【政治】 「定額給付金…バラマキ進めば、国が滅ぶ」「これだけ評判悪いと、選挙対策にならぬ」…全国の市長や議員から批判の声★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:31:23 ID:Cn5q4d4i0
悟空「みんな!聞いてくれ!!
    ブウを倒すために、みんなの元気をちょっとずつオラに分けてくれ!」

〜10分後〜
悟空「よし、集まった!!これからこの元気をみんなに平等に分ける!
    あとはみんなで頑張ってブゥを倒してくれ!じゃあなっ☆」
953名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:31:37 ID:0loQDOk70
やめろとかいってる人にはホームレスとか生活補助を受けてる人の目の前で
同じことを言ってほしいね
954名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:33:29 ID:JQ5y+20M0

お前等知ってる?これ国が地方にやらせる仕事だから「事務費」なるものも
一緒に地方に行くんだと。地域振興券の時だいたい1割だったそうな。
だから無駄金は少なく見て2兆2千億だよ、煩雑な作業だと判断されれば
もっと事務費は上がる。ソースは振興券やった片山。
955名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:34:19 ID:7zS2EqlW0
給付金と言う名の下の票の買収という事で
目的とする行為は公職選挙法違反だと思うのですが・・・。

でも自民に一票。
956名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:34:36 ID:ZK68LdNsO
あのー資産の再分配って小学生のとき習ったでしょ
一番わかりやすい分配にどうしてけちをつけるの?
つまらない道路山の中に作っても、
自分たちには一円も回って来なかったでしょ
そのほうがいいの?
20兆円ばらまけっていうほうがまだ建設的
957名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:35:21 ID:0sPiE/wU0
ひょっとこピーンチ(・∀・)
958名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:36:00 ID:lCcPklfh0
とっととよこせ
ごねてるのはかねもちだけ
959名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:37:00 ID:U/y+Uc8l0
労働のインフラで、民間委託(派遣スタッフ)はあるはず。
960名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:37:35 ID:ndJ3V7pm0
給付金成功して困るのは土建屋と土建屋に天下った官僚や政治家だろ
国民みんながお金もらえるからいいじゃん
外国人に金渡すのは全く納得できないがな
961名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:38:16 ID:oAXybmna0
バラ撒きなんてしなくても、選挙対策なんて簡単なのにな。小泉みたいに、行政改革を謳えば圧勝できる。
962名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:39:03 ID:egqDz4OW0
>>956
それなら財界ばら撒き分28兆も含めて
30兆全て国民に再分配してほしいもんだな
963名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:40:43 ID:k0wRJYWF0
訳のわからないばらまき方をするぐらいだったら2ヶ月ぐらい
消費税をなくしたほうがよっぽど内需の消費に役に立つ
964名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:40:56 ID:R6gHhXgd0
住基ネットを使えば市町村を通さずに国が直接配布できるそうだぞ
965名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:41:49 ID:NYJEGIxC0

創価学会から脱会!真実の叫び
http://jp.youtube.com/watch?v=X4rnqvfEbuI

創価学会から脱会!真実の叫び2−A
http://jp.youtube.com/watch?v=hCwrwjhWEmM
966名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:41:52 ID:MvSMxQ8vO
評判下げる工作に必死のマスコミ
967名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:42:13 ID:BiTuimxN0
なんで公明党がこんな政策をゴリ押し?
と思ったが、もらった金を草加にお布施しなさいって意味なのか
968名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:42:41 ID:mW37UtxY0
カルト創価がバラマキの下手人
969名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:43:42 ID:hxsD9qTYO
どうせなら5万くらいくれればいいのになあ
970名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:44:02 ID:9gH4YY5L0
自分達にお金が戻ってくる法案に目の色変えて反対する暇があるなら、
もっと反対すべき法案があるのでは?
971名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:44:46 ID:69Dbakw00
景気対策なら・・・

■地デジ移行対策助成金
全世帯に5万円のクーポン配布。
2011年7月までに、地デジチューナー内蔵機器を購入する際に使用可能。
Uアンテナ設置にも使用可。2台目以降のテレビにも可。

■低燃費車両購入助成金
ハイブリッド車、または超低燃費車を購入する際に助成。
10万円〜20万円程度。

■太陽光発電設置助成金
来年度からやるらすぃが、前倒し。売り電価格への助成も吉。

大義名分があって、消費を喚起するような助成でなければ意味がない。
貧乏人救済なら、生活保護対象基準や支給額でも見直せ。
972名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:45:43 ID:m9g7qu4MO
>>970
それは民族大移動と民族大移住ですね。
973名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:46:48 ID:Shph9h3MO
これは公明の罠か…

まず、学会員から給付金回収出来る。
次に麻生首相の支持率が下がって解散が早まる。
そして、小沢と組んで売国法案を通しまくる、と…
974名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:47:18 ID:H6DOZtwk0
3年後には消費税は上がるんでしょ?


975名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:47:37 ID:k0wRJYWF0
>>970
高利貸しで金を借りるようなもんだから反対している
(消費税倍増)
976名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:47:56 ID:pesfsucb0
>>956
あのー地域振興券の3倍にしたら同じ過ちを繰り返さないの?
977名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:49:38 ID:VC70XTY/0
>>953
ホームレスって住民票ないから、受け取れないんじゃないか?
978名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:49:41 ID:SPVQXW6Q0
>>1
>「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)

これマジで言ってんのか?w
マジなら2chの総力を挙げてぶっつぶす。
979名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:49:56 ID:F8AqrhTi0
減税すれば景気回復は望めるだろ
福祉や雇用にばら撒き金充てれば、支持も上がると思うんだがな
980名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:52:28 ID:ndJ3V7pm0
>>975
給付金無くても景気対策やるんだし、景気対策なくても年金の財源として
消費税倍増は規定路線
消費税上がるから反対とか、もしかしてマスコミの情報信じてるの?
981名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:53:18 ID:jXOuwUKc0
>>2
「減税」から「給付」変えた奴に言え
982名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:54:10 ID:HNFOjeZu0
創価の財務に2兆円つかうバカ政府はつぶすしかないわな。
マンガばっかり読んでると、漢字は読めない、善悪の判断のつかない
家柄だけのバカな大人になっちゃうよ。
意外とウラギリアメ公のダミアンブッシュと気があったりしてな。
漢字の読めないバカソーリは国民の財産世界に毟られにアメにいてるが
、不安だノー。
983名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:55:45 ID:oAXybmna0
>>980
それなら、給付金の2兆円を年金の財源にした方が・・・
984名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:56:32 ID:ndJ3V7pm0
>>983
給付金を年金の財源にしても景気対策になってねーだろ
985名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:57:05 ID:qId2U6dH0
本気で国民の消費意欲を刺激したいのなら、給付金じゃなく一時的な減税するべきだろ。
12〜1月の二ヶ月消費税0にするだけでかなり良いと思うが。
986名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:58:28 ID:ED1syyMH0
>>28
そういうカラクリかー
ありがとうやっと理解できたわ
987名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:58:38 ID:seAT795T0
景気対策って何も道路工事かばら撒きしかないわけじゃないし。
麻生も触れてるけど雇用創設だって大きな景気対策で、
麻生案(私案?)では厚生年金の事業者負担分を5年間免除することで
100万人の雇用創設をと述べていた。
これは誇大宣伝だがそうした継続性のある景気対策なら賛同した。
出てきたのはこれ。
乗数効果が微小な一過性の景気対策なんて大山鳴動して鼠一匹もいいとこ。

大体、勘違いしてる擁護派が多いけど、
与党に言わせりゃこれは景気対策金じゃないそうだからw
988名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:59:42 ID:oAXybmna0
>>984
なら、消費税倍増は更に景気に悪影響を及ぼすぞ。
989名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:59:56 ID:k//kkhfL0




自民党議員の服を脱がすと

腹には「公明党」、背中には「南無妙法蓮華経」と

書いてあります。





990名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:00:53 ID:8qgXKGyo0
内需拡大なら賃金を上げるべきでしょ。
派遣で低賃金にして正社員もサービス残業ばかり。
これで内需が拡大するわけないよ。
991名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:02:13 ID:m9g7qu4MO
もしかして麻生さんは都議選の前後に選挙をやるつもりなのでしょうか。
992名無しのごんべえ:2008/11/14(金) 19:03:44 ID:bbMKmoNx0
こんだけ評判の悪い景気対策もないなあ。
麻生って公明の要求丸呑み?
あまりにもひどい。
993名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:04:14 ID:oAXybmna0
>>984
政府は、消費者金融漬けの馬鹿と同じ頭の構造だと分かっただけでも収穫だわ。
994名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:05:00 ID:k0wRJYWF0
>>980
不景気だから景気対策するのに景気がよくなってもないうちから
消費税倍増は規定路線ってどう考えても景気が悪かろうが
消費税上げる気じゃん、こういうばらまきは景気対策ではない
選挙のための票集めか消費税アップに反対する声を打ち消すためのもの

今より来年はさらに不況の影響が出るのに
ますは現状の無駄な部分を是正してからだろ
995名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:09:03 ID:q+nCI36AO
首相が決めたことに市長あたりが文句言うな!

996名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:14:37 ID:ZK68LdNsO
>>976
未曾有の経済危機なんだから、
20兆円を何度かバラマキするのも
有効だと思います
とにかく内需拡大
997名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:14:57 ID:1rsxkQql0
どうせ、あとで増税で回収するんでしょ?
998名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:16:16 ID:WHQhi2YL0
>>996
二十兆円を何度もばらまくつもりなのか?
999名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:17:39 ID:k0wRJYWF0
お父ちゃん(国民)不景気で仕事激減、お母ちゃん(国)家計をやりくり出費を抑える
これが正しい
今の政府は
お父ちゃん(国民)不景気で仕事激減お母ちゃん(国)出費を抑えずサラ金から借りてくる
1000名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:18:17 ID:MBKa2bhi0
せんだみつお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。