjt0
>>572
サンクス。
そうなのかー。
しかし、地球上でもグーグルアース並みの画像が撮影できるんだから
大気のない月面なら月面車ぐらい写せそうだと思うけどな。
574名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:50:28 ID:TJhm90MQ0
*''''* *^^~--,,
,^`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`~,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;*,;;;\`--,
__,,,,,,,,,,,,__;;`\,,---,;`-,
::::.:.:............''^~^*´..`*-,`~-,
;;;;;;/:;:;::::::::...............`-,;\;^-,
::::::.:.:.:.:.:..............` ^,`\;;\
;::::.:.:.:.:.:.:.:...... ...\;\;;`\
.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:..........|;|;;;|
:.:.:......:. :.:.:.:.............`|/`;;`|
:::.:.:.:.:.....:. :.....................|;;;;/`
'¯¯''''''**^^^~---,.......|;;;/
`|;;;;;;;;;;;;`\--~~-,^`;;;;;;;;;¯''''**^~|;;/-,
;;;;;;;;;;;;;|.: ....\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''¯,-^|
-,,,,,--~^*''´|.:.;;;;;;;;;;;;;;;;,^|...|
|:;`/::.........:¯''*^^^^^^^^*''.|.../ .
,-^`|:;;:.:...........:;:;:;:;. ....`/../` .
^-,,:;:;:;:;:;:::::;:;`^,~-:;/,,^` . . . /
.,''......`|--\:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;,..` ,...................`/
\........|---\:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,,,,,,,,,_............../`
.....`|----\:;:;:;:;:;:,-^*,,----~~~----''*^~......`,*
.....,-*''¯`\`-,:;:;:;:;''*^~--,,,,,,__::::.:.:....,*`
..|....`/:;:;:;:|\:`-,:;:;:;:;;;;_,,--~-----,,::.:.:.,*`|
575名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:04:27 ID:g7WVkBgw0
画像はねえの丘よ。
中国みたいなCGばりばりの画像出してくれよ。
576名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:55:36 ID:jCoPGPTG0
>>40
ジェイソンのマスクみてーだ
577名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:04:13 ID:1Ubpacod0
>>573
センサーの大きさ(レンズの大きさみたいなもん)が違うから
地球低軌道だったらでっかいセンサーを載せた衛星を打ち上げるのは簡単だけど
月軌道に送るってなるとセンサーの大きさも制限されちゃう

でもってそもそも学術調査にはそんな高精細なセンサーは必須じゃないんだ。
ただ高い分解能を求めるよりは、複数の周波数で広範囲をセンシングするような機能が優先されちゃうわけで。

グーグルアースに使うような衛星だと数十センチ単位での分解能がメリットを持ってくるわけだけど、
科学調査衛星だと高分解能ってのは二の次になっちゃうわけで
578名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:29:10 ID:OsIx0CmN0



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



579名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:57:30 ID:0KBU1P//0
580名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:41:38 ID:2i2h/HvV0
それに比べて日本って国は何も出来ない国だね
公務員と大企業がいい思いしてるだけだし

581名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:07 ID:1Lkjz3uo0
>>573
グーグルアースの高解像度写真って航空写真じゃなかったっけ?
582名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:52:46 ID:M0bbAvK80
>>30
マジレスするが
減速=ホバーリングに等しいことを気づけ。
JAXAもホバーリング試験映像は公開されてるぞ。
583名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:21:48 ID:n7pJYCuH0
>>578
> *既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。

それは知らんかった。
今日本が月面硬着陸やったらマスゴミは
「月探査機が月面に軟着陸できずに衝突!」
ってネガティブ報道しまくりなんだろうなw
584名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:28:20 ID:OsIx0CmN0
>>583
現在、月周回軌道上にいる「かぐや」は、
近いうちに全てのミッションを終了して月に落下させる予定だから、
その時にマスコミがどう書くか、だな。
585名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:49:26 ID:TlMBpLvH0
>>10
日本のロケット開発の本質はミサイル開発にあるのよ。
ロケットという名目はあくまでも隠れ蓑。
今の憲法上、無理けんね。

いずれ武器開発に着手できる日がくるまでデータ取りを
しているわけよ。
586名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:52:56 ID:ZG0+SRbe0
インドの科学力って凄いな
587名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:01:33 ID:G4ibnC9l0
横浜大洋のミヤーンを思い出した
588名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:08:59 ID:bdzTqWQC0
素敵や〜ん?
589名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:16:38 ID:KRvF6och0
米露は共同で月の裏側に人を住まわせてるらしいぞ。
中国が宇宙開発に熱心なのはそれを知ってるからだそうだ。
590名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:47:23 ID:IyvwtMx10
良いガンジー
591名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:09:25 ID:eOXM9qPc0
>>585
インドと日本は例外的
ミサイルとは全然関係ないところから始まってるんだな
592名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:10:48 ID:/XXlVq2dP
>>591
日本のロケット開発のどこがミサイルから始まったんだい?
593名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:13:51 ID:Te/nSqOe0
しかし40年前に既に月に到達していることを考えると
アポロ計画等の凄まじさを感じずにはいられない。
594名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:15:10 ID:IFercppW0
インドが月面着陸に成功している間に
月に行ってないだの
いつから日本はこんなに学力低下したんだ? w

595名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:22:26 ID:/XXlVq2dP
ひてんのことは教科書に載ってないし
TVでも言わないから仕方ない。
596名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:24:35 ID:6Uw+jmYd0
>>593
きみ、まだアポロが月に行ったって信じてるの?w
597名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:39:46 ID:ouLb3+8M0
一方、日本は宇宙空間高速戦闘モビルアーマー、ビグロを開発中なのであった。
598名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 03:46:48 ID:eOXM9qPc0
>592
だから「インドと日本は例外的」
599名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:04:20 ID:VLDEvzlW0
             {: :/             l \: : : : :::::::`ヽ
          V/             j!: : : : : : : ::::::::::{:\
          j,.-、             /: !: : : : : : : : ::::::t::::::`ト、
          イ_,tぇ         i   {: : :l: : : : : : : : : :::ノ、:::::{:::ヽ
           /   '     、__   |   ヽ: : !: : : : : : :..:::/:::::_フノ: }:::
         ,.i            `、 r':;:i、!    ': : : : : : : : :::::/⌒ー'´  `ト、:   ♪ チャンドラ・マハルの王子様が
       fハ   r、      ヽ辷}ミ   j: : : : : : : : : :::{      /
       {:い   `′      `^ , -'フ: : : : : : : : : :;r'      /               跪いてワルツに誘う ♪
          }ヽi              / : ´: : : : : : : : : ;.ヘ     ノ
         t: : ヽ、       _,.-': : : : : : : : : : : :/:.:. j、_ _,.-'´
        ヽ__;,:.>〜ー'  ̄_;. -‐――- 、_;.‐'´:.:.:.  {-‐'´
        (: : :_;. -‐ 二 ̄:.:.:.:.:._:.:..          j     
600名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:09:25 ID:7Is3Q5QTO
MOON LIGHT MILE!!
601名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:10:57 ID:IJUr6dINO
3、2、1、チャンラーン!こん平で〜す!
602名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:18:09 ID:9ItFxXGR0
>>594



■■■ チャンドラヤーン1号 月着陸まとめ ■■■

*着陸は硬着陸(要するに衝突)。
*2年間の観測は周回軌道衛星の方で、着陸体は関係ない。
*既に日本は1993年に月面硬着陸を行っている。



603名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:20:39 ID:LXE40+La0
   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  チャンドラやん?
   丶        .ノ     \______________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
604名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:21:52 ID:Rdr2QypbO
名前可愛くてワロタ
ぶちまけた午後の紅茶を返せ(`ω´)
605名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:25:16 ID:NUEXHLTV0
チャンドラはわかるけど
ヤーンはわかんない
606名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:37:30 ID:6pJjXCL10
>>566
技術がない訳じゃなく、予算のせいだと言ってみても
カネがないと技術が育たないもんな
差を付けられた頃、政治家が慌てて金だけ出しても遅いだろう。

日本では自動車産業みたいな、民生品を程良く効率良く安く作る技術しか育たない。
けどそういう技術はコスト無視すればどこでも代替可能。
インドでも中国でも、日本の高級車より静かで速くて頑丈な車を、一台だけならいくらでも作れるはず。
でもトヨタに月ロケットは逆立ちしても作れない。
607名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 04:38:15 ID:p4pe+Xs80
カレーとナンのおいしい店はどこですか?
608名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 05:31:23 ID:8SCHNV0L0
怪獣みたいな名前だな
609名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 07:08:03 ID:6pJjXCL10
>>553
外国の単語を知ってれば違和感ないかもしれんが、カタカナを日本語の語感で捉えると
チャン/ドラ/ヤーン の3語に分解されて妙に変になる。並び替えると、ヤーンドラチャン。
610名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:17:37 ID:1V5EfjOw0
>>596
>きみ、まだアポロが月に行ったって信じてるの?w

信じていないのは論理思考のないバカかペテン師の才能がある奴だけだよ。
611名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:22:49 ID:1V5EfjOw0
>>59
>しかし40年前に既に月に到達していることを考えると
>アポロ計画等の凄まじさを感じずにはいられない。

アポロ計画の予算って当時の日本の国家予算より多くて
75万人が参加したんだよ。
凄まじいなんてものじゃないよ。
612名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:24:25 ID:atypzgo80
中国があまりピリピリしないことを望みます。インドvs中国の巻き添えはいやなんで。
613名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:24:54 ID:mOEQeBFy0
あっても無くてもいいけど、あった場合無かった場合のそれぞれについて俺への利益と損失、詳しく。
614名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 16:26:46 ID:TNleMgTbO
うさぎ「何か頭に当たったw超いてえwww」
615名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:34:47 ID:456vWuni0
2007年、日本「かぐや」 カメラ解像度10m
2008年、インド「チャンドラヤーン」 カメラ解像度5m


1967年、アメリカ様「ルナ・オービター5号」カメラ解像度2m
http://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/mission/?5
40年前にこの解像度。さすがアメリカ様だ。
圧倒的に先をいっている。

そして、2009年
アメリカ様「Lunar Reconnaissance Orbiter」カメラ解像度1m
すごすぎる。
アポロの残骸もくっきり見えるらしい。
圧倒的だ。

616名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 18:50:50 ID:9ItFxXGR0
>>615
どうせなら月面周回軌道の高度と、カメラ解像度以外の昨日比較も載せてくれ。
617名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:27:11 ID:456vWuni0
アポロ15号が撮影した超高解像度画像が公開されてるね
http://apollo.sese.asu.edu/METRIC_PREVIEW/AS15-M-0081/AS15-M-0081.html

やはりアメリカ様はレヴェルが違う
かぐやとかチャンドラとかどうでもよくなる
618名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 19:41:20 ID:/XXlVq2dP
>>617
マルチ乙
619名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:57:08 ID:J74R3vz50
ちゃんどらやーんのイメージイラストとかないの?
620名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:42:25 ID:QdobKHA/0
未だにアポロの月面着陸を捏造だなんて言ってるアホがいるけど、
百歩譲ってアポロが捏造なら、何万人が悪の捏造に関与する必要があるだろうな?
これで捏造だと言ってる奴は悪魔の証明を求めてるようなものだろ。
隠蔽の難しさを無視すればどんな陰謀論でも否定不可能になるよ。
南京大虐殺の30万人説だって永久に否定不可能になる。
621名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:47:15 ID:eKi9nY6D0
>>620
テレビ朝日のバラエティでさも本当のことのようにやったから、結構真に受けている人は多いよ。
ちなみにソレの元になったアメリカだかイギリスだか番組がエイプリルフールにやっていたジョーク番組。
でも朝日はそれを真実か何かのようにやったから知能指数が低い人がひっかかったみたい。
622名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 21:50:27 ID:Ba6jYs/30
チャトラン
623名無しさん@九周年
>>615,>>617
部分的な観測でよければそりゃいくらでも解像度上げられるだろうよ