【頭がブッシュ】麻生首相、G20での対応問われるも「あんたら理解できそうな顔に見えないから」と説明拒否★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811132036014-n1.htm 

より一部引用

−−これから金融サミット(G20)のために米ワシントンへ向け出発するが、
今回のサミットの成果として総理が期待することは

 「ASEM(アジア欧州会合)の会議における個別の首脳会談、このところの首脳からの
電話などなど総合すると、日本に対する期待が大きい。各国にまわした総理としての
特使みたいな人への対応も、ほぼ各国インドネシア等々みな同じ。従って、今回は日本が97年、
98年、アジアの金融危機といわれたあのときに、IMF(国際通貨基金)等々は、
対応できなかった、もしくはしなかった。その時、日本は対応した。このことを知っている人たちの間で、
特に期待が大きい。その期待に応えるためにも、これまでわれわれがやった経験、というものを
きちんと提示して、みんなのお役に立てるようにしたい。もって、金融、あー、クライシス、
なんだ、金融危機というものからの一日も早い脱却をしないと、次の経済、実物経済への影響と
いうものがさらに大きくなるのを避けたい。そのつもりでやりたいと思っています」

 −−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか

 「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」

★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226589792/
2名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:57:11 ID:eAZfHzc/0
賤業ランキング:一位は「新聞記者」
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/997/997370323.html

↑このスレ見ると、

アメリカの職業ワースト3
 新聞記者
 中古自動車のセールスマン
 弁護士

日本の職業ワースト3 (もちろん戦前?)
 1位 新聞記者
 2位 証券マン
 3位 地方公務員 → 「デキの悪い小卒」以外になり手がなかったw

新聞記者は、「羽織ゴロ」と呼ばれ、取材先で「悪意的な記事を書かれたくなければ……」
というユスリの常習犯だったらしい

現在も変わらないだろ?スポンサーに都合の悪い記事は書かない。

新聞社の出生を辿るとヤクザ=いかがわしい政治団体であるのは良くある話
新聞社の資金源は主に広告を掲載した機関誌=新聞の販売
販売店に不要な分まで買わせ、自分たちは高給取り → 押し紙
まさにヤクザと変わりない。

ブンヤってのはもともと卑しい職業だ
「職業に貴賤なし」というが、ヤクザとブンヤは例外の賤業だ
人の不幸をネタに、それを揶揄してメシ喰ってる連中であり現在も全く変わってない

こんな奴らが「ジャーナリスト」なんて名乗って、デカイツラしてるから間違いがおこる
ブンヤが賤業と見られてたころの時代の方が民度は高かったのかも知れない
3名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:00:25 ID:PugP7Q9M0
127 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:08:39 ID:38F8JD/Q
韓国経済が駄目になっているこのタイミングでこれ通ったらどうなるか。
マジで考えた方がいいよ。
後中国もヤバい。まだ必死に取り繕っているけど。

128 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 02:09:44 ID:KSoFFqoD
>>127
韓国経済がやばいから、必死で難民受け入れ体勢つくってるんじゃね?w

129 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:10:31 ID:S8wHyuRG
韓国の出国者毎年増えてるって、去年韓国行ったときガイドのばあさんがいってたな
確かにヤバイwww
4名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:01:07 ID:E/PDWIgM0

これからの首相には、漢字テストが必要だろう。
5名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:03:29 ID:lczWw+la0
麻生の話理解できるやつがいるかよw

こんなのかついだやつ
責任とれよ
6名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:03:50 ID:XRsV21oi0
そりゃ民主党に買収されてるマスコミに何言ってもムダだしな

軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html


7名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:04:52 ID:dcZ+S96o0
音楽って経済対策になると思うわけよ
景気とか恐慌って大衆の気分一つ胸先三寸なわけだろ?
気分を盛り上げたり恐怖や疑念を払拭するのに最高なのは音楽 これだね
ファイナルファンタジーとかBGMが無かったら
戦闘もラスボスも感動シーンも全然盛り上がらないだろ? それだよ
G20で提言だね 各国の主要都市の主要ストリートで毎週休日に
ビッグバンドで景気のいいアップテンポなナンバーで練り歩け
これだけで大衆の気分はガラッと変わるね風が夏色山吹色桜色に変わるね
マジおすすめ
8名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:05:12 ID:sEwR1sbIO
そう言いたくなるのは理解する。最近は、中身を無視して言葉尻だけで屁理屈こねる奴ばかりだからな。
9名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:05:50 ID:xnpLmcmp0

民主党が政権とっても消費税は上がりますから

民主党が政権とっても消費税は上がりますから

民主党が政権とっても消費税は上がりますから
10名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:05:59 ID:oMIsUwSq0
まあ麻生は経済音痴だから、中川酒の考えた策を自分自身で理解出来てないんだろうな。
だから説明できないわけで。

総理が経済音痴だったとしても、それ自体はなにも悪くないが
どうしてこうも知ったかぶりをするのか。そこが問題だよ。人間が小せえ。
11名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:06:08 ID:3ChvBq4m0
ググったけど、やっぱり病気みたいだな。

http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/j_topics/topics_1912_1.html

脳損傷によって生じる言語障害の一つに「失読症」があります。これは、
書かれた文字列を正しく読むことが出来ない症状で、読み誤りのパターンからいくつかの種類に分類できます。

日本語の文字表記法には漢字と仮名がありますが、表層性失読と呼ばれる症例は、
主に漢字の読みに強い障害を示します。しかし、漢字には読み方がいくつかあり、
「成功」、「保留」のように各文字の読み方が典型的な単語(以下、典型語)と、
「成就」、「書留」のように、読み方が稀な単語(非典型語)とがあります。
表層性失読は、特に非典型語に障害が強く現れます。
12名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:07:12 ID:oMIsUwSq0
>>11
夜露死苦ってのは典型語?非典型語?
13名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:08:09 ID:oMIsUwSq0
>>9
民主支持者にとっては常識でしょ。

消費税を上げないで、例えばどうやって高速道路無料化すんのよ?
14名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:09:15 ID:YGnwWWT0O
こりゃもう駄目だな。
顔が曲がってるだけなら良かったが
ヘソ曲げてイジケモード入ってるわ。
15名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:09:21 ID:oRNwYFzj0
アホウのくせになまいきだぞ
16名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:10:11 ID:7B6CYpHiO
サミットヤバヤバ
17名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:10:36 ID:H/krrfwq0
近頃の自民党工作員ってのは
マスコミさえ叩けば庶民を煙に負けれると
妄想してるようだな

自民工作員は社会のダニ
ネトウヨはチンピラ
18名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:10:51 ID:YvMkQiZI0
それよりDowがえらいことに

このまえばのさがり方はみぞゆうの出来事だよ
ほうりつのゆうむはべつとしてソ連をふしゅうして
取引の一時ていししょちを行うべきだな。
こういうことがはんざつに起きるようなら
関係機関に法整備のようさいを聞くつもりだ。
19名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:11:59 ID:RzJKgjco0
馬鹿を隠すために、必死にインテルぶる。
馬鹿にされないために、他人を馬鹿にする。
20名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:12:35 ID:ji44B6ra0
でも記者のレベルが低いのも事実だろ。
もっと専門的にできんのかね。
21名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:12:35 ID:0kCALwEL0
結局、経済のけの字も知らないんだろ?

−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか

 「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」

これ酷い言い訳だなw さすが漢字も読めない首相だぜw
22名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:13:30 ID:j/gft+Ip0
キムチくせぇスレだなおい
23名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:14:18 ID:/zmEbVlQ0
そりゃ、ミゾユウの危機とか、対処法のユウムとか言われても、理解できる
人間は、アホウ首相と日頃付き合っている者以外いないだろう。
24名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:15:22 ID:JBK+5qz20
 
 
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【ブッシュと安倍が憎い憎い】
 
 
 
 
25名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:15:26 ID:MJQZXT1x0
そら現場でする説明を先に記者に話すこともないだろうしな。
26名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:15:39 ID:lLUqE8mU0
経済: きょうずみ
27名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:15:58 ID:5yZG3dE70
>>20
一般的な国民の目線に立つなら、基本的なことを聞こうとする記者のほうがいいんじゃないの。
専門的なことはこういう取材の場でなく、会見なり文章で発表すればいいわけだし。
28名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:16:18 ID:DkwcIeGw0
おまえらのことかー!!
29名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:07 ID:j1cYNTyP0
キムチ臭いんじゃなくてさ、皆日本人だと思うぞ。
キムチは黙って金出す自民党が大好きだと思うぞ。
30名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:13 ID:qJUPDao/0
>>18
すげぇ才能だ。激ワラ
31名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:34 ID:elyGcY7r0
臨時国会の冒頭で解散の筈が、

臨時国会の某党(首)、でかい3(アホ)に。
32名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:35 ID:qWAzJjxE0
中川(酒)も財務大臣でよくやってるけども
各国首脳は首脳の言葉でしか動かないのよ
オバマはなかなか理解してないと思うし、財政出動には消極的なのが国家首脳。
民主的な国はより社会主義的な財政出動には抵抗ある。
民主的な日本は社会主義的な政策をもやった。
諸国に説得するのには経験をリアリティな手法で解決した日本は世界で貴重。
マニュアルを作るすべを持ってる。
あとは聞かせる説得力があるか。
IMFのよりよい活用も含めて財力と知恵をちょと持ってる。
足引っ張ってどうすんだ。
日本のためでもあるんだから応援しなくてもいいが、黙ってて欲しいね反日だけのアイデンティは。

33名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:44 ID:oMIsUwSq0
>>21
国会とかみてるとバレバレだよね。

金融経済の細かいところは与謝野や中川酒に答弁丸投げで、自分では一切言わないし麻生。
ふつうなら担当大臣に気を使ってるのかと思うだろうが、中継見てればそうじゃないことがわかる。

答えられないから任せてるだけだよね。 まあ別にそれ自体は別に悪くないが、
だったら「アタシは会社経営者もしてましたから経済通です」なんて言わなきゃいいのに。
34名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:17:50 ID:wdoWHTQFO
>>1
うどんGJ!
35名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:18:00 ID:GRFQKP9G0
官僚が用意した文章に読めない漢字があったんだろうなw
36名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:18:25 ID:npIYlSr40
麻生太郎研究サイト
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/6.html

ほんと2chの麻生信者ってアフォだなw
チョンだの朝日だの漫画だの書いてれば信者が増えると思ってるらしい
一般人は引くだろ
37名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:18:44 ID:l5wcvU8E0
アイデンティてのも麻生語か
38名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:18:53 ID:5P2jTKbZ0
>>27
>一般的な国民の目線に立つなら
 
またスーパーでのカップ麺の値段で、鬼の首を取ったような態度かよw
 
39名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:19:26 ID:MYOLuKyP0
>>13
管が車の所有台数に応じて税金かける案とか出してなかったっけ・・・

高速無料になると助かるなぁ と言ってた北海道の知り合いがブチキレてたけどw
40名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:20:10 ID:UijeC+s+0
舛添は一年前から麻生はアホウだと指摘してんだぞ?
こんなアホウを担いだウヨはどうすんの?

「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理が
あるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」−舛添厚労相

週刊文春2007年11月1日 P158
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026#1224955924

     正しい読み  アホウ読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山 ものみゆさん  ものみゆうざん

↓株に満期があると思っている麻生
>時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
>「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000574-san-pol

こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w

外相時代の麻生は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭のフロッピー麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
41名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:20:13 ID:ucmxupDb0
まぁ、なんでもネガキャンするからまともに答えてもらえなくても
仕方ないんじゃないか?
言葉尻捕まえて叩くからな。
42名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:20:33 ID:gfIQGLww0
日に日に追い詰められて卑屈になっていくなこの爺w
43名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:21:01 ID:s/vWEPmW0
 
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめるブッシュと安倍が憎い憎い】
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめる石原慎太郎が憎い憎い】

【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を礼賛する日教組を苦しめる橋下が憎い憎い】
  
 
44名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:21:03 ID:7Km9yFNy0
>>27
分からない人に基本的なことを説明するのも新聞記者の役割だと思うんだけどねぇ
今はあら探し、失言を誘導するための質問しかしないし。
45名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:21:14 ID:/JcPI4wS0
>>20
今の首相に限っては記者より首相のほうが頭悪いんだから上げる必要ないだろ?
46名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:21:27 ID:0kCALwEL0
給付金の件も、単なる思いつきだったので収拾がつかなくなり、
結局、地方に丸投げしたもんなw

いつもあんたらが言ってる地方分権の練習になるだってw
酷い言い訳www
47名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:21:47 ID:xnpLmcmp0
>>33
>金融経済の細かいところは与謝野や中川酒に答弁丸投げで、自分では一切言わないし麻生。

そんなの当たり前。何のための担当大臣だよ
48「池田子之吉」で検索:2008/11/14(金) 03:22:49 ID:0H4nO24N0
49名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:22:55 ID:5yZG3dE70
>>38
そんなものはどうでもいいから、とりあえず政策を国民に向けて話さないと。
会見しない代わりに、どんな媒体でも構わないしG20での対応について発表してくれないと。
50名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:23:06 ID:U0jzJYVK0
>>27
理解出来ないなら記者の意味なくね?
そうでもなくても独自解釈で好き勝手に歪曲誇大放送してるってのに…
お前さんの言う一般的がどういうLVかは知らんがな
国会討論や起こした文章読む暇が無いor読む頭が無い人間はマスコミの言うこと信じるだろ
51名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:23:09 ID:oZEU8qVu0
とりあえずマスゴミの知的レベルの低さと来たら...(´ヘ`;)ハァ
52名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:23:09 ID:XRsV21oi0
まあマスコミの腐り具合はこういう事実を全く報道しない事からも明らかだしな、
相手にしてもらえないのも当然。


121 名前:名無しさん@九周年 [] 2008/11/07(金) 02:27:33 ID:7+7RmOap0
民主党 ネットワークビジネス推進連盟
〒162-0841 東京都新宿区払方町 25-1 アーバンコート市ヶ谷 301
ttp://www.npu.gr.jp/top_index.html

日本ネットワークシステムズ東京営業所
〒162-0841 東京都新宿区払方町25-1 アーバンコート市ヶ谷301号室
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0985288678/index.html

※本来はこっちが公式サイトだが東京営業所がなぜか消されてる(キャッシュで見れる)
http://www.jns.com/company01.html

山岡、前田、石井(元)らの議員連盟の住所が
なぜかマルチの東京営業所と同じ住所www
53名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:23:28 ID:bLFSs/SQ0
ほら言わんこっちゃない、拗ねちゃったぞ!
54名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:24:39 ID:H/krrfwq0
>>32
>日本のためでもあるんだから

おまえ、壷とか買っちゃう人?
デート商法でぽんぽん金巻き上げられそうだな
各国が必要としているのは
@日本の金 99%
A日本の体験談 1% だ

何が日本のためだ
体のいいミツグ君じゃねーか
120兆円の米国債引き受けもついでに約束してくるはず

これがおまいの考える日本の貢献か?
あほだ おまいは
55名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:25:29 ID:oMIsUwSq0
>>47
そうだよ。
担当大臣に振るのはなにも悪くない。

自分ではぜんぜん答えられないのに、経済通を気取るのがよくない。
56名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:28:24 ID:5yZG3dE70
>>50
あなたがどれだけ賢いか知りませんが、案外国民は馬鹿ではありませんよ。
57名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:28:25 ID:WBB4DATW0
>>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう

朝日、毎日ざまあw
58名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:29:56 ID:gj627+Bj0
そういや>>1
「早よ説教部屋に来い →」
って何?
59名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:30:30 ID:8P9cCSPT0
 
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめるブッシュと安倍と麻生が憎い憎い】
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめる石原慎太郎が憎い憎い】

【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を礼賛する日教組を苦しめる橋下が憎い憎い】
  
 
60名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:30:56 ID:VuVpScHj0
>>18
わろたw


>>57
こんなつまんねー記事書いてるのは3Kだが
61名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:31:46 ID:Qn9no+E40
 
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめるブッシュと安倍と麻生が憎い憎い】
 
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめる石原慎太郎が憎い憎い】

【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を礼賛する日教組を苦しめる橋下が憎い憎い】
  
 
62名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:31:50 ID:NouUzi7L0
>>55
まあ、他の人間をあんまり信用せずに自分で何でもやっちゃおうとする点では
中小企業のやり手社長さん風な物腰ではあると思う
63名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:31:58 ID:bIzDmQ5d0
なんだかんだ言っても
麻生は英語ペラペラだから、少なくとも俺等よりは頭良い
64名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:32:09 ID:K++WUZut0
日本に対する期待って普通に国益と180度逆だろ
期待に答えるとか寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ
65名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:32:33 ID:fZmpVUy50
>>60
産経以外は何で記事にしないの?
ぶら下がりの意味無いねぇw

こんなんだから「ムダ」って言われるんだよ。
66名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:32:56 ID:FIYGlsyhO
説明しないんじゃなくて
説明できないんだろw

頭が悪いの誤魔化す為の
逆ギレパフォーマンスがこの人のパターン
パターンが読めてきた
67名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:33:54 ID:ZfnybU7s0
>>36
なんだかもう色々と痛々しいな
68名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:35:18 ID:MYOLuKyP0
>>64
まぁ、貿易ではそこまで大きくないが、安全保障面でまだ潰れてもらったら困るし
米国債もあるしな。
オバマ民主がどうなるかだわなー。
69名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:35:42 ID:NouUzi7L0
経済ブレーンが誰なのかがさっぱりわからんのよ
いや、まあ、リチャード・クーなんかなと思ったりもしたんだが、奴だと2兆円は
公共事業にぶち込むことを進言しそうだしな
あと、こんな時期に消費税を言い出すのもきな臭い
絵を描いたのは与謝野を中心とする輩か?
70名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:37:03 ID:5oW33RRU0
答弁の原稿にルビふってなかったんだな
71名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:37:17 ID:d9wjhHNk0
>>1
そら自分が理解できてないことは説明できませんよね^^
72名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:37:47 ID:+AirkRah0
マスゴミ涙目

1日中山道ww
73名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:38:10 ID:fZmpVUy50
>>69
消費税は福田総裁選の時から言っている。
あの時は福田のほうが口を濁してた。
で、福田の組閣は増税派で固まってびっくりしたけど、メディアもスルー気味だったな。
74名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:38:46 ID:AE5F2QEV0


  ラサール石井に馬鹿呼ばわりされた首相ww
75名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:39:09 ID:AT+jKzo10
よく言ったぞ。もっと言ってやれ
76名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:40:15 ID:0kCALwEL0
>>40

外相時代の麻生は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭のフロッピー麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I

これとか見てると本当にアホウは認知症(にんちしょう)患ってる(わずらってる)みたいだな。
なんかホントに重症(じゅうしょう)すぎて叩く(たたく)のに気が引けるな。

漢字の誤読とかも病気なんじゃないの?あまり叩くのはあれだな・・・
政治家辞めて、療養(りょうよう)した方がいいのでは?
77名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:41:35 ID:PugP7Q9M0
●擁護コース
風評に含まれる論理的不備に対する客観的な指摘を行う事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※逆に論破されたとしても一切責任は負いかねます。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
※矛先をそらせなかったとしても一切責任は負いかねます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者のミスリードを行う事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
※誤情報であるという事が看破されたとしても一切責任は負いかねます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る主張を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
※成り済ましが看破されたとしても一切責任は負いかねます。
●煽りコース
風評流布者に対する粘り強い挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
※挑発に乗ってくる者がいなかったとしても一切責任は負いかねます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートの連投を行う事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
※掲示板運営者との間に紛争が生じたとしても一切責任は負いかねます。
78名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:42:46 ID:v4oJN7MZ0
>>69
リチャード・クーはどうかな。
確かに交付金とかはクーもべた褒めしてたな。
ただ、彼中国に根っこ押さえられてるような・・・(笑)
将来的に消費税上げるってのは、海外投資家に対する説明じゃね?
これから2年間ばら撒き政策やります、財源は将来の消費税の値上げです、って感じで。
ま、ホントは省庁の繰越金(埋蔵金)なんだろうけど。
79名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:43:21 ID:NouUzi7L0
>>73
俺、麻生を支持してたんだが、それってあくまでも経済政策の方面では中川秀直辺りと
ある程度妥協しながらやっていくのを想定してたんだよなぁ
まさか、与謝野とかの増税路線に傾くとは思わなんだ
80名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:44:07 ID:8LoB0S+n0
>>1
今回のスレタイは結構面白い
81名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:44:41 ID:0kCALwEL0
これからは、アホウをたたくには、アホウさんもよめるように、
すべてひらがなでかいたほうがいいな。

じむかたも、アホウのげんこうはふりがなではなく、
すべてひらがなでかいてあげなきゃ。
82名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:45:13 ID:jv3k7t1gO
麻生さんも自著(とてつもない日本)で
「自分は学生時代、出来が悪かった」と言っていた。
もしかしたら今は出来が良くなった(変な日本語だけど)と
自分の事を思ってるのかな?
そしたら思い上がりもいいところw
83名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:45:15 ID:08qxnfH70
もう実態経済に表れてきてるぞw
84名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:45:29 ID:YBUigSHc0
もういいから辞めてくれ。
無駄に時間だけが過ぎていく。
85名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:45:52 ID:VuVpScHj0
>>78
お前の脳内、麻生マンせー過ぎだw

ガチ工作員なんだな お前
86名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:46:02 ID:/JcPI4wS0
記者も言ってやれば良かったのに

「そりゃ話の中で唐突にふしゅーとか、みぞゆうとか出てくるんだから簡単には理解出来ないですよw
ぶっちゃけ、総理日本語弱いですよね?」って
87名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:46:23 ID:TfnlP/lH0


最近は、麻生首相のことを、アホウ首相と読むらしいな。


88名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:47:30 ID:gj627+Bj0
さすがに、アンチもこんだけ必死だと引くわ
89名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:47:47 ID:tDNYkJ/n0
麻生政権は選挙で勝てないね

大半が田母神に同情的な世論を読めないで
陰湿な密室裁判にかけて集団処刑しちまったからな
麻生は終わった

あんな陰湿な男らしくないいじめをする麻生や浜田なんて支持しようとする
日本人は、まずいない
男なら意見の相違があってもサシで戦えと

http://jp.youtube.com/watch?v=T5pj63_5Gp0
http://jp.youtube.com/watch?v=XvK39u4uKnI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=-xASZ2Ab2-M&feature=related
90名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:47:46 ID:h6SqnbXTO
麻生ってカレーパンマンに似てない?今にもカレー吐きだしそう
91名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:48:08 ID:fZmpVUy50
また前スレが終わったら
アホウ連呼の馬鹿がこっちにやってきた。
92名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:49:04 ID:v4oJN7MZ0
>>84
うーん、まあ、民主の工作なんだろうが、辞めてどうなる?
小沢が総理?それは随分とゾッとするぜ。
ここらで2年くらい落ち着いてばら撒きやってくれれば、まあ日本経済は落ち着くと思うんだが。
93名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:49:36 ID:5yZG3dE70
>>78
消費税上げると言う対象は日本国民以外にどこにいるんだよ。
消費税を海外投資家に説明して投資でもお願いするわけ?
94名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:49:45 ID:NVWzUYBU0
 

 
【魯鈍】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめるブッシュと安倍と麻生が憎い憎い】
 
【魯鈍】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を苦しめる石原慎太郎が憎い憎い】

【魯鈍】ブルーベリーうどんφ ★【北朝鮮を礼賛する日教組を苦しめる橋下が憎い憎い】
  
 
95名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:50:26 ID:GGsy5s+y0
あなたとは違うんです。
96名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:50:57 ID:ogdcNrWm0

実は、麻生総理の経済対策は効果があった!

http://diamond.jp/series/inside/08_11_21_002/

 金融機関の営業マンが、中小企業のもとに大挙して訪れている。
資金繰りに苦しむ中小企業にとってはなんともうれしい話だが、
金融機関の思惑は別の所にあるようだ。

「地銀をはじめ、これまで全く相手にもしてくれなかったメガバンクなど
からも、次々に融資の申し出がある」

 都内のある中小企業経営者は驚きを隠さない。

 この会社はこれまで、何度メガバンクに融資を依頼しても断られ、
結果、第二地方銀行や地元の信用金庫としか取引できていなかった。
ところが、10月の下旬になったころから、次々に地銀やメガバンクの営業マンが
訪れ、「お付き合いいただけませんか」と融資を申し出ているという。
97名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:52:00 ID:v4oJN7MZ0
>>85
どうかね。
俺は額面通りにしか見てないよ。実力を過剰評価も過小評価もしない。
このスレは過小評価する傾向にあるから、マンセーに見えるんだろうが。
正直防衛問題には期待してないしな。
98名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:52:26 ID:eptD0S+X0
人を見て法を説け、昔の人は良いこと言ってますね。
99名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:52:57 ID:qD0lAJvD0
あなたは大違いなんです
100名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:53:38 ID:fZmpVUy50
>>96
干上がるよりはマシだけど
新銀行東京の全国版は勘弁な
101名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:53:43 ID:VuVpScHj0
>>97
嘘つけw

お前総裁選ときめちゃくちゃ麻生マンセーしまくってたじゃねーかw
102名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:53:48 ID:IiMkIaox0
>>74
 ラサール石井の方が頭いいのは事実だろ
103名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:54:29 ID:h1qnRNAV0
低学歴の記者が低レベルな記事を連発してるからな。
朝日とか毎日とかブブカレベルだろwww
三流大卒じゃねーのあいつらww
104名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:55:25 ID:ce6WRDVb0
今回の世界的な金融危機でハッキリした事は
「ユーロ」の脆弱性と「円」の底力。
緊急避難先としての通貨「円」が無かったら、
今以上のパニックになっていたのは明らか。
かといって「円」が「ドル」に代わって基軸通貨になるのは不可能。
何故ならば、日本には世界経済を担保するだけの軍事力が無いから。
だったら、日本としては現在のドル中心の経済体制を守るために
努力していくのが、最も国益に適うに決まっている。
その為に、豊富な外貨準備を裏付けとし、IMFを活用して各国に援助しよう
という試みは極めて妙案だ。日本の財布の中身は傷まずに、既往の体制を守れるのだから。
それを、国民の血税を無駄遣いするのか的にミスリードするマスゴミは世界の敵だ。
外貨準備は血税じゃないんだよアホ。
世界的な危機でさえ、国内の政局に利用しようとするマスゴミのスタンスには
虫唾が走る。こいつらには何も説明する必要は無い。害悪でしかない。
105名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:55:45 ID:v4oJN7MZ0
>>93
いや、財源の説明をしないと、外国人投資家が買わないだろ。
その財源を国外に求めるんじゃなくて国内に求めるから、日本は安心ですよってアピールだと思うけどね。
106名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:55:54 ID:+AirkRah0
>>79
増税は最初から言ってただろ
これがネトウヨが馬鹿と言われる所以

ネトウヨは真性右翼からして迷惑だから滅びろ
107名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:56:58 ID:5yZG3dE70
>>86
地銀や信金は不良債権増えてきて、融資を減らしてきている分をメガバンクが補っているだけでしょ。

http://www.zenginkyo.or.jp/stats/month1_01/details/20081110150000.html
108名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:58:22 ID:q1HhRv3v0
小渕内閣は、当初の支持率24%

「凡人」「冷めたピザ」「鈍牛」とマスコミに徹底的に叩かれまくった
ことあるごとに「カブ上がれ〜」の映像を使われてな

だが、1年で支持率を49%にまであげた


「マスゴミのせい」と騒ぐ白痴は
この事実だけはしっておいた方がいい







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ最後は、変死したけど
109名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:58:48 ID:fTyws4dF0
マスコミはなんでこんなのばかり報道するんだ!! → 首相が肝心な質問に答えずに記者罵倒してるからそのまま報道されるだけ


マスコミはくだらない質問ばかりしてる!! → マトモな質問に麻生が答えないからでしょ。


全文載せろ!!! → http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
110名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:59:02 ID:NP1rO78xO
スレタイでうどんだと分かりました
111名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:59:53 ID:v4oJN7MZ0
>>101
へ?頭大丈夫?いや真剣に。
112名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:00:19 ID:gj627+Bj0
>>102
たしかに、批判されそうなブログを消して、コメント停止っていう炎上対策に、
コイツは天才だと思った。
113名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:00:30 ID:erd6uDrOO
>>94
面白いと思う記事もあったが最近は麻生憎しで酷いな。
ただのジャパニーズサヨクでガッカリした。
114名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:01:26 ID:fZmpVUy50
スレタイがあれだと寄ってくるのもアレだしな
>>109
なんで大手は産経しか載ってないの?産経記者と第二日本テレビとブロガーでも集めてやったほうがよくね?
115名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:01:32 ID:fTyws4dF0
>>113

え?うどん最高じゃん。

何言ってんの?
116名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:03:04 ID:5yZG3dE70
>>105
国債ならほとんど日本国内で回っている。
株式なら国内海外問わず投資家はそんなもの気にしない。
投資を促進したいのなら証券優遇税制でもしたほうがよっぽど効果あるしね。
117名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:03:35 ID:d4r1TzP20
麻生は鏡見たことあんのかな?w
118名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:03:59 ID:fTyws4dF0
>>114
うん?何が?全文載せろって?一社で十分でしょ。

報道は各社やってるじゃない。やんわりと。

全文みたけりゃ、見れるし、俺が一生懸命リンク張って宣伝してやるから、ありがたく思え。

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
119名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:04:13 ID:08qxnfH70
というかこれが円本来の実力だろ
今まで円キャリの海外運用で円安なってただけで
120名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:04:21 ID:fZmpVUy50

>>え?うどん最高じゃん。

>>え?うどん最高じゃん。

>>え?うどん最高じゃん。
121名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:04:58 ID:VuVpScHj0
>>101 v4oJN7MZ0

しっかりしててむやみやたらに麻生支持してたからすげー印象残ってるよ。
もう総理になってボロが出たんだからいいだろw
やっぱお前麻生支持じゃなくてただの自民工作員だ。

お前は麻生のポリティクスをうpしてまで支持してた。
スーパーマンとしてなw

まえばの麻生はあきらかに経済しらねーずらよ。
これはもう揺るがしようのない事実じゃん。ごまかすな
122名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:14 ID:nTSKhL5i0
ぶら下がりの記者だったら無理だろうな
123名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:35 ID:fTyws4dF0
 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
124名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:37 ID:Z7XgIpEF0
まぁこいつら記者と言うより伝言係だし
会社が決めた質問を意味もわからず訊いているだけ
125名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:49 ID:UBYdvTZE0
ま、ネットで公開すりゃいいだけじゃん。

日本の新聞テレビは、もはやメディアとは言えない代物だしwwww
126名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:55 ID:erd6uDrOO
>>113
社会党みたいに北朝鮮の悪事にはノーコメントみたいにさ、民主党の悪いとこも指摘するとかしないなら、今までの馬鹿サヨクと一緒だし。
自民も民主も終わってるんだから自浄作用位効かせろよって話だ。
127名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:07:08 ID:AE5F2QEV0
ウヨなんて存在しない。居るのはとにかく自民党に投票させたい、工作員のみ。

自民党の利益の為には、スレによってその論調をウヨ←→サヨ変える。

例:田上神スレ=ウヨ 麻生「村山踏襲」スレ=サヨ

                              卑怯者。
128名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:07:55 ID:fZmpVUy50
下ろせというやつは誰が良いか書けよ
>>121
今更谷垣だの小池だの言ってるのが自民工作員だろ。
まえばだのふしゅうだのかいてないでだれがいいのかさっさとかけよ
129名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:08:06 ID:M8WDerZx0
この国がいかに末期症状かを示すよい事例ですなあ。
自民は国を滅ぼすね。
130名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:09:51 ID:oUOBfO/Z0
もうすぐチョンやチャンコロが簡単に日本国籍を取れるようになるぞ!

まとめwiki: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

●国籍法改正案とは?
D N A 鑑 定 な し に、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、
外国人の子供が誰でも日本国籍を取れてしまうようになるザル法案。しかも、罰則は超緩い。

●成立すると起こりうる問題
DNA鑑定不要→偽装認知が簡単 / 母親と結婚していない人でも認知可能→1人の日本人男性で何百人もの認知が可能
その結果…
・人身売買・児童買春など悪質なビジネスが横行
・偽装で取得した子供の日本国籍を盾に続々と外国人親族が日本に大挙
 →外国人スラム街が誕生し、治安が悪化。いずれ日本のことを外国人に決定されるようになる。
・巨額の血税が、偽装認知で生活保護の権利を得た外国人親族のために公然と使われる  など多数

●これから何をすればいいのか?
【電凸、メール凸、FAX】
・法務委員や議員の先生方に本改正案に反対の意を伝える。FAXの方が形に残るのでオススメ。
 凸先: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html
 メール凸例: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/19.html
 FAX形式例: http://uproda.2ch-library.com/src/lib069398.jpg
・内容はザル法の指摘、罰則規定が軽すぎることなどの問題点などを自分なりにまとめて主張。

【周知活動】
・チラシ…配る、許可を得て貼る・置く、「うっかり」置いてくる
 チラシはwikiの右メニューにあるので、そこから印刷。プリンタがない人もコンビニで印刷できるサービスあり
・とにかく知り合いに口頭やメールで教える
・ブログやmixiなどで呼びかける       など
131名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:10:02 ID:nEi9JQ7C0
ほんとマスコミは麻生大好きだなあ
叩けば叩くだけ埃が出てくる
総理になる前は結構この人に期待してたんだけど、何がしたいのか分からんな
132名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:10:08 ID:F2DjL/uvO
>>127
民主工作員乙。
133名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:10:15 ID:ppBzVCsxO
麻生は腹黒いからある程度これぐらいの考えの方が総理向いてるんじゃねーか。福田は静か過ぎたから
134名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:11:20 ID:gj627+Bj0
>>123
これはひどいw
在日が絡むネタだとぶら下がりが雄弁だな。
135名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:11:42 ID:VuVpScHj0
>>128
?おろせって言ってないけどまあいいかw

かなーりさっさと書いてるよ
酒って言ってる
136名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:11:43 ID:fZmpVUy50
 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」
137名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:12:11 ID:oMIsUwSq0
>>128
民主工作員ですけど、客観的にみて今なら谷垣でしょうな。

それかギャンブルで石破。
138名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:12:13 ID:ce6WRDVb0
国を滅ぼすのはバカマスゴミと
バカマスゴミを信じるバカ国民。
139名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:13:15 ID:NUE5Esvs0
自分がよく分かってないときに逃げる口実として

「おまえらみたいなバカには理解できねえだろうから説明しねえよ」  ←実は自分がよくわかってない

とか言うよなwww
140名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:13:25 ID:fTyws4dF0


まぁ、『自称(じしょう)』 経済通(けいざいつう) の麻生(あさなま) は経済(けいざい) のけの字(じ)も知(ち)らない


ただの馬鹿(うましか)だったってことははっきりしただろ。

ルビふってやった。麻生(あさなま)信者(なんみょー)ように。

141名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:13:44 ID:cWlLnW2D0
よく知らない人間を大した理由も無く誹謗中傷する人間が総理やってんだ。ひでえな。
142名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:14:51 ID:cZt5p8uG0
>>129
ならどこがいいか教えてくれ!
まさか民主もしくは共産党とかいうなよw
143名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:15:34 ID:ce6WRDVb0
民主wwwwww
ありえね〜wwwww
144名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:15:39 ID:+M5X9h1u0



また 極 左 ネ ッ ト キ ム チ が立てたスレですか



145名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:15:49 ID:v4oJN7MZ0
>>121
いやあの・・・総裁選の時と同一人物とか決め付けられても・・・。
根拠も良くわからんし。

経済知ってるってのは、株取引の詳細を知ってるってことではないと思うんだけど。
それからついでに、政治家レベルで経済知ってるっていっても、
そりゃ専門家から見れば知ってる内に入らないだろうし、さらに言えば、
その「知ってる」専門家が必ずしも正しいわけではないから、
問題はどういう経済学者をブレーンにつけているかであって、
麻生総理個人の経済的知識の有無はぶっちゃけどうでもいいと思うんだけど。

悪いけど俺は、総理がスーパーマンである必要なんて無いと思ってるから、
そういう言い方は今までもしなかったし、これからもしないぜ。
146名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:15:56 ID:7yuJRQNF0
麻生さん苛められすぎてひねくれてきたな
安倍さんのように潰されなきゃいいんだが
まぁ安倍さんはマスゴミの問題だけじゃなく、公務員と憲法に手を付けようとしたからあっという間だったが
147名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:16:10 ID:fTyws4dF0

ありえないなら、さっさと解散すりゃいいのにwww

ガクブルしててみっともないwww
148名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:16:55 ID:Whc/TCff0
朝鮮に金玉握られてる自民だしだめじゃないの
みんすも朝鮮とずぶずぶ。
朝鮮半島見てみろ両方破綻が国技
朝鮮に政治やらせたらダメポw
149名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:18:11 ID:v4oJN7MZ0
>>140
知ってるか?
普通の日本人は、知ってて名前を読み違えることに、言い知れない不快感を抱くんだぜ。
例えそれが憎く思ってる相手だとしても。
君それ面白いと思ってやってるの?
だとしたら特殊な背景がある人なんだろうね。
150名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:19:04 ID:oMIsUwSq0
>>142
自民も含め、日本には、
いやそれどころか民主主義制度において、いい政党なんて存在しないんだよ

そこをまず理解するところからはじめよう
151名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:19:08 ID:8XBe2uZB0
>>145
総理はだな、クルクルパーマンなんだよww
152名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:19:10 ID:fTyws4dF0

自民信者 「民主なんてありえねー」


ガクブルガクブルガクブルwwwwwwwwww

ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
153名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:19:21 ID:cZt5p8uG0
麻生で今のところ、失敗している政策を教えてくれ。
定額給付金は、まだ施行されてない
評判・・・悪いけどねぇw
154名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:20:21 ID:VuVpScHj0
>>145

詳細ではないだろ前場はw
ある意味30以上の大人なら一般常識の範囲だろw
経済のけの字も知らないと見られて当然。
155名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:20:48 ID:oMIsUwSq0
>>153
同様に聞きたい

民主で今のところ、失敗してる政策を教えてくれ。 と。
156名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:20:53 ID:y2rcqlscO
>>149
だれ?
157名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:21:32 ID:gj627+Bj0
>>138
>バカマスゴミを信じるバカ国民
って言うけど、どこにあるかわからない測定器で、
集計捏造疑惑のある会社が集計して、
話題の人気ドラマなんかで視聴率やっと20%とかでしょ?
捏造ニュースなんて、本当に誰か見てるのかわかんないんじゃない。
158名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:21:39 ID:OmJOWzNN0
適当にホームページで発表すれば良いんじゃね?
記者はどうでも良いことで騒げばいいよ
159名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:21:42 ID:N6XSR76p0
>>148
一番、ズブズブなのは地上波だよ
地上波から、パチとサラ金のCMを取り上げなきゃどうしょうもない。
160名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:21:42 ID:PugP7Q9M0
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
161名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:22:12 ID:fTyws4dF0

>>149

え?あさなまじゃないの??

162名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:22:13 ID:v4oJN7MZ0
>>151
は?クルクルパーが日本の総理になれるかよ。アホか。
163名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:22:15 ID:Whc/TCff0
>>155
小沢の450兆ばら撒き政策w
164名無しの品格:2008/11/14(金) 04:22:19 ID:3NjkxJq60
低俗低級低能マスゴミには麻生さんどんどん言ってやって下さい。国民も下らない下品な
マスゴミにはうんざりしていますから。
165名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:22:20 ID:ce6WRDVb0
党首が
自分の党には政権担当能力が無いって断言して、
自民に大連立申し込んだくせに、
今さら1回やらせろって言われても
こっちも困るよねwww
166名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:22:57 ID:5MritLQv0
漢字もろくに読めない奴が何を言っているんだ・・・
自分が外務省のレクを理解できていないだけじゃないのか
167名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:23:21 ID:fZmpVUy50
>>135
酒はまだ「遊撃隊」でとっといたほうが。
今出ると安倍の二の舞になりかねん。
対馬のアレを見る限り麻生も泳がせてくれそうだし。
>>137
おめーさんが谷垣に期待しているのは「外交w」ではあるまいか。
消費税なら麻生でも変わらん。
ただ経済対策は良い悪い以前に福田並に動かなくなりそうだな。
168名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:24:10 ID:d/Wujvqy0
最近これが俺の期待してた麻生なのかどうなのか分からなくなってきた・・・
169名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:24:29 ID:fTyws4dF0
 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
170名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:24:58 ID:5yZG3dE70
>>153
消費税発言は失敗だったよ。
171名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:25:48 ID:v4oJN7MZ0
>>154
自分で株取引しないなら知らなくても不思議じゃない。
コンドラチェフやらイナダコンディションやら知ってても、前場後場読めないやつなんて山ほどいるぜ。
172名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:26:45 ID:fTyws4dF0

つか、結局会期延長しないんだろ?

こいつ何のために解散しなかったの?w

経済対策は大至急迅速にやらないといけない → 来年持ち越しww


もうね。矛盾だらけw
173名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:26:54 ID:N6XSR76p0
>>168
総選挙で信任を与えてからが、本物だ
今は、自民党内の反麻生にも配慮しなきゃいけない借り物の総理だからな。
で、総選挙は4月にある。
174名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:27:29 ID:4R0DNlLpO
>>1
一言いつも多すぎる
人をバカにしないで発言できないのかこの人は
ネトウヨの権化みたいな総理だな
175要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:28:17 ID:8XBe2uZB0
>>162
漢字の読みとりはクルクルパーレベルww
176名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:28:40 ID:fZmpVUy50
ID:fTyws4dF0

お前気をつけないと規制かけられるぞ
コピペベースばっかの上に
前スレ書き込み47でこっち入れて50超えてるじゃん
177名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:28:45 ID:Whc/TCff0
年金と生活保護併用ってあるのけ?
これ逆差別だろw
まぁ工作だと思うけどヤフーのそれは。
178名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:28:58 ID:Iht3O1zD0
>>170
別に失敗じゃないだろ。
景気回復と行政改革を前提条件としてつけてるんだから。

それをきっちり報道しないマスコミが悪いが
そのマスコミに踊らされる愚民が多いということを
計算に入れなかった、というならたしかに失敗。
179名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:29:00 ID:oMIsUwSq0
>>173
まあ本気を出すなら、せめて今月中には選挙やっとくべきだったな。
経済対策は大至急迅速にやるべきなんだしな
180名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:29:00 ID:UyW1He+H0
>>13
ttp://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html *5年前

>無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」

と民主党の菅直人代表(当時)。菅氏が発言をその後撤回されているのを知らない。
181名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:29:30 ID:fTyws4dF0
>>175

つか、オマエラ、 クルクルパーなんて懐かしい言葉を使うなww


クルクルパーマン麻生 ワロタw
182名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:29:48 ID:dLASFGyo0
おまいら、麻生の次の首相の希望は?
183名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:30:51 ID:fZmpVUy50
184名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:31:02 ID:oMIsUwSq0
>>182
俺は学んだよ。

首相は当分いらないよ。猫にでもやらせとけばいい。
首相不在、ってほうが、むしろうまくいくと思う。
185名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:31:43 ID:v4oJN7MZ0
>>175
漢字は苦手なんでしょ。書は達筆みたいだけどね。
で?
少しはまともな批判をしろよ。ガキじゃねーんだから。
186名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:31:44 ID:Whc/TCff0
>>180
無料の為に課税ってキチガイとしか思えんwwwwww
いまのままでいいわw
5万とか・・・・
187名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:31:49 ID:5yZG3dE70
>>178
消費税増税発言してここ2〜3年で景気回復するわけないだろう。
ただでさえこの金融危機の影響は数年続くといわれているのに。
行革を続けるのも当たり前のことだし、言うまでのことでもない。
188名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:32:12 ID:fTyws4dF0
>>182

とりあえず、麻生は秘書と交代したら?w

189名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:32:17 ID:ce6WRDVb0
選挙になったら自民は、
政権担当能力が無いと自覚してるミンスに投票する気ですか
って国民に訴えればいいんだよ。そこ1点でいいよ。
だってお前ら、
政権担当能力が無いと自覚してる政党に投票するか?

民主wwwwwwww
ありえね〜wwwwww
190名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:32:22 ID:VuVpScHj0
>>171
いいや
絶対ないねw山ほどなんているかよw
普通のニュースでも使われる一般常識用語だw
頻繁に使われる用語を知らない奴が経済を見てるとはまったく思えないw

生きた経済を見てないのは確実だね。

「俺は経済詳しい。まえばがね。」とか言い出したら帰った後笑われると思うよ。
191名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:32:42 ID:N6XSR76p0
>>172
今、やっても
マスゴミの世論調査とはまったく逆で自民が圧勝する。
しかし、参議院をミンスに抑えられてるからねじれ国会の現状は変らない。
今、自民がやってるのは、政権交代だけで結束してる、
参議院のミンス議員の引き抜きだ、ミンスが負けた時、
自民に鞍替えしても良いと言う20人を集めてる。
192要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:32:57 ID:8XBe2uZB0
>>182
もうシャレで中川でいいだろ。洒落だからw

ただし現役総理落選の気配濃厚ww初じゃね?
193名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:33:14 ID:7yuJRQNF0
>>172
完全にタイミング外したよな
支持率なんてそう簡単には上がらないんだから、直後にやるべきだった
任期終了が近くなり追いつめられて解散しそうだ
194名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:34:17 ID:LnhK1PtJ0
>>190
りょうほう言ってるのを知らないところをみると
またマスコミの被害者がここにもと思ってしまう
195名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:34:21 ID:LHN41/YqO
もう半分ヤケクソなんだろうなw

いっそ、鳩山総理にしてみようぜ


もちろん弟の2号の方なw
法務大臣も兼任すれば、勢いに乗って日本から死刑囚が消える日があるかもしれんwww
196名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:34:29 ID:fTyws4dF0
>民主wwwwwwww
>ありえね〜wwwwww



ガクブルガクブルガクブルwww

ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル
ガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブルガクブル



197名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:34:52 ID:oMIsUwSq0
>>187
3年後に消費税が上がるなら、駆け込み需要が期待できるとでも思ったんじゃないのかな麻生。
地デジテレビでも売りたかったんだろうね。
198要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:35:43 ID:8XBe2uZB0
>>185
苦手とかそういうレベルじゃねーだろwww
危険度10段階で8ぐらいかなw

あのり煩雑に同じ事言わせるなよ。
理由の要塞は誰かに聞いてくれ。
199名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:35:58 ID:M6MCBLlwO
マスゴミによるネガキャンの材料にしかならないなら、説明は要らないよ。
テレビ各局でいちゃもんを前提にコメントしてるから、説明がバラバラだし(笑)
200名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:36:41 ID:4R0DNlLpO
来年の9月まだ金融危機は解決してないと思う
そんな時に日本国民は自民か民主に舵取りをさせる政党を選ばなければならない
これは一種の拷問
201名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:37:01 ID:N6XSR76p0
>>193
それは、選挙番組の準備を進めてたマスゴミと
ミンスの希望で、風説されたもの。
総選挙は4月で、それは、ミンスとの話し合い解散になる。
202名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:37:17 ID:JR+CRUYZ0
マスゴミ嫌いなのはわかったけど、くだらん質問ならともかくそこは説明できなきゃNGだろ
麻生もその場その場の内容や空気を読めよ
203名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:38:11 ID:v4oJN7MZ0
>>187
するんじゃない?
各省庁の繰越金放出したら凄い額だぜ。余程のことが無ければ上向くのは確か。

>>190
ま、そりゃそうだ。
多分株取引とかしたこと無いんだろ。自らする必要もないしな。
今wikipedia見たら

道路整備などを主に主張する[1]エコノミストのリチャード・クーが「経済政策の理論的支柱」として麻生の財政出動を中心とする政策作りに協力している[7]。

なんだってな。
なるほどそれでか。
204名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:38:28 ID:oMIsUwSq0
>>191
なるほど、頑張ってるんだな自民も。

しかしいまこの瞬間も小沢が地方回って自民地盤を切り崩していってるというのに
大丈夫(おおますらお) なんですかね? 参院選はそれで負けたのに、放置ですか
205名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:38:59 ID:Iht3O1zD0
>>187
バーカ。景気回復が前提条件についてるだろ。
中期のビジョン示すのに消費税に言及しないでどうする。
それとも民主党のように愚民を騙せばいいってことか?
206名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:39:06 ID:LnhK1PtJ0
個別のことなんか言わなくて正解だろ
総論賛成各論反対で自民の中で麻生降ろしが圧力かけてきたら、G20で何もできなくなってしまう
野党が反対するだけなら、記者会見で具体的に言えるのだろうがな
207名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:39:27 ID:2Eqp1UZ10
>>1
まったくだ。
ホテルのバーの値段とホッケは煮付け記事しか書けない記者にG20の話ししても
わかるわけないわなw
208名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:39:27 ID:fTyws4dF0
>>193

自民もまさかこいつが解散しねーとは思ってなかったからな。

政府 vs 自民党

のオモシロ漫才がこれからも見られるよww

離党者もそろそろ出るって噂だし。
209要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:39:30 ID:8XBe2uZB0
>>190
麻生は多分前歯が入歯かなんかでしゃべれないんだよ。
後場はアトバとか読むんだろ麻生家ではな。

本当にこいつ経営者だったのかよwwwスゲ―会社だな麻生セメントwww

いやー、ネラーには実にいじり易いキャラで絶品だなw
当分麻生でもいいかもなww
経済は全滅かもしれんがなwネタは尽きないよw
210名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:40:05 ID:176mNumFO
「とてつもない」
これ、渋谷あたりのDQNの間で流行りそうだなw
211名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:40:35 ID:v4oJN7MZ0
>>198
×煩雑に
○頻回に
せめてさ、批判するなら自分は正しく使おうぜ。
212名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:40:49 ID:oMIsUwSq0
>>205
自民信者脳の都合の良いバーチャル世界と違って

現実世界では民主党も消費税増税を主張していますが?
213名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:41:42 ID:UBYdvTZE0
新聞テレビはもう報道機関じゃないしねwww
214名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:41:45 ID:y5iQuEW20
福田は偉かった

福田が辞任した経緯↓

米から金出せ!と日本にすごい圧力が掛かっている様で,阻止する為に福田総理が
8月の改造で米に金を寄付したい金融庁の渡辺大臣の首を切り,今回の総理辞任は、
それでも諦めない米の要求に「私は金出さない、あんたが辞めろと云うなら辞める」
が本音だった様です。外貨準備額で1兆ドルと言う少なくない額でした,,居並ぶ
腑抜け議員が多い中にあって福田氏にパトリオットの評価を与えても良いと感じました。
よく日本を守った!と思いました。最終のアメリカはハイパーインフレ状態になるかも
知れません、そこえお金をあげても焼石に水ですね。
アメリカが金くれ!と言って来ているのは1兆7千億ドル、金融対策に使いたいと言うのは
まっかな嘘で、アフガニスタン対の戦争資金充当用です(実際は対イラン用だと思う)
麻生首相は統一協会、もうすぐ愛国者首相と国賊首相の違いが分かります・目を凝ら
して見てて下さい。急に止めたのが何故が分からないでは実に恥ずかしい,大方の日本人は。
麻生氏は統一教会メンバーなため米の要求を断る事ができません、恐らく1兆7千億ドルは
米軍事運用費に行っしまうでしょう,今新たに2兆ドル出せとの要求が入ったようです,
小泉政権の郵政民有化、外資系簡易保険バクチ運用による損失は400兆円に達し ,おかげで
せっせと溜めた皆さんの年金積立資金が食われて、来は年金支払い無しになる公算が大です。

日本はアメリカの財布じゃねえんだよ。
日本人が残業しまくってアメリカ人資本家肥やさせてるなんて怒りがこみあげる
215名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:42:08 ID:N6XSR76p0
>>202
違う、敵は在日傀儡の地上波だ
地上波の長期に渡る随時契約が、
総理以上の権力をもってしまって
日本の主権が地上波になってしまってる。
地上波と国民を乖離させないと、国の方針は電通に決められてしまう。
216名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:42:18 ID:oMIsUwSq0
>>207
カップラーメンは無視か?

これだから自民信者は・・・
217名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:42:29 ID:fTyws4dF0
>>211

お前は麻生に言ってやれよ。総理としての資質に関わる問題だ。ってさ。

メールとかしてんの?お前みたいな信者こそ、積極的に教えてやれよ。
218名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:42:54 ID:gj627+Bj0
>>206
私的意見やら途中経過やらを記者に話して、
ブレてるだまとまらないだ言われるくらいなら、
もうなんも言わなくていいと思う。
漏らす議員が居たら離党勧告でもいいよ。
219名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:43:46 ID:PugP7Q9M0
もう一回貼っておく。



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83351

Re: 中国の反日デモ
イルボンサラム 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)13時36分05秒   返信・引用

嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がっています。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いません。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんですね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがあります。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならないという考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が
足りなかったからでしょうね。今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、
インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。
220名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:44:03 ID:2Eqp1UZ10
>>209
あんまりwばっかりいれると面白いこと書いてあってもウザいだけだよ。
バカに見えるし。
221名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:44:05 ID:v4oJN7MZ0
>>191
マジか。
いや俺もそうじゃないかとは思ってたんだが、ソースある?
自民党独自の調査では、
1. 実は自民が過半数
2. 民主の支持率はどんどん下がってる
って2点が出てるんじゃないかと予想してるんだけど。

1.が無いと、当初自民側から解散の声が出た説明がつかないし、
2.が無いと、自民の議員が徐々に解散を叫ばなくなっていったことの説明がつかないんだよな。
ま、後者に関しては民主の選挙資金の問題もあるから一概には言えないかもしれないけど。
222名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:44:25 ID:oMIsUwSq0
>>218
決まってもいない給付金のことをべらべら言えるんだから
G20の方針はそれ以前の状態なんでしょうな
223名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:44:54 ID:LnhK1PtJ0
>>218
今現在官僚が各国と調整しているころだしな
そして明日からもずっと
そのなかで最終的に麻生が発言提言するものが決まるから
いま、麻生がやろうとしていることと若干ずれることがある
それを叩くつもりだったんだろうなマスコミ
麻生は頭いいわ
224名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:45:43 ID:Iht3O1zD0
>>212
だったら消費税言及がなぜ問題なんだ?
225名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:45:47 ID:gj627+Bj0
>>222
そのおかげ様で教えてもらえなくなったんじゃね。
226要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:46:10 ID:8XBe2uZB0
>>207
G20なんかなにも決まらないよw
オバマが出ないんだからw
>>211
今度は頻繁ではなく頻回とか言い出したのかw
新語をかますな、麻生派はww
227名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:46:13 ID:kuhVRniH0
>>220
いんだよ
中学レベルの漢字読めない池沼が首相やってる国なんだから
馬鹿はもはやステータス
228名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:46:27 ID:9bsM9foaO
無能な教祖を必死で擁護する信者に感動するよ・・・
普通に考えりゃ、麻生に擁護するほどの資質や能力はないと断言できるんだけどな。
229名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:46:32 ID:5yZG3dE70
>>203
やれるものなら給付金などせずにさっさとやればいいのに。
できないものは言わないほうがいいですよ。

>>205
前提条件が成り立つわけないんだから、言わなければいいのに。
まあ増税することがほぼ決定しているから発言したんだろうけどな。
230名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:46:51 ID:7yuJRQNF0
>>218
そんなの自民信者なら結構かもしれんが、他党支持者はもちろん無党派層にまでソッポを向かれるぞ
231名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:46:59 ID:N6XSR76p0
>>204
参院選は負けるのが判ってたのに、
安部政権を終わらせたい党内勢力が協力しなかった
麻生はそのありさまを、側でみてたから
閣僚人事を今の形にした。
232名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:47:17 ID:fTyws4dF0

まぁ、日本じゃ、馬鹿は支持されないからなぁ。

アメリカほど寛容じゃないぞ。馬鹿については。

しかもこいつ、自分の大馬鹿を棚に上げて、すぐ他人を馬鹿呼ばわりして貶すだろ?


誰が好きになるんだよ。こんなキチガイ爺w  隣家の爺だとしても嫌だよ。
233名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:47:21 ID:VuVpScHj0
>>203
麻生は会社経営やってたんで経済詳しいです って触れ込みなんだろ?
てこた生きた経済詳しいって言ってるんだよ。
それが前場知らないってw
完 全 インチキじゃねーかw

まあ麻生は経済わかってないってことだけ譲っとけ

あと、人のレスで
前と同じような麻生プロバガンダやるなよ。工作員v4oJN7MZ0。
234名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:48:08 ID:c/7ajHeW0
ろくに漢字もよめねぇ奴がw
235名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:48:11 ID:v4oJN7MZ0
>>229
いや君、リチャード・クーの著作一冊でも読んだことある?
無いなら黙ってた方が良いよ。
236名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:48:46 ID:oMIsUwSq0
>>225
純真なんだな麻生。 マスゴミが切り取り編集で曲げるとか、実験しなくても周知だぞ?
麻生自身もずいぶん前からそのことを自ら指摘してたではないか。
237名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:48:52 ID:LnhK1PtJ0
G20だのG8だのあれは首相の意向をうけてこうしろあーしろと命令をうけた官僚が各国の官僚と調整して
最後にテレビで放送されるような首相同士の席になる
当然調整なのだから首相の命令とは若干ことなることもある
マスコミは知ってるから個別のと聞いてあとで違うじゃないかと叩くつもりだった
庶民はそれに扇動されると
もう末期だなマスコミが腐りすぎている麻生の皮肉はもっと記者に完膚なきまでに言うべき
238名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:49:46 ID:fTyws4dF0
 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
239名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:50:07 ID:2Eqp1UZ10
>>227
全然意味通じてない・・・。
やはりバカが首相やってると批判するにもバカしか寄り付かないんだな。
240名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:50:17 ID:c/7ajHeW0
こいつは ヴァカだ。 記者を小馬鹿にする映像が流れるたびに国民の反感を買うことに気づいていない。
241名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:51:21 ID:oMIsUwSq0
>>224
ん? クソ民主と同じ主張をしたら、そら問題じゃねえの?
民主と政策が同じでいいワケですかね。 だったら民主政権でいいような気もしないまでもない。
242要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:51:25 ID:8XBe2uZB0
>>232
麻生は劣等感の固まりだと思うよw
そういうやつほど捻くれている。
それが顔にモロに出ているな、特に口元。

いやー、しかし、ほんまものの馬鹿が総理になるのは黒人大統領並の
驚きだよw
243名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:51:28 ID:gj627+Bj0
>>236
さぁ、俺に言われてもしらんけど、
そう思うんならそうなんじゃない。
244名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:51:37 ID:5yZG3dE70
>>235
日本経済 生か死かの選択―良い改革悪い改革は読んだことあるし
マスコミにもよく出て発言しているから主張はよく知っているよ。
で、何が言いたいの?
245名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:51:42 ID:176mNumFO
森の事もたまには思い出してあげて下さい
246名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:52:05 ID:dLASFGyo0
>>191
なるほどねぇ。
小沢・菅あたりに愛想を尽かしてる奴はいそうだしな。

俺個人は酒か安倍再登板を希望。
247名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:52:14 ID:v4oJN7MZ0
>>233
経営と経済は違うけど。
あと、リチャード・クーを選ぶセンスは良いんじゃないの?
正直ね、ブレーンが良いなら、本人はバカでも能無しでも何でもいいのよ。
大事なのはブレーンを選ぶセンス。
248名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:53:23 ID:oMIsUwSq0
>>247
そだよ。

だから麻生は経済通を自称することなんてやめとけば? って話
249名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:53:28 ID:7yuJRQNF0
>>240
だよね
自民信者は可哀想なんだろうがw
250名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:54:06 ID:176mNumFO
>>242
黒人大統領は民主主義の進歩の証明。

バカ総理は封建時代への退化の証明。

意味合いが全然違います
251名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:54:35 ID:fTyws4dF0
>>242

劣等感を感じてくれているならまだ救いがあるけどな。
こいつは優越感さえ持ってそうだ。だから相手を馬鹿にできると思う。

普通ここまで馬鹿で、他人なんて馬鹿呼ばわりできんよ。

自称経済通なんて恥ずかしくて言えないわなwww
252名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:55:11 ID:7w4FKS0u0
ちょっと前までここ、麻生の持ち上げが凄かったと思ったが
どしたんニュー即?
253名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:29 ID:gj627+Bj0
>>252
ニュー速+は今一番活発。
そしてここはうどんスレ。
254名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:29 ID:v4oJN7MZ0
>>244
やっべ超古い(笑)
いや、ちょうどその本だったか?書いてあったろ。小渕の給付金のこととかさ。
255熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/14(金) 04:56:35 ID:HBovA+LI0

どう見てもこのやり取りで記者側に非はないw
256名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:40 ID:LnhK1PtJ0
>>252
選挙前だと思って流入して来てるからな
選挙が終わればいなくなるよ
257名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:45 ID:Whc/TCff0
馬鹿が騒いでるだけじゃない?
馬鹿同士仲良くしろよw
258名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:50 ID:w8GZQWIt0
いやうどんですよ
さっさと説教部屋行くべきですよ
259名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:57 ID:fTyws4dF0
>>252
ν+が変わったんじゃなくて、麻生の鍍金が剥げたんだよ。

恥ずかしながら、俺もここまで大馬鹿だとは知らなかった。恥じる。もっと政治家を見ないといかんな。
260名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:56:58 ID:oMIsUwSq0
>>252
期待してた。超期待してた。共産支持民主擁護の俺ですら麻生には期待してた。

しかし現実は福田以下だった。
261要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 04:57:13 ID:8XBe2uZB0
>>247
いや、漢字も読めない馬鹿では選挙は厳しいと思うよw
アキバで演説なんかしているがアキバ系は意外とそこいら
ウルサイよw
しかし、それ以上に同世代が厳しいと思うぞ。
60-70代なw
262名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:57:21 ID:176mNumFO
自称経済通。by麻生


なんかじんわり笑いがくるなこれw
263名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:58:13 ID:N6XSR76p0
>>221
自民で早くやりたがってるのは
今やれば、ギリギリで勝てる奴や、事務所の維持が厳しい奴で、
この先の流れでどうなるか判らないと思ってる奴等だよ。
でも一番苦しいのはミンスの新人だ。
俺の知り合いも年内解散を見込んでミンスから公認をもらって
今回初出馬する事が決まったが、絶対負けるw
264名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:58:15 ID:JGrE/T4w0
麻生は漢字読めなくて突っ込まれたから
こういう愚かな態度に出てるのか
まさに福田の二の舞
アホじゃないの
265名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:58:33 ID:VuVpScHj0
>>247
<経営と経済は違うけど。
それは麻生本人に言ってくれwそうやって返してたんだから。

正直ね、ブレーンが良いなら、本人はバカでも能無しでも何でもいいのよ。
大事なのはブレーンを選ぶセンス。

これは俺も正直そう思う。
ただ麻生は真性の馬鹿だ。
266熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/14(金) 04:58:40 ID:HBovA+LI0

ぶっちゃけ今のニュー速+の雰囲気は安倍政権のときと非常に似てるよ。
つまり、どうなるかは・・・わかるだろ?
267名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:59:07 ID:LnhK1PtJ0
>>260
知らないだろうけど今年の夏とか選挙しないときにはおまえみたいな改行厨はほぼ0なんだぜ
コピペ厨も昔からいるがここまで氾濫はしない
268名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:59:34 ID:PugP7Q9M0
>>252

127 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:08:39 ID:38F8JD/Q
韓国経済が駄目になっているこのタイミングでこれ通ったらどうなるか。
マジで考えた方がいいよ。
後中国もヤバい。まだ必死に取り繕っているけど。

128 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 02:09:44 ID:KSoFFqoD
>>127
韓国経済がやばいから、必死で難民受け入れ体勢つくってるんじゃね?w

129 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:10:31 ID:S8wHyuRG
韓国の出国者毎年増えてるって、去年韓国行ったときガイドのばあさんがいってたな
確かにヤバイwww


こういうことだ。
269名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:59:41 ID:5yZG3dE70
>>254
小渕さんの地域振興券のことを言っているの?
あの失敗の政策が何だって?
270名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:59:43 ID:gj627+Bj0
>>256
あぁ、そういや今度は1月って言ってるんだっけ。
また飛ばして悲鳴が聞こえて来なきゃいいけど。
271名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:00:05 ID:7yuJRQNF0
>>252
期待してたさ
しかしバラマキと、自分らは痛みの伴わない消費税引き上げを口にしたのでダメかなと思い始めてる
272名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:00:21 ID:fTyws4dF0

自称経済通。

時価会計の緩和は会計の透明性を著しく低下させ、投資家利益に反する劇薬だといわれているが、総理の見解は?

と質問されて、


めんどくせーと思ってたんだよねー。時価会計。株を満期まで持ってる人には。いらないと思ってた。


と回答www もうアホ通り越して、危険だよ。これでNY市場が続落した。
273名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:01:18 ID:v4oJN7MZ0
>>265
悪いけど、真正のバカはリチャード・クーを選べないだろうし、何より日本の総理にはなれない。
274名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:01:39 ID:176mNumFO
もう自称禁止w
評価は100%他人がする事にしよう
275名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:02:50 ID:VuVpScHj0
>>273

え???
ブッシュは??????w
276熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/14(金) 05:03:23 ID:HBovA+LI0

安倍のときは「馬鹿なこと言ってんじゃねえ」と思ったが
麻生に至っては何を言いたいのか全くわからないw
277名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:03:32 ID:7w4FKS0u0
>268
いやそこだけ書かれてもさっぱりわからんのだが…

うーむ2ヶ月ほど離れてたら浦島太郎状態だぜ。
278要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:03:35 ID:8XBe2uZB0
>>250
そっかw典型的な馬鹿殿と言えばいいんだなw

志村に真似させたいなw
>>272
ちょっとまてよwなんだよ、株の満期って?ww
また麻生やっちゃったのかw

それ流石にネタだろw
279名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:04:34 ID:kB0roPTSO
こいつリアル馬鹿過ぎる
280名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:04:53 ID:K8v5z4SS0
朝の5時だと言うのになんという速度w
281名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:05:21 ID:v4oJN7MZ0
>>275
ブッシュも言われてるほどアホじゃないよ。
大統領選を2回勝ち、8年勤め上げた大統領がアホなわけねーだろ。
アホに見せたい人間はたくさんいるけどな。
282名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:05:34 ID:oMIsUwSq0
>>278
はっはっはw 知らないのかw

株は満期になると配当金ってのをもらえるんだぜ!
283名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:06:01 ID:qEt8xp7Y0
別に記者が理解できなくてもいいんだけどw
本物の馬鹿だなこいつ
284名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:06:02 ID:iC1dfmHPO
まぁマスコミに刃向かっているから
短期政権で終わるだろうね政権与党が民主党になるかもしれない
今度の内閣は完璧超人でないと国民が納得しそうにないから
空席でもいいかもね
285名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:06:29 ID:JGrE/T4w0
国会では「田母神が、田母神は」って呼び捨てにしてたのね
なんか違うんだよな
強い姿勢を見せたかったんだろうけど、なんか違うんだよ
そういう表面の問題じゃないんだ
どうも麻生の感覚には違和感があるなぁ
286名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:06:54 ID:qGgQZfXW0
阿呆はもう満期だ
287名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:07:12 ID:gj627+Bj0
>>284
次の内閣は、雑学王選手権とテレビチャンピオンで決めます。
288名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:07:30 ID:PugP7Q9M0
>>277
これでどうだ?


いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344

【本日朝10時】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本破綻の危機】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226592024/

もうすぐ日本が終わる。
289名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:09:50 ID:fTyws4dF0
>>278

株の満期もおかしいけど、時価会計をずっとこの間必要ないと思ってたとか言うのがなんともね。

時価会計の必要性を否定する経済通なんて一人もいない中で、この発言だから。


投資家利益、投資家保護をなんだと思ってるんだと。これで株に投資してくれとか、海外からの投資を増やそうとか、

言えるわけがない。極めて危険。
290名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:10:06 ID:VuVpScHj0
>>281

???

ブッシュを馬鹿じゃないって言われてもw
そんな無茶は通りません。
ブッシュを頭良いなんていう奴まだいるのか?w
まああいつもいぇーる大学でて
いつも原稿読み間違えて馬鹿にされて 
テキサス訛りWをだぶやーでしか発音できなくて麻生に似てるな
291名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:10:07 ID:v4oJN7MZ0
>>285
いや、総理は自衛隊のトップなんだから、それは正しい。
身内に敬称はつけないだろ。
292名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:10:23 ID:iC1dfmHPO
>>281
任期中に同時多発テロがあったからね
有能な側近がいれば再選するさ
293名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:10:40 ID:Y4IUcD7l0
ブッシュはウソついて国民をイラク戦争に巻き込み、若者4000人を戦死させた
大バカもの、おまけに国内では金融危機を招いた無能政治家

麻生は小学生漢字も読めないアホ、「給付金」対応見てもバカ確定

選挙管理内閣なんだからさっさ選挙やってと降りろよ、厚かましい野労だこと
294名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:12:25 ID:176mNumFO
>>287
そんな事までしなくても普通の常識さえ知ってくれてたらもうそれで充分です
295名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:13:02 ID:1rYfb2PF0
>>285
全国市長会長に対しても呼び捨てだしな


 −−総理、法律を通すのは難しいという話で、だとすれば自主的に辞退するというのがベストの選択との考えか

「(全国市長会長の)佐竹(敬久)っていう秋田の市長の言った話をあなた知ってんだろうけども、佐竹はなんていってました?」

 −−実際に市町村でやるとすればかなり時間もかかるし…

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081110/plc0811102017005-n2.htm
296名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:13:06 ID:oMIsUwSq0
>>290
ブッシュはアホだけど、それでも漢字を読み違えたりとかはしないぜ!


ところで大和の読みはヤマモトでよかったですかね?
297名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:13:12 ID:5c7Pey6K0
マスコミの先に国民がいるのに。
今説明することではないというならまだしも、理解できそうもないからというのは
あまりにも国民をバカにしている。
まあ、麻生の頭を理解できる国民は一人もいないのかもしれないが。
298名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:13:25 ID:v4oJN7MZ0
>>290
頭良いって言うのも違うが、米で大統領になるのはチームの力が無いと無理。
何度も言うが、別に頭が有能である必要は無い。
ただ、側近を選ぶセンスは確実にあったってこと。
299名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:13:42 ID:fTyws4dF0
>>293
自民党の選対が解散しろと言っても解散しなかったんだから、こいつが解散する事はねーよ。

もう自民は分党ぐらいしか選択ねーだろ。不信任はさすがにしないだろうし。

300名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:14:07 ID:4R0DNlLpO
マスゴミは世論の作り方が上手いね
まず国民が総理より優越感を持てる分野をしつこいくらい取り上げる
今回の件なら漢字の読みか、安倍の時も熟語を殊更取り上げてたな
国民は総理より優位に立ったかのような錯覚を覚え、漢字だけでなく政策も勢いで叩く
それが例え非がない政策でもね、自分の方が総理より頭がいいと思い込み突つけるところを突つく
自分の方が頭がいいと思い込むと中立的視点に立つことをやめ批判しかしなくなる
この心理操作は普段上司や社会に虐げられてる者に有効、常に欲求不満を抱え
何か自分が優位に立てる状況を探してるからだ、特に今のような格差が広がりつつある
社会においては、そんな心理状態の者は相当な割合を占めている
世論を操作するには弱者が権力者より優位に立てる部分を探してやればそれだけで済む
301要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:14:16 ID:8XBe2uZB0
>>282
なるほど麻生経済学で新しい市場ができたわけかw
>>289
ネタじゃないんだw
危険度が10段階で8から9.9ぐらいまで一気に暴騰したなw
302名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:14:53 ID:ppIlhIun0
マスコミと喧嘩したければ記者クラブ制度とかで攻めろよw
303名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:15:02 ID:7sEngfgD0
もう、麻生も終わりだな。
コイツが半年以上総理の座に就いているというのは、あり得ない。
304名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:15:02 ID:DQS8rcw50
ぶら下がり記者は何にも知らない素人だ。こんな記者会見辞めておけ。
305名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:16:26 ID:yyMNCUQ/0
>>123
ちょっと待ってもらいたいんだが。

> −−在日外国人への給付は。
> 「それはきいてない」
>
> −−納税者だが。
> 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
>
> −−特別永住者はもらっていた。
> 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

在日朝鮮人の税金納めてない連中ももらえるってことか?
おかしくねぇか?

だから減税のほうがいいって言ってるんだ
減税だと不逞鮮人はもらえないのだからな
もう、給付金制度やめろよ
306名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:16:56 ID:N403HTGS0
最近のマスコミはちょっと叩き過ぎだな。
出てくる総理がことごとく叩かれてる。
まぁ、本人にも問題があるんだろうが
いくら何でもやり過ぎだ。
ちっとは、時間をとって見守ってやれ。
307名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:17:05 ID:fTyws4dF0

 −−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは

 「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm


マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)


308名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:18:33 ID:4vRwEiks0

この口曲がり脳梗塞だろ
さっさと入院しろ!
309名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:18:41 ID:nsiBUY6h0
さすがネウヨのアイドルだけのことはあるな(・∀・)
310名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:18:54 ID:N6XSR76p0
>>306
マスゴミはこれも嫌がってる

麻生氏による広告税導入案
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
311名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:19:08 ID:VuVpScHj0
>>298
いやリチャードクーを選んだのが
センスイイか有能かどうかは20年は見ないとわからないだろw
経済の成否なんて歴史なんだから。
そもそも麻生は別に歴史的に見て何もやってないしやれずに終わるだろうけど。
312名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:19:32 ID:oMIsUwSq0
>>306
いやいや、そうしたいんだけど、麻生自身が経済対策は緊急急務の最優先課題だ!とか
なんだか急いでるんですけどね。

正直急ぐ必要ないよ。のんびりと総選挙やっても、いまとたいして変わんないし。
313名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:20:16 ID:LgywszUI0
>>305
それも市町村が決める。
314名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:20:25 ID:6AbjRqay0
バカ(麻生)とバカ(マスゴミ)の会話w
どっちも頭イカかれてるなw
315名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:21:08 ID:oFSd2gmc0
>>314
2ちゃんのコテハンが首相やればいいのにね。
それが最もふさわしい人選でしょ。
316名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:22:23 ID:OES/+xgpO
>>307
いや日本としてはその見方にたつのはやむなしでしょ。
だいたい時価会計に拘る必要が無いっていってるんじゃん。
317名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:22:25 ID:T7WQAPox0
我が総理大臣は”象形文字に強いかも?
318名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:23:08 ID:lb7avowV0
政府は元よりマスコミと国民の乖離も酷いよな
客観性が希薄すぎ
319要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:23:27 ID:8XBe2uZB0
>>307
ダメだよ麻生はwヤバイだろ、こいつw
危険どころじゃねーよw

満期、前歯、、、、経済音痴は決定的だな。
おかしいと思ったんだわ、社長になってから2年くらいで五輪の
射撃出ているからな。やっぱり経営なんか放置して練習三昧だったな。

年内に麻生の支持率20%割れに90000満期株ベット。
320名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:23:53 ID:iC1dfmHPO
>>287
日本・・・始まったな・・・・


>>300
マスコミが政治家を選び官僚が政策を作る
実際はそうなってるね

321名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:24:30 ID:176mNumFO
【頭がブッシュ】というより、どうみても【頭がガッツ】です
322名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:25:00 ID:LHTNYpc90
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200805020022.html

麻生さんは、記録を更新したブッシュに負けないよう、
自分も不支持率を上げるべく、日々努力しているんですよね。
連日の発言、行動には本当に驚かされてます。

でも日本には過去に森元というすごい不支持率をたたき出した首相が
いたから、記録を更新出来るかどうか少し心配です。
でも麻生さんならきっとやってくれるはずですよね。信じています。

頑張れ!!俺たちの麻生w
323名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:25:22 ID:VuVpScHj0
>>296
あ それは
麻生先生に聞いてください。

298
あとブッシュはチームじゃなく
チェイニーやキリ原や企業に良いように操られたスケープゴートで馬鹿傀儡だろw
324名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:25:30 ID:HyK8pJeS0
株の事も知らない名ばかり経営者がエリートの記者を馬鹿にするとはな。
記者も人間性を見たらカスが多いが奴らは頭はいいし知識も豊富だ。
弟が会社を立て直したのにそれを自分の手柄であるかのように騙る嘘つきで
株のことも知らない自称“経営者”が偉そうに良くほざくものだ。
本物の経営者で株が分からないとか中小企業の経営者以外には全くありえないから。
石原にそっくりだな。
325名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:25:34 ID:GnCul72kO
確かに麻生の生み出す独創的な日本語と斬新な会計制度は凡人の俺には理解できない
326名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:25:42 ID:fTyws4dF0
>>319
まぁ、お前のレスもちょっと馬鹿っぽいけどな。
327名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:26:01 ID:Whc/TCff0
キムチは工作費いくら貰ってるの?w
がんばるのう。
がんばりにめんじて自民には投票しないよ^^






城内実に投票しよう
東大でじゃなかったかな?
問題ないね^^
328名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:26:31 ID:LnhK1PtJ0
>>319
金融政策をそれで批判できたつもりなんだから
らくなしごとだなw
329名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:27:59 ID:+o6XfmuqO
>>324
ぶらさがりは新人がやるから知識も経験もないカスが多い件
330名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:29:02 ID:fTyws4dF0
>>328

お前もそれで擁護できてるつもりなら
らくなしごとだなw
331名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:29:56 ID:DqbK+Y4c0
「G20フォーメーション!!」


韓国「ウリ達を頭にするニダ!」
アルゼンチン「早く金くれよ!」
トルコ「え、参加料でないの?」
露「いいからお前ら原油買えよ」
韓国「世界一優秀なウリ達を頭にするニダ!」
サウジアラビア「原油ならうちから買えよwww」
オーストラリア「捕鯨反対!」
アルゼンチン「早く金くれよ!サッカーすんぞこの野郎!!」
インドネシア「お金…」

米「(・・・やべぇ、面倒だから日本がまとめろ)」
日「え、じ、じゃあ今後も金融危機に各国協力しましょうって事で」



イ _、 ._;3 
ヽ凵Mノ 報告することが何もねぇ… 
332名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:30:01 ID:IT20QNNP0
>>322
森元wwwwwww誰だよwww
333要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:30:33 ID:8XBe2uZB0
>>324
それは中小企業に失礼だよw
株やっている経営者なんかいくらでもいる。

満期か、、、、驚いたよw
こりゃ単に漢字知らないなんてレベルじゃねーなw

この分だと政策なんか全然わからないな。
金融危機じゃなくて政治危機だよ、これ。
>>326
おいおいお前がふったネタだろ、おいwww
334名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:30:41 ID:iC1dfmHPO
>>315
南米院内閣とかイヤすぎね?
335名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:31:06 ID:5yZG3dE70
>>328
金融政策を決めるのは日銀であって、政府ではないよ。
336名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:31:12 ID:N6XSR76p0
>>312
いや、緊急急務だよ
任期満了までやって解散なら流石に心象が悪くなり
自民は負ける。
しかし、今やって勝ってもねじれ国会が変らず国会運営は思うように行かない
7月の都議選の前にやると公明が怒って民主と組まれる、
だから3月までに2/3を使って法案を可決して、その関連法案は
解散を確約に民主と取引をして通してもらって直ぐに解散。
それが4月になる。
337名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:32:00 ID:UKcBPjU80
スレタイが面白いな

頭がウィッシュ
338名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:32:14 ID:jv3k7t1gO
>>327
麻生が踏襲をふしゅうと読んでしまうのもキムチの工作活動のせいですね、わかります
339名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:32:41 ID:LnhK1PtJ0
>>330
満期と麻生が発言した意味を、決算期まで持つというの話としてお前はわからなかったんだろw
時価で書き換えるのが面倒だという話なんだから
笑えるほどものを知らんなw
340名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:33:01 ID:fTyws4dF0
>>333
ごめん。俺素直だから。ちょっと馬鹿っぽいと感じただけ。

341名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:33:48 ID:usP3kHXbO
>>1
これって「自分は賢い顔してる」と思ってるって事か?
12000円の使い途に悩んでたが、麻生に鏡を買ってやろうかな?






鏡面に「自分の顔を視てから物を言え」って大きく書いて♪♪♪
342名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:33:55 ID:iC1dfmHPO
>>329
ますますいらんな
ぶら下がり
343名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:34:16 ID:5yZG3dE70
>>339
長くとも3ヶ月で売れということですか?
そもそも株式には満期という概念自体ないんですがね。
344名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:34:19 ID:2iQHzWK70
>>324
ニコニコに動画あるから見てみろ。
記者は頭も悪いことが よーーーく分かる。

経営者は、株価予測者ではない。

345名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:34:44 ID:GDnH2mAd0
>>個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう

断末魔の佐藤栄作も真っ青ですな・・・・・(ノ∀`)アタタタ
346名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:34:45 ID:oMIsUwSq0
>>336
4月にやって勝ったら、ねじれが解消するわけですね。
347名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:36:30 ID:LnhK1PtJ0
>>343
書き換え時点で一サイクルという概念なんだろ麻生は
ずっともってるひとは書き換えが大変だと述べてるんだから
しかもアメリカのおしつけの時価会計に反対してるんだからたいしたものだ
348名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:36:40 ID:w8kERq8C0
>>1
ぶらさがりで詳細聞こうと思うなよマスゴミ
349名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:36:42 ID:2iQHzWK70
>>343
期末評価で、減損するしないの話だろ? 麻生がしたかったのは。
350名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:36:45 ID:1IWtb1410
麻生効果でダウ吹き上げたぞ
凄いな麻生、世界を救った
351名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:37:06 ID:iC1dfmHPO
>>331
そこまでカオスなの?
てか原油に品質の良し悪しあったよね?ロシアの原油悪くないはずだけど
352要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:37:15 ID:8XBe2uZB0
>>328
ちょっとまてよ、まだ政策の批判なんかなにもしてねーよw
麻生の馬鹿っぷりに呆れただけだよw

麻生はそもそも政策なんか理解できてないだろ、こいつは。
>>339
お前スゲ―なw
満期擁護しちゃうかよww

つまり麻生語には通訳が必要と言うことかな?うーん、こまったなww
353名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:37:41 ID:7XWsPGCU0
>>336
とにかく民主党は在日地方参政権推進を撤回してくれ。
そうすればネトウヨ界の論調は一変するし総選挙で郵政解散以上の爆勝ちができる。
354名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:37:43 ID:fTyws4dF0
>>339
債権を満期なら良かったんだけどね。言葉上だけは。

それなら日本語としての意味なら一応通じるよ。
355名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:37:53 ID:VuVpScHj0
なんで気づいたらダウこんなフいてんのw
356名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:38:02 ID:JGrE/T4w0
>>336
金融危機だ、スピードが大事だ
と言ってるわりに追加補正案は来年まで審議しないとか
ずいぶんゆっくりとした対応だなw
口先だけで行動が伴わないから批判されるんだよ
100年に一度の危機と煽った総理が、仕事後回しで飲む歩く姿は美しいなw
357名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:38:19 ID:oMIsUwSq0
>>351
今日の朝のニュースをみたらいいと思うよ。NHKとかかな。
大ニュースという扱いではないけど、ロシアもやばそ
358名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:38:36 ID:UKcBPjU80
麻生は口を開くと、また漢字を読み間違えたり
勘違いした漢字熟語を口にしてしまうから話せなかったんでしょ?

もはや知的障害者レベルだよな
359名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:39:28 ID:LnhK1PtJ0
時価会計に賛成か反対かで叩いて無いだろ
言葉尻で叩いて庶民にわかりやすく説明したのを叩いている
では、実際時価会計はどうだったのかってねぇアメリカのポチがそんなにいいの?
360名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:39:47 ID:5yZG3dE70
>>346
自民党が勝てば麻生総理は信認されたことになるが、衆議院選挙だし、ねじれは解消されないでしょ。

>>347
とりあえず時価会計が何たるかを知ってから書き込んでくださいな。
361名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:39:53 ID:G5+Lx3mW0
>>358
小泉なら、間違いを指摘されても記者たちと大笑いしそうだけどな。
麻生は懐が狭すぎる。
362名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:40:21 ID:2iQHzWK70
>>354
勘定の話だろ?

満期保有は時価対象にならない(債券、株)。
売買目的のその他保有は時価対象。
363名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:42:05 ID:fTyws4dF0

>>359

時価会計をそもそも必要ないと思ってた ってのは個人的な見解だから思っててもいいが、

首相になったら言っては駄目だな。

意味わかる?今までの政策を否定してんだぞ。経済政策をあっという間にぶらさがり取材なんかで否定。

じゃあ、なんで時価会計をあんなに努力して導入したんだ?ってなる。

そして、世界は一時的に時価会計の停止を検討してるだけで、必要ないなんて馬鹿な事は一言も言ってない。
364名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:42:10 ID:MRC6po4c0
スレタイでうどんってわかる・・・
365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/14(金) 05:42:34 ID:HBovA+LI0
>>362

だから株の満期ってなんだよw
何が起こるんだよ満期にw
366名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:05 ID:LnhK1PtJ0
>>363
アメリカのポチだから導入したんだろ
導入の経緯をみればわかる
麻生はそれをこころよくおもってないので首相になって力を得たんで変えようとするだけだ
367名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:13 ID:dLASFGyo0
>>353
まず小沢と菅を退場させないと・・・。
368名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:17 ID:zGzS8JDX0
揚げ足とりばっかしてるからスネちゃったんだなwwwwwwwww

バロスwwwwwwwwww
369名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:37 ID:iC1dfmHPO
>>346
勝てぬなら、勝つまでやろう、総選挙 民主党心の俳句

まぁ今解散したら自民党の負けか、勝っても三分ニ議席確保出来ないって読んで
解散、野垂れ死にするぞ、マスコミは偏向しる、とか叫ぶんだろうね
370名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:54 ID:N6XSR76p0
>>346
そのつもりでやっている
ただ、それ以上遅らせるとまずい
371名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:43:56 ID:10ShiuHo0
つか受験も経験してない、漢字もロクに読めない麻生と
なんだかんだ高学歴揃いの記者じゃたぶんオツムに相当な差があると思うぞ真面目な話・・・
372名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:44:16 ID:cZWdQ1zc0
おまえら追証もしらんのか
どんだけ貧乏なんだよ
373名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:44:41 ID:fTyws4dF0
>>362

・売買目的有価証券
・満期保有目的の債券
・その他有価証券

だな。

満期保有の証券ってなんだよww お前も意味不明。
374名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:44:45 ID:2iQHzWK70
>>363
投資家への適切な財務情報の開示の意味はあるが・・・・。

時価会計になって、一番売れたのはデリバティブだしな・・・、
アメリカの戦略だったかもしれんよ。
375名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:44:52 ID:UKcBPjU80
記者達に漢字の読み間違いを最近、指摘されてて頭にきてたんだろ。
その意趣返しのあると思うぜ。

「俺がインタビューに答えなきゃ、お前らは取材も出来ず飯が食えないプギャー!」なんだろうな。
376名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:46:28 ID:N6XSR76p0
>>356
夜に飲んで何が悪い
夜も国会を開くのか?
377名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:46:36 ID:VuVpScHj0
>>365

<何が〜

いい突込みに声出してわろたw
378名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:46:56 ID:nhP11O/z0
「株のマンキ」も何かの漢字を「マンキ」と読み間違えてるんじゃないかな?
379名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:47:14 ID:7XWsPGCU0
>>367
小沢はアレだが
菅は 「日本もスパイ衛星打ちageてもいいんじゃね」 と言ったことあるからな。
政権交代願望が強すぎて冷静な思考ができないんじゃないだろうか。鳩山兄もだが。
とにかく在日地方参政権推進を撤回しさえすれば民主党の問題は概ね解決する。
稚拙なところが目立つのは自民党も同じだからな・・・
380名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:47:22 ID:D7fy48/40
民主うどんざまあwww
381要塞は煩雑に腐臭しています。:2008/11/14(金) 05:47:45 ID:8XBe2uZB0
>>371
あー、俗に言う付属上がりと言うヤツだなw
慶応で葉っぱやったやつらもそうだろ。

うーん、すごい時代に入ってきたなw
麻生が面白い時代と言っていたらしいが、確かに面白いなww
大笑いだよww
382名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:47:45 ID:WjWNTE0f0
スレチのコピペすみません。皆さんに知っていただきたく・・・

日本国籍を20万で投げ売り!?
DNA鑑定なしに日本国籍取得!?
恐ろしい法案がこのままだと成立してしまいます

まとめwiki: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
携帯用超簡略まとめ:http://ic.39.kg/kaworu/    
図解http://ic.39.kg/kaworu/image2.jpg

【本日朝10時】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本破綻の危機】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226592024/

できれば他板・他スレに貼ってください。
383名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:48:16 ID:G5+Lx3mW0
>>353
ネトウヨに支援されるようになったら終わりだろw
384名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:48:19 ID:5yZG3dE70
>>366
とりあえずあなたは首相の擁護をしないほうがいいと思うよw
385名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:49:35 ID:JGrE/T4w0
時価会計を否定すると
じゃあ俺の塩漬け株を簿価で買ってくれんの?
という話になるし
勝手に話を拡大しちゃうと
俺の築30年に家を購入価格で買ってくれんの?
俺の10年乗ってる車の価値を低く算定する保険会社はなんなの?
俺の家が燃えても購入価格で保障しろよ
という話が出てくるだろw
386名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:49:58 ID:LnhK1PtJ0
>>384
冷静になれよ
経済政策を変えてはいけないと363は述べているわけだ
んなわけないだろ
387名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:50:09 ID:fTyws4dF0

とりあえず、麻生がG20で

「そもそも時価会計なんて意味ないじゃん」 とか言い出さないかヒヤヒヤしてる。

それこそ大馬鹿扱い受けて帰る事になる。不安。
388名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:50:39 ID:dLASFGyo0
>>379
まあおいら菅と同じ大学なわけよ。
大学時代の悪さも聞いてるからな・・・。

奴は理系の恥であるとさえ思ってるよ。ただでさえ理系出身の政治家が少ないのに・・・。
389名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:51:06 ID:mAp4h/Gx0
次の選挙は来春以降で
中川昭一総理vs小沢民主とかになってそうな気がしてきたw
390名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:51:10 ID:lD+Q2x6l0
機内で漢字ドリルでもやっていろ
391名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:51:31 ID:N6XSR76p0
>>353
それが民主と在日傀儡の地上波の目的なんだから
外すことは無いよ
民主政権を磐石にするには在日票と
特亜利権が必要なんだから
392名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:51:46 ID:D7fy48/40
頭がミンシュw
393名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:52:29 ID:+o6XfmuqO
レッテル貼り、揚げ足取りで政策の中身みないってどうなの?
政治は結果論って知らない馬鹿なの?死ぬの?
394名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:53:16 ID:UKcBPjU80
>>393
総理大臣が自ら政策の中身を言わないじゃん。
395名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:53:33 ID:4IvGysjj0
たぶん自分も理解出来てないから説明できないんだな
CMの「麻生太郎です」が「あほうたろうです」に聞える今日この頃
396名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:54:34 ID:7XWsPGCU0
>>381
俺は笑えないな。素直に民主党への政権交代を期待できないから。
ただ無能で民主党が分裂するなら別に一票投じてもいいけど、
経済政策オンチなせいで財務省の言いなりになって独自政策は鮮人への参政権付与だったら
しょうもないから。

>>383
ネトウヨは広義と狭義がある。俺が言ってるのは広義のネット右翼。

>>388
そうなんか。

>>391
俺は自民党の熱烈な支持者ではない。消去法で選んでるだけだ。
だからさっさと民主党には在日地方参政権推進をやめてもらいたい。
397名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:54:36 ID:fTyws4dF0

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
398名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:54:56 ID:4B0/R4rR0
麻生は嫌味なことを露骨に言い過ぎじゃないの
もうマスコミに嫌われてるから好き勝手言ってやるって態度じゃん
もうちょっと安倍ちゃんみたいに穏やかにできないの
399名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:55:03 ID:VuVpScHj0
>>365

俺だけかw
異様にツボだ

・・何が起こるんだろうな満期に こええw
400名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:55:20 ID:ESkXvh6F0
>>393
政策の中身って現金1万2000円ばらまきのことか?
401名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:55:47 ID:JGrE/T4w0
>>395
今も動いています
あなたのために


恩着せがましいwww
402名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:56:00 ID:G5+Lx3mW0
>>396
>ネトウヨは広義と狭義がある

それぞれの定義を教えてくれ
403名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:56:43 ID:4IvGysjj0
どうせ官僚が書いたルビふったペーパーをアホウ総理が読むだけだろ
漢字もろくすっぽ読めないのに難しい事考えるの無理
404名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:03 ID:dLASFGyo0
>>398
安倍もいじめられてたじゃんw
405名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:13 ID:8XBe2uZB0
>>378
麻生は株のモンキーだろ?
>>393
政策に中味はあるにしても麻生は理解できてねーと思うよw
単に漢字が読めない、世間知らない、、、そんな甘いレベルじゃねーと思うね。

そうとう馬鹿だよ、こいつは。漫画は本当に好きなんだろうから、文化とかそういう
方面で売ればよかったろ。なんで経済とか言っちゃったんだよ?
406名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:16 ID:5yZG3dE70
>>386
アメリカ云々で時価会計について言ってるあなたはそもそも論点が間違っているんだよ。
407名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:19 ID:Jyohqg9f0
こいつの英語の発音どうにかならないの?
小泉のときもそうだったけどもっと子音はっきり発音しないと知恵遅れみたいだぞ
日本人自体ダウン症みたいな外見だけどな
408名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:46 ID:cZWdQ1zc0
満期といえば、投資事業組合とかによる投資ファンドだろ
大口の投資なら

ようしらんけどw
409名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:50 ID:7XWsPGCU0
>>402 コピペですまん。他バージョンもあるけどとりあえず。

291 : FX厨(東京都):2008/10/14(火) 20:39:13.82 ID:5b6h7w02
* ν速マメ知識 *

ν速で「ネトウヨ」という用語が使われる際には
『狭義のネトウヨ』 と 『広義のネトウヨ』 の2つの定義があります。


『狭義のネトウヨ』 は、「チョンコロ氏ね」 などと罵詈雑言・誹謗中傷を繰り返す下品な者のことを指します。
ν速で徹底的に叩かれる 「ネトウヨ」 はこの 『狭義のネトウヨ』 です。

『広義のネトウヨ』 は、中国・韓国・北朝鮮に批判的な態度を取る者すべてを指します。
意外かもしれませんがν速民は 『広義のネトウヨ』 が多数派です。

しかし、ν速では 「ネトウヨ」 ≒ 上述の 『狭義のネトウヨ』 という暗黙の了解事項があるため
「中国・韓国・北朝鮮に批判的な発言をするからイコール、ネトウヨである」 ということにはなりません。
410名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:57:50 ID:Whc/TCff0
>>396
参政権反対議員えらぶしかないよw
俺はそうする。
政党は関係ないしどっちもいるキムチはw
411名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:58:40 ID:EOUoV64O0
実際、麻生はどうでもいい話はダラダラとするけど
肝心なところは話さないタイプだな。
412名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:58:56 ID:N6XSR76p0
>>389
いや、当たり前だが麻生が変る事は無い
変るとしたら小沢が体力を理由辞任して岡田か野田に変える
413名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:58:58 ID:A2AiTk1R0
             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   ほうほう それでそれで?
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r―――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー―――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\
414名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 05:59:13 ID:fTyws4dF0

こんな大馬鹿を海外に出す事が不安でならない。

実務者頑張ってくれよ。通訳頑張れよ。馬鹿発言直訳するんじゃないぞ。
415名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:00:17 ID:ubCHfzFT0
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
416名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:00:27 ID:EOUoV64O0
つうか、冷静に考えれば
行く前から対応を話す方がバカだ、
不用意な一言が経済危機を招きかねん。
417名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:00:35 ID:4IvGysjj0
官僚がルビ間違えてもその通り読みますよ
アホウ太郎にはガッカリだ
418名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:01:08 ID:+o6XfmuqO
所得制限つけたり細かい所はこれから調整するだろうが
これだけやるって言ってる。

どう考えても住宅ローン減税と中小企業対象の減税は
給付より一般市民に密接で大きいのに無視するのはなんで?
馬鹿なの?死ぬの?


生活者支援
所得制限なく全世帯に総額2兆円給付
介護、雇用、少子化対策の各種基金設立
雇用保険料引き下げで労使負担軽減
非正規雇用者の正規雇用化支援
過去最大規模の住宅ローン減税
金融・経済対策
銀行等保有株式取得機構などを活用した大規模な株式買い取りの検討
金融機関への予防的公的資金注入を可能にする金融機能強化法の復活
信用保証制度の大幅拡充による中小企業の資金繰り支援徹底
中小企業の軽減税率の時限的引き下げ
省エネ投資促進減税
地域活性化
道路特定財源から1兆円を地方財源に
高速道路料金の大幅値下げ
地方自治体に「地域経済対策臨時交付金」
財源・その他
赤字国債は発行せず、特別会計の準備金などを活用
社会保障の安定財源確保へ消費税を含む税制改革中期プログラム策定

419名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:01:32 ID:7XWsPGCU0
>>410
実は俺の地元選挙区は自民・民主どっちも在日参政権反対派w
だから純粋に政策で選べる。比例はまた別だけど
420名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:01:40 ID:fTyws4dF0

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
421名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:01:47 ID:cZWdQ1zc0
満期といえば、会計期日の満期だろ

ようしらんけどw
422名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:02:11 ID:VuVpScHj0
>>396
俺は参政権もどっちもやだけど
確実に俺らに確実に目に見えて実害があるのは移民1000万のほうだろ。
犯罪超増えるし、おばちゃんの仕事も確実に減るし、競争で給料も下がるな。

得するのはカネの亡者の日本の魂なくした経団連だけ。
423名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:02:12 ID:Qg4DgGIS0
ダウ勃起、円安回復w
麻生、運は良いよな
424名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:02:39 ID:8XBe2uZB0
>>396
麻生擁護に必死なのもいいが、流石に無理あるだろ。
そろそろ限界だよ、こいつは。そうとう馬鹿だよ。
>>399
満期は後世に残る迷言だろw
425名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:02:56 ID:4IvGysjj0
不用意な一言wwwwwwwwwww
今までどんだけ不用意な発言してきた事かww
426名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:02:57 ID:+JdwmwAs0
何でここまで記者を目の敵にして傲慢な態度とるんだろう
427名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:03:31 ID:V1TGkyKuO
こりゃあ解散後に再選は間違っても無いな
はんざ…あ、ちがった
ひんぱんに読み方間違っている様では
428名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:04:19 ID:xyVUqS/c0
麻生は、東アジア統一通貨を発表するに違いない

そしてアジアで英雄になる
429名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:04:40 ID:4JfAEJUu0
マスゴミマスゴミってアキバ媚売られた最下層どもほんと哀れ。

確かに朝日新聞なんて最低の思想新聞社だと思うし好きじゃないが
バカ麻生は漫画しか読まないから、過去の政府の金融対応を官僚
から聞きかじっただけで詳しくは説明できない。突っ込まれる
のが怖いんだよ。新聞社の記者の質問は醜いが彼らの学歴や一定の
成績は確保して入社してるからバカ麻生のような漢字の読み方はあり
得ないし、過去に世界の金融危機で日本が大量の外貨準備金(元は
税金)を投入したこと、2000年のアメリカのドルの危機では未曾
有のドル買い(全て税金)で救った、そしてアメリカからの要請で
市場開放して国民の資産をヘッジファンドに食わせてあげた。常に
日本の肉はアメリカに食わせてやるようになっていることぐらい知っ
ているだろ。
バカ麻生に多くの理解は不要だし一部だけ知っていれば良いと思うが
漫画ばっかり読んでないで最低でも中学生にも笑われるような醜態だ
けは勘弁してくれ。多くは望まないから。

普通の人が間違をしたところでどーでも良い。というか一般人は
まずあり得ない間違いではあるが。日本の代表が一度や二度
じゃなく、漢字がまもとに読めないことがどれだけの醜態か。

430名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:04:46 ID:UKcBPjU80
wiki 麻生太郎抜粋

一方、『名探偵コナン』を使った外務省のPR冊子作成発表時に、『名探偵コネン』と読み間違えたり、
その作者青山剛昌の名前を読めなかった。また、外相時にメキシコの日墨学院を訪問した際、
在校生からメキシコで人気が高い漫画「るろうに剣心」について質問され、答えられない場面もあった。


『名探偵コネン』と読み間違えたり
『名探偵コネン』と読み間違えたり
『名探偵コネン』と読み間違えたり

漢字だけじゃなくカタカナも読めないのかよw

431名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:04:46 ID:Whc/TCff0
>>419
それは逆に悩むなぁ・・・
なるほろw
432名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:04:52 ID:OHrorCRoO
うはw
しつけがなってないw
433名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:05:07 ID:Y0Y13xnl0
>>409
ムチャクチャな定義だなw
434名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:05:13 ID:2iQHzWK70
>>373
あー すまん。 債券ではそうなるな。

俺の会社じゃ、投資有価証券(売買目的じゃない)は満期保有扱いしてたんだが、
来年度から減損対象になるってことで、頭に来てたんだ。
435名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:05:49 ID:+Cka8WO70
>>422
国籍法は賛成なのか?
436名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:06:02 ID:ubCHfzFT0
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
またうどんか!  
記事の内容を無視したネットキムチ(民主党工作員)スレになっとるがな。
437名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:06:13 ID:3eKJsG1b0
事前に、そうそう言うわけない罠。w
438名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:06:20 ID:LE6sARnZ0
工作員が多いな
439名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:06:37 ID:xyVUqS/c0
ネットキムチとか遠慮しないで、チョンて言えばいいのに
440名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:06:59 ID:+o6XfmuqO
やはり叩いてるのは揚げ足取り、レッテル貼りのカスか。

実際問題麻生総理が掲げてる政策に何か問題あるの?
あるなら指摘してみろと。
441名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:07:50 ID:fTyws4dF0

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
442名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:08:14 ID:E8douTeb0
ダウとドルが猛反発してらっしゃる。
今日は株価一気に9000円台を伺うんじゃないか?
443名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:08:42 ID:VuVpScHj0
>>435

国籍法ってなんだ?
ちらっと聞いたがその話題って最近だよな。

ここ最近忙しくってニュース追ってなかったんだ。
今日も午後からだけど。
調べる
444名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:09:12 ID:V1TGkyKuO
意味の分からない給付金ばらまいたら国家予算がただ減るだけで余計に苦しくなるんだぞ
まだ間に合うんだから誰か止めてくれよ
445名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:09:14 ID:pZj+otV/0
>>418
見事にだまされてるな。だましているほうがだまされている顔をしているだけだろうがw

自民党公明党の公約
・2兆円バラマキw (バラマキ方法は地方自治体の勝手ww)
・高速道路半額化(休日は1000円で乗り放題、ただしETC車)ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円バラマキ
・住宅ローン減税(意味のない600万までの枠拡大w)
・3年後消費税アップ(バラマキの付け)

民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援
・中小企業法人税半減

民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さ。恐ろしいほど時代錯誤。
446名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:09:15 ID:91bwC6LkO
島根の位置を把握してないとダメらしい
447名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:10:06 ID:TiRwLEKO0
>>440
国籍法は大問題だろ。
あれは閣議決定したんだぞ。
448名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:10:21 ID:o0PR83SZ0
>>440
広告税
449名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:10:31 ID:7XWsPGCU0
>>422
中川秀直と奥田碩は最低の野郎だ。
しかし「経団連党と在日党のどちらを選びますか?」と迫られたら、どっちも勘弁だよorz

>>424
擁護なんかしたくない。民主党が在日参政権をあきらめないかぎりどうにもならない。
逆に民主党が在日地方参政権推進を放棄すれば後腐れなく民主党支持ができる。

>>433
ムチャクチャでもない。
中朝韓に少しでも批判的なだけでネトウヨ呼ばわりする奴はわりといる。
穏健保守派と過激ネトウヨの区別をはじめからつける気のない奴。
450名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:10:39 ID:N6XSR76p0
>>426
主権は国民にあり
選挙で選ばれた者に付託されるのが民主主義なのに
日本は主権が地上波になってしまってるからだよ。
海外は局ごとに押している政権があり
意見の違う他局のコメントを批判してバランスが取れてたりする
日本もそうするか、各地上波のトップに公選制を導入するかしないと
地上波の随時契約のせいで、民意は地上波を支配してる勢力の意のままになっている。
451名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:10:40 ID:o5Dj76SM0
>>440
ネオリベ。
452名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:11:10 ID:UKcBPjU80
 −−在日外国人への給付は。
 麻生「それはきいてない」

↑これは無責任すぎるだろう。言いだしっぺが「それはきいてない」って馬鹿か?
マジで死ねばいいのに。
453名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:12:34 ID:qv5zTwSHO
うどんというウンコに群がるハエスレ
454名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:13:19 ID:xB0hAWNo0
何このスレタイ?うどん必死だなwww死ね
455名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:13:28 ID:fTyws4dF0

ぶら下がり取材もしばらくお休みか。よかったな。自民信者。

つかの間の休憩をとれるなw
456名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:13:39 ID:7XWsPGCU0
>>451
ネオリベはもうどの政党も捨ててる状態だろ…
小池百合子や中川秀直の系統が力あまりないし。
457名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:13:42 ID:69OlK/3sP
馬鹿みたいな質問ばっかしてるからだよw
拗ねんなよ
458名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:14:05 ID:E8douTeb0
>>445
>・2兆円のバラマキ
これに問題があるのは認めるが

>・住宅ローン減税
これは意外と効果あると思うよ。即効性はでないけどジワジワ効いてくる感じ。
あと、

>・3年後消費税アップ(バラマキの付け)
これはバラマキの付けというより将来の超高齢化社会を見据えた場合の当然の処置だと思う。
よく「今回の給付金のせいで消費税が上がる」みたいなことが言われてるけど
それは間違いで給付金がなくても消費税は上がる。
今回の給付金はその時期をわずかに(1〜2年)早めただけ。
459名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:14:08 ID:o5Dj76SM0
>>426
しかも、傲慢に振舞う相手が、産経というのがもうね。
まだ朝日とかならわかるんだけどね。

>>452
秘書官が「これ以上しゃべらせてはまずい」と思ったであろう、
最後の返答もいけてると思う。
460名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:14:14 ID:N6XSR76p0
うどんは在日
461名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:14:38 ID:Att4C2hR0
フロッピー首相が人のことを馬鹿にするとはw
小泉が良くも悪くもマスコミを使って世論を動かしたのとは
対照的だな
やっぱり人の上に立つ器じゃねーよコイツ
462名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:14:51 ID:8XBe2uZB0
>>428
その通貨の名称は「万基」でどうだ?
>>449
わかった、わかった、民主党が満期ってことだな?
463名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:16 ID:lRwk6XXa0
福岡県に賢い国会議員いるの。
群馬の次は群馬で良かった気がする。
山本一太の方があほう総理よりまだ賢いよなあ。
464名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:17 ID:8gXH3rxM0
記事の頭に、頭がブッシュとかいらねー
アンチ専用スレ立てたきゃ、ニュー速で立てろや
恣意的すぎて愚かしいクズ

はいはい意図的意図的w
465名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:17 ID:5yZG3dE70
>>434
子会社・関連会社の株式を除けば、数年前から時価会計で評価すべきものだよ。
466名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:26 ID:oMJWLbeQ0
<首相VS記者団>読み間違い指摘のやりとり詳細(記事最下段)
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20081113mog00m010007000c.html?inb=yt

Q:市町村に委ねるということなんですけれども、所得制限を例えば設けると
いった場合●煩雑●になるということで…

A:当たり前じゃないっすか。


突っ込みが入ったその記者会見でも出てきてるな。
つーかマスコミがいいとか悪いかじゃなくて、一度敵だと認識されると
ニヤニヤしながらワザとこういう言い方をされてしまう。
こんな様子は哀れみ買っても権力者の顔に、もはやなってない。
467名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:32 ID:xyVUqS/c0
タカリモード全快w


【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本〜韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第★10[11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226575823/
【韓国経済】日中との通貨スワップ拡大、急いでいない=韓国企画財政相★2[11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226581357/
【中央日報】中央日報コラム「G20でアジア金融機構の創設を アジア国家は資本力を備えているし、IMFでは限界がある」 [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226584732/
468名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:39 ID:fTyws4dF0

マスコミはなんでこんなのばかり報道するんだ!! → 首相が肝心な質問に答えずに記者罵倒してるからそのまま報道されるだけ


マスコミはくだらない質問ばかりしてる!! → マトモな質問に麻生が答えないからでしょ。


全文載せろ!!! → http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
469名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:15:56 ID:dLASFGyo0
>>426
単純に仲が悪いんでしょ。

関連
中川昭一 vs 朝日
http://www.youtube.com/watch?v=aaKaJH8DpKE
470名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:16:32 ID:kB0roPTSO
麻生生意気だな
471名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:16:46 ID:gbUDElqI0
マスゴミは馬鹿だから何も利理解できませんね
472名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:17:44 ID:7XWsPGCU0
>>462
>>449に書いたとおりだよ。
嘘や誇張を根拠に日本社会に敵対的な態度をとる居留民に地方参政権なんか認められない。
これさえ撤回すればその瞬間から反与党にまわるわ。
473名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:17:46 ID:o5Dj76SM0
>>471
国民も…と言いたいのだろうなぁと思うよ。
474名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:17:57 ID:UKcBPjU80
麻生首相は必死に見えない敵と戦ってらっしゃるんですよ
475名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:17:59 ID:zmVU3KBWO
だからぁ−−頭ごなしにマスコミ批判するなって。

ちょっとおかしいぞ、お前ら。
476名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:18:23 ID:+o6XfmuqO
>>445
>>418
> 自民党公明党の公約
> ・2兆円バラマキw (バラマキ方法は地方自治体の勝手ww)
↑辞退分は地方の財政に回せる。即ち地方が働けば働くほど潤う。
また地方分権への布石でもある。
財源寄越せとわめく地方自治体に財源渡した瞬間文句足らすのはどうなの?
> ・高速道路半額化(休日は1000円で乗り放題、ただしETC車)ww
↑流通関係は既に導入してる所多いからOK
> ・中小企業法人税減税
> ・地方へ1兆円バラマキ
↑地方分権への布石+地方の衰退無視ですか。
> ・住宅ローン減税(意味のない600万までの枠拡大w)
↑どこが意味ないの?減税した以上の経済効果は確実にでるけど。
> ・3年後消費税アップ(バラマキの付け)
↑給付は関係ない。原因は社会保証費の増大。
増税しないと年金とか保険料の負担率増になるけど。

> 民主党の公約
> ・ガソリン暫定税率の廃止
> ・高速道路無料化
> ・子供養育支援
> ・中小企業法人税半減

> 民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
財源は?
477名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:19:05 ID:j4aYH5ru0
漢字もできない馬鹿総理に言われたくないw

学習院裏口だと、こんな学力なんだなw
成蹊裏口の安部より馬鹿w
478名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:19:17 ID:D7fy48/40
オレネウヨ
チョンシュのマンコをすうどん
479名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:19:23 ID:dLASFGyo0
なんかようつべ繋がりにくいな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4838264
480名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:19:42 ID:E8douTeb0
>>473
まぁマスコミに踊らされてる以上そう言われても仕方ない部分もある。
民主主義が衆愚政治に陥りやすいのは遥か過去から言われてきたことだし。
481名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:20:13 ID:8XBe2uZB0
>>472
だから、民主党が満期なんだろ?

わかったよww
482名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:20:32 ID:UKcBPjU80
>>476
> ・高速道路半額化(休日は1000円で乗り放題、ただしETC車)ww
↑流通関係は既に導入してる所多いからOK


大型車には適用されないんだけど。ニュースを見てないの?
483名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:20:53 ID:LnhK1PtJ0
>>466
郵政民営化見直し法案のところをみた
記者が質問した話の中身を知らないってありえないだろ
なんだこの記者
484名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:21:00 ID:fTyws4dF0

 −−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは

 「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm


マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
485名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:21:10 ID:nGkVh1lyO
ミゾユウとか言った後にこんなこと言っても説得力ねーよ

それより国籍問題どうにかしろハゲ
486名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:22:23 ID:usTfzH2F0
難しい政策だろうが、馬鹿でも理解できるように噛み砕いて説明できる人間は頭がいい
あと、国民に説明するのも政治家の仕事のうち
それを自分が記者嫌いだからって蔑ろにするのは甚だ無責任だ
487名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:22:53 ID:8XBe2uZB0
>>480
しかしな、国民のほうに麻生より賢い人間は無数にいると思うよww

こいつは多分俗に言う、ものを知らない、人間だよ。
488名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:22:57 ID:7XWsPGCU0
>>481
何が言いたいの?
489名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:23:10 ID:V4oudEqM0
>>1
(´・ω・`)マスゴミを馬鹿にしまくりだな。

(´・ω・`)実際、馬鹿だけどね。
490名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:23:38 ID:jS+OOaBrP
ぶら下がり記者に一々説明しなかっただけなのに、
まるで国民に説明拒否したように記事にするマスコミに問題があるな
と、マスコミが記事にしたら批判されるようなブルーベリーうどん
491名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:23:48 ID:V7BfsGMjO
麻生さんも駄目だな。
結局マスコミを利用出来てない。
失言出ちゃったら前二代と同じ末路でしょ。
政策で判断されてないって事をそろそろ理解した方がいい。
小泉と安倍さん比べりゃわかるだろ…
いくら国の為となる政策を実行していたって、マスコミが持ち上げなきゃお終い。マスコミが持ち上げたら、政策のデメリットを一切考えずに国民も賛成に回る。マスコミに判断委ねてる国民がまだまだ多数だからそうなる訳だが。
いくら嫌ってても、マスコミには良い顔しなきゃ駄目なんだよ。
492名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:24:09 ID:UKcBPjU80
カップラーメン400円発言の方が可愛く思えてきたね。
ほんとM78星雲から飛んできた宇宙人にしか見えなくなってきた。
493名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:24:17 ID:mO3OTBMUO
麻生も本音言ったら駄目だろ
記者も多分国籍は日本人なんだからなw
494名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:25:25 ID:sgG9WzjU0
495名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:26:16 ID:7XWsPGCU0
>>491
マスゴミにもメンツがあるからそこらへんうまく計算すればいいのにな。
小泉はマスゴミのメンツの立たせ方はうまかったと思う。
496名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:26:20 ID:gbUDElqI0
>>491
利用するのもいいけどマスゴミ解体きぼん
497名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:27:03 ID:cP2ri+NG0
「あなたとは違うんです」とか言って消えってた奴がいたな
498名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:27:23 ID:+o6XfmuqO
>>482
スマンコ。精神衛生に悪いからニュースは見てないのよ。

乗用車限定か。
499名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:27:58 ID:/VFrqiRF0

タイプの記者が居なかっただけだよ。
麻生の視線の先は、タイプの人しか目が生きません。
500名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:28:53 ID:LnhK1PtJ0
記者「亀と綿貫の国民新党で三年間・・・(凍結)するのが郵政民営化の見直し法案ですが、」
麻生「話は聞きました、国対でこれから検討します」
麻生「(規定路線は)株を売るって話だったでしょ」
記者「・・・・」

記者はバカ丸出しだな
そんなのもわからないとはw
501名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:28:55 ID:8XBe2uZB0
>>492
このぶんだと、ホッケの煮付けも適当に言ってみただけだなw
食べたことも見たこともねーくせに、言ってたんだよw

麻生は海外に行ったわけだが、ヤバイ人間送りだしちまったなw
なに言うかわからんぞ、これww
周りがてんてこ舞いだな、こりゃw

あれだろ、擁護の為に工作してる連中も内心呆れているだろ本心ではww

御苦労さまですww
502名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:29:59 ID:qGgQZfXW0
マスゴミも切れて
発言をそのまま流すようになったか
503名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:29:59 ID:dAcR5juI0
まともな社会経験のある人の言葉とは、とても思えないんですが?


>>−−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか

>>「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
504 ◆JsXK.pHTaw :2008/11/14(金) 06:30:13 ID:l/hfRypZ0
金融サミットで日本が主張していきたいことは?って、
ごく普通の質問だよね。
その回答を記者が理解できるできないは全く関係ないじゃん。

でも俺もこれ、2ちゃんで論立てに失敗して突っ込まれたら使おうかな。

「ここで言ってもとても理解できそうに見えないからやめておきましょう」
505名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:30:20 ID:UKcBPjU80
マスコミの人間が時に事実を捻じ曲げて報道するのは事実だけど
麻生より頭の悪い記者が存在するとはどうしても思えない。
どんなヒヨコ記者を連れてきても間違いなく麻生よりモノを知ってるし漢字も読めるし思考力もあるよ。
506名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:30:51 ID:7XWsPGCU0
>>501
だから、民主党が鬼畜な政策かかげてるからバカ麻生を叩くに叩けないんだろが。
おまえみたいな不真面目な奴ばかりじゃないんだよ。
507名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:31:30 ID:OVSRShWgO
一言馬鹿を首相にするな。
508名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:31:42 ID:tygwDLzRO
マスコミをうまく使いこなせない麻生総理(所詮米国占領下総理吉田の孫)
509名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:32:02 ID:5NPQXSDV0
これは酷いw
510名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:32:37 ID:+o6XfmuqO
>>501
正直工作員はお前等だろと。
ホッケの調理が出来たら景気は回復するの?

麻生総理の政策に明確な失点はまだないし
今の所打ち出してる政策に問題点はない。

さっきの俺のレス引っ張って揚げ足取るのはやめてくれよw
511名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:32:45 ID:LnhK1PtJ0
>>508
民主党は椿局長をなどかんばってるな
軽井沢にゴルフ接待とか
512名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:32:46 ID:sL+3f7HZ0
>>1
記者の質問がふざけた質問ならともかく、
「金融サミットで日本が主張していきたいことは」ってごく普通の質問だからなあ。

つーか、金融サミットで「誰も理解できないようなこと」を主張するつもりなのか、麻生は?
513名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:32:56 ID:UzPKlaVU0
いやwww
なんかだんだん楽しくなってきた。
麻生が次にどんなオモシロ発言するのかワクテカだw
514名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:33:06 ID:UnU647yY0
>>505

先輩から教えてもらったテンプレ通りの質問しかしない記者に思考力があるの?
515名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:34:09 ID:5NPQXSDV0
国民は馬鹿だから説明する必要はないってことだなw
516名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:34:16 ID:g3VmgIu0O
何ここwww工作員多すぎワロタwwwww
どう見ても麻生がおかしいだろうがwww
517名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:34:27 ID:4A9HJN940
ちょっと冷静に阿呆総理の能力を検証する必要があるかも知れんな

この世界恐慌の真っ只中で取り返しのつかないことでもやられたら・・・
518名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:34:44 ID:D7fy48/40
チョン記者が漢字読めるとかw
519名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:04 ID:4IvGysjj0
チンパンの末期に似てきたな
能無しは最期逆切れしだす
520名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:10 ID:fTyws4dF0
>>500

記者「亀と綿貫の国民新党で三年間・・・(凍結)するのが郵政民営化の見直し法案ですが、」
麻生「話は聞きました、国対でこれから検討します」
麻生「(規定路線は)株を売るって話だったでしょ」
記者「・・・・」


これのどこが記者が馬鹿丸出しなの?麻生が一人話進めてるだけじゃん。「はい」って相鎚が欲しかったのかよw

521名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:40 ID:yh2kKUQm0
麻生GJ!!

IMF支援に1000億ドル拠出 首相、金融サミットで提案へ
2008.11.14 05:00

政府は13日、麻生太郎首相が14、15日にワシントンで先進国と新興国の20カ国・地域(G20)が参加して開かれる
金融危機対策のための緊急首脳会合(金融サミット)で提案する内容を明らかにした。
提案は「危機の克服」と題し、新興国への経済支援などを担う国際通貨基金(IMF)を強化するため、
最大1000億ドル(約9兆6000億円)規模の資金を拠出することを表明する。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081114/plc0811140500002-n1.htm
522名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:55 ID:a3iaUhfn0
>>512
今は何を喋っても、言葉を組み替えて全く別の意味にされるから警戒してんじゃね?
特に経済関係の発言だと市場への影響も大きい、マスコミの発言捏造で更に経済状況が悪化したら堪らんだろ。

と何とか擁護してみる。
523名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:35:58 ID:LnhK1PtJ0
ニコでみたのではこんなのもあった
記者が株価のことで質問する
麻生は株価について語る、ロンドン市況のことを述べる
ロンドンで上がったか下がったか大雑把なことを記者に聞く
記者は答えられない

株価の質問する記者がなんでNYやロンドンをチェックしないんだ
細かいとこはしょうがないけどすごい大雑把じゃないかこんなの
524名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:36:50 ID:8XBe2uZB0
>>510
お前のレスなんか引用してねーよw

仕方ねーだろ、麻生馬鹿なんだからw
これ擁護する方に無理があるぜ?
525名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:36:54 ID:xHqOeKGD0
>>1
麻生ってなんでこんな偉そうに見下した態度取るんだ?文章読んでるだけでマジで不愉快。
526名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:37:01 ID:usTfzH2F0
麻生をヘキサゴンにでも出してみればいい
527名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:37:22 ID:fTyws4dF0

 −−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは

 「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm


マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
528名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:37:42 ID:4IvGysjj0
「あほうたろうです、みぞうゆうの危機にあほうの私が総理で良いんでしょうか?」
このくらい謙虚じゃないとな、アホウ太郎なんだからww
529名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:06 ID:NhI18+KM0
ハア・・何だか記者あしらいの下手なボンボンだな。
バカだし、受け答えにウイットもないので自業自得なんだが、
マスゴミもわざと首相を怒らせて挑発し、
そのリアクションを記事ネタにするようになってきた気がする。
530名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:11 ID:OVSRShWgO
麻生を持ち上げてる奴は馬鹿の同類だな。工作員でも無理。日本の為にお辞めになるべき
531名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:13 ID:V4oudEqM0
(´・ω・`)韓国絡みで産経だからね。
532名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:22 ID:5lKtkJoL0
「俺も理解できそうな顔に見えないだろ。」と、言えば、まだ笑いを。
533名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:32 ID:Ry+ItGB4O
2ちゃんねるに工作員投入すれば選挙勝てると思っている馬鹿麻生らしい馬鹿な発言だな、今日も。
534名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:40 ID:a3iaUhfn0
151 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 04:19:08 ID:8XBe2uZB0
>>145
総理はだな、クルクルパーマンなんだよww


175 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:28:17 ID:8XBe2uZB0
>>162
漢字の読みとりはクルクルパーレベルww


192 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:32:57 ID:8XBe2uZB0
>>182
もうシャレで中川でいいだろ。洒落だからw

ただし現役総理落選の気配濃厚ww初じゃね?


198 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:35:43 ID:8XBe2uZB0
>>185
苦手とかそういうレベルじゃねーだろwww
危険度10段階で8ぐらいかなw

あのり煩雑に同じ事言わせるなよ。
理由の要塞は誰かに聞いてくれ。
535名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:38:54 ID:7XWsPGCU0
>>524
馬鹿とニンニク臭い鬼畜のどっちがマシですかということなんだよ。
馬鹿と英雄ならみんな迷わず英雄を選ぶだろう。
536名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:39:00 ID:sL+3f7HZ0
>>522
……かねぇ。
まあ、それなら普通に「何も言えねぇ」で良かった気がしないでもないけど。
537名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:39:05 ID:N6XSR76p0
>>491
マスゴミを利用するのは
マスゴミの権力を今以上に上げるだけ
主権は国民で、その付託を受けたのが政治家だ
国民はマスゴミに何かを付託したわけでもないのに勝手にやってる
こいつらがやってるのは民意でもなんでもなく
マスゴミの社主一族の利益のためにやっているだけだ。
権力を社主一族から総理に移さないと民主主義にならない。
538名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:39:42 ID:Si+dkkNV0
>>531
なぜか産経叩きのレスが見受けられるが、これは複数の記者が質問したぶら下がり会見の
内容を産経が活字にしただけで、特に産経の記者が質問したわけじゃないだろ。
539名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:39:57 ID:mEeKx5/SO
>>512
個別にが味噌なんだから抜かしてやるな
540名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:40:28 ID:4IvGysjj0
IMF=アメリカ
アメポチらしい対応だな
拠出したカネが返って来ることはないだろうな
541名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:40:29 ID:usTfzH2F0
>>523
記者も質問に質問で返されるとは思ってなかったんだろ
542名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:41:08 ID:fTyws4dF0

麻生がただ単に馬鹿すぎるだけでしょ。

ぶら下がり記者なんて首相に滅茶苦茶優しいのに、こいつ馬鹿すぎるww

敵にしてどうすんだww 記者クラブで守ってもらってる意味ねーww

ここまでの馬鹿久しぶりに見た。
543名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:41:23 ID:UKcBPjU80
>>526
山本一太はイラクの位置を分からなかったが
麻生だとアメリカの位置が分からなかったり中国の位置が分からないとかリアルにありそう。
当然、放送中止になるだろ。世間への影響が強すぎる。
544名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:42:07 ID:a3iaUhfn0
209 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:39:30 ID:8XBe2uZB0
>>190
麻生は多分前歯が入歯かなんかでしゃべれないんだよ。
後場はアトバとか読むんだろ麻生家ではな。

本当にこいつ経営者だったのかよwwwスゲ―会社だな麻生セメントwww

いやー、ネラーには実にいじり易いキャラで絶品だなw
当分麻生でもいいかもなww
経済は全滅かもしれんがなwネタは尽きないよw


226 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:46:10 ID:8XBe2uZB0
>>207
G20なんかなにも決まらないよw
オバマが出ないんだからw
>>211
今度は頻繁ではなく頻回とか言い出したのかw
新語をかますな、麻生派はww


242 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:51:25 ID:8XBe2uZB0
>>232
麻生は劣等感の固まりだと思うよw
そういうやつほど捻くれている。
それが顔にモロに出ているな、特に口元。

いやー、しかし、ほんまものの馬鹿が総理になるのは黒人大統領並の
驚きだよw
545 ◆JsXK.pHTaw :2008/11/14(金) 06:42:28 ID:l/hfRypZ0
>>538
まぁそうなんだけど、
給付金を発表したとき真っ先に挙手して
バラマキではないかと突っ込んだのも産経だったりして。
546名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:42:37 ID:5NPQXSDV0
露骨に敵意を剥き出しにしてみっともねぇな
そもそもマスコミと良好な関係を築けない時点で能力不足だし、気に入らないにしてももう少し上手くあしらえんのか
よく政治家なんて続けてこれたな
547名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:42:54 ID:JGrE/T4w0
とりあえず国民生活がやばくなってきたんだから
追加補正案は早急に成立させて年内に給付金を配れよ
来年まで審議先送りとかつまんねえ事してんじゃねえ
経済危機で国民不安を煽るだけ煽って対策は先送りってふざけてんじゃねえぞ
今年中に給付金が配られなかったら自動的に野党に投票するわ
口先じゃなく行動で示せ
548名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:42:54 ID:mgTzkX4v0
9兆円ってどこにあるの?帰ってきてから説明するのかね
549名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:42:54 ID:N6XSR76p0
>>526
じゃあ雑学王が立候補したら当選させてやれ
550名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:43:33 ID:1MAKSR06O
俺には麻生は単なる落ちこぼれの顔にしか見えないんだが。
551名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:43:37 ID:fTyws4dF0
>>543

ああ。マジで ソ連 指して中国とか言いそうだな。w

552名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:43:55 ID:NhI18+KM0
>>491
マスコミに媚び媚びさせる最大の方法は
選挙に勝つことしかない。
小泉がかなりムチャクチャだったにもかかわらず
マスコミから強烈にたたかれなかったのは、
ひとえに選挙に強かったからです。
553名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:44:14 ID:Att4C2hR0
国民はマスコミを通じて総理大臣を見ているのに、ちょっと気分を
害しただけで記者を馬鹿にしたり、むきになって反論
漢字の読み違い以前に普段の態度を見るだけで麻生が馬鹿なことが分かる
554名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:44:23 ID:4IvGysjj0
わざわざアメ公に10兆円くれてやりに行くわけだ
アホウ太郎のカネじゃないから気前いいよな
555名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:44:25 ID:5NPQXSDV0
外貨準備崩すんだっけか
どっかで聞いたような・・・
556名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:00 ID:8XBe2uZB0
>>534>>544
別にいくら引っ張ってきてもいいけどさw以下のお前のレスの方が無理ねーかな??
「言葉を組み替えて全く別の意味にされる」ってのは頻繁を煩雑と言われることか??

522 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/14(金) 06:35:55 ID:a3iaUhfn0
>>512
今は何を喋っても、言葉を組み替えて全く別の意味にされるから警戒してんじゃね?
特に経済関係の発言だと市場への影響も大きい、マスコミの発言捏造で更に経済状況が悪化したら堪らんだろ。

と何とか擁護してみる。

557名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:08 ID:BB/lKRPtO
麻生って人間性を疑るほどのスゲー気分屋だなw
どうでもいいけど麻生自民党はいつになったら天下りにメスを入れるのですか?
自民党はムダ金の温床の天下りを永遠に黙認放置プレーして消費税増税ですか?
558名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:10 ID:H3C4i4cu0
>>547
年内は絶対無理。
1月召集の通常国会で、給付金の法律を決めるんだから。
給付されるのは、うまくいって来年の3月だろう。
559名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:16 ID:nolgpiSY0
例の外貨準備をIMFに貸し出すてのだけ言ってりゃ良かったのに。
たしか昨日の日経のトップ見出しにもなってた。

金融市場のシステム改革云々言っても多分欧米は聴きゃしない(多分サルコジあたりが音頭とる)し
ごちゃごちゃ言うより一つのことだけアピールした方が国内向けにもわかりやすいだろう。
まあ外貨準備どうこう言うの自体が国民にとって分かりにくい(麻生も分かってるのか知らないけど)が。
560名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:26 ID:mEeKx5/SO
>>548
あまってるドルだよ
561名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:45:40 ID:TPQmYMUJ0
下賤なマスコミがつきまとってうっとおしいぐらいに思っているんだろうな。
やっぱり貴族趣味の人だよ。
562名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:22 ID:aqrWPFJc0
麻生が言いたいことはこういうことだろう。
・・・フフン、やっぱおまいらには理解できそうにないからやめておくわw
563名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:23 ID:KLBROhFH0
こいつこんなダメなやつだとは思わなかったわ
564名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:44 ID:4IvGysjj0
漢字も読めない総理なんてさすがにいなかったからな
鮫の脳でもこんな事なかったし
相当アホウ総理ショックなんじゃね?
565名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:50 ID:xHqOeKGD0
>>542
同意だな。
若手の記者を恫喝したって何の得にもならない。むしろこういうまだ駆け出しの記者を贔屓にして味方に付ければ良い記事書いて貰える可能性あるのに、
無駄に挑発して敵に回すなんてバカだ。
ちょっとは感情抑えろよ。若い記者相手でも精神的に余裕ねえのかよ。
566名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:53 ID:5NPQXSDV0
大変だ大変だ言う割に、国会では何も決めてない
とっとと解散すりゃいいのに
567名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:46:53 ID:a3iaUhfn0
261 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 04:57:13 ID:8XBe2uZB0
>>247
いや、漢字も読めない馬鹿では選挙は厳しいと思うよw
アキバで演説なんかしているがアキバ系は意外とそこいら
ウルサイよw
しかし、それ以上に同世代が厳しいと思うぞ。
60-70代なw


278 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:03:35 ID:8XBe2uZB0
>>250
そっかw典型的な馬鹿殿と言えばいいんだなw

志村に真似させたいなw
>>272
ちょっとまてよwなんだよ、株の満期って?ww
また麻生やっちゃったのかw

それ流石にネタだろw


301 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:14:16 ID:8XBe2uZB0
>>282
なるほど麻生経済学で新しい市場ができたわけかw
>>289
ネタじゃないんだw
危険度が10段階で8から9.9ぐらいまで一気に暴騰したなw



568名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:47:03 ID:fTyws4dF0

こいつ自分の金でもない大金をIMFに融資するとかいう話さえ説明責任を果たせないのか。


駄目だこりゃ。お前の金じゃねーよ。
569名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:47:16 ID:LnhK1PtJ0
>>555
円に変換する民主と同じだと思ってはないよな
いくらなんでもw
570名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:47:23 ID:UKcBPjU80
10兆円って軽く言うけど
6年間高速道路を完全無料化に出来るほどの金額だぞ。

景気対策を考えたら10兆円をアメ公に寄付しないで景気対策として
高速道路無料化にバーンと使った方が良くない?
571名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:47:25 ID:2tFjQQ11O
最初は馬鹿のぶりしてんのかとおもってほほえましくさえ感じてたが

まさかホントにノウタリンだったとは
572名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:47:58 ID:nvPj9Y/p0
>>540
IMFがアメリカってどんだけトンだ発想だよw
573名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:48:03 ID:N6XSR76p0
>>547
抵抗してるのは野党と地上波なんだが…

>>285
田母神と呼び捨てにしてるのは
田母神に怒ってる事を表明してるだけ。
田母神の意見はまったく非難してない
574名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:48:38 ID:8XBe2uZB0
>>561
吉田茂はあんな馬鹿じゃねーよww
>>567
御苦労だが、大勢は麻生はアホで進んでいるぞww
575名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:48:54 ID:mEeKx5/SO
>>554
マスコミみたいな捏造するな
576名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:48:59 ID:4A9HJN940
>>550
俺にはネコの顔にしか見えんw
577名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:21 ID:JGrE/T4w0
>>558
なんで?
年内にやればいいじゃん
来年やるって与党の都合だろ

>>573
与党が法案出さないから審議が始まらないんですよ
野党もマスコミもなんら関係ない
578名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:25 ID:xyVUqS/c0
チョン国はよほどIMFが嫌いらしい


【中央日報】中央日報コラム「G20でアジア金融機構の創設を アジア国家は資本力を備えているし、IMFでは限界がある」 [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226584732/
>G20はGFCS創立を指示しなければならない。
>なぜならばIMFはすでにアジア国家の信頼を失ったからだ。
579名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:25 ID:LnhK1PtJ0
>>565
森のとき、オフレコで記者にやさしく話したらどうなったか
内容も良いこといっていた
記者に命令したと女の記者が捏造記事を書いてた
580名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:42 ID:BVNAePsBO
ようは、何も考えてなくて、また思いつき発言をする訳ですね?
581名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:49:43 ID:o5Dj76SM0
>>480
最近の自民党は、本当にそういいたいのだろうね。

全然デモクラシックではないと思うなぁ。
私個人は、今の自民党が民主主義と言う看板を下ろしても変に思わないし、
あなたもそう思うよね。
582名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:03 ID:4IvGysjj0
期待が大きいってww
いつものように能無し政治家のせいで鴨にされてカネ引っぱられるだけだろ
麻生ってこんなダメダメ人間とは思わなかったよ
583名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:10 ID:UKcBPjU80
>>576
俺には「サン!」と叫んだ時のナベアツの顔にしか見えん
584名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:11 ID:nvPj9Y/p0
>>570
日本の景気はまだ余力はあるから
まずは世界の不景気をなんとかしないと駄目だろ。

世界不景気の結果日本は派遣がどんどんクビにされてるだろ?
輸出系の会社がほとんど全滅になりかねないからな
585名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:16 ID:5NPQXSDV0
福田の時も思ったが、批判されるのが嫌なら権力なんて望むんじゃないってことだな
駄々こねてる子供と同じだ
586名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:28 ID:TX68kita0
>>577
衆院解散、年度内は困難に

政府・与党は13日、今月30日に会期末を迎える今国会の会期を延長しない方針を固めた。

定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案と関連する特別会計法改正案は、
来年1月召集の通常国会冒頭で処理したい考えだ。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081114-OYT1T00031.htm?from=main2
587名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:48 ID:a3iaUhfn0
319 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:23:27 ID:8XBe2uZB0
>>307
ダメだよ麻生はwヤバイだろ、こいつw
危険どころじゃねーよw

満期、前歯、、、、経済音痴は決定的だな。
おかしいと思ったんだわ、社長になってから2年くらいで五輪の
射撃出ているからな。やっぱり経営なんか放置して練習三昧だったな。

年内に麻生の支持率20%割れに90000満期株ベット。


333 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:30:33 ID:8XBe2uZB0
>>324
それは中小企業に失礼だよw
株やっている経営者なんかいくらでもいる。

満期か、、、、驚いたよw
こりゃ単に漢字知らないなんてレベルじゃねーなw

この分だと政策なんか全然わからないな。
金融危機じゃなくて政治危機だよ、これ。
>>326
おいおいお前がふったネタだろ、おいwww
588名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:50:57 ID:D7fy48/40
ウドン頭が増えてきたなw
589名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:51:15 ID:NsqX3n630
はははは
麻生かっけー!
他の大臣やったらコテンパに叩かれるよなw
590名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:51:43 ID:jbqOKHaYO
どこぞの記者相手でしょ?
連中どうせ何言ったってロクな事書きはしないんだからこれでいいよ。
いっそ「マスゴミに説明することなんかねーよwww」とでもいってやれば良かったんだ。
591名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:51:50 ID:sSmE97et0
政権のあら捜ししかしないマスコミに相当頭にきているようだ。
もっともだと思うが、でも、もう少し上手くあしらえ。
592名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:52:47 ID:fTyws4dF0
 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
593名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:52:47 ID:KLBROhFH0
やっぱもう小沢しかいないかな
594名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:52:53 ID:5NPQXSDV0
大半の国民はマスコミへの対応を自分への対応のように見てるからな
もう少し頭使って振舞えよ
595名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:53:02 ID:xHqOeKGD0
>>1
麻生「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。」


ここで切ればいいのに


「ここで言っても、とても、 あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」


なんでこの一言を付け足すの?
マジでわからない。
なんで麻生は番記者相手にこういう挑発するの?
こういう態度も全部報道されたらマイナスになると想像できないの?

596名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:53:03 ID:8hiJqmeW0
ふしゅうー
597名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:53:11 ID:LkC5AuE+0


  
   株に満期があると言っている自称経済通の人の話が理解できるわけがない。
598名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:53:21 ID:mfYnQqGy0
自分が官僚から説明されたのを理解できてないんだろw
599名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:54:04 ID:xyVUqS/c0
どうしてチョンは、IMFが嫌いなの?
600名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:54:10 ID:ZUSlCAqDO
自分は絶対的な人気者で求心力があるという勘違い
601名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:54:31 ID:jLw5Uxpa0
人間が小さすぎw
602名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:54:42 ID:h/wLyT17O
自民党は本当に弱いものいじめと強国への土下座が好きだよね…。
国民の血税をあまり他国に無条件でバラまかないで欲しい。
603名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:54:48 ID:ZdUpjtSPO
複数を示す「ら」は蔑みを表すはず
人に使ってよい言葉ではないの
こんな調子で岡崎の洪水の件みたいに、国際的な評価に関わる失言をすることがこわい
604名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:01 ID:ooOkcGfQ0
ネトウヨ涙目ww
内需破壊デマゴーグ総理→低学力総理→ひとごと無関心総理→尊大総理 New!
605名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:05 ID:a3iaUhfn0
352 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:37:15 ID:8XBe2uZB0
>>328
ちょっとまてよ、まだ政策の批判なんかなにもしてねーよw
麻生の馬鹿っぷりに呆れただけだよw

麻生はそもそも政策なんか理解できてないだろ、こいつは。
>>339
お前スゲ―なw
満期擁護しちゃうかよww

つまり麻生語には通訳が必要と言うことかな?うーん、こまったなww


381 要塞は煩雑に腐臭しています。 New! 2008/11/14(金) 05:47:45 ID:8XBe2uZB0
>>371
あー、俗に言う付属上がりと言うヤツだなw
慶応で葉っぱやったやつらもそうだろ。

うーん、すごい時代に入ってきたなw
麻生が面白い時代と言っていたらしいが、確かに面白いなww
大笑いだよww

405 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 05:57:13 ID:8XBe2uZB0
>>378
麻生は株のモンキーだろ?
>>393
政策に中味はあるにしても麻生は理解できてねーと思うよw
単に漢字が読めない、世間知らない、、、そんな甘いレベルじゃねーと思うね。
そうとう馬鹿だよ、こいつは。漫画は本当に好きなんだろうから、文化とかそういう
方面で売ればよかったろ。なんで経済とか言っちゃったんだよ?
606名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:10 ID:4IvGysjj0
チョンにしたらIMFならけつの毛まで抜かれるが日本なら歴史認識持ち出してチャラに出来るくらい思ってんだろよ
607名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:11 ID:2tFjQQ11O
マスゴミに話さなくていいから 国民には 十兆円の財源は明示しろ。

608名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:20 ID:8XBe2uZB0
>>585
福田の幼稚さ以下だよww
>>587
お前も面白いこと言えるんじゃねーかよwww

【政治】麻生首相「ホッケの煮付けとか」→大島自民党国対委員長「ホッケは焼くしかない」 庶民感覚薄露呈と毎日新聞★9[1件]
842 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2008/11/14(金) 00:42:04 ID:a3iaUhfn0
ここで麻生が、包茎の煮付けでしたと言えばその話は済んだものの。。。
609名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:32 ID:fTyws4dF0

>>592みたいな事も知らんで、記者に教えてもらってんのに、

自分が示してる政策でさえ説明できない麻生。


そりゃ記者にも愛想尽かされるわ。 新卒でも麻生よりは物事知ってると思うわ。
610名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:52 ID:IO3YI9k80
麻生さんよ
このままマスゴミ全員と刺し違えてくれ

このスレにいる工作員も連れて行ってくれるとGJ
611名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:55:54 ID:OVSRShWgO
馬鹿を首相にするな。
612名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:56:07 ID:Pu7Y0lLpO
他に選択肢なかったのか
自民党
613 ◆JsXK.pHTaw :2008/11/14(金) 06:56:09 ID:l/hfRypZ0
>>591
粗探しというより粗が多すぎるんじゃないかなあ。
麻生内閣のココが優れているのだという擁護は
一度だって見たことないですよ俺は。
614名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:56:10 ID:TgVxRY8A0
>人間が小さすぎw


そっくりだなw

【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本〜韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第★10[11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226575823/
615名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:56:29 ID:c/fTJQZR0
>>598
日本国にとって重要なことなので官僚に説明させますがベストだったろうに。
自分に正直にならなきゃいけないね。国民はあなたを選んでいない。
616名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:56:39 ID:0qOlHgZWO
>>595
たが、それがいいw


ってかそれが麻生のスタイルでしょ
まぁ、いらんケンカ売っても仕方ないとは思うがな。
617名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:56:39 ID:kB0roPTSO
何様だ麻生(`Δ´)
618名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:57:48 ID:fTyws4dF0

IMF拠出金さえ説明しない麻生。 言ってから話すだとよ。

国民の金なんだけど。10兆円も出すんだから、説明ぐらいしろよ。ボケッ
619名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:57:52 ID:UKcBPjU80
やはり麻生は総裁になった直後に衆院選に討って出た方が良かったね。
あの時は支持率が50%超えてたんだから戦えば勝てたかもしれないのにね。
いまさら解散なんか不可能だろ。
620名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:10 ID:lHri2Yao0
>>1の記者って民主党っぽい視点のスレ好きだねえ
なんかゲンダイみたい
621名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:12 ID:V4oudEqM0
>>568
(´・ω・`)IMF経由の融資じゃ踏み倒せないもんね。
622名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:27 ID:IO3YI9k80
マスゴミ擁護が多いのはなぜ?

麻生もたいがいだがはっきり言って記者とかに人権必要ないだろ?
お前らゴキブリに共感しているの?
623名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:32 ID:8XBe2uZB0
>>618
馬鹿には無理ww
624名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:38 ID:4IvGysjj0
アホウ太郎は保守層からももう見放されてる
チンパンとなんら変わらないじゃん
625名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:40 ID:IJvgt3yY0
中学程度の漢字が読めない麻生って田中角栄以下の学力レベル。
626名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:58:43 ID:0zmxMZXIO
マスコミが体質改善するまではこのままでいいや。
627名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:59:11 ID:UzPKlaVU0
>>622
マスゴミ関係者が書き込んでいるんだろ
628名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:59:12 ID:LnhK1PtJ0
>>607
外貨準備だろ
しかもそれは帰ってくるお金だから、痛くない
民主みたいな経済を知らないやつだと外貨準備を金融機関で円と交換して使うそうだから、湯水のようになくなるw
629名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:59:18 ID:K/+Kt3ac0
連日の麻生叩きで流石にむっと来てるのかな
バーの事を聞いたり、おかしな質問ばかりしてるからだろ
630名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 06:59:32 ID:pqrZhpKV0
最初に「叩く」ありき。
内容やネタなんてなんだっていいのさ。
見る人がなんとなく麻生と自民党を嫌いになればそれで・・・

最近は執拗過ぎ。きもちわりーよ(;´Д`)

631名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:11 ID:Whc/TCff0
IMFにだすだけだろ、日本独自支援だとぱくられるぞw
これに限ってはGJすぎるw
632名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:13 ID:fTyws4dF0
>>628

いつIMFは返してくれんの?
633名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:13 ID:N6XSR76p0
>>613
マスゴミは民主主義の敵なんだからしょうがない
634名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:16 ID:pX8Oow8EO
金融危機で倒産4ケタになるも
麻生「日本は金融危機のダメージが少ないので10兆支援する!」←国内まるで見えてないバカ
国民からむしり取った税金を10兆海外に流し、国民には1/5の2兆給付
635名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:26 ID:I58NMUs80
>>622

 ヒント:うどんスレ
636名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:42 ID:c/fTJQZR0
>>625
田中角栄は今日の日本の繁栄を築いた人物だ。
これから日本を潰そうとしてるのと一緒にするな。
637名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:50 ID:8dCkaHjBO
>>622
ゴキブリは君じゃないの?
638名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:53 ID:Iw0gzuY+0
痴呆太郎総理、漢字読めなくても解散なら出来る。
早くやれボケ。
639名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:00:54 ID:UKcBPjU80
>>625
田中角栄は中卒で就職し、その後建設会社で働きながら夜学に通って建築資格を取ったり
法律書を読みあさって日本で最も法律に詳しい議員とまで言われてたよ。
学習院に裏口で入ってビリで卒業した麻生とは格が違う。
640工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:01:17 ID:8XBe2uZB0
>>622
麻生が馬鹿過ぎるからww
>>629
パーの事??麻生の脳味噌か?
641名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:01:25 ID:a3iaUhfn0
424 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:02:39 ID:8XBe2uZB0
>>396
麻生擁護に必死なのもいいが、流石に無理あるだろ。
そろそろ限界だよ、こいつは。そうとう馬鹿だよ。
>>399
満期は後世に残る迷言だろw

462 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:14:51 ID:8XBe2uZB0
>>428
その通貨の名称は「万基」でどうだ?
>>449
わかった、わかった、民主党が満期ってことだな?

481 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:20:13 ID:8XBe2uZB0
>>472
だから、民主党が満期なんだろ?

わかったよww

487 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:22:53 ID:8XBe2uZB0
>>480
しかしな、国民のほうに麻生より賢い人間は無数にいると思うよww

こいつは多分俗に言う、ものを知らない、人間だよ。
642名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:01:38 ID:97tD83od0
まわりの記者の顔をみるとナマズ髭やエラが見え隠れしていて、
言葉狩りや揚げ足取ろうという顔ばかりだったんだよねw

とネットをみている普通の日本人なら理解出来ている。
ここの工作員は本当に頭が悪いなw
643名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:02:17 ID:IO3YI9k80
>>618
【経済政策】政府がIMFに10兆円融資 金融サミットで麻生首相が表明予定[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226472122/

ここ見てボコられてこい
644名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:02:21 ID:IU/06mou0
間違いなく麻生のほうが理解できないだろ
漢字もろくに読めないのに理解できるんですか
645名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:02:22 ID:Whc/TCff0
IMFは破産決定でも使いたがらないほど取立てが厳しいのですw
646名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:02:22 ID:fTyws4dF0
 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」

http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 詳報全文 連日掲載中)
647名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:02:27 ID:PU35ZMIM0
うどんはマスコミと同じく、
一部発言を前後なく切り抜いて印象操作をする。
記者権剥奪すべき。
648名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:03:01 ID:Pu7Y0lLpO
自民党は小泉引っ張ればよかったのに
俺は大嫌いだが
649名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:03:02 ID:xEsJQtZz0
>>642
2ch脳のネトウヨ君、たまには外に出ようなw
650名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:03:22 ID:t/Py2936O
麻生に期待していた時期もあったのに・・・
651名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:03:48 ID:OVSRShWgO
馬鹿を擁護する馬鹿
生きてる価値なし。
害悪だから死んでくれ。
652名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:29 ID:V4Q8jtSN0
麻生の政策はいい加減過ぎる。
日本はさらに堕ちていく。
アメリカが羨ましい。
653名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:34 ID:IU/06mou0
まあ、ネトウヨは韓国関連スレに逃げてるからこのスレには来ないよ
654名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:43 ID:D7fy48/40
ウドン君たちも、そうカッカするなよ
655名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:43 ID:TX68kita0
国会中継見てると、今の内閣で麻生を最も擁護して奮闘してるのはマスズエだよな。

マスゾエはアルツハイマー発言のこともあって麻生を個人的には嫌ってるはずだが、
やっぱしっかり仕事はするんだな。
656名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:04:51 ID:m3Yqv5hi0
情報弱者じゃないかぎり今民主はねーわ
利権詐欺の自民より売国詐欺の民主の方がかなり危険
民主自体方向性バラバラで売国多いし保守少ない
まだ利権詐欺されてるほうが国体崩れない
俺の神てっちゃんが民主押そうが、まだ民主には怖くて政権取らせられない
657名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:05:17 ID:xHqOeKGD0
>>616
こんなのを「ローゼン閣下カッケーwww 記者を論破wwww」とかいって喜んでるのって麻生信者の子供だけだろ。
マジで自民を支持してる人は麻生のこういう傲慢な態度が自民の支持率を落とすんだから大迷惑してる・・・・
658名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:05:35 ID:IO3YI9k80
とりあえずIMFや融資がなんたるかすら知らない奴vs難しい漢字が読めない奴
では実害がない分後者がリーダーになるほうがましではあるな
6591000レスを目指す男:2008/11/14(金) 07:05:58 ID:ehHxzVGb0
まあ、麻生は基本的に現状維持ってことでしょ。
情勢の見通しが悪い以上仕方ないとこもあるね。
世界がドルを見捨てるって言うなら、その時鞍替えすればいいだろ。
20兆なんて捨て金だよ。
660名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:10 ID:a3iaUhfn0
501 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:28:55 ID:8XBe2uZB0
>>492
このぶんだと、ホッケの煮付けも適当に言ってみただけだなw
食べたことも見たこともねーくせに、言ってたんだよw

麻生は海外に行ったわけだが、ヤバイ人間送りだしちまったなw
なに言うかわからんぞ、これww
周りがてんてこ舞いだな、こりゃw

あれだろ、擁護の為に工作してる連中も内心呆れているだろ本心ではww

御苦労さまですww


524 名無しさん@九周年 New! 2008/11/14(金) 06:36:50 ID:8XBe2uZB0
>>510
お前のレスなんか引用してねーよw

仕方ねーだろ、麻生馬鹿なんだからw
これ擁護する方に無理があるぜ?

661名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:12 ID:Ynxs/TqZO
マスゴミと話したくはないだろうが、
短いコメントを一方的に言うくらいは必要だな
662名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:17 ID:o5Dj76SM0
>>619
いつやったって、自民党にとってろくな結果にならなかったと思うよ。

自民党視点で見れば、今自民党が政権をとっている事を考えれば、
選挙をしないほうが良かったとすらおもう。つまり、今の自民党にとっては
正しい判断。

まぁ、国民にとっても、「選挙前」という国民の意見が反映されやすい
状況が持続するわけで、自民やバックボーンにある経団連に対する
国民の怒りの醸造と、主権を示威するチャンスということで、
悪くはないのだろうけど。
663名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:42 ID:UKcBPjU80
記者『総理の今年を漢字一文字で表すと?』
安部『責任』

↑麻生は、これをはるかに上回るレベルのバカだよな。
安部は国民からは嫌われてたが党内では好かれてたよ。

麻生はマスコミや国民から嫌われるのは当然だが党内からも嫌われてるじゃないか。
664名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:44 ID:dEht7UAy0
新聞記者って救いようのない馬鹿が多いから
当然だな。麻生が正しい。
665名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:06:49 ID:lHri2Yao0
ブルーベリーうどんって
2ちゃんの筑紫哲也みたいだな
666名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:07:05 ID:W+YG59beO
>>651
マスゴミと麻生
どっちがバカでしょう
667工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:07:40 ID:8XBe2uZB0
>>633
麻生は文明や知性の敵じゃねーか?
>>660
無理だよ、以下の文晒した後では説得力ゼロww

522 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/14(金) 06:35:55 ID:a3iaUhfn0
>>512
今は何を喋っても、言葉を組み替えて全く別の意味にされるから警戒してんじゃね?
特に経済関係の発言だと市場への影響も大きい、マスコミの発言捏造で更に経済状況が悪化したら堪らんだろ。

と何とか擁護してみる。
668名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:07:44 ID:mgTzkX4v0
原稿がない今言っちゃうと漢字の読み間違いないから記事にできないよね?グハハハハ
くらい豪快でいいのにな。イメージがどんどんショボくなってるよ。
669名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:02 ID:fTyws4dF0

まぁ自民党には同情しない。

こいつら、福田選んで、また麻生みたいな糞馬鹿選んだんだから。

麻生で苦しむといいよ。 ざまぁw
670名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:06 ID:/qotCaC50
麻生は文盲撲滅政策だけやってろ。
早くまともな首相に変えろ。
本当に日本が滅びるぞ。
671名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:15 ID:8NepGZFk0
正直、各国の首脳にこれから話すことを、
事前にマスコミに話す必要は無いしなあ。
情報が漏れることで逆に不都合もあるし。
「知る権利」は官報などで満たされるわけだから、
「マスコミを通じて知る」ことは権利でも何でもない。

あと、麻生が漢字を読めないって馬鹿にしてる奴は、
麻生は英語で議論できることをどう評価しているのだろう?
672名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:33 ID:4IvGysjj0
李明博が最近日本叩きしてるのは日本からカネ引っぱる為だ
日本は売国政治屋がいっぱいいるから舐められてるわけよ
673名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:40 ID:UzPKlaVU0
つか、そもそも、このネタはテレビでやってないから、
一般人は知らないよ。
漢字の読み違えネタは結構テレビでやってるけど。
674名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:42 ID:aoonTw4CO
>>657
大丈夫。
傲慢なのはマスゴミや民主の3バカも一緒だから。
675名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:43 ID:y/B4xzGW0
これ次政権交代起きるだろ・・・
676名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:08:55 ID:leBALrjg0
>>1
>「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
HIDEみたいな事を言っているな。
677 ◆JsXK.pHTaw :2008/11/14(金) 07:08:57 ID:l/hfRypZ0
簡略化すると、

「これまでわれわれがやった経験、というものをきちんと提示して、
 みんなのお役に立てるようにしたい。」

−−その中であえて日本が個別に主張したいことは

「あるよ。あるけど馬鹿に言っても無駄だし。」
678名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:09:17 ID:IO3YI9k80
>>665
【頭がブッシュ】
これが無ければまだ中立ともいえなくも無いがこのコメントは本当に酷いな
本来ならばこのスレは>>1への罵倒で埋まるべきだが2ちゃんも変わったな
679名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:09:55 ID:hfDvkeTdO
>>666
麻生だろ
680名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:00 ID:H2SCHOzfO
麻生はマスコミにケンカ売ってるなw
最近の狂ったような報道は仕返か…
まぁ、マスコミにおもねるよりはマシ
ちゃんと見てるから、できるだけ早く結果を頼むよ
麻生さん
681名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:10 ID:xHqOeKGD0
>>674
その発想が頭悪すぎなんだよな・・・
682名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:18 ID:HdtclSfT0
文盲麻生と心中する日本
683名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:21 ID:TX68kita0
>>671
麻生さんの国連英語演説、さすがだったよね。
発音も英国仕込みの正統なキングズ・イングリッシュだし、
これを聞いた各国の首脳は驚いたんじゃないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I
684名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:42 ID:LnhK1PtJ0
>>657
物を知らない記者に、ホッケの煮つけが無いとされて
国民は麻生に同情してるよ

http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20081111k0000e070054000c.html
>要は知らないことは率直に学ぶこと。過ちて改めざる、これを過ちという。
>それにしても「ホッケの煮付け」とはどんなものか。庶民としては、食べてみたくなった。

685名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:50 ID:zC6hkylB0
読み間違えは別に許す
記者に指摘されたときの半ギレはいただけないwww
686名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:10:55 ID:4IvGysjj0
たぶん英語なら関根麻里のほうが上手いと思うよ
少なくとも議論できるレベルじゃない
687名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:11:14 ID:dsGBglZp0
だからよ、いいかげんに総理大臣という要職が
人脈でゲトされるのを止めなきゃならんお。
総理が3代続けて昔の総理の子供か孫って、貴族制か世襲制の類いかい。
民主がそんな良いとは思わんが、流れない水は腐るお。
688名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:11:23 ID:fTyws4dF0
>>677

麻生は取材をマスコミのためにしてると思ってるのかね?

国民への情報発信だという意識はまるで無しか。


どちらなんだろうな? 国民にという感覚がもしあれば、馬鹿に言っても意味ないって事は、

国民が馬鹿だからって意味になるな。
689工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:11:25 ID:8XBe2uZB0
>>658
>IMFや融資がなんたるかすら知らない奴vs難しい漢字が読めない奴

これ麻生は両方に当て嵌まるだろwどっちもわかってないと思うよww
690名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:11:28 ID:IO3YI9k80
>>679
圧倒的にマスゴミ
とくに電通の在日成田。
売国で今までの実害もすさまじい分さらに。
筑紫クラス。
691名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:11:29 ID:ffowzpHsO
そりゃそうだ。
バカサヨと鼻くそみたいな記者にわかるわけがないw
692名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:11:54 ID:Whc/TCff0
10年前日本がIMF援助した金
いまだに返してない韓国。
いつ返すんだろうなマタ破綻するぞw
693名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:12:15 ID:UKcBPjU80
英語だけなら田中真紀子元外相がダントツのレベルなんだけどねw

麻生元外相より何ランクも↑とされてた。

また、総理では宮沢が歴代NO1と言われている。
694名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:12:48 ID:pR/xZayo0
バーで毎晩ちゃんと漢字ドリルやれよ
695名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:12:51 ID:4gPl7SvWO
IMFに10兆円を融資して、その中から、各国が借りる。踏み倒し出来ない。GJ
踏み倒しばかりやっているある国は、マスコミやミンス党等を使って、我が国の総理大臣にいちゃもんつけている!小学生でも分かります!!







麻生内閣総理大臣GJ
696名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:13:03 ID:xHqOeKGD0
>>671
麻生は英語で議論できない。定型文の挨拶のみ。 議論は全て日本語でやって通訳を通してる。
残念ながら外交交渉まで英語でやってた福田より英語力無い。
697名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:13:28 ID:LnhK1PtJ0
>>688
マスコミが歪曲するから国民に伝わらないのではないか
698名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:14:07 ID:4IvGysjj0
キングズ・イングリッシュ×
クイーンズ・イングリッシュ
アホウ太郎はたしかにキング級のアホだけど
699名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:14:18 ID:IO3YI9k80
>>689,692
【経済政策】政府がIMFに10兆円融資 金融サミットで麻生首相が表明予定[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226472122/

だからせめてここをロムってこい、
取立てが厳しいIMF分は完済。韓国から返ってこないのは直接融資分
麻生憎しのあまり、フィルタかけすぎ

人間、冷静な知的活動やめたら終わりだぜ
700名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:14:45 ID:UzPKlaVU0
>>693
英語は猪口が最高レベルと思うな。
701名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:14:51 ID:A6ocZQ2g0
ネトウヨの苦しい痴呆太郎擁護が泣かせるねw
702名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:15:10 ID:8NepGZFk0
>>696
えーと、「議論」と「演説」は分けて考えてね。
微妙なニュアンスが入るのは、よほどの英語通でない限り母国語が無難。
703工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:15:16 ID:8XBe2uZB0
>>684
煮付け云々じゃなくてさ、知ったかぶりが問題なわけよ。
>>683
なるほどね、英語はできても日本語は不自由なんだw

ってかな、そういうタイプ1番馬鹿にされると思うよw
704名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:15:35 ID:IU/06mou0
麻生は安倍よりも酷いイメージ持つわ
言動が言動だけに
705名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:15:37 ID:Whc/TCff0
>>696
この前中国の記者会見は英語は翻訳なしで質疑応答してたぞw
706名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:15:40 ID:QgBlbw9JO
よくいった
チョン涙目w
707名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:16:39 ID:0zmxMZXIO
漢字は要領がそこそこいいと、読みを作るんだよな。パターンがあるから。
音読か読みの反復は大してしてないんだろうな。
708名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:16:49 ID:Ox2bHwWV0
>>697
歪曲せずに正しく報道しても麻生の語彙力では意味がないがな。

語彙力も問題だが、麻生は経済にすら弱いから対応の中身もないけど。
709名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:16:49 ID:UKcBPjU80
キングズイングリッシュと聞くと「キングカズ」のコピペが見たくなる。
そういう俺のウィルス用ソフトはキングソフト
710名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:17:04 ID:qaybVFDl0
アホ太郎
711名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:17:07 ID:LnhK1PtJ0
>>703
知ったかの記者に叩かれてる、麻生に同情してるよ
712名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:17:27 ID:lHri2Yao0
最近特にこういうどうでもいいニュースのスレが多いのはなぜ?

カップめん
ホッケの煮付け
漢字がどうたら

なんかレベルがワイドショー並み
713名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:17:43 ID:0rh0FzbC0
理解できないってのは事実だけど、説明しないのは問題あるだろ・・・
714名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:17:46 ID:aoonTw4CO
>>681
いやいや君ほどでも・・・
715名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:08 ID:zC6hkylB0
>>707
いや自分で作って使っちゃだめだろうw
心の中でしまっとくならいいけどさw
716名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:17 ID:V4oudEqM0
(´・ω・`)韓国の財閥解体で某宗教系財閥はさぞや困るだろうなあ。
717名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:20 ID:oRNwYFzj0
>>701
とうとうアホウから痴呆に進化したんだw

まあ漢字も読めないくせに記者に絡んでばかりのアル中野郎には
お似合いのニックネームだけどね
718名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:31 ID:Whc/TCff0
>>699
キムチの工作だから気にするなよw
今必死なんだよキムチ破綻しそうだが相手してもらえないし
IMFしか道がないしw
719名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:33 ID:UzPKlaVU0
なんかこのスレ
愛川欣也のパックインジャーナルみたいになってきたな
720名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:36 ID:ADKSFehv0
アホ太郎がゆく!
721名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:39 ID:N/KGt+hJ0
いい年した、しかも日本で最も責任ある立場の人がこんな態度取るなんてねえ
朝鮮人と変わらん
722名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:18:59 ID:8NepGZFk0
>>713
マスコミの質問に答えるのは義務じゃないよ
「ノーコメント」ってのはどこの国でもやってること
723名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:19:01 ID:IU/06mou0
>>712
確かにそれらはどうでもいいが
この質問に答えないなんて政治家やってていいの?って感じ
724名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:19:04 ID:fTyws4dF0
>>697

歪曲もなにも、記者を罵倒した記事書かせてどうすんの?

ちゃんと報道してるじゃん。
725名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:19:29 ID:LnhK1PtJ0
>>708
意味があるか無いかは国民が判断すべきことだ
森の神の国発言など、発言を全文載せて国民に判断させろ
タモ神の論文もだ
伝えることをせずに、マスコミは何をしているのかね?
726名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:19:29 ID:4IvGysjj0
学習院の後輩の学生に「漫画ばっかり読んでるからだ」って言われてたのにはワロタ
さすが養子だ茂るの孫だな
727名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:20:08 ID:5NPQXSDV0
個別のことにはまだ答えられない、とだけ言えばいいのに、お前ら馬鹿だから説明しても無駄だろwwwww、じゃねぇ
728名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:20:09 ID:xHqOeKGD0
>>702
つまりそれぐらい英語力のレベルが低いのに「俺は英語が得意だ」とかアピールして自慢してるのが寒い。能力がない奴が自分を大きく見せようとしてる典型。
福田は英語出来るのにそれを全く自慢しなかった。
729工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:20:42 ID:8XBe2uZB0
>>699
だからさ、そんな政策麻生は理解する脳味噌ないだろって話ししてんだよwww

株が満期があると勘違いしている馬鹿に国際金融なんかわかるわけねーだろ?
>>698
いやさ、麻生擁護している連中にそういうの多くて、ネタふってんじゃねーかと勘違いするんだけど、
アレも天然なのか?
730名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:00 ID:IO3YI9k80
>>712
なんでかテレビと同レベルになっている
やっぱν+はマスコミが隠蔽するものを扱うときのみが輝いているな。
毎日変態とかね。

せめてbiz+程度の経済知識を持ってほしいと思うが、まあ住民層的それはあきらめているが
731名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:01 ID:jSRMzWNA0
麻生は安部がマスコミに潰されたことを根に持ってんだな
732名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:14 ID:UKcBPjU80
英語力の比較

 豚口>俺>麻生>安部>小泉

程度だよ。麻生も威張れるレベルじゃない。
733名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:28 ID:Ox2bHwWV0
>>712
麻生自体が隙が多すぎるんだよ。安倍や福田以上に。
漢字が読めないのも一度や二度じゃないし、馬鹿と言われても仕方がない。
分からないなら分からないと言えばいいのに、知ったかぶりで話す。
そして間違えても恥と思うことなく開き直る。
経済対策と言いつつ効果の薄い給付金という形でのバラマキを公明党の言うがままに決定。

はっきり言って今の麻生は大人として恥ずかしい。
マスコミにも問題はあるだろうが、今の状態は麻生の態度を見てれば必然。
734 :2008/11/14(金) 07:21:36 ID:iPiobdhy0
>>568
>
> こいつ自分の金でもない大金をIMFに融資するとかいう話さえ説明責任を果たせないのか。
>
>
> 駄目だこりゃ。お前の金じゃねーよ。

少しでも経済を知ってりゃ説明するまでもない話なんだがw
記者が経済に疎いというのは本当の話だしな。
735名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:37 ID:LnhK1PtJ0
>>718
小沢になれば直接融資の道がみえてくるからな
なんせ国際担当秘書が韓国人だからなw
736名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:38 ID:fTyws4dF0

マスコミはなんでこんなのばかり報道するんだ!! → 首相が肝心な質問に答えずに記者罵倒してるからそのまま報道されるだけ


マスコミはくだらない質問ばかりしてる!! → マトモな質問に麻生が答えないからでしょ。


全文載せろ!!! → http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)


737名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:48 ID:lHri2Yao0
>>727
いや、総理番って駆け出しの政治記者が付くポジションだから
ほんとにバカばっかしなんだよ

おんなじこと何度でも聞くし
738名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:21:58 ID:4IvGysjj0
IMFに拠出するって小学生でも出来るよね
官僚の言いなりに実行するだけだしww
739名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:22:19 ID:8NepGZFk0
>>728
いや、何をもって「それぐらい英語力のレベルが低い」というのかが問題。
普通の人よりも英語力はあるだろ。
740名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:22:21 ID:MeEGJ16H0
真性のバカだとバレちゃって・・・w
もう、何言っても説得力無しだな


741名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:22:22 ID:xEsJQtZz0
株が満期wwwwwwwww
自称「経済通」wwwwwwww
742名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:22:47 ID:V4oudEqM0
(´・ω・`)民主なら民主なら何とかしてくれる・・・韓国を
743名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:22:51 ID:5NPQXSDV0
経済に疎い国民に対しては説明しないってことでいいのか?
744名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:23:21 ID:yzbyurwG0
もうキチガイの域だろ
言えないなら今は申し上げることが出来ませんって言えばいいだけなのに
常に喧嘩売ってないと死ぬのかこいつ
745名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:23:45 ID:xHqOeKGD0
>>737
記者がバカなわけないだろ。麻生よりよっぽど高学歴だし常識を知ってる。
746工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:24:03 ID:8XBe2uZB0
>>730
>せめてbiz+程度の経済知識を持ってほしいと思うが

同意するよ、麻生がだろ?
747名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:15 ID:5NPQXSDV0
はっきり行って、記者以下の知識の国民は幾らでもいる
その人たちにも同じこと言うのか?
748名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:37 ID:RtBaLhbp0
>>742
日中韓財務相:ウォン安で協議−−14日、ワシントンで
http://mainichi.jp/select/world/news/20081112dde007030018000c.html
749名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:41 ID:fTyws4dF0
■記者より賢い麻生太郎

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm

秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
750名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:52 ID:UJroWuaQ0
子供の頃、将来の夢を「総理大臣」と言ってるヤツが少なからず居た世代だから
日本語へ翻訳が必要な首相が来るとはさすがに予想できんかった
751名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:51 ID:H/ZbsPIeO
>>737
麻生も馬鹿なんだから調度いいじゃん
752名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:24:53 ID:4IvGysjj0
今度は拠出金返ってくるかどうか分かんないよ
なんせ金融危機の現場はアメリカだし
IMFや世銀はアメ公の手下みたいなもんだしな
753名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:25:03 ID:Ox2bHwWV0
>>743
麻生自身が経済に疎いから詳しく説明できない、が正しい。
他の政治家や官僚に言われたことをそのままやるだけだろ。
公明のバラマキ要求丸呑みしたことがそれを物語ってる。
754名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:25:11 ID:UKcBPjU80
>>744
ちょっとツボった(笑)
マグロは常に泳がないと死ぬわけだし
麻生も常に喧嘩口調じゃないと死ぬかもしれない。
755名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:25:59 ID:8NepGZFk0
>>747
そういう知識がない国民が麻生のところに押し掛けて聞けば
「勉強してから来て」ぐらいは言われても仕方ないんじゃね?
756名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:26:18 ID:IO3YI9k80
俺も正直麻生はパフォーマンスが目立ってそんなに好きではないが
経済に関しては中川(酒)が仕事していれば問題ないんじゃないかな。
奴を任命した分、少なくとも総理としての責任は果たしていると思う。
外貨準備を半分に減らすとかいって世界の金融にトドメをさそうとする誰かとは違って。
757名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:26:23 ID:D7fy48/40
うどんがバカなわけないだろ。麻生よりよっぽど高学歴だし常識を知ってる。
758名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:26:54 ID:fTyws4dF0
■記者より賢い麻生太郎

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm

秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
759工作員も大変だなw:2008/11/14(金) 07:27:43 ID:8XBe2uZB0
>>747>>755
麻生はさ、それ以下だもんなw
760名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:02 ID:4IvGysjj0
本女卒の賢い嫁さんに言ってやれよ「あんたの旦那さんダメダメですよ」って
761名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:10 ID:QyUGpFTLO
政策、政策と言っておきながら、
ばらまき、しかも市役所行って銀行振込というアホとしか
思えない手続きをしないといけない。
おまけに下らないことでけんかを売るばかり。
早よ選挙しろ。
762名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:12 ID:H/ZbsPIeO
>>755
漫画しか読まないやつが勉強してもなにもないだろ
お前が勉強しろって話だ
763名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:24 ID:2CEzu7Vn0
実質アメリカへの直接融資ですな。当然踏み倒される。
764名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:40 ID:Ox2bHwWV0
>>749
何にも答えることが出来てねえじゃねえかww

所得制限の地方丸投げを「地方分権」とか言う辺りも本気で馬鹿だと思ったし。
765名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:43 ID:V4oudEqM0
>>748
(´・ω・`)協議だけでどうにかなんの?
766名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:28:58 ID:LnhK1PtJ0
>>747
ラジオ アクセス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5009374

麻生がダメだというおばちゃんに、麻生に何をして欲しいか聞いてみると
あやふやあやふや
批判派はみんなこんな感じ
だからホッケでしか叩けない
ヘリコプターマネーとか難しいwこと言ってもわからない
767名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:29:04 ID:RtBaLhbp0
>>761
市役所で手続きするしないや、受け渡しを振り込みにするのか手渡すのか、
そういうのも市町村が判断する。
768名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:29:19 ID:8NepGZFk0
>>759
「それ以下」というのが根拠がないんだよ。

相手は「ホッケの煮付け」が実在することも知らないで、
得意げに「存在しない」と書いちゃうような連中だぜ?
769名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:29:35 ID:IO3YI9k80
そういや中川に対する批判はあまり聞かないよな
ここで麻生罵倒している人はどう思っているんだろう?
770名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:29:50 ID:lHri2Yao0
おまえらマスコミ大好きになったんだな
あいつら民主党政権でも政府与党叩きするのかな
そこが心配で仕方ない
771名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:30:24 ID:MeEGJ16H0
発言するたびに墓穴を掘るばかり
もはや麻生じゃ選挙戦えないだろ
どーすんだ?自民と層化は
772名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:30:28 ID:4IvGysjj0
アホウ太郎はアレとかソレとかやたら多い
もうボケてんじゃないか?
773名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:30:30 ID:UKcBPjU80
とりあえず

麻生「説明は総務省に聞いて」

麻生「(所得制限は)各自治体で自由に決めて」

↑こういう無責任な丸投げはいかんよ。思いつきで政策決めて周りを振り回してるだけじゃないか。責任持てよ。
774名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:31:09 ID:D7fy48/40
飽きた寝る
775名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:31:14 ID:mH9Zfuo80
日本はIMFを一国で支えることになるだろう。
デフォルトしかける国はこれからどんどん増えていく。
最終的には・・・アメリカだ!
麻生が国民に2兆円配るのは・・・先に配っておかないと、なくなるからだよw
776名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:31:24 ID:UyeR8At00
>>770
仮に小沢政権ができたとして、マスコミが小沢首相を非難すると、
一斉に拍手喝さいを叫ぶネトウヨたちw
777名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:31:44 ID:IO3YI9k80
>>770
ヒント:福田政権
778名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:32:01 ID:V4oudEqM0
>>752
(´・ω・`)キミは日本がどうすりゃいいと思ってるの?
779名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:32:14 ID:UyeR8At00
■大戸川ダム問題

・河村官房長官の対応

大戸川ダム反対 「地方の声、受け止める」官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY200811110182.html
>河村官房長官は11日午前の記者会見で、4府県の知事が共同で大戸川ダム建設反対の意見を発表したことについて
>「国としては地方の声を受け止めなくては行政はできないわけだから、きちっと受け止めてやっていくようになる」と述べ、
>知事の意見を重視する考えを示した。


・麻生首相の対応

>【大戸川ダム計画】
>「何川? 琵琶湖のやつか? それは国土交通相の所管の話じゃない? オレに聞かれても答えを期待しているほうがおかしいんじゃない? 」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111354030-n1.htm
780名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:32:18 ID:H/ZbsPIeO
>>766
そうやってみんな引き摺り降ろされていくんだよ
悔しいwww?
781名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:32:51 ID:8NepGZFk0
>>762
「漫画をよく読む」を「漫画しか読まない」と解釈するようでは
君もかなり日本語に不自由しているよ…勉強しなさい
782名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:32:52 ID:fTyws4dF0
■記者より賢い麻生太郎

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm

秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
783名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:33:18 ID:bA6Ufw/70
マスゴミ記者にはむかついてるんだろうけど
取材記者に喋る言葉はそのまま国民に向かうこという考えが欠如
どんだけぇ〜・・・な首相ですな
784名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:33:37 ID:lHri2Yao0
>>776
いや
マスコミは自民党公明党じゃなくて権力を叩くのが役割だって言ってんだから
小沢首相でも何でも叩くのが筋じゃないの?
785名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:33:38 ID:QyUGpFTLO
>>767
ますますアホとしか思えない。
ただでさえ忙しい年度末に超混乱させて、
市役所職員票もドブに捨てるつもりだなw
786名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:33:40 ID:UzPKlaVU0
マルチうざい
787名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:33:41 ID:an7F/DUuO
「マスゴミをやりこめたい」という欲望が剥き出しで下品。
在任一ヶ月で心がすりへってしまったんだろうな。
いくら叩かれても最後まで悪口を言わなかった小泉は例外か。
788名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:04 ID:wNRWVQzn0
麻生さんって、レクチャーを受けてもそれを暗記する頭すらないんだね。
日本の顔としては、ちょっとやばいよな。
789名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:09 ID:fiBN8UCC0
福田の「あなたとは違うんです」と同じ臭いがするな。
790名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:14 ID:LnhK1PtJ0
>>780
ラジオ アクセス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5009374
38分から
麻生批判おばちゃん「支持さがりましたね」
宮崎「すぐなにやってほしい」
麻生批判おばちゃんがふわふわしだす
791名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:15 ID:yzbyurwG0
実際に記者が馬鹿だろうが麻生の知識レベル低かろうがどうでもいい話だよ
一国の首相であるのにこんな対応しか出来ないってのが問題
国民を馬鹿にしながらも、日本を良くできる政治手腕があるなら評価するが
公明の愚策すら蹴れない首相何か期待出来ん

>>770
俺はマスコミも嫌いだし、一時期麻生のあの痛快な言い方が良いと思ってた時期もあったが
今では、結局麻生が噛みついてるのだってマスコミと同じ程度でしかなかっただけなんだなと思うようになった
792名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:32 ID:IO3YI9k80
>>780
で、引き摺り下ろした結果どうしたいわけ?
その後も永遠に当時の首相を引き摺り下ろして
首相なんて誰もやるなってことですね?
793名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:34 ID:UKcBPjU80
朝青龍と麻生って似てるよな。
マスコミを通して国民に自分の考えを伝えるという意思を持ってない。

794 :2008/11/14(金) 07:34:34 ID:iPiobdhy0
>>780
> そうやってみんな引き摺り降ろされていくんだよ
> 悔しいwww?

引きずり下ろしても結局の処、自分に跳ね返ってくるわけだがw
795名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:41 ID:Ox2bHwWV0
>>781
漫画以外も読んでるならあんな読み間違いはまずしない筈なのだがね。
しかも一度や二度じゃない。
難しい漢字でもなく一般的な漢字だからな。
796名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:34:56 ID:8XBe2uZB0
>>763
馬鹿と鋏は使いようなんだろw
>>768
お前wwホッケ好きなんだなwwwおもしろいよww
>>766
G20で言うのならオバマが出ないんだから大した成果は出ないんだよ。

来年から民主党は厳しい試練(イラク問題と金融安定化、経済再建)がまっているんだから、
年内に共和党大統領府に甘い顔なんかしないんだよ。
こんなのわかり切っているからネタにしてんだよ、アホwww
797名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:35:01 ID:7ae6Ox4bO
>>295
これは印象悪いな。
名前わかってて「○○って市長」はないだろ。
「○○市長」とか「○○さん」でいいじゃん。

相手は公務員じゃなくて、市民に選ばれた市長なんだぞ。お前さんの部下じゃないよ。
798名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:35:13 ID:2CEzu7Vn0
地域振興券のほうがまだしもネタの要素はあった。
現金ばらまきってなんだよこれ。
799名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:14 ID:mSQBtl+H0
>>18
ど・・どぅ?
800名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:19 ID:H/ZbsPIeO
>>774
寝ないで死ねよ
801名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:34 ID:4IvGysjj0
酒に代えるしかないだろな
麻生じゃ保守層まで自民党から離れてく
802名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:36 ID:x/eIHKE50
頭悪い俺には麻生の考えてることなんざわからんわ
803名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:36 ID:8NepGZFk0
>>795
>漫画以外も読んでるならあんな読み間違いはまずしない筈なのだがね。

それは君の思い込みだなあ。根拠がない。
つか、漫画でも漢字を使っているって知ってた?
804名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:36:43 ID:D0KppQ1OO
>>780
民主が政権とっても、2〜3年もしたら、そうなるんだぜ。
批判しかしない衆愚なんてそんなもん。
805エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/14(金) 07:36:56 ID:wA9Yxwc50
言ってるのは正しいよ。

そしてブンヤは、日本人じゃない。反日クレーマー集団。
都合の悪いことはすべて隠蔽。
京の国籍法改正問題のようにね。

ただ、日本政府は歴史的に見て、日本国民にババを押し付けすぎ。
806名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:03 ID:fTyws4dF0
>>797

麻生が公務員と首長の違いがわかるわけがないだろw

807名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:21 ID:Ox2bHwWV0
>>798
1万2千or2万を配れば国民は次も自民党に入れてくれると思っている麻生&公明。
その原資は数年後の消費税増税。
808名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:23 ID:2CEzu7Vn0
受け取りにこない分ネコババする事件続出だろこれ。
809名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:34 ID:bA6Ufw/70
小泉はマスゴミを意志や考えの伝達役として巧く利用してたのにね
810名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:37:51 ID:m5cqMsuf0
>「あんたら理解できそうな顔に見えないから」
この発言もそうだし、
やたらと質問返しする(「あんたらは××を
知ってるのか」の類)のもそうだけど、
よっぽどコンプレックスが強いんだと思う。
理解力なり知識なりに自信を持っている人は
こういうことはわざわざ言わない。
811名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:38:05 ID:1efrDkeW0
うどんようどん

あまりいい気になるなよ

逆効果だぞ
812名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:38:23 ID:IO3YI9k80
とりあえず最悪政権交代しても経済担当は中川で継続してくれ
これは冗談抜きに切実だ

今の民主のネクスト大臣なんか絶望でしかないわ
813名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:38:52 ID:9gjcvW1W0
自民党は完全に消費期限切れなのだよ。もはやカビが生えてる。
814名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:39:15 ID:fTyws4dF0
■記者より賢い麻生太郎■

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm

秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
815名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:10 ID:I4RA2TMV0
>個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。

ここまでOK

>ここで言っても、とても、
>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう

一言、二言余計('A`)

メディアと仲良くしろとは言わんが、
無闇に敵対すんなよ。
816名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:17 ID:8NepGZFk0
>>795はコロコロコミックしか読んだことがないんだろうなあ
817名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:31 ID:Ox2bHwWV0
>>803
確かに漫画でも「未曾有」とか「頻繁」とかは普通に使われてるものな。
つまり漫画でも読めてなかったわけだ。
絵だけ見て内容は理解できてないんだろうな。
一体何なら読めるんだろ、麻生は。

自称経済通が「前場」を読めなかったり「株の満期」とか言ったりするのは、まぁ別にいいか。うん。
818名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:33 ID:cg8dsPZ6O
自民党歴代最悪馬鹿総理
819名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:35 ID:IO3YI9k80
会社いくか。
とりあえずなんとか今年で1000万円貯めよう
820名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:40:51 ID:Z7o5od6c0
幼少時代に祖父の件で、記者に虐められたことを言っていたけど
本当に嫌いなんだろうな。
821名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:02 ID:lHri2Yao0
アタマいいだけだったら日本では共産党が一番だな
822名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:08 ID:4IvGysjj0
さっそくノーベル賞のつけが回ってきましたよ
取り敢えずは10兆円回収されます
823名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:14 ID:jLw5Uxpa0
>>812
田中康夫「あなたが自分で発表した21兆円の経済対策の財源を教えてください」
中川「私が大臣就任前に言ったことですので財源は言えません」

こんなバカがwww?
じゃあ大臣就任前なら「所得税廃止」とかいってもいいわけだw
824名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:27 ID:+bNPXmYS0
>>491
マスゴミも選挙するべきじゃね?
政治家が権力持ってていい理由は選挙に勝ったからなのぜ
マスゴミの中のエロい人の都合で動く奴らも信用ならねーのぜ
825名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:34 ID:2CEzu7Vn0
貸し倒れで日本が先にデフォかもな
826名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:36 ID:bA6Ufw/70
漢字誤読の件では側近の補佐官にまでダメ出しされる始末
ちょっと壊れ始めてるのかも知れん
827名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:38 ID:V4oudEqM0
(´・ω・`)IMFはアメリカの陰謀だから直接貸して下さいって感じ?
828名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:41:46 ID:XLQfaV2vO
>>806
首長を総理が何て読むか聞いて見たいな。w
829 :2008/11/14(金) 07:41:47 ID:iPiobdhy0
>>813
> 自民党は完全に消費期限切れなのだよ。もはやカビが生えてる。

民主党はそれ以上に腐り果ててるからw
民主党=古い自民党+古い社会党
830名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:42:25 ID:fTyws4dF0
>>828

しゅちょうに決まってるだろがw

831名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:06 ID:0zmxMZXIO
小説だろうが実用書だろうが、日本語は読みが間違ってても意味を通して読める。
単純にその部分の反復はあまりやらなかったんだろ。
832名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:08 ID:UKcBPjU80
ブッシュも外国の国名を読み間違えたり
常用語のスペルや発音を頻繁に言い間違えてたから
麻生の頭がブッシュというのは得てして妙だと思う。
833名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:31 ID:8NepGZFk0
>>817
君の話は妄想だけだなあ…
単に読み間違えたってことがそれほど嬉しいのかなあ?
アナウンサーだって読み間違いはするんだが。

「株の満期」発言は知らないが、信用のことと違うの?
834名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:37 ID:+bNPXmYS0
>>830
くびながだろwww素直に読めよwww
835名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:50 ID:8XBe2uZB0
>>828
くびなが、に1000万満期株。
836名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:52 ID:Ox2bHwWV0
>>819
俺も行くか。
最近金遣いが少し荒くなってきたからなかなか貯まらん。

しかし麻生、こういう言い方だとマスコミの反感を買うばかりか、国民からの信用すらなくすということを
ちゃんと理解してるのかねぇ。
837名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:43:58 ID:QyUGpFTLO
>>822
中国がでかい顔をしたがってるんだから中国に出させてやればいいのに。
838名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:44:06 ID:c/fTJQZR0
>>812
何で? 自民党政権のままの入れ替えなんてまったく無意味だよ。
今、劣化した福田が総理やっている。
中川に代わろうがそれは劣化した麻生にしか過ぎない。
同じことの繰り返しにはそろそろ疑問を持ったほうがいい。
839名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:44:23 ID:Bnq2eJJN0
>>586
話がわけわかめ
解散しろなんて言ってないよ
未曾有の金融危機で国民生活が危機だから国会延長して年内に審議しろってのw
麻生の口先でまかせはもうウンザリだな
100年に一度の危機と煽ってあおいて、審議もせず飲み歩きってバカだろ
840名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:05 ID:ewuSV8T50
>得てして妙
○言いえて妙
841名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:10 ID:0yAVxNsuO
給付金もらいたい俺にとっては、高給取りの記者が難癖付けるのは納得いかないんだが。
金持ちは黙って見てろよ。
842 :2008/11/14(金) 07:45:12 ID:iPiobdhy0
IMF経由だと元本保証されて利子も付きますが、何か?
使い道のないドルを持ち続けても意味はない。
843名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:21 ID:fTyws4dF0
>>834

どちらかだろうなw
844名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:26 ID:4IvGysjj0
こんな時に二重国籍認めろ、なんて騒いでるもうひとりの太郎はさらにアホだが
845名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:31 ID:vb9witsK0
自民は3バカじゃ収まらない数だな。
小泉、安倍、福田、麻生、中山成彬、久間、鳩山邦、松岡、
野田聖子、山拓、森キロウ、
846名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:45:31 ID:Gi4Ss0sl0
おいっ官僚ども!
これ以上総理に恥をかかせるな!
今後、答弁原稿は全部漫画で作成しろ!
いいな!
847名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:06 ID:UKcBPjU80
キムデジュンやノムヒョンが漢字を廃止したのも自分が読み間違えるからだったんだろうな。
麻生も近いうちに「日本での出版物に漢字は廃止、国字である平仮名を義務付けます」という法案を通すかもしれないな。
848名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:13 ID:GXVaYRSvO
>>810
最初の選挙の時にマスコミから絶対に勝てるとおだてられたが惨敗

その後マスコミは手を返して馬鹿にしたって話を聞いたからそこら辺で信用しなくなったと思われ


>>1
麻生が日本の主張を記者に伝えたところで、今のマスコミは国民には伝えないだろうからこれでオケ
849名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:15 ID:lHri2Yao0
>>832
いや、スレタイに【頭がブッシュ】はないだろさすがに
あまりに露骨な誘導
記者のセンスを疑うね
850名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:17 ID:yqEADZu80
揚げ足とって批判するしか脳のないマスゴミには説明するだけ無駄って話だろ。
851名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:22 ID:AstqSi7xO
もうこれはマスコミを馬鹿にしているを通り越して国民を馬鹿にしているだろ
852名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:30 ID:zC6hkylB0
思ったんだけど漫画ってルビついてね?
853名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:40 ID:V4oudEqM0
(´・ω・`)なんで麻生叩いてるやつってIMF経由じゃイヤなんだろう?
854名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:46:49 ID:2CEzu7Vn0
10兆返してほしかったら、建て直しにあと100兆貸してくれ。
855名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:12 ID:an7F/DUuO
>>790
おばちゃんに支持されるには麻生はあまりにも人間的魅力が無さすぎるからなあ。
具体的な政策の提言を持たない人でも
バラマキが消費税アップの布石ってことくらいは分かるだろうし。
856名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:13 ID:3V4uV2Jm0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 定額給付金の件で追い詰められたオレが、
       Y { r=、__ ` j ハ─  国会で「バカヤロー」と叫んで、解散に追い込まれる
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  これを「バカヤロー」解散って言うんだな
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  分かる?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 
  /|   ' /)   | \ | \
857名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:22 ID:+bNPXmYS0
>>851
は?w
858名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:26 ID:8NepGZFk0
>>852
君が読むような漫画には付いているかもしれない
859名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:37 ID:fTyws4dF0
■記者より賢い麻生太郎■ (この日は機嫌が良かったらしいw攻撃無し)

 −−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
 「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」

 −−どのような効果が?
 「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」

 −−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
 「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」

 −−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
 「各市町村がきめられる」

 −−在日外国人への給付は。
 「それはきいてない」

 −−納税者だが。
 「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」

 −−特別永住者はもらっていた。
 「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」

 −−住所が把握しにくい人への救済策は?
 (秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm

秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
860名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:47:50 ID:4IvGysjj0
IMFはアメリカそのものだから今度は大変だろな
下手すると元本も返ってこないよ
861名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:48:02 ID:Ba/AR+Lf0
アキバのオタクの方が漢字読めるんじゃないの?
862うにゃ:2008/11/14(金) 07:48:31 ID:LyuhwmjbO
麻生さんはリーダーなんだから!
863名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:48:31 ID:4A9HJN940
       *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。    麻生はウンコにな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
864名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:48:48 ID:zASTK4sfO
この人は目の前しか見えない人。
目の前の記者の向こうにマスメディアがあり、
その向こうに国民の目があることがわかってない。
給付金も同じ。目の前の公明党の口を塞ぐことしか頭にない。
865名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:48:53 ID:LnhK1PtJ0
>>855
>バラマキが消費税アップの布石ってことくらいは分かるだろうし。
経済が上向けばなw
866名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:05 ID:Zihhty100
>>838
民主党は=大幅に劣化した自民党
そもそも日本のために活動しないもの
867名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:31 ID:UKcBPjU80
麻生は「名探偵コナン」を「名探偵コネン」だとずっと思ってきたようだし
カタカナすら読めるか怪しいレベルだもんな。

誰がこんな知的障害者を総理にしたんだ?
868名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:32 ID:mSQBtl+H0
>>766
そのラジオ番組は後半に世の中に怒りを持つ一般人が出て
ストレス発散してるだけだから
麻生批判してる人間がアホってのは間違い
もとからアホなやつが多いw
869名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:33 ID:g9Jf3Wd5O
漫画ばっかり読んでないで漢字ドリルやれよ
おかんにどやされるぞ
870名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:46 ID:V4oudEqM0
>>860
(´・ω・`)じゃあ日本がどうすればいいかキミの考えを言ってみ。
871名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:49:56 ID:8NcBR39o0
株の満期(笑)
872名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:50:12 ID:4IvGysjj0
酒は可愛げがあるが麻生は可愛げがない
人間謙虚さが多少はないと嫌われる
良い例が小沢だよ
873名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:50:21 ID:/X4KpT+00
アホウタローは経済の素人
漢字も素人
874名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:50:26 ID:8NepGZFk0
>>867
むしろ、子供向けのマンガのタイトルに詳しい首相ってのも厭だなw
875名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:50:27 ID:2CEzu7Vn0
IMFが夜逃げして見つかりません
876名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:50:43 ID:SKMjlg2B0
お前が言うな
麻生がバカなんだろ
もうばれてんだよ
877名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:51:01 ID:j1x23cte0
どんどんボロがでるなw
878名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:51:23 ID:IlJDg8dj0
漢字誤読や株の件があったから
「自分で説明できないから逃げたんだろ」
と思われてしまうのが悲しいところだなw
879名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:51:31 ID:Whc/TCff0
IMF、財源不足懸念強まる 新興国への大型融資急増
[日経新聞 2008/10/31朝刊]

 【ワシントン=財満大介】国際通貨基金(IMF)の貸付財源が不足するとの懸念が強まっている。
金融危機で新興国の支援要請が相次ぎ、大型融資を次々と実行しているためだ。
日本や欧州はアジアや湾岸諸国の外貨準備活用など財源強化を提言しており、
11月の緊急首脳会合(金融サミット)でも主要議題となりそうだ。
 IMFはこれまでアイスランド、ウクライナ、ハンガリー向けに計340億ドル(3兆3000億円)を
超える緊急融資を決定。ほかにベラルーシ、パキスタンからも支援要請を受けている。
 IMFの直近の融資残高は約180億ドルで、なお2010億ドルの貸し出しが可能。
足下では余裕がある。だがIMFは「1回の融資は加盟国の出資額の範囲内」という原則を曲げて、
ウクライナなどには出資額の10倍近い大型融資に踏み切った。仮にウクライナの倍以上の
経済規模を持つアルゼンチンやトルコなどから支援要請があった場合、同じ対応はできない。
 29日には出資金の最大5倍を貸し出す短期融資制度も新設。通常の融資と違い、
貸し出しに際して金融・財政改革の実施などを求めないため、融資がさらに増える可能性がある。
 IMFのストロスカーン専務理事は29日の記者会見で「(新制度融資が)貸し出し可能額の半分に達したら、
制度を見直す必要がある」と発言。融資枠は1000億ドル程度になるとの見方が出ている。
世界景気が底堅く融資の必要な国が少なかった今年前半までとは様変わりした。

こういう理由だろアメに貸すわけじゃないってwww
 新たな財源としては、経常黒字国の外貨準備を活用する案が有力だ。

880名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:12 ID:8OtzIaqb0
<`∀´>

こんな顔ですかね?
881名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:32 ID:qXxCUpmh0
漢字もロクに読めない奴が何言ってんだ、って感じだな
もう今後は低学歴を首相にするのは禁止にしろよw
882名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:36 ID:5cP1z90gO
外交上の機密だから、今は言えないとかの話だとは思うが…


わざわざ喧嘩腰になる必要はないかな。

883名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:44 ID:4A9HJN940
英語圏で麻生の名が紹介されたらみんな驚くんじゃね?

ケツのアナだもんなw
884名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:47 ID:an7F/DUuO
>>865
いかなる状態をもって経済が上向いたと判断するのか
君個人の考えを聞きたい。
885名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:52:49 ID:8XBe2uZB0
>>856
それで国民に麻生が馬鹿野郎と言われるww
>>853
なんでもいいけど無駄だよ。
10兆円程度じゃ支援金として不足。
G20の財政出動なんて各国の財源が問題になるから纏まらない。
米国は民主党が大統領府に花道なんか与えない。

成果ゼロ。で、ネタスレ化してますww
886名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:53:01 ID:PNi9Qk7O0
オバマと麻生

人種を超えて麻生の学力や能力が劣ってるのがバレバレw
887名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:53:12 ID:bA6Ufw/70
>>877
最近のボケはわざとかも知れんw
ならば高度な釣りだが
888名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:53:26 ID:27RPrfH30
エスカレーターのアホボンだから
努力とかした事ないだろうし
何でも他人任せ・丸投げでなんとかなってきた人
間違えても、周りがそれを正してくれなかった人

「説明しない」んじゃなくて
「説明できない」

それを隠す為に、いつも逆ギレ
この人は本当に大人なんだろうか
889名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:53:28 ID:UKcBPjU80
今後、首相になる際に試験を設けるべきだと思う。
漢字検定三級、知能指数80程度は絶対に必要だろ。
890名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:54:01 ID:if84KETW0
以前から感じているが、人間としての器が小泉総理大臣の千分の1ぐらいの大きさだな。
小泉総理大臣の千倍ぐらいセレブなのかもしれんが、器が小さすぎる。小物。
891 :2008/11/14(金) 07:54:04 ID:iPiobdhy0
>>860
> IMFはアメリカそのものだから今度は大変だろな
> 下手すると元本も返ってこないよ

ああ、大いなる勘違いくん。
君はIMFの取り立ての恐ろしさを知らないようだなw
892名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:54:29 ID:n86mLHDMO
阿呆にも理解できるように説明できる能が無いって事だろうに。
893エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/14(金) 07:54:52 ID:wA9Yxwc50
>>895

見捨てる国をしっかり見捨てれば大丈夫。

 特定アジア三国とかな。
 あと、中核国家が立ち直ると、その流れで立ち直れる国も多いよ。
894名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:55:00 ID:CSLpSxhL0
最近のアソーは安倍がアベする直前の表情をする。
895名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:55:35 ID:nUtdROhV0
例の国籍法の成立が今日だからイライラしてたんだろうけど、これは別に
売らなくて良いケンカだよなぁ…
マスゴミは誰にでもケンカ売り放題なんだから不公平だとは思うが、
国のトップに立つ以上、ケンカの内容を選ばないとな。
896名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:55:47 ID:wYurSOSX0
汎用されている「漢字の読み」(難しい漢字の書きではない)も
不十分な御仁が「説明してもわからない馬鹿づらばかり」とは
片腹いたい。
大体、麻生は本職の政治で国民をわかせたことが一度も無いじゃないか?
アキバとかローゼンメイデンとかそんなのばかり。
金融危機で世界中が必死の時に「ジャンプは読みました、マガジンはまだです」
はねえだろw
897名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:55:47 ID:sCx6ZWdo0
G20では、国連でやっちまったような、あのたどたどしい英語を披露して
「英語が得意な麻生」のイメージをさらに傷つける前に、通訳をつけることを
オススメしておくw

元が頭悪いのに、無理にインテリぶろうとするからボロが出んだよw
898名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:55:58 ID:fTyws4dF0
>>891
IMFが破綻するという可能性もあるからな。

どこが助けられるの?IMF

これかなりヤバイ話だよ。10兆円も出す必要があるのかどうか、国民の了解を一切得ずに、

説明さえせずに高飛びしやがったけど。
899名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:00 ID:5fwXZhX4O
漢字を読めないのは仕方ないとしても
誰かが書いた原稿を意味もわからず読まされているということが問題
900名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:09 ID:c/fTJQZR0
>>886
自民党を延命させるには民主に政権とらせるショック療法しかないんだよ。
国民の目には何が何でも政権にしがみ付いてる印象しかないじゃないか。
本当に必要な政党なら何度でも生き返る。
901名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:09 ID:V4oudEqM0
>>885
(´・ω・`)無駄だから出すなと言いたいの?
902名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:13 ID:yRzCBMM/0
金融サミットで大恥かいて帰ってきそう。
903名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:24 ID:4IvGysjj0
IMFに拠出して日本がどれだけ感謝されるでしょうか?
国連分担金と同じで日本がもの凄い負担してる事すら知られていない
アメ公が債務国に良い顔するだけだ
904名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:56:59 ID:0Tfl5rObO
もうこいつアカンね
905名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:57:46 ID:UKcBPjU80
>>901
国民への説明義務は果たすべきだな。
果たせないなら出すべきじゃない。当たり前だろ。
906名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:57:55 ID:mJvZjMrz0
もう麻生はダメ
末期症状
907名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:03 ID:Whc/TCff0
>>898
IMFが破綻ってまじでいってるの?w
908ブリーフ ◆aEHV3B02AI :2008/11/14(金) 07:58:13 ID:ujbAYS3o0
うどん必死すぎだろ
909名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:13 ID:kB0roPTSO
なんで麻生は人を見下す言い方しかできないのか
封建時代の馬鹿殿だな、産まれてくるのが遅すぎたな
910名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:16 ID:SiNc0Ip+0
ムカっとくるな、このバカ
911名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:17 ID:4A9HJN940
もう日本はだめかもわからんね
912名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:20 ID:N/KGt+hJ0
これだけ恥晒してるのにこの態度、完全にお山の大将。
周りにイエスマンしかいなかったんだろうな

謙虚さとか可愛げとか、そういうものがない馬鹿なんて誰にも好かれないってのになー
913名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:21 ID:BUPqyPRS0
株の満期ってお菓子ありそうだな萩の月みたいな
914名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:28 ID:yzbyurwG0
>>902
いや、みんな大喜びだよ
10兆円の土産持って行くんだから
915名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:32 ID:sCx6ZWdo0
この前も実体経済と実物経済を混同してたような発言してたが、
麻生って、実のところ、英語で実物経済と実体経済、それぞれ
どう表現するか、知らないだろw

実物経済をreal economyとか言って、恥かいて帰ってクンナヨ、
頼むからw
916名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:32 ID:mrv32TMc0
麻生株大暴落 日本オワタ
917名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:42 ID:2CEzu7Vn0
>>889
行政の長(なが)なんだから、国IIぐらいの知識は最低必要だろう。
918名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:58:51 ID:Iwuo3bH/O
漢字も読めないくせに…
919名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:59:14 ID:fTyws4dF0
>>907
当然でしょ。IMF破綻はありえるよ。

助けられるところないんだから。アラブマネーにでも頼るのか?

NOって言われたら終わりじゃん。
920名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:59:23 ID:8XBe2uZB0
>>893
アンカーちゃんと打てるようになってから出直そうなww
金額の問題なのww
>>901
あんまり論じる価値ないと言うことだよ。
経済わからないなら無理すんなw
921名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 07:59:55 ID:4IvGysjj0
国際通貨基金であって日本通貨基金じゃない
タカラレル日本から脱却しないと、いくらアメポチでも
922名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:19 ID:7ae6Ox4bO
>>872
酒ちゃんはあれで学歴あるからな。
若手議員の頃から主張もきっちりしてきたし。
宗男の件もあり二世だけど苦労人。

学歴がすべてではないし、中卒にも立派な人はいるが、
少なくとも国民から馬鹿にされない程度の頭は保証されとるから安心材料。
923名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:23 ID:UKcBPjU80
親が子供に「宿題しなさい!」と言っても
子供が「漢字なんか読めなくとも総理大臣くらいにはなれるやい!」と言って
全国の母親を困らせてそう・・・
924名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:29 ID:5TTXJGts0
>>11
ま、小沢も小沢で…ペースメーカ云々とかそういうのじゃなくて…
925名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:33 ID:wYurSOSX0
>>912
周りがイエスマンばかりでもないんじゃね?いまなんでか解らんけど
与謝野っちの言うことばかり聞いてるじゃん。
926名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:00:58 ID:Ef0yKkgb0
つーか、なんで麻生叩かれる?

事前に、会合内容バラス馬鹿どこにいる?

経済といえど、外交は戦争だぞ?国益確保のために、条件をつけての支援だ。

ボランティアにいくんじゃないぞ?
927名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:09 ID:qGgQZfXW0
>>873
そじん
928名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:24 ID:CSLpSxhL0
>>919
どんな状況で破綻するんだ?
金貸す相手が本当にどうにもならないのなら貸さないでしょう。
929名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:26 ID:Bnq2eJJN0
いいから早く給付金くれよ
100年に一度の金融危機、年内に配れるかどうかで意味が違ってくる、スピードが大事
そう言い続けたのは嘘だったのかい?
いくらでも今年中に審議できるのになんで来年まで先送りすんだよ?
口だけの嘘政治もいい加減にしろよ
930名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:38 ID:MUgtQeTm0
>>8
最近?
昔っからのような
931名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:40 ID:QlaEY34i0
マスコミと対峙するところのレベル感覚がわかっていない
932名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:47 ID:zASTK4sfO
>>916
きっと満期が来たんだよ。麻生株は。
933名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:53 ID:TA/cs9/M0
南朝鮮はIMF経由の融資をいやがってるからな。
取り立て厳しいし政策に口を挟まれる。
日本から直接融資してほしいのが本音。
踏み倒し放題だから。

IMFの件で麻生叩いてる奴らは母国の意向に従ってるんだろう。
934名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:53 ID:eGGTF3FPO
うどん氏の恣意的なスレ立てには反吐が出る
935名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:01:58 ID:ZIdL/uCF0
臭いブンヤの書き込み多数って感じ
936名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:21 ID:V4oudEqM0
>>905
(´・ω・`)国民への説明義務は置いといて、キミは出さないべきだと思ってるの?
937名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:30 ID:LnhK1PtJ0
>>921
だから直接融資はしないんだろ
938名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:41 ID:Whc/TCff0
>>919
国がある限り取り立てると思うぞwww
麻生をよくそれでたたけるなwwwwwwwwwww
無知もたいがいにしとけよまじでw
939名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:43 ID:x5mBF4GfO
何故、投げ出し総理、安倍福田に負けたのか?
今となっては当たり前じゃん、の一言だ。
言語のキャパの半分を英語にとられているようだ。
元々容量が少ないのに、無理に英語を覚えると、よくこうなる。
940名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:50 ID:wBbKnNj2O
実際、マスコミの連中は、頭悪そうな顔してるから、言われても仕方ない。
941名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:56 ID:v4S5wzVi0
てかこの記事自体が斜めってんだろ。話にならね。
942名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:02:57 ID:sCx6ZWdo0
>>923
アメリカと同じ現象だな。
教員が
ブッシュ期に「バカでもコネさえあればハーバードにも入れてもらえるし
大統領にもなれる、こういうことを子どもが知って、子どもの勉学にかける
モラール(士気)の低下が見られます」「Heと言った後、動詞にsもつけられない
大統領を小学生が冗談のネタにしている」と言っていたが、日本でも
同じ現象が来るかもな
943名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:01 ID:an7F/DUuO
石破なら不必要に敵を作ることもないと思う。
自民が下野するのを避けたいならはやいとこ石破に席譲ったら。
944名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:32 ID:2CEzu7Vn0
>>938
国ごと消える国が出てくるだろ、今後
945名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:34 ID:mJvZjMrz0
>>929
給付金は解散総選挙の直前になるよ。
景気より票を金で買うのが目的なんだから。
子供じゃあるまいし、わかるだろ。
946名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:40 ID:gRMYmV2J0
>>929
ごめんね。言ってみただけなのw
947名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:41 ID:uvmLby2g0
麻生こいつは首相になれさえすれば

後のことは国民への負担が大きくなろうが
知ったこっちゃないというやり方をするだろう
948名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:03:49 ID:8XBe2uZB0
>>922
しっかし、酒は選挙弱いよーww
>>933
IMFでは米国が拒否権もっているくらいは知っているのかな?
>>932
うまいなw
949名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:04:01 ID:UKcBPjU80
>>936
説明義務は置いとけない。
さらに無条件の貸し出しなど論外だろ。
小渕は韓国へ3000億円の融資をした際に随分と条件はつけたぞ。
後にノムヒョンによって全て反故にされたが唯々諾々と言い値を貸してきたわけじゃ決して無い。
950名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:04:08 ID:suYLQJ2M0
マスコミを敵に回すとは吉田茂かよw
つぶされるなよ麻生、もう安倍ちゃんの二の舞はごめんだ
951名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:04:24 ID:HNFOjeZu0
IMFはアメリカの財布だと批判されている。日本の顔のみえない財布。
IMFに金入れてなんで日本の存在感が増すのだ。国賊政府。
金を出すなら、日本が日本の金として支援しろ。
アメ公に言われたのだろうが、アメ公のポチ政府なら大きな政府はいらん。
公務員を半減しろ。ゴミ政府。
952名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:04:39 ID:LnhK1PtJ0
>>943
石破がなれるわけないだろ
今の自民の勢力図をちょろっていいから言ってみ
953名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:01 ID:yzbyurwG0
>>936
IMFの出資比率を変える額を出す必要なんか微塵もない
現状と同比率で各国と共同で出すべきだろ
954名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:05 ID:fTyws4dF0
>>938
破綻するような国に金出してんのに、取り立てるってどうやって取り立てるんだ?

これからどんどん不良債権膨らむってのに。
955名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:17 ID:4IvGysjj0
外交は戦争ってwwwwwwww
外務省がアメ公に言われて盗聴防止室つくったの最近の事だよww
956名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:33 ID:CSLpSxhL0
>>951
日本の金で支援して返ってこなかった例しってる?
957名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:32 ID:XSaN74cJO
福田みたいなこと言いはじめたのか
958名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:05:50 ID:Bnq2eJJN0
>>945
えええええええええええええ
まさか天下の自民党が給付金と引き換えに票を買うのかよw
なんという愚かな政策
こんなのが認められるのかw
なんという選挙違反
税金で選挙違反って歴代最悪の内閣だな
国民生活を人質かよw
いやまさかそんな事を考えもしなかったね俺はw
まさか税金をバラマイて票を買うなんてそんな恐ろしいw
959名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:04 ID:Wk2NdbLu0
経済わからんときちんと伝わらないだろ。
政治部に経済を語っても無駄ということだ。

G20の演説を楽しみにしてる。
960名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:12 ID:u+BsVeHL0
麻生頭大丈夫か_
961名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:28 ID:5W4ahG4J0
麻生首相、G20での話が理解できそうに思えないから
962名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:37 ID:V4oudEqM0
>>949
(´・ω・`)説明義務果たしたとしてもキミ自身は出すべきじゃないと思ってるの?
963名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:43 ID:XLQfaV2vO
二世議員は、主要ポストに着けない法律を作るべき。但し、三世議員については隔世遺伝があるので対象から外す。
964名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:49 ID:PugP7Q9M0
>>943
おまえの書き込みでよく分かった。



石破は支持しない。
965名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:50 ID:caWYnuwQ0
別に記者が理解する必要なんてないが、国民に向けてのメッセージとして、
なんのために拠出するのか、回収のメドはどのくらいか、担保はどのようにして
取ろうと考えてるか、ぐらいは説明して当然だと思うが。

麻生のアホは、もしかして「目の前の記者」が理解できないならしゃべらなくて
いいとか思ってんの?
アホだろ。
ブラウン管の向こうの、国民に向けて説明しろ、っつってんだが。

ほんと、どうにもならんアホだな。
目の前の記者に説明するという意識かよ。取材を通して、国民に
政府の意思を伝達するってことだろ。説明を求められるってのは
そういうことだ。
ほんと、ボンボンの新入社員総理だな。

誰に対しての説明になるか、すらわかってないのか。
966名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:06:55 ID:mSQBtl+H0
>>948
なあなあ、
アメリカは実質経済破綻してるって話あるじゃん?
あれどう思う?
967名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:02 ID:2CEzu7Vn0
>>960
大丈夫じゃないに決まってるだろ。
968名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:06 ID:/BWzz2pi0
このスレだけ左翼工作員が集まってるのは何で?
どっかから指令来てるの?
969名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:12 ID:If/sFzWo0
言い方は選べよ……。
970名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:18 ID:4A9HJN940
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
971名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:22 ID:suYLQJ2M0
正直記者のレベルは麻生の言う通りだけどね、マスコミさん
972名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:23 ID:FqoRrRgkO
うどんしね
973名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:32 ID:LnhK1PtJ0
>>949
小沢が圧力をかけたんだよな
直接融資しろって
974名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:07:48 ID:YeW94HsW0
>>2 に反応するのも何だが・・・その通りだ!

なべつねをみればわかる
975名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:11 ID:UKcBPjU80
>>962
君は馬鹿なのかな?議論が出来ない。
出すべきか出さないべきかと言われたら10兆円は出すべきじゃないし
一円も出さないという話も無い。
そう間に答えがあるのに「答えは10兆円か0円か、さあどっちだ」って頭がおかしいと思うよ。
976名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:12 ID:IIiYRM/tO
余りのマスコミの馬鹿さ・曲解っぷりに辟易してるのか?
977名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:14 ID:4IvGysjj0
どっかの国みたいにデフォルトされたら取り立てようがないけどww
978名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:26 ID:G5+Lx3mW0
>>958
定額給付金、市長らの反発止まず
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081113/20081113-00000055-jnn-pol.html

>「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)
979名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:45 ID:zASTK4sfO
>>950
着実に自滅の道を辿ってます
980名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:51 ID:TA/cs9/M0
>>948
拒否権が何か?
南朝鮮がIMF経由の融資をいやがっているという
カキコのどこに拒否権が関わるのかね。
981名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:08:53 ID:CSLpSxhL0
しかし政治家が拗ねたらおしまいだろ国
もうちょっと人間ができてると思ってたぞ
982名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:20 ID:an7F/DUuO
>>952
先に884に答えて。
983名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:32 ID:g6ru5WfGO
出ました、末期症状、
もー何をいってもよろし
984名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:35 ID:4A9HJN940
麻生は酒の飲みすぎでアルツハイマーなんじゃないの?
985名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:42 ID:2Ku/6d9w0
新聞記者の首相のぶら下がりって、みんな本当に知らないの?
野心だけの若いペーペーばっかりで、失言狙いで、同じ質問繰り返す。
マジで、全然勉強してないぜ。
恥ずかしいから、その部分はニュースでは絶対カットされる。

安倍か小泉の時も、何処かで必ず答えた、同じ質問ばかりしつこく聞くから、
ぶら下がりカットって、やったことある。
そんで知る権利を侵害するだと、騒いで大騒ぎにした。
986名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:48 ID:If/sFzWo0
>>968
お前、この発言がまともだと思えるのか?
987名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:50 ID:8XBe2uZB0
>>950
吉田はマッカーサーの支援があったから選挙嫌いでも
通用したが、馬鹿太郎君はそうはいかないなw
>>961
また漫画でも読んでんだろw
988名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:09:54 ID:RbHPFWyY0
説明しないんじゃなくて「説明できない」んだろ。
10兆円という出資額の合理性について、冷静に考えたとも思えないし。

つか、別に記者に答える必要は無いんだけどな。
記者に答えて欲しいというよりは、国民に、この政策の合理性を語るべきだ
ってだけの話で。
ま、バカには期待してないが。
989名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:10:24 ID:sU9tw+Hz0
>>969
同意。
麻生タソ風味の「今は言えねぇ」だったんだろうけどね。

にしてもどうでもいい内容でしか叩かれないのはある意味安心だw
990名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:02 ID:k9AP3VR50
>>978
これ超ド級の失言じゃね?
991名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:08 ID:Whc/TCff0
>>954
相手する気もしないんでレススンナよ馬鹿w
992名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:24 ID:4IvGysjj0
石破はないわ
遊説に回ったら子供泣くだろ
993名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:32 ID:P9RWM2GGP
なんでいつも喧嘩腰なんだ
バカなの?死ぬの?
994名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:11:37 ID:suYLQJ2M0
>>>988
だって他に出せる国ないよ、
個別に支援する、なんてなったら日本がいくつあれば足りるのさ
韓国を助ける気はない

そんなとこ?
995名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:12:05 ID:V4oudEqM0
>>975
(´・ω・`)8XBe2uZB0から人かわっとるがな。
996名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:12:20 ID:/Sg9nhL50
もう何でもアリだな
997名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:12:29 ID:an7F/DUuO
勝った…
998名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:12:30 ID:20e4sLD4O
馬鹿麻生G20でオバマと写真撮ってイメージうp狙ったのに涙目
オバマは来ないヨーだ
999名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:12:38 ID:UKcBPjU80
>>988
10兆円の根拠はどうせ
「キリがいいから」とかそんな理由だろうね。
麻生「1兆円は少なすぎ、100兆円は多すぎ。だから間を取って10兆円にしました」

↑マジにこう説明しかねない。
1000名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 08:13:04 ID:7MZorp4w0
マスコミになにいっても時間の無駄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。