【国際】ソマリア沖でまた海賊、フィリピンの化学タンカーを乗っ取る 今年83件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 15:05:48 ID:h4gs/BaU0
>>85
1%でも街のシェア奪えたら交戦状態にして100%になるまで軍事金を寄付して乗っ取るんだけどなぁ
大航海時代4の話だがw
108名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:44:53 ID:xJ3u677h0
ソマリア海賊が襲撃した相手は英海軍のフリゲート艦…あっさり返り討ち
http://news.livedoor.com/article/detail/3898744/

ソマリアの海賊と言えば、悪名高き海の武装集団です。
無政府状態で、海賊行為や誘拐など昨今の荒稼ぎぶりは著しく、身代金だけで数十億の収益を上げており、大きな国際問題となっています。

ソマリアの「海賊」に対し米露欧が“共同戦線”…軍艦続々派遣(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1180115.html

そんなソマリアの海賊たちが襲った相手は、なんとイギリス海軍の誇るフリーゲート艦でした。
相手をイギリス海軍と知っていたのか、気にせずに襲ったのかは謎ですが、
奪ったイエメン登録の帆船に乗った海賊はイギリス海軍の船に向かって撃ちこみはじめました。

ところが相手は海軍、もちろん黙って撃たれてはいません。
この由緒ある王立海軍"ロイヤルネイビー"はSA80アサルトライフルを積み込んでいました。

そのまま銃撃戦となり、2人の海賊が撃たれて死亡、3人目も負傷し、その後死亡したと伝えられています。

109名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:47:16 ID:xJ3u677h0
海軍が海賊側の帆船に乗り込むと、海賊たちは素直にあきらめて降伏したそうです。
海軍側は交戦規則上の問題はなかったとしています。

この映画さながらの衝突は、イエメンより100kmほど南のアデン湾の海域で起こり、
イギリス海軍の船はタイプ22のフリゲート艦、カンバーランドでした。

カンバーランドはNATO連合艦隊のユニットの1つとして海賊のパトロールをしており、
その途中でデンマーク船を襲った交易船を発見しました。

交戦規則上はイギリス海軍が海賊船を発見した場合は介入ができ、海賊船を発見したのち周回しながら停止指示を出しましたが、
近づくと海賊たちがライフルを振り回して撃ってきたそうです。
海軍側は正当防衛として反撃し、帆船に突入しました。

海軍のスポークスマンでありキャプテンのマイク・デイヴィス-マークス氏は今回のことを
「過去2年間にわたって海賊行為を繰り返し、身代金を手に入れてきた海賊たちに、大きなインパクトを与えたであろう」と伝えています。

今までとは違い、死の危険があることを海賊たちに知らしめた結果となりました。
英タイム紙に寄せられていた多くのコメントには「よくやった」という激励の声が目立ちます。
米露欧などの海軍が治安維持に乗り出したことで、この海域の安定化が期待されます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ロイヤルネイビー強ぇえええええええええええええええええええええええええええええええ
110名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 20:54:28 ID:beS4dP6U0
ロンドンで買ったキャロネード砲搭載戦列艦5隻で蹴散らしてくれるわ!!
111名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 09:11:45 ID:iC1dfmHP0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  海賊ごっこをしていたら本物が来たでござる
                                 の巻

112名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:16:40 ID:YRLvxvrsO
>>107
4はなあ…
商業乗っ取りゲーでしかないからな。
なんつーか、ロマンが足りないというかさ。
113名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 10:18:16 ID:cLShJlNL0
一方北朝鮮は船員に工作員を選んでいたので船を自力で取り返した
114名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 11:30:08 ID:1rh8+41h0
>>22
これはマレー海峡あたりの連中だろうな
115名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 14:59:46 ID:bv+AydfY0
>>113
あれ、船員の思想チェックも兼ねてるらしいな
116名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 15:09:43 ID:faY4xdCxO
>>108
当然の展開すぎてワラタw
117名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 15:54:10 ID:FJ7GmOVn0
>>107
無職や左翼や人生追い込まれた奴らで集団で行って交渉する奴とかでてきそう
偽装人質になるからつって生活保障してもらったり
118名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:24:55 ID:fky+CLxX0
>>116
海賊側が帆船ってのがまたウケるw
http://www.timesonline.co.uk/multimedia/archive/00431/Pirate-585_431869a.jpg

まぁ発動機も積んであるだろうけれどよ
119名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:29:20 ID:eHp6ZH/RO
今朝のラジオでは、航行する進路などの情報が海賊側に漏れてるらしい。
120名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:32:15 ID:J1TfhIkC0
>>118
そういうのもあるけど、どう見ても中国製ミサイル艇なのも混じってるから油断は禁物。
この手のゲリラが対艦装備なんて持ってるわけがないと油断してヒズボラに対艦ミサイル食らったイスラエルという例があるし。
121名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:34:11 ID:SMVQ1BzJ0
インドネシアと中国の領海も海賊多いんだよな
こっちは軍が海賊してるから余計タチが悪い
122名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:35:18 ID:fky+CLxX0
>>120
ソマリアのミサイル艇を装備してる海賊って話は聞いた事無いな。

RPG-7を撃たれてタンカーが損傷したってのはあるけれど、
明確に対艦誘導弾を装備したソマリア海賊のニュースなり報告なりのソースはあるかい?

ヒズボラ背後に国家の支援があるが、ソマリア海賊の殆どは漁民崩れで、
各国の報告でも対艦ミサイル装備な海賊の存在は報告されてないよ。

もちろん今後現れる可能性は否定せんが
123名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:38:03 ID:J1TfhIkC0
>>122
ヒズボラが対艦ミサイル持ってるのも撃たれるまで気付かなかっただろ?
あの西側最強の諜報国家ですらそんなんだぜ?
124名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:47:26 ID:fky+CLxX0
>>123
そもそもが海賊の目的は貨物船の乗員ごと船を拉致って、
船と乗員の身代金を毟り取るのが狙いなんだから船をミサイルで大きく傷つけちゃ意味がない。


少なくとも現時点では各国とも保有してないって前提で行動してるよ。
ロシアやイギリスも最低限の自衛用防空火器は装備してるけども。
(米のイージス艦はともかくとして)

まぁ、今後各国海軍が本腰入れるから、それに対抗して対艦装備に力入れる可能性はある
125名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:57:26 ID:J1TfhIkC0
ロシアが派遣したネウストラシムイ級フリゲートは対艦装備が砲だけだし(予算不足で対艦ミサイルは台座だけw)
海賊が対艦ミサイルを手に入れてたらカオス確定。
126名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 17:57:33 ID:u+0Ewlbj0
>>107
これがゲーム脳か
127名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:02:51 ID:fky+CLxX0
>>125
最近になってようやく建造が再開された2番艦は最初から対艦ミサイル装備してるみたいね

ネウストラシムイ級2番艦ヤロスラフ・ムードルイ
ttp://www.imgup.org/iup729747.jpg.html
  ↑
艦の中央にミサイル発射筒らしきものが見えるし。
1番艦も次の整備の時にミサイルが装備されるかも。
128名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:10:22 ID:x/9iymH+0
放射性廃棄物を積んでソマリア沖をウロウロするOFF
129名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:24:23 ID:ZOl2ma9fO
オレは海賊王になる!
130名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:28:55 ID:7XNICXGs0
もはやリアルロアナプラだな
131名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 18:55:39 ID:CKYULCwl0
ttp://www.kaizoku.biz/index.html

こいつらの仕業か??
132名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:10:58 ID:DaiCLYeQ0
日本人乗る中国船乗っ取られる−ケニア沖
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overseas_japanese/?1226651904

またソマリア海賊出ましたよっと
133名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:27:47 ID:fky+CLxX0
>>132
また海賊か
134名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:35:05 ID:LTK40yx10
海賊は海自のインド洋軽油で仕事してるんだよ
パキスタン軍がコヅカイ稼ぎに相手かまわず横流ししてるからな
135名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:38:28 ID:fky+CLxX0
ソマリアの船がわざわざパキスタンに来たらそこまでの燃料代のが高くつきそうな件
136名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:39:42 ID:lbkHzVcL0
>>4を評価したい
137名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:45:28 ID:bveLCkvS0
悪魔の実の能力者か・・・
138名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:47:01 ID:t3gxp8Av0
馬鹿な連中だな。中国様の船に手を出すとは。虐殺決定だな。
139名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:51:54 ID:/B7zlxltO
核の試験場にすればいいじゃん
140名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:54:50 ID:37ddhnrQO
ハープーンを搭載したP-3C哨戒機と海賊船のガチンコバトルが見たい!
141名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 19:58:45 ID:fky+CLxX0
>>140
何その明らかにオーバーキル。

せめてヘリからのヘルファイアで勘弁してあげて
142名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:02:13 ID:DxBARmCRO
麻生「・・・イカ?」
143名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:03:37 ID:T3y05wzL0
>>35
乗組員は全員殺され、数年後に船体を塗り替えられた船が発見された、という事例もあるのですよ。
144名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:06:52 ID:4pUBKlry0
給油問題でゴタ付いてる時に日本船が海賊に襲われたけど
大きなニュースにならなかったよな。驚いたよ。
145名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 20:09:22 ID:fky+CLxX0
>>144
ニュース国際+板行ってみ
日本以外も含めた大量の海賊ニュースが載ってる。
つい最近ソマリア海賊がイギリス海軍に喧嘩売って返り討ちになってたり。

ただどれも一応報道はされるけど大きな扱いにはなってないわな
146名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 21:43:19 ID:+BZQsTEa0
>>145
イギリス海軍に喧嘩うる海賊…いったいどこの大航海時代だよw
147名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 21:44:49 ID:xvuG0/es0
ソマリアを消滅させるのだ
148名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 21:48:08 ID:b1dOgeZe0
何でどこも報復で戦争しかけてソマリアを石器時代に戻さないんだろうか?
どっか武器をソマリアに売りつけてる国でもあって、しかけられないのかな?
149名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 22:40:05 ID:HuHrL5tt0
>>148
土人でも殺せば人権団体がうるさい
150名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:31:19 ID:URELxnZCP
ところでさあ、昼のNHKニュースで中国のマグロ漁船がソマリア海賊にとっつかまったらしいぜ。
船長は日本人だと。


中国政府はどうするんだろうね。

151名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:38:06 ID:URELxnZCP
ちなみにソースはこれな。

中国漁船、ケニア沖で乗っ取られる?船長は日本人か 11月15日13時8分配信 サーチナ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000014-scn-cn

「 新華社など中国メディアによると、天津遠洋漁業公司に所属する漁船、天裕8号が14日、アフリカの
ケニア沖合で操業中、武装グループに乗っ取られた。同船はケニアの北に隣接するソマリアに向かっているとされるが、情報は混乱している。」
 

152名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:29:38 ID:ncSfAm7O0

マラッカ海峡では、

黒人と中華系の二丁拳銃の乗った高速艇がry
153名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:44:51 ID:5H1pSdymO
>>144
つうかさw

「今時、海賊なんて聞いたこと無い」
「特措法延長の為に日本政府と自民党と米軍が協力した陰謀だ」
「海賊だなんて茶番をする自民党は駄目だ、やはり民主党への政権交代が必要だ」

って必死になって主張していた人々が多数この板にもいましたよ
154名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:37:45 ID:5H1pSdymO
下がりすぎ
155名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:39:35 ID:UKvTYpui0
自衛隊もソマリア沖に海自の特殊部隊を派遣して実戦で鍛えてこい!
156名無しさん@九周年
>>155
実戦が無いから弛むてのはあるわな