【社会】 派遣契約打ち切り、5年9ヶ月勤務していた派遣社員がNTT西日本アセットプランニングを提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:03:09 ID:JLwBMKajO
1から育てないといけない右も左もわからん新卒より、5年9ヶ月働いてきたノウハウがある派遣を正社員にしたほうがいいって考えはないん?
388名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:07:31 ID:lf1DRYyxO
>>374
ソフトバンクは、自前で設備投資してないから
自業自得だろう
389名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:08:12 ID:FEDySWJi0
うちの会社にもソフト開発でもう2年以上派遣の人が来ている。
優秀なのでうちの会社の社員にならないかと誘ったが断られたw
390名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:09:10 ID:7Z9hvWeWO
オッサンは要らないんだよ。
391名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:22:31 ID:/Fj9OVMLO
>>374だが、ではあなたは独占状態が望ましいとお考えか?
私はソフトバンクのやり口は嫌いだがNTTの既得権にしがみついたやり口はもっと嫌いだ。
392名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:34:00 ID:FQhhJhxUO
>>391スレ違い
393名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:35:07 ID:mlvckrq70
ま、使える使えない以前に労働基準法違反はいけませんな
394名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:36:29 ID:7ii45gZ1O
鬼畜企業日立建機トレーディング
395名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:36:43 ID:qZXhVXPD0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     動かせ日本!共産党
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |   
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【銀行】3メガバンク・グループ6銀行が、優遇政策で法人税10年納めず(赤旗) [08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225385844/
【政治】共産党、経済対策を取りまとめへ 政府・与党に対し実現を働きかけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225600447/
【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」
    派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224439407/
396名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:38:48 ID:7N8Y0iUnO
派遣社員期間中に原付免許取った俺は勝ち組
397名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:47:17 ID:WZsBDr570
また誰か加藤神みたいな事件起こしてくれないかな。
398名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:52:14 ID:7N8Y0iUn0
>>387
正社員の人事異動ですら意味不明で
現場を頭数でしか把握してないアホ人事が
派遣の情報を持ってるとは考えにくい。
399名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:07:04 ID:GvWghJdc0
>>1
派遣契約を知らない俺にも優しく教えてくれ!

これって契約を三ヶ月や一年ごとに更新する場合でも同じことが言えるの?
更新するたびに契約切れてたら一年以上にならんのでは?
400名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:11:42 ID:59SFVGKF0
>>387
そう思われない時点でこの社員がいかに使えない派遣だったかがよくわかる
401名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:13 ID:Fbi64iB8O
地方なんて社員の仕事ないからな。あるのは派遣の工場勤務だけだ。
402名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:26 ID:7N8Y0iUn0
使えない奴はそもそもいらないだろう・・・余計な仕事増やすし。
403名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:57 ID:WBumn9z20
日本の場合、こういう時の賠償額が少な過ぎるんだよね。
だから法律を無視する会社が後を絶たない。
会社の規模に合わせて一億ぐらい支払わせろ。
404名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:22:16 ID:SsHWhgXK0
今回の問題を起こした派遣会社の会社は
NTTの孫会社以下で規模は小さいけどな。

規模に合わせてみたいな抜け穴を用意すると、
資本関係のない小さな会社を作ってそこで派遣社員を雇用するに決まってるだろ。
405名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:52:17 ID:CTdjxQFR0
良いように使われていた訳か!泡姫と同じだな…乙 
406名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:10:53 ID:TwF+I2NBO
>>364、それは特定派遣じゃね?特定は派遣は派遣でも派遣元の社員。まぁ微妙な感じだが…
407名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:19:33 ID:ptaoZNYh0
>>364
派遣元の会社の雇用形態の違いだろ
特別だとかほかの派遣と一緒にするとな、とかは勘違いか、契約内容が違う
派遣ならどんな仕事を押しつけてもいい、雑用要因だと社員が勘違いしてると
そういうすれ違いが起きる
408名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:21:35 ID:m8sDq9ZRO
>>406
俗に言う「出向」とか「常駐」って奴だな。
409名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:22:12 ID:ptaoZNYh0
>>399
同じ
パートでもアルバイトでも一緒だよ。
連続した雇用契約は継続されていると見なされるから
3ヶ月契約x4回で1年になる

企業側が1年契約だと都合の良いときにクビにできないから大抵3ヶ月契約か半年契約だけどね。
1年契約を途中解約するとペナあるだろうし。
410名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:20:32 ID:iIXzsQb10
派遣って個人事業主の請負業務だからねぇ・・・

源泉引かれて自分で確定申告してる年収250万円の奴が
「何処かに所属してる」って思えるのはおかしいわな。
411名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:27:07 ID:/Fj9OVMLO
(゚皿゚)ムキー
412名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:32:59 ID:uNN0iOunO
>>88

お前も俺か?w
まさか台東区・江東区か?
なら、もっと俺なんだがw
413名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:33:03 ID:xAebC9vl0
>>364

特定派遣の社員なんて、何処も一部を除いて大半は安月給、父さん秒読みのブラック企業ばっかりのチンカスだよ
414名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:08 ID:/Fj9OVMLO
殿様商売の態度改まりませんかね
415名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:26 ID:YhAbgQ6L0
やっぱり日本は終身雇用、年功序列のほうが似合ってる
416名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:46:50 ID:S+Y5Irfw0
これは人事が死刑だ
新車開発や営業に関わってなくてトヨタのイメージ悪化に
これほど貢献したのであれば、本来なら10キロほど引きずって
人体かどうかよくわからない刑に処するべきところだ
417名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:49:26 ID:S+Y5Irfw0
やっかいごとになるのは意味ないから
>>416はあくまで妄想ってことで、はい妄想です。
418名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:42 ID:4Xt5gwBCO
>>415
結論だな、国民性ってものがあるよな。
団塊の話聞いてると20代とかすっげー楽しそうだもん、仕事してないし。
419名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:54 ID:f0iObe1K0
C先生調査には行って下さい。
420名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:55:47 ID:WC2TIdnK0
>>364
特定派遣として雇われてる正社員か、
単にたまたま派遣業務やってるだけ
って感じじゃないの?
421名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:27:26 ID:wo6YQecW0
>415
機械化自動化全盛の今ではとても無理。

21世紀に過去の日本人=今の出稼ぎブラジル人や中国人と同じ事やって、
今の日本人の給料貰える訳ないだろ。
422名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:32:05 ID:/Fj9OVMLO
あのね、このグループの社員は誰も責任取らないし、誰も社員に対して叱ることもないぬるま湯会社なんだ。
どうせ今頃は訴えてきた派遣社員とそんな派遣会社酷い奴らとか言ってるとこだろ。
423名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:33:25 ID:qGn6q/2P0
3年派遣勤務したら
派遣先は直接契約を申し込まなければいけない
義務があるんじゃなかったか?
424名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:37:13 ID:mKqeDTlF0
>>41
業界の「優良企業」と言われる企業は採用しますよ
NTTでそれなりの仕事をし、法律にも明るく、行動力もある

みんながみんなトヨタな会社だと思われちゃ困るw
425名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:02:52 ID:xAebC9vl0
>>423

26業務に該当しなければ、直接雇用しないといけないとかそんな感じ
426名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:23:30 ID:uPWUNzla0
派遣がなくなれば正社員雇用が増えるわけでもないと思うけどなあ。
次世代育成法とかが女性を高コスト化させて企業から女性を採用
する意欲を奪ったように思えるんだが、それと似た矛盾に陥りそうな。
427名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:45:02 ID:oTDYa5rY0
   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
428名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:58:40 ID:9pJE1kDxO
パナソニック電工が派遣女性(福島県郡山市在住)とトラブっている。
この女性は同社系列の派遣会社に登録し、同社のショールームで働いていた。
名目上は事務の仕事だったが、実際は客にアドバイスをする仕事をしていた。
この仕事を始めて17年、そろそろ直接雇用してくれないかと頼んだら、契約を打ち切られた。
この対応に激怒した女性は17日、同社を訴えた。
429名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:24:03 ID:3O+GtMMJ0
おいおい法律守れよw
なにがコンプライアンスだw
430名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:35:22 ID:RzbDhLen0
2chで蔓延ってる派遣叩きは社会層分裂を目論む工作員だろう
431名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:45:51 ID:Oh4YTDh10
派遣が出来たおかげで感謝している奴もいるんだよ。

実際俺の時給はITドカタだけど時給は4000円。そこらのリーマンより月収ベースで貰ってる。
嫁も不動産営業なので月に50万超貰ってて、世帯収入は1500万以上あるわけ。

まあ来年起業するので、それまでの繋ぎだけど、派遣って言う職業があって感謝しているよ。
432名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:55 ID:9pJE1kDxO
日本も訴訟社会になってきたな。
この手の問題は従来、派遣社員側が泣き寝入りする例が多かった。
しかし、最近は名ばかり店長問題も含めて、訴訟を起す人が増えた。
組織を相手に戦う人が出てきた。
何もできないだろうと高をくくっていた企業側は大慌てだ。
広告でマスコミを抑えても、今はネットがあるから、すぐに情報が伝わる。
企業のイメージダウンは計り知れない。
433名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:29:58 ID:Abez/r7X0
いいかげん、法律を改正しろよwww
派遣の意味ねーじゃん。
434名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:02:16 ID:THDDPEB90
企業がスポンサーの今の政権が労働者の味方になることは考えられない。

法律違反だと叫んでも法律なんか所詮人間が作ったもの解釈次第で変えられる。

今の社会にしたのはマスコミのパフォーマンスに踊らされ圧倒的多数を与党に与えた国民の責任だ。

だから少しでも自分の地位や立場を良くしたければ、もっと政治に興味をもって本当に自分たちを良くしてくれる政党に投票することだ。

デマや中傷に惑わされることなくそれぞれの政党の意見をしっかり聞いて、選挙で一票を投票することが今こそ求められている。

たかが一票と侮らずこれからの自分の人生を天国にするのも地獄にするのも自分次第だと考えることだ。

別に民主党や共産党が優れているとは思わないが、選挙で棄権したり労働者が自公政権に投票するのは自殺行為だ!

政治が労働者に優しくなれば派遣社員が企業を訴えるようなことをしなくても、もっと簡単に解決するだろう。



435名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:01:08 ID:fam1PIFa0
>>434
何が言いたいの?
436名無しさん@九周年
>>435
本当に派遣社員を5年9ヶ月もしたのに直接雇用しないのなら明らかに法律違反です。
従って本当なら公的機関が立ち入って企業に指導するなり、行政処分するのが当然です。
つまり派遣社員が訴える必要などないはずです。

ところが現実には違法派遣や偽装請負が当然のように行われ公的機関が何もしないのはおかしいと思いませんか?
もしおかしいと思うなら、その公的機関つまり厚生労働省を指導監督するべき立場が誰か考えてください。
今の監督者は自公政権です。そしてその自公政権に政治献金しているのが経団連とゆう企業の集まりです。

この仕組みを理解したうえで派遣の待遇を良くしようと思うなら政治を変えるしかないのです。
つまり選挙に行って自民党や公明党以外に投票して世の中を変えるしかないのです。
選挙で棄権するとゆうことは現状に満足しているとゆうことなのです。