【医療】 二階経済産業大臣の発言について、日本医師会の常任理事が厳しく批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:38:04 ID:pD46m4NY0
>>20
いや、医師を増やさせないのは日本医師会の影響だから。
二階は珍しく正しいよ
149名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:39:42 ID:TuQRKGTG0
医師会が悪い日教組が悪い自治体が悪い
そりゃそいつらも悪いのかも知れんがじゃあそれを直させようという努力はしないのかね
メディアで批判なんていう馬鹿げたことではなくて
150名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:40:52 ID:EVaJMRWI0
医師会って自民支持まだ続けるのかね?
151名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:41:45 ID:CeHguavEO
>>148
いつの話をしてるんだよ
今は医師会は増やせと言っている
152名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:42:39 ID:f62iubdx0
>>150
医師会はモラルがあるから続ける。
モラルは自民党に対する帰依なのだ。
153名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:45:54 ID:UHww2O7S0
>>1
>「小泉政権下から特に強まった医療費抑制政策の結果というシステム上の問題」

その通り。

だが、悲しいかな、高給取りの医者に対する国民の積年の妬みが、良いように官僚や政府に
利用されている。

今は景気が悪くて貧乏人が増えたから、この傾向は続くかもしれないな。

政権が変われば又国民の気持ちも変わるかもしれないが。
154名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:46:07 ID:ymqBw7E70
医者のモラルの問題 - 光 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/bd2dog/3386428.html

まあ、正論よね

ただ、ちょっと一言足りないよね

医者と言うか病院と医学業界の問題よね

労働時間か凄いとか、医者に負担が大きいとか

業界自体が危機管理甘かっただけでしょ

はっきり言って

他の業界でそんな言い訳通用するのかな?

人が足らないなら増やせば良いじゃない

人材が居ないなら付属大学のやり方を変えれば良いんじゃないの

つうか国も悪いよね

医学関係にはもっともっと金使うべきじゃないの

つうか、これでキレル医者も大人気なくない?

「忙しいからこれ以上仕事できません」なんてどこでもある話しなのだから
155名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:49:03 ID:5qhqUr2X0
「医者のモラルの問題、忙しいだの人が足りないだのというのは言い訳」と言い放つ二階俊博経産相(和歌山三区選出)(その2
)二階経産相の暴言が元で産科医の先生とおぼしき医師が一人現場を去る
他にも二階暴言で辞表を書く医師が出ている模様→日本を捨ててアメリカへ流出を決意した地域医療の最前線を支えていた公立病院救急医(38歳)医師も
なんと希少かつ貴重な小児外科医で同時に3人退職


http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/11/2-d63b.html
156名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 01:54:46 ID:36VtpQXt0
まあ、システムの問題なんだが、
そのシステムを作り上げたのは医師会であって、
予算不足がシステムを作ったわけではない。

医師会は開業医の利権を守ることだけに腐心していて、
少ない予算で如何に効率のいいシステムを作るかなんて考えたこともない。

今、医師会がやってることは、国民とりわけ妊婦を人質にした金の要求に過ぎない。
医療予算は限られていて増額も限界があるんだから、
もういい加減に医師会も目を覚まして、
開業医の報酬を引き下げて、緊急病院で働かせるべき。
157名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:06:04 ID:UHww2O7S0
>>156
医者がケツまくって最終的に困るのは国民なんだがな。

自費や個人で入っている医療保険で医療費を出せる国民であれば
この先も何も心配は要らない。
そのうち、それらの自由診療患者専門のリッチな病院が出来るかもな。
保険医療制度の崩壊だよ。

きちんとした医療を受けられる国民と受けられない国民の二極分化する。
158名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:14:47 ID:h7BnGIdE0
あれま医師会(開業医)まで離反か

宗教系以外の自民党の支持母体って残ってんの?
官僚くらい?
159名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:37:05 ID:q748CKru0
>156みたいな猿ってどういう一生なんだろう・・
医師会がシステム作れるほど力あるなら診療報酬あげろいってるのに下げられたりしないよな
下げてくれって頼まない限り
160名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:37:29 ID:SV6UO2aA0
どんな人間化と思ってぐぐってみたら、もう撤回と謝罪してたw

wikiだとかなり悪人だなww
161名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:51:24 ID:TuQRKGTG0
古賀派の大臣はろくなやついませんから
162名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 02:59:08 ID:p+YDw/DL0
このご時世に小児科・産科やってるというそれだけでモラル高い医者だと思うんだぜ
163名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:00:56 ID:Y9DC13FG0
>>156
お前はバカか
医師会は行政府じゃないんだから制度システムなんてつくれねーよ
164名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:02:26 ID:TuQRKGTG0
医者のモラルがないやつももちろんいるだろうがそれ以上にモラルのない患者も多いしな
産み逃げ事件なんてのもあるくらいだし

前任時に大失態犯したくせに同じポジションに就いて前回の過ちに全く触れないノーモラル大臣の言う台詞じゃねえよ
165名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:05:00 ID:tMDLHeV60
給料や都会にこだわる医者は、本当に人を救おうと思って医者になったのでは
ないだろうな。
166名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:06:36 ID:+Vywrixf0
>>165
ま、そんなもんだろ?
ボランティアじゃねーんだし
167名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:08:36 ID:TuQRKGTG0
そんなこと言ったら本当に国のために働こうと思ってる政治家なんかどれだけいるんだって話になる
168名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:09:48 ID:yFywnWDw0
医者だけじゃなく患者も、いや日本人全体のモラルが下がってるんだから、医者だけ叩くのは筋違いだよな。
これも日教組のせいだなw
169名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:18:19 ID:piYYIHdf0
医者だけにモラルを求めるのもどうかと。
普通に働いている奴、学生でも同じ。

最近は何かあれば携帯で撮影だけどなw
170名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:31:42 ID:pLtWsHxOO
>>162
うちの親(町医者)も
子供が来ると、子供よりも親がうるせーとか言ってたな
モンペアじゃないけど、まぁ、子供が心配で仕方ないんだろうね
171名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:32:27 ID:kYg7K7EX0
モラルがあれば1日が25時間になるなら自分も欲しい罠、モラルって奴
ていうかまぁ極度でなきゃ悪人や人の欲まで飲み込んで制度つくるって度量は
今のひとにゃないんかね

国民(マスゴミ)にしたって潔癖で正義感に溢れて自分の利益は省みない
なんて人が前提でありあたりまえ、みたいな論調で語ること増えすぎだって
172名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:41:52 ID:xnIHkUFC0
まはあぁエリートなんて言い方はするが確かにおつむは良いのだろうが志の低い人間も多いと聞くからな
173名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:42:25 ID:I+OyNPeh0
こんな問題を解決するのはすごく簡単だよ

医者の免許を民間で複数の検査機関にやらせる

国民皆保険の廃止

需要と供給がバランスする

公正な価格でのサービスの提供が行われる

こんなもの簡単だろwww

我々の食事が安価で提供されているのは市場の
メカニズムのおかげですから
174名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:47:11 ID:32dal4f1O
二階俊博は中国人だから日本語能力が著しく低いんだよ。
日本全国に江沢民の銅像を建てまくろうとした中国人だからな。
175名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:47:13 ID:+xcIfbQW0
医者が利権のために保持してる業務も結構多いから
それをホウキすればだいぶ時間余ってくるよね。
それとわざと開業医が儲かるように作ってるクソ
システムを変えて、勤務医とメリットかわらなく
してしまうことも大事ですな。結局医師不足の
一員は開業医がうまみがあるから、そっちに流れ
ちゃったことにもあるんだよな。定員の問題だって
いうことだけに、医師会は世論を故意にミスリード
してるけど、駅前にあふれかえってる開業医を見て
異常にだと思うわな。こいつら僅かな勤務時間で
おわってのんびりしやがって、そのしわ寄せが
勤務医にきてるだけやないの。
バカ国民のみなさん騙されちゃだめよw
176名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:49:41 ID:U38C9bAjO
今の医療制度に改悪した厚労省に問題があると思う。
でも、なんで経産省の二階が、厚労省にケンカ売ったの?
177名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:50:58 ID:ySZoyEtU0
医者のモラルが低い原因を排除し、医師会からも被保険者からも文句が出ない
医療制度にするのが政治。
178名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 03:55:58 ID:I+OyNPeh0
まあ今の制度は完全におかしいよ

うちの親父なんて開業医になったら労働時間が
三分の一になったのに給料増えたからなwwwww

勤務医やってるやつは、さっさと開業したほうがいいよ
179名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:02:13 ID:Y9DC13FG0
>>178
見た目の金だけだろ
そこからローンとかリースとかあるわけだし
180名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:02:19 ID:I+OyNPeh0
個人の功利主義的な行動が歪んだ制度そのものを破壊し、
より合理的な制度へと移行させるんだ

意味もなく毎日病院に行くお年寄りや、小児科や産婦人科を
選ばない医者の功利主義的行動が今の医療制度を破壊して
合理的な制度に移行させることになる
181名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:05:32 ID:I+OyNPeh0
>>179
オレもくわしい事はわからんが、税金対策で借りた金は
2年で完済した
182名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:06:32 ID:ottUu6Ju0
二階は引っ込んでいろ!
183名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:08:08 ID:VYnh6N8vO
医者が足りない
184名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:08:49 ID:rpLVvo0ZO
そもそも医師みたいな生き物にモラルを求める事が間違ってる
社会常識やモラルが欠如してるから医師になるんだろ
185名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:11:55 ID:ottUu6Ju0
モラルの無いヤツ言われればなおさら腹が立つだろうなw
186名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:13:27 ID:pI2Zs6B90
戦後教育が悪い
日教組が悪い
自治労が悪い
医者のモラルの問題


187名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 04:17:44 ID:wSitPKZAO
二階さんのボケっぷりに呆れた・・・
188名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:22:46 ID:ymqBw7E70
heekの おへそ  医者は、報酬か? 使命感か?
http://straightparm.blog42.fc2.c●m/blog-entry-404.html

最近、医者不足で、各市町村が大変だ!

先日、ほっぺマンの故郷も、産婦人科がないので、違う市に行かないと、出産できない事実を聞いた。

大阪の阪南市長選で、市長の方針転換により、市民病院の医者が8人もやめたらしい。

確かに、人間は労働をして報酬を得て、生活をする。

今回、麻生総理が持ち出した、交付金でもそうだが、生活にお金が必要であり、民主主義により、自由に生活水準が違っている。

医者の話にもどるが、市長の考えもあれだが、医者も報酬が変わるから患者を見捨てて去ってしまう。

医者の生活もあるが、それ以上に、患者もいる。

歩合制だから、やる気がでる。

確かに、経営者としては、やる気をどうしていけばいいのか考えるが、命の問題でもある。

インタビューに答えたご老人も、医者はいい加減やな、報酬ばかりで、責任はないんかい。

ほっぺマンの考えなので、流していただければとも思うし、世の中、やっぱりおかしいです。

無料奉仕なんて、過去の言葉なんでしょうね。
189名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 12:11:36 ID:ymqBw7E70
ほの暗い、こころの湖。 ... なんという贅沢な連中だ!
http://mentaldiary.blog52.fc2.c●m/blog-entry-208.html

大阪府阪南市立病院の医師が、年収引き下げに反発して辞職の意向を伝えたそうだ。

でも、その年収のレベルを聞いて驚いた!

平均年収を
1200万円から2000万円まで引き上げられた過去があって、それを引き下げるという話!

なんという贅沢な連中だ!

たとえ元々の年収の1200万だったとしても、月100万。
どうやっても贅沢な生活しか出来んだろう!
家族もいい思いをしているだろう!

これら金銭感覚の狂った医者どもも医者の家族も、憎ったらしい!

だいたい、元々の低いほうの年収が1200万だと!?
うちの両親の収入の約3倍だぞ!

憎たらしい! 本当に憎ったらしい!!

「お金が全てじゃない」などというのは、どういう人間の戯言だ!!

俺の劣等感のひとつには、「家の経済状況の悪さ」がある。
これも災いして、同年代の友人が作れない!
相手の家が裕福だったことを考えると、そこで痛感する劣等感は計り知れんよ。恐ろしい!

全くもって贅沢な医者どもだ。死ね。
190名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 13:23:14 ID:ymqBw7E70
カフェ・ファルケ♪: 阪南市立病院医師不足問題
http://yosuie.bl●g.ocn.ne.jp/mochablend/2008/10/post_9f8d.html

これまで1200万から2000万に引き上げられた医師職員の給与を新市長が引き下げようとしているため、
たちまち病院の医師たちが大量辞職すると言い出して大騒ぎになっているとか。

私なんか、なんて現金な医者たちだろうと思いますね。金さえ積んでもらえりゃええんかい、と。

阪南市立病院の経費がかさんで阪南市は再建管理団体になってしまうおそれがあるとか。
医者たちにとってはそんなのどうでもいいんですかね?

医師の過剰勤務とか医師の過労死とかいろいろ問題になってますが、報酬を2000万にしたら「頑張ります!」で、
市が破綻するから下げたいとまだ正式に言ってもいないのに、「辞めます。さよなら」てのは、ちょっとあんまりやない?

なんぼ人の命を預かる専門職やからって、メチャクチャな話。時給700円で働いてる人たちとは身分が違うんかい。

厚生労働省は医師の不足数を9000人とも言っているらしいが、9000×2000万で1800億円でしょう? すごい金やと思う。

共産党系の日本医労連なんか「医師の不足数は12万人」と言っている。となると2兆4000億円!

これ、結局税金で負担することになる。
産経新聞まで「医師報酬を上げよう、医師の数を増やそう」と言っているのがバカにしか思えない。

まさに医師天国で、自治体がつぶれれば「ハイ、さよなら」。私は納得いかへんな。
191名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 14:48:29 ID:ymqBw7E70
受け入れ拒否問題・・対応に疑問-情報とかニュースとか
http://dragon416.bl●g.drecom.jp/archive/166

医師が他の患者に対応中だからというのは
断る理由になってない
なぜなら、緊急の患者とそうでない患者を
混同してしまってはいないか?

命の尊さは人間なら平等である
しかし、緊急性という観点からみたときに
そんなに大病でない場合でも
医師は診察などの対応をして緊急患者を
みることを嫌っているように感じる

他の患者も緊急だというなら
緊急な患者ばかりみている病院ということになり
そこは救急救命センターなのかと
問いただしたくなる

先日、経産省の大臣が
「医師のモラルの問題」と発言し
問題になったが、実はモラルの問題というのも
あると思う

このようなことが続けば
いずれ、医師本人に罰があるとしか
思えない

医療関係者全部とは言わないが
少なくても医師は、その使命を
理解していないといけない
192名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:43:51 ID:ymqBw7E70
ワタクシの地元、医者が足りません。 - 無力な言葉の持つ底力。 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yaho●.co.jp/stardust_dream1222/46506425.html

。。。医者って何?金?そんな心の黒い奴らは辞めちまえ。

志を持って医者になる人って居ないのかなぁ。。。
193名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:06:39 ID:9YeZFAm+0
医者って何って言われてもな。医者だろ。

医者に医者以外の何かを求めても必ずしも期待に応えてくれるとは限らないしそれを
当然のように求めるのは人としてあまりに傲慢。

「人の病気を治療できる」これだけでもたいそう立派な人間なのにな。
194名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:43:01 ID:MZ4QWRSB0
>>126
>ダブつき過ぎると臨床経験が足りなすぎてにわか医師が増える。

無能な医師から順番に、免許を剥奪すれば良いだけだから、何の問題も無い。
今も沢山居るよね、治せない無能な医師が。

アンチョコを見ながらの無能な医師ってのは、詐欺師そのものだろ。
熟練工の工員の方が遥かに誠実で有能。


いっそのこと、その病気で苦労した患者自身に
その特定の疾患の医者をやらせれば良いんだよ。

教育を施し、能力認定を経た上でな。
自分自身の治療のためでもあるから、必死に努力するぞ。

195名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:11:32 ID:biWjmqXP0
2Fはモラルの高い中国の医者を連れてくればいいじゃないと思ったんだろ
196名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 18:21:12 ID:etgp9nsg0




■阪南市 平成18年度平均給与月額

事務職員 594,544円 平均年齢44歳
医師 1,117,745円 平均年齢42歳
看護師 554,063円 平均年齢40歳
准看護師 651,427円 平均年齢54歳
 
用務員平均給与35万(22人)(民間平均227k)
清掃職員平均給与37.4万(26人)(民間平均299k)
調理職員平均給与35.7万(8人)(民間平均260k)
ttp://www.city.hannan.osaka.jp/inter/jinji/jinjigyousei19.pdf



197名無しさん@九周年
■トヨタを攻撃する奴ってマスゴミとリストラ社員以外に居るの?■

★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★


一年間各企業からの豪華プレゼント攻撃だ!、CM料安上がりな分、プレゼントが豪華になる!

▼大企業100社がお送りする、大豪華プレゼントチャンネル! ▼

見れば見るほど、もらえるぞ! 今まで企業が注ぎ込んだCM料分全部プレゼント!

★★★総額なんと6兆円だよ〜、全国にばら撒きます〜〜〜!!★★★

おばちゃんは絶対に見るぞ! おばちゃんに負けるなよ!

■電通に流れた6兆円!全部まとめて貴方に、アナタに、貴女にプレゼント〜〜〜〜オ■

(コピペ許可不要です、どこなとお好きなところに張りまくってください、特に企業が目にするところキボンヌ!オヤスミナサイ)