【社会】「平城遷都1300年祭」公式キャラクター「せんとくん」の親戚?発見 東京都府中市
1 :
西独逸φ ★:
「うわ、似てる!」。広場に着くや、声に出てしまった。奈良県の「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター
「せんとくん」と見間違う童子たちが駆け回っている。
東京都府中市の「童々広場」にある「走る童子」と「桜の童子」の計7体のブロンズ像。「せんとくん」の作者で
彫刻家、籔内佐斗司さんの作品だ。ほぼ4頭身。シカの角こそないが、せんとくんの兄貴分か親せきにも
思えてくる。
広場は「彫刻のあるまちづくり」事業の一環で、1996年に完成した。当初は「異様だ」との声も寄せられたが、
今では「面白い」とちょっとした名所になっているという。近くの小学校に通う児童が、登下校時に頭をなでたり、
抱きついたりする光景も。
管理する同市担当者は「奈良で話題になって再確認されたのか、問い合わせが格段に増えています」。
ソース
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081112-428748.html 【画像】 なし
産まれてはじめての2!メシウマ!ウウウーウマウマ( ^ω^)ウマウマ
3 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:42:36 ID:hGP3MnqR0
画像なしってどういうことだよ。
4 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:44:05 ID:GZdDAAa+0
6 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 18:45:24 ID:XkzjrGi70
使いまわしだね
もういいって、キモキャラは
8 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:13:54 ID:NzdLWp+d0
9 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:16:47 ID:KsVZAVqZ0
作者が同じなのね
これン十万ン百万もするのよ
親戚はNHK教育の見える歴史にも出てます
ジョーモンの声はまだ緒方拳のままなんだろうか・・・・
10 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:17:53 ID:oWefwrj5O
地元民だがみたことない
11 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:19:23 ID:d27xZiAk0
12 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:20:46 ID:NSLmGncs0
西新橋にもいるよ
13 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:21:06 ID:In1Nu0GH0
wwwwwwwwww
15 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:24:58 ID:KsVZAVqZ0
16 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:25:44 ID:zC358HPlO
この童子シリーズの像は怖い
って言ってたのに
せんとくん作るんだもの
17 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:26:02 ID:35KRxVuB0
府中って、競馬と競艇の町。
昔は遊郭もあった。
刑務所も医療少年院もある。警察病院もある。
18 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:28:26 ID:h7R9KeBk0
境港の妖怪よりはるかに怖い
19 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:30:36 ID:b+GtA5d+0
目玉おやじなんかはキモくてもかわいいのになんでこいつらはキモイだけなんだろう
21 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:33:30 ID:11dZlMoSO
とうとう発見されたか
いつかは発見されるだろうと思っちょったわ
22 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:34:10 ID:0gUPIIGW0
ここねw
うちの近くだわ
23 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:35:28 ID:fXpRd4KZ0
ぐぐった(´;ω;`)見つけた(´;ω;`)怖かった(´;ω;`)
キモこわいwww
25 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:39:11 ID:KsVZAVqZ0
てゆうか公園のガキにまで名前が知られてるのか>せんとくん
26 :
名無しさん@九周年:2008/11/12(水) 19:48:14 ID:4Y3sz3Y+O
朝鮮総聯ナンバー2が牛耳った街東京府中
万景峰号は府中の富から生まれたことを知る人は少ない
どれひとつとして目の焦点が合ってないんだよな…
これは作風なの?
ちなみに一緒にあるカエルはかわいい
28 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:48:34 ID:GqxrRX1x0
30 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:52:31 ID:KYD0ZV1nO
31 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:56:52 ID:NrRcWVjVO
なんか生き生きしてるな
32 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 05:58:03 ID:CdnBsyTR0
せんとくん発表された時から、
作者の持ちキャラに鹿の角つけただけじゃねーか。
って突っ込まれてたからな。
33 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:00:13 ID:OSkhgRXc0
これ、埼玉県の蕨図書館前にもあるぞ、まったく同じの
34 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:01:41 ID:yMIsnhnHO
35 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:01:49 ID:ARIdWdXg0
37 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:04:47 ID:JclOfaYK0
ようするに、『使い回し』ということ。かつて、とある宗教団体が某有名作曲家に
依頼した、その宗教の教祖の生涯をテーマにした組曲がシリーズ物の怪獣映画の
テーマ曲そのまんまだったことがある。
38 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:05:41 ID:d+ypau7VO
>>26 >朝鮮総聯ナンバー2が牛耳った街東京府中
すまん、教えてくれm(_ _)m
府中→競馬場つうイメージしかなくて
街の来歴とか全然知らない元馬ヲタで頭の悪いおいらが訊くのもなんだけど、
それってさくらグループ(焼肉モランボンとかサクラの冠号の馬のオーナー)と関係あり?
39 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:06:25 ID:2l/O5IBi0
>>33 マジで?
蕨ならチャリで行けるから今度探してみよう
40 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:06:40 ID:KY9mLHlqO
41 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:08:38 ID:db/5f5ti0
この大先生、どんだけイマジネーションが貧困なのって話だよな
つか短小玉大吹いたwwwww
43 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:18:40 ID:NrRcWVjVO
44 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:19:57 ID:fK3eMMLN0
こいつの作品は本当に不快だな。死ねよ
似ていて当たり前、作者が同じだから
せんとくん問題の本来追及すべき論点は
このキャラに角付けただけの手抜きキャラを
形だけの選考で採用し、作者にウン百万円支払った奈良県の対応と
作者と奈良県の仲介をして、マージンとってた電通の行動のはず
それを、せんとくんの容姿に論点をすり替えて馬鹿騒ぎする東京キー局の馬鹿マスコミ
46 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:21:15 ID:NrRcWVjVO
>>44 お前の存在自体が不快
その辺這ってろゴミ
47 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:21:19 ID:tppVelA+O
博多駅前のホテルにもあるよ
48 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:22:29 ID:JL2tTrOx0
NHKの教育番組にも人形として出てるだろこれ
>>28 小学生にいたずらした後に加速装置で逃げてる図ですか?
51 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 14:58:05 ID:XlzLiuKY0
52 :
名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:00:09 ID:0xz6Tw0XO
せっかくスレ立て以来スレに画像つきの記事を報告したのに・・・
53 :
名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:20:51 ID:HoEyKE7TO
ぬる坊死ね!
東京人=朝鮮人なんだからパクリはお家芸
仕方ないよ
57 :
名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 16:57:35 ID:2mJfLBqt0
劣化物の劣化コピーをやるトンキン。
58 :
名無しさん@九周年:
いや府中の方が先なんだろ?
劣化物は同意だがw