【教育】 「最後の鳴き声でさみしくなった…」 子供たち、飼育した食用ブタとの涙の別れで「命と食の大切さ」学ぶ…新潟★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★津南小版「ブタがいた教室」
・教室で飼育したブタをめぐる映画「ブタがいた教室」が話題を呼んでいるが、津南町の津南小学校の
 5年生児童67人が13日、飼育してきたブタとのお別れ会を開いた。「命」と「食」の大切さを学んだ
 子どもたちは3匹のブタと涙でさよならした。
 5年生の児童は、総合学習の一環で食用豚の飼育に取り組んだ。人間の食が動物の命と引き替えに
 成り立っていることを実感してもらうことが狙い。同町の養豚業者「つなんポーク」から3匹の子豚を
 買い取り、12月の出荷前まで約2カ月間、子どもたちが交代で世話をした。
 「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名され、子どもたちの愛情を受けて育ったブタたち。
 40キロだった体重は90キロにまで増え、順調に生育した。
 お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
 送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
 ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。
 樋口美蘭さん(10)は「最後の鳴き声を聞いて、かわいそうで、さみしくなった。短い間だったけど、
 命の大切さを教えてくれた」と目を真っ赤にして話した。
 http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=137403
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226660051/
2名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:08:19 ID:YK1bA7xD0
食用豚って部分で教員達は勘違いしてるんだろうけど、
今は豚をペットにする人もいるわけで。。。

命の大切さを教えるために一年でお別れって約束で、
犬を三匹生徒に飼わせた。
名前も三匹ともつけた。
一年後お別れ会を開いた後、半島に食用として送りました。

これと同じ事やらかしてるんだよな、このクズ教員達ってば。
3名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:08:25 ID:lH/95H+M0
たo0=08 太0=-- 太O=02 た0=31 ?0=01

03:10:55たo0 16:46:13た0
03:11:44たo0 16:48:00た0
03:12:27たo0 17:36:29た0
03:13:52たo0 17:43:32た0
03:20:56たo0 17:59:45た0
03:26:12たo0 19:11:19た0
03:31:28たo0 19:11:51た0
03:51:41たo0 19:12:24た0
09:25:45太O 19:14:05た0
10:10:31た0 19:21:02た0
10:21:50た0 19:54:11太O
10:25:44た0 22:07:23?0
10:42:36た0 
10:43:32た0 
10:51:32た0 
10:53:13た0 
11:01:41た0 
11:32:02た0 
11:43:28た0 
11:53:38た0 
12:01:32た0 
12:03:54た0 
12:07:31た0 
12:09:33た0 
12:25:32た0 
13:03:32た0 
14:05:07た0 
14:05:38た0 
14:43:44た0 
15:05:51た0 
4名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:08:39 ID:vXeP4VhvO
5名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:08:57 ID:y+xDA1JH0
いっそ2ヶ月間児童を養豚場で働かせた方が良いんじゃね?
6名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:10:33 ID:HHMfszPtO
子供も大変だな。大人の自己満足に付き合わされて
7名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:10:49 ID:gPpvhEJS0
こんな事するくらいならネットでグロ画像見せたほうがマシ。
イラクの首切りとかね。
わざわざ育てて殺すというほどか。
8名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:11:32 ID:QSFQ77QB0
鬼畜やろw人間は情のある生き物だろw
9名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:04 ID:d798BWDk0
自分たちで食べなかったら
あまり意味がないような
10名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:10 ID:5U+fqp+M0
どうせならもうちょっとひっぱって
給食で美味しく頂いた後に実はあの豚と
ネタばらしするとか欲しいな
11名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:22 ID:qVVelJrgO
家畜はもちろんのこと人間の死ですら
隔離して見ないようにしてるのが現代なんだよ。
それが果たして自然といえるのか甚だ疑問だ。
12名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:23 ID:2IHtCgG20
>>7
それはただ視覚的ショックを与えるだけで教育にならない
13名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:31 ID:xF8YyZZT0
かわいいものは美味い
佐川くんも最愛のドイツ女食ったよね
14名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:42 ID:8wH1o00r0
小さい時はかわいかった大型犬の雑種が
段々大きくなってきて手に負えなくなってきたので
保健所に送るため、お別れ会しました
という話なんですね?
15名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:43 ID:cWQN/iUc0
↓前スレより、秀逸な意見

984 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 22:07:32 ID:EMQqDTaG0
2匹の豚を用意して、一匹はペット、もう一匹は徹底して家畜として育てる。
そうすれば、命と食料の大切は学べる可能性はある。
所詮、同一対象で学ぶには不可能なテーマだろ。混乱するだけだ。
16名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:12:52 ID:NQbpTvCN0
まさかお別れセレモニーがキチガイじみているって意見に反対するやつはいないよな?
17名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:14:57 ID:ibzvvdwYO
↓没落貴族が一言
18名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:14:58 ID:pgE1T++d0
数ヵ月後…
先生「えー、今日みんなが食べた豚肉はみんなが育てた豚だ」

とか報告されちゃうんだろうな
19名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:15:00 ID:nvyTMWUs0
中国で中絶児の料理あるけど、実際料理とかスーパーで肉片で売ってたら人肉でもなんとも思わないんだよな
20名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:15:02 ID:R6CaZ45k0
「捌いて、食う」は省略か
21名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:15:19 ID:uzn+4v5qO
家畜を育てるのは問題無い
ただ名前つけたり、お別れ会を開くだとかは馬鹿げてる
22名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:15:30 ID:zoy1Et1J0
本来は

義務教育で 全国の小学生に家畜の と殺を経験させるべきなんだよね
それで肉食えなくなるなら それでいい

これを知らずに平気で肉食ってるほうがヤバイ

全国食肉関係業界(アメリカほどでないが かなり政治力ある)が大反対してるから
実行されないけど
23名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:16:03 ID:NDvVvoftO
こういう経験も必要だよな。
俺も小さい頃、爺さんちの牛が食用で売られてくの見たが、
未だに思い出すと切なくなる。今、思い返すと、それから無駄な殺生はやめた気がする。
24名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:16:05 ID:M0U90NgP0
「トラウマになって肉を食べられなくなるから、この教育はよくない!」とかぬかしてる奴はバカ。ゆとり教育推進してるバカ左翼と同じだね。
トラウマになって食えない奴は食わなければいいだけ。都合のいいことばっか言ってんじゃねーよ。

25名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:16:25 ID:ISLF1lCUO
次のステップは死刑囚を連れてきて1年間お世話をして情がわいてきた頃に執行ですね。わかります。
26名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:16:26 ID:jM14r3wO0
え、これって食べること前提で飼ってた、って言ってなかったっけ?

そりゃあ子供なら、悲しくはなるだろうけど
その上で食べることを否定しないなら、
特に悪いとは思わない。
27名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:16:35 ID:SLJh5E3V0
>>18
トラウマになるなw

昔は庭で鶏かってて
気づいたら食卓にのぼってたりしただろうけど

かーちゃんの実家が農家でそんな話してたけど、
流石にしめてるところは見たことないつってた
28名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:17:52 ID:+89zpfMt0
これは教育上、よくないだろ
29名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:17:57 ID:nKFyZ7pB0
今の小学校にそんな時間あるの?
30名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:04 ID:Ux4/Nefr0
>まさかお別れセレモニーがキチガイじみているって意見に反対するやつはいないよな?

人の心は、「人それぞれ」「その時々」って事を知った方がいい
こういう思い込みは、他人に迷惑なんだけど・・・

で、心の問題=主観は、絶対に結論は「人それぞれ」になる
これに反対とか賛成とか求めるのは、ウヨとサヨという、偏った間違いをする人間、、という扱いを受るから、注意した方がいいよ
31名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:38 ID:zoy1Et1J0
>>13
そういや、あいつアキバの加藤に顔似てたなw

あの犯人も、もう死にたいからどうせ死ぬ前に好きな女の肉食ってから死のうって
で 裁判中に彼女の日記見せられたら 向こうも自分のこと好きだったこと知って絶望したんだよな
32名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:45 ID:ibzvvdwYO
シタン先生の出番だな
33名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:46 ID:Nb5UTC8P0
具体的に、今まで家畜を飼育した事のある人の何割が
まったく殺人や自殺をした事がないって数字を出さないと、
こういう教育が「命の尊さを学べる」なんていえないはずだと思うけど。

当然調べたから、「家畜を飼育すれば命の尊さを学ぶ教育になる」って
思ったわけだよね?
何割だったの?
飼育したことのない人の比率と比べて、圧倒的に低かったわけ?
34名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:54 ID:D6J6EIdBO
子供が屠殺とか食用家畜を身近に知る必要があんのかね。
35名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:18:57 ID:cjA5LcPc0
教師の言いなりになってんじゃねえよ
豚ちゃんのために戦えガキども

36名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:19:39 ID:R15ywKAyO
>>15
パラドックスのトロッコ理論だな
こういうのにすんなり答え出せる日本人て素敵だと思う
37名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:19:39 ID:0krw1gDNO
>>25

最後にお別れ会を催して、皆で触れ合うんですね。
わかります。
38名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:19:50 ID:iKXHEUDN0
お前ら、そう言いながらカツ丼や豚骨ラーメンが好きなくせに。
オレは全く食べないぜー。
39名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:19:50 ID:O+3yeu6R0
俺はお別れセレモニー賛成派
儀礼はきちっとしないと引きずるよ
40名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:20:06 ID:SnLCxwyV0
わざわざ名前付けさせ、お別れ会で思い出語らせてって…
どんだけ悪趣味なんだと。
41名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:20:25 ID:By1Z5wfq0

何か「命の大切さ」を
壮大なまでに勘違いしてるんじゃないか・・・?
42名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:20:25 ID:NTa2dP4m0
>>27
すごい声でなくよ。それが十数分続くよ。でも何回も聞くとなれるよ。
43名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:20:50 ID:AUs9U7mD0
たまには魚のいのちも考えてやれよ
44名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:20:53 ID:vMFJBzLK0
ガキの頃にキッチリ叩き込むのはいいことだ
45名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:21:01 ID:3x5meXCE0
食用の豚をペットみたいに扱うのは間違い
鶏を庭で飼っている農家だって
家畜家禽はペットとして扱わない
46名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:21:26 ID:NQbpTvCN0
>>30
マジレスしてほしいんだけど、これでもそう思うのか?

698 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:27:41 ID:NQbpTvCN0
>お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを
>送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。
>ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。

上の引用にあるように、仲間なのか食料なのか、この教育の置かれている文脈が
はっきりしてないのが問題なんだよ
ダブルバインドってやつね。子どもはどっちの文脈のメッセージを受け取ったらいいのか
決定不能だよこれでは
しかも「お別れ会」なんていうセレモニーは完全に蛇足なうえに教員のオナニー



47名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:22:30 ID:ErSs+8KcO
幼少まで田舎住まいで食用鶏飼ってたうちの親父は、今だに鶏肉が食えない‥‥‥。
48名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:22:32 ID:iEBOITAX0
>>23
必要ないだろ
そんな経験なくても無駄な殺生なんてしなくなるよ
で、するやつはこんな経験してもやっぱりするだろ
49名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:22:36 ID:vTQ31Rq/0
批判意見は、右手で握手しながら左手でぶんなぐることを正当化するのがよくない、
って言ってるだけで、殺して食うことが悪いなんて言ってる人はすくないのでは
50名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:22:50 ID:O+3yeu6R0
「お別れ会」は絶対にやるべきだよ
やらないほうがショックが大きい
51名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:23:01 ID:2IHtCgG20
学校って結局、為になってるのかなってないのか判らないものばかり
52名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:23:27 ID:G7JLbvTN0
まだこんなことやる学校があるんだ
アホだなあ
53名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:23:35 ID:yP6MLGC2O
労働者をこき使って、最後にポイの世界的自動車会社の蛮行を子供に教えるべし!
54名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:23:43 ID:6VIkETSK0
これは悪趣味だと思うぞ。
食用は食用で一時期でもペットとして情を交わした家畜とは別次元だと思う。
食料として口にする豚との思い出なんているか?
55名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:23:56 ID:9e6vW19R0
これは命の尊さを学べるとは言えないな
子供には理解できないだろ
56名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:24:02 ID:NQbpTvCN0
お別れ会の形態に問題ないとは思わないか?
なぜ走り回って遊ぶんだよw
57名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:24:06 ID:Os5RNmthO
小学生には早いのでは
子供たちは無邪気でいい
58名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:24:09 ID:z0axZ5DM0
子供たちに愛された日々があっただけ、幸せな食用ブタちゃんだな
ほとんどは、愛を受けることもなく屠殺される
59名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:24:37 ID:SK6KXY2Z0
排骨麺が食べたい
60名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:24:57 ID:xAJthm2d0
こんな教育してたら今に恐ろしい人間が増えるだろう。

なぜ感情移入させて殺す?

自然界では云々言ってる奴はアホだろ?
ああいう動物は獲物に感情移入してないから、タダの食料と思えて殺せている。

こんな教育は間違ってる。
愛しい人を容易く殺せるようになってしまうぞ。

殺人者を養成してるだけだ!
61名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:25:06 ID:WYip42YM0
高校以上でやれば良い。
子供にセックスをさせないのと
同じだろ。
62名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:25:07 ID:Lye0DGxF0
>いっそ2ヶ月間児童を養豚場で働かせた方が良いんじゃね?
これが一番いい社会勉強になる。
63名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:25:20 ID:fzR4WK2e0
断末魔の泣き声も聞かせるべき
64名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:12 ID:iEBOITAX0
>>47
多いよねいうそう人
人それぞれ感性も耐性も違うんだから
小学校でする必要はないと思うよ
65名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:14 ID:w2QpojhP0
豚がテーブルの上のトンカツを悲しげに見つめるイラストあったよね?
66名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:17 ID:zoy1Et1J0
>>47
食えなきゃ食えないでいい


自分の知らないところで家畜が殺され
そして何にも知らずに食卓や外食で肉を食い 心を痛めることもない
それが一番恐いこと

こんな人間が増えると 狂牛病問題が起きたり 吉野屋とか牛丼屋が増えたりするんだよね
67名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:26 ID:PGp5rqD90
次の日に豚の生姜焼きでも給食で出してやれ。
そこまでやってはじめて命と食の教育だろうに。

できれば、解体まで見せてやるべきだ。
68名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:30 ID:LiLPK+uv0
あさりちゃんでこういうのがあったな
69名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:46 ID:qMoJIfLvO
親戚の家のポインターが病気になって、おじさんは子どもが居ない間に猟銃で楽にさせる為に撃ったことがあるけど、やはり昔の人でも人間が殺すところを子どもには見せたくなかったんだよね。
血溜りになってたけど、見たくないものは見たくない。
飼うってことは死にもいつか直面するからそれで、分かると思う。
70名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:52 ID:NTa2dP4m0
>>46
仲間なのか食料なのか区別をつけることは難しい。
どんな畜産だって、愛情をかけないと美味い動物は育たない。
71名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:26:58 ID:g+FFfZ7yO
確かに人間は動物を殺さなければ生きていけないが小学生がそれを理解出来るか問題
72名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:01 ID:2nzkhgFa0
とんかつ食ってくる
73名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:03 ID:cjA5LcPc0
豚の仇をとってもいいんじゃね
74名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:04 ID:YQgeFWlm0
これが豚だったからこうなったけど魚とかだったらたぶんけっこうあっさりだったと思うよ。
75名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:11 ID:LTxo1UP+0
以前ニュースで、保健所で殺される犬猫たちの特集やってた時の
ある一家の話を思い出した。

若い父親と小学校低学年の2人の娘が、子犬を「もう飼えないから」と保健所に連れてきた。
飼えない理由というのが
「しばらく旅行に行くけど、あずかってくれる人がいないから」。
父親は娘2人に「旅行か犬か」を選ばせたところ、娘達は旅行を選んだそうだ。
で、父親は「命の教育」のため、娘と一緒に子犬を保健所に連れてきた。
娘たちは泣きながら子犬にお別れを告げていた。

あれを見たときの、なんともいえない胸糞悪さを思い出してしまった。
なんなんだろうこの感覚は。
76名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:28 ID:t6J6NN3O0
クシャナ様でさえナウシカの馬を食料にせずにきちんと埋葬してやれって言ったのに
77名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:52 ID:0krw1gDNO
>>60

> ああいう動物は獲物に感情移入してないから、タダの食料と思えて殺せている。

そうなんだよ。
だいたい命を食べることを考えること自体必要がない。
78名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:58 ID:SK6KXY2Z0
排骨麺が食べたい
渋谷駅前あすかの排骨坦々麺が無性に食べたい

こんなスレを見ちゃったせいだ
あすかでもよかろうでも四川飯店でも良い。カラリと揚がった排骨坦々麺が無性に食べたい。
79名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:27:59 ID:9CKOzUd90
それよりも豚汁の話しようぜ。
入れたらうまいのって何があるよ?
今日取り合えず色々煮込んでみたんだが、
こんにゃくを入れ忘れた。
80名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:28:40 ID:mUvwvccRO
何も小学生にやらせなくてもな
81名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:28:43 ID:7kkSGxkD0
ト殺見せないのに食用が分かるわけ無いじゃん
ただの「学年が上がるので、ペットの鈴虫さんとお別れです」「うわーん;;」と大差ない
命の大切さを教えるなら、殺すところまで見せるべき
中途半端な事するのは、格好だけのスイーツ
82名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:28:45 ID:bLFSs/SQ0
昔は、家に帰ったら婆ちゃんが縁側で鶏を絞めてて晩飯は鳥すきだった
ってのが日常茶飯事だったんだがな・・・
83名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:28:49 ID:07IAijr/0
>>75
> 父親は娘2人に「旅行か犬か」を選ばせたところ、娘達は旅行を選んだそうだ。
> で、父親は「命の教育」のため、娘と一緒に子犬を保健所に連れてきた。
> 娘たちは泣きながら子犬にお別れを告げていた。
娘達wwwwwwww
84名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:01 ID:2IHtCgG20
>>66
食品を平然と偽装する業者がいることの方がよっぽど怖いんだけど
相手は動物じゃなくて人間だからな
85名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:14 ID:gU26uzySO
自分が生きていくために犠牲になるものが必ずいるという事を学ぶには相応しいだろ。
自分さえ良ければいいような奴らがのさばってるこの世相で情操教育的な面で効果的。
86名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:22 ID:NDvVvoftO
>>48
まあ、そうかも知れんし、このスレの事例は妙な思想性を感じて違和感があるが、
食用家畜と人間の付き合いは、みんなが経験した方がいいと思う。
命を奪うという行為の持つ悲しみを実感するために。
87名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:26 ID:WYip42YM0
ペットを食べる習慣でも流行らせたいのかな?
あれうちの犬がいない、自分の子供が犬を鍋にしていたなんて、
しゃれにならんと思うし、小学生では発達の遅い子もいるから、
弊害の方が大きそうだな。
88名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:26 ID:9e6vW19R0
魚は声出さないからな
89名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:30 ID:mPG2NexS0
>>53
キツイなぁ、、、
愛情を掛けられるだけ、ブタの方がましだよね。。。
90名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:33 ID:qVVelJrgO
ベジタリアン以外これに反対したらダメだよ。
これは現実に世界中で起こってることなんだから。
それを見届けただけ。
91名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:29:37 ID:ItbyFC4z0
命と食というより、好きになったモノとはいつかは別れるのだという、
人生の悲哀を予習するという点で評価できると思う。
92名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:01 ID:zoy1Et1J0
 
ペットロストが苦しくて耐えられないからと
老いて死にかけのペットを保健所に捨てた


そういうバカが増えてる
どこへ行くんだ? この国
93名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:05 ID:iEBOITAX0
>>70
その愛情は美味しくなって高く売るための愛情だろ
94名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:09 ID:ww2Vf5+r0
この実験実行したのかw
95名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:13 ID:x2OJroKs0
>>81
殺すところまで見せると、どんな命の大切さを学べるんだ?
96名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:14 ID:SnLCxwyV0
>>60
そこなんだよね。
結果的に感情移入してしまったならともかく
明らかに感情移入するように仕向けてるし。
97名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:30:39 ID:vMFJBzLK0
>>77
じゃあ他人を殺して奪ってもいいんだな
原始に戻る時が来たのか
98名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:31:16 ID:nvyTMWUs0
ただしい線引き、倫理的に

食べてもいい
魚、虫、カニ、タコ、貝、爬虫類、クジラ

食べてはいけない
牛、豚、犬、猫、ヤギ、羊、

食べてはいけないが、害獣として殺してもいい
モグラ、犬、鳥、ネズミ、いのしし、クマ
99名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:31:49 ID:zASTK4sfO
鶏かなんかにするべきだったな
100名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:31:58 ID:USLPg+UnO
名前を付けるな。豚でいいんだよ。愛情がわくからダメだよ。せめてロースとか豚足とかミミガーって名前にしろ
101名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:09 ID:6TQkxpwm0
>>75
見た
実況スレ住民の意見が一致していた
102名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:11 ID:ZKwdtQar0
何これ…おかしい。
殺すの前提で2ヶ月間だけ名前付けて愛情注いでお別れ会してって、…。
やり方が間違ってる。
この場合辛いのは、食べるための命の大切さじゃなくて、可愛がってきた目の前の生き物を殺されるという理由なだけじゃん。
103名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:14 ID:kXPdBAwi0
俺はばあちゃん死んだときまったくなにもおもわなかったし
これからも思うことないよ
104名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:18 ID:M0U90NgP0
家畜だってちゃんと愛情を持って育てているだろ。マトモなところほど。
そして感謝してありがたく食べさせてもらう。
「家畜はペットと違って愛情なんてないから別物」とか言ってる奴ほど残酷だ。
クジラは頭がいいから家畜と一緒にするなという発想と変わらない。
105名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:30 ID:K6YWfNSHO
>>1
食用ブタなら家畜らしく育てろよ。

それとも、愛玩動物の食肉転用を想定してんのか?
本当に馬鹿だな(笑)
子どもが可哀想だ。
106名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:36 ID:7kkSGxkD0
ペットとして飼っといてト殺は残酷だよな
ブタも人間と触れ合って感情豊かに育ってるのに
単なる放牧とか、ペット感情を持たず、ブタにも持たさず育てないと、必要以上の恐怖と絶望味あわせるだけなのに・・・
一年間可愛いがるだけ可愛がり、おもちゃのように愛情を注いで、
期限が着たからさようなら
それとどう違うのか説明してもらいたい

もし殺されなかったとしても、別れで涙するガキは少なくなかったと思うよ

昔の田舎でニワトリ潰して食ってたのだって、ペットとして愛情を与えて懐かせて飼ってるわけじゃないんだから・・・
教師がスイーツ脳なんじゃないの?
107名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:42 ID:hK+ryTGA0
理由の無い食べ残しは厳禁というのを学校と家庭で徹底すればいいんじゃね
その方が先じゃね
108名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:51 ID:cwu8Qo140
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    今日も元気だ
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       豚丼がうまい
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
109名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:32:56 ID:t6J6NN3O0
>>90
だったらきちんと殺して解体するところまでやれってーの
110名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:33:01 ID:8wH1o00r0
ミノタウロスの皿を思い出すなあ。

ある星では牛にそっくりな動物が、人間にそっくりな「ウス」を家畜として飼ってる
そこに地球人が一人紛れ込み、その地球人は救助船か来るまで客としてもてなされるんだけど
その地球人は救助を待つ間に、食用種の「ウス」の少女に恋をする。
その少女は祭りの日に、ミノタウロスの皿として食べられる運命。
地球人は彼女を何とか助けようと奔走するが、結局彼女は料理されてしまう。
地球人は傷心のまま救助船に乗り込み、救助船の中で泣きながら「牛のステーキ」をほおばる。
111名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:33:07 ID:zOndk40k0
命の大切さ学んでないよ
大きくなったペットを保健所に捨てるのと同じ行為
112名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:33:08 ID:0krw1gDNO
>>97

> じゃあ他人を殺して奪ってもいいんだな
人を食べる訳じゃないし。
113名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:33:43 ID:hK+ryTGA0
>>75
最悪な一家だな
旅行ぐらい我慢しろ。っていうか探せばいくらでも見てくれる人はいるんだがな・・・
そこにお金は出したくなかったんだろうな
114名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:33:57 ID:2xmrKhVZO
ブタさん『ずーっと 一緒だよ』
115名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:34:09 ID:wdoWHTQF0
命の大事さを教えるのはいいが、このやり方ではただ単に食肉否定のベジタリアンになりそう
116名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:34:13 ID:zoy1Et1J0
>>84
だからよ、そういう国民 そういう消費者が増えると
そういう業者 そういう偽装 が増えるってことだよ

食べるとは他の生き物を命を奪うこと このことの重大性がわかってないやつ多すぎ

>>83
父親はそこで娘たちが
犬が死ぬなら旅行行かない って言い出すと思ったんだろうな

良かったねオヤジ 娘が子供生んだら
孫はパチンコやの駐車場で死ぬだろうよ
117名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:34:30 ID:ILHyQlah0
本来自分の手で殺したものしか食べちゃいけないだけの話だ
118名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:34:46 ID:NQbpTvCN0
>>11
お前のいう「自然」ってなんだよw
時代や社会ごとに人間のあり方なんて変わるし、
そのために最適化しなきゃ「普通」に生きていけないんだよ

現代のような分業が進んだ社会においては、こんな教育したって
畜産業者的なリアリティを知ることでしかないだろ


119名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:06 ID:bLFSs/SQ0
愛情を持って育てた豚を・・・ってのがな

夏休みのキャンプで保護者の同意があった児童だけで
鶏を捌くところから見せた方がいいと思うがな
120名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:18 ID:WYip42YM0
子供にナイフを持たせてブタを刺し殺しなさいと
教育すると、命の大切さを教えることが出来るのだろうか?
121名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:25 ID:Pp/yvMB80
戦前の日本では多くの家庭で家畜を飼っていた。
家庭の子供は家畜が捌かれるのを見て育った。
122名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:44 ID:iEBOITAX0
>>86
命を奪う行為の悲しみはスーパーで買ってきた魚一匹捌くだけでも
充分味わえるし
そもそも味わう必要があるのかも疑問
123名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:47 ID:8wH1o00r0
>>90
そういう問題じゃなくて
ペットと家畜の扱いを曖昧なままにしているのが良くないだけだろ。
どうせ教材にするなら徹底すればいいのに。
124名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:49 ID:NDvVvoftO
ドナドナドーナドーナーの歌の悲しさが解らん人も多そうだね
125名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:35:55 ID:vCKzBzYqO
あいつら殺されるの分かってるよね
可愛がってたニワトリを絞められたときはすごく悲しかったけど、
そのとき教えられた「いただきます」の意味はものすごい大きい
126名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:05 ID:19l9v9TZ0
>>91
それだったら、可愛がった生き物を寿命まで見届ける、でいいじゃん
127名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:10 ID:xF8YyZZT0
これは指導要領にでも推奨された教育方法なのかな
子供の資質によっては命の尊厳と、命を奪う快楽のどちらかを学ぶ衝撃経験だよな
ちなみに津南はスキーで行ったけど、スゲーど田舎
128名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:20 ID:ZlTvu73tO
とりあえず「給食費を払っているから『いただきます』は言わせない」
と言うモンペを教育しようよ
129名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:20 ID:UYZ9AF0w0
みんな肉食うのに、その肉になる部分がブラックボックスになってるのは
それはそれで問題だよな
130名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:23 ID:2IHtCgG20
>>116
だからそれは業者に言うべきことなんだよ
お前はつくづく言う相手を間違っている
131名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:47 ID:7kkSGxkD0
>>104
家畜への愛とペットへの愛は違うよ
名前つけて「よし太ったな」「大きくなったな」「よしよし、さとこイイコだイイコだ肉がしまってきた」
こういう愛情でも出荷の日泣く蓄主は居るんだよね
それは家畜への愛情

今回ガキにやらせてるのは「命の大切さをより深く感じるように、ブタに愛情を注げ」
目的と過程が逆なわけだよ
畜産業の人が、「いい肉を作るために、大切にして」「いい肉になるように、一生懸命世話をする」
このガキがやったのは「殺す時に命の大切さを知るために、可愛がる」「別れる時により辛くなるように、名前をつけて世話をする」
132名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:36:54 ID:SnLCxwyV0
>>70
美味くする為に手塩にかけるのと
仲間扱いするのは全く違うだろw

>>104
ブタが可哀想とか言ってるんじゃなくて
子供の教育の手段として、このやり方はどうなのって事だと思う。
133名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:37:00 ID:t6J6NN3O0
>>75
動物病院やペットホテルに預ける金>>>超えられない壁>>>ペットの命

命の大切さ云々というのは詭弁
134名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:37:05 ID:vMFJBzLK0
>>112
本能のままに行動するってことなら同じことさね

金が欲しいと思ったから奪い取る
憎いから殺す
食いたいから殺す
135名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:37:10 ID:NQbpTvCN0
>>104
そうじゃないんだよ。お前のいうことの上2段は同意できるけど、
畜産業者のリアリティを知ることをなぜそんなに特権化して考える
ことができるんだ?

136名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:37:22 ID:VJuoHPiZ0
激増するであろう移民による犯罪から身を守るため、
そういう輩に襲われた時、躊躇せず相手を殺せる腕と度胸が必要。
無戸籍中国人たちを買い取って2ヶ月飼育し、その後生徒全員で殺させる。
そういう教育こそが必要でしょう。
137名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:37:43 ID:G7JLbvTN0
人間と動物の付き合い方は大まかなところ3種類ある

1 野生動物
2 家畜
3 愛玩動物(ペットや動物園の生き物など)

この3つは厳密に区別しなければならない
そして3通りの付き合い方、扱い方を子供たちに教えるべきなのだが
こういう授業をやる教師たちは
2と3を混ぜて子供たちを混乱させている

教師たちが何を教えたらいいのかを
理解していないものと思われる

付き合わされる子供たちが気の毒だ
138名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:02 ID:WSzpyn+10
マドンナBって知っているやついるか?
139名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:08 ID:NDvVvoftO
>>122
魚はいまいちだな。だって基本的に人になつかないから。
食用になる家畜動物って、みんな人になつくから可愛いんだよね。
140名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:15 ID:NTa2dP4m0
>>93
手間暇かけなければうまい動物はできないって。
動物に愛情を持ってないとね、手間暇かける気にならない。
お金儲けのため、なんて思ってるとうまい動物はできない。
141名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:15 ID:If/sFzWo0
>>110
そのあらすじは、重要な部分を省略しているような……
142名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:18 ID:SK6KXY2Z0
店内はカウンターが調理場を取り囲んで、活気に満ちた印象。
いつも頼むのは排骨坦々麺¥2950。
赤味をおびた香り良いスープに豚ロースのから揚げ
すなわち排骨がどーん、青梗菜の緑。
サクサクに揚げられた排骨は醤油とカレー風味の下味付き。
これが胡麻の甘味の効いた辛いスープに合っている。
最初はパリッ、時間が経つにつれて衣がスープに馴染み、また格別。
麺は中細若干縮れ。サービスのライスも合わせ、十分お腹満足。
テーブルにおいてある辛目の高菜漬けもなかなか良いです。

やっぱ坦々麺のポイントは胡麻のコクだよなぁと実感させてくれる一杯。
十分辛いけど、辛いだけじゃないってのが理想的な坦々麺なのだ。
一杯2950円也はコストパフォーマンスはお世辞にも良いとはいえないけど、
病み付きになる味です。
143名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:26 ID:Pp/yvMB80
>>90
ベジだけど、こういうのに反対した途端ものすごい勢いで叩かれます。
同じベジからも叩かれます。静かに粛々とがいいみたい。
144名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:34 ID:zoy1Et1J0
>>117
たんぱく質は たまごと豆と釣った魚くらい食っておけば人間は生きていける
と学者が証明してる

肉を食う場合は、その肉は生き物を殺して作ったもの ということ知らないやつは食ってはいけない
145名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:39 ID:hK+ryTGA0
>>138
アタタカイワ・・・ホントウニアタタカイ
146名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:38:58 ID:jTgASKO60
あれ? 
と殺まで自分でやらないんじゃ意味ないんじゃないかなあ
147名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:39:24 ID:ItbyFC4z0
>>98
今年の夏おれは出てくるゴキブリを片っ端から殺して子供に批判されたよ。
一発で殺すのは残酷だとか何とか…おれは反撃した、だったら自分でやれと。

なんでも教育すれば良いというものでは無い。
原始未開の野蛮人のままの部分を残さなきゃならない場合もある。
148名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:39:33 ID:54O6VUHB0
フィリピンの海辺のレストランでコーヒーを飲んでいた午後の昼下がり
そこへ二人組みの男たちが現れた、二人は良く時代劇で見る籠やのように
前後に連なり、何か棒のようなものをを担いでいる
「ぶひーっ」
最初は何を担いでいるのか、前の男の陰になり担いでいるものが見えなかったが
泣き声を耳にし、「ああ、豚を運んでいるのだな」と気付いた
暫くしてこちらへ近づいてくると、豚を降ろし、砂浜に腰掛け、二人の男は一息入れた
豚前の足、後ろの足でそれぞれ縛られ、そこへ棒を通し、運ばれていたのだ、
ピクリとも動かず、見たところ二人で運ぶくらいの豚なので、それ程大きくは無い
しばし休憩した二人はまた来たときのように担ぐとまた歩き出した
私は視線を戻して何を見ることも無く海を眺めていた
「ぶひひーっ」
再び豚が思い出したかのように鳴いたが、私がそちらを眺めることはついぞ無かった
149名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:39:39 ID:USwQ04QT0
>>97
> じゃあ他人を殺して奪ってもいいんだな

なんでそうなるんだ?
人間には社会のルールがあるだろ。
殺人したら犯罪っていう。
150名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:39:57 ID:BDRjcXQy0
共産の調査で農水省「汚染米は主食用に回せ」とのトンデモ文書が発覚!石破農水相はチン黙
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226669583/
151名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:26 ID:stz6bPyI0
 ♪ ドナドナドーナ
152名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:29 ID:AGeyXKd90
最近は犬や猫を擬人化して人間より価値のある存在とする輩が増えた昨今
動物はしょせん畜生であり食料であることを認識させるにはいい経験かもな
153名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:32 ID:8wH1o00r0
>>141
「ウス」の少女が、ミノタウロスの皿になるのを望んでたという事?
154名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:35 ID:IpSyURHg0
釣りに釣れて行けばいいだろ
キャッチアンドイートの精神、釣ったら食う
155名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:48 ID:vCKzBzYqO
>>138
手突っ込んだ奴だな
156名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:53 ID:Qm++T/wS0
肉食動物が草食動物を捕えて喰う。

この行為と何が違うのか?
157名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:09 ID:us27DeAT0
何が大切な仲間だよ
お前ら仲間を食うのか?アホらしい
158名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:19 ID:29z7rAfb0

トラウマになるリスク与えてまでね・・・・
つーかこの教師、この方法でしか教えられないの?命と食の大切さ
159名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:29 ID:bLFSs/SQ0
>>141
このスレのテーマだと省いた方がややこしくならなくていいんじゃないの?
160名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:32 ID:KuEvXiY90
まあその子供達が20歳くらいになって当時のことを
どう思ってるか聞いてみればいいじゃない。
161名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:39 ID:zoy1Et1J0
>>134
>食いたいから殺す

つまり、食いたくなければ殺さなくていいんだよ
全国の義務教育で、屠殺を見せて、それで沢山の子供が肉を食えなくなれば
無駄に殺される家畜も激減する
162名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:48 ID:If/sFzWo0
>>153
それそれ。
あの価値観の食い違いからくる無力感がメインだと思う。
163名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:41:59 ID:7kkSGxkD0
>>131ちょっと変えると
畜産業の人が、「いい肉を作るために、大切にして」「いい肉になるように、一生懸命世話をする」 その結果情が移る
このガキたちにブタの面倒見させたのは「情をわかせるため」
情を移すための世話で、結果子供が泣いたら「命の大切さを知ったに違いない」って思い込んでるだけ
もし、このブタがよく小学校で飼われてる兎や鶏みたいに、飼育小屋に閉じ込められてて
順番に飼育当番が餌やって掃除して、そんなだったら命の大切さわからないと思う?
それで十分だと思う

飼育小屋に昨日まで居た、ペットではないブタが、今日は居ない
その程度の事でそれぞれが考え学べたはずなのに
大人が成果をはっきり見たいと思うあまり、大げさにペット扱いして、わざわざ過剰な情を与えさせた状況

これって不自然でしょう?
164名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:03 ID:eXl4EMwe0
小学生の時、学校に行く途中に鶏を飼っている家があって
学校に行くときはなんでもなかったのに、帰りには10羽ぐらい
吊るされて、ものすごい量の羽が散らばっていた
ショックで泣きながら走って帰った、その道は怖くて行けなくなったよ
今でも鮮明に覚えている。
165名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:17 ID:G7JLbvTN0
>>157
ペットは仲間として扱うべきものだ
食うのは家畜
ここに線を引かないとならないんだ
166名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:35 ID:NQbpTvCN0
  ノ l
  /  l         ___
-‐'´`'-、      r'´     `ヽ
   ウ `;   ,ィ´ ,-ー、    ヽ
ウ  メ  ヘ-‐'´      ヽ ヽ、,‐ヽ
メ  │   ヽ/ ̄    ヽェ、__l_ |      /
│      /´       ,‐'    /`ー->-‐'l´         
     ,ィ  /`--‐、  |    /    l  `ヽ  /     /
--‐-‐'l  ̄     l__<___l    `ヽ__l--'リ`丶__/  
     ヽ     / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´   /    /
       _/、__ |:':':';::;;;;;;l  /l`ー'´ヽ   `‐‐‐‐'´    /
ゝ、___,/  / l ̄>-‐, /  l    \        __,-‐'´
  `ヽ、_ノ´l /  ノ ノ  / /´`! l    / ̄`‐,-‐‐‐'´
    /  /´  `‐-'   /ノ  // _,-ヽ_,-'---‐、
-、  /   ,;;::     -'´  ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
 `-/    `'´      -‐'´ /   ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´    `ヽ、
--ィヽ      ;;::    ,-‐‐'l´   ;;;;;;:__,-‐'´           ヽ、
  ヽゝ、       /   ヽlヽ-‐'                 ヽ
167名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:40 ID:0krw1gDNO
>>134

> 食いたいから殺す
最後のこれはまさしく動物のサガだろうに。
別にいいんじゃね?
駄目なの?
168名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:41 ID:l9e3rjsK0
>>5
天才現る
169名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:43 ID:IpSyURHg0
>>153
その漫画読んだ、名誉な事だから
むしろ祝福して欲しいみたいな少女の精神と社会構造
170名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:44 ID:cWQN/iUc0
このスレ3本前から全部読んでるけど
全部読み応えがあるし
それに
自分たちがいったいどういう存在なのかが分からなくなってきた。
171名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:42:53 ID:SK6KXY2Z0
今から赤坂東急のオリガミに行って
排骨麺食ってくるわ。数々の有名人の愛した豚ロースから揚げのコクと深み。
スープと麺とから揚げの三位一体。青葱白葱かけ放題。思い出すだけで生唾ごっくん。
じゃおまいらまたね。
172名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:03 ID:USwQ04QT0
>>103
> 俺はばあちゃん死んだときまったくなにもおもわなかったし

それは ばあちゃんと親しくなかったんじゃない?
173名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:14 ID:aP0UBNQK0
ヨンサマ(笑)
174名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:23 ID:bIzDmQ5dO
何だこの誰も幸せにならない結末は
いや居るか、俺は子供たちに命の大切さ、有り難さを教えてやったんだ!自己満してるバカ教師が
175名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:23 ID:WYip42YM0
まず、漁師でも魚供養を年に1回は、やっていること
を教えるべきだな。
176名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:36 ID:LSBspanE0
間違ってるよねこれ。
なんの役にも立たないトラウマを与えるべきじゃない。
将来のグリ(ry洗脳養成所みないなもんだよ。

これじゃあ命の大切さを学ぶ前に、ただのベジタリアンになっちまうよww
177名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:48 ID:qVjYrJgu0
まあ、死ぬ瞬間を見るわけじゃないし
命を伝える教育としてはいいんじゃないか?
178名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:43:54 ID:wdoWHTQF0
獲物は食う
ともだちは食わない
これ大自然の掟
179名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:01 ID:lD8K+cClO
俺は小学の頃兄に連れられてよく養鶏場の見学に行った。
ある日鶏舎の前に大きなトラックが止まっていて積み荷を覗いてみたらニワトリ
がぎゅうぎゅうに詰めてあるコンテナだった。「いつもと違う!」と思って鶏舎
に入ってみたらちょうど精肉工場に運ぶためにケージの中にいるニワトリを回収
してコンテナに詰め込み中。本能的に
危機を悟った鶏舎中のニワトリたちは断末魔の激しい鳴き声で暴れるものの
次々にコンテナに押し込まれていく。
見るに耐えなくなって外に出て、もう一度トラックのコンテナを見たら詰め込
まれたニワトリたちが苦しそうな悲しそうな声でグー…、グー…と鳴いていた。

その日以来何ヶ月か鶏肉が食べられなくなったが、徐々に気持ちも回復して以前
のように食べるようになった。
そして何よりそれまで以上に食べること、生きることに対する意識が高まって
食事も残さずに食べるようになった。
こういう経験は直後は心に痛みを伴うけど、とりわけ命のあるものに触れる機会
の少ない現代っ子にとって非常に重要だと思う!
このカリキュラム考えた人GJ!!
180名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:09 ID:hK+ryTGA0
ミノタウロスの皿ってつべに後半だけあるね
181名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:13 ID:zOndk40k0
まあ、鯖や鰹は釣ったその場で〆ないとね
182名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:14 ID:iEBOITAX0
>>140
感情の話だよ
ペットはどんなダメなやつでも最期まで愛して一緒に生活しようとする
最近は捨てるやつも多いけどね
でも家畜は売り物にならないものはどうするの?
その違いの話だよ
ある意味畜産農家の方達のほうが手間暇かけて育ててると思うよ
でもそれはあくまでもよい牛や豚を育てるためで
自分がその個体を愛してるからではないと思うけど違うかな?
183名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:30 ID:iDjCzD2h0
プロでさえ育てるところと捌くところは別だろう。
184名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:38 ID:qVVelJrgO
>115
そうだろ?
そこから生きることとは何か?とか
死ぬこととは何か?とか考えるきっかけになるのさ。
自分一人で生きてるんじゃない、生かされてることを。
185名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:45 ID:7kkSGxkD0
ペットを殺すって前例を子供に教えたようでおかしいと思う
やるならと殺上まで見学に行って、そこで焼いて食べるべき
そうできないなら、ペットのままでしょ
どっかに連れて行かれたくらいの思い出しか残らん
186名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:47 ID:5rNJibvC0
「ミルク」、「ヨンサマ」、「マーブル」と命名

今頃四様かよ
187名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:51 ID:NQbpTvCN0
よし、わかった みんな俺を食え
188名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:44:56 ID:us27DeAT0
>>165
そうだろう?情が移ったら食う必要ない、理屈なんて情の前には無力だ
世界中の乞食を救うことはできないが、自分が関わった人くらいは助けるのが人間だ
こんな育て方なら最後は助けろよな
189名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:06 ID:E44j25SQ0
ブタなのにトラウマ
190名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:20 ID:yzbyurwG0
(´;ω;`)ブワッ
191名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:21 ID:IfLoZVpz0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 (*´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ    ・・・ (・ω・;)  )
 しー-J              しー し─J
192名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:29 ID:IpSyURHg0
ところでこの方式だと人肉食っちゃダメってのはどう教えりゃいいのかなぁ?
悲しいけど必要に迫られたらありがたく食いなさいって事になりそうだねぇ
193名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:31 ID:vCKzBzYqO
おまえら養鶏場とかで雄のひよこどうするかしってるか?
穴掘って埋めてトラクターってのを聞いたことあるが
194名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:38 ID:t6J6NN3O0
「ヨンサマ」じゃなくて「雅子」と名付けられた豚だったら諸般の事情で殺されなかったんじゃないのかなあ・・・
195名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:42 ID:G7JLbvTN0
>>115
その危険性は大きいな

教師が間違っている
196名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:45:47 ID:GanILgkV0
で、この学校は何がやりたかったの?
197名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:46:04 ID:kF9qryF30
異形の死やはかない命
動物愛護センターで年間何十万頭も殺される犬や猫達もそうだし、
戦争で誤爆されて殺されたり、チベットや東トリキスタン等で、
拷問にかけられ抹殺される命も、命としては豚の命と変わらない。
我々命あるものはその上で成り立。死んでくれるから生かされている。
198名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:46:24 ID:zoy1Et1J0
>>152
牛や豚を、ビーフやポークという文化の方こんばんは

日本は本来八百万の神の文化で、鹿でも猪でも食肉は神聖なものでしたが
戦後の占領政策でおかしくされました
199名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:46:34 ID:+4BeIsVO0
小学校で飼育している鶏やウサギを殺す事件がたまに起こるけど、
その事件の犯人と彼らとどう違うんだ?
200名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:46:44 ID:AUyRb3Q/0
家畜に名前付けるな。
教師が馬鹿だと子供が可哀相だ
201名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:47:21 ID:HxiLDamPO
僕を殺さないでブー
食べないでブー

by高木ブー

202名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:47:26 ID:LSBspanE0
あ、ベジタリアンを量産するのが目的なのか?
それなら納得だけどww
203名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:47:38 ID:R15ywKAyO
ペットにしちゃ駄目でしょ
グリーンピースの鯨のペット化はんたーい
204名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:03 ID:kGnR+46U0
>>90
> ベジタリアン以外これに反対したらダメだよ

なんでベジタリアンが出てくるのかわからん。
肉食・菜食で論争してない。
この教育のやり方が問題だといっている。
205名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:04 ID:IpSyURHg0
>>199
犯人はちゃんと食べなかったから悪いんじゃねの?
206名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:21 ID:vMFJBzLK0
>>167
だいたい命を食べることを考えること自体必要がない。 


いいさ、食うために殺すのはね。食わないと死ぬから
本能のままにってことを人間でやるとこうなるよねってことだ
何か俺もよくわかんなくなってきたから逃げるわwクズでサーセン
207名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:33 ID:7kkSGxkD0
>>196
教師の自己満足でしかない
>>202
そんな陰謀っぽい気もするね

道徳の時間でいかにクジラが頭いいか教えるんだろうこの教師は
208名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:35 ID:YKd4TBUe0
子供ってのは大人よりも残酷だから
平気でこういうことするんだよな
俺なら絶対にしないけどな
教師に命令されたからやるってのは間違ってるよ
209名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:48:44 ID:KQX+QTMQ0
>>1
>>105

おれも同じ意見だな。
困窮下で生きるために愛するペットを殺す時、
確かに命の大切さを学ぶとは思う。

しかし、彼らは特にひっ迫していない。
前提である現実に、「致し方なさ」がまるでない。

豊かな環境で、愛でて育てた動物を、何故わざわざ食肉にするか。
全く理解できない。

あくまで家畜を家畜として割り切って育てつつも、
個人差はあるが自然と情は移る。
そこで命の大切さを学べば良い。

ペット同然に可愛がった後、殺すのは、
気が狂っているか、己のアイデアに酔っているとしか思えない。
210名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:05 ID:xNVzIh9A0
家畜とペットは違う
名前をつけて学校で飼育したブタは犬猫の延長でペットとしか見られない
家畜として育てるということを正しく学ばせずに肉にするのはキチガイ
211名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:18 ID:sn3IqqGaO
育てた食用豚と涙の別れしても、普通に豚肉食ってる現実。 


大人になればわかるだろ
212名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:26 ID:zoy1Et1J0
>>179
最近の教育って 子供に痛い思いをさせるな ってバカだよね
痛い思いをしない子供がまともな大人になるわけないだろ

このまえ 給食でパンをつまらせて死んだ子供が出たら
文部省が全国の小学校に 給食の食い方を指導して回ったんだぞ
バカだろこの国
213名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:27 ID:WYip42YM0
教師がウサギの赤ん坊を生き埋めにして、テレビのニュースで
命を粗末にしたって報道して大問題になっていただろ。
214名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:31 ID:2xmRKw7p0
>>1
食用と知っていて名前を付けさせた教師は懲戒免職だろ。
ヤバい。

かなり昔だが、兎を食用に飼うのが流行ったとき同様の問題があったそうだ。
215名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:40 ID:cH6TKYUtO
左翼って人に踏み絵を踏ませるの好きだよね。
大切なものを殺させるって何かのイニシエーションか。
216名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:46 ID:3l++bp8G0
ペットを食うなよ、人でなしが!
217名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:48 ID:2IHtCgG20
豚丼うめぇwwwww
218名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:56 ID:/pAr0GRk0
>>201
高木ブーは、デブタレの神様だよ
219名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:57 ID:ItbyFC4z0
競馬から引退させられて肥育行きになる馬は
普段と違う雰囲気に気付いて凄く嫌がるのが普通なのだが、

中には悲しい顔をしているのに、自分の運命を悟り切ったように
いつも以上に大人しく馬運車に乗る馬がいるのだそうな。
不安で騒ぐ馬よりも、そんな静かな馬との別れ際が調教師には一番つらいのだそうな。





テイエムオペラオーもそんな一頭だったという。
220名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:49:59 ID:NQbpTvCN0
>>192
そこなんだよ 結局、恣意的な線引きしかないから、人肉食っちゃ
いけない理由なんて見つかるわけがない
最初から底が抜けてるんだよ?

だけど人間は恣意的な線引きで仲間と家畜を分けることでなんとか
この社会を維持してきた
恣意的だとしても偽善だとしても、それは「日常」をふつうに送るための叡智なんだよ

こんな思慮の浅い教師や教育にいまさら教わることなんて何もない
トップを走ってるように錯覚してる何周も遅れたランナーってところだな
あほすぎwww
221名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:01 ID:UH+DCq8c0
まあ、こういう動物の命を奪って生きてるってこと
よく理解できるんじゃないか。
そういう人間が増えれば、大食い選手権なんていう馬鹿げたお遊びも無くなる。
222名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:08 ID:8wH1o00r0
>>162
ミノタウロスの皿は、そういう価値観の食い違いの滑稽さもあるけど
最後に地球人も血のしたたる「牛のステーキ」をほおばるという場面で
結局、何とか少女を救おうとして奔走した地球人も
同じ価値観を、地球の家畜である「牛」に当てはめている事に気が付かないという皮肉が
込められてると感じた。
>>169
私は裸で解体されていくであろう少女の姿を想像して
興奮した・・・。
223名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:14 ID:GanILgkV0
>>199
学校に対して損害を与えたってことじゃないの?
つーか学校は家畜として育ててるわけじゃないだろうし
224名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:18 ID:IpSyURHg0
>>209
なんか畜生は所詮畜生だから人間の都合で殺してもいいって人間に育ちそうだなw
225名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:28 ID:us27DeAT0
>>219
肉になってないなってない
226名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:50:30 ID:ILAckSKxO
ブタがいた教室ってタイトルがなんかいじめ問題を題材にした映画のようだw
227名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:51:17 ID:oXNuPkyP0
命の大切さを理解させるために
生まれたばかりの赤子を取り上げて
母親の目の前で惨殺するような教育。

訓練と称して前線に新兵を送り込み、
無駄死にさせるようなもの。

結論としては、子供だろうと関係なく
人間は生きている限り、正常な感情を持つ。
それを勝手な思い込みで矯正してやろうと
いうんだから、教師のとんだ思い上がり。
228名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:51:18 ID:JkLR3per0
むかし、そんなアニメ見たような気がするな
その話の中じゃ たしか、最終的には豚は助かったんだが...もとい あれはヤギで「アルプスの少女ハイジ」だった
現実は厳しいねトラウマにならなきゃいいけど。
229名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:51:50 ID:Pp/yvMB80
>>197
焼肉屋は娯楽ではないのかね?
食べなきゃ食べないでも済むのでは?
230名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:06 ID:cwu8Qo140
俺も含めてそうだけれど牧場で育ててる以上情はわいてると思うんだが。
今は誰が育てたか分かるようにもなってるし。
牧場主は毎回つらい目にあってると思うよ。
無感情で育ててるなんて一般人の妄想だろ。
231名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:07 ID:zoy1Et1J0
>>202 >>207
むしろ 日本人はベジタリアンが基本なんだよ

戦後のGHQの占領政策と その利権にのっかった食肉業者が
日本国民が 食肉による家畜の残酷性とかをできるだけ隠しておきたい と
裏で色々画策してるんだよ

232名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:18 ID:ZhO7chBQO
どうせ2、3日したら忘れてるだろ
233名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:24 ID:YKd4TBUe0
>>221
大切な仲間の命を奪って生きるってのは
かなりずれてると思うよ
人間としての誇りを失った行為じゃないか?
234名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:27 ID:ziWo2OnT0
給食はトンカツ
235名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:23 ID:cbDVGoTeO
豚のマソコって人間に近いらしいぜ
236名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:30 ID:gteXiU4w0
今日から俺はの伊藤母を思い出した
237名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:32 ID:xwTrU1Qu0







ド腐れジャップの馬鹿どもは、これが教育だとでも思っているのか?






238名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:33 ID:xgsv1Bt40
今日も肉が美味い。 感謝感謝。
239名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:36 ID:7kkSGxkD0
ベジタリアン以外文句言うなっていうけど
私は22歳くらいから肉食わないベジタリアン

でも、野菜だって生きてるんだぞ?
物食っておきながら何も殺してないつもりになってるヤツはどうかしてるよ
肉はタッパーに乗って生まれてきてるような勘違いしてるやつと、野菜は生きてないと思ってるやつは同類
大根なんて抜いたらその種終りだよ?
抜いた後その畑のスペースに「いつもこいつが居た場所」がぽっかり土になっちゃうんだよ
豆等の種にあたるものだって、取る時はまだ茎があるから殺した感はないけど
出来るたびに取り続けた後は、シーズン終わってかれるだけ
本来なら鳥に運んでもらったりしてあちこちに子孫を残すはずだったのが、そこで終りになるんだよ

野菜だって木だって生きてるんだから、ベジタリアンだって自分が殺してる意識しっかり持ってほしいよ
240名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:52:44 ID:u+wqDyHI0
>>1
「肉食の思想」(鯖田 豊之)という本に書いてあるけど、ヨーロッパでは、
家畜に感情移入することなど原理的にあり得ないと思われる。

http://www.10-stones.co.jp/fukudaserialize/monda23.html
↑でその本が引用されているけど、例えばフランスの家庭では、
血だらけの豚の頭や、首で切った鶏の頭、兎を丸ごと煮たもの(頭が崩れてる)
なんかが、そのまま食卓にあがっていて、それを残酷とも何とも思わないらしい。

それは、ヨーロッパ(というかキリスト教)では、人間と動物の間には、まさに越えられない壁
があるからで、日本などの仏教圏の国々での輪廻転生の思想とは全く次元が異なるものということみたい。
241名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:08 ID:cf+KXQ700
ジャモジさんみたいに殴り殺して調理するのですね
242名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:12 ID:UMLZFmG+0
小学生にこういうやり方するのって大丈夫なのかな?
俺だったらショックで豚肉食えなくなるかもしれない。
243名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:42 ID:iZDf5klF0
あーあーあーいたなーメタルマックス2でサル山でブタ飼ってる人の中で
「オレにはこいつらは食えねえよ!」って言ってる人
244名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:45 ID:JA3LUiTsO
本当に命の大切さを学べるかどうかが疑問だ。逆効果の可能性すらある。
世話してた好きな動物をやっちゃう経験するわけだからな。
245名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:46 ID:us27DeAT0
なんでこんな教育するのかな〜
情や情けをより理屈が大事なの?
そんな社会怖いよ
246名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:53 ID:4FiXx/GfO
スタッフが美味しく頂きました
247名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:53 ID:WSzpyn+10
そういやうちの親が子供の頃実家で鶏を一羽飼っていたけど、
それを晩飯のおかずでだされたら誰も食べなかったという話を聞いたことがある。
248名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:56 ID:Uz2ZHqDvO
食用豚にヨン様とかうける〜という話題ではないようだな
豚がヨン様なんだぞ、豚が
もうそこにしか意識がいきません、サーセンwwwwww
249名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:57 ID:iEBOITAX0
本当に命の大切さを知って社会に出て欲しいと思うなら
保険所に連れて行けばいいんだよ
将来ペットを飼うことになる子供も多いだろうし
その方がずっと有意義だよ
それと同時にペットとして飼われた動物の野生化の問題も
教えるべき
250名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:53:57 ID:6Q9K06m70
>>98
おいしい線引き、日本人的に

◆おいしいから食べて良い
魚、鶏、牛、豚、羊、カニ、タコ、イカ、貝

◆趣味で(オレは食通だぜ的に)食べても良い
馬、いのしし、クマ、ナマコ、カメ(すっぽん)、カエル

◆まずそうだからムリ
虫、爬虫類、モグラ、犬、猫、ネズミ、キツネ、たぬき、ウサギ

◆別にいらないけどオージーに対する意地で食べる
クジラ
251名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:54:14 ID:AIXiMKLyO
>>207
逆に「鯨も豚も命を奪うことにはかわりない」という理解になると思うが。
252名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:54:18 ID:INOZK3BW0
またぎ、を呼んで子供達の会わせればいいんじゃないか?あの鋭い目を見せれば動物を殺すことは
自分も獣になるってことだって子供でも分かるだろ。感動話にするなよ、実際屠殺に関わってる者が
どういう顔をしているか見せろ。
253名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:54:35 ID:AUyRb3Q/0
この教師を辞めさせろ
低脳すぎる
PTAが動け
254名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:54:47 ID:2PcXmkY/O
一人一匹与えて誰が一番旨いか競わせるべきだったな
255名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:54:56 ID:WYip42YM0
行き過ぎた同和教育
256名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:00 ID:t6J6NN3O0
命の大切さ教えるなら、人間の生殖行為と出産を何故見せない?
257名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:11 ID:KQX+QTMQ0
>>224
人によってはそうだろうね。
俺も割りとそういう考え方。

でもそれが自然なんじゃないかな。
そもそも、我々だって猛獣に捕食される可能性はあるわけで。
畜生を捕食してはいけない理由はない。

ただ、動物を愛でる心や、食材を大事にする姿勢は、
その子供の人生に必ずプラスになる。
だから、育てるうちに自然と情を持つ子が持つぐらいで調度良いと思うのです。
258名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:16 ID:GanILgkV0
>>233
その通り
問題なのは、殺した豚が「学校が教育のために仕入れた豚=家畜」であると同時に、子供たちにとっての「数日をともにした豚=仲間」だということ
259名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:16 ID:ISLF1lCUO
教師「今おまえたちが食べた酢豚はヨンサマだ!」
子供:全員嘔吐
260名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:39 ID:7tHlARZm0
幼少期にこんなトラウマやると変な方向に行くからヤメろバカが
261名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:41 ID:bLFSs/SQ0
新成人が豚を殺してみんなで食べるイベントをやったらいいんじゃない?
アホ市長の長話を聞くより思い出に残る成人式だと思うが・・・
262名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:55:53 ID:7kkSGxkD0
そのうちモンペが節約のために飼育小屋から兎や鳥を盗んでこさせるようになりそう

その時「かわいいウサギが殺されてしまって悲しい」とか言うインタビュー流さないでほしい
263名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:01 ID:2IHtCgG20
>>239
そんなこといちいち意識してる人間なんてお前ぐらいなものなんだよ
264名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:16 ID:LSBspanE0
>>231
いやーそんなもんじゃないと思うよ。
昔から日本人は魚は食べてたよね

狭い視野で野菜以外を食べちゃ駄目じゃ、日本自体否定される。

まぁ普通の人の感覚じゃ植物だって生きてるじゃないか!!が普通だと思うんだけどねwww
265名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:25 ID:zoy1Et1J0
>>228
本来、食肉なんてものは トラウマ級の惨劇がつきものなんだよ

日本に牛肉売りたいアメリカと
日本国内の署肉業界が
そんなことを知られたら肉が売れなくなるから 圧力かけて隠してるけど

>224
キリスト教の白人どもはそんな考えだよ
こいつらはビーフでポークだから 人間様に食われるために生まれて来たんだ と

日本は八百万の神々で 鹿の神様も猪の神様もいて 肉を食うというのはとても神聖なことだったのにな


266名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:32 ID:SK6KXY2Z0
店内はカウンターが調理場を取り囲んで、活気に満ちた印象。
いつも頼むのは排骨坦々麺¥2950。
赤味をおびた香り良いスープに豚ロースのから揚げ
すなわち排骨がどーん、青梗菜の緑。
サクサクに揚げられた排骨は醤油とカレー風味の下味付き。
これが胡麻の甘味の効いた辛いスープに合っている。
最初はパリッ、時間が経つにつれて衣がスープに馴染み、また格別。
麺は中細若干縮れ。サービスのライスも合わせ、十分お腹満足。
テーブルにおいてある辛目の高菜漬けもなかなか良いです。

やっぱ排骨坦々麺のポイントは胡麻のコクとから揚げの旨みだよなぁと実感させてくれる一杯。
十分辛いけど、辛いだけじゃないってのが理想的な排骨坦々麺なのだ。
一杯2950円也はコストパフォーマンスはお世辞にも良いとはいえないけど、
病み付きになる味です。
267名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:32 ID:KX0YLakz0
さてトラウマが勝つか、ブタウマーが勝つか
268名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:39 ID:SnLCxwyV0
>>230
食肉用の家畜として育て、結果的に情がわく事と
仲間扱いして情を持たせた上で、悲しませるのを目的にしている事の違い。
269名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:44 ID:xF8YyZZT0
知ってる相手を殺して食うのは征服欲も刺激される
そういう資質を持つ子にそういう経験させるのは犯罪エリートを育てるんだよね
270名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:49 ID:Pp/yvMB80
>>239
家畜はその野菜を大量に殺して育つってことも意識してますよ
271名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:53 ID:/xJxofWYO
豚に名前付けんな」とか、名前とか言っても「ヨン様」とかだろ?
愛着なんかわかないだろw
272名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:56:55 ID:YAVFcFtN0
おお、旨い。ところでこの魚・・・何かなあ?知らない味だが
273名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:08 ID:AGeyXKd90
最後の泣き声って子供達に助けを求めてたんだろうな
救ってやれなかった子供達トラウマ確定だなw
しかし人は色んな傷を抱え、乗り越えて生きていくものだ。
最近のモンスターなんとかの暴走を考えるといい教育になったかもな。
274名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:16 ID:mDtxGMuD0
>>239
動物と植物は違う。

肉食を肯定する為に、菜食主義者を悪人呼ばわりするのは
ただの屁理屈。詭弁。
美味しんぼに影響されてるんじゃない。
「植物だって生きてる。みんな大悪人なんだから肉食も菜食も大差ない」
ただのアホだ。
275名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:26 ID:m26BCNi20
ズレてるのは分かるが
これにファビョって抗議する奴の方がキチガイなのは間違いない。
276名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:32 ID:u+wqDyHI0
>>258
「仲間」っていうのも、人間の勝手な都合なんだけどな。

「豚」に、子供達が「仲間」という意識があることなど、誰も証明できないだろう。
277名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:44 ID:fYUwQSItO
しめてすぐに食っても旨くないからな。
熟成したころに給食にだすべきた。

食すためには殺す、という逃れられない事実
殺すために育てるという感情を排した行為

その当事者になって考えさせることに価値がある
278名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:49 ID:KZQEnjtT0

どうせ街道の息のかかった教員じゃないのか。

ブタを食べるために殺してくれてるのは、みんなが嫌がることを
してくれてるのは…とかいう理屈で、その人達をrespectしなさい
という同和教育につながってるとしか思えないな。
279名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:57:58 ID:2DWEcBk30
トラウマ植えつけるなんて最低
280名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:05 ID:bLFSs/SQ0
>>259
嘔吐するほどの想像力がなくなってるから問題になってるんだよ
281名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:41 ID:iEBOITAX0
>>239
そうだね
自分は切り花が苦手
なんか死体を鑑賞して楽しんでる気がして
鉢植えの花も苦手
育てるじしんもないし生きて黙って家の中にいることが
ちょっと怖いw
植物も動物も生きてる
でもそんなことはこんな教育をしなくても十分わかる事だと思う
282名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:47 ID:cH6TKYUtO
学校にこんな教育求めない。算数とかちゃんとやれ。
283名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:49 ID:3l++bp8G0
>>240
その辺の文化の違いはお互いに尊重したいものだな。
日本人なら魚の焼死体を丸ごと出されても何とも無いし、目玉を箸で突き刺して
食ったりするし。
284名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:58:54 ID:0CBGvr/YO
なんか気持ち悪いな。大人のエゴのような気もする。
ペットと食い物を一緒にしちゃだめだろ…
285名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:00 ID:0krw1gDNO
豹が鹿追っ掛けて殺すのを見るだけで十分だけど、この豚教師の本音がわからん。
286名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:01 ID:KQX+QTMQ0
>>239
自分が殺したとは思っていないよ。
だって殺してないもの。

ただ、例えばステーキを食っている時、
牛の体のどの部位か、生でのイメージはどうか、
すごく意識して食うね。
バラされた牛の姿を想像しながらね。

「おれ、牛を食っている!!!」 って気するでしょ。
287名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:12 ID:/pAr0GRk0
>>231
日本人と言うかアジア系が基本的に野菜メインに適合した体だから
太平洋戦争中に日本軍の宿営地を調べた米軍は、ウンコの量が多い物だから
人数を過大に報告したとか。
288名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:22 ID:M0U90NgP0
>>215
左翼は逆だろ。残酷だと言って君のようなゆとりを量産させたいのが左翼。
289名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:22 ID:us27DeAT0
この教師が自分で豚を解体すればよくね?
できんのか?そこまでやったら認めてやる
290名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:26 ID:o9bXn+Xk0
>>252
自由参加だけど、やってるところもあるよ
目の前で鶏〆て捌いて調理するんだけど
ちびっこたちは皆、美味そうに食ってた
291名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:43 ID:pQxXIcsQ0
>>1
こういうのって大人たちを満足させるために子供を使ってるだけなんだよね。

小学生の時、こういう場面で担任の教師に
「 自分で育てた家畜でも最初から食肉用の家畜とわかった上で育てているから
殺せるし、むしろそれは自分がやりたい。また、死ねば死骸でもう物だから
食べるのは自分はまったく平気。自分が育てていない家畜なんて言うまでもない 」
みたいなこといったら嫌な顔されたもん。雰囲気壊すな、みたいな。

理想の子供像を押し付けられて渋々演じている子供らを見て
マヌケなジジイが何かを満足させたいんだろ? 涙の別れがないときっと
口をへの字に曲げて不満顔をするよ。それは
「 子供とは こういうもの/こうあるべき 」 っていうよくっだらねェ
勘違いをしているからだ。あほらしい。
292名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:54 ID:YKd4TBUe0
最後の鳴き声は
ヨンサマ「騙したな、よくも今まで騙してくれたな」
だと思うよ
293名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:59:55 ID:INOZK3BW0
>>265
そのトラウマを排除出来てるか出来てないかで、人と猿の境界のような気がするよ。日本て神食うんだぜ?
ちょっとまてと・・・。
294名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:04 ID:G7JLbvTN0
ペットとして育てられた動物は
人間を信じている

その信頼を踏みにじって殺したのだと
子供たちが気が付いたとき
どう思うかな?
295名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:08 ID:HtnG0rxX0
なんだ?江戸家小猫の新ネタか?
296名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:21 ID:NDvVvoftO
家畜の命を救うなんて、そんなもん、人間社会の敵じゃん。
そんなん過激博愛主義のブサヨ中のブサヨだ。
297名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:34 ID:KuEvXiY90
べジータって昔どっかの惑星の人肉食ってたよな?
298名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:48 ID:uAjUfnfL0
ペット化した豚でいのちの大切さか・・・

自己のいのちの大切さの方が問題だろ。 自分の目から見えるペット化した豚が養豚所に連れていかれる。
豚肉が食えなくなるか、数年たったら忘れて、ふとした時に思い出す程度だろ。 何故、人間のいのちは地球より思いか?の答えになるのか、これ。 世界、社会を見ろよ、いかに偽善かってのが良くわかる。
299名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:47 ID:edIBcjRX0
これ本当に子供たちに必要なことなのかね、なんか違うような気がするよ
300名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:49 ID:hBBBo3y/0
日教組が考えそうなこった
301名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:52 ID:IpSyURHg0
>>239
野菜作ってるけど、今植えて俺らが食ってるような野菜は俺らが居なくなったら速攻絶滅するよ
そういう意味では共生関係、俺らは食う、彼らは食われる代わりに子孫を残しているのさ
302名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:53 ID:yNzBPExd0
最近の学校の先生はおかしいな。

そろそろ、タン先生の登場だろ。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-46.html
303名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:53 ID:AGeyXKd90
>>289
豚の解体なんて見せたらそれこそ消えないトラウマになるぞw
304名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:00:55 ID:NkaLx8xc0
ブヒブヒ
305名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:02 ID:kCTs8r/00
たかだか豚ごとき殺した程度で心が病む人間は、どうせ今後の社会生活でくたばるから、適正が分かって良かったじゃねぇか。
もっとやれ。
306名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:08 ID:t6J6NN3O0
ぺ・ヨンジュンに「豚にヨンサマと名付けてを殺しますたw」と教えてやったら本人どう思うかな
半島人は豚扱いされるのが最大の屈辱だと思ったが・・・

そもそも殺す予定の豚に人間的な名前つけて無問題にしてる教師なんて異常
307名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:26 ID:E2E4XGNX0
これは教育としてどうなんだろうね?

子供達は命の大切さよりも、
世の中の矛盾を感じただけなのではなかろうか?
308名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:34 ID:Tirp2jRr0
>>3
ばぐ太なんかよりもお前の正体の方が気になるんだがw
309名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:38 ID:oXNuPkyP0
>>276
相手が優しくしてくれなければ、優しくしてはいけないのか。
そうではないだろう
310名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:40 ID:WYip42YM0
娘の身売りをやりまくっていたのが新潟ですよw

昭和初期に自分の娘を売春婦の奴隷にして平気な顔してた連中ですから。
311名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:45 ID:SnLCxwyV0
>>276
豚から見てどうなのかなんて、まるで問題にならないだろ。
誰も豚が可哀想とかいう話なんぞしてないし。
312240:2008/11/14(金) 23:01:55 ID:u+wqDyHI0
>>278
>>240に挙げた「肉食の思想」という本に書いてあるけど、
ヨーロッパでは、家畜動物を殺すことに罪の意識が芽生えることなどあり得ないので、
食肉業者の地位も高くて、みな誇りを持っているとのこと。
日本のように、何か腫れ物に触るような扱いなどないんだって。
313名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:56 ID:E4DUZjrs0
なぁ、何で言葉で教えてやらなかったの?
子供でも言葉で十分わかる
ゆとりとか言って馬鹿にしてる大人の方が相当頭が・・・
314名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:01:59 ID:t7W2uy3c0
実際殺して解体するとこまで見せないと意味ないんじゃね
315名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:02:00 ID:zoy1Et1J0
>>275
これに抗議する連中がベジタリアンなら許すけど
肉食ってたら何様だ?

イギリスとオーストラリアは 日本はクジラ食うなかわいそうだろ と言ってたが
もちろん 牛が神様のインドに 普段牛肉食ってごめんなさい って謝ってから
日本に抗議したんだよな?
316名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:02:59 ID:kF9qryF30
スーパーの切り身ばっかり買って食べてはだめだ。
とはいうものの、理科のかえるの解剖でさえ考えてしまう自分がいる。
解剖した後の始末、そういえば自分では記憶が無い。先生が処分した?
317名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:03:28 ID:GanILgkV0
>>276
つ子供の視点
子供に理論なんて通用しないだろ
「仲間」と思った時点で「仲間」
目の前で連れて行かれて、それで殺されていくのはその子供たちの「仲間」
318名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:03:31 ID:G7JLbvTN0
>>312
むこうはペットの犬も病気になるとサクッと殺す文化だからな
319名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:03:47 ID:xui9TzYP0
>>314
確かに。
ブタを育てて殺すのはもちろんだが、
俺はマジ、死刑囚の執行スイッチを押す拘置所見学会を義務づけるべきと思う。
国家と法と我々に逆らえばどうなるか、ガキの精神に徹底的に叩き込むべき。
320名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:03:59 ID:MI1juMsgO
もっと技術が進歩すれば、同じ栄養素なら化学的に精製できるのに、
わざわざ生き物を殺して食うなんて、なんて野蛮なんだ。命を何だと思ってる!


ってな文化も生まれるかもしれんね。
321名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:05 ID:8rM79Ew+O
なんでペットみたいになつかせてから指導しようとするんだ
322名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:15 ID:synz5xxOO
ブヒー!ブゴブゴ
ブヒーブヒーブヒー
ギィャャァァアアッー!
323名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:16 ID:o9bXn+Xk0
>>315
(´・ω・) 牛が神様?
324名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:16 ID:iEBOITAX0
>>315
ここで豚がかわいそうなんて話は出てないんだけど
325名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:16 ID:xF8YyZZT0
幼いうちに穢れ多い経験をしたのは可哀想だな
326名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:19 ID:us27DeAT0
>>315
肉食ってたなんで駄目なんだ?
肉くってても情が湧いたら助けたくなるのが人間じゃんか
矛盾してることは決して悪いこととは俺は思わないよ
327名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:24 ID:t93NZopZO
ヨンサマ
ナイスネーミングwww
328名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:27 ID:PgcEv0jO0
>>282
家庭での教育が機能しなくなっているからな。
小学生が家に帰っても「お受験勉強」しかやらない状況になってしまうとな。
(もしくは逆にそれすらしない、何もしない状況もね)
でもこの教育は、趣旨はすげえ賛同するけど、うまくやるのは相当難しいわ。
329名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:27 ID:N/BZVi+AO
>>310
それが事実でも昔の事はあまり関係ないのでは?

あと、ほんとに平気な顔してたの?
330名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:35 ID:t6J6NN3O0
>>273
なにその「羊たちの沈黙」w

結局原作じゃクラリスはダークサイドに落ちちゃうんだよな
331名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:04:49 ID:1BH6sIWf0
魚は生き物でないとか…驚愕
332名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:05:10 ID:klkzGQ400
どうせならと殺した後も見せればいいのに。生物学の勉強になる。
「ほらこれが心臓。これが肝臓。小腸はこんなに長いんだよ〜♪」
333名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:05:30 ID:kCTs8r/00
>>307
それも教育だよ。
答えばっかり教えるとゆとりになるから、これくらいで良い
334名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:05:42 ID:KdU2lTO90
ふざけるな!!  本当に命と食の大切さを教えるなら、
最後に給食にトンカツが出てきて、子供たちが涙しながら
「うまい、うまいよ〜」と叫ぶところまでやるべきだろ!
335名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:00 ID:ZdDklFGq0
日本人、・・・大和民族限定だが、野菜と玄米で十分やっていける人種だぞ。
いちいち、こんな心が痛い目に遭ってまで肉を食べたがる心理が分からない。
特に本州くらいの気候なら身体の害になるくらいだ。
趣味や楽しみで食べる嗜好品程度に思ったほうがいい。

伝統的に豚を食べる琉球人や、鮭が主食だったアイヌ人はまた違うと思うが・・・
336名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:12 ID:mCRURTKhP
がきどもー

わかったら、飯、のこすなよー
飯、食うときは、手を合わせて感謝しろよー

337名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:24 ID:INOZK3BW0
>>312
そうなんだよな、神の名のもとにきっちり分けてるからトラウマにはならない。日本の場合いちいち
うじうじ考えちゃうもんだからいつまでもお猿。まぁアジア全域お猿だけど。トラウマって精神破壊
だから止めた方がいいんだよね、人になれなくなるから。
338名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:27 ID:SnLCxwyV0
>>315
否定派は、豚を食うなとか。殺すなとか言ってるわけじゃないだろ。
ベジタリアンがどうのはまるで関係のない話。
339名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:29 ID:G7JLbvTN0
>>319
>拘置所見学会

一般公開されたら殺人願望を持つ
変質者が集まりそうだ
340名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:06:34 ID:YKd4TBUe0
牛や豚を殺して食うのは別にいいんだけど
この豚は子供たちにとって大切な仲間なんだろ?
仲間を殺して食べるのか?
人間としての尊厳を失ってるよ
いったいどんな人間を育てたいのやら
341名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:07:01 ID:GanILgkV0
下手したら親の抗議殺到だろうね
342名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:07:22 ID:pQxXIcsQ0
>>303
ニワトリを育てて大型の包丁で捌くのを見るとか別に抵抗なかったよ。
パワーが必要だし危険だから子供はやらせてもらえないだけで。
大人のとってきたイノシシの毛でブラシを作ってもらったりしてたし。

豚の解体でトラウマって大げさだろ。どんだけ打たれ弱くて貧弱な子だよwwwww
生きる力が足りねぇじゃん
343名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:07:33 ID:vDhhwU/20
この実習が子供に与えるメッセージは

「愛情を与えられたものでも、必要とあらば殺される」

だろ。
命の大切さなんて学べないさ。殺されるんだから。
学ぶのは愛情に対する不信だよ。
344名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:07:48 ID:NQbpTvCN0
>>320
その可能性は高いよ
人間社会に存在する線引きは全部恣意的で、社会集団や時代によって変化するからね

だからこそ、この教育はずれてると俺は思う
345名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:07:53 ID:t7W2uy3c0
>>337
日本人は魚が捌かれるのって平気で見れるだろ

欧米は肉で
日本は魚 
たんに慣れの問題だよ
346名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:00 ID:8wH1o00r0
唐突に思い出したエロ漫画。

ある刑務所でブタを飼って囚人に世話をさせていた。
皆が世話を嫌がる中率先して世話をしている男は、ブタに愛情を注いで世話をし
ブタに恋人に対するような愛情を向け、夜な夜な抜け出し隠れて獣姦行為を重ねている。
それを他の囚人に見つかり、そのまま囚人達は面白がって集団でブタを犯す。
ブタをかわいがっていた男は、愛するブタが犯されるのを見ていられず、泣いて止める。
そこを看守に発見されて大騒ぎになり、次の日ブタは料理されて豚汁として出される。
昨日の事を考えると誰も食えない中、ブタをかわいがっていた男だけが泣きながら豚汁を食べ続ける。
その後ブタをかわいがっていた男だけが、出所する(自由の身となる)

ブタは人間の女の子で描かれてたので後味がとても悪かったw
347名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:01 ID:7kkSGxkD0
>>274
園芸したことないの?
より愛情持てる生き物だけ食いたくないってのは普通の間隔じゃない?
菜食主義者の人って、肉食と同じ扱いにすると「悪者にされた」と感じるみたいだけど、
それって逆に自分は肉食の人を悪いと思ってますって言ってるようなもんだよね

おいしんぼってなんですか?w
食い意地張ってる人の総称?
348名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:13 ID:yvMqbnF10
こんな方法じゃ「豚の命なんぞに、何の価値もない!!」
って、方向に合理化する奴も居るだろうな。

児童のその後の人生に何の責任も取れないくせに、
思いつきで、でかいトラウマを植えつけるバカ教師は死ねばいいのに。
349名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:31 ID:cLpCpOin0
ペットは家族だ。家族を食糧として喰う教育をするなんて、最低
350名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:32 ID:kCTs8r/00
>>340
良いんだよ、それで。
その矛盾や、やるせない気持ちが社会に出てから役に立つ。
351名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:32 ID:Tx42jq150
何でもかんでも実体験させればいいってもんじゃないだろ。
次は、ホームレスの辛さを身をもって体験させるクラスを1年間やってみろよ。
あと、男子は第三世界における児童の奴隷的労働を身をもって体験するクラス。
女子は、性的虐待で心に傷を負った女児の気持ちを身をもって体験するクラスな。
352名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:38 ID:cYDWx0cs0
業者も短期間とは言え、どう育てられたかわからん豚引き取るの迷惑だろうに。
豚の命を教材に使っておいて最後は業者さんよろしくかよw
命弄んでるのと変わらんぞ。
353名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:46 ID:KQX+QTMQ0
>>333
子供にそんな頭ありません。
言ってわからないから子供なのだが・・・

人間はかなり未熟な状態で生まれてくる生物。
18〜20まで頭脳は成長する。
その過程には、チンパンジー以下の過程も存在するんだ。

小学生では、貴方の言うような命題について考える知能を、
一般にはまだ持ち合わせていないでしょうな。
354名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:48 ID:oXNuPkyP0
自分と家族の命の重要さが核にあって、その外側に共同体、
その外側に人間以外の動物の命の重要さというのが
たまねぎの皮のようにかさなっているのに、
その順番を間違えている。ペットは家族だし。
355名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:08:51 ID:G7JLbvTN0
>>330
>ダークサイドに落ちちゃう

どうなるの?
356名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:09:29 ID:bP2/LaiC0
何を今更
子供というのは腹が減ったら仲間でも食べていいと教育されて育ってるだろ
アンパンマンなんかその代名詞だ
357名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:09:33 ID:uMXLOgs7O
脳ミソある生き物食うやつは皆地獄とかかも
というかこの世界は地獄の一層目とか二層目
なんじゃないかと思っている
人間に近い生き物殺したら罪が重なっていき
自分で殺さないで何の有り難みも持たない人も同じ つまり殆どは地獄行き、それに気付いた
仏教の偉い人は肉を食べないようにした
358名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:09:39 ID:A3kilY/V0
これ欧米の動物愛護団体かなにかに投書したら、
凄いことになりそうな予感。
やってみようかなWWWWW
359名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:09:48 ID:9uayp33D0
ポークチャップが一番おいしい豚の食べ方だと思う。
360名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:05 ID:IpSyURHg0
>>343
まぁ確かに教育実習には『必要』だったわけだが…
361名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:10 ID:GanILgkV0
>>350
>>340は矛盾について話してるわけじゃないだろ
子供たちにとっては「仲間」なんだから
ただ子供たちに「目の前で仲間が殺されるために連れて行かれる」場面を焼き付けただけに過ぎない
362名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:13 ID:0CBGvr/YO
なんか宗教まがいの授業が普通になってきたんだね。
363名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:20 ID:NQbpTvCN0
>>333
落としどころの問題なんだよ
答えがないことなんて子どもでも直観的にわかってる

だからこそ教育の現場でこんな仲間と食料の区別をあいまい
にしたままのダブルバインド状況は許されないと思う
364名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:45 ID:AUyRb3Q/0
これが教育だと思っている奴がいるとはな・・・
この低脳教師と同じ思考かよwww
365名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:50 ID:zoy1Et1J0
>>307
矛盾であってるよ


本来 日本人が食肉なんておかしいんだから
それを 輸出したいアメリカと 国内の食肉業界が
圧力かけて この不条理をゴリ押ししてるだけなんだから

366名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:56 ID:S3nPFZ600
ひでーな
生涯トラウマになるだろ
367名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:10:59 ID:kCTs8r/00
>>353
そんなもんだろ人生なんて
368名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:06 ID:G7JLbvTN0
>>345
そうだな

魚が神様のモンゴルじゃ
殺すのはもちろんダメで捌くのは論外
文化の違いだな
369名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:12 ID:KQX+QTMQ0
>>343
前述の通り、必要性がないんだわ。
こういった見世物をする必要はあったようだがね。
370名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:39 ID:7kkSGxkD0
普通はペットだったらニワトリでもブタでも、怪我をしての事故死でも食わないよね
そういう情がない子供も多いんじゃないかな

赤犬を食べたらおいしいって情報があった昔でさえ、家畜の面倒を見させてる「ペット」の犬には手をつけなかったって言うよ
371名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:39 ID:4xqSMSriO
食肉業の俺から言わせたら茶番劇すぎるな。
まあ子供達に現場見せるのはさすがにな。
やはり殺されるのを分かるのか必死に抵抗して泣き叫ぶからな。
子供はいいが殺す場面見て可哀想とかほざく大人には心底むかつく。
372名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:39 ID:ISLF1lCUO
ここで一番問題にしなくちゃいけないのは数ヶ月の命しかない豚にヨンサマと命名した小学生の残酷なまでの知的センス。
373名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:42 ID:qVVelJrgO
家畜として情なしに育てられて死んでいくほうが豚は幸せなのか?
374名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:53 ID:2IHtCgG20
自己中なレスしてる奴が教育語ってるようじゃ世も末だな
375名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:11:54 ID:n+Hnmfip0
その晩はトンカツだな
また、会えたね
376名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:09 ID:pQxXIcsQ0
>>340
>この豚は子供たちにとって大切な仲間なんだろ?


仲間じゃねぇよ。豚と人間は別の生き物。仲間なんかになれない。
お前どんだけピュア君なんだよ小僧w


>仲間を殺して食べるのか?

何の痛痒も覚えないね。問題は人間とは異なるこの動物を
どんな調理法で食べるか、また美味しいかどうかだよ。
甘い事言ってんな、ボケ
377名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:09 ID:0l9kG3gY0
キチガイベジタリアンが増えんぞ
378名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:10 ID:Eqq3Z+sr0
名前を付けちゃダメだったよ。ホントに。

名前を付けたハムスター30匹、実験で窒息死させたことあるけど、
過度に感情移入しちゃってかなりひどいトラウマになった。

ある程度の切捨てとあきらめの線引きが必要だよ。精神衛生上。
379名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:27 ID:GanILgkV0
>>356
アンパンマンはいくら顔を食われてもジャムさんに蘇生してもらえるだろ
もちろん同じ「アンパンマン」として
子供たちもわざわざ「○○人目のアンパンマン」なんて意識しないだろ



今回殺した豚はもう二度と生き返ることはない
380名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:44 ID:iEBOITAX0
ウナギを釣って家で育ててた知人が
育てるうちに食べるつもりだったのに情が芽生えて
喰えなくなったと言ってたが
かといって他のウナギは食べれるんだよ
ようはその個体に対する感情の問題で
食用だといってもペットに対するような感情をもってしまえば
喰えなくなるのはおかしいことじゃない
381名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:12:59 ID:WYip42YM0
地域総出で、娘を売っていた県ですから、
なんでもしますよw
382名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:04 ID:us27DeAT0
つーかね、お別れ会ってなんなんだよな
今から君はあの世に行きます、あの世でも元気でね!
葬式かよ
383名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:13 ID:h2SDUx0BO
西じゃ豚肉なんぞ食わんからな
東京に来て驚いたのは、トンカツ屋の多さと、ホカ弁屋の焼肉弁当の肉が豚肉だったこと
ホカ弁のほうは詐欺だろ
384名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:29 ID:NQbpTvCN0
>>345
だから文化にないような慣れないことを子ども相手にすんじゃねーってwww
385名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:42 ID:YKd4TBUe0
>>376
>>1
お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを送った。

ソースくらい読め
386名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:43 ID:kCTs8r/00
>>361
良い経験をしたじゃないか。
387名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:46 ID:fYUwQSItO
ブタと聞いて甘詰を思い出すようなくずが俺のほかにもいたw
388名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:13:47 ID:G7JLbvTN0
>>376
ペットというカテゴリの仲間だよ
389名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:14:04 ID:uAjUfnfL0
>>333
答えなんて、出ない問題だろ、これ。
3.14くらいで自己完結するか、永遠に問い続けるか。
ゆとり教育になって3って教えられてるのマジなの? 
390名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:14:13 ID:Nb5UTC8P0
だから、これが具体的に何の教育になると思ってるんだ?

飼育した事のある子供と、した事のない子供では
何がどう違うのか、統計でも取ったのか?

勝手に「飼育したら命の尊さが学べるはずだ」って思い込んでるだけじゃないの?
391名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:14:22 ID:ne8lqoKU0
人間は豚をかわいいと思いペットにしながらトンカツを食えるんだよ

それが人間

命なんて人間の都合でどうにでも解釈できる

これが人間

それを教える教育ならばいいんだけど
おそらくそうじゃないだろうな

392名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:14:50 ID:rDWQJfud0




しょせん、ぶただろ?





393名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:14:55 ID:zoy1Et1J0
>>358

欧米じゃごく当り前の行動なんで
投書しても なんでそれで騒いでるの? となる
給食で タイの活き作りを出したほうが 大問題になるだろうよw

>>357
なんだかんだで
肉食わない生活って体にいいんだよな

肉を食うとその生物が体に貯えていた毒素が
その肉を食った生き物に蓄積されていくから

この毒物蓄積の理論ってなんだったっけ?
394名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:11 ID:2PcXmkY/O
愛さなければ傷付くこともなかったのに…
って教育になっただろうな大人になるってのはそうゆう事だ
かなしいけど
395名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:17 ID:iEBOITAX0
>>357
地球上の生命みんながそうなったら
肉食獣は絶滅するし
草食動物が増えて生態系乱れますで
で、植物もやばくなる
396名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:30 ID:IpSyURHg0
この方式で行くなら、第二段は『死刑執行見学会』でいこうぜ
子供に犯罪に走っちゃだめと言うことを教えようとした若い教師とこどもた(ry
397名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:31 ID:GanILgkV0
>>376
>仲間じゃねぇよ。豚と人間は別の生き物。仲間なんかになれない。
子供たちにとっては仲間だろうが

>>386
トラウマ植えつける教育のどこがいいんだ?
398名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:35 ID:07IAijr/0
この時間帯が一番レスがむちゃくちゃになるのか ふむふむ
399名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:15:55 ID:n+Hnmfip0
家畜に神はいないッ!
400名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:16:09 ID:KQX+QTMQ0
>>393
生物濃縮
401名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:16:12 ID:UJNDsKagO
子供は大人が思うより純粋だ。
何かの世話をすることが初めてだった子もいるだろう。
子豚でも毎日世話をすると愛着が出る。
胸が引き裂かれる思いを子供たちにさせて何が教育だ。
402名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:16:26 ID:Cc8AmBBoO
つーか、この授業なんなの?
こんな授業する教師の頭が悪いから豚の命使わないと
命の大切さを教えられないんじゃないの?
403名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:16:59 ID:rDWQJfud0
>>394
だから僕たちは愛の無い世界を作るんだ!
わかるかいシバトラ!
404名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:11 ID:n+Hnmfip0
>>401
音楽の時間にドナドナ歌わせるのも酷いよな
405名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:24 ID:hpMxyrcS0
「ヨンサマ」だけ差し出して、残りの2頭は子供達と平和に暮らしましたとさ
406名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:32 ID:rM0jQGJk0
世の中には
知って良いこと
知らなくて良いこと

そして
知るには早いこと
の三つがあるんだとさ




407名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:34 ID:zoy1Et1J0
>>377
日本は古来からベジタリアンが普通であり正常だった


戦後の (GHQに洗脳された)喜んで肉を食う連中のほうが キチガイ
408名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:37 ID:p5R2KN8U0
アカイヨ
409名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:37 ID:UiyvYtATO
背後に同和臭さを感じるな
410名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:40 ID:qMoJIfLvO
友達は食えないとんかつは食える。
そんなもんだって。
それでいいのさ
411名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:40 ID:t6J6NN3O0
>>355
ミステリー小説の結末を書くのは気が引ける・・・^^;
まあエロエロ
412名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:17:52 ID:GanILgkV0
「食」と言う観点についてはいい教育かも知れない
けど、「命」と言う観点については・・・
413名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:18:09 ID:us27DeAT0
>間の食が動物の命と引き替えに成り立っていることを実感してもらうことが狙い

これだったら単に豚の解体を見せれば済む話だろ
わざわざ育てるのは単に子供に苦痛を与えるだけ
414名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:18:11 ID:kCTs8r/00
>>397
トラウマは乗り越えるもの。
この程度で人格破綻するなら、そこまでってことだ。
社会はそんな人間を必要としない。
415名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:18:15 ID:FdC2i/7v0
ペットみたいに可愛がって飼育していたんだろ?w
これは酷いよ!小学生に酷いことをするなよ!!!1
416名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:18:29 ID:sqpLrBtoO
お肉に切り分けるとこまで見届けろ
417名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:18:54 ID:VrWyF2fu0
別に子供たちが殺して解体したわけじゃないんだろ?
それじゃ勉強として物足りないわなあ
418名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:01 ID:PgcEv0jO0
「子供にとって悪い印象しか残さない、無意味だ」って断定しているのもちょっとね。
そう誰もが同じ感情を持つなら、教育って苦労しないと思うんだよね。
ヌルい内容(言葉だけの教育)で、一生理解しないやつもいるし、それでしっかり認識するやつもいる。
非常に難しい問題で、一辺倒に賛成反対はいえんなあ、コレ。
419名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:05 ID:AvIkKjTAO
わたしが餌となっては如何かッ
420名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:15 ID:k9AP3VR50
同和教育の一環だな。
421名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:25 ID:FO/oGvVw0
これは児童虐待だな
422名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:26 ID:7kkSGxkD0
ペットと食料とごっちゃにしただけの、教師の計画性のなさと
ト殺を見せずに、たんにサヨウナラしただけの結果になった、目的に対しても中途半端なところ

これじゃ「ペット殺すのもたいしたことない」って前例作るようなもんだよ
ペットと区別した愛情を注ぐように教育するなら、殺すところまで見せるなら、まだいい教育だと思うけど
動物虐待やイジメもだけど、やらない間は「凄く可哀相」「耐えられない」思いを持っていても
一度壁を踏み越えてしまうと、次は簡単に踏み出せるんだよね
これじゃ新しいペットほしいとかで殺したり、もともと理性で押しとどめておける程度の残虐性を持った子供の理性がふっとびやすくなったり
悪い部分しか出てこないと思う
423名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:47 ID:2IHtCgG20
自論全開で教育を語るオナニースレか
424名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:48 ID:rDWQJfud0
シナでは犬になります
425名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:54 ID:2FU1frpW0
つうか、これ犬、猫でやっていたら大問題になる話
豚だからとかいってるやつ、馬鹿としか思えない
こんなの教育でもなんでもない
426名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:19:56 ID:ZLdK50TD0
ヤギは、後ろ足を縛って、さかさまにつるす。
首の血管を切って血を出す。
メエーと鳴く声が次第に小さくなる。
首からブーっとほとばしる血も、後で食べるから器に受ける。
ぐったりしたヤギの毛をバーナーで焼き取る。
その後は解体。
427名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:00 ID:10nEeQJg0
いただきますって言うよな、普通に。あれ親に対してだけ使うんじゃないぞ
食物、生産者、飼育者や加工者、調理してくれた親、全てに感謝する言葉だ
米はお百姓さんが八十八日丹精込めて作っているって教わった
だから一粒たりとも無駄にしちゃいけないって教わった

動物も食用として育てられる種があり、育成する過程を学ぶのも教育
屠殺場行きは純粋な子なら傷付くかもしれない。でも貴重な命を頂いている
ただ何も考えないで動物の肉を食べているのもどうかと思う
428名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:01 ID:7XWsPGCUO
人間を理解させる素晴らしい教育だと思う。
429名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:02 ID:GanILgkV0
>>414
それにしては早すぎる
まだ世の中の理もわかってない純粋な子供だぞ?
430名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:03 ID:qMoJIfLvO
同和が混じってるね。
431名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:06 ID:pQxXIcsQ0
>>361
>子供たちにとっては「仲間」なんだから

仲間かどうかは子供たち一人一人の本音を聞いてみないと断言できないな。
子供だってたかがブタと人間の自分は違う生き物だってわかるよ。
お前は仲間に「エサを与える」のかよ?wwwwwwwwwwwww
同列じゃねぇんだよ、最初からよぉ。
子供たち良く見てみろよ、自然と上から目線だから。
だいたい仲間なら飼育管理なんてするかよwwwwwww バカかテメーはwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:07 ID:ne8lqoKU0
人間は欲を追求しながら
同時に欲を抑制する社会に生きてる

この矛盾の中をうまく調整しながら生きていく動物

本音、本性、真実、真理、本能を振りかざすのがすべて正しい事ではない

ということを教えるためにも

豚を食うため飼ったが、情が移ったので殺しませんでしたという落とし所が教育
433名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:10 ID:UNISvqK8O
魚釣って捌いて食べた方がよくない?
飼育だとどうしてもペットになってしまう
434名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:11 ID:h2SDUx0BO
>>407
はあ?wwww
435名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:38 ID:6wjly+H70
>>1
引越し先で飼えないとかで、泣く泣くペットを保健所に連れて行く奴らと何が違うんだ?
家畜をペットとして扱えば、家畜も期待とか色々感情を持ってしまうんだぞ
人間は寂しい思い出で済むかもしれないけれど、豚は見捨てられ絶望して死ぬ道しかない

以前、TVで欧州の特集かなんかで少女自身が家畜として世話をした豚を父親と捌いて、
全て無駄にしないように真剣に頑張っていたのを思い出した

別にそれをしろとは言わないが、>>1をある種の美談にするのは違和感を感じる
絵本にして美化するような、そんな違和感な
436名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:39 ID:UeJ291N1O
>>413
だよねぇなんかおかしいよ

肉加工工場にでも連れて行けばいい話で
飼ってるものを食べる必要なんかないよ
437名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:49 ID:EJRBZRqw0
「鯨かわいいね〜お友達だね〜。豚牛食いもんね〜殺しまくろうね〜」
などとほざく感受性の無い馬鹿の発生を防ぐためにもこういう教育は必要。

他者の命を奪って生きてるという紛れもない事実に対する認識は、
いくら辛かろうが子供の頃にきっちり叩き込んでおく必要がある。
438名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:20:51 ID:ia0QFAlF0
これほど直接的なことをやらないと、
今どきの子供は食と命の大切さを理解できないのか

人間には想像力というすばらしい能力があるのに
439名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:21:20 ID:qMjqHrlL0
>ヨンサマ
ワロタww
440名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:21:22 ID:IFEhkreH0
どういう経緯でこんな名前付けたんだろうなぁ
とくにヨンサマ
441名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:21:33 ID:kCTs8r/00
>>429
その矛盾を抱えたまま大学まで過ごせ。
442名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:10 ID:clKNW+vt0
「トラウマになって肉を食べられなくなるから、この教育はよくない!」
飽食の時代に粗食のすすめ、時代のテーマとして最適。
443名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:12 ID:0HaMr6Ty0
名前を付けてはいけなかった。
444名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:12 ID:d/KsJiyz0
食と命とは余りリンクさせない方が良い。
食ってのは非常に原始的な物で、そういう原始的な部分、
特に動物を扱った部分はブラックボックスにしておく方が
いいよ。
それは子供の単純な思考だと弱肉強食理論に強引に
結びつけちゃう可能性があるから。

食べ物の大切さを学ぶなら稲作すればいいし、命の大切さを
教えるなら普通に動物を飼えば良いw
445名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:21 ID:j+No+S9I0
ウチの死んだ爺さんは、
子供時代に夕飯に家のにわとりを絞めて食べたりしてたらしいが、
やっぱり罪悪感かトラウマだったのか、鶏肉はあんまり食べたがらなかったな。
446名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:30 ID:YKd4TBUe0
>>427
動物を殺して食べるのはいいよ
でも大切な仲間を殺して食べるのは
人間として間違ってる気がする
仲間は守るべきものだろ?
447名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:36 ID:yxUYfSsXO
なんでペット食うの?
448名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:40 ID:KQX+QTMQ0
要はさ、肉は旨い!
旨いから食う!
仕方ない、旨いんだから!



さあ明日は焼肉だああ〜〜〜〜〜!!!
449名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:50 ID:wTEw9+ieO
>>426
それだよな。堵殺までやってこそ
450名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:22:54 ID:XUQ9AklD0
子供の内に解体する豚を買う奴ってそういないよなー
ってか子供達に初めからそういう風に教えてたのかな、ペットみたいに名前つけてて
畜産の人たちは名前なんかつけないでしょ
451名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:01 ID:VrWyF2fu0
>>440
朝鮮豚野郎って意味じゃないかな
最近の子供は怖いね
452名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:01 ID:e3dbM/a70
精神的に自律できてないガキにこんなグロいことやらせんなよ
一生トラウマになるぞ
453名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:14 ID:rDWQJfud0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J





                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
454名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:18 ID:GanILgkV0
>>431
なるほどね
でも、数日を共にしていると自然と情が沸く
人間と同等の仲間でなくとも、これは変わらない
結局、トラウマを与えていることに変わりはない
むしろ、無駄に「今食ってる豚肉は自分たちが育てた豚かもしれない」と言う心配を与えているだけ
455名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:48 ID:WDyQOmu/0
>>439
同じくワロタ
何気に酷いな、コレw
456名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:23:54 ID:uAjUfnfL0
>>414
乗り越えると大そうな言葉使ってるが、そもそもトラウマを乗り越えられる程度の物ならトラウマじゃないな。
たんなる一時的なショックにすぎん。
おまえみたいなのが、命の授業とかしたらおもしろいな。 矛盾だらけだろう。
457名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:03 ID:T5EbfJqM0
こうして、後年農業高校へ進学して、平然と屠殺出来るようになるんですね。w
458名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:12 ID:kCTs8r/00
>>454
そんなトラウマを与えるからという理由でやってたら何も教えられない。
性教育といい、広島の原爆も教えるなっていうのか?
459名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:15 ID:0WQ8s9oWO
たとえブタだろうとペットで飼っていた動物はは食えんわ
家族や友人を食うようなもんだろ
460名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:23 ID:pQxXIcsQ0
>>397
子供たちにとっては仲間だろうが

お前の身勝手な決め付けにすぎない
仲間だと思わない子がいてもおかしくないし、いた場合、
お前は無条件にその事実を受け入れなくてはならない。

お前に断定することは、今の時点では出来ない。
自分に出来ないことはするな。いいな?
461名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:24 ID:7kkSGxkD0
>>437
逆にそうなってしまう気がするよ
ブタを飼わして「これから食べるために殺すんだよ」って伝えられる事で、(殺した証拠はない)
ブタだから仕方ないやって意識に向かうんじゃない?
だって殺したところ見せてないんだよ
サヨウナラして、後は想像上の「タッパーの上の肉」に変わったんだなって思うだけ
そんな単純な納得のできる子供は、「鯨は可愛いだの可哀相」っていうキチガイ団体が言うことも、そのまま受け取ると思うよ
462名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:25 ID:/uCQnGyl0
そんな事わざわざ教えることないにのにね
ガキなんか超多感なんだから、ショックでPTSDだかベジタリアンになっちゃうよな
463名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:28 ID:qMoJIfLvO
>>437
ばかじゃね、こいつ。鯨は飼えませんが?
日本人は食べてますが、ペットじゃありません。
464名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:37 ID:iEBOITAX0
>>442
養豚場やと殺業者が涙目になるじゃねーか
465名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:24:42 ID:Cr3RV+BqO
子供達が将来イスラム教徒になるきっかけかも知れんな。
466名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:06 ID:8wH1o00r0
「ヨンサマ」をぬっころして食肉にしたなんて、そこだけ見るとガキどもGJ
467名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:07 ID:UMLZFmG+0
これさ、後日給食でトンカツとか出してみんなが食い終わった後に
「実はこれはこの前までみんなで飼ってた豚さんです。」とか言ったら
嘔吐する生徒続出するだろうな。
468名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:16 ID:0krw1gDNO
豚肉うまい
469名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:16 ID:IFEhkreH0
最後の鳴き声でさみしくなった‥ってなに悲劇の主人公きどってるんだよ
この後屠殺所のおっちゃんが必死に殺すところを見てから言えよ
生きていくのって奇麗事じゃないんだぞって言ってみたいけど
小学生のガキには分からないだろうなぁ
470名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:23 ID:rDWQJfud0
>>455
どっちかっていうとギャグ
切ないニュースにいいスパイスを入れたものだ
471名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:35 ID:0CBGvr/YO
>>406
そういう抽象的な屁理屈、嫌いじゃないよ。

与える教育なんてそれでいいと思う俺そう思う
472名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:25:49 ID:7ZKoFs+T0
>役場や駐在所には
>「娘身売りの場合は当相談所へ御出下さい」の張り紙が貼られた。

>>1
昔新潟で流行った身売り。
娘を売るための練習だろうか?
473名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:26:21 ID:GanILgkV0
>>458
見るだけの教育と体験教育は違うだろ
性教育も原爆も大切なこと
だが、俺の言う「仲間を食う」と言う要素がどちらにもない
474名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:26:45 ID:2IHtCgG20
>>414
それは人格否定と主観の押し付け
社会にはいろんな人間がいて当たり前だ
475名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:26:59 ID:ne8lqoKU0
遠い見ず知らずの人間の命と
飼ってる犬の命

どっちを助けたいと思うか

飼ってる犬の命がほとんどだろうよ

これが人間の命に対する感性なんだよ
476名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:10 ID:qMoJIfLvO
>>458
原爆は体験させるものじゃなく、資料館を見物したり体験など説明すれば分かることです。
477名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:11 ID:33gRNKg00
この子どもたちが菜食主義者になると思うとヘルシーだな
478名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:24 ID:/xJxofWYO
「ブタがいた教室」は観たが、テーマは命の大切さではなく、責任を果たすことの
大切さと責任を放棄することの卑劣さだったような気がする。
479名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:25 ID:VrWyF2fu0
>>467
バカボンでなんかそんなエピソードがあったな
480名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:26 ID:7kkSGxkD0
>>469
ハゲ同
ていうかそもそも飼う前にト殺を見せてから飼わせろと思う
言葉だけで殺すと教えていても、実際は無責任に愛情注がせて、ペットな気持ちを持たせる目的で飼わせ
それを今日殺しますって子供に伝える事で、ショックを受ける様子を見て、教師は自己満足するんでしょ
「ああ、命の大切さが伝わった^^」
481名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:33 ID:qVVelJrgO
昔は四ツ足は食べなかったよね。
482名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:27:55 ID:rDWQJfud0
>>469
大人気なさ杉ワロタ

と、おもったがリアル中二か
なんで皆して後で見返したら恥ずかしいこと主張してんの?ここ
483名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:10 ID:LhoPm7N10
PCエンジンの天外魔境2で呪いで人が変身した豚食った村人が
食後に吐きまくる描写があったのを思い出した

畜産というシステム自体が、人間の精神に害悪なのかもしれない
484:2008/11/14(金) 23:28:14 ID:LcXir4Tr0
 取っても可愛らしい幼女をみんなで育てて、年頃になったら統一協会に入れて、朝鮮半島送り。
 そんな感じか。
485名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:34 ID:h2SDUx0BO
食肉加工や屠殺業者なんてBだから、見学させようにもそこに安易に連れていけないだろ
486名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:36 ID:011MOlOe0
俺んちも子牛を育てて売っていたけど、
名前は付けなかったよ。
だって悲しいじゃん。
家畜に名前はつけちゃ駄目。
487名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:43 ID:UJNDsKagO
養豚所に連れて行ってトラックに積まれる豚を見学するだけでも何かを感じるはず。
食べる命に愛を持たせたらダメだ。
そのやり方では子供たちに罪悪感を持たせてしまう。
命を食べることに罪悪感を持つ必要はないはずだ。
488名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:43 ID:ISLF1lCUO
ここで一番問題なのは数ヶ月の命しかない豚にヨンサマと命名した小学生のブラックさ
489名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:28:52 ID:GanILgkV0
>>460
それはわかってる
ただ、仲間ではないと思ってる子供もいれば、そうでない子供もいる
490名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:00 ID:IFEhkreH0
>>451
豚さんがかわいそうだよなw
491名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:06 ID:kCTs8r/00
>>473 >>476
食われなくても、強者が弱者に殺されるということには変わりない。
それにあれだけの虐殺があったんだがら、トラウマになる奴もいるだろうに。
492名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:15 ID:cLpCpOin0
どこの馬の骨とも知らぬ人間の命100人分より、苦楽を共にしてきた豚の命1匹の方が断然重い
493名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:37 ID:7kkSGxkD0
>>483
食中毒じゃない?w
494名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:50 ID:yBM26hZuO
子供には楽しいこと・嬉しいこと以外にも、つらいこと・悲しいことも教えなきゃならんでしょ
あえて厳しい場面をみせることで、食べ物になるために生まれてきて、そして殺される運命の生き物もいるってことを実感させるためには必要じゃないか?
だから一種のショック療法というか、他の犠牲によって自分たちの食事ができると感じてもらうためにはこういうのもありなんではないかと。
495名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:29:54 ID:NQbpTvCN0
家畜を育てるってさ、生命を育てて、そしてそれを殺していただくっていう矛盾した
ものだからこそ、覚悟と高い職業倫理が必要とされるわけだろ?

あほ教師の思いつきで中途半端な真似事したって手に負えるものじゃねえだろ

なんだよ最後の「お別れ会」ってよ、豚とともに走り回って、さよならの言葉を送る?

冗談じゃねえよ こんな文学趣味まるだしのセンチメンタリズムがこの教育の
落としどころなのか? 

頭の程度が知れるってもんだなwww
496名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:30:14 ID:rDWQJfud0
コキャ
497名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:30:15 ID:s0Z/dc5a0
満腹だから涙がでてくるんだよww

二日間水のみで過ごせば豚に涙どころか涎が出るのが人間である。またそうでなければ生きる力も無いのだからこのクラスは全滅しないと将来の日本がヤバイ
498名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:30:25 ID:Nb5UTC8P0
試しに、他の学校で、実際にブタを飼育するんではなくて、
「もし、ブタを飼育して食べる授業をしたらどうなると思う?」
ってテーマで色々考えさせて、作文でも書かせてみたらいいんじゃないか。

「一生懸命可愛がってたブタが食べられると思うと、悲しくなりました」とか、
「命を無駄にしてはいけないと思いました」とか、
どうせ、この生徒達と大して変わらない感想になると思うよw

そしたらこの教師も、「ああ、実際にやらなくても学べる事はあるんだな」って
事を学べるだろう。
499名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:30:38 ID:UaFcgCzRO
くだらない授業だな
500名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:30:40 ID:x2OJroKs0
>>473
ゆきゆきてしんぐん?だっけ?
501名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:19 ID:8wH1o00r0
>>479
バカボンでは他にも、仲良くなった羊をバカボンパパが鍋にして食っちまう話もあった。
羊は食われる覚悟をして「最後のお願いです、僕にも食べさせて」と頼むけどパパは羊を殴り殺し
鍋を食べてる時に「羊君、どこにいるのだ?一緒に食べるのだ!」とか言ってる。
ブラックなネタだった。
502名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:21 ID:kNYyktKU0
すっごいかわいそうだけどこれは必要 
異論は認めない
503名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:31 ID:LhoPm7N10
>>493
呪いの正体に気づくまでは、そりゃもううまそうに食ってんの

主人公たちも豚汁食えるし、豚皮製品も買える
もちろん、村人が化けた豚のな

今思えばクレイジーなゲームだな
DS版では、さすがに人じゃなくハエが変身した事になってたがw
504名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:32 ID:uMXLOgs7O
乳製品と小麦、米、木の実果物
で命を奪わないでうまくやっていける
ただ命の定義は、細胞からだとかはなしだぜ
ウイルスは非生命体で、細菌は生命体とかさ
ただこれは人間の頭の中の話なんだよね
505名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:56 ID:10nEeQJg0
>>446
ペットとか仲間って途中で放り出すものじゃないだろう?
老衰するまで飼って可愛がってあげる責任と自信が必要で
小学校卒業したらサヨナラはあまりにいい加減なんじゃないの?
506名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:31:56 ID:eXl4EMwe0
なんで豚なの?
豚じゃなくてもできるでしょうに
魚でも育てて、みんなで焼いて食べる
「残さずきれいに食べましょうね」じゃだめなの?
小学生でしょ、この程度でいいとおもうけど
507名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:32:12 ID:pQxXIcsQ0

だいたいさ、家畜やペットとして飼育管理しているほかの動物を
「 仲間 」 とか言ってるアホは、自分が
「 地球に優しい 」 とか傲慢極まりない言葉を誇らしげに唱えている
バカどもと同じくらい愚かなんだって理解しろよ。

家畜やペットが人間の仲間になる日なんて永遠に来ないし、また来なくていいんだよw
508名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:32:21 ID:szR6Q2060
これで命を奪う快感を得て猟奇殺人犯になる奴が出てきたらどうすんだよw
509名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:32:26 ID:68q9fvRf0
養豚場の人らはこの子らみたいな感情持って送り出してんのか?
510名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:32:31 ID:dRgjbJxw0
後で食うつもりの豚を、愛情いっぱいで友達扱いしちゃダメだろ。
終始一貫して食うための家畜として、接するべきじゃないの?

このケースは、「友達を平気で殺せる感性を育てる教育」になってるんじゃないの?
511名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:02 ID:TlPDCsS8O
命の大切さより死の大切さだろう?
できちゃった婚で腐るほど生まれてくる「命」より、努力も信仰もはかなくぶち壊す「死」こそ教育すべきだ。

命の尊さなんて精神論を教育するから、動物実験や人体実験に走るが減らないんだ。

映画「禁じられた遊び」
だよ。

もっと死を尊び、先人を奉るべきではないか?
この子供と親御は墓参してるか?
保険金や遺産で浮かれてないか?
遺産の奪い合いばかりして、先人への弔いを疎かにしてないか?

命なんか粗末でいい。死を扱え。
始めっから殺す目的で飼っていた罠は、説明不足の騙し討ちだ。

「動物の殺し方」しか学べないよ。
512名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:08 ID:kCTs8r/00
>>508
その仮定でいくと、何も教えない方が良いですね。
何が人殺しにつながるか分からないから
513名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:11 ID:/uCQnGyl0
しかし、これだけ科学技術が発達しても人工の肉って作れないのかね?
大豆蛋白や植物油脂、香料で出来そうなものだけど
514名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:17 ID:rDWQJfud0
世界名作劇場とかみながら野暮なツッコミ連発するKYな奴が多いようだな
515名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:26 ID:IFEhkreH0
>>508
そんな奴が現われるのは何万分の一の確率ぐらいだろw
516名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:33:26 ID:EE/5ilkJ0
なんで豚殺すんだ?
愛情かけさせといて殺すなんて変だよ

食用にされている生き物でも普通のペットと同じくらい飼い主に対して愛情をそそぐことをもっと知るべきだよ

豚は食用にされる生き物だっていう先入観を植え付るクズ
517名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:01 ID:7kkSGxkD0
>>503
精神的に「人だったショック」で吐き出すのと、「ウドンだと思ってたのは、冷蔵庫に入ってた魚釣り用のミミズだった」で吐き出すのと同じじゃない?
自分がキモイと思ったもの、危険って思ったものを食べちゃったって時、人間は吐き出す
吐き出して毒を出すために
518名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:07 ID:qMoJIfLvO
まぁ、くだらないことだよ。
心の強さというのは戦争を体験して戦友の頭が吹っ飛ぶところまで見ないと。
519名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:08 ID:RRmsKLVb0
>人間の食が動物の命と引き替えに成り立っていることを実感してもらうことが狙い。

はぁ?バーカ!
520名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:17 ID:YKd4TBUe0
もしも豚を食う教育をするなら
「大切な仲間だよ」じゃなくて
「おいしそうに育ってくれてありがとう」てふうに子供を誘導しろよ
521名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:18 ID:iEBOITAX0
と殺現場なんて見なくて一生過ごせるならそれでいいじゃん
なんでわざわざブルーな気持ちにならなきゃいけないのかわからない
彼等はボランティアでやってるの?違うでしょ
ちゃんとそれの対価としてお金を稼いでるし
辞めたければ辞められるただの仕事でしょ
ひとそれぞれ自分の能力を生かして仕事して
それで稼いだお金でスーパーですでに解体された
お肉を買えばいいよ
こんな授業受けてもただブルーな気持ちになるだけだよ
522名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:28 ID:h2SDUx0BO
>>481
昔?縄文時代には日本人はすでにシカやイノシシを食ってますが?
523名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:34:59 ID:2IHtCgG20
>>513
たんぱく質の塊を美味いと思えるか?
524名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:35:04 ID:ne8lqoKU0
人間とは何かを教育する所から始めないと間違える

命の価値は平等ではない

人間の都合のよい命は守られ、
いらない命は殺される

これが人間社会の根底にある事を学ばせなくならない

その上でそのエゴ丸出しの人間が幸せな社会を作るのはどうすればよいか
また、その社会の中で幸せに生きていくためにはどうすれば良いかを教えるのが教育

これがわかってない教育者がおおすぎる
525名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:35:19 ID:WYip42YM0
自分の娘を1年に数千人以上も売り飛ばした所だから、
生け贄ごっこをしたかったんだろ。
526名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:35:22 ID:uAjUfnfL0
数年後、この小学生も、吉野家で豚丼食べてるだろww
527名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:35:39 ID:rDWQJfud0
ペット用のミニブタ高すぎワロタ
528名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:35:57 ID:GanILgkV0
>>524
ただ、それを教えたらモンスターペアレント共が騒ぎ出すんだけどなw
529名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:07 ID:n9cxLp8j0
ドナドナド〜ナ〜の風景だな。

昔の特に田舎だったら鶏の首の骨を折ったり
飼っていたペットのウサギは食用を兼ねていたそうで、
いつもやっていて慣れれば、それはそれでなんともさみしいとか可哀想とか思わなくもなる
(そうでないとやってられない)ところもあるみたいだが。

いいんだか良くないんだかってところはあるな。
まあ、買った豚肉なんかを食わずに生ゴミとして無駄に捨てるようなことはしようと思わないと思うが。
パックされて売っている肉は、ただの商品・物にしか見えないし。
530名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:18 ID:uMXLOgs7O
まあ気にするな、所詮幻なんだよ全てが
そして幻ゆえにカオスになる、つまりここは地獄
531名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:24 ID:2FU1frpW0
>>513
再生医療とかどんどんすすんでるしつくれるんじゃね?
ただ、つくったとしても割りに合わないんじゃないかな
532名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:29 ID:d/KsJiyz0
>>502
必要じゃない。明らかに間違った教育。
家畜ってのは、まさに動く物として動物を扱ってる。
大根や赤みの刺身と同じ感覚で育てられて、そして殺され食べられる
状況になる。決してペットや命の重さなんて考えられて育てられて無い。
533名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:38 ID:6wjly+H70
ここまでくると、「ブタがいた教室」
真の狙いは、
・・・子供と三匹のブタが生み出す経済効果を学ぶ機会だったのかもしれない
534名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:36:39 ID:VrWyF2fu0
豚は友達、怖くない
535名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:05 ID:IFEhkreH0
>>521
無理にこういうことを教育してる雰囲気はあるよなぁ
いつか分かることだしその時にまともな大人がちゃんと教えればトラウマも少ないだろうし
536名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:06 ID:0krw1gDNO
飼った豚以外から取った豚肉は普通に食べるんだろうな。
537名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:32 ID:ISLF1lCUO
憎しみや快感のために殺生できる生物が人間
538名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:48 ID:TXTtJdiGO
豚で虎馬
539名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:55 ID:pQxXIcsQ0
>>505
>老衰するまで飼って可愛がって『 あげる 』

上から目線っスねwwwwwwwwww
仲間ねぇw
自己満足のための小道具でしょ

人間と上手く付き合っていくことに時間使いなよ、逃げてないでさぁwwwww
540名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:37:57 ID:/xJxofWYO
「命の大切さ」ってさ、自分の命を犠牲にしても守りたい者を得ないとわからんよ。
死んでしまいたいぐらい辛いことがあっても、そいつのために生きなきゃいけない。
それが「命の大切さ」の正体だよ。
541名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:03 ID:ne8lqoKU0
>>528
モンペというより、日教組が騒ぐんだよ
やつら曰く、
人間は真白な状態で生まれてくるもんらしい

もうね、あほすぎ
542名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:18 ID:0CBGvr/YO
なんでペット?せめて養豚場みたいにして飼わないと話がややこしくなるだろバカ。
543名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:21 ID:e3dbM/a70
自分の子供がこんなキチガイ学校通ってたら即転校させるわ
やっぱまともな学校行かせなきゃまともな教育できないよな
544名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:29 ID:c/EWyMEz0
>>513
中国の精進料理でそういうのあるよ
麩とか使って本物にそっくりの肉を作ったりする

昔夜店で取ったカラーひよこが鶏になって
ある日の晩飯の鳥鍋として出てきたことがあった
その時は(ああ、これが世界の仕組みなんだなぁ)と子供心に思ったよ
545名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:53 ID:LhoPm7N10
結局のところ

「地上最強の人間様の都合で、肉に臭みが少なく食べやすい生き物から殺されて消費されてるだけ」

というのが本音だから、いくら命の重み云々言っても関係なし
犬やネコがより肉に臭みがなく、繁殖させやすければ、家畜として取引されてるよ

別に屠殺を見ようが見まいが許されるとか義務を果たすとか何かあるわけがない
気に入らなければ肉を食わずに植物性たんぱく質で生きて、殺戮システムから足を洗えば良し
肉おいしいです、やめられません、でも良し 人間はそういう体にできてるから
546名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:38:54 ID:AOZ2gGdJ0
酪農家の人たちは食用にする牛や豚には名前はつけないんだってね。
情がうつるし当然だよね。
547名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:39:16 ID:qFZstsUl0
なんかこれ前にも見たことあるんだけど@テレビ
デジャブ?情報が遅れてる??
548名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:39:36 ID:3e53tGN30
白黒つけなかったのが、全ての原因
このクソ教育を受けた生徒は悲惨だ
549名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:39:49 ID:WYip42YM0
羊を飼って、毛糸を作って、さらに、セーターを編んで、それを
売って得た収入を寄付するとかのほうがまともだろw
550名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:07 ID:68q9fvRf0
こんなことさせてショックを受けるなと言うのは奇麗事だし、
こんな経験しなくても親がまともに躾たら食べ物を粗末にしないし、感謝もするだろ。
551名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:11 ID:hx5DDT6t0
命一般が大切なんて言うから、変な話になるんだよ、
社会的(個人的にも)に命の大切さには順番があるんだって教えなきゃね、
そして社会的に言えば、大切な仲間と感じた奴を助けない行為は非難されるべき行為だぞ。
552名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:17 ID:rRjc4NvaO
こんな事を命の大切さ食の大切さとか言ってる奴は異常だろ、
553名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:22 ID:7kkSGxkD0
昔四足を食べなかった頃は、宗教上の理由で食わなかったわけで
その前は食べてたし
庶民は普通に食ってた
肉を食わなかった時代の貴族は、格段に寿命は短かった
554名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:25 ID:hn3bbeF00
食の大切さを教えるのなら学校に田んぼ作って給食に出せばいい。
命の大切さを教えるのなら保健所で薬殺される犬猫を見学しに行けばいい。

可愛がらせた末に引き離すというのはなんの教育にもならん。
555名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:28 ID:NuqtVWrE0
ヒマな学校ですこと
556名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:33 ID:USTpCHOJ0
外人はベジタリアンが多いらしく、ダシで作った味噌汁も駄目なんだと。
別に肉なくても生きていけると思うけど、肉があるのが当たり前の世の中で今更なくすなんて無理だね。

関係ないけど、軽い気持ちで食べてる魚介類も、漁師さんは必死な思いして取ってるんだよな。
557名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:42 ID:UiyvYtATO
ごきぶりでもいいんじゃね?
製薬会社から純粋培養の個体をつがいで調達

気持ち悪いも、命の尊さを語り飼育させる

成長の過程を見届ける内に愛着が芽生える

ある程度慣れ親しんだ頃に「不快害虫だから」と説得。教室に放し追いかけ回させる

親ごきが死期を感じ、物陰に卵袋(俵)を排出した所を確認し叩き潰させる

俵の子供ごきも殺処分させる

教員「命って大切なんだよ」
558名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:40:44 ID:HAog4InFO
>>540
同意。
559名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:00 ID:iEBOITAX0
..>>535
うん
いつかそういう事を知って考えたくなくても色々考えてしまうもんだし
わざわざこんな教育する必要全くないよ
>>534
翼君!
560名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:01 ID:7UGV9AcU0
保健所では毎年数十万匹のCATS & DOGSが・・・
561名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:07 ID:ia0QFAlF0
この教育は必要って言ってるヤツらも同じ教育受けたってこと?
こんな教育?を受けなくても命や食の尊さは理解できるだろ普通
562名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:12 ID:iKXHEUDN0
不必要なむごい体験
563名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:14 ID:sQtYm+RbO
メガ豚丼食いたくなってきた
564名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:19 ID:IFEhkreH0
>>542
結局そこだよなぁ
なんか先生が意図的にペットの豚を食べさせるって感じになってるもんなぁ
これが養豚場で社会見学の一環みたいに子供達が手伝うならまだ理解できるんだが
565名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:24 ID:BSvXLOxw0
>人間の食が動物の命と引き替えに
>成り立っていることを実感してもらうことが狙い。

だったら校庭で撲殺して解体しろよ
566名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:27 ID:ne8lqoKU0
>>539
上から目線で当たり前だろww
自己満足のために決まってるじゃないか

人間はそんなもんだろうが
人間にへんな妄想すんなよ
567名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:41:54 ID:e3dbM/a70
動物の命は人間の次ってことを認識させたかったのか?
消防にはまだはやいだろ。ガキのうちは漠然と命が大事ってことを理解するだけで精一杯
568名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:05 ID:2IHtCgG20
>>545
人間が地上最強というのは自惚れだな
新型鳥インフルエンザが伝染すれば何千万人もの人が死ぬと言われている
地上覇者は微生物だろう
569名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:12 ID:OG1hQnYy0
「泣くなよwwwwブヒヒwwwwwww」
570名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:13 ID:LYTP7AQ5O
意図は理解するけど、小学生にはちょっと酷だよね。高校生くらいが丁度いいんじゃないかな?
牛豚鶏の屠殺ビデオとかみせるくらいでいいよ。
571名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:40 ID:ugMW39+Y0
飢えてない証拠ww
腹が減ってたら飛んで喜ぶよ
572名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:43 ID:pQxXIcsQ0
>>546
つけてる人間もいるよ。ウチの祖父。
名前付けても付けなくても結果は変わらないから。

君はなんで一律で語ろうとするんだい?
無意識にしろ、結果的に自分に都合の良い事実だけ抜き出すのは感心しないね。
大学には進学しなかったの?
573名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:42:58 ID:yBM26hZuO
親の躾ねえ・・・
574名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:00 ID:uAjUfnfL0
>>540
で、実際、命の正体とやらを守れてるのは世界に何人くらいいるんだ?
575名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:13 ID:us27DeAT0
ネイスネイチャの生産牧場である渡辺牧場の渡辺はるみさん本を読んでみろ
牧場経営に行き詰まった時に、明日はあのコを始末しよう・・・、始末しなければ・・・
本当に気が狂いそうになったらしいぞ、こんな茶番じゃない
576名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:17 ID:RRmsKLVb0
本当に命の大切さを教えるなら生徒の誰かを…いや、なんでもない
577名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:25 ID:iWGttI9kO
本気でこれを教育と思ってる狂死は死ね
578名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:42 ID:USTpCHOJ0
>>513
グルテンバーガーは?
食感はまぁまぁ肉だよ。
579名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:43:45 ID:x2OJroKs0
>>524
そういうことは声を大にして教育させなくても
察しのいい子はすぐに薄々と気づいていく

声を大にすると子どもの全能感時代があっという間に消えてしまうから
その辺は配慮した方がいいと思う
全能感が早いうちに消えると無気力な子どもばっか育つぞ
何でも見せればいいってもんじゃない
580名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:44:12 ID:cLpCpOin0
「お願いです、代わりに僕が殺されます」ぐらい言えなかったものか
581名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:44:16 ID:AvIkKjTAO
こんなに苦しいのなら…こんなに悲しいのなら…
豚肉などいらぬ!!
582名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:44:50 ID:PDeW57WC0
3日くらい食わずに我慢大会をして
3日目にこのブタをどうするか話し合えば良いだろ。
583名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:20 ID:cwu8Qo140
〆ないと食えないのが普通だろ。今の現状がおかしいだけだよ。
584名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:27 ID:wAUmLbdd0
>「命と食の大切さ」学ぶ
実家が酪農で子牛の面倒を見てた
オレからの意見
「出荷しないとオレが食えなくなるんだよ」

でも動物の目を見るとツライ
585名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:38 ID:68q9fvRf0
たしかに、この教師達もゴキブリなら何の躊躇いもなく叩き潰すだろうし、
何か違う気がするんだよなこれ。
586名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:43 ID:WYip42YM0
学校で飼っていたウサギが死んで、生徒に説教しまくっていた
教師の方がマシだったな。
587名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:48 ID:LhoPm7N10
>>568
そりゃ微生物が人間に勝利してから言う事だな
ついでにいえば、数千万死んだくらいじゃ人間の数からすれば大した事ない
全人類で60億いるし、今後もっと増えるだろうしね
戦争でも起きた方が被害でかいよ

現状で人間が最強、だから家畜が肉として消費される
それだけのこと
588名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:45:48 ID:YKd4TBUe0
命の大切さを教えたいなら
と殺場の見学と妊婦の出産に立ち合わせればいい
仲間を見殺しにすることのどこが命の大切さを教えるんだ?
589名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:05 ID:lSLgtgoqO
命の大切さって言っても、やり方が斜め上なんだよなぁ
590名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:10 ID:GanILgkV0
>>582
虐待だとモンスターペアレンツ共が(ry
591名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:19 ID:J7YEXP/U0
飼ってる動物なんか可哀相でとても食えない
ニワトリだったら可愛げ無いから潰して食えそうだけど
長年連れ添ったブーちゃんやモーちゃんはとても無理
今年はじめ13年連れ添ったネコに死なれて今でも思い出すとせつない
今まで泣いたことなんか思いがなく、親が無くなっても泣かなかったのに
592名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:21 ID:RDa9at2Z0
豚でもペットは食べないだろ
593名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:21 ID:UiyvYtATO
>>575
読んでみます。
594名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:46:33 ID:ne8lqoKU0
>>579
もちろんこれをストレートに話すことがいいわけではない
テクニック的な事は考慮されるべき

ここで問題なのは教えている教師がこれを理解していない事だよ
595名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:47:05 ID:+iN7Yu8AO
どうせなら、飼育してツブして給食で食う
までしなきゃ中途半端だろ
こんなに可愛がった三匹は、人間の命の為に食用になり殺されててしまう
その最期の叫びみたいなので締めくくるとか
どんな残酷ストーリーだろ
596名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:47:18 ID:VWu25u6f0
江戸時代の侍の事件だが、若侍が仲間内の一人の飼い犬をさらって殺し、鍋にした。

それを飼い主を含めた仲間を集めて食わしたが、食い終わったところで飼い主に、
お前が今食った肉は、お前の飼い犬の肉だ、と打ち明けた。

怒った飼い主と犬を殺した下手人との間で刀を抜いた斬り合いになって役所の知る
ところとなったという事件がある。

時代は異なれ、ペットと食用家畜はそもそも扱いが異なるという事実を示す一件だ。
そして両者の区別がつかず、ついたとしても他人が悲しむところを見たいという
精神異常者が普通の顔をして世間に潜んでいるということも。

それが教師であったらどうするね。
597名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:47:33 ID:uMXLOgs7O
>>568
ウイルスは、非生命体
598名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:47:58 ID:d/KsJiyz0
>>551
良い表現だ。

人は残酷で時に仲間も食べて良いって解釈する子供が必ず出てくるだろうからなw
家畜はそういう育てられ方してない。
599名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:48:04 ID:fKj1Gs/p0
>>566
じゃあ仲間じゃないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウソついてんなよ勘違い野郎

大体相手の同意もなく 「 仲間 」 ってwwwwwww
人間以外の生き物に対して仲間とか使うな
600名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:48:47 ID:I4rW0K2W0
教育が見事に劣化してるな

理不尽に失われた命の大切さより、

命を捨てる大切さも教えろ。
601名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:48:51 ID:2IHtCgG20
>>597
ウイルスも微生物学で扱われてるんだよ知らないのか
602名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:48:56 ID:GanILgkV0
結局、わざわざ育てる必要はなかったんだよ
飼育している農家の人の話を聞くだけでいいだろ
603名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:14 ID:NQbpTvCN0
>>581
聖帝さまー
汚物を消毒してくらはい
604名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:15 ID:UiyvYtATO
そんな辛い仕事をこの人達が代わりにやって下さってるんですよ。

ここで街道登場
605名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:18 ID:IJLC8bOd0

【社会】健康だった犬の気管にビニール袋を詰めて死亡させた獣医に115万円の賠償命令 弁護士「被害者は200人以上把握」…東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226669151/
ttp://www.ne.jp/asahi/veterinarian/hide/File00601.jpg
606名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:26 ID:Ag/CEQFT0
新潟出身者として、これはいただけない。
607名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:38 ID:e3dbM/a70
>>596
江戸時代の侍は朝鮮人だったのか
608名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:40 ID:gWclGjEh0
これは体験させるだけじゃだめだぞ
ちゃんと教育しないと歪んだ性格になる可能性が
609名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:49:58 ID:12C2W2Rn0
私立ならともかく、公立でやるのはどうかと思う
例えばヤマギシ小学校とかいうのであれば全く問題ないが
610名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:50:08 ID:iEBOITAX0
>>595
命の為ですらない
別の豚を食べればすむはなしだから
教師の自己満足の為だね
611名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:50:33 ID:cwu8Qo140
おまえらってベジタリアン予備軍だったんだな
612名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:50:38 ID:ZLdK50TD0
余興がてら、シメる鶏の首を鎌などで
首ちょんぱーする。
すると、にわとりは首なしでもダダーっと駆け出していく
10〜20秒くらいだろうか、そしてパタッと倒れる。
その後、熱湯につけて羽をむしる。
内臓をとってチキンの出来上がり。
おいしいね。
613名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:50:49 ID:1BYv47+G0
神軍 兵士 奥崎謙三 万歳!!
「貴様!は人肉を食べたろと命令したのか!!謝れ!この野郎!この野郎!」
614名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:50:54 ID:O5pfdmti0
愛情をかけたものを見殺しにしかできない無力感の方が大きいんじゃ

ペットなんか一週間もあれば
深い愛情を持てる
それを引き離してこれから殺します
なんてなんつー虐待
615名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:51:00 ID:x2OJroKs0
>>594
ああそうか、すまん

確かにそうかも
教育者の姿勢がぶれてるね
616名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:51:01 ID:Os5RNmthO
命の大切さを学びたいなら保健所にいけ
食の大切さを学びたいなら三日間断食したあと飯食え

動物捨てる奴も減るだろうし、普段の飯の有り難みもわかる

ペットショップ行く奴は氏ね
617名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:51:36 ID:iKXHEUDN0
『ハクション大魔王』
ごめんね仔ブタちゃんの話 ハクシューン!
618名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:52:16 ID:n9cxLp8j0
まぁ、でも、小さい子供に修羅を背負わせるようなことを今の時代の学校教育としてやらなくていいな。
619名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:52:23 ID:WjEmU8wb0
命を粗末に
620名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:52:35 ID:NQbpTvCN0
>>596
最後のお別れ会の下劣さを思えば、いい警句だ
621名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:53:13 ID:fKj1Gs/p0
>>596
江戸時代の人間って割り切った考えの出来ないバカばっかだったんだね♪

生き物は死ねばただの物だよ。元人間。

>ペットと食用家畜はそもそも扱いが異なる

そうではない考えの人間もいる。それを受け入れられないのは
お前が未熟だからに過ぎない。人間と家畜は扱いが違う。
あるブタは、A氏にはペットでもB氏にとってはただの食料それだけ。
それを認められない幼稚なお前がいるだけ。大人になりなさい☆
622名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:53:37 ID:ertEpRjW0
これ現場の教師たちはちゃんと屠殺されるとこまで見たんだろうか?
子供たちにはハードル高すぎるけど、指導する立場なら絶対見届けるべきだよね。
できれば教師も屠殺体験したほうが良いんじゃないだろか?
机上の空論で「命の大切さ」とか指導しても何も伝わらんよな。
本人だって分かってないわけだし。
623名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:53:38 ID:FpJd84bb0
>人間以外の生き物に対して仲間とか使うな

人と動物の区別もできないアホは嫌だよな
624名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:53:45 ID:ne8lqoKU0
>>599
おまえ誰にレスしてんだ?
IDぐらい見る余裕ないのか?

まあ、いいが、相手の同意もなくってどうやって同意とるんだ?
人間以外の生き物に対してなぜ仲間といっちゃいけないんだ?

キチンと反論してみろww
625名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:54:06 ID:x2OJroKs0
>>597 >>601
学会でも決着ついてない問題じゃなかったっけ?
626名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:54:30 ID:QhYg3bxi0
「命の大切さ」を学び損ねて「慣れ」が加速すると怖いな
ペットと食用、見事に両立させたりして。

627:2008/11/14(金) 23:54:40 ID:LcXir4Tr0
 不二子F藤雄の『ミノタウルスの皿』読ませておけば十分だと思う。
628名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:54:58 ID:O5pfdmti0
>>623
区別はつくが
生き物としての情をお互い持てるのは確か
629名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:00 ID:xqds/qRA0
ペットを殺すのは犯罪なわけだが。。。
630名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:17 ID:iEBOITAX0
>>599
人間の友人や恋人や家族でさえ
常に己の主観で愛情を感じてるんじゃないの?
相手の為ってのもある意味自分の価値観での判断だし
631名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:17 ID:5ItuaTTYO
命の大切さを教えるというなら、同級生の間で殺し合いをさせるべき。
敗者の肉を勝者が食うところまでさせれば完璧。
632名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:18 ID:ISLF1lCUO
教育っていうより幼気な子供を使った人体実験だな。
633名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:22 ID:fRIdwxPr0
こんなことせんでも、釣りして食えばいろいろ考える。
それで充分だと思うんだがな。
634名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:45 ID:N04jABso0
でも昔はニワトリ飼って、正月に潰して食べたりしてたんだろ?
それと同じことじゃん?
635名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:47 ID:pWOmpraoO
最初から40キロなら見る目は肉としてだな
636名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:56 ID:YKd4TBUe0
>>623
俺は飼ってる犬を家族だと思ってるが
そういう考えの人結構いるんじゃね?
637名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:55:58 ID:MqsXm/u90
子供の頃はショックだけ受けて、
ずっと時間が経った大人になってから
「あれはこういう意味だったんだ」と
考えることもあるよ。
638名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:01 ID:IDnTge/A0
ペットと言うが最初に食用豚として殺されることが子供たちも分かってた豚

ペットを突然殺されるんじゃなく
殺される予定の動物を育てようということだろう
639名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:03 ID:7kkSGxkD0
将来子供がこう言うのが目に見えるよう
「あたしブタは食べれないんだぁ〜学校で飼ってたことあってぇ。え?これ?牛だからOK」
640名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:08 ID:sw/An+dQ0
食用の家畜は経済活動の一環で育てられてる事と
大切に育てても家畜は出荷されてしまう現実を
突きつけられたと思う、それで生きている
人間がピラミッドの頂点に居ることや、命の大切さを
知ってくれれば良いじゃない。
641名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:13 ID:AvIkKjTAO
金髪豚野郎が一言↓
642名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:13 ID:EmxEPH740
>>179
>断末魔
>苦しそうな悲しそうな声でグー…、グー…と鳴

まで死んでないだろ、屠殺される瞬間が断末魔だ。
643名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:20 ID:b6nB5ZSj0
サラリーマンと家畜の違いがよくわかりました
644名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:56:22 ID:uAjUfnfL0
菜食主義者って植物は生命としては、認識されてないの? 感情が無い?(事実はどうか知らんが)から食っていいと脳内が気持ちよくなってるのか?
645ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/14(金) 23:56:45 ID:JOTlRfM60
お豚さんが可哀相と思う感性も間違っちゃいないが、

ならば豚肉を食っちゃ駄目だ。

ここには、可哀相と思うと同時に、それを食さないといけない現実、

つまり矛盾と葛藤があることに気付かないといけないが、

消防にそれは無理だろうな。
646名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:57:03 ID:RsTKdeRw0
わざわざ感情移入させる必要性がない。
18禁のゲームなんかよりも遥かに残酷。
647名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:57:33 ID:iEBOITAX0
他人の子より自分のペットがかわいいにきまってる
648名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:57:51 ID:FpJd84bb0
>人間以外の生き物に対してなぜ仲間といっちゃいけないんだ?

人と動物を等価と見る頭の悪さが気持ち悪いから
クジラと人間が等価だと思ってるオージーみたいで
649名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:57:59 ID:+iN7Yu8AO
この豚がホイホイトラックに乗ってくれていたら
所詮豚だな。今日はトンカツ食ってやれ

と思えたのに…
最後のシーンがなんとも。
俺でさえそうなんだから当事者の子供達は
どんな想いだったんだろ
大人になって自分で狩猟生活しなきゃならない世界ならともかく
650名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:58:10 ID:R15ywKAyO
所詮犬猫とは違う単なる家畜だからなー
情つけれれば泣き言レベルなんだよな
651名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:58:20 ID:irl7VkTEO
前もどっかの番組でこんなの見たけど、教師の自己満足でしかないよ。
なんで出荷する家畜に名前付けて可愛がらせてんの?既に豚がペット感覚になってしまった子供達から引き離すのはなんか違うと思うんだが…
652名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:58:23 ID:LhoPm7N10
これがトラウマになって子供が将来うつ病になる原因になったらどうするんだろうね

人間って、本心では我がままであり、
自分が正しいって思って自分に都合のいい理屈を選ぶようになってないと
精神的に病む生き物なのに
653名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:58:26 ID:fKj1Gs/p0
>>624
よく読んでね。
俺は仲間という言葉を人間以外に使うべきてないという立場。
人間以外の動物には同意が取れない。だから
「 相手の同意もなく仲間だなんてそもそもおかしいだろ? 」
「 人間以外の生き物に仲間という言葉を使うのは適当じゃないだろ? 」 と言っている。

まぁ、まじめに俺とやる気がないなら、煽ってなよ。ご自由にどうぞ。

654名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:58:41 ID:VWu25u6f0
水害が起きた時、農耕用牛を高台に避難させていて、水が引いてから連れに言ったところ、
行方不明になっていた事件が起きた。

数日後、山の中で屠殺解体した跡が見つかった。
普通の人間は牛馬の解体処理の技術を持っておらず、肉を売り払うルートも持っていない。
穢多による犯行であることは明白だ。

農民にすると牛馬は農耕に用いる重要な動力である。
一方穢多にしてみると、牛馬は財貨だ。
両者は動物に対する考え方が根本的に異なるものであって、両者の考え方をすりあわせる
必要はまったくない。

本教育は、子供たちに選択権が無いという点で、最初から穢多の思想を子供に植え付ける
目的で行われているものであり、まともな親であればこのような教師を排除し、その存在を
許す学校を拒否して当然だ。

この「教育」が、どういう地域の学校で行われているか調べてごらん。
655名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:00 ID:7kkSGxkD0
>>634
飼ってる つ も り だったのは子どもだけでしょ
調理主の母親とかは、単に餌だけやって収穫(食べる)の日を待ってるだけ
傍目には「またあの子ニワトリにかまってる」くらいなもんだよ
子供がショック受けてたって、「その集まり(家族や学級)の中で周知のペット」「その集まりの中で、他の人はペットと思ってないお気に入りの家畜」では、子供の思いいれも違うもんだと思うよ
656名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:22 ID:WF/e0lKcO
距離感の問題

657名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:29 ID:us27DeAT0
俺も犬を飼っているが大切な家族だ
他所の国の知らないおっさんが死んでもなんとも思わないが
うちの犬になにかあったらと思うと心穏やかではいられない

人間ってそんなもんじゃない、情が理屈より優先するもんじゃない
658名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:49 ID:WjEmU8wb0
たけしの番組の影響か?
あの番組で
「ブタのエサ代、月5万円」
と不可解な発言を生徒がしていたよね。
5万円が本当だとするとトンデモ教育だっということになる。
ブタの飼料1000kgでも数万円ですから。
659名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:52 ID:e3dbM/a70
ブタって思ってたよりけっこうでかいんだよな
ガチ対決したら成人男性でも重傷負わされると思う
660名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:59:59 ID:FpJd84bb0
>不二子F藤雄の『ミノタウルスの皿』読ませておけば十分だと思う。

牛を美少女に置き換えて見ちゃうなんてキモオタの感性が
命の大切さ学ぶのにどんな風に役立つんだよカス
661名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:01 ID:J+bmSVbX0
360 名前:米百俵山師 ◆Ig9vRBfuyA [sage] 投稿日:2008/11/14(金) 15:49:06 ID:alqLCJuA0
>>341
最初から「とんかつ」「かくに」「しょうがやき」って名前にしとけば悲しくなかったのに
662ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:00:06 ID:JOTlRfM60




  こ れ を 葛 藤 と い う ん だ よ 。




葛藤を解消する人間そこまさに有益な何かを生み
出す人物であろう。
663名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:11 ID:ne8lqoKU0
>>653
たから、

なぜ、人間以外の生き物に仲間という言葉を使うのは適当じゃないの?

はい、どうぞ

664名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:14 ID:YKd4TBUe0
>>645
子供たちがお別れ会で言った言葉は
「大切な豚だよ」じゃなくて「大切な仲間だよ」なんだよ
この子供たちにとっては豚肉じゃなく大切な仲間の肉なんだよ
おもいっきりずれた教育をしてるよ
665名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:22 ID:uAjUfnfL0
>>648
戦地でも行って人間同士、打ち合いしてから、またコメントしてくれw
666名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:39 ID:NdiytsnZ0
おまえら自分で鶏しめてみろや
ぎゃーぎゃー騒ぐのはそれからでもいいだろ
667名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:57 ID:1Gt609Z90
>>1の文面だと、名前までつけて仲間と認識させて食肉・・

「生まれながらにして強者と弱者の立場きまっている。」
わかったぞ。子供たちをラオウにするんだな。
668名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:00:59 ID:wAUmLbdd0
>>626
実際の畜産業界では
出産→出荷(と殺)の繰り返しだから
感覚が麻痺して
動物(ペット)が死んで悲しむ子の気持ちが分からんかった。
669名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:06 ID:2uxb5BjxO
「いただきます」だ。
わかったか!!
670名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:16 ID:IDnTge/A0
>>654
子供には感情移入するかどうかの選択権があるだろう
殺されることが最初から決まってた食用豚だし
子供たちはそのことを知っているはず

その結果、感情移入した子供もいるし、しない子供もいただろう
671名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:25 ID:Kwh6/vx50
648 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 23:57:51 ID:FpJd84bb0
>人間以外の生き物に対してなぜ仲間といっちゃいけないんだ?



なかま 【仲間】

(1)ある物事を一緒になってする「者」。「―に入る」「―を裏切る」「遊び―」

(2)同じ種類に属するもの。同類。「鯨は哺乳類の―であって、魚の―ではない」

(3)近世、商工業者が結成した同業組合。


そもそも人間以外に対して仲間だという考えが一方的な感情でしかない
672名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:25 ID:nK69j/tR0
お別れ会の日に食べた給食は生姜焼きでした><ガチです。
673名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:01:46 ID:0rfoVL74O
まあこれがこの子らにとって、どう転ぶかだな。良い経験 であったと願いたい限りだ
674:2008/11/15(土) 00:01:55 ID:A4iBnblhO
バカバカしい。
後で、おいしく食べているんだろ。
675名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:12 ID:AVF8qp7g0
>>645
豚がかわいいんじゃなくて
自分が世話した豚がかわいいんだから
その豚をかわいそうと感じるのは当たり前だし
それ以外の豚を食べるのとは全く別の話だよ
676名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:14 ID:6aE1T/nM0
映画になった方の元ねたの教師は上手いことやってたよね
ペットではないって意識を持たせつつ、最後は話し合いもして

今回は出来レース
子供が悲しそうにお別れしましたの絵が取りたかっただけでしょ
677名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:28 ID:JZkkLIbSO
はいはい予定調和予定調和

最初から苦悩する幼児ってのを期待してたんだろ
心理実験成功じゃん
678名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:29 ID:H5/AVvZfO
ヨンサマw


しかし情が移るとなんか食べられないよな。でも食べなきゃいけないのか。辛い話だわな。
679ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:02:33 ID:N1kkZNYs0
かわいそうだが、我々は生き物であり、他の動植物を食って生きている。

我々は、お魚さんや、鶏さんに、お豚さん、お牛さんを食って生きる動物だ。


この問題に答えはないのに、おまえ等ときたら、おつむが蟹味噌だろw。

その蟹味噌を俺に食わせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

680名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:49 ID:9AeFMVlM0
せめて鶏ぐらいにした方が・・・・。
豚を〆るのには抵抗ある・・・・。
681名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:02:49 ID:OlGrOVBT0
オレだったら一生豚肉食べれないだろうな。
682名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:02 ID:+KI4JcVs0
きみが生まれたとき、きみと交わした食べる約束。

きみと一緒に過ごした楽しい日々。そして食べる約束。
683名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:04 ID:Jrs3A1rU0
名前を何でつけるんだよ
食肉01号、食肉02号、食肉03号って呼べば良かったのに
命を食べて人間は生きてるって教えるなら
食べられる為に飼育される動物がいる事を教えないとダメだろ
684名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:26 ID:w7vixMZtO
肉になる工程は見せないの?
685名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:28 ID:kRGg6ZZy0
>子供には感情移入するかどうかの選択権があるだろう
>殺されることが最初から決まってた食用豚だし
>子供たちはそのことを知っているはず

クジラさんをころさないで
ってオージーのガキが言ったらクジラ取れなくなるな
感情移入してるガキのトラウマになるから
686名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:28 ID:2VhtHeB40
>>599
お前さあ‥‥「仲間」って行ったのお前だろうよ、全く
俺は豚が仲間なんて思わないし、お前がそう思うなら最期まで看取れって意味だよ、馬鹿
ちゃんと少ない脳みそ整理しろよ

食べ物には全て感謝して食えばいいんだよ。それを教えろってだけ

687名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:29 ID:2V8R4/Jj0
おまえらおかしくないか?
要はさ、日頃無意識のうちに口に入れてる食べ物がこうやって育てられ
やがて殺されるんだろ。

その過程をまさに子供が体験しただけだろ?
命の尊さとかいう観点からみればこれほど実践的な教育は逆に評価されるべきでは?
688名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:35 ID:TeQV7xMSO
食うなら名前付けんじゃねーよ、氏ねや!
689名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:40 ID:JNvBlyDl0
こんなのただの嫌がらせ。
トラウマ製造だよ。
そんなに命と食をわからせたいなら屠殺もやらせろよ。
子供たちには最初に「最後は殺して食います」って言ってあったのか?
こういうのは虫唾が走る。
690名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:44 ID:6vuJYdWBO
カツカレー食べたい
691名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:45 ID:3/4RJlc50


ゴイム



         
692名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:03:51 ID:JuWlOAG/0
家畜に名前付けるって・・・
ほんとどうしようもなくエゴだなww
693名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:04:08 ID:Kwh6/vx50
>>663
どうでもいいけど、君はずいぶんエラそうだな

694名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:04:38 ID:tljmwZP60
>>671
だからぁ〜
なぜ言ってはいけないんだ??
一方的な感情で物事を考えるのが人間なんだよ

それを否定できるわけがないだろうが
おまえは神か

695名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:04:45 ID:nt9F3JBX0
>>687
大切なことだけど、わざわざ子供たちに育てさせて感情移入させる必要はないだろ
696名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:04:51 ID:lWb9ADDv0
まあ、このスレ見て
可哀想、とか思う奴もいれば
教師のやる事が許せない奴もいる

そしてカツ丼食いたくなった、と思ってしまう奴もいるわけでな
697名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:01 ID:0FcCrrAdO
PTSDで告訴すれば100万はとれる。
698名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:05 ID:JlpAif+Z0
命が工業化され「生産」され「消費」されるのに
疑問を持たないのかって
マック生活一ヶ月のドキュメンタリーで誰かがいってたぞ
699名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:14 ID:aBV5aFvaO
決められてる豚の運命もそれに対して演じる事を決められている子供もそれを見る親もどえ感じるかはそれぞれだがみんなのプラスになればいいな
700名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:16 ID:doLzZANO0
>>687
名前付けて可愛がった牛とか豚とか鶏とか犬猫を
口に入れた覚えは,さすがに無いなあ。
701名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:19 ID:CBt08Tvr0
豚がだめなら、魚ならいいのか?

魚なら鳴かないぞ。

自分以外の命を奪ってみんな生きてるってことをきちんと教えるのは、大切なことだと思うよ。
鮭の切り身が泳いでるって思ってる子供がいるって聞いたことがあるぞ!
702名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:31 ID:PhhUasxe0
今後豚を食べるときはこの豚達を思い出して、感謝して食べろっての?
しんどすぎるだろw
703名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:45 ID:0WO2E6qb0
>>687
だから、その過程を見ないと命の尊さが学べないって思ってる根拠は何?

見た子供と、見てない子供のその後調べて
他殺・自殺率に大きな差でも出てるのか?
704名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:48 ID:phMvurT90
>>687
家畜に名前つけて毎日かわいがって
あげくにお別れ会開いた豚が出荷されるんじゃないんだから
ここまで人間扱いされてんのに豚だから殺すってのはよ異常だよ
705名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:05:54 ID:QFh22Qzc0
>>660
置き換えてじゃなくて見た目が美少女

まあ食というものを学ばせるのにあれを見せておけばいいっていうのは
どうかと思うけどな
さっきyoutubeで後半だけ見てきたけど
706ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:06:02 ID:N1kkZNYs0
>>664
教師は何を教育してるんだろうなw。
初めから食うって事で育ててたのになw。

>>675
それもまた答えだ。その場合は、わが子と思い、
死ぬまで面倒を見るのが筋だろう。
707名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:03 ID:PkOz0Fkq0
名前を付けてペット感覚で育てた豚を食うって逆に情操教育に悪そうなんだけど
なんで名前を付けるんだよ
左巻きの教師がサディスト特有の優越感で考え出しそうなことだよ
708名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:07 ID:AVF8qp7g0
>>685
鯨を飼育したwオージーのガキが
その飼育したクジラを殺さないでと言ったのなら
例えとして成立するけど
全然前提が違うだろうよ
709名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:10 ID:P5G8EazGO
同じこと思った。
ペットならともかく、家畜なのに何故名前つけるんだろ?
先生、ちょっと間違ってる。

710名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:26 ID:kRGg6ZZy0
>なぜ言ってはいけないんだ??
気持ち悪いから
クジラを人間みたいに扱うオージーみたいで

>一方的な感情で物事を考えるのが人間なんだよ
一方的に思い込んでも動物は仲間じゃないし
そんなん思ってるの人間の友達いないお前くらい
711名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:27 ID:kYKxCcT5O
ヨンサマ…?
712名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:35 ID:R1aNZ8490
まあ魚ぐらいなら許容範囲だと思う
713名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:40 ID:lyDdrSc70
かわいそうに動物を殺してお腹一杯食って人間は生きているのだから、
自殺が犯罪だとということが良くわかる。
714名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:06:50 ID:gmPXjFxYO
>>673
無理だね
715名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:06 ID:NvtwgpwO0
・人間と動物の距離感が分からない
・自分という生命は、常に無数の生命を食して(殺して)成り立っていることに気付けない

こういう大人モドキが激増してるから、現実を直視させるにはいい教育だと思う。
716名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:14 ID:53as3sgP0
ん?
お前ら豚や牛食ったことないの?
人間は食物連鎖の頂点に君臨しているのだから、他の動植物を殺して食べている絶対唯一の存在だよ
そんな当たり前なことも分からないから、いつだったかの子猫を殺して命の大切さを感じたかったとかいうクソ女になるんだよ
717名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:29 ID:JNvBlyDl0
こういうのはまるで美談みたいにして
すばらしい教育だって持ち上げるタイプって、
なんか化粧しないで白髪交じりの髪を束ねて歩く痩せぎすの
ちょっといかれたタイプのじじいババアが多い。
薄気味悪い。
718名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:30 ID:2nI1LeHy0
たけしの番組は使えないよホントに。

あの学級はブタのエサ代まで誤魔化していたかもしれないんだから。
719名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:38 ID:0qNDlr5a0
>>653
横レスだけど、人間同士も同意はとれないよ
主観の問題 もちろん記号や言葉を解したコミュニケーションは
してるけど、脳内のいかなる物質も互いに行き来していない

「同意がある」という脳内の境地が存在するだけ
同じような境地が相手に存在するかどうかも確かめられない

だから、「仲間だ」と主観的に思ったら、その境地が存在というか
成立した以上、誰も否定できない

この教育のケースについていえば、いずれ捌く動物に対して
、子どもたちが「仲間」だと感じてしまってるというか、わざわざ
思い出やお別れの言葉を語らせることによる悪趣味な誘導だな
720名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:39 ID:GPtwzRYh0
ある有名なデザイナーが
製作風景を取材させてほしいと言われて

「ステーキを食うのに牛をさばいてる所を見たいのか?」

と言ってたな。
721名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:42 ID:OkYtEpH3O
この教育って必要なのか?
ウサギとチャボを飼うだけでいいのでは?
まちがいなくトラウマになるって
肉が食べれなくなるならいいけど
生にたいして歪まなきゃいいが
722名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:07:55 ID:nt9F3JBX0
>>701
だったら関係者の話を聞くだけで十分
体験させるようなことではない
身近な例えだが、ごうけん君やゆきまろちゃんといった不謹慎ネタが平気で生み出される理由は、「緒戦は他人だから」
知人がこんな不謹慎ネタ生むか?
同じこと
所詮、他人は他人
723名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:08:08 ID:hFTm0N4d0
ペットは食えないな。名前付けて可愛がって、
「じゃ、育ったから食べよう」とか理解できねえw
食べるために育てるならまだしも、ただトラウマ植え付けただけだろ。
724須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:08:20 ID:o+dXipZgO BE:1895163089-2BP(366)
津南町ってどこ?
725名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:08:21 ID:useBsVD40
育てた野菜を食べる時は何か達成感があるのにな。
動物だと悲しくなっちゃうんだな。

人間って不思議
726名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:08:24 ID:vTUgdf5Q0
仲間という表現は、まだ語彙の少ない子供達が
自分の感じた内面の感情を、
いわば文学的表現として言葉に表したと解釈できまいか。


あんまり目くじらたてるなよw
727名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:08:38 ID:kRGg6ZZy0
>鯨を飼育したwオージーのガキが
>その飼育したクジラを殺さないでと言ったのなら
>例えとして成立するけど
>全然前提が違うだろうよ

はあ?
ホエールウォッチングでも感情移入はできるんだけど
小学生のやるなんちゃって飼育との違いは何だよ
728ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:08:40 ID:N1kkZNYs0
豚さんは、犬より全然頭がいいからね。

感情移入しちゃうよなぁ、普通。
729名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:10 ID:doLzZANO0
自分を信頼し、愛してくれた相手を
裏切るという行為をしたわけだ。
子供達なら助けてくれる。
この恐怖から救ってくれる、と思って
泣き叫ぶ豚を、見殺しにしたわけだ。
随分ハードな経験したな。
この子たちは、将来社会に出て、他人を蹴落としたり
騙して陥れる事なんか,屁でもないな。
羨ましいよ… いやマジで。
730名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:15 ID:KDOQvd7w0
生徒の中に僕達の豚を連れていかないで!って豚にしがみつく子供が居なかった
のは問題だな。それで命の大切さを初めて学んだ事になったと思うのだが
731名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:16 ID:QFh22Qzc0
>>710
人の感覚をそこまで叩き切るお前のその弱さは一体どうしたんだ
732名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:28 ID:IBZ9dK5f0
>>663
たぶんだけど、キリスト系か何かの思想だろ。 あいつらに何言っても無駄。
んで戦争になったら正当化だもんな。救いようが無い。
733名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:30 ID:JvlJeI4b0
食べている豚が生きているって事を実感させてくれる素晴らしい教育だと思うよ。

食用ブタを育てれば今食べている物がなんなのかを実感できるじゃないか。
食べ物を残したり捨てたりする事が良くないとダイレクトに伝わるのではないか?
734名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:33 ID:0FcCrrAdO
つまり子供達は大人の醜態を学んだわけです。

大人になるころこれは社会に対する恨みになります。

反社会的な人間を育てあげておめでとう。
735名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:40 ID:tNXQFQ/U0
カツ丼食いたくなってきた
736名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:47 ID:xeDbEa9L0
めちゃくちゃ豚丼食いたくなってきた
737名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:09:55 ID:53as3sgP0
>>722
百聞は一見にしかずということわざがありましてな
まあそいつの想像力がまともであればわざわざ体験させることはないんだが
他の生命を蹂躙してこの世に生きているということを知らない偽善な奴が多いんだわまったく
738名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:10:03 ID:phMvurT90
つーかお別れ会開いたって言うのがもう異様
食料として扱うなら特別なことはせずに出荷しろや
お別れ会だぞ?今からこの豚を殺して買いたいするとこに出荷するので
みんなでお別れしましょう!なんの宗教だよ
739名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:10:11 ID:gpW4WN6BO
小学校の頃初めて猫飼ったけどいまだに死んだ時のこと思い出すなぁ
あのおかげで動物を思いやる気持が今にある
740名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:10:13 ID:Pe2kanmRO
普段何気なく食ってる豚は名前すら与えられないただの家畜
食われるためだけに産まれ、生き、死ぬ


この三匹はペットを出荷するようなもん
やり方がまずいよ
741名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:10:35 ID:+0NWiGdR0
「せんせー、ピーティーエスディーでうったえちゃだめですか?」
742名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:10:46 ID:OV1/qhRp0
なんだ
トサツ現場は見せないのか
意味ねーじゃん
743名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:06 ID:CBt08Tvr0
>>722
百聞は一見にしかず。

解らないから、平気で食べ物を捨てられる。
744名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:07 ID:UgA3O0+k0
豚の屠殺場でバイトしたことあるけど

豚に感謝の気持ちを忘れずにね。
745名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:09 ID:/fyov2CB0
反対してる奴ぬるいぞ。
養豚場で働いて来い。
746名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:16 ID:kRGg6ZZy0
>身近な例えだが、ごうけん君やゆきまろちゃんといった不謹慎ネタが平気で生み出される理由は、「緒戦は他人だから」
>知人がこんな不謹慎ネタ生むか?

よっぽどのバカ以外他人の死に際しても不謹慎ネタなんぞ出てこねえよらタコw
一般化すんなハゲw
747名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:18 ID:ySP8c4uu0
すまんが


当の小学生らは多分
たいして変わりも無く毎日を過ごしていると思う。
騒いでるのは外野のお前らだけだ。

…物事の中心、台風の目はいつも静か。
748名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:29 ID:OaNr0c3oO
ペットとして飼ったんなら、死ぬまで面倒見ろ。
中途半端なこと子供にさせるなよ。
749名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:30 ID:QFh22Qzc0
>>738
つくづくそこは謎だな
誰が企画したのか明確にして欲しい
750名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:38 ID:R1aNZ8490
こういうのは高校ぐらいになってからだな
小学生にやらせるのはまずいだろ
751名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:44 ID:nITYHG8PO
>>729
ただの感情論
752ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:11:48 ID:N1kkZNYs0
>>729
程度の差はあるけど、そういう感性もまた必要だよ。

753名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:11:58 ID:9AeFMVlM0
こんなの食育じゃないだろって・・・。
もっと段階を踏んで教育すべきじゃないの?

いきなり豚じゃショックが大きすぎるって・・・。
754名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:07 ID:tNXQFQ/U0
>>745
分かってないな
養豚なんてする気ないから反対してるんだぜ?
755名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:07 ID:AVF8qp7g0
>>727
ホエールウオッチングと一緒にしてやるなよw
個体に対する愛情の話なんだから
この子たちはこの豚ちゃんたちを世話してるんだぜ
他の豚とこの3匹には大きな違いがあるんだよ
756名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:20 ID:doLzZANO0
>>747
ガキどもがどう思ってるかなんか、どうでも良い。
こうして記事になって,スレ立ってんだから
思う所を書くまでだ。
757名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:38 ID:36qZ7j720
>>729
はたして動物に「意識」とか「感情」といったものがあるのかねぇ
758名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:50 ID:6aE1T/nM0
飼育小屋で普通にうさぎやチャボ飼育して、時々そこから数匹給食に回せば自然に分かったことだと思うけど
今回やったのはペットを殺す無駄な行為
759名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:54 ID:lWb9ADDv0
>>701
俺、昔金魚飼ってたけど、死んだ時は悲しかったな

単に人間が家畜として見てるかペットとして見てるかの違いだけだろ
愛情を受けられる対象に偏りが生ずるのが人間だな
ペットとして飼ってる生き物は、殺すのは勧められないね
760名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:54 ID:zmcUYTIuO
たとえ教育上良くても10歳の子供が体験するような事じゃないよ
761名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:12:56 ID:MLTMWTvn0
>>1
教師のオナヌーってキモイな
762名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:07 ID:5JtWdrt0O
ミニ豚でもよかったような気がするけどね。
トラウマ、PSTDにしかならんような事して教育と威張るようなモンよかましだわさ
763名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:10 ID:sLU3Y6vaO
この豚は越後もち豚?
764名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:17 ID:co36gpfeO
生と死を学ぶことに於いて、
名前を付けることによってより深さをもたせる事に問題はないと思うけどね

おまえら人を中傷する割には優しいんだなw
765名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:26 ID:EIp7EPI80

鹿児島の小学校では鴨を育てて米の有機栽培につかってその鴨を子供たちの目の前で締めて羽むしって捌くよ。

子供は涙目どころかショックで唖然とするだけ。

豚の出荷って殺して捌くところまで見せろよ・・それが教育だろ。

ちなみに、鹿児島の女の子はそれから半数は肉が食えなくなったらしい・
766名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:26 ID:ySP8c4uu0
>>756
おつかれさん。
767名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:32 ID:eVuXIHHs0

屠殺の大変さを知らないからって偉そうに、いばって肉食うな。とかいってる奴こそユトリだわ
肉の解体やら資源ゴミ収集なんかは、Bの特権みたいなもんだろ。てめえら仕事もらった上
いい金取ってお前らこそ世の中に感謝しろ。おまえら頭も無いホームレスみたいなもんだろが
大体、お前ら嫌ならやんなくても今じゃ外人がみんな喜んでやるんだよ

それにお前らバカだから良いけど、血のにじむ努力、苦労をした人間が、不可抗力の不況で
倒産や自殺に追い込まれてるんだよ。おまえらB特権でどんだけ恵まれてるんだよ
768名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:50 ID:WrZjZEjx0
物事には順序というものがあってだな、教えるなら

1.自分以外のものに感情を移す→ペットの飼育。
2.目の前の肉などにも同じような飼育ブロセスがあったことを想像させる。
3.感情を移さずに丁寧に飼育、或いは移しても出荷時は割り切る。

こうして並べると子供には1と2だけでいいだろ
3はまるでプロの心構えだ、俺にも出来ない、どう考えても心理的虐待w
769名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:13:50 ID:tljmwZP60
>>710
ああ、わかるわかる、その気持ち悪さは十分にわかる
だけど、そう考えるやつらがいるんだよ

それを否定しても意味ないし
それは人間の本質ではないと言ってるのね

で、教育者として、それを無視して子供にこのような教育をするべきではない
と言ってるのね
770ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:13:58 ID:N1kkZNYs0
>>675
てか、死ぬまで育てられないから、
話が進んでるんだがねw。

771名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:01 ID:zBqLxjei0
>>379
アンパンマンの本体は下のボディなんだよ。
顔の交換は、人間で言うところの臓器移植や腕の移植に相当する。
何を持って同一人物か、深いテーマをもったアニメなんだよ。
772名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:06 ID:tCCFKI1v0
この企画何かおかしいな
773名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:11 ID:Fb2vX7qJO
名前をつけた時点でその豚は子供達の「特別」になってしまったんだよ。
不特定多数の他の豚とは違う「特別の豚」。
自分たちが育てた生き物を食べてしまう教育はありかもしれないが、
名前をつけた特別の豚を食うのは確実にトラウマものだよ。
ネロは飢えてもパトラッシュを食ったか?


…実際のところ養豚場や養鶏場の人たちは名前をつけたりしてるのかなぁ?
774名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:11 ID:thfVBStiO
むかしむかし日本の新潟という所に
一匹の豚が居ました。豚の名前はスーホと言って
とても色白の綺麗な豚でした。中略


(終)
775世界道程:2008/11/15(土) 00:14:12 ID:9yGzbEBR0
かわいがった動物を食べてしまうことないだろw
776名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:15 ID:kRGg6ZZy0
>たいして変わりも無く毎日を過ごしていると思う。
>騒いでるのは外野のお前らだけだ。

『ボクの・ワタシの唯一のお友達の犬猫がもし食べられてしまったら・・・』
『トラウマになる!!残酷だ!!』

ペットと人間の区別も付かないような
自分と愛玩動物だけの閉じた世界に生きてる
メンヘラが騒いでるだけだから
777名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:22 ID:PkOz0Fkq0
>>725
自分から見てより近い存在に愛着がわくのは本能だからね
植物は人間から見て遠いんだよ
川で溺れてる子供を助けようとしておじいちゃんが後先考えず飛び込んじゃうのも
この本能の仕業
778須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:14:28 ID:o+dXipZgO BE:421147744-2BP(366)
>>732
へえー、宗教批判するんだ…。
779名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:32 ID:5MvKqYqY0
ペットと家畜の違いくらい教えようぜ…
780名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:39 ID:/fyov2CB0
賛成派、反対派の年齢調べたら結構偏りそうだな
ちなみに俺は34歳
781名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:40 ID:U8kLBFpf0
2ヶ月って生ぬるいよね
別にと殺を見せなくてもいいから
出産から立ち会って計量や去精、疾病防止のワクチン接種とか
やらせるといいよね。
家畜を育てるのも楽ではないのだと。
782名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:43 ID:BD8GnmT40
>>340
愛情をたっぷりかけて育てた牛や豚の方が格段に味がいいと聞く。
この現実に君はどう答える?
家畜とペットの関係は、ネズミとリスの関係に似ている。
同じ悪さをしても、ネズミであれば駆除してもあまり問題にならないけど、
リスをネズミと同じように駆除したら「可愛そうだ」と偽善者が沸いてくる。
害虫なら農薬でバンバン殺しても問題にならないけど、鹿などの害獣に農薬
入りの餌を与えて殺したら「可愛そうだ」と偽善者が沸いてくる。
783名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:14:45 ID:5CfnQwaE0
                     __   _____   ______
                    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                    'r ´          ヽ、ン、
                   ,'==─-      -─==', i
                   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                   レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
      ______.__._   !Y!""u ,___,  u"" 「 !ノ i |
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`i1 L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::||  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.||::||  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|   ドナ ドナ ドナ ドナ  i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__          ______
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7       /諭 / /吉:/|
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ.  ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ _人人人人人人人人人人人人_
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ  > あの世でゆっくりしてね! <
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 (  ,ハ    ヽ _ン   人! |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
784名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:08 ID:QFh22Qzc0
>>758
>時々そこから数匹給食に回せば自然に分かったことだと

数匹程度で全学校生徒に行き渡るのか?
どんだけ少子化進んでるんだ
785名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:38 ID:useBsVD40
食うなら食うでちゃんと食え

食わないならちゃんと飼え
786名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:45 ID:nt9F3JBX0
>>737
この学校の子供たちは豚が捌かれるところを見てないんだろ?
育てた豚の末路見なきゃ意味ないだろ

>>746
そのよっぽどの馬鹿の知人が死んだとしたら?
その馬鹿はその死をネタにするのか?
787名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:46 ID:IYpKixLf0
788名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:47 ID:0WO2E6qb0
>>743
農家の人だって、家畜飼育してる人だって
平気で食べ物捨てる人はいると思うけど。

あんま、関係ないと思うよ。
789名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:52 ID:jfLElVl70
家畜として肉を柔らかくするエサを与えたり、肉質を良くする運動させたり
そういう育て方をしたら食べるのが楽しみになったかもしれない。
家畜とペットの違いはこのあたりにもあると思うんだけど。
790名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:15:52 ID:gTynDyRS0
日本海軍でも、艦船内で豚や牛を飼って航海中でも生鮮肉を食べられるよう研究した事があった。
ところがやっぱり飼っているうちに情が移ってしまい、いざ屠殺する段になると
誰もがいやがって結局帰港まで乾パンと缶詰だけで過ごし、牛も豚も牧場や養豚場に引き渡された。

軍隊でさえこうなのにどうして学校でこういう事をするか理解に苦しむな。
791名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:12 ID:4/r461ji0
最近はマドンナBが流行りなのか
792名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:12 ID:KTCiCPkm0
ヨンサマw
793名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:25 ID:JvlJeI4b0
普段食っている豚は食べてもいいブタで、育てたブタは食べてはいけない?なんだそりゃ?
俺たちより自然と一体化した生活している人達が普通に行っている事だぞ。いや、もっとキツイな。

家畜を自分達の手で育てて、自分で殺し、自分で切って自分で焼いて自分が食べる。これが正しい姿だ。
汚い事を誰かにやらせている、って認識を俺たちは持たなければならない。


自分で育てたブタも誰かが育てたブタも全く同じブタである。そんなの当たり前だし、それを否定するのは差別だ。
794名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:25 ID:KsFZNLPEO
今では豚を目の前にしてトンカツを食べることができるようになりました。
795名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:39 ID:kRGg6ZZy0
>この子たちはこの豚ちゃんたちを世話してるんだぜ
>他の豚とこの3匹には大きな違いがあるんだよ

あの時見た(かもしれない)クジラさんとなんの違いがあるんだ?
小学生のやる程度のなんちゃって飼育とホエールウォッチングに感情移入できる程度の差異は無いわ
796名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:57 ID:snZ3+TDt0
本当に重要なのは、食肉センターで屠殺される豚を見せて
もがき苦しむ様子までを見せ本当の命の大切さをわからせること。
797名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:59 ID:vTUgdf5Q0
>>773
お前は今朝食った米粒の数を覚えているか?
毎日の献立を覚えているか?

それと同義の愚問だ。
798名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:16:59 ID:alg4Q35x0
まあ現実を知るいい勉強にはなったんでない。
こんな経験成人だって体験してない奴多いだろ。
小学生にして貴重な体験できてよかったじゃん。
これをどう今後の糧にするかは本人達次第だ。
799名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:10 ID:95M8vKaY0
素手素足の便所掃除と違って
これは良い教育だとおもうんだが
800名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:17 ID:0P0wHhZQ0
こういった教育は小学校ではあかんやろ
小学生のうちは動物はとにかく可愛がる事と
可愛がっちゃいかん時(野生動物餌付けや外来種放棄)
をしっかり教エロ!まずは日教組潰れろ、話はそれからだ
801名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:21 ID:MbH58X/GO
本当の意図に則するなら
ツブす所は見せなくても、豚肉になったものを見せる。
あの三匹が、こんな姿に…と児童悲しむ
その後丸1日児童を断食させ
その豚肉で焼き肉やる→児童泣きながらうまいうまいと食う
飢え死にしそうだったけど、あの豚達がその命と引き換えに
僕らを生かしてくれました。感謝


このくらいやんないとでしょ先生
802名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:26 ID:tNXQFQ/U0
>>790
韓国軍は犬を食べてるらしいが
803名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:32 ID:EIp7EPI80

人間が生きていくためには動物性タンパク質が必要と言う。

でも動物性タンパクは牛乳や卵で摂取できる。

肉食なんてしなくとも人間は生きていける。

動物殺しが嫌なら肉食しない事も選択肢のひとつだ。
804名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:49 ID:R1aNZ8490
>>790
なんかウソくさいなー
実際肉食えるとなれば絶対食いたがるヤツいるはず
805名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:50 ID:JlpAif+Z0
>>776
名前つけて可愛がった時点でペットと同じ情を
子供に持たせたのが問題

家畜として教育するなら
名前も付けず淡々と飼育させるべきだった

そこも読み取れないほど馬鹿なのか
806名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:17:57 ID:B4krBKew0
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
807名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:02 ID:PkOz0Fkq0
>>765
産まれてからずっと鹿児島在住だがそんな話は聞いたことがない
もしかしたら知らないだけで、どこかでやってるのかも知れないが
> 鹿児島の女の子
みたいに全ての県民がそんなことをしてるように誤解させないでよ
808名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:11 ID:PU5hnpnEO
こんなことしてなにになるんだ?
命の大切を学ぶとか

結果的に子供にどうなってほしいの?
育てた豚殺して
809名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:14 ID:gWF8Y81lO
>>765
そういうの聞くと、ダッシュ村の緩さが一層際立ってくるよな〜w
810名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:16 ID:/fyov2CB0
>>800
悲しみを知ってこそ愛があるのだよ
811名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:19 ID:lJLmRWlPO BE:1397315096-2BP(5)
シルドラーッ!
812名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:28 ID:PhhUasxe0
別に一生動物は食わないって選択肢もあるんだぜ。
命の大切さというか罪悪感植えつけてるだけじゃねーの。
813名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:28 ID:Kwh6/vx50
>>719
君がただそういうことにしたいだけでしょ。
同意という言葉を否定しているわけなの?

すべての人間同士で同意が取れないのであれば、同意という言葉は使われて
いないだろ。なのにつかわれている。ではどういう時同意という言葉が使われるのか。

他人の意見を理解して、同意するところは同意し自分のために活かすきがないのなら
他人にからまないほうがいい。失礼だよ。

君自身、同意をどういうものだと捉え、どういうときに使うか前もって言わない
また、私にも前もって確認しない。屁理屈だと言われてもしょうがないだろ?
勝ち負けのある幼稚な徒競走じゃねぇんだからさ
814名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:30 ID:gqT+uIAz0
なんだ、校庭で解体して豚汁とかソーセージつくって食うんだと思った。
なんか中途半端だな。
815名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:29 ID:+0VhbxHmO
5年生にもなってw
幼稚
816ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:18:41 ID:N1kkZNYs0
>>772
最初は食うって事で育てていたらしいが、
途中からは仲間と思っってそだててたらしいな。

ならば、最後まで育てようって方向性を持た
せるのが教育だろうな。

話は非常に単純らしいぞw。 

この教師は何を言いたかったのだろうな?w。
817名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:45 ID:r9TdEbWf0
バトルロワイヤルの方が良いだろ
818名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:49 ID:useBsVD40
ところで
何でブタなんだ?

牛でもニワトリでもいいと思うのだが。
819名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:18:57 ID:IBZ9dK5f0
もう、葬式片っ端から見学してこいよ。

初めて、死んだ人みたのは、俺のじーさんだったな。 7歳くらいだった。
その頃から、死んだら無だという思想が芽生えた。あとバイク事故で死んだ先輩と友人か、見たのは。
820名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:19:08 ID:ItNn6MdJ0
ヨンサマだと?
821名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:19:20 ID:0qNDlr5a0
>>797
偉そうにいいやがってww
お前だって目の前で育てた豚さんがトラックに乗せられたら泣くんだろ?
822名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:19:41 ID:5HamX9fV0
ベジタリアン養育学習
823名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:19:42 ID:2V8R4/Jj0
あのさ、おれのレスの真意がよく伝わらなかったみたいだけど・・・
おまえらの言いたい事は感情論だろ?

人間が食物を得る代わりに落とさなければいかない命もある。
そういう、現実主義的なことをおれは言いたかったわけ。
824名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:04 ID:I0du81bJ0
命の大切さと、食用の生き物への感謝の気持ちを混同した例ですね。
こんな教育をする学校に子供預けるなんてできないです。
躾は家庭で行うので、学校は学力を伸ばすことに専念してください。
825名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:15 ID:EIp7EPI80
>>797
養豚業者でも出荷する豚には名前を付けたり愛玩の感情を持つことはあえてしない。

感情が入ると業者でも出荷がつらくなるという。

お前はその人間の感情を全く考慮に入れない知恵の浅い人間なんだよ。

826名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:21 ID:2nI1LeHy0
ブタのエサは1000kgでも5万円もしないだろ。
映画の元になったブタを飼った小学校の生徒は何を吹き込まれていたんだろう?
827名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:24 ID:/SOZIkzz0
家畜であるはずの豚に名前をつけさせた時点で
この教師の無能さがわかるだろ?
828名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:32 ID:TeQV7xMSO
>>701 ならお前は自分で名前付けて飼育していた魚を食う事出来るんだな?
829名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:32 ID:PyKZ817g0
なんかへこんで来た
830名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:44 ID:nt9F3JBX0
>>823
だから、それを教えるだけならわざわざ育てる必要なんかないだろ
831名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:20:46 ID:xeDbEa9L0
>>818
多分一かわいいからだろう
832名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:01 ID:Jrs3A1rU0
この中でブタを学校でも自宅でも良いから飼育した事ある奴っているの?
俺の行ってた小学校では家畜を飼育するのが当たり前だったんだけどブタも飼育した事ある
はっきり言ってブタは学校飼育に向いてないよ、地面掘り返してボッコボコにするし糞の量も半端じゃない
飼育委員だった時かなり大変だった思い出がある
もちろん名前は付けなかったし本当に飼育してた俺らは出荷される時喜んだよ
土日も、夏休みも交代で餌と糞掃除して大変だったから
悲しむ奴らは見るだけだったり、たまに撫でて遊んでた奴らだろ
833名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:08 ID:phMvurT90
理屈じゃいくら筋が通ってても、感情が訴えることこそを大事にして欲しい
特に子供は理屈に振り回されやすいように思う
世の中には割り切る必要がないことが沢山あるじゃないか
834名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:09 ID:U8kLBFpf0
>>773
マジレスすると
親豚は名前がある。
子豚は耳票で固体管理。
品評会へ出すやつはその場しのぎの名前が誕生。
835名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:19 ID:7VmoeIrf0
多くの批判が、根本からズレている。まともすぎて。
オナペットなんだよ。子供の涙と、貴方方の議論・煽り合いがさ。
836名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:28 ID:R1aNZ8490
>>828
それは食えるだろ
837名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:33 ID:NzVIY41pO
命をいただく教育の為にわざわざ飼育するなんて、エゴでしかないわ。
ペットのように可愛がるさすが素人の適当な飼育方法ですね。
養豚業者はプロ。
生活のために、豚をいかにおいしい肉にするかを考え、飼育している。

素人の半端な知識で安易に「養豚」に手を出し、結果ペットとなってしまった豚。

子供達に大人のエゴを押し付け、一体何になるというのか…

838名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:40 ID:kRGg6ZZy0
>そのよっぽどの馬鹿の知人が死んだとしたら?
>その馬鹿はその死をネタにするのか?

バカがどういう行動取るかにこだわる意味が分からんし
匿名掲示板ですら軽蔑されるようなバカの行動がどういう意味もつと思ってんだか

>>805
てめーが勝手に騒いでるだけだろ馬鹿が
みんながみんなおまえみたいに動物しか友達の居ねーメンヘラだとか勘違いすんな
839ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:21:44 ID:N1kkZNYs0
結局、この子供等は、現代の冷たい社会情勢をそのまま、

この豚さんに投影しちゃったようね。w

別れる必要性なんて微塵もないのに、www


これはどんな教育なんだ、どんな冷たい教育なんだよ。w

この教師の脳味噌は明らかにウニ味噌だ、俺に食わせろwww。
840名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:46 ID:Vx+pXk0f0
さよならブヒ
841名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:47 ID:ySP8c4uu0

                 ,,-―--、
                |:::::::::::::;;;ノ
                |::::::::::( 」       あのさ、おれのレスの真意がよく伝わらなかったみたいだけど・・・
                ノノノ ヽ_l <     おまえらの言いたい事は感情論だろ?
              ,,-┴―┴- 、    ∩_
             /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 人間が食物を得る代わりに落とさなければいかない命もある。
            / ヽ | |  バ  | '、/\ / /  そういう、現実主義的なことをおれは言いたかったわけ。
           / `./ | |  カ  | |\   /
    ,   ― '    \ ヽ | lゝ    .| |   \_/
  r∞r~   \   \ | . ̄ ̄ ̄  |
  |  / 从从) )   ⊂|._____|
  ヽ | | l  l |〃    |l_l i l_l |
  `wハ~ ーノ)     |   ┬    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842革命戦士ピューリたん ◆52jSf74MWk :2008/11/15(土) 00:21:58 ID:G+aOjHTi0
後にこの中から植物から擬似豚肉を開発する革命的人物が輩出されるとは
このとき誰も知る由がなかった・・・。

革命
843名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:21:58 ID:4yqNM0qRO
これで何を学ばせたかったのかわからない
単なる虐待にも見えるんだが
844名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:22:04 ID:mzTxmQYs0
無知は罪なんだから、こういう事を子供のうちに教えることは大切。
教える必要がないとか、小学生だからはやすぎるとか言っている人は
「食べるということは殺すこと」この事実から逃げている卑怯者。
食事中にTVでライオンの狩りをみてシマウマが可哀想といいながら
肉を頬張るような人達。
845名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:22:05 ID:doLzZANO0
まあ、なんちゅうか、「宗太郎クン」を思い出したわww
846名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:22:35 ID:vTUgdf5Q0
愚かな、米粒の例えが何かわからんとは。
847名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:22:37 ID:MpEajUeC0
だがちょっと待ってほしい。
ヨンサマ、チェジウ、ピ、とかだったらどうだろう?
848名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:22:49 ID:J01iAyFb0
肉がまずくなるなw
849名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:10 ID:OkYtEpH3O
>>823
日本人の意識は95%感情論で出来ております。
850名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:20 ID:B4krBKew0
すげー速度だなw
要は食用をペット同様に飼ってたのがおかしいんだろ
それだけだよ
851名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:23 ID:alg4Q35x0
競走馬の関係者なんてもっと悲惨だからなあ。
手塩にかけて育てた馬でも、レースで勝てなきゃ
最後はコンビーフだぜ。
852名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:25 ID:nt9F3JBX0
>>838
まぁ、簡単に言うと、
「他人は他人」
853名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:26 ID:1U1ihksG0
深夜の番組でこんなのあったな。
マジで気分悪くなったわ。偽善にもほどがある。

どうせ次の日には忘れて、給食で出たトンカツ(もと飼育豚)を笑いながら食うくせに。
結局人間なんてそんなもの。喉元過ぎればなんとやら。
854名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:27 ID:/fyov2CB0
ゆとり多すぎワロタw
855名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:35 ID:EIp7EPI80
>>828
魚は痛覚がないからあまり人間の感情に衝撃を与えない。

あまり・・だが。

俺は殺傷は好きでないから極力肉は食わない。

卵と牛乳・ヨーグルトで十分な栄養がとれるのにわざわざ殺して食うのは嫌だ。

それから動物と植物は違うだろ・・人間の勝手な感情問題だからな
856名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:35 ID:CBt08Tvr0
>>788
そう言われれば、そうかも。自分で作った野菜腐らして捨てたり...スマン

沖縄の人で、子供達に教える教室を開いてる人がいる。しかも自宅で。
鳥をシメるところも見せて、命の大切さを教えているそうだが、泣いていた子供もカレーが出来る頃にはおなかをすかせて、きれいに食べるって言ってた。
でも、子供達も”いただきます”の意味が解ったって言っていて、植物だって生きているものだという所から考え直しているそうだ。
857名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:36 ID:M+eSt+7p0
酪農家でさえ自分の家畜をさばくなんてことしないから
ドナドナって歌知ってる?
この歌からだって十分学べるはずだろ??
858名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:23:50 ID:IYpKixLf0
宇宙家族カールビンソンのピーちゃんの話は腹をかかえてワロタ。
859名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:10 ID:ItNn6MdJ0
肉食えなくなっちゃう子もいるんじゃないの
860名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:11 ID:r13/7TWv0
( `(・・)´)ブヒッ
861名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:16 ID:tljmwZP60
>>823
現実主義的には

人間はこれをかわいそうと感じ、
豚さん殺さないでと思うんだよ

だけど、実際は家でとんかつ食ってたりするのね

これが人間であり、とっても偽善的で自己中心的な生き物

だから、自然を守ろうといいながら、自然を壊す

それがだめって言っても仕方ない
そうしないと社会が維持できない

そのいい加減な人間社会で生き残る術を教えるのが教育
862名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:29 ID:JlpAif+Z0
>>838
お前は何を勝手に騒いでるんだ?
問題がどこにあるのか自分で考えず感情で
わめいているのはお前
863名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:40 ID:niOR/26L0
>>838
>>1
>お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを送った

子供たちは仲間だと思ってたみたいだけど。
864名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:24:55 ID:QFh22Qzc0
袖振り合うも多生の縁、を動物にも発動してしまい
食える奴と食えない奴がいる

これはどうしようもないことだ
成熟とか未熟とかいう問題ではない

釣った魚は食えと思うけど。
865名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:10 ID:fBuKg51l0
ペットを食わせた最低教師
866名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:10 ID:PU5hnpnEO
っていうか命の大切さの教育とか言って
最終的に食う目的で豚を飼うのはおかしくない?

命が大切だと思うならその育てた豚を寿命まで活かせよ

食いたいんなら自分で育てないでスーパーで買え
867名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:41 ID:QHIoiZ7f0
食用にするなら、ペットとして飼っちゃいけない。
名前とかつけるなんてな。
サヨク教師が頭の中で考えたいびつな教育だな。
子供達がかわいそうだ
868名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:45 ID:useBsVD40
「命の大切さを学ぶ」のに何でブタで、2ヶ月飼育で、出荷して終わりなんだ?
単に食用ブタを2ヶ月預かっただけやん。

それでお別れ会???
豚が出荷されて食用肉になるのを見送る会なの???
意味不明すぎる。
869名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:25:59 ID:doLzZANO0
>>844
ほんなら、子供達に
野豚を狩って食う事を教えなきゃいかんだろ。

>>850
そゆことだな。ペットに感情移入するのは当り前。
それを食用にってのは、何の意味が有るのかわけわかめ。
感情論がいけないって言ってる奴らは
友達も、恋人も作らず、結婚して子供も作らなきゃ良いだけの話。
870名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:00 ID:Ss1eqIg70
【政治】日本人の父親が認知すれば外国人女性との間の子供も日本国籍OK…国籍法改正案、自民と民主が今会期内成立で合意★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226675118/
871名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:01 ID:CBt08Tvr0
>>828
俺、熱帯魚は食べないよ。
おいしくなさそうだし。

でもマグロだったら食べちゃうと思うよ。
872名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:11 ID:tNXQFQ/U0
命の尊さを主張してるのか残酷さを主張してるのかよくわからない
873名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:12 ID:y8SXkrVZ0
可愛いい豚は愛でる
おいしい豚は見えない場所で酪農家のオッサンに肉にしてもらう
生殺与奪のスタンダードを曖昧に調節できてこそ高等生物だろうが
874名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:12 ID:EIp7EPI80
>>859

子供の時に鴨を殺して捌くの見て食えなくなったやつがいるよ。

いとこの30過ぎの女なんか小学校以来肉を食ってない。

875名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:14 ID:uoGVBtiU0
>>833
>理屈じゃいくら筋が通ってても、感情が訴えることこそを大事にして欲しい

そんな必要はない。お前が何を恐れているだけ。例えば取り残されるとか
876名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:14 ID:0qNDlr5a0
>>813
いや、だから俺はおもいっきり独我論を展開してるじゃねーか
同意という言葉や境地はだから否定してなくて、俺のなかにも
あるし、あんたのなかにも、そして社会的にも存在してるよ

でもそれはただの「境地」であって、他人の同意がえられるから
仲間という言葉が人間に使用するのはOKで、同意がとれない
から動物には使用不可ってのが納得いかないんだよ

おれはだから、そいつが動物を仲間だと主観的に感じたら、
もともと相手の同意なんか関係なく「仲間」なんだろうし、
それは否定できないだろってことを言ってるんだよ
877名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:14 ID:J01iAyFb0
家畜を生活圏に入れてはダメなんだな。
これは大変な罪だな。
878名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:43 ID:r9TdEbWf0
>>866
その矛盾こそが世界であり、俺たちの生きる社会なんだよ。
879名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:50 ID:icfPmFuYO
ブタ>>dクス
880名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:56 ID:IBZ9dK5f0
そういや、アザラシのたまちゃんどこ言った?ww

あれも薄ら寒さを感じたな。 たまちゃーんとか泣いてたガキも綺麗さっぱり忘れてるんだろなw
881名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:58 ID:BY44I+h10
こないだラーメンやで白人外国人が
「私はベジタリアンです」とたどたどしく言っていた
外国にはほんといるんだね
そもそもラーメンスープの段階でベジタリアンは無理。
うどんかそば屋に行けと言いたかったけど語学力の問題でやめました
882名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:26:59 ID:xeDbEa9L0
まぁ動物は喋れないからな、某ファンタジー小説読んでる時にドラゴンが人間を好んで食べるんだが
人間が美味いのか?と聞かれたドラゴンが
「いや人間が一番食う時の反応が面白いからだ、特に若い女が」
と言うセリフに妙に納得した覚えがある、ああ、それで浚われるのは若い王女なんだなと
883名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:02 ID:yFamAJxf0
「薔薇の名前」っていうショーンコネリー主演の映画で
冒頭豚の屠殺シーンがある。

後ろ足から逆さ吊りにして、生きたまま腹を裂く。
豚は当然鳴き叫んでのたうち回る。腹からはバケツ
をひっくり返したように血がでる。

多分あのシーンは特撮ではなくて本物の屠殺だとおもう。

チト思い出しただけ
884名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:05 ID:R/Cymw1AO
>>824
そんな事言ってたら、子供の学力大して伸びてないんだろ?
885名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:14 ID:/fyov2CB0
実験動物みたいなもんだろ
886名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:17 ID:phMvurT90
>>875
そういうレッテル張りいらねえから
887名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:25 ID:IYpKixLf0
庵野秀明が肉を食えなくなった経緯は
ナディアのエピソードに描かれているところによるものらしい
(単なる偏食説も強い)
888名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:26 ID:Vx+pXk0f0
いい教育だと思うけどね。
昔の人はみんな食用もペットみたく可愛がって飼ってた訳だし。
889ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:27:33 ID:N1kkZNYs0
これが現代に棲まう、冷たいに人間心理かw。
この豚を救う手段なんて数え切れないほど沢山あるのに、

この馬鹿教師は一体全体何を教えたのだろうか?。
仲間を食うのが最終手段だったのだろうか?、
それとも動植物を食わなきゃ生きていけない仕組みを
教えたかったのだろうか?。

この子供等は、自然の摂理には勝てないという冷たい
教訓・教えしか得られなかったろうな。無意味だね。
890名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:41 ID:PU5hnpnEO
>>844

「食べるということは殺すこと」を教える上でこの豚を育てる過程はいらないだろ
家畜としての豚を殺して肉を食うのとペットとしての豚を殺して食うのとは全然違う話
891須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:27:44 ID:o+dXipZgO BE:1052868858-2BP(366)
愛玩動物と、牧畜動物って、同じなのかな?

金魚をペットで飼ってる人って、非常食目的で飼育しているのかな?

892名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:45 ID:QlpTlnCj0
893名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:49 ID:2kWheUHf0
で、豚はその後 食肉工場に運ばれたのか?
トラウマになるな
豚肉食えなくなる子供も多いんじゃないか・・。
894名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:57 ID:nt9F3JBX0
>>878
矛盾と言うか、命の大切さを抑える目的で家畜を育てるのはあまりにも的が外れてるって事じゃないの?
895名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:27:57 ID:niOR/26L0
>>878
なら自衛隊は日本を守るとか言いながら
竹島を韓国に侵略されてる矛盾を教えるほうがよくね?
896名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:08 ID:I0du81bJ0
同じ人間でも朝鮮人はどうなってもかまわんが、
恋人は意地でも守る。
同じ豚でも食うものは食うし、飼うものは飼う。

柔軟さを養う教育だったんだすね。
897名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:12 ID:13LnwLPh0
最近バカじゃねえの?と思うようなスレが異様に伸びる事が多いな。
898名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:15 ID:2nI1LeHy0
映画も元になった学級で、
「ブタのエサは、月5万円」という謎の発言があった。

実際の価格は当時なら1000kg2万数千円〜
あるのに。月に1000kgもエサを食う豚はいません。
899名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:16 ID:Jrs3A1rU0
>>881
ベジタリアンって鰹は食べても良いの
900名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:39 ID:kRGg6ZZy0
>>862
問題ニダ!とか勝手にわめいてんのはお前みたいなメンヘラだけだろうがw
人間の友達が居ないから動物との距離のとり方さえ忘れちまうんだよw

>>1の小学生以下のチョロい脳みそと性根でなにギャーギャー喚いてんだか
901名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:44 ID:kWgiI/pB0
猫村さんの作者が書いてる
ポークと僕でも読んだ方が、100倍いい。
902名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:28:55 ID:0DtoEvZl0

雌豚「ブヒ
俺「はぁ?
雌豚「ブヒ!
俺「・・・
雌豚「部費払ってって言ってるの!
903名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:00 ID:eVuXIHHs0

養豚なんか悲惨なもんだよ。真夏にコンテナ中に子豚ギュウギュウに押し込んで
死んでたら取り出してウンコと一緒に廃棄。クルマが真っ黒になるほど物凄いハエ
地面一面トン糞で出来てるから凄い匂い。働いてるのは不法滞在の住み込み中国人
こんな現場をガキに見せて教育するのか

真っ暗なコンテナの中でかわいい子豚が鳴いててかわいそう、と思ったのつかの間
劣悪な環境にめまいがしてクルマん中には1週間もハエが住み着くし、仕事とはいえ
2度と行きたくねえ!それだけだよ
904名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:08 ID:2ysz5wsU0
人間は殺害へのブレーキを何重か持ってるけど、この小学校はその一つを解除しちゃったと思う。
905名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:09 ID:ynE2azXY0
すげぇーわかるなぁー。

オレも半年くらい作りまくったガンプラをエアガンで10分くらいでゴミにした時はそんな感じだった。
906名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:18 ID:T7D9w0foO
ペットとして飼うのと家畜として飼うのは違うと考えるんだが
907名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:35 ID:HTPY+uw7O
いただきます

の意味を理解したのだね
908名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:49 ID:CBt08Tvr0
>>906
そだね
909名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:50 ID:X3JB7oKO0
内蔵っていうのはいろんな色している。
淡いピンクとか、玉子焼きのような黄色とか。
緑っぽいのもあるな。茶褐色。
肝臓とかツヤがあっていいな。
医者ならそれがなにかすぐ判るだろうが、さっぱり。
まあ、一番腸を洗う作業がしんどいな。
何メートルもあるよ。
それを、しこしこ、中にあるうん○を洗うんだ。
でも、モツっておいしいよね。
910名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:50 ID:phMvurT90
>>900
おめえバカか?距離の取り方がまずいから問題なんだろうが
お別れ会開いたりするのが適距離かよ
911名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:54 ID:tNXQFQ/U0
>>895
無抵抗主義が流行りだからです
912名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:29:58 ID:doLzZANO0
愛する者も、自分の利益の為なら殺しちゃってオケ、
という教育ですか。
913名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:02 ID:r9TdEbWf0
>>895
そんな聞くだけじゃ駄目。
きちんと身をもって味合わないと
914名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:06 ID:QFh22Qzc0
>>899
ダメじゃね?

あ、そしたらうどんやそば屋も無理くさいよな
915名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:06 ID:ItNn6MdJ0
>>874
だよなぁ
916名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:08 ID:nt9F3JBX0
>>900
それは「大人」の視点の話だろ
ここでは関係ない
917名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:10 ID:k3ME7Sz+0
>>881
うどんもそばも鰹削ってるから駄目だな。
918名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:20 ID:0qNDlr5a0
>>813
あんたの過去レスにちなんでいうと、「仲間」感情は一方的なものでいいんだよ
919名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:22 ID:QHIoiZ7f0
>>881
白人にベジタリアンは非常に多い。
日本人が感情に走る国民なら
白人は理論主義の頭でっかち。日本人からするとイライラするね
920名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:32 ID:/fyov2CB0
>>906
経験なかったらわかんないと思うけど、
初めてなら家畜として飼ってもペット感覚だと思うよ
921名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:37 ID:13LnwLPh0
>>906
その辺区別もつかない教師がアホなだけ。

こんなアホに間違った情操教育を施された生徒が悲惨。
922名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:38 ID:J01iAyFb0
家畜としての豚ではなく、
ペットとして感情を分かち合う友人としての豚を食べさせるとは。

まさに、鬼畜食人教育の様相を呈してきたな。
923名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:40 ID:S8TkeW3C0
ヨンサマ吹いたww
924名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:47 ID:Vx+pXk0f0
>>904
そんな深刻な問題か?お前、魚も料理した事ないんじゃないか?
925名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:51 ID:I0du81bJ0
>>884
ごめん。とてもじゃないが意味がわからない。
926名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:30:56 ID:uoGVBtiU0
>>874
馬鹿な二人だね♪

>>876
申し訳ないが付き合いきれない。見て分かる通り俺にも
話しかけたい奴がいる。別の奴つかまえるんだな
927ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:31:01 ID:N1kkZNYs0
これは教育じゃない。

教育とはもっと暖かいものだ。
928名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:31:42 ID:qsZ1QEjf0
>>878
とても良いコメントだ。
929名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:31:44 ID:niOR/26L0
>>913
でもさすがに子供を竹島に連れて行くと命がやばいんじゃね?
930名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:32:01 ID:M+eSt+7p0
>>888
あんた食用動物飼ったことないだろ?
昔の人だって食用とは仲良くなんかしない

931名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:32:03 ID:xeDbEa9L0
>>919
でも奴らのベジタリアンは牛乳はOKとか鶏肉はOKとかいろいろ種類があるみたいだぜ
932名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:32:13 ID:PhhUasxe0
割り切るとこ割り切らな人間なんてやってられん。
933須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:32:58 ID:o+dXipZgO BE:737008447-2BP(366)
でも、社会の問題提起としての題材としては良いかもね。

ただ、義務教育下で扱う題材ではないと感じるが…。

934名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:12 ID:kRGg6ZZy0
>ID:doLzZANO0

>自分を信頼し、愛してくれた相手を
>裏切るという行為をしたわけだ。
>子供達なら助けてくれる。
>この恐怖から救ってくれる、と思って
>泣き叫ぶ豚を、見殺しにしたわけだ。


頭大丈夫かこいつwwww

いじめスレの住人(いじめられっ子)とまったく同じ脳みそしてんなw
「この自殺した子は(私がやられたみたいに)こんなこともされてたんだよ!こんな気持ちだったんだよ!許せない!!」
とか勝手にストーリー組み上げて勝手に憤るw
935名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:15 ID:QFh22Qzc0
>>931
牛乳アウトだったりもするんだ
宗教じみた偏食も色々大変だな
936名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:17 ID:IBZ9dK5f0
>>919
ってか、明治時代に、あいつらが、肉食わせたのに何言ってんだか。
937名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:19 ID:QHIoiZ7f0
>>931
いろいろあるよな。
いずれも、頭の中で考えた、奴らの勝手な正義感でしかない。
それを普遍に広げようとするからムカツク
938名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:26 ID:y8SXkrVZ0
>>920
だから子供がペット感覚で飼うに決まってるのに
豚肉の元を飼わせるのはおかしいって言いたいんじゃないか?
939名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:32 ID:alg4Q35x0
>>897
まあゆとり脳が多いからな

橋本知事の言葉借りれば「文句があるなら自分が教師になれ」
ってヤツだ。
別にルール違反とかしてるワケじゃないのに何でこんなに
騒ぐんだろうな。不思議でならんわ。
940名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:41 ID:k3ME7Sz+0
>>874
ふーん、珍しい例外だな。
俺の周りは、魚捌いてる所をみても刺身食えてる奴ばかりだけどな。
941名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:45 ID:q2In61w80
家で鶏を飼っている友達がいた
小3くらいのころその友達の誕生会で出た鶏の唐揚げがうまかった
その後外に出たら鶏小屋の雪が真っ赤に染まってたな
俺が命を食うってことを実感した瞬間

この教育手法はいいと思うよ
子供に夢ばかり見させてはいけない
942名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:33:58 ID:QBXLecPcO
ギャーギャーだって
ぷっ
943名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:34:03 ID:mR139HUp0
愛玩化して育てさせておいて、さー殺せや食えやって
もう正気の沙汰じゃねーだろ
まさしくキチガイ、精神異常者だ
教師免職と何らかの刑事責任でしょっぴけ
キチガイをのさばらせて勝手気ままに子供をおもちゃに使わせるな
944ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:34:09 ID:N1kkZNYs0
>>878
結果的には、それを教え損なってるw。
最終的には、仲間を食うことになってるらしいw。
仲間なら、最後まで面倒をみないとなw。

この教師は、明らかに失格者だわwww。
945名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:34:10 ID:MbH58X/GO
そう言えば、俺の彼女って
水族館行って「お寿司食べたくなったね」
牧場行って、牛をかわいいかわいいって騒いだあと
ガツガツステーキ食うような奴なんだけど
正しいのか?この感性
時々引くぞ
946名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:34:15 ID:YWOeuEclO
おいおいペットペットて言ってる奴
おまえらも学校で動物飼育した事ぐらいあるだろ?
名前もあったろ?
ペットって意識あったか?
大袈裟なんだよおまえら
学校で飼ってる動物が死のうがいなくなろうが下校する頃にゃ忘れてるよ
947名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:34:32 ID:F/sfokHf0
吉田戦車のアオを思い出した。
948名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:34:42 ID:Vx+pXk0f0
ブタは食われる為に生みだされたんだから仕方ない。
949名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:00 ID:/bCDEzqD0
>>1
人間は他の生物を食べなければ生きていけないことを理解し、
食べ物を大事に、感謝して扱わなきゃいけない。
肉だけじゃなく、植物だって寿命をまっとうせず食べられるのはいやなはず。
だから、感謝しなきゃいけない。
日本の「いただきます」は、そういう感謝の言葉。
食べ物を残しちゃいけない。
よい義務教育。
950名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:06 ID:0WO2E6qb0
>>856
うん、勿論そういう授業受けて、「いただきますの意味が分かりました、
食べ物を粗末にしません」って思う子も居ると思うよ。

ただ、口で説明しても、全く同じ事を理解できる子はいるわけだし。
どっちでも、理解する子もいるし、しない子も居るってだけの事だよ。

それなのに、何で「こういう教育すると食べ物の有り難味が分かるはずだ」と
思い込んでる人がいるんだろう、ってのが不思議なだけ。
951名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:17 ID:niOR/26L0
>>941
他人の飼ってる鶏ならいいけど
自分の飼ってる犬が食卓に出てくると
俺なら卒倒するよ
952名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:38 ID:XvM5Ryw50
ガキ相手に何やってんだか
大人げネエ教師だねえ
953名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:39 ID:IaK8twkpO
>>930
牧場で肉牛を愛情込めて育ててますが?
954名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:42 ID:iQ54LGTs0
家畜に名前付けてペット扱いか
おめでたいなぁ
955須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:35:51 ID:o+dXipZgO BE:1658267879-2BP(366)
>>939
教育姿勢が、異質だからかな? w

個人が選択できる、大学のゼミでやるなら問題無いんだけどね…。
956名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:35:59 ID:tljmwZP60


人間は生物であり、その欲求はすべて種の及び個の保存・繁栄を目的とする

だが、その欲求は社会を形成する為には抑制しなければならない

これが個と社会の矛盾

この調整訓練が教育

本能、本質、真理、本音を抑えるのが教育

嘘やごまかしや建前を駆使し社会を生き抜く術を教えないから

社会に出て迷い、悩み、瓦解する



957名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:00 ID:vl/XMjZL0
958名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:06 ID:0qNDlr5a0
>>926
じゃあこれで最後にするけど、豚の同意もとれてないのに
仲間だって感じてる子どもの存在をどう説明すんだよw

いやどっちかといえば、豚に仲間という言葉をしようするのは俺も
違和感を感じないわけじゃないけど、そう思ってるやつがいるって
書いてるじゃない?

じゃあおれは、相手の境地を一方的に否定できるのか?という問題だよ
959名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:19 ID:kRGg6ZZy0
>ペットとして飼うのと家畜として飼うのは違うと考えるんだが

同じ動物だろうがw
人間以外は動物なんだよw

オージー目線ならクジラは愛玩動物
日本人にはクジラは食用

勝手に愛着持って「自分が感受性高い高尚な人間だ」って自己満オナニーやってる暇あったら
動物以外のお友達作れよメンヘラw
960名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:20 ID:q2In61w80
>>951
俺は他人が飼ってる犬でも卒倒するが
961名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:30 ID:icfPmFuYO
>>947
ガム牛だろ
962名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:34 ID:I0du81bJ0
>>951
日本人の俺は何処の犬だろうと、食卓に出てきたら卒倒する自信はある。
963名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:37 ID:wXJuZpAI0
確か大学の実験用のラットとかでも名前付けると情が移るからって
飼育してるとき名前付けないよね…
そういうのをしっかりしとかないと逆効果なんじゃなかろうか…
964名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:39 ID:dT2nqfOP0
豚を家畜として育てるという名目なのに、
実際やってる内容はペットとして育てさせる。
そして最後は家畜として処分する。

ひでえなw言ってることとやってることが矛盾してるw
965名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:39 ID:S8TkeW3C0
>>945
それが普通だと思うが
966名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:47 ID:7hw/01BX0
昔、私の田舎ではお客さんがやって来たら鶏をつぶすのが慣わしでした。
私は小さいころからのことなので少しはなれていたのですが、
都会かお客さんとしてやってきた当時小学生の従兄弟はそれ以来
トラウマになって鶏肉は食べなくなったそうです。
この学校の生徒はこれからは豚肉を食することなくバかな大人たちに生涯をかけて
抵抗してもらいたいものです。
967名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:36:53 ID:PU5hnpnEO
>>931
じゃあベジタリアンじゃないじゃん
968名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:00 ID:JlpAif+Z0
>>941
今回やったのは他人の家の鴨を締めてもらって食うことじゃなくて
子供のペットを取り上げて殺すってことに近いんだが
969名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:18 ID:useBsVD40
>>945
そういう現実感のある娘は頼れる嫁になる。
大事にしろ。

というかお前さん繊細だなw
970名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:18 ID:xPDtfdkHO
ますます屠殺人が卑しく見える
971名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:19 ID:I4zDQ6mpO
>>945

君の彼女とは話が合いそうです。
972名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:22 ID:xeDbEa9L0
そうか食わしてからバラせば良かったのか、逆転の発想だな
973名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:22 ID:Jrs3A1rU0
ペット扱いしてた生徒は飼育はしてなかったと思うけどね
勝手にペット扱いしてたんだろ
974名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:24 ID:tNXQFQ/U0
>>949
農家は需給調整の為に大量廃棄してますが何か
975名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:35 ID:8TBt5lbs0
今日も、「命」を食べています。
976名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:37:50 ID:QFh22Qzc0
>>945
正しい正しくないは置いといて、まあいるよ
自分のダチもまさに同じ感覚持ってる

自分には理解しがたいが
まったくその辺がストレートにつながっているらしく
ダチも自分の抵抗ある感覚が理解できないそうだ
977名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:16 ID:2kWheUHf0
子供の時のこういう経験って一生まとわりつくぜ
豚肉嫌いになる子供が相当多数いると思う
豚が食肉になるとかムリに教えることじゃないじゃん
別に知らなくてもいいんじゃないのそんなこと・・・
978名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:16 ID:EXGkj5hz0
死ぬことの恐怖を想像する不幸を背負うのは
人間だけで十分だろ
979名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:17 ID:vTUgdf5Q0
命は使ってこそ輝く、

ただ生きながらえさせるだけが命を大切にすることではない。
980須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/11/15(土) 00:38:19 ID:o+dXipZgO BE:1184477459-2BP(366)
鳴き声をあげる動物は堪えるだろーね…。

魚は、活け作りしても鳴かないもんね。
981名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:22 ID:Vx+pXk0f0
>>954
家畜にだって名前つけるだろう?
ブタ1号とか呼ぶより解りやすいし。
982名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:24 ID:atD5a+Ad0
意味ねーことしてんじゃね、バカノータリン糞教師
983名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:28 ID:U0xGs+9w0
これって間違ってるような気がする。
自分たちで育てて食べるって普通しないよな?
食用の豚や牛を飼ってる人たちは、自分たちのためじゃなくて消費者のために美味しく育ててるわけで、食べない。
食べるとしてもスーパーで買ってきたお肉。

こういうのが日本の教育を駄目にしてる。
984名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:38:55 ID:/fyov2CB0
>>938
じゃあ飼うものなくならね?
985名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:39:03 ID:LyHcSSQKO
ヨンサマwwwwwwwww
悪趣味過ぎるだろw
986名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:39:40 ID:iQ54LGTs0
>>981
どこでもそうかは知らないけど
爺ちゃんのところは耳に付けた札の番号?で呼んでた
987名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:39:41 ID:q2In61w80
学校教育に恨みを持ってる結論ありきの連中が多すぎる気がする
988名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:39:43 ID:KAOOncvc0
あいつら一生豚肉食わないわけ? スーパーで売ってるのは
平然と食うんだろ? なに寝ぼけたこと言ってんだ。
989名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:39:49 ID:iYSvBksu0
つか食肉用の家畜の飼育者は、普通は情が移らないように
名前なんか付けないんじゃないの。
990名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:01 ID:tljmwZP60
こんな教育がさも進んだ教育と勘違いしてるバカ教師がいるのが大問題
991名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:04 ID:kRGg6ZZy0
食用牛豚にも普通に名前付けるのに
オスの浩二とか
なに名前つけるなんて云々ほざいてんの
992名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:15 ID:IBZ9dK5f0
>>949
中国じゃレストランで残さず全部食ったら、あれ?食い足りないのか、
って次々に料理が出たと言うエピソードをどこかで聞いたような。
残して、初めて、満足したんだなと認識するらしい。 4本足の物は椅子意外、全部食うと言う逸話がw 中国でこの授業やったらどうなるんだろうなww
993名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:25 ID:phMvurT90
>>981
つけねえよ、養豚場でも行ってみな
名前付けて飼育するような状況じゃねえから
識別する札がある
994名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:26 ID:ZtuOcMKm0
俺が先生なら児童に直接ブタを刺殺させてトラウマを植えつけるな
特に意味はないけど
995名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:36 ID:nPc/3bhU0
5年生でしょ?俺的にはいい教育だと思う。

もしかして学級文庫に手塚治虫の火の鳥とか置いてあるかもね
996名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:48 ID:S8TkeW3C0
>ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗する

なんだこの四流ドラマww
997名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:40:57 ID:X4HsxRSm0
>>13
オランダ人
998名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:41:05 ID:+cy6kpVxO
子豚をいくらで買い取り12か月後にいくらで売れたかも教えてあげよう!!!
999ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/15(土) 00:41:16 ID:N1kkZNYs0
給食残飯でもくれとけばずっと飼っておけたろうに。

どんな残酷な教えをしてるんだよw。

仲間を食っちゃうのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
1000名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 00:41:30 ID:doLzZANO0
家畜は、健康を保つ世話をしつつ、可愛がっちゃいけないんだよ。
古今東西、多くの人がその辺を、わかっていながらしくじって
泣きを見て来てるんだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。